八ヶ岳の自然の恵みを満喫する 原村 北杜市卍 卍 卍 卍 卍 火 火 火 gs 425...

2
GS 425 189 190 198 484 618 485 195 609 608 609 608 619 605 601 604 611 612 614 614 606 617 197 196 11 28 11 28 28 32 23 23 17 17 11 28 17 90 17 20 20 20 141 141 141 20 2580 2364.4 2398 2370 1955 2715 2523.7 2899.2 2805 中山 金ヶ岳 戸屋山 日向山 黒戸山 八幡山 牛首山 天女山 堤山 升形山 五里山 旭山 釡無山 入笠山 金峰山 瑞牆山 茅ヶ岳 曲岳 小川山 横尾山 雨乞岳 三ツ頭 前三ツ頭 西岳 立場岳 日本百名山 日本百名山 鳥井峠 木賊峠 信州峠 金山平 神戸トンネル 塩川トンネル 鳥井坂トンネル 八ヶ岳高原ライン 泉ライン 八ヶ岳ズームライン 御柱通 甲州街道 山頂駅 山麓駅 ゴンドラすずらん J R J R ひのはる こぶちざわ かいおおいずみ すずらんのさと あおやぎ ふじみ しなのかわかみ しなのさかい のべやま 八ヶ岳PA 中央道原PA 小淵沢IC 長坂IC 須玉IC 諏訪南IC 秩父多摩甲斐国立公園 八ヶ岳中信高原国定公園 八ヶ岳中信高原国定公園 ヴィンテージGC 小淵沢 CC 北の杜CC 甲斐駒CC 丘の公園 清里GC 清里 アーリーバード GC 富士見高原 GC IC 至 韮崎駅 至 韮崎市街 至 韮崎市街 至 佐久市 至 佐久平駅 道の駅「はくしゅう」 道の駅「こぶちざわ」 北杜サイト 太陽光発電施設 通仙峡 丘の公園 萌木の村 八代家住宅 北杜市 埋蔵文化財センター 観音平 みずがき山自然公園 みずがき山 グリーンロッジ みずがき湖 ビジターセンター キャンピカ明野 ふれあいの里 船形神社 弘法水 眞原桜並木 原村郷土館 八ヶ岳リゾート アウトレット内 鹿鳴峡 紅葉橋 葛窪 しだれ桜 臥竜遺跡 御射山神戸 一里塚 美し森のレンゲツツジ サントリー白州蒸溜所 サントリー天然水白州工場 北杜市役所 富士見町役場 原村役場 湿 山梨県馬術競技場 黒森鉱泉 黒森鉱泉 清里温泉天女の湯 清里温泉天女の湯 甲斐大泉温泉 パノラマの湯 甲斐大泉温泉 パノラマの湯 明野温泉太陽館 茅の湯 明野温泉太陽館 茅の湯 甲斐駒ヶ岳温泉 尾白の湯 甲斐駒ヶ岳温泉 尾白の湯 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯 富士見高原リゾート ホテル八峯苑 鹿の湯 富士見高原リゾート ホテル八峯苑 鹿の湯 延命の湯 延命の湯 泉温泉健康センター 泉温泉健康センター たかねの湯 たかねの湯 創造の森彫刻公園 アクアリゾート清里 清春芸術村 清春白樺美術館 金田一春彦記念図書館 浅川伯教・巧兄弟資料館 平山郁夫シルクロード美術館 名水公園 べるが 三分一湧水 三分一湧水館 オオムラサキセンター 高根クラインガルテン フレンドパーク むかわ 富士見高原リゾート(スキー場) 富士見高原花の里 レストハウス 樅の木荘 八ヶ岳自然文化園 八ヶ岳美術館 たてしな 自由農園 太陽の里・ひまわり畑 神田の大イトザクラ 南八ヶ岳花の森公園 ハイジの村 吐竜の滝 川俣川渓谷 本谷川渓谷 美し森 東沢大橋 サンメドウズ JR最高地点 八ヶ岳高原大橋 尾白川渓谷 湿 三代校舎ふれあいの里 谷戸城跡 歴史民俗資料館 井戸尻考古館 おいしい学校 おいしい市場 道の駅「南きよさと」 町の駅武川町 農産物直売センター 八ヶ岳中央農業実践大学校 創造の森彫刻公園 アクアリゾート清里 清春芸術村 清春白樺美術館 金田一春彦記念図書館 浅川伯教・巧兄弟資料館 平山郁夫シルクロード美術館 名水公園 べるが 三分一湧水 三分一湧水館 オオムラサキセンター 高根クラインガルテン フレンドパーク むかわ 富士見パノラマ リゾート レストハウス 樅の木荘 八ヶ岳自然文化園 太陽の里・ひまわり畑 神田の大イトザクラ 南八ヶ岳花の森公園 ハイジの村 吐竜の滝 川俣川渓谷 本谷川渓谷 美し森 東沢大橋 八ヶ岳高原大橋 尾白川渓谷 湿 三代校舎ふれあいの里 谷戸城跡 歴史民俗資料館 井戸尻考古館 おいしい学校 おいしい市場 道の駅「南きよさと」 町の駅武川町 農産物直売センター 八ヶ岳中央農業実践大学校 八ヶ岳登山歴史館 (森の駅) 北杜市考古資料館 八ヶ岳ロイヤル ホテル 創造の森彫刻公園 アクアリゾート清里 清春芸術村 清春白樺美術館 金田一春彦記念図書館 浅川伯教・巧兄弟資料館 平山郁夫シルクロード美術館 名水公園 べるが 三分一湧水 三分一湧水館 オオムラサキセンター 高根クラインガルテン フレンドパーク むかわ 富士見高原リゾート(スキー場) 富士見高原花の里 八ヶ岳ロイヤル ホテル レストハウス 樅の木荘 八ヶ岳自然文化園 八ヶ岳美術館 たてしな 自由農園 太陽の里・ひまわり畑 神田の大イトザクラ 南八ヶ岳花の森公園 ハイジの村 吐竜の滝 川俣川渓谷 本谷川渓谷 美し森 東沢大橋 サンメドウズ JR最高地点 八ヶ岳高原大橋 尾白川渓谷 湿 三代校舎ふれあいの里 谷戸城跡 歴史民俗資料館 井戸尻考古館 おいしい学校 おいしい市場 道の駅「南きよさと」 町の駅武川町 農産物直売センター 八ヶ岳中央農業実践大学校 八ヶ岳登山歴史館 (森の駅) 北杜市考古資料館 道の駅信州蔦木宿 リゾナーレ 山梨県馬術競技場 リゾナーレ 道の駅信州蔦木宿 山梨県立 まきば公園 清泉寮 編笠山 編笠山 編笠山 権現岳 権現岳 赤岳 赤岳 阿弥陀岳 日本百名山 八ヶ岳 日本百名山 八ヶ岳 諏訪市 茅野市 甲斐市 甲府市 南アルプス市 南牧村 川上村 伊那市 諏訪市 茅野市 伊那市 甲斐市 甲府市 南アルプス市 南牧村 川上村 原村 富士見町 北杜市 原村 富士見町 北杜市 山梨県 長野県 山梨県 長野県 凡   例 主要地方道 JR ロープウェイ 観光案内所 史跡・名勝 便 20 17 190 0 3 km 192,000 八ヶ岳製麺所 えびす屋 八ヶ岳・そば処 てくてく そば処 三分一 森ぴかそば 平打蕎麦 やつこま そば処 さと 田舎そば 米村 忘れ路 そば処清里 北甲斐亭 そば処 延命そば そばきり祥香 そば処 いずみ 手打そば 