広 あなたと町政をつなぐ「広報有田」 6 › site_files › file › 2020 › 202005...

報有 あなたと町政をつなぐ「広報有田」 JUN . 2020 No. 172

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 広報有田

    あ な た と 町 政 を つ な ぐ「 広 報 有 田 」

    6JUN . 2020

    No. 172

  • 今月の PICK UP NEWS !!

    32

    6広報有田No. 1722020 JUN

    〔発行〕 有田町総務課〒849-4192佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地TEL 0955-46-2111 FAX 0955-46-2100URL https://www.town.arita.lg.jp/

    〔印刷〕 印刷ショップアリタ

    笑顔、あふれる施設に

    CONTENTS

    1関係者によるテープカットで開所 / 2 開所式後のお披露目会でコーヒータイムを楽しむ町民 / 3前方キッズルーム、後方寝転がりスペース

    6

    14

    15

    16

    18

    19

    20

    24

    まちの話題

    令和元年度下半期財政状況

    土砂災害から身を守るために

    行政ナビ

    図書館からこんにちは /

    ドイツ Reporter

    はっぴーライフ / マイセンの空から

    地域包括支援センターだより

    暮らしのカレンダー

    アリタカラ通信

    情報ステーション

    新型コロナウイルス感染症対策

    支援のお知らせ

     

    5月14日に多世代交流センター「ゆい

    たん」の開所式が行われました。同セン

    ターは、子育て支援と高齢者福祉が充実

    し、多世代が交流できる場としておおぎ

    保育園跡地に整備しました。

     

    子育て支援では、キッズルームや、和室

    の寝転がりスペースを設置。親子集いの場

    の提供や、子育ての相談・セミナー、絵本

    の読み聞かせなどが行われます。

     

    高齢者向けには、吹き矢やトランポリ

    ンを使った運動教室や、脳トレや健康マ

    ージャンなどで楽しく介護予防を行う

    「ソラシドくらぶ」、介護予防サポーター

    の研修などが実施されます。

     

    他にも、ランチもできるカフェ、地元

    の野菜やパンが買えるマルシェもあり、

    一日を通して楽しめる施設です。

    今月の表紙新型コロナウイル

    ス感染拡大防止の

    ため休校となって

    い た が、 5 月 14

    日 に 学 校 が 再 開

    し、久しぶりに登

    校する児童。

    受注3万件以上で大盛況Web 有田陶器市

    ARITA 2020.6 2

  • ま ち の 話 題

    ▲浮遊するバルーンをテーマとして制作された喜納万友さんの作品「地に足つけぬ」

    生徒の作品、まちを彩る佐賀大学有田キャンパスストリートギャラリー4

    22

    ▲テイクアウトの料理を渡すカフェ & レストラン「kasane」の鈴木愛子さん(右)。

    有田おうちごはん 1214 万円キャンペーン

    1 地域で守る子どもの安全5

     

    5月1日から「有田おう

    ちごはん1214(いえに

    いよう)万円キャンペーン」

    を実施しています。

     

    この事業は、町内登録店

    でテイクアウトやデリバ

    リーを利用すると料金の20

    %が割引され、休日には多

    くの注文が入っています。

    6月末まで期間を延長し、

    1214万円の予算がな

    くなり次第終了予定です。

     

    家事の息抜きにお店の料

    理を堪能してみませんか。

     

    陶器市をインターネッ

    ト上で楽しむ「Web有

    田陶器市」が4月29日か

    ら5月5日まで開催され

    ました。

     

    期間中特設サイトへ約

    46万件のアクセスがあり、

    参加店舗129店で3万

    件を超える受注がありま

    した。

     

    初めての取り組みでし

    たが、想定を超える反響

    があり、大盛況のうちに

    幕を閉じました。

    429~ 受注3万件以上で大盛況

    ▲注文を受けた商品をダンボールへ詰め込む町内事業所の社員。

    Web 有田陶器市55古賀峯一元帥をしのんで

     

    旧日本海軍の第28代連

    合艦隊司令長官、古賀峯

    一元帥(有田町出身)の慰

    霊祭が陶山神社で行われ

    ました。

     

    古賀元帥は、就任した翌

    年にフィリピンへ移動中の

    飛行機が暴風雨で消息を絶

    ち、殉職されました。昭和

    55年に慰霊碑が陶山神社に

    建てられ、毎年、慰霊祭が

    行われています。

     

    緊急事態宣言の中、最小

    限の人数で追悼されました。

    ▲有田防衛協会 深川祐次会長が平和への感謝と追悼の意を述べました。

    59

    古賀峯一元帥慰霊祭

     

    佐賀大学有田キャンパス

    の卒業生、在学生などが制

    作した作品がキャンパス前

    の歩道に展示されています。

     

    佐賀大学第1期生の輩

    出を機に4年ぶりに開催

    され、25点の作品が展示さ

    れています。現在の展示は

    9月までを予定し、生徒の

    展示希望があれば随時展

    示替えが行われます。

     

