facebook採用提案資料[最新版]

34
~求人媒体に頼らない新しい採用活動へ~ を活用した新しい採用活動のご紹介資 株式会社ソーシャルリクルーティング 1 50-0043 東京都渋谷区道玄坂 2 -1 0-1 2 新大宗ビル 3 号館 9F T el/ 03-5 457-1 651 採用ご担当者 御中

Upload: toshihiro-nakamura

Post on 11-Jul-2015

420 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Facebook採用提案資料[最新版]

~求人媒体に頼らない新しい採用活動へ~

       を活用した新しい採用活動のご紹介資料

株式会社ソーシャルリクルーティング〒 1 50-0043 東京都渋谷区道玄坂 2-10-12 新大宗ビル 3号館 9F Tel/ 03-5457-1651

採用ご担当者 御中

Page 2: Facebook採用提案資料[最新版]

ソーシャルメディアの最新状況

2

Page 3: Facebook採用提案資料[最新版]

採用活動のパラダイムシフト

ソーシャルメディアの台頭により、リクルーティングの変化が起きる。

グローバル性 大量一括採用 < 1 対 1 コミュニケーション型採用

求人媒体、会社説明会をはじめ、一方的な情報発信から、コミュニケーション型の採用活動へ展開していくべき。

経営戦略がグローバル化すると、採用戦略もグローバル化する。グローバルのプラットフォームであるソーシャルメディアを通じての採用活動がスタンダートへ変わっていく。

多様化する社会において、マーケティング分野でのクチコミの様に、消費者の意見を聞き、展開する様な動きがリクルーティングの世界へ展開。

紙→ネット化を通じて、効率化、平等化

紙媒体で情報を集約

3

◆今後の採用活動のテーマ

ソーシャル性

Page 4: Facebook採用提案資料[最新版]

コミュニケーションインフラとしての Facebook

他メディアを圧倒する伸び率で成長する Facebook。2012 年で、国内 No.1 SNS になる可能性が非常に高い。

Facebookが Twitterの PC

訪問数を超えた。

大学生層のユーザー数が最も多い。

大学生の中も当たり前のツールとなったソーシャルメディア。

情報コミュニケーションインフラへ他メディア比較 年齢別ユーザー数

急浸透の Facebook

4

Page 5: Facebook採用提案資料[最新版]

学生最新動向

・ 2013年卒の就職活動生計 300名に Twitter、 Facebookを使ってアンケートを実施。

「はい」と答えた理由・コミュニケーションを重視していると感じるから。・ ES や履歴書で自分を紹介するわずらわしい時間を除いて、直結で人間関係を築くことができるから。・ウェブ周りのリテラシーが高く、積極的に行動している印象を受けるから。・上手く利用できているかは別として、率先して Facebookを利用するという点が良いと思う。・よりリアルな部分を見せてくれるんじゃないかと期待を込めて。・学生との接点を多く持とうとしてくれている姿勢がうれしい。・採用は人とのつながり、出会いであるから、人と人を繋げるにはこういったツールは便利だと思ったから。・時代の流れに対応できているという事なので、柔軟な組織体制が整っているのではないかと感じる。

「いいえ」と答えた理由・流行に流れているだけと感じる。

交流したい理由・学校のキャリアセンターでは情報開示などの制限があるため業界によっては全く OB や企業の人を紹介してもらえないため。・採用担当者が今欲しいと思っている人材や、就職活動の現状の一端を知ることができるのではないかと思っているため。・柔軟にソーシャルの場を活用してみるという姿勢が面白いと思う。・今後、 Facebookを使って企業の採用担当者や社会人の方との交流することが重要だから。・本名での登録が推奨されている Facebookならではの交流だと思うから。

交流したくない理由・まだ自分の中で Facebook mixi≒ という感覚があり、お遊び程度にしか利用していない。・ Facebookは友達だけ。・ Face to Faceで会うことが一番わかりやすい。・今まで通りでもコミュニケーションがとれたから、 SNS で取らなくても良い。・マイナビ、リクナビで十分

Q . Facebookページ保持企業に対して、好感を持ちますか?

86%の好感度を持つ!

Q . Facebookページ保持企業の採用担当者や社会人と直接コミュニケーションを取りたいか?

94%がコミュニケーション意欲高!