藤乃家 手打そば まつ浅 月舎 八ヶ岳南麓 うすたろす 手打そば ゆう和 フジハラセイメン ビューファーム鳥原平 みずがき そば処 有井館 そば工房 あけの そば処 花鳥野 そば処 おっこと亭 新次そば三井 山乃幸 手打ちそば 一八 香草庵 GO-SOBA アトリエ 食彩工房 山の恵 手打ちそば処 藤亭 中央道八ヶ岳PA(上り線) 甲斐路亭 中央道八ヶ岳PA(下り線) 赤岳 中央道八ヶ岳PA(下り線) 赤岳 そば処 なかしま 蕎茶房 蕎茶房 季楽庵 八ヶ岳製麺所 えびす屋 そば処 なかしま 食彩工房 中央道八ヶ岳PA(下り線) 赤岳 中央道八ヶ岳PA(下り線) 赤岳 中央道八ヶ岳PA(上り線) 甲斐路亭 中央道八ヶ岳PA(上り線) 甲斐路亭 八ヶ岳・そば処てくてく そば処三分一 森ぴかそば 平打蕎麦 やつこま そば処 さと 田舎そば 米村 忘れ路 そば処清里北甲斐亭 そば処 延命そば そばきり祥香 手打ちそば処 藤亭 GO-SOBA アトリエ そば処いずみ 手打そば藤乃家 手打そば まつ浅 月舎 八ヶ岳南麓うすたろす 手打そば ゆう和 フジハラセイメン ビューファーム鳥原平 みずがき そば処 有井館 そば工房 あけの そば処 花鳥野 そば処 おっこと亭 蕎茶房季楽庵 新次そば三井 山乃幸 手打ちそば 一八 山の恵 香草庵 諏訪南 IC 入口 八ツ手 御射山 中央高原入口 本郷小学校北 払沢 分杭 上里 深山 中新田南 やつがね 立沢大橋 富士見峠 南原山 役場上 養護学校南 松木坂 上笹尾 長坂上条 長坂駅前 生涯学習 センターJA梨北 小淵沢支所前 上蔦木 小荒間 天女山入口 清里トンネル東 清里 学校寮入口 美ヶ森 丘の公園 入口 久保 大平 荒田 下教来石 牧原 長坂下条 白井沢 JA梨北小泉支所前 西川橋西詰 小手指 高根駐在所前 箕輪交差点 高根の湯南 長沢 石堂 船形神社入口 宮脇 A 1 2 3 4 5 6 B C D E F G H J 山梨県 長野県 甲府 ここ八ヶ岳観光圏エリア(山梨県北杜市・長野県富 士見町・原村)は、山岳リゾートと高原リゾートの2面を 併せ持つ“標高1,000mの立体空間”が特徴です。 太古の八ヶ岳の山体崩壊により作り出された八ヶ岳 の切り立つ峰々と広大な裾野が生む、標高400m~ 1,400mの生活空間を、僅か約30分の移動時間で標 高差1,000mを体感できる立体空間なのです。 日本一の富士山、南アルプスを一望できる当地の平 均標高1,000m付近の気圧は、母親の胎内圧に近い 環境と言われております。 縄文時代より多くの人々が住み、現在でも自然環境 を重視して居を構える美術家、クラフトマン、ペンショ ン、別荘等の移住が多いことからも証明される“安住の 地”とも言えます。 また、日本一の日照時間(晴天率)と澄んだ空気か ら、「八ヶ岳ブルー」と言われる八ヶ岳ならではの深く澄 んだ青い空を創りだし、リゾート地として高いポテンシャ ルを有しています。そんな八ヶ岳観光圏エリアは、温泉 やそば処も数多く点在する地なのです。 八ヶ岳観光圏 公式ゆるキャラ 八ヶ岳 八っぴー 韮崎市 湯めぐり・そば食べ歩きガイド ■電車でお越しの場合 ■車でお越しの場合 (中央自動車道) 宿 JR中央本線 (特急:約20分) JR中央本線 (特急:約2時間) JR中央本線 (特急:約1時間30分) JR小海線 八ヶ岳高原地域 Access Information 東京都 長野県 北杜市 原村 山梨県 140 20 139 139 138 300 411 52 富士見町 富士駅 新富士駅 三島駅 静岡駅 名古屋駅 新横浜駅 横浜駅 東名高速道路 新東名高速道路 JR東海道本線 JR東海道新幹線 JR中央本線 R J JR 韮崎I.C 須玉I.C 甲府駅 八王子JCT 西 新宿駅 東京駅 御殿場I.C 東京I.C 富士I.C 新富士I.C 清水I.C 新清水JCT 新清水JCT 三ヶ日JCT 新清水I.C 長野I.C 至新潟 岡谷JCT 長野駅 松本駅 JR小海線 八ヶ岳 富士山 小牧JCT 須走I.C 河口湖I.C 都留I.C 練馬I.C 東富士五湖道路 関越 自動車道 高井戸I.C 首都高速道路 新宿線 至小諸 首都圏中央連絡 自動車道 鶴ヶ島JCT 諏訪南I.C 諏訪湖 飯田I.C 飯田 長坂駅 すずらんの里駅 日野春駅 茅野駅 小淵沢駅 富士見駅 中央自動車道 大月JCT 至秩父 雁坂トンネル 至青梅 韮崎駅 増穂I.C 双葉JCT I.C 長坂I.C 小淵沢I.C 甲斐大泉駅 清里駅 大月駅 大月駅 河口湖駅 河口湖駅 豊橋駅 塩尻 甲斐小泉駅 I.C I.C 八ヶ岳の自然の恵みを満喫する 1,000mの天空リゾート八ヶ岳 ~澄みきった自分に還る場所~ 1,000mの天空リゾート八ヶ岳 ~澄みきった自分に還る場所~ 八ケ岳高原の標高800mから1,300m付近に点在する湧水郡と源流は、「日本の名水百選」、「平成の名水百選」に選ばれた清らかな水の里。 この名峰に抱かれた日本有数の自然環境で、人々の生活の歴史に息づく味と技、名水と温泉など、自然の恵みを満喫しながら旅してみませんか。 八ケ岳の麓に育つそばを名水で打つ「八ケ岳そば」。 土壌が適し、昔からそば作りが盛んなこの地には、本物を求めたそば職人たちが集まり、こだわりの味を表現しています。 いろいろな味を巡りながら、あなたの逸品そばを探すのも楽しみです。 さらに、このフォッサマグナ地帯から湧出する温泉は、周辺でそれぞれに違った泉質を楽しめる事も魅力です。 多様なミネラル成分を含む塩化物泉や炭酸水素塩泉、名湯に多く見られる単純温泉、世界屈指のラジウム含有量を誇る温泉までも。 世界が誇る霊峰富士山を一望できるこの地で、季節毎に変化する自然を感じながら、八ケ岳の恵みを楽しんでください。 自然の恵みを満喫する、八ケ岳の「そばめぐり」、「湯めぐり」 中央自動車道 (約2時間30分) 中央自動車道 (約2時間) IC IC IC IC 八ヶ岳高原地域 宿 至 河口湖 ・富士山 至南アルプス 最寄駅より路線(周遊)バスもございます。詳しくは八ヶ岳観光圏ホームページをご覧下さい。 お問い合わせ㈳八ヶ岳ツーリズムマネジメント 2013年7月発行 http://www.yatsugatake-ga.com/ Tel:0551-48-3457 E-mail : [email protected]