    今後は、大学と地域の交

    流成果などの展示も検討さ

    れています。

    ARITA 2020.63

  • [ 歳入 ]     (単位:千円)区分 予算額 収入済額 収入率(%) 予算額のうち繰越明許分

    収入済額のうち繰越明許分

    町税 1,777,846  1,766,342  99.4 地方譲与税 85,400  95,110  111.4 利子割交付金 1,700  1,578  92.8 配当割交付金 4,000  4,988  124.7 株式等譲渡所得割交付金 2,000  2,635  131.8 地方消費税交付金 340,000  351,801  103.5 自動車取得税交付金 9,000  11,791  131.0 環境性能割交付金 870  2,200  252.9 地方特例交付金 14,914  14,914  100.0 地方交付税 3,558,738  3,522,295  99.0 交通安全対策特別交付金 2,900  2,881  99.3 分担金及び負担金 68,466  62,521  91.3     使用料及び手数料 238,359  240,493  100.9 国庫支出金 1,570,760  1,058,540  67.4  165,107  36,325 県支出金 968,562  688,853  71.1  57,161  46,466 財産収入 35,110  29,565  84.2 寄附金 1,000,302  947,068  94.7 繰入金 1,032,167  152,572  14.8  80,680  0 繰越金 415,873  415,873  100.0  43,097  43,097 諸収入 220,684  211,291  95.7 町債 1,502,693  349,793  23.3  337,400  139,800

    計 12,850,344  9,933,104  77.3  683,445  265,688

    [ 歳出 ] (単位:千円)区分 予算額 支出済額 執行率(%) 予算額のうち繰越明許分

    支出済額のうち繰越明許分

    議会費 115,843  113,749  98.2 総務費 3,065,858  1,556,581  50.8  7,188  6,456 民生費 3,480,800  2,404,494  69.1  28,489  18,924 衛生費 926,875  866,186  93.5     労働費 10,305  8,959  86.9 農林水産業費 377,822  323,300  85.6  30,124  29,969 商工費 279,747  258,325  92.3     土木費 878,672  443,893  50.5  58,252  58,202 消防費 607,123  585,271  96.4 教育費 1,531,607  1,133,719  74.0  516,192  422,095 災害復旧費 184,698  33,120  17.9  43,200  17,241 公債費 860,551  860,362  100.0 諸支出金 508,693  503,693  99.0 予備費 21,750  0  0.0 

    計 12,850,344  9,091,652  70.8  683,445  552,887 

    1.一般会計予算の執行状況

     「町の予算が適正に執行さ

    れたのか」「補正予算がどの

    ように組まれたのか」を町

    民の皆さんに理解してもら

    うため、町は「財政状況の

    公表に関する条例」に基づ

    き、年2回、財政の状況を

    公表しています。

     

    公表する内容は、歳入歳出

    予算の執行状況や財産、町

    債(必要な財源を調達するた

    めの借金)の現在高などです。

    財 政 公 表(令和2年3月 31 日現在)

    令和元年度下半期

    財政状況

     

    令和元年度(平成30年度繰越明許分含む)における予算規模は、一般会計が

    128億5034万4千円、特別会計が52億4734万6千円で、合計180億9769万円と

    なりました。

     

    令和元年度の下半期(10月1日~3月31日)の執行状況や町債、財産に関する事項について、次

    の通りお知らせします。

    ※出納整理期間(会計年度終了後も前年度の出納ができる、令和2年4月1日から5月31日までの2カ

    月間)の執行額は含みません。

    ▲姉妹都市提携 40 周年を記念し、ドイツのマイセン市で皿踊りを披露する訪問団

    ARITA 2020.6 4

  • [ 令和元年度の一般会計補正予算の経緯 ]        (単位:千円)時期 補正額 主な補正内容

    令和元年度上半期

    485,578 『広報有田』令和元年 11 月号の「上半期財政状況」のページで紹介

    しています。10 月専決

    (4号補正)1,322 

    [歳出]〇新規追加:賠償金(台風第 17 号により町営住宅建材が落下し、住民の車両に損害を与えたことに対するもの)

    12 月定例(5号補正)

    244,807 

    [歳出]〇新規追加:公共土木災害復旧事業、農林地崩壊防止事業、緊急自然災害防止対策事業 など

    〇事業費増:農地農業用施設災害復旧事業、障害福祉サービス事業、東出張所管理事業 など

    [歳入]〇収入増:県支出金、繰入金、国庫支出金 など

    12 月専決(6号補正)

    594,181 [歳出]〇事業費増:ふるさと納税推進事業、リサイクルプラザ運営

    事業、道路橋梁新設改良事業 など[歳入]〇収入増:寄附金、繰入金、手数料

    3月定例(7号補正)

    49,011 

    [歳出]〇新規追加:GIGA スクール構想事業、社会資本整備総合交付金事業(未就学児安全対策)、農業基盤整備促進事業 など

    〇事業費増:町道改良事業、更生医療給付事業、障害福祉サービス事業 など

    [歳入]〇収入増:国庫支出金、町債、町税 など計 1,374,899     

    2. 特別会計予算の執行状況

     令和元年度の当初予算は、107 億 9,200 万円で編成しました。以後、3月までの間に7回の補正予算を編成し、執行してきました。 当年度の下半期では、新規事業として、緊急自然災害防止対策事業、GIGA スクール構想事業、社会資本整備総合交付金事業(未就学児安全対策)などを追加。ふるさと納税推進事業、障害福祉サービス事業、道路橋梁新設改良事業などを増額補正し、事業を実施しました。また、中期的な事業計画に基づき、財政調整基金繰入金の減額などを行った結果、補正規模は 13 億7,489 万9千円になりました。