5

Page 6: Facebook採用提案資料[最新版]

海外のソーシャルメディア採用状況

ソーシャルメディアを採用活動に約 8割以上が活用

ソーシャルメディア採用へ、予算をかける企業が増加。

6

Page 7: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebook採用導入状況

201 1 年 2012 年 2013年

1300社突破!

3000-5000社突破予測!

2012 年 4月時点で導入企業は 1300社を突破!全業界で普及してきている Facebook採用活動

(社)

(社)

Facebook導入社数

◆チェックポイント ◆チェックポイント

I T 系に限らず、不動産、サービス等、業界に関係なく、全業界で導入している状況。

倫理憲章の影響に対応して、 12 月以前のWeb上のプロモーション活動での導入企業が急上昇中。

2014年採用 1 2 月時点で、最低でも 3000社には上ると予想される。

様々な企業が母集団形成や、学生との継続的なコミュニケーションにメリットを感じている。

業界別導入状況

7

Page 8: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebook採用導入のメリット

8

Page 9: Facebook採用提案資料[最新版]

求人媒体と Facebookの比較表

こんな企業には「 Facebook採用」の導入をオススメします!

媒体

数百万円 コスト 100万円以下

就活生の大半が利用している ユーザー数 アカウント所有率は約半分。アクティブユーザーは 3分の 1 以下であり、 20万人以下。

約 10,000社以上掲載一覧掲載で、埋もれる可能性もある。 掲載社数 約 1 ,500社が導入。発展途上であるため今運営するとチャンスが多い。

業界ごと等で一覧でまとまっているため、わかりやすく、目的に辿り着きやすい。 求人情報 情報はまとまっていないため、友達からの共有等で情報と接触する。

特になし。エントリー数を上げる場合はバナー広告や D M 配信等広告費を追加でかける事しかできない。こちら側ではどうする事も出来ない。 拡散性 友人のシェアにより友達同士に拡散されていくため、

自ら配信するコンテンツ等で広がっていく可能性がある。

一方的な情報発信。広告枠の決められた形での情報発信。 情報発信方法 双方向コミュニケーションを取る事も出来る。※もちろん情報発信も継続的に出来る

毎年媒体が変わるため、昨年集めたデータベースは移行出来ない。 継続性新卒採用ページとして運用するため、年度ごとにページを更新する必要が

なく、1 年~ 4年まで、通年で幅広くプロモーションが可能。

倫理憲章の影響で、 1 2 月から開始。 採用開始時期 WEB 上でのプロモーションにあたるため、時期に関係なく開設、情報発信可能。

会社の魅力が業界ではなく、事業内容・社長・企業理念・カルチャー等である場合Facebookは社名や業界名で検索することがない為、魅力的なコンテンツを通じてシェアを引き起こし、自社の魅力付けを行う事が出来る。

通年採用をしていく、継続的ブランディングをしていく場合大手求人媒体は年度が切り替わるとページが無くなるため、データベースを継続出来ず、またブランディングが出来ない。

説明会、イベント等へ参加者のクチコミを通じて来たという学生が多くいる場合ソーシャルメディアを活用して、クチコミを最大化させていく事が出来る。社名等ブランドではなく、接触すると魅力づけ出来る、という企業様は活用する意義が大きくある。

9

Page 10: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebook採用導入メリット 求人媒体とは違ったアプローチ方法

興味がそもそも無い業界は見られず、知らない名前はもちろん検索されない。

求人媒体とは違った特徴を持つソーシャルメディアを活かし、今までアプローチ出来ていなかった新しい母集団形成が可能

[ リクナビ型 ] 目的検索

会社名検索や、業界カテゴリー選択等を通じて、自ら目的を持って、ページを検索していくため、自ら興味軸の高い会社、社名をクリックするため、目的を持って特定のページへたどり着く。

[ ソーシャル型 ] 共有検索

自らは元々この企業の事やコンテンツの情報等は知らなかったが、[ 業界、企業に対して興味軸はあまり高くなかった ] 友人による「いいね」「シェア」といった共有機能でそのページへのたどり着く。

求人媒体には無い検索軸「社長」「理念・社風」等で訪れる。

貴社への興味軸高い

貴社への興味軸低い

業界への興味軸高い

業界への興味軸低い

Facebookは媒体の補完ツールとして有効活用が可能!

