広島県公式ホームページ · web view印刷時削除 2 評価のしかた...

21
単単単 (3 第第 第第 ~!~ 単単単単単 AB。AB 単単単単 。,2 単単単単単単 単単単単 「」 ②「」 単単単単単単単単単単単単単 単単 単 単単単単単 体2, 単 単単単単単単 ,()。 単単単単単 単単単単単単単単単単単単 単単単単単単単単 単単 1, 単単 単単 1, 単単単 ,, 単単単単 21 単単単 ,, 単単単単単単単単単単単 単単単 ,, 1

Upload: others

Post on 05-Jun-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

第3章 1次関数  ~予測に挑戦!~

A国とB国の平均寿命の推移を示したグラフがあります。このグラフからA国とB国の将来について予測しましょう。その予測したことを求める方法を,次の2つの内容を取り入れてかきましょう。

① 「用いるもの」 ②「用い方」

この単元 ででき

るようになるこ

具体的な場面における2つの数量の変化や対応を調べることを通して,関数について理解を深め,考察したことを表現(説明)できる。

1 学習の流れ内 容 活 用 す る 手 段

( 1

パフォーマンス課題の理解 単元ワークシート

( 2

1次関数,変化の割合 教科書,演習プリント

( 3

1次関数のグラフ,直線の式の求め方 教科書,演習プリント,単元ワークシート

( 4

2元1次方程式のグラフ 教科書,演習プリント,単元ワークシート

1

Page 2: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

( 5

連立方程式の解とグラフ 教科書,演習プリント,単元ワークシート

( 6

1次関数の利用,「用いるもの」「用い方」 単元ワークシート,演習プリント

( 7

パフォーマンス課題 単元ワークシート

( 8

振り返り 単元ワークシート

2年(  )組(  )番 名前(                 )2 評価のしかた(1)パフォーマンス評価

説明の内容 課題への取り組む姿勢

A(十分満足レベ

ル)

Bに加えて,「用いるもの」と「用い

方」が明確な記述になっている。

Bに加えて,説明の際に,明確な記述に

なるように他の人の意見をメモしてい

る。

B(絶対達成レベ

ル)

「用いるもの」と「用い方」を記述しよ

うとしている。

表,式,グラフを用いて自分の考えを自

分の言葉で表そうとしている。

(2)ワークシートの評価数学への

関心・意欲・態度(3・4・説明にチャレンジ)

知識・理解(5(1)~(6))

数学的な見方や考え方(5(7))

A(十分満足レベ

ル)