    5. 補正予算

    基金・債権 …… 7,329,894 千円出資による権利 …… 1,748,996 千円土地 …… 7,459,785  ㎡建物 …… 99,607  ㎡

    [ 土地・建物の内訳 ]   (単位:㎡)詳細 土地 建物

    公用・公共用財産 2,343,884.66  93,268.04 普通財産 424,000.27  6,338.64 山林 4,691,900.00  ―

    小 計 7,459,784.93  99,606.68 

    [ 特別会計 ]   (単位:千円)区分 3月末現在高 構成比(%)

    有田南部工業団地造成事業特別会計

    48,250  100.0 

    計 48,250  100.0 

    3. 町債の状況 4. 町有財産

    [ 歳入・歳出 ] (単位:千円)

    区分 予算現額 歳入 歳出収入済額 収入率(%) 支出済額 執行率(%)国民健康保険特別会計 2,395,824  2,354,872  98.3  2,211,842  92.3 後期高齢者医療特別会計 574,695  286,499  49.9  523,211  91.0 介護保険特別会計 2,237,640  1,770,046  79.1  1,766,103  78.9 有田南部工業団地造成事業特別会計 39,187  0  0.0  5,819  14.8 

    計 5,247,346  4,411,417  84.1  4,506,975 85.9 

    [ 一般会計 ]   (単位:千円)区分 3月末現在高 構成比(%)

    1. 普通債 1,546,507  15.9 総務 31,871  0.3 衛生 828,888  8.5 土木 48,346  0.5 教育 590,948  6.1 その他 46,454  0.5 

    2. 災害復旧債 8,570  0.1 3. その他 8,167,758  84.0 

    臨時財政対策債 3,940,688  40.5 合併特例債 4,193,022  43.1 減税補てん債 34,048  0.4 

    計 9,722,835  100.0 

    ※「定例」は定例町議会、「専決」は専決処分によることを示しています。

    ◀公立学校に情報通信ネッ

    トワークを整備し、1人

    1台端末の活用を推進す

    る。

    ARITA 2020.65

  •  

    長雨が降る梅雨の時期に

    は、各地で大雨や集中豪雨

    による洪水・

    土砂災害など

    が発生し、多くの被害が予

    想されます。

     

    洪水や崖崩れなどの災害

    は、いつどこで起きるか分

    かりません。日ごろから大

    雨に対して備えておくこと

    が大切です。

    ■防災行政無線を

    活用します

     

    土砂災害警戒情報(※)が

    発令されたら、防災行政無線

    を使用し、昼夜を問わずサイ

    レンなどを鳴らしてお知らせ

    します。サイレンが鳴ったと

    きは、テレビ・

    ラジオの気象

    情報や周囲の状況に注意して

    ください。

     

    万が一、放送を聞き逃し

    たときは、電話応答案内を

    ご利用ください。専用ダイ

    ヤル(☎46・2961)に電

    話することで、放送された内

    容を聞くことができます。

    ※土砂災害警戒情報とは

     

    土砂災害警戒情報は、佐賀

    県と佐賀地方気象台が共同し

    て発表している情報です。情

    報の対象としている災害は土

    石流やがけ崩れで、予測が困

    難な地滑りや大規模な崩壊に

    ついては、警戒情報に含まれ

    ていません。

     

    警戒情報の発表は、大雨洪

    水警報の発表後、土壌中の水

    分としてたまっている量を勘

    案し、土砂災害の危険性が高

    まったときに行います。

     

    この情報が発表された場

    合、斜面の近くにお住まいの

    方は、近くの安全な建物への

    自主避難や、斜面から離れた

    2階への避難を検討してくだ

    さい。また、発表があったと

     

    土砂災害から

    身を守るために

    きは、避難勧告などを行う場

    合があります。

    ■危険を感じる場合は

     

    土砂災害が起きる前に、危

    険箇所にちょっとした変化が

    現れることがあります。

     

    下記のような変化が現れた

    ときやこれまでにない気象状

    況だと感じる場合は、すぐに

    避難してください。夜間や路

    面の浸水時など、外出するこ

    とが危険な場合もありますの

    で、そのような場合は、自宅

    でも斜面から離れた2階への

    移動をお願いします。

     

    そのような気象状況の場

    合、昼夜を問わず、役場でも

    情報収集を行っておりますの

    で、総務課までご連絡をお願

    いします。

     