活用方法

10

Page 11: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebook採用導入メリット 情報の発信方法の変化

社内懇親会、ランチ会をはじめ、様々なイベントを発信。

社内オフィス、会議風景、会社の考え方等を更新していく事で働くイメージを醸成する。

HP 、広告枠では伝えきれない、発信がしづらい様な情報を、「リアルタイムに」、「気軽に」、「アットホームな」投稿が可

社内オフィス、カルチャ社内オフィス、カルチャーー 説明会、懇親会風景説明会、懇親会風景

業界のニュースや会社のプレスリリース等を通じて勉強、役に立つコンテンツを配信。

業界、その他最新情報業界、その他最新情報

具体的な投稿内容例

学生との接触回数を向上させる事で、学生への魅力付けに繋がる。

大学生の日常に使うメディア、 SNS 上で情報コミュニケーションで展開する。接触数を増やす事で内定承諾率の向上、内定辞退率の低下へ貢献する。

1 1

Page 12: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebook採用導入メリット アクティブ層の人材アプローチ

< Facebookユーザの TOEI C平均点数>

<学生の企業採用担当者とのコミュニケーション意欲>

2.5%

13.5% 34.0% 34.0% 16.0%

< Facebookの全人口に対するリーチ率:約 10%>

Facebookを通じて大手求人ナビでは中々出会えない、アクティブ人材層へのアプローチが可能

◆Facebook ユーザの特徴

94%94%

6%6%

Facebookアクティブユーザは 1 学年 5 万人程度の為、全就活生の 10% 程度しか活用していない。さらに、その新しいメディアで就職活動をするという新しい取り組みを積極的に行っている為、アクティブな学生が多い。

  1 .ネットに対する情報感度が高く、変化に対応できる発信力が高い学生

ネット上とはいえ、リアルネットワークであり、実名制の Facebookを活用し、企業ページや企業の採用担当者とコミュニケーションを取る大学生は志向性が高い。

  2.コミュニケーション能力が高く、意欲の高い学生

Facebookはもともと海外のメディアな為、留学していた人材らが友達とのネットワーク構築で利用しており、グローバル志向の学生たちが多くいる。TOEI C大学生平均点 470点を大きく上回る。

  3.海外経験豊富なグローバル志向の学生

1 2

Page 13: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebook採用導入メリット 継続的なコミュニケーション

 早期接触 [ サマーインターンシップ、早期イベント等 ] した学生を本採用に上手く誘導出

来ていない。

 説明会やイベント、ブログ等様々な場面で出会った大学生がプール出来ていない。

 選考中や内定後の魅力付けが上手く出来ず他社へ逃げられてしまう。

大手求人媒体開設時期が遅れる中、早期学生の囲い込みや、接触学生のプールを目的に活用することが可能

早期で接触した学生向けに Facebookページを運用し、コミュニケーションを継続的に取る事で魅力付けを図る。

 インターンシップから本選考への誘導 インターンシップから本選考への誘導

学内説明会や合同説明会、イベント、ブログ、 Twitterなどで一度接触した学生を Facebookページへ誘導し、プールする。そこから本エントリーへつなげる。

 学生のプール・集約化 学生のプール・集約化

 課 題

イベント

エントリー

88月月 99月月 1 01 0月月 1 11 1 月月 1 21 2 月月 11 月月 22 月月

インターンシップ ナビオープン・選考

継続的なコミュニケーション

説明会ブログ

早期接触学生の貴社への関心度を向上のため、継続的なコミュニケーションを取る事で、

魅力付けしていき、内定出しまでフォローする体制を創る上げる事が出来る。13

Page 14: Facebook採用提案資料[最新版]

当社サービス紹介

14

Page 15: Facebook採用提案資料[最新版]

他社との圧倒的な違い

ソーシャル就活ナビ  [ 約 26,000いいね! ] 圧倒的国内 No.1 !運用 Facebookページ全体で 50,000いいね!突破!

ベンチャー企業から大手企業まで、計 1 20社程。業種もインターネット企業にこだわらず、製造業、ブライダル、介護福祉、アミューズメントと多岐に渡ります。

弊社は Facebook採用に特化した国内初の企業です。Facebook採用のページ制作から母集団形成、運用コンサルティングまで一括してご支援させていただきます。

合計50,000いいね突破!