Upload: others

Post on 14-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 八ヶ岳の自然の恵みを満喫する 原村 北杜市卍 卍 卍 卍 卍 火 火 火 GS 425 189 190 198 484 618 485 195 609 608 609 608 619 605 601 6 1 604 612 614 614 606 617

GS

425

189

190

198

484

618

485

195

609

608

609

608

619

605

601

604611612

614

614

606

617

197

196

11

28

1128

28

32

23

23

17

17

11

28

17

90

17

20

20

20

141

141

141

20

川無

川無

千 曲 川

尾白川

2580

2364.4

2398

2370

1955

2715

2523.7

2899.22805

中山

金ヶ岳

戸屋山

日向山

黒戸山

八幡山

牛首山

天女山

堤山

升形山

五里山

旭山釡無山

入笠山

金峰山

瑞牆山

茅ヶ岳

曲岳

小川山

横尾山

雨乞岳

三ツ頭

前三ツ頭

西岳

立場岳

日本百名山

日本百名山

鳥井峠

峠音観

峠窪長

木賊峠

信州峠

金山平神戸トンネル

塩川トンネル

鳥井坂トンネル

ルネント麻多

       七里岩

ライ

八ヶ岳高原ライン

泉ライン

レインボーライン

レインボライン

八ヶ岳ズームライン

御柱通

八岳 エコ

ライン

路道巻鉢

クリ スタルライ

ン 可 )(大 型

車通行不可 )

七里岩ライン

花水坂

ポール

ラッシュ通り

甲州街道

山頂駅

山麓駅

ゴンドラすずらん

JR中

央本線

JR小海線

かさがな

ひのはる

こぶちざわ

とさよき

かいおおいずみ

みずいこいか

すずらんのさと

あおやぎ

ふじみ

しなのかわかみ

しなのさかい

のべやま

中央

動車道

八ヶ岳PA

中央道原PA

小淵沢IC

長坂IC

須玉IC

諏訪南IC

秩父多摩甲斐国立公園

八ヶ岳中信高原国定公園八ヶ岳中信高原国定公園

ヴィンテージGC

小淵沢CC

北の杜CC

甲斐駒CC

丘の公園清里GC

清里アーリーバード

GC

富士見高原GC

駅野茅

諏訪IC

至 韮崎駅至 韮崎市街 至 韮崎市街

至 佐久市 至 佐久平駅

道の駅「はくしゅう」

道の駅「こぶちざわ」

北杜サイト太陽光発電施設

通仙峡

丘の公園

萌木の村

わかむ

八代家住宅

北杜市埋蔵文化財センター

観音平

みずがき山自然公園

みずがき山グリーンロッジ

山きがずみみずがき湖

ビジターセンター

キャンピカ明野ふれあいの里

船形神社

弘法水

眞原桜並木

原村郷土館

八ヶ岳リゾートアウトレット内

鹿鳴峡

紅葉橋

葛窪しだれ桜

臥竜遺跡

塚里一平塚

御射山神戸一里塚

美し森のレンゲツツジ

サントリー白州蒸溜所サントリー天然水白州工場

北杜市役所

富士見町役場

原村役場

道棒の

玄信原

湿笠入

山梨県馬術競技場

峡泉温ムウジラ富増

峡泉温ムウジラ富増

黒森鉱泉黒森鉱泉

清里温泉天女の湯清里温泉天女の湯

甲斐大泉温泉パノラマの湯甲斐大泉温泉パノラマの湯

湯の富増

湯の富増

明野温泉太陽館 茅の湯明野温泉太陽館 茅の湯

泉温川無釡スプルア南

湯のわかむ

泉温川無釡スプルア南

湯のわかむ

甲斐駒ヶ岳温泉 尾白の湯

甲斐駒ヶ岳温泉 尾白の湯

白州塩沢温泉フォッサ・マグナの湯

白州塩沢温泉フォッサ・マグナの湯

湯のたつ

湯のたつ

富士見高原リゾートホテル八峯苑鹿の湯

富士見高原リゾートホテル八峯苑鹿の湯

延命の湯延命の湯

泉温泉健康センター泉温泉健康センター

たかねの湯たかねの湯

湯のみも

湯のみも

創造の森彫刻公園

アクアリゾート清里

清春芸術村清春白樺美術館

金田一春彦記念図書館

浅川伯教・巧兄弟資料館

平山郁夫シルクロード美術館

館料資土郷市杜北

名水公園べるが

三分一湧水三分一湧水館

オオムラサキセンター

高根クラインガルテン

フレンドパークむかわ

富士見高原リゾート(スキー場)富士見高原花の里

レストハウス樅の木荘

八ヶ岳自然文化園

八ヶ岳美術館

たてしな自由農園

太陽の里・ひまわり畑

桜代神高山

神田の大イトザクラ

南八ヶ岳花の森公園

ハイジの村

吐竜の滝川俣川渓谷

本谷川渓谷

美し森

東沢大橋

サンメドウズJR最高地点

八ヶ岳高原大橋

尾白川渓谷

原湿笠入

三代校舎ふれあいの里

道棒の

玄信

谷戸城跡

歴史民俗資料館井戸尻考古館

おいしい学校

おいしい市場

道の駅「南きよさと」

町の駅武川町農産物直売センター

八ヶ岳中央農業実践大学校

創造の森彫刻公園

アクアリゾート清里

清春芸術村清春白樺美術館

金田一春彦記念図書館

浅川伯教・巧兄弟資料館

平山郁夫シルクロード美術館

館料資土郷市杜北

名水公園べるが

三分一湧水三分一湧水館

オオムラサキセンター

高根クラインガルテン

フレンドパークむかわ

富士見パノラマリゾート

レストハウス樅の木荘

八ヶ岳自然文化園

太陽の里・ひまわり畑

桜代神高山

神田の大イトザクラ

南八ヶ岳花の森公園

ハイジの村

吐竜の滝川俣川渓谷

本谷川渓谷

美し森

東沢大橋

八ヶ岳高原大橋

尾白川渓谷

原湿笠入

三代校舎ふれあいの里

道棒の

玄信

谷戸城跡

歴史民俗資料館井戸尻考古館

おいしい学校

おいしい市場

道の駅「南きよさと」

町の駅武川町農産物直売センター

八ヶ岳中央農業実践大学校

八ヶ岳登山歴史館(森の駅)