Bに加えて,数学で学習し

た内容を使って表現しよう

としている。

Bをより詳しく,説明の際

に分かるように,ポイン

トを加えたり,例を加えた

りして書いている。

Bに加えて,表現した表,

式,グラフを相互に関連付

けて考察し表現しようとし

ている。

B(絶対達成レベ

ル) 1年生の学習を振り返り,

学習したことをきちんと

書けている。

説明を自分のことばで書い

授業で学習したことをきち

んと書けている。

具体的な事象における2つ

の数量の関係を,表,式,

グラフに表現しようとし

ている。

2

生徒にわかりやすい言葉で示す。使用する際は,生徒の実態に合わせて内容を吟味していただきたい。※評価は,P.19に記入する。

印刷時削除

Page 3: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

ている。

3 上の図を見て気付いたこと,わかったこと,予測できることをかこう。(自分の意見)□□□□□□□□□□□

3

Page 4: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

(他の人の意見)□□□□□□□□□□□4 1年生で学習したことをまとめよう。① 2つの変数x,yがあり,変数xの値を決めると,それにともなって変数yの値もただ1

つに決まるとき,(                )という。

具体例

② 比例と反比例の特徴比 例 反 比 例

4

Page 5: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

グラフ

5(1)1次関数学習したこと メモ

5(2)変化の割合学習したこと メモ

★ 説明にチャレンジ ★

① y=2xのグラフとy=2x+3のグラフを比較し,気付いたことをかきましょう。

5

メモ欄は,生徒が自由に説明を追加したり,合わせて使用したプリントの番号や,ワークのページを記入したりして,復習に役立てるように活用させる。

印刷時削除

Page 6: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

5(3)グラフ学習したこと メモ

5(4)グラフのかき方学習したこと メモ

★ 説明にチャレンジ ★

② これまで学んだことを振り返り,1次関数と比例を比較し,気付いたことをかきましょう。

6

Page 7: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

5(5)2元1次方程式のグラフ学習したこと メモ

★ 説明にチャレンジ ★

③ 2元1次方程式のグラフと1次関数のグラフのかき方を比べて,気付いたことをかきましょう。

5(6)連立方程式の解とグラフ学習したこと メモ

7

Page 8: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

5(7)① 1次関数の利用

8

別紙の追加プリントを使用し,貼付させる。印刷時削除

Page 9: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

5(7)② 1次関数の利用

9

Page 10: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

5(7)③ 1次関数の利用

10

Page 11: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

5(7)④ 1次関数の利用

11

Page 12: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

6 パフォーマンス課題A国とB国の平均寿命の推移を示したグラフがあります。このグラフからA国とB国の将来について予測しましょう。その予測したことを求める方法を,次の2つの内容を取り入れてかきましょう。

① 「用いるもの」 ②「用い方」

(自分の説明)

12

Page 13: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

(班員の考え)

(完成版)

13

Page 14: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

(レポート)

14

Page 15: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

15

Page 16: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

7 今日の授業の振り返り

日付 本時のめあて 振り返り メモ

16

Page 17: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

1

0

日付 本時のめあて 振り返り メモ

1

1

1

2

1

3

17

Page 18: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

1

4

1

5

1

6

1

7

1

8

1

9

2

0

18

Page 19: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

8 単元の振り返り振り返ること 分かったこと

1 1次関数の式

21次関数の表からわかること

3 1次関数のグラフ

41次関数の利用※問題を解くときの手順など

5 この単元を通して特 に 頑 張 っ た こと・理解が深まったところ

19

Page 20: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

9 評価(1) パフォーマンス評価

説明の内容 課題への取り組み姿勢

説明の内容 課題への取り組む姿勢

A(十分満足レベ

ル)

Bに加えて,「用いるもの」と「用い

方」が明確な記述になっている。

Bに加えて,説明の際に,明確な記述に

なるように他の人の意見をメモしてい

る。

B(絶対達成レベ

ル)

「用いるもの」と「用い方」を記述しよ

うとしている。

表,式,グラフを用いて自分の考えを自

分の言葉で表そうとしている。

(2) ワークシートの評価数学への

関心・意欲・態度知識・理解 数学的な見方や考え方

数学への関心・意欲・態度

(3・4・説明にチャレンジ)

知識・理解(5(1)~(6))

数学的な見方や考え方(5(7))

A(十分満足レベ

ル)

Bに加えて,数学で学習し

た内容を使って表現しよう

としている。

Bをより詳しく,説明の際

に分かるように,ポイン

トを加えたり,例を加えた

りして書いている。

Bに加えて,表現した表,

式,グラフを相互に関連付

けて考察し表現しようとし

ている。

B(絶対達成レベ

ル) 1年生の学習を振り返り,

学習したことをきちんと

授業で学習したことをきち

んと書けている。

具体的な事象における2つ

の数量の関係を,表,式,

グラフに表現しようとし

20

Page 21: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

書けている。

説明を自分のことばで書い

ている。ている。

21

Page 22: 広島県公式ホームページ · Web view印刷時削除 2 評価のしかた (1)パフォーマンス評価 説明の内容 課題への取り組む姿勢 A(十分満足レベル)

単元ワークシート(第3章 1次関数)

2年(  )組(  )番 名前(                 )

22