1 5

Page 16: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebook採用においてのチェックポイント

ページのコンセプトは決まっていますか?どんな Facebookページとして見せていくかという点でしっかりとした議論をしないと、ただのページになってしまうため、学生から好かれづらくなり、あまり効果が出ないものとなってしまいます。

採用戦略に基づいた Facebook採用戦略を立てられていますか?

Facebookと採用戦略は連携することでより効果を発揮します。採用戦略にひもづいて、Facebookの活用方法を決めていく必要があるため、年間で設計、スケジューリングを行っていく必要があります。

Facebookの特徴、機能を活かし切れていますか?

Facebookは様々な特徴があり、特に海外では既に、マーケティング活動として使われている程、大きな可能性を秘めています。しっかりと機能を活かす事でより採用活動成功に繋がります。

皆様と、貴社の Facebook採用の展開に関して共に議論させていただきまして、

コンセプト設計から実際の運用、そして採用成功を目指してまいります。16

Page 17: Facebook採用提案資料[最新版]

サービス内容① 全体設計、コンテンツ企画

例 )伊藤忠食品様

通常フローで出会えていなかった層に、アプローチが出来た!内定実績あり!

例 )マクロミル様Facebook限定イベントを開催し、マーケティング勉強会を毎月開催!年内に 200名程の学生と接触!

戦略的な Facebookページの年間設計から、Facebookならではの具体的なコンテンツをご提案いたします。

   FacebookFacebook限定セミナー限定セミナー    FacebookFacebook限定選考限定選考 ソーシャルリクルーターソーシャルリクルーター制度制度例 )オズビジョン様

社員全員のアカウント公開。説明会参加者の志望動機向上に貢献。面接通過者が多い傾向。

コミュニケーションコンコミュニケーションコンテンツテンツ例 )日立製作所様

学生と Facebok上で双方向の展開。500人以上の学生からの反響あり。メディア掲載の実績!

コンセプト設計&年間計コンセプト設計&年間計画画 ■設計イメージ  [ 例 ]

各企業様の現状把握から理想の採用を擦りあわせ、

貴社に合った最適なスケジュール、コンテンツをご提案いたします

理想の採用活動 貴社の強み

Facebook年間運用戦略策定

◆導入実績コンテンツ例

※コンテンツ例一部ご紹介

17

Page 18: Facebook採用提案資料[最新版]

サービス内容② ページ制作

◆Faceboook企業採用ページ

戦略的に、貴社の魅力・打ち出したい内容を訴求するためのリクルーティング独自のページをデザイン制作致します。

 ページコンセプト設計ミーティング [ 当社ディレクター・デザイナー同席 ]

 ページコンセプト策定・具体的デザイン案作成 [ ミーティング後「 14営業日程度」で完成! ]

カバーページ制作

※制作実績一覧

ページコンテンツ制作※制作実績一覧

18

Page 19: Facebook採用提案資料[最新版]

当社が運営する国内 No.1 の Facebookページを活用し、最低 10万人以上の大学生へアプローチ可能です。

・ソーシャル就活ナビ 「 25,970いいね!」※2014年卒学生は約 4,000名

⇒「 Facebook就活」ダントツ NO.1

・就職活動 2014「約 2,000名」

⇒14卒合計 6,000名が閲覧。

・就職活動 2014@syukatsu14「約 10,000名」・ソーシャル就活ナビ 2014@FacebookRecruit「 1 1 ,850名」・ベンチャー就活 @venture2014「 1 765 名」・全国学生メールマガジン「ガクメル」 @gakumeru「 10,437フォロ

ワー」・理系就活 @rikei_ recruit「 5,688フォロワー」⇒2014年卒学生は「 3,000名」

⇒14卒合計 25,000名が閲覧。

合計 52,000いいね

合計73,000いいね

1 .Facebookウォール投稿当社 Facebookページのウォールにて、貴社ページを PR いたします。

2.積極活用企業一覧掲載Facebookページ積極活用企業一覧に、貴社 Facebookページを掲載いたします。

合計フォロワー: 73.000名!