北杜市考古資料館

八ヶ岳ロイヤルホテル

創造の森彫刻公園

アクアリゾート清里

清春芸術村清春白樺美術館

金田一春彦記念図書館

浅川伯教・巧兄弟資料館

平山郁夫シルクロード美術館

名水公園べるが

三分一湧水三分一湧水館

オオムラサキセンター

高根クラインガルテン

フレンドパークむかわ

富士見高原リゾート(スキー場)富士見高原花の里

八ヶ岳ロイヤルホテル

レストハウス樅の木荘

八ヶ岳自然文化園

八ヶ岳美術館

たてしな自由農園

太陽の里・ひまわり畑

桜代神高山

神田の大イトザクラ

南八ヶ岳花の森公園

ハイジの村

吐竜の滝川俣川渓谷

本谷川渓谷

美し森

東沢大橋

サンメドウズJR最高地点

八ヶ岳高原大橋

尾白川渓谷

原湿笠入

三代校舎ふれあいの里

道棒の

玄信

谷戸城跡

歴史民俗資料館井戸尻考古館

おいしい学校

おいしい市場

道の駅「南きよさと」

町の駅武川町農産物直売センター

八ヶ岳中央農業実践大学校

八ヶ岳登山歴史館(森の駅)

北杜市考古資料館

道の駅信州蔦木宿

リゾナーレ

山梨県馬術競技場

リゾナーレ

道の駅信州蔦木宿

山梨県立まきば公園

清泉寮

編笠山編笠山編笠山

権現岳権現岳

赤岳赤岳

阿弥陀岳

日本百名山八ヶ岳日本百名山八ヶ岳

諏訪市

茅野市

甲斐市 甲府市

南アルプス市

南牧村

川上村

伊那市

諏訪市

茅野市

伊那市

甲斐市 甲府市

南アルプス市

南牧村

川上村

原村

富士見町

北杜市

原村

富士見町

北杜市

山 梨 県長 野 県

山 梨 県長 野 県

凡   例高 速 道 路国 道主要地方道県 道一 般 道 路構 内 道 路登 山 道JRロープウェイ県 界市 町 村 界市 役 所町 村 役 場観光案内所

温   泉城   跡史跡・名勝神   社寺   院警 察 署消 防 署郵 便 局学   校病   院道 の 駅  滝  駐 車 場

20

17

190

0 3 km1:92,000

八ヶ岳製麺所えびす屋

八ヶ岳・そば処てくてく

そば処三分一

森ぴかそば

平打蕎麦 やつこま

そば処 さと田舎そば米村

忘れ路

そば処清里北甲斐亭

そば処 延命そばそばきり祥香

そば処いずみ

手打そば曄

藤乃家

手打そばまつ浅

月舎八ヶ岳南麓うすたろす

手打そばゆう和

フジハラセイメン

ビューファーム鳥原平

みずがき そば処

有井館

そば工房 あけの

そば処 花鳥野そば処おっこと亭

新次そば三井

山乃幸手打ちそば一八

香草庵

GO-SOBAアトリエ

食彩工房 雅

山の恵

手打ちそば処 藤亭

中央道八ヶ岳PA(上り線)甲斐路亭

中央道八ヶ岳PA(下り線)赤岳

中央道八ヶ岳PA(下り線)赤岳

そば処 なかしま

蕎茶房蕎茶房季楽庵

八ヶ岳製麺所えびす屋

そば処 なかしま

食彩工房 雅

中央道八ヶ岳PA(下り線)赤岳

中央道八ヶ岳PA(下り線)赤岳

中央道八ヶ岳PA(上り線)甲斐路亭中央道八ヶ岳PA(上り線)甲斐路亭

八ヶ岳・そば処てくてく

そば処三分一

森ぴかそば

平打蕎麦 やつこま

そば処 さと田舎そば米村

忘れ路

そば処清里北甲斐亭

そば処 延命そばそばきり祥香

手打ちそば処 藤亭GO-SOBA

アトリエ

そば処いずみ

手打そば曄

藤乃家

手打そばまつ浅

月舎八ヶ岳南麓うすたろす

手打そばゆう和

フジハラセイメン

ビューファーム鳥原平

みずがき そば処

有井館

そば工房 あけの

そば処 花鳥野そば処おっこと亭蕎茶房季楽庵 新次そば三井

山乃幸手打ちそば一八

山の恵

香草庵

諏訪南IC入口

八ツ手

御射山

中央高原入口

本郷小学校北

払沢

分杭

上里

深山中新田南

やつがね

立沢大橋

富士見峠

南原山

役場上

養護学校南

木蔦下

松木坂上笹尾

長坂上条長坂駅前

生涯学習センター前

JA梨北小淵沢支所前

上蔦木

小荒間

天女山入口

清里トンネル東

清里

学校寮入口

美ヶ森

丘の公園入口

久保

大平

荒田

下教来石

東学中州白

前協農州白

牧原

長坂下条

白井沢

JA梨北小泉支所前

田町五

林若

谷富

添町

上坂寺光清

居新下

橋大原高

口入

西川橋西詰

小手指

高根駐在所前箕輪交差点

高根の湯南

口入ドンウラグ合総

長沢石堂

船形神社入口

宮脇

見士富

A

1

2

3

4

5

6

B C D E F G H J

山梨県

長野県

升形山

峠窪長

甲府市甲府市甲府市

 ここ八ヶ岳観光圏エリア(山梨県北杜市・長野県富士見町・原村)は、山岳リゾートと高原リゾートの2面を併せ持つ“標高1,000mの立体空間”が特徴です。 太古の八ヶ岳の山体崩壊により作り出された八ヶ岳の切り立つ峰々と広大な裾野が生む、標高400m~1,400mの生活空間を、僅か約30分の移動時間で標高差1,000mを体感できる立体空間なのです。 日本一の富士山、南アルプスを一望できる当地の平均標高1,000m付近の気圧は、母親の胎内圧に近い環境と言われております。 縄文時代より多くの人々が住み、現在でも自然環境を重視して居を構える美術家、クラフトマン、ペンション、別荘等の移住が多いことからも証明される“安住の地”とも言えます。 また、日本一の日照時間(晴天率)と澄んだ空気から、「八ヶ岳ブルー」と言われる八ヶ岳ならではの深く澄んだ青い空を創りだし、リゾート地として高いポテンシャルを有しています。そんな八ヶ岳観光圏エリアは、温泉やそば処も数多く点在する地なのです。