    災害時にはいろいろな危険

    があります。避難などは家族

    や地域の方と助け合い、一緒

    に行動しましょう。特に、一

    人暮らしの高齢者や障害のあ

    る方の避難行動などは、地域

    でのご協力をお願いいたしま

    す。

    詳しくは▼

    総務課 

    ☎46・2111

    こうした現象は土砂災害の前兆現象です

    ①こんな現象を見たら・聞いたら、早めに避難しましょう ②危険な場所に近づかないようにしましょう

    ※ここに紹介した現象が土砂災害発生の前兆現象のすべてではありません。 これらの現象が見られなくても、土砂災害が発生する場合があります。

    地すべり表面に流水が発生

    小石がばらばら落下

    湧水発生湧水量の増加

    湧水の濁り

    斜面のふくらみ

    小石が頻繁に落下

    地鳴り

    湧水の停止湧水の噴き出し

    土石流

    地鳴り

    渓流水位の激減流水の異常な濁り

    土臭いにおい

    渓流内で転石の音

    流木発生流水の急激な濁り

    がけ崩れ

    井戸水の濁り

    池や沼の水位の急変湧水量の増加

    落石・小崩落

    斜面のふくらみ地鳴り・山鳴り

    樹木の傾き

    地面の震動

    亀裂・段差の発生・拡大

    湧水の枯渇

     大雨警報や土砂災害警戒情報などの情報に注意し、下図のような前兆現象を見かけたら、すぐに避難することを心がけてください。

    ~6月は土砂災害防止月間です~

    ARITA 2020.6 6

  • 統計調査員を募集します

    統計調査

     

    町は、各種統計調査に従事してい

    ただく調査員を募集しています。

    仕事内容▼

    統計調査事務説明会への出席。

    調査票の記入を事業所や世帯に依

    頼し、回収する。

    調査票の内容を点検し、町や県に

    提出する。

    応募条件▼

    町内在住の20歳以上の方

    責任と熱意を持って調査の事務を

    遂行できる方

    秘密の保護に関し信頼の置ける方

    税務、警察、選挙に直接関係のな

    い方

    応募方法▼

    市販の履歴書に必要事項を記入の

    上、まちづくり課に提出してくだ

    さい(以前に提出された方は、改め

    て提出する必要はありません)。

    詳しくは▼まちづくり課 

    ☎46・2990

    令和2年は国勢調査の年です

    国勢調査

     

    令和2年10月1日現在で国勢調査

    を実施します。

     

    本調査は、国内の人口・世帯の

    実態を把握し、各種行政施策の基

    礎資料を得ることを目的としてい

    ます。5年に1度実施され、大正

    9年の第1回調査以来、令和2年

    に実施する調査は第21回目に当た

    ります。実施100年の節目を正

    確な統計に基づいて、日本に住む

    全ての方・世帯に漏れなく、正確

    に回答していただく必要がありま

    すので令和2年国勢調査へのご理

    解・ご協力をお願いします。

    対象者▼

    日本国内に住む全ての方と世帯

    詳しくは▼まちづくり課 

    ☎46・2990

     

    住民基本台帳は、国や地方公共団

    体などが行う公益性の高い調査のた

    めでなければ閲覧できません。平成

    31年3月から令和2年4月までの閲

    覧状況を、下表の通り公表します。

    詳しくは▼ 住民環境課☎

    46・

    2114

    住民基本台帳法に基

    づく閲覧状況を公表

    します

    閲覧年月日 申出者(委託者) 利用目的の概要 閲覧に係る住民の範囲・閲覧件数

    令和元年5月 16 日一般社団法人新情報センター

    (広島修道大学)

    男女のあり方と社会意識に関する調査

    北ノ川内地区の 20 歳~ 79 歳の男女:20 人

    令和元年6月6日 自衛隊佐賀地方協力本部自衛官募集広報対象適齢者の把握

    町内全域の平成 13 年4月2日~平成14 年4月1日生の男女:227 人

    令和元年 6 月 18 日一般社団法人中央調査社

    (内閣府)医療のかかり方・女性の健康に関する調査

    下山谷地区の 18 歳以上の男女:12 人

    閲覧状況防災行政無線のメール登録をお願いします

     防災行政無線を聞き逃した場合でも、携帯電話に届くメールで内容を確認することができます。 右の QR コードを読み取るか、下のアドレスから登録をお願いします。PC・スマホ▶

    「https://plus.sugumail.com/usr/saga-arita/home」ガラケー ▶

    「https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home」※電話で放送内容を確認するときは☎ 46・2961 まで。

    PC・スマホ用

    ガラケー用

    町からのお知らせ行政ナビ6 町からのお知らせ行政ナビ月

    ARITA 2020.67

  • 行政ナビ ~ 町からのお知らせ ~行政ナビ ~ 町からのお知らせ ~農地保全

    地域区分 協定集落名(個別協定名)協定

    参加者数協定農用地面積(㎡) 交付金額(円)

    田 畑

    (特定

    農山村地域)

    通常

    桑木原 28  162,277  3,407,817 山本 49  243,194  5,107,074 

    下野山・大木中原 24  86,304  1,812,384 大鳥ヶ倉 14  40,957  860,097 

    立部 15  63,879  1,341,459 岳 37  254,869  6,831,345 

    切口 79  371,589  7,803,369 上山谷 55  257,033  5,397,693 広瀬山 6  32,736  687,456 

    広瀬小森 15  56,012  1,176,252 牧 27  261,258  5,486,418 

    二ノ瀬 34  176,698  3,710,658 12 地区小計 383  2,006,806  43,622,022 

    (県が特別に認めた地域)

    特認

    上本 27  82,073  1,723,533 楠木原 21  98,104  2,060,184 下内野 39  103,230  2,167,830 上内野 33  282,732  5,937,372 北川内 41  282,486  5,932,206 後口山 2  21,131  194,405 