RT RT RT RT RT

3.Twitter拡散貴社魅力的コンテンツを拡散性の強い Twitter

を活用して PR いたします。

サービス内容③ ページプロモーション

19

Page 20: Facebook採用提案資料[最新版]

サービス内容④ 運用コンサルティングサポート

毎月貴社 Facebookページ成功において重要となる運用部分のサポートも徹底いたします。

実際に投稿実施後、ユーザーからどんな反応があったかという点に関して振り返りレポートを発行いたします。

Facebook採用専門企業だからこそ、運用サポート専属メンバーが基本的な活用方法から、インサイト分析等応用部分まで徹底サポートいたします。

ディレクション[ 営業担当 ]

貴社ご担当者様

サポーター[ 運用担当 ]

他社で上手く行っている、特徴的な運用事例でしたり、Facebook仕様変更等様々な情報提供をさせていただきます。

Facebook最新の活用方法や運用方法などを専門メンバーと共に、 2 人 3脚で成功までコミット致します。運用代行も可能で

すFacebookFacebook投稿計画表策定投稿計画表策定

徹底した問い合わせ担当徹底した問い合わせ担当

振り返り振り返り FacebookFacebook運用報告書運用報告書

投稿マニュアル、最新情報提供投稿マニュアル、最新情報提供

20

Page 21: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebookページ運用体制

貴社 当社

ページ企画 ご決裁

貴社独自の内容をご提案・コンテンツ内容・プロモーション施策・運用施策

ページ制作制作 mtgのご出席ページコンテンツ文章作成フィードバック、社内ご確認

ディレクション担当、デザイン担当者で、貴社 Facebookページの打ち合わせ、デザイン

ページ運用 運用 mtgご出席投稿文章作成

運用 mtg開催配信内容に対しての振り返り・レポート作成次月投稿コンセプト作成投稿文章例作成写真撮影 [ 必要に応じて ]

ページ集客母集団形成

リクナビ D M 時のリンク、ホームページリンク設定等

当社媒体プロモーション例 ] ソーシャル就活ナビ、就職活動 2014等

FacebookFacebookページ制作から運用、集客まで、ページ制作から運用、集客まで、 22 人人 33脚で脚で採用成功にコミット採用成功にコミットいたしまいたします!す!21

Page 22: Facebook採用提案資料[最新版]

サービス スタートアップパック スタンダードパック プレミアムパック

 ページディレクション 1 式 1 式 1 式 ページ開設 [ 初期費用、プロフィール画像作成 ]

1 式 1 式 1 式

 ページ制作 [ トップページ ] 1 ページ 1 ページ 1 ページ

 ページ制作 [ 2 ページ目以降 ]1 ページ

(会社概要、エントリー、メッセージのみ)

2 ページ 3ページ

 プロモーション 1 ヶ月 3ヶ月 5 ヶ月   [ 内訳 ]

   ・ Facebook ※月 2 回配信予定

     ソーシャル就活ナビ掲載 1 ヶ月 3ヶ月 5 ヶ月     ソーシャル就活ナビウォール投稿 2 回 6回 10回     就職活動 2014掲載 1 ヶ月 3ヶ月 5 ヶ月     就職活動 2014ウォール投稿 2 回 6回 10回

   ・ Twitter   ※月 4回配信予定

     ソーシャル就活ナビ 2014 4回 1 2 回 40回     就職活動 2014 4回 1 2 回 40回     投稿コンサルティング費用 3ヶ月 6ヶ月 9ヶ月 ページ運用保守サポート費用 ※2014年 6月まで無料 ※2014年 6月まで無料 ※2014年 6月まで無料

価格 [ 税別 ] 40万円 70万円 95 万円

ご予算

Facebookをコンテンツ企画からページ制作、運用、採用成功まで、

戦略的かつ継続的にご支援させていただきます[ Facebook[Facebook採用年間サポート型採用年間サポート型 ]]  サービスラインナップ一覧 サービスラインナップ一覧

22

Page 23: Facebook採用提案資料[最新版]

サービス 備考 価格

 ページ開設のみ  ページ開設のみのプランになります。       1 5 万円

 追加ページ制作費  追加でページを制作する場合。      10万円

 追加ページ製作費(複数ページの場合)