八ヶ岳観光圏 公式ゆるキャラ八ヶ岳 八っぴー

韮崎市

湯めぐり・そば食べ歩きガイド

■電車でお越しの場合 ■車でお越しの場合(中央自動車道)

屋古名 塩

 尻

 野 里のんらずす

里のんらずす

境濃信

境濃信

坂長坂長

春野日

春野日

見士富

沢淵小 甲

 府

 宿JR中央本線

(特急:約20分)JR中央本線

(特急:約2時間)JR中央本線

(特急:約1時間30分)

JR小海線

八ヶ岳高原地域

泉小斐甲

泉小斐甲

泉大斐甲

泉大斐甲 清

 里

 里

 諸

 諸

Access Information

東京都

長野県

北杜市原村

山梨県

140

20

139

139

138

300

411

52

富士見町

富士駅

新富士駅 三島駅静岡駅名古屋駅

新横浜駅

横浜駅

東名高速道路

新東名高速道路

JR東海道本線

JR東海道新幹線

JR中央本線

線行急士富

RJ

浜横線JR

線延身

韮崎I.C須玉I.C

甲府駅

八王子JCT

道車動自央中

線西央中

線田飯

駅子王八

新宿駅東京駅

御殿場I.C

東京I.C

富士I.C

新富士I.C

清水I.C

新清水JCT

新清水JCT三ヶ日JCT

新清水I.C

長野I.C

至新潟

岡谷JCT

長野駅

松本駅JR小海線

八ヶ岳

富士山

阪大至

小牧JCT

須走I.C

河口湖I.C

都留I.C

練馬I.C

東富士五湖道路

関越自動車道

高井戸I.C首都高速道路

新宿線

至小諸

首都圏中央連絡自動車道

鶴ヶ島JCT諏訪南I.C

諏訪湖

飯田I.C

飯田

長坂駅

すずらんの里駅

日野春駅

茅野駅

小淵沢駅富士見駅

中央自動車道大月JCT

至秩父雁坂トンネル

至青梅

韮崎駅

増穂I.C

双葉JCT

府甲

和昭

I.C

長坂I.C小淵沢I.C

甲斐大泉駅清里駅

大月駅大月駅

河口湖駅河口湖駅

豊橋駅

塩尻

駅谷岡 甲斐小泉駅

那伊

I.C

訪諏

I.C

八ヶ岳の自然の恵みを満喫する

1,000mの天空リゾート八ヶ岳~澄みきった自分に還る場所~

1,000mの天空リゾート八ヶ岳~澄みきった自分に還る場所~

八ケ岳高原の標高800mから1,300m付近に点在する湧水郡と源流は、「日本の名水百選」、「平成の名水百選」に選ばれた清らかな水の里。この名峰に抱かれた日本有数の自然環境で、人々の生活の歴史に息づく味と技、名水と温泉など、自然の恵みを満喫しながら旅してみませんか。

八ケ岳の麓に育つそばを名水で打つ「八ケ岳そば」。土壌が適し、昔からそば作りが盛んなこの地には、本物を求めたそば職人たちが集まり、こだわりの味を表現しています。

いろいろな味を巡りながら、あなたの逸品そばを探すのも楽しみです。

さらに、このフォッサマグナ地帯から湧出する温泉は、周辺でそれぞれに違った泉質を楽しめる事も魅力です。多様なミネラル成分を含む塩化物泉や炭酸水素塩泉、名湯に多く見られる単純温泉、世界屈指のラジウム含有量を誇る温泉までも。

世界が誇る霊峰富士山を一望できるこの地で、季節毎に変化する自然を感じながら、八ケ岳の恵みを楽しんでください。

自然の恵みを満喫する、八ケ岳の「そばめぐり」、「湯めぐり」

中央自動車道(約2時間30分)

中央自動車道(約2時間)屋

古名

南訪諏

IC沢淵小

IC坂長

IC玉須

IC

八ヶ岳高原地域

 宿至 河口湖  ・富士山

至南アルプス

最寄駅より路線(周遊)バスもございます。詳しくは八ヶ岳観光圏ホームページをご覧下さい。

お問い合わせ● ㈳八ヶ岳ツーリズムマネジメント2013年7月発行

http://www.yatsugatake-ga.com/ Tel:0551-48-3457E-mail : [email protected]

Page 2: 八ヶ岳の自然の恵みを満喫する 原村 北杜市卍 卍 卍 卍 卍 火 火 火 GS 425 189 190 198 484 618 485 195 609 608 609 608 619 605 601 6 1 604 612 614 614 606 617

本物を味わえる、八ケ岳のそば処 日本有数の名水と温泉の里

湯めぐり・そば食べ歩きガイド

1,000mの天空リゾート八ヶ岳~澄みきった自分に還る場所~

〒408-0316 山梨県北杜市白州町鳥原430☎0551-35-5152◉11:00~14:00㊡月曜日~金曜日(土日祝のみ営業)

ビューファーム鳥原平

C-4 北杜市

地元で生産されたそば粉を使用し、手打ちの太めの蕎麦です。是非ご賞味下さい。

そば打ち体験

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町4000 リゾートアウトレット内☎0551-36-3363◉10:00~18:00㊡無し

八ヶ岳製麺所 えびす屋

C-3 北杜市

長坂町小荒間地区の玄そばを100%使用、八ヶ岳南麓の湧水で仕上げた真打ち、二八蕎麦のお店です。10月末には新そばの甘い香りをお届けいたします。

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町2045☎0551-36-2072◉11:00~14:00㊡木曜日

食彩工房 雅

C-4 北杜市

「地産地消」にこだわり、八ヶ岳南麓産のそばを手打で、山野菜は天ぷらにて提供しております。店は大正時代の古民家です。日頃の雑踏を離れ、のんびりと過ごせます。

〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1651☎0551-45-8558◉11:00~15:00(LO)/17:00~20:00(LO) ※予約については応相談㊡火曜日(但し祝祭日・GW・8月は全日営業)、冬期休業期間有

八ヶ岳・そば処 てくてく

D-3 北杜市

くいしん坊万歳!!八ヶ岳南麓古民家にて「一打入魂!」打ち立て、挽き立て、茹で立て、極上のおそば(季節のおそば)と一品料理・特選和洋銘酒に酒肴の逸品盛り沢山!是非ご堪能ください。諸宴会・女子会等承ります。

そば打ち体験

要予約

〒408-0031 山梨県北杜市長坂町小荒間292-1☎0551-32-0058◉11:00~15:00㊡4月~10月無休/11月~3月火曜日定休

そば処 三分一

D-3 北杜市

日本名水百選に指定されたミネラル豊富な湧水で栽培された、この地元産の玄そばを100%使用し、石臼挽きのそば粉で、そば打ちスタッフ全員が真心込めて「手打ちのそば」を打っております。限定で十割そばもございます。極上の手打ちそばを御堪能下さい。