    本川内・広切 12  35,026  588,436 原明 7  27,854  584,934 

    8地区小計 182  911,505  21,131  19,188,900 合計 20 地区 565  2,918,311  21,131  62,810,922 

    総合計 2,939,442

    して各集落で農道・水路・ため池

    の維持管理、農作業機械の共同購

    入、イノシシ被害防止対策、景観

    作物の作付けなどに活用されてい

    ます。

    詳しくは▼農林課 

    ☎46・5616

    【令和元年度】

     「中山間地域」は山間部と平野部

    の中間に位置する地域のことで、町

    内農地の約半数がこの地域に該当し

    ています。

     

    このような地域は、平野部と比較

    すると傾斜が大きく、1枚あたりの

    農地面積が極端に狭いため、農業の

    生産が不利となっています。また、

    担い手の減少、耕作放棄地や遊休農

    地の増加が課題となっています。

     

    そこで農業生産活動を通じて、中

    山間地域が有する洪水・土壌浸食の

    防止、良好な景観形成(これらは総

    称して「多面的機能の確保」といわ

    中山間地域等直接支払制度

     

    平成27年度から令和元年度までの

    中山間地域等直接支払制度の第4期

    対策を行っています。

    れます)を維持するために、町と集

    落とが一緒になって中山間地域等直

    接支払制度に取り組んでいます。

     

    この交付金は、約半分が農業の

    所得保証として農家に交付され、

    残りが共同取り組み活動の費用と

    ■ 中山間地域等直接支払交付金事業の交付内訳

    草払い

    収穫風景 景観作物

    ARITA 2020.6 8

  • 町からのお知らせ行政ナビ6 町からのお知らせ行政ナビ月

    マイナンバー通知カード

    廃止について

    個人番号

     

    法律の改正によ

    り、マイナンバー

    通知カードは令和

    2年5月25日に廃

    止されました。廃

    止後は、通知カー

    ドの再交付手続き

    や住所などの記載

    事項変更手続きができなくなります。

    通知カード廃止後のマイナンバー

    を証明する書類▼

    ・マイナンバーカード(写真付き)

    ・マイナンバー記載の住民票、また

    は記載事項証明書

    ※通知カードに記載されている住

    所や氏名などに変更がない場合

    は引き続き通知カードは使用で

    きます。

    廃止後のマイナンバーの通知方法▼

     

    出生などで新たにマイナンバーが

    付番される方には、「個人番号通知

    書」が送付されますが、この通知書

    はマイナンバーを証明する書類とし

    て使用できません。

    詳しくは▼住民環境課 ☎

    46・2114

    児童手当を受給するためには     「現況届」の手続きが必要です

     児童手当受給者の皆さまへ、6月上旬に「現況届」などの書類を送付します。 現況届とは、児童手当を受ける要件を満たしているかどうかの申告を行うもので、毎年6月はその手続きを行う月です。現況届が提出されない場合は、6月以降の手当が受けられなくなりますのでご注意ください。 受給者は送付された「現況届」の内容を確認後押印し、必要書類を添えて受付窓口へ提出してください。

    ■「現況届」の手続方法について提出期限▶6月 30 日(火)まで 受付時間▶8時 30 分~ 17 時 15 分 ※土日は除きます。子育て支援課、住民環境課で

    は、毎週水曜日に限り、18 時まで受け付けます。受付窓口▶子育て支援課、住民環境課、東出張所現況届に必要なもの▶①現況届(通知書に同封しています) ②印鑑③受給者が会社員など厚生年金に加入している

    方→受給者の健康保険被保険者証の写しなど④単身赴任などで児童と別居している方→ ・別居監護申立書(児童の個人番号を記載して

    ください)

     ・児童が属する世帯全員の住民票謄本(本籍・続柄が記載されたもの)

    ※この他にも、必要に応じて提出していただく書類があります。

    詳しくは▶子育て支援課 ☎ 25・9200

    扶養親族などの数 所得制限限度額(万円)

    0人 622

    1人 660

    2人 698

    3人 736

    4人 774

    5人 812

    所得制限▶

    3歳未満 15,000 円

    3歳~小学校修了前 10,000 円(第3子以降は 15,000 円)

    中学生 10,000 円

    ※子どもの数は、18 歳到達後最初の3月 31 日までの間にある子どもの中で数えます。

     児童を養育している方の所得が所得制限限度額以上の場合は、特例給付として月額一律 5,000 円を支給します。①所得税法に規定する老人控除対象配偶者または老人

    扶養親族がいる方の限度額は、上記の額に当該老人控除対象配偶者または老人扶養親族1人につき6万円を加算した額。

    ②扶養親族の数が6人以上の場合の限度額は、5人を超えた1人につき 38 万円(扶養親族などが老人控除対象配偶者または老人扶養親族であるときは 44 万円)を加算した額。