 同レイアウトページを複数枚制作する場合(インタビュー、事業紹介など)       5 万円

 プロモーション   Facebook掲載 [ 1 か月 ] 、ウォール投稿 {2 回 ] 、 twitter配信 [ 2 回 ]      10万円

 当社保有 Facebookメディアへの掲載 ソーシャル就活ナビ、就職活動 2014両方で掲載       1 万円

 当社保有 Facebookメディアへの投稿 ソーシャル就活ナビ、就職活動 2014両方で投稿       3万円

  twitter投稿  ソーシャル就活ナビ、就職活動 2014両方で投稿       3万円

 投稿コンサルティング  定期的な MTGをさせて頂き、サポートさせて頂きます。       5 万円

 投稿代行  簡単な説明会情報や社員紹介素材を頂いた場合。その他の展開は 1 5 万円~       3万円

 ページ運用保守サポート費用(月額)  当社にて採用サポートさせて頂く場合は無料。     5,000円

ご予算

より充実した Facebook採用を展開したい貴社に、追加オプションメニューを幅広くご用意しております

追加オプションサービス一覧追加オプションサービス一覧

※原則として、パックメニューお申込みの企業様限定でご提供しておりますので、単体でのお申し込みをご検討の際はご相談くださいませ。

23

Page 24: Facebook採用提案資料[最新版]

リスク管理に関して

24

Page 25: Facebook採用提案資料[最新版]

投稿管理に関して

 ニュース配信記事の投稿に関して。 [ 企業広報チェックを一度入れる必要がある企業が多い。 ]

Facebookはリアルタイム性が重要であるため、権限を出来るだけ運営側 [ 人事 ] に与える事を各社随時対応

※ヒアリング先:人材サービス、電機メーカー、通信、金融 2 ×  計 5 社

人事、採用関連、社内情報のリアルタイム発信 [ 説明会、イベント、ランチ会 ] 等は人事マターである場合、チェック無し配信可能。企業の商品や I R 等に関する情報発信は、プレスリリース情報のみ配信可能。

 人事側から広報、お客様相談室へ連絡。 ※既存のフローと同様に対応 [ 各社 ]

採用関連ページなため、一般消費者からのネガティブな発言が基本的に来る事は無いが、対策としてはやはり発信前に、しっかりとチェックする事でリスクを防ぐ努力をしています。

投稿チェックを広報から得る。チェック期間は、 1 営業日~ 5 営業日と様々。 [ 各社 ]  ※ただし、緩和されてきている現状。

■採用担当者様の声 ※通信系企業

Facebookの活用につきましては、投稿回数やスピードが肝になってくると思いますので、人事部門に自由度を持たせることが重要だと考えております。

▼議論が分かれるポイント

■採用担当者様の声 ※金融系企業

▼ 何か消費者関連のクレームがあった場合

▼投稿前文面チェック

25

配信可能内容配信可能内容

リスク管理リスク管理

Page 26: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebook採用を展開すべき理由

Facebookを使用している学生にアプローチ出来る機会の損失は大きいと思います。

6月 6日(水)に上智大学にて、外国人の留学生を対象にして、英語での合同説明会に参加して参りました。

その多くが友人同士での Facebokウォール投稿を見て参加をしておりました。

東大、九大、同志社など地方を含めた他大学からの参加もあり、告知媒体としての Facebookの力を改めて感じましたので、当面は Facebookを使用すべきだと考えております。

業界 3番手の当社にとって、業界 1 、 2 番手がやっている事はやらない理由が無いという点でした。

例えば、 Facebookを活用した就職活動 [ ソー活 ] をしている大学生いて、業界 1 位の Facebookページを見たとしたら、当然他業界の Facebook採用ページを勉強もかねて、見るでしょう。その時に当社がページを持っていなかった、あるいはほとんど運用していないという事が起きた場合にどう思うでしょうか。

こういった危機感から開設に踏み切りました。もちろん、様々なメリットもあるため Facebook採用継続を決めました。

正直なところ、学生からするとあまり同業界としても、各企業の違い等を把握している人は非常に少ないでしょう。

そこで、いかに業界を詳しく知ってもらえるコンテンツを創るという事も大事ですが、それよりも新しい挑戦をしているというブランディング形成が採用活動からも発信していく事が、大学生達に大きなプロモーション効果を及ぼす事が出来る可能性があると思っていました。

実際に当社が運営したコンテンツは新聞等にも掲載され多くの大学生達にも見てもらう事が出来ました。

学生とのコミュニケーションをはじめ、採用はマーケティングの力が必要になりました。より戦略的な活用を目指していくつもりです。

当社は事業も幅広く多くのブランドを展開しているため、 Facebookの様に求人媒体の様な業界のカテゴライズされたものがなく、全就活生をターゲットに出来る事は非常に大きなメリットでした。