そば打ち体験

〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-178☎0551-48-4188◉11:00~15:00/17:00~20:00 ※夜は4月中旬~11月中旬まで営業㊡木曜日

そば処 さと

F-2 北杜市

当店オリジナルの甘目の胡麻だれに挽いたクルミのつけ汁「クルミ胡麻せいろ」が人気。

〒408-0019 山梨県北杜市高根町村山東割2309-7☎0551-47-5454◉11:00~20:00㊡無休

森ぴかそば

F-4 北杜市

手打ちそばと季節の野菜の天ぷらの組合せは最高です。地元の水彩画家の作品を展示しています。抗酸化陶板浴もあり、疲れがとれます。

〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-328☎0551-48-5550◉11:00~15:00㊡基本火曜日(夏休み中は無休、冬期休業)

田舎そば 米村

F-2 北杜市

地粉と八ヶ岳の清水を使ったこだわりの手打ちそば(地元天然きのこそば・天ざる)がおすすめです。ペット連れの方はお問い合せ下さい。パターゴルフ場併設。大駐車場完備(P43台OK)

〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545☎0551-48-3210◉11:00~19:00㊡金曜日

忘れ路

F-3 北杜市

そば粉は清里、長野県塩尻産です。全て手作りです。きのこそば、わさび菜そば、ぶっかけざる、もり天ぷら等いろいろあります。

〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里2890-1☎0551-48-5541◉11:00~18:00(夏期7月21日~9月30日) 11:00~17:00(冬期10月1日~7月20日)㊡木曜日定休(夏期は無休)

そば処清里 北甲斐亭

F-3 北杜市

恵まれた自然の中で育てた地元産そば粉を使った100%手打ちそばです。そば打ち体験道場もあります。ぜひお出かけ下さい。

そば打ち体験

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町2968-1 スパティオ体験工房☎0551-36-6121◉11:00~14:00㊡〈12月~3月〉火曜日 〈4月~11月〉第1・3火曜日(8月は無休)

そば処 延命そば

D-3 北杜市

清涼な空気と豊かな自然が育んだ地元産のそば粉と良質の八ヶ岳の深層地下水で打った延命そばは、ひと味違うこだわりの味わいです。

そば打ち体験

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町10255☎0551-36-3921◉11:00~15:00(売り切れ終了)㊡木曜日

手打ちそば処 藤亭

D-3 北杜市

石臼挽き全粒粉で打つ二八そば、こしがありそばの味が楽しめます。自慢のとりもつ煮とおそば、ご飯の合わせも好評です。

〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸5914-4☎0551-38-4835◉11:30~そば売り切れ迄(事前電話予約可)㊡火曜日・水曜日

GO-SOBA アトリエ

E-3 北杜市

これぞ!!手打ちそばを目差し15年。3種類のそば粉を日替わりで打つ。特に「そばつゆ」にはこだわりあり。そば湯人気あり。ペット、ベランダ食事可。

〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸1995-1☎0551-38-0804◉11:00~15:00/17:00~19:30(ラストオーダー)㊡火曜日夜~水曜日終日

そば処 いずみ

E-4 北杜市

大泉そば組合経営の唯一のそば屋です。味良し、コシもしっかりしている手打ちの味をお楽しみ下さいませ。

そば打ち体験

〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240-7525☎0551-38-3255◉11:00~14:30 ※夜は「そば懐石」で金・土・日の予約制で営業㊡水曜日・木曜日

手打そば 曄(よう)

E-3 北杜市

純国内産玄蕎麦を石臼で挽き、「江戸蕎麦」伝統の“手打ち”と“味”にこだわっております。八ヶ岳の旬の山菜や野菜と、車海老や良質の鴨などを使った「江戸蕎麦」の味をどうぞ…

〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出2112☎0551-38-3370◉11:00~15:00/17:00~20:00㊡水曜日

藤乃家

E-4 北杜市

八ヶ岳の湧水を地元大泉でとれたそば粉を使用し、そばを打ち、つゆを作っています。地粉の風味が生きるそばをぜひご賞味して下さい。

〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240-7760☎0551-38-2841◉11:00~15:00㊡水曜日・木曜日(冬期休業有)

手打そば まつ浅(マツアサ)

E-3 北杜市

新宿で20年、水、空気のおいしい八ヶ岳に移転して約10年!そば農家と契約栽培、自家製粉石臼挽き。「そば湯にまでこだわっています!!」テラス席ペット同席可

〒408-0033 山梨県北杜市長坂町白井沢3573-9☎0551-32-6664◉11:30~14:30/17:00~20:00㊡火曜日(月曜日の夜)

月舎(つきや)

D-4 北杜市

手打ちならではの、ツヤとコシをお楽しみ下さい。

〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8566-11☎0551-38-0199◉11:00~19:00㊡木曜日(8月と祝日は休まず営業)

手打そば ゆう和

E-4 北杜市

信州八ヶ岳山麓産石臼挽きの地粉を丹精こめて打ちました。二八そばです。風味・甘味・コシをぜひご賞味して下さい。

〒408-0034 山梨県北杜市長坂町大八田6817-1☎0551-32-3740◉7:00~22:00㊡年中無休

中央道八ヶ岳PA(上り線) 甲斐路亭

D-4 北杜市

「そば処三分一」より直送!日本名水百選の三分一湧水を使用しております。石臼挽きの本格手打ちそばが高速道路のPAで楽しめます!!

〒408-0034 山梨県北杜市長坂町大八田6811-155☎0551-32-3741◉6:00~22:00㊡年中無休

中央道八ヶ岳PA(下り線) 赤岳

D-4 北杜市

「そば処三分一」より直送!日本名水百選の三分一湧水を使用しております。石臼挽きの本格手打ちそばが高速道路のPAで楽しめます!!

〒408-0001 山梨県北杜市高根町長沢1812-4☎0551-47-4211◉8:00~17:30㊡水曜日

フジハラセイメン

F-3 北杜市

大泉産そば粉のみを使用し、八ヶ岳湧水で練り上げました。包丁で丁寧に切り上げたそばは角が立ち、とても喉ごしが良いです。工場直売所でしか買えない商品も取り揃えております。

〒408-0031 山梨県北杜市長坂町小荒間51☎0551-32-5997◉11:30~14:30/17:30~19:30(夜は冬期除く)㊡木曜日・第二水曜日(但しGW・8月を除く)

八ヶ岳南麓 うすたろす

D-4 北杜市

石臼挽きの外一蕎麦。テラス席も有るので、花と緑の庭でお蕎麦を味わえます。新聞でも紹介された「揚げ蕎麦」はおみやげに大人気!! コース料理は御予約でどうぞ。テラス席でのみペット可(大型犬不可)

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町1541-1☎0551-36-5745◉11:30~14:00/17:30~19:30㊡月曜日・第1・3火曜日(予約優先営業)※各種アレルギー、ベジタリアン対応(要予約)