    ■児童手当について支給対象者▶中学3年生以下(平成 17 年4月2日以降生

    まれ)の児童を養育されている方支給月額▶

    児童手当

    ARITA 2020.69

  • 行政ナビ ~ 町からのお知らせ ~行政ナビ ~ 町からのお知らせ ~

    町県民税は、令和2年 1 月 1 日現在に町内に住所のある方が納める税金です。

    令和2年度国民健康保険税の納税通知書を発送します

    詳しくは ▼税務課  ☎ 46・2736

    令和2年度の町県民税の税額について説明します

    【 均等割額 】

    税額  = 均等割額 + 所得割額

    申告はお済みですか ? 町県民税の申告は、町税のほか、保険料、公営住宅入居、国民年金免除申請、その他各種福祉サービスの受給決定などの基礎資料になる大事な手続きです。 お勤めをしている方はお勤め先より「給与支払報告書」が役場に届き、年金収入の方は年金事務所より「公的年金支払報告書」が届きます。 お勤めをしていなかった方は、どこからも収入に関する報告書が届かないため、収入状況がわかりません。このため、収入がない方でも申告が必要な場合があります。 また、障害年金や遺族年金など非課税の年金収入の方についても同様に申告が必要です。

    ◀オレンジ色の窓開き封筒です。通知書などの記載内容をご確認の上、納期限までに納付してください。

    令和2年度町県民税の納税通知書を発送します

    税率は一律 10%(町民税6%、県民税4%)※所得割額 =(所得金額 - 控除額)× 税率

    ◎町県民税が課税されない方①生活保護法の生活扶助を受けている方② 20 歳未満・障害者・寡婦・寡夫の方で前年の合計

    所得金額が 125 万円以下の方※有田町に住所がない方でも、町内

    に事務所や事業所、または家屋敷を所有する方は、均等割額が課税されます。

    ※町県民税非課税の方には、納税通知書などは送付されません。

    均等割額町民税 県民税 合 計

    3,500 円 2,000 円 5,500 円

     東日本大震災に伴う復興事業や、防災・減災の施策に要する財源を確保するための臨時措置として、平成 26 年度から令和 5年度までの 10 年間、町県民税の均等割額に復興特別税としてそれぞれ 500 円が加算されます。※県民税には「佐賀県森林環境税(500 円)」が含ま

    れています(令和4年度まで適用)。※均等割額が非課税の方は、所得が「28 万円 ×(本

    人 + 控除対象配偶者 + 扶養親族[16 歳未満の扶養親族も含む])+16 万 8,000 円」以下の方です。ただし、本人のみの場合は、28 万円以下の方です。

    期 別 第1期 第2期 第3期 第4期

    納期限令和2年

    6月 30 日令和2年

    8月 31 日令和2年

    11 月2日令和3年

    2月1日

    ▼令和2年度 町県民税の納期限

    【 所得割額 】

    町県民税

    ●前納報奨金の廃止について 令和2年度から有田町税の前納報奨金制度が廃止になりました。前納報奨金はなくなりましたが、これまでと同様に1年分を第1期納期内に一括して納めることはできます。 納税者の皆さんのご理解とご協力をお願いします。

    新型コロナウイルスの影響による町県民税の猶予制度について 新型コロナウイルス感染症の影響で、町県民税の納付が困難な場合には、猶予制度があります。詳しくは有田町ホームページでご確認いただくか、税務課までご相談ください。 詳しくは▶税務課  ☎ 46・2736

    ●町県民税の納期限 令和2年度の町県民税は、4期に分けて納付していただきます。4期それぞれの納期限は下表の通りです。納期限を過ぎると督促手数料・延滞金が発生しますので、必ず納期限までに納めてください。また、これまで通り全期前納もできます。

    令和2年度 町民税 ・ 

    県民税 税額決定 ・ 納

    税通知書

    ARITA 2020.6 10

  • 町からのお知らせ行政ナビ6 町からのお知らせ行政ナビ月

    軽減割合軽減となる世帯の合計総所得金額

    改定前 改定後

    7割 33 万円(基礎控除額) 33 万円(基礎控除額)

    5割 33 万円(基礎控除額)+28 万円 ×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)33 万円(基礎控除額)+28.5 万円 ×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)

    2割 33 万円(基礎控除額)+51 万円 ×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)33 万円(基礎控除額)+52 万円 ×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)