実際、今までであれば集まってこなかったであろう人材へアプローチする事が出来る様になり、継続的なコミュニケーションを取る事が出来、親近感を得てもらう事にも繋がった。最終的に採用活動においてプラスに働いたであろうと考えています。

自分たちの頑張り、工夫次第でいくらでもカスタマイズが出来、幅が効かせやすい Facebookを活用した採用活動に非常に魅力を感じました。

次年度の採用では今年の倍は活用していくつもりです。

Facebook採用を展開した大手企業は大部分がメリットを感じ、来期の採用活動に活かそうと意気込んでいます。

26

通信系企業通信系企業 金融系企業金融系企業

メーカー系企業メーカー系企業 その他企業その他企業

Page 27: Facebook採用提案資料[最新版]

当社のご紹介

27

Page 28: Facebook採用提案資料[最新版]

会社概要

会社名    株式会社ソーシャルリクルーティング

経営陣     代表取締役 CEO :春日 博文          取締役 COO    :斎藤 康太          取締役      :増井 勇貴          社外取締役   :榊原 健太郎 [ 株式会社サムライインキュベート ]

所在地     〒 1 50-0043 東京都渋谷区道玄坂 2-10-12 新大宗ビル 3号館 9F

事業内容     採用コンサルティング事業            グローバル採用支援事業            ソーシャルメディアプロモーション事業            イベント事業            プラットフォーム事業

お問い合わせ   TEL: 03-5457-1651

            MAI L: [email protected]  [ 担当:安済 ]

「アジア No.1 リクルーティングカンパニーを創る」ソーシャルメディアを活用した採用活動の支援事業を展開し、アジアの雇用プラットフォームの構築を目指します。

ビジョン -Vision-

会社概要 -About-

28

Page 29: Facebook採用提案資料[最新版]

Facebook採用取引実績

株式会社マルハン、株式会社ニトリ、株式会社三越伊勢丹ホールディングス

株式会社オプト、 Yahoo!株式会社、株式会社リアルワールド、オールアバウト株式会社、株式会社インタースペース、株式会社D eNA、 KLab株式会社、株式会社シーエーモバイル、株式会社マイクロアドネットイヤーグループ株式会社、ディーツーコミュニケーションズ

SMBC日興証券株式会社、株式会社ネットプロテクションズ、大和証券グループ、日本生命保険相互会社、第一生命保険株式会社

タマホーム株式会社、ハウスコム株式会社、株式会社ジェイエスビー、三井ホームモデリング株式会社

株式会社 1 stホールディングズ、株式会社オービック、株式会社大塚商会・ソフトバンクグループ、株式会社フォーバル

株式会社クレスコ、フューチャーアーキテクト株式会社

ユニデン株式会社、株式会社 ジェイ・エム・シー、株式会社 AST 、株式会社日立製作所、 NECパーソナルコンピューター株式会社チロルチョコ株式会社、ヘンケルジャパン株式会社

株式会社トライアンフ、株式会社 MS Japan、株式会社リクルート、キャリアフィールド株式会社スカイライトコンサルティング株式会社、

クラウンコンサルティング株式会社、株式会社インタープライズコンサルティング

〈 主な支援実績企業 〉※ 1 部抜粋 敬称略

株式会社ウイングル、アゼリーグループ、メディカル・ケア・サービス株式会社

株式会社ディアーズ・ブレイン、株式会社ブライダルプロデュース、株式会社 STUD I OUS

株式会社レプロエンタテイメント

Facebook採用で他社を圧倒する、 1 50社以上の支援実績!企業規模・業界・業種関わらず一括サポートさせていただいてお

ります。 メーカー  インターネット広告

 サービス

 ソフトウェア・情報処理・通信

 コンサルティング

 介護・医療

 金融・証券・保険

 住宅・不動産

 人材

 アパレル・ブライダル

 その他

29

Page 30: Facebook採用提案資料[最新版]

メディア実績

日本経済新聞  10月 31 日 

その他メディア掲載実績多数!

ワールドビジネスサテライト  1 月 31 日放送  ~ SNS で変わる就活のカタチ~ 

新聞、雑誌、ネット、 TV様々な掲載実績!