そばきり祥香

D-3 北杜市

八ヶ岳の名水と地粉で打つ信州純戸隠流手打ちそば。季節の旬ネタを天ぷら職人が揚げる天ぷらもオススメ。豊富に取り揃えたワイン、地酒、おつまみも絶品! うどん・ごはん・甘味メニューも豊富です。

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町4527☎0551-36-3658◉11:30~14:30㊡営業日:土・日・祝日(8月は無休・冬期休業有)

そば処 なかしま

C-3 北杜市

来店されてから打つ石臼挽き本格手打ちそば。挽き立て、打ち立て、茹でたてで15分程お待ち頂きます。

〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾8872-12☎0551-45-0455◉10:30~14:30㊡第1月曜日

H-4 北杜市

有井館地元産のそば粉を使用した手打そば。大自然の中でご賞味下さい。

〒408-0012 山梨県北杜市高根町箕輪700-10☎0551-47-5888◉11:30~20:00頃(中休み有・売切れ閉店)※事前の御連絡・御 相談により、お一人様より御都合に合わせて開店させて頂きます。㊡不定休(夏期無休)

平打蕎麦 やつこま

F-5 北杜市

八ヶ岳産石臼挽き粉、地水で日々 心を込めて打たせて頂いております。噛めば噛む程味が出る、当店独自の平打蕎麦を是非ご賞味くださいませ。お待ち申し上げております。

〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾8841-6☎0551-45-0724◉10:00~18:00(9月~11月は17:00迄)㊡〈4~9月〉月曜日(但し祝祭日は営業)

業休期冬〉日21月4~日62月11〈 休無〉月11・01〈 

みずがき そば処

H-3 北杜市

日本百名山のひとつ「瑞牆山」の麓にある、おばあちゃんの手打ちそば処です。平成の名水百選「金峰山、瑞牆山源流」から流れ出る清水を利用した二八そばは風味が良いと評判です。黒森と草庵の花豆の煮豆やその季節の山菜・野菜を利用したちょっとした小鉢も魅力のひとつです。

〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾5259-950☎0551-25-2601◉10:00~15:00㊡火曜日

そば工房 あけの

F-6 北杜市

明野エリア唯一のそば打ち体験も楽しめるそば工房。食の地産地消を第一に考え、そばはもちろん野菜の天ぷらもおすすめです。

そば打ち体験

〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境12067☎0266-66-2932◉11:00~15:00㊡水曜日(夏季は営業)

そば処 花鳥野(はなとや)

C-2 富士見町

八ヶ岳産の地粉を使い、お客様においしいお蕎麦を食べて欲しいと店主が心を込めて作る手打ちそばをぜひご賞味下さい。季節の野菜・エビ・ホクホクのゆり根とセットの花鳥野天ざるが一番人気です。

そば打ち体験

〒399-0213 長野県諏訪郡富士見町乙事3777-3☎0266-62-7188◉10:30~17:00 (7~9月=18:00迄/12~2月=15:00迄)

日曜木〉月4翌~月11〈 休無〉月01~月5〈㊡

そば処 おっこと亭(信州そば切りの店)

C-2 富士見町

100%地元産の粉を使用。土地に昔から伝わる製法により、完全手打ちで仕上げた、香り高くのど越しの良い二八そばです。十割そばもご用意できます(要予約)。

そば打ち体験

販 売

〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見4654-971☎0266-62-7190◉11:00~14:30㊡火曜日

蕎茶房 季楽庵(きらくあん)

B-2 富士見町

一鉢入魂の逸品!十割そばです。八ヶ岳山麓のそばの実を風味と甘味を逃さないよう、大型石臼で丹念に粗目に挽き、強い風味を押し返す様なコシの蕎麦です。

〒399-0213 長野県諏訪郡富士見町乙事5177☎0266-62-3468◉11:00~14:00㊡不定休(要予約)

新次そば 三井

B-2 富士見町

自家栽培の十割蕎麦と自家製の漬物が美味。メニューはもりそばのみ。縁側のある広間に木製の切だめで供されるそば(1枚1,050円)をご賞味ください。

〒391-0109 長野県諏訪郡原村15481-8☎0266-55-4092◉11:00~売り切れまで㊡月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日)

山の恵

B-2 原 村

店主の趣味でもある、山菜やきのこを扱って、山の恵そばや、秋はきのこそばもおすすめです。また、山菜やきのこ、地もの野菜の販売もしています。お土産にどうぞ。

〒391-0109 長野県諏訪郡原村中新田18673☎0266-79-6211◉11:00~14:00/17:00~21:00㊡月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日)

山乃幸

B-2 原 村

蕎麦には絶対の自信あり!!長野県産の蕎麦粉を100%使った手打ちそばは「そばっ食い」をうならせる味!山菜、きのこを使った季節料理も絶対、お勧めです。

〒391-0115 長野県諏訪郡原村17217-3693☎0266-70-2287◉11:00~14:00㊡火曜日・水曜日(但しGW・8月は無休)

香草庵

B-1 原 村

B-1 原 村

八ヶ岳山麓産の蕎麦を石臼自家製粉し、オリジナル挽きぐるみとして提供しています。

〒391-0109 長野県諏訪郡原村15469-1☎0266-79-6163◉11:00~売り切れまで㊡木曜日

手打ちそば 一八(ひとは)

B-2 原 村

十割そばと二八そばの2種類ご用意しています。それぞれ違う挽き方のそば粉で打った風味・食感ともに全く違うお蕎麦を是非ご賞味ください。

〒408-0302 山梨県北杜市武川町牧原1322☎0551-20-3113◉〈4月~10月〉10:00~22:00(最終受付21:30) 〈11月~3月〉10:00~21:00(最終受付20:30)㊡火曜日(祝祭日ならその翌日)◆大人700円、子供400円♨ナトリウム・塩化物泉・湯温38~42℃ ☀露天・売店あり

むかわの湯「ミネラル成分豊富な温泉」と「冷鉱泉」の2つの源泉を持つ県内でも希少な温泉です。明るい大浴場には、圧注浴、寝湯、うたせ湯のほか、ドライサウナとスチームサウナも完備。屋根付きの露天風呂もおすすめです。

E-6 北杜市

〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸1880☎0551-38-2611◉10:00~22:00㊡水曜日◆大人700円、子供400円♨ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉・湯温40~43℃

泉温泉健康センターお風呂や休憩室、ホールなど広 と々した寛げる空間です。温泉につかり、ゆっくり休み、軽いスポーツを楽しめる総合的な泉温泉センター。立地にも恵まれ、八ヶ岳をバックに南アルプスや富士山が一望できる絶景の地。

E-4 北杜市

〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-5☎0551-48-5551◉12:00~21:00/土日祝10:00~22:00(季節変動あり)㊡火曜日(夏休みは無休)◆大人750円、子供400円♨ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉・湯温38~42℃☀露天・食事処あり

清里温泉天女の湯八ヶ岳南麓に湧出した温泉で、保湿効果と肌を柔らかくする泉質は、「美人の湯」としての効能があります。源泉掛け流し内風呂や、大自然の中、森林浴を楽しみながら、大きな岩造りの露天風呂でおくつろぎください。