     世帯の前年中の合計総所得金額が一定基準以下の場合に、均等割額と平等割額が軽減されます。今年度から、

    5割軽減と2割軽減の対象となる世帯の範囲が拡大されました。

     この軽減を受けるためには、前年分の所得を申告していることが必要です。

    国民健康保険税の5割軽減・2割軽減の基準額が見直されました

    令和2年度国民健康保険税の納税通知書を発送します

     6月中旬に、令和2年度の国民健康保険税納税通

    知書を世帯主あてに送付します。

     国民健康保険税の納税義務者は世帯主です。世帯

    主が社会保険や後期高齢者医療制度に加入していて

    も、世帯内に国民健康保険加入者がいる場合は、世

    帯主が納税義務者となります。

     国民健康保険税は、「医療保険分」「後期高齢者支

    援金分」「介護保険分」のそれぞれの所得割・均等割・

    平等割を合算した額で決定します。

    ●医療保険分 … 国民健康保険に加入している方の医療

    費に充てるための負担。

    ●後期高齢者支援金分 … 75 歳以上の方が加入する「後

    期高齢者医療制度」への支援金に充てるための負担。

    ●介護保険分 … 介護保険の運営費に充てるための負担。

    40 歳から 64 歳の方(介護保険第2号被保険者)が課税

    の対象。65 歳以上の方(介護保険第1号被保険者)は、「介

    護保険料」として別に納めていただくこととなります。

    医療保険分 後期高齢者支援金分 介護保険分

    所 得 割(加入者の所得に応じて) 8.76%  2.90%  1.81% 

    均 等 割(加入者1人当たりの年額) 21,500 円  7,400 円  6,700 円 

    平 等 割(1世帯当たりの年額) 24,300 円  8,400 円  5,200 円 

    課税限度額(税額の上限) 630,000 円  190,000 円  170,000 円 

    詳しくは ▼税務課  ☎ 46・2736

    国民健康保険税

    ※特定同一世帯所属者…国民健康保険から後期高齢者医療制度に移行した人で、継続して同じ世帯に属する人

    新型コロナウイルス感染症の影響により保険税の納付が困難な方へ 新型コロナウイルス感染症の影響により、国民健康保険税の納付が困難な方は、減免・徴収猶予を受けること

    ができる場合があります。詳しくは、有田町ホームページや納税通知書に同封している案内をご確認ください。

    令和2年度国民健康保険税の税率等

    保険税額  =  医療保険分  +  後期高齢者支援金分  +  介護保険分

     令和2年度の税率は下記の通りです。

    ARITA 2020.611

  • 行政ナビ ~ 町からのお知らせ ~行政ナビ ~ 町からのお知らせ ~

    母子保健推進員の担当地区(敬称略)氏 名 (住 所) 担 当 地 区

    前田 雅子 (泉 山) 泉山

    松尾美奈子 (中 樽) 中樽・上幸平

    百武 範子 (中 樽)大樽・幸平・赤絵町白川・稗古場中の原・岩谷川内

    田代眞知子 (大 野)境野・古木場戸矢・大野

    中島みゆき (桑古場) 桑古場

    松尾 ユミ (外尾町) 本町

    松尾あずさ (赤 坂) 戸杓

    土橋喜久子 (外尾町)外尾町・外尾山丸尾・赤坂

    三枝 美保 (黒牟田) 黒牟田・応法

    鶴田 照子 (南 原) 南原

    西岡 初美 (南 原) 南原

    藤 美登里 (南 山) 南山

    山下 智加 (楠木原) 原明・代々木・楠木原

    尾﨑 正子 (舞 原) 舞原・上本・下本

    古川ひとみ (北ノ川内)北ノ川内・黒川仏ノ原

    前山登美枝 (大木宿) 下内野・上内野

    森  郁子 (大木宿) 桑木原・山本・大木宿

    前田よし子 (立 部) 蔵宿・立部

    葊  茂美 (広 瀬) 広瀬・広瀬山

    山田 清子 (下山谷)岳・山谷切口上山谷・下山谷

    藤  幸子 (山谷牧) 山谷牧・二ノ瀬

     町では、町の委嘱を受けた 21 人の母子保健推進員が、子育て中のお母さんや子どもの身近な子育て応援団として活動しています。

    ▲ (上段左から)古川、松尾美、山下、藤幸、森、鶴田、三枝、前田よ、尾﨑、       中島、藤美 (下段左から)前田雅、前山、田代、土橋、松尾あ、松尾ユ、山田、西岡、百武、       葊                     〔敬称略〕

    子育て支援 こんにちは 母子保健推進員です

     お母さんや子どもたちに会えるのを楽しみに、健診案内の訪問をしていますので、「母子保健推進員の○○です」とお声かけしたときには、ぜひお顔を見せてくださいね。また、子育ての悩みや心配事などがある場合は、お気軽にご相談ください。

    【主な活動】・ 子どもの健診や予防接種の案内訪問・ 健診のお手伝い・ 子育て広場「れんげのつどい」の開催(月に 1 回) など詳しくは▶健康福祉課(福祉保健センター) ☎ 43・5065

     ふるさと納税で有田町に寄附いただいた件数と金額をお知らせします。

    ■ ふるさと納税 ■

    件 数 金 額

    令和2年4月分 897 件 37,053 千円 

    ※キャンセルや返金などで前月以前分が変更になり、累計が合わないことがあります。

    詳しくは▶総務課 ☎ 46・2111

    ■ 町交際費 4月 ■

    項 目 金 額 備 考

    雑 費 3,760 円 電報代金(3件)

    合 計 3,760 円

    詳しくは▶総務課 ☎ 46・2111

    ARITA 2020.6 12

  • 町からのお知らせ行政ナビ6 町からのお知らせ行政ナビ月

    3. ラスパイレス指数(※1)の状況平成 29 年 平成 30 年 平成 31 年

    有田町 97.7 97.8 98.0

    県内市町平均 97.9 97.8 98.3

    県内町平均 97.6 97.3 97.1

    ※1 ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を 100 とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。

    町ホームページでは、より詳しい内容を公表しています。 URL http://www.town.arita.lg.jp/

     職員の給与は、地方公務員法に基づき国家公務員や、ほかの地方公共団体の職員給与との均衡などを考慮して条例で定めています。ここでは、その職員給与の現状をお知らせします。 詳しくは▶総務課 ☎ 46・2111