メディア掲載実績合計 50件以上! [ 201 1 年 4月~ 2012 年 3月 ]

ソーシャルリクルーティング関連出演数圧倒的 No.1

受賞歴 ・日経新聞社主催   躍進ベンチャー 2012

・株式会社幕末主催 ベストベンチャー 100

30

Page 31: Facebook採用提案資料[最新版]

当社 Facebookサポート実績

当社支援先が「いいね!」数でランキング上位を占めています !

※http://fbr-navigation.com/ranking/より  2012/06/24 時点

31

Page 32: Facebook採用提案資料[最新版]

Q & A

Q . 何社程 Facebook 採用のご支援をしているのか?

A. 大手企業様からベンチャー企業様まで 1 50社程になります。業種等は問いません。ブライダル、介護、アミューズメント、教育等多岐に渡っています。

Q . 一番のネックである投稿に関してサービスはないか?

Q . 炎上の危険性は?

A. 「いいね」を集めるために結局重要なのはページのコンテンツなので、どの様な投稿をすれば良いのかを、様々な企業様のご支援を通じてノウハウのたまった弊社がご支援させていただきます。

Q . ネット系企業が導入するためのサービスなのか?

A. 弊社サービスの導入企業の紹介ページをご覧いただければと思いますが、実際 I T 系企業以外も多く導入されています。

発信力、コミュニケーション能力の高い大学生は全業界のターゲット層になると思います。

Q . 運用コンサルティングは何をしてくれるのか?

A. 企業様によって Facebook採用導入の目的が違うので、それぞれにあった投稿コンテンツを企画させていただきます。

また、具体的な投稿の仕方等も各社を分析した上でベストな内容を提案させていただきます。

A. Facebookは実名制のメディアです。発言には全て責任が伴うため、学生も気軽に企業へ暴言等を投稿したりはしません。現状、炎上のケースは採用においてはありません。

Q . 一括サポートの中でも、最大の強みは何か?

A. Facebook就活関連ページで国内 1 位のいいね数を保持しています。採用支援企業様の中でも、自社で実際にページ運用をして成功している企業は多くありません。導入目的の部分から母集団形成、投稿アドバイスまでお任せください!

Q . ページ開設時、タイトルに 2013と年度を入れた方がいいのか?A. 基本はお勧めしておりません。 Facebookの特徴は、広告費を毎年かけ、就活生の母集団形成をするのではなく、 1 年~ 4年まで関係なく門戸を開き続けておき、プールする事が出来る事です。後輩に広めてくれるチャンスも増えます。

Q . 運用をするにあたり工数がかかるという点はどうなのか?A. どこを工数と取るかにもよってきます。リクナビ等も、選考管理時に非常に工数がかかりますし、会社のメッセージを発信する事は手間がかかってもブランディングに必須です。また、 1

年~ 4年までプールできる事は採用活動の負担軽減になると考えています。

32

Page 33: Facebook採用提案資料[最新版]

お申し込みの流れ

 ① ご面談 /ヒアリング

 ②  Facebook採用戦略ご提案 

 ③ お申し込み

 ④ デザイン /コーディング 

株式会社ソーシャルリクルーティング

採用コンサルティング事業部本部 

〒 150-0043 東京都渋谷区道玄坂 2-10-12

新大宗ビル 3 号館 9F 

お電話 : 03-5457-1651

メール: [email protected]

【 Facebookページ開設フロー】最短 2 週間で開設!

 ⑤ ページ開設 /運用開始

【お問い合わせ】

33

Page 34: Facebook採用提案資料[最新版]

国内唯一のアジアのソーシャルメディアを活用した外国人採用のソーシャルリクルーティングサービスもご提供可能です!多言語化のカスタマイズも対応しております。

その他ご提供メニュー

こちらもご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!

LinkedI n、人人網 (中国 SNS)を利用したソーシャルリクルーティングコンサルティング 1

Facebook ユーザー限定就活イベント [ ソーシャル就活サミット ] 出展2

Facebookユーザー限定の学生 100名と企業 10社のマッチングイベントを開催!各種メディア実績あり!

国内初新卒採用 Facebookアプリ ソーシャル就活プラットフォーム「 JOBRI NG」提供3

学生が FacebookアプリでWeb上に履歴書を創り、友達と推薦文を書け合えたり、Webテストを一括管理する事が可能!企業様は学生を検索し、スカウティングメールの配信が可能!

34