F-3 北杜市

〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1☎0551-38-1341◉10:00~22:00㊡第2・4火曜日◆大人700円、子供400円♨ナトリウム-炭酸水素塩泉・湯温42℃☀露天・食事処あり

パノラマの湯前に富士山、後ろに八ヶ岳を望む露天風呂。優美な富士山を眺めながら温泉を楽しむゆとりのひととき。絶好のロケーションの中、旅人の疲れを癒してくれます。満天の星を眺めながら入る風呂も最高です。

E-3 北杜市

〒408-0102 山梨県北杜市須玉町比志6438☎0551-20-6500◉10:00~19:00(12~3月=18:00迄)㊡〈5~11月〉第4水曜日〈12~4月〉水曜日◆中学生以上700円♨含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉・湯温25℃~37℃☀食事処あり

増富の湯増富の湯の源泉は、日本でもまれなラジウムを含んだぬるい温泉で、ゆっくり入ることにより、冷えの改善や自然治癒力を高める作用があると言われています。花豆食堂では、地元増富のあばあちゃんの自家製そばが召し上がれます。

H-4 北杜市

〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾5259-950☎0551-25-2601◉4月~11月 10:00~21:00(最終受付20:00) 12月~3月 10:00~20:00(最終受付19:00)㊡火曜日 ◆大人700円、子供400円♨ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉・湯温40~43℃☀食事処あり

明野太陽館 茅の湯茅ヶ岳の裾野に広がる明野の大地。標高730mから見渡す山 は々まさに絶景。ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉のお湯にゆっくり体を浸すとやわらかな時間が訪れます。広がるロケーションと共に至福の一時を。

F-6 北杜市

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町2968-1☎0551-36-6111◉10:00~24:00(最終受付23:00)㊡第1月曜日不定休(季節により変動あり)◆大人600円、子供200円♨ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉・湯温38~42℃☀露天・食事処あり

スパティオ小淵沢 延命の湯地下1,500mから湧き出る温泉は、高濃度のミネラル成分を含んでいて心身をリフレッシュさせてくれる。施設内には、南欧をイメージした大浴場に東屋風の岩風呂がある和情緒あふれる露天風呂も評判。また、パワースポット温泉として紹介されることも多い。

D-3 北杜市

〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合1984-1☎0266-61-8222◉10:00~22:00(最終受付21:30)㊡火曜日◆大人600円、子供400円♨ナトリウム・カルシウム‐硫酸塩・塩化物温泉・湯温38℃~41℃☀露天・食事処あり

道の駅 信州蔦木宿 つたの湯神経痛・慢性皮膚病などによく効く塩化物温泉です。大浴場・ジャグジー・露天サウナ・源泉の湯があり、特に露天風呂では、四季折 の々景色を楽しんでいただけます。大広間でゆっくり休憩しながら疲れた身体を癒してください。

C-4 富士見町

〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境12067☎0266-66-2131◉10:00~21:45(21:00受付終了)㊡無休◆大人600円(※400円)、子供400円(※300円) ※17:00以降の料金♨硫酸塩泉・湯温42℃ ☀露天・食事処あり

富士見高原リゾート ホテル八峯苑 鹿の湯信州富士見高原は、日本一の富士山が見える総合リゾート施設の中にあります。10時・16時・18時には神秘的な「翠の湯」が出現します。リゾート内にはゴルフ場・スキー場・宿泊施設・遊覧カートがあり、自動運転の遊覧カートで行く展望台では日本の三大高峰を観ることができます。

C-2 富士見町

〒408-0315 山梨県北杜市白州町白須8056☎0551-35-2800◉10:00~21:00(最終受付20:30)㊡水曜日(夏休みは無休)・年末◆大人700円♨ナトリウム-塩化物強塩温泉・湯温38℃☀露天・食事処あり

白州尾白の森名水公園べるが内 尾白の湯温泉成分が日本最高級の天然温泉。赤茶色の温泉風情たっぷりの広 と々した露天風呂からは八ヶ岳の勇姿をのぞむことができる。温泉からは塩が取れ、その塩を使ったオリジナル塩アイスや塩ラーメンなども販売している。

D-5 北杜市

〒408-0319 山梨県北杜市白州町大武川344-19☎0266-65-3570◉9:30~21:00㊡月曜日(祝日の場合は営業)◆大人700円、子供400円♨ナトリウム・カルシウム塩化物泉・湯温38~42℃☀露天あり

白州・塩沢温泉 フォッサマグナの湯南アルプス山懐、標高800mの釡無川の最上流川岸に建つ温泉は、フォッサマグナ地帯から湧出する名湯。泉源は地下600mの断層破壊帯から湧出。地球の壮大なドラマに思いを馳せながら、天然温泉を堪能してください。

B-3 北杜市

〒408-0011 山梨県北杜市高根町箕輪新町95☎0551-46-2611◉11:00~22:00(最終受付21:30)㊡水曜日(祝祭日の場合は営業)◆大人700円、子供400円♨低張性弱アルカリ高温泉・湯温38~42℃☀食事処あり

たかねの湯浴室の大きな窓から富士山・南アルプスの山 を々眺めながら入浴できる絶景の癒し湯です。浴室も脱衣場も広く、ゆったりお過ごしいただけます。男女とも6種類のお風呂とサウナがあり、広いサウナは特に大人気です。

F-5 北杜市

〒391-0100 長野県諏訪郡原村17217-1729☎0266-74-2911◉9:00~21:30(最終受付21:00) ㊡第3水曜日◆大人500円、子供300円、幼児無料 17:00以降 大人300円、子供150円♨ナトリウム硫酸塩、塩化物泉・湯温40~42℃☀露天・食事処あり

ふれあいセンター もみの湯八ヶ岳連峰西麓の裾野に広がる中央高原。そのほぼ中央、標高約1,200mにもみの湯はあります。天然温泉に入ればきっと、心も体も癒されます。

※掲載されている情報は変更される場合がありますので、お出かけの際は各店舗・施設にお問い合わせください。

標高:708m

標高:1,017m 標高:880m 標高:981m 標高:1,020m

標高:1,269m

標高:809m

標高:1,270m 標高:1,182m 標高:1,066m 標高:1,000m 標高:1,043m 標高:1,088m 標高:849m

標高:1,080m 標高:859m 標高:1,077m 標高:939m 標高:846m 標高:803m 標高:801m

標高:887m標高:949m 標高:988m 標高:916m 標高:1,421m

標高:705m

標高:1,170m 標高:723m

標高:1,330m 標高:1,153m 標高:984m 標高:1,040m 標高:1,003m標高:1,068m 標高:1,180m標高:1,002m

標高:513m 標高:847m 標高:1,186m 標高:1,145m 標高:1,022m

標高:723m 標高:1,000m 標高:716m 標高:1,260m標高:681m 標高:767m 標高:708m 標高:1,199m