    町職員の給与などを報告します

    1. 人件費の状況       (平成 30 年度普通会計決算)人口 歳出額(A) 実質収支 人件費(B) 人件費率(B / A)

    20,091 人(平成 31 年 1 月1日現在)

    104 億 2,332 万円 2億 9,209 万円 15 億 3,077 万円 14.7%

                                 (千円以下切り捨て)

    2. 職員給与の状況 (平成 30 年度普通会計決算)

    職員数(※1) 給料 職員手当(※2) 期末 ・ 勤勉手当 計

    159 人 5億 6,793 万円   7,354 万円 2億 3,318 万円 8億 7,465 万円

    ※1 職員数は平成 30 年4月1日現在の人数です。(企業会計を除く)         (千円以下切り捨て)※2 職員手当には退職手当を含みません。

    職員の平均年齢と平均給料月額         (平成 31 年4月1日現在)

    平均年齢 平均給料 国家公務員の平均年齢国家公務員の

    平均給料

    一般行政職 42.8 歳 323,300 円 43.4 歳 329,433 円

    技能労務職 49.9 歳 297,100 円 50.9 歳 287,312 円

    4. 職員定員の年次別状況(実績)平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 30 年 平成 31 年

    一般行政職職 員 数 132 人 133 人 139 人 138 人 133 人 132 人 133 人

    前年比増減 ▲2 1 6 ▲1 ▲5 ▲1 1

    教 育 職職 員 数 34 人 33 人 31 人 35 人 29 人 27 人 24 人

    前年比増減 2 ▲1 ▲2 4 ▲6 ▲2 ▲3

    消 防 職職 員 数 40 人 0人 0 0 0 0 0

    前年比増減 ±0 ▲ 40 ±0 ±0 ±0 ±0 ±0

    公営企業会計

    職 員 数 22 人 22 人 23 人 23 人 23 人 24 人 24 人

    前年比増減 ▲1 ±0 1 ±0 ±0 1 ±0

    計職 員 数 228 人 188 人 193 人 196 人 185 人 183 人 181 人

    前年比増減 ▲1 ▲ 40 5 3 ▲ 11 ▲2 ▲2

    特別職の報酬報酬

    町長 777,000 円

    副町長 630,000 円

    教育長 523,000 円

    給与報告

    ARITA 2020.613

  • 有田町の国際交流員、ヴィンセント・ポール・ホイザさんのコラムです。

    No.21ドイツの電気自動車開発の遅れ

     十数年前からさまざまな国の有

    名な自動車メーカーが電気自動車

    の開発、普及に取り組んでいます。

    日本、中国、韓国をはじめ、フラ

    ンスやアメリカでも電気自動車の

    開発が進んでいます。

     ところが、世界的に「車の帝国」

    と知られているドイツでは、昔か

    ら高級車の開発や販売に力を入れ

    ていたため、電気自動車の開発は

    遅れていると感じます。

     環境破壊と地球温暖化が進行

    している中、欧州連合(EU)は

    「グリーン・ディール」を策定し、

    2050 年までに EU 加盟国の温

    室効果ガス排出をゼロに減らす

    計画を発表しました。それを達

    成するためには、電気自動車で

    はない車を将来的に廃止する必

    要があります。ガソリンや軽油

    で走る車より、電気自動車の方

    が環境に優しいからです。

     電気自動車の販売率を高める

    ため、ドイツ政府は数年前か

    ら電気自動車の購入に対する支

    援金を制定しました。それでも

    2019 年に国内で販売された新

    車のうち、電気自動車の割合は

    たった2パーセントにとどまっ

    ているのが現状です。他国と比

    べドイツでは、電気自動車の開

    発が遅れていること、また、ド

    イツ政府が電気自動車の普及に

    積極的ではないことがドイツに

    おける電気自動車の割合がまだ

    少ない要因です。

     私は日本の軽自動車に乗って

    いますが、残念ながら電気で走

    る軽自動車はまだほとんどあり

    ません。だから、軽自動車の電

    気自動車化を望みます。そして、

    ドイツのメーカーも電気自動車

    の開発に積極的に取り組むこと

    を期待しています。

    ドイツReporter

    東図書館(生涯学習センター ☎ 43・2327)

    開館時間:9時~18 時  休 館 日:月曜日

    西図書館(役場2階 ☎ 46・2915)

    開館時間:9時~18 時  休 館 日:火曜日

    図書館からこんにちは おすすめの本

    6月の開館時間・休館日

     春から夏へと移り変わる季節。

     明るい光が恋しくなりますが、外に目をやると色とり

    どりのあじさいがきれいに咲いていますね。雨が続く日

    は、部屋でゆっくり読書はいかがでしょうか。

     図書館では、文学作品から実用書まで、いろいろな分

    野の本を所蔵しています。ご来館をお待ちしています。

     「点と線」、「沈黙」、「サザ

    エさん」など、九州・沖縄に

    ゆかりのある名作の舞台を丹

    念に歩き、ゆかりの人々に取

    材したブックガイドです。

    (東図書館所蔵)

    ☆雨の降る日は…☆

    「九州の 100 冊」 ( 西日本新聞「九州の 100 冊」

    「今日も明日も「いいこと」がみつかる「繊細さん」の幸せリスト」  ( 武田友紀 著/ダイヤモンド社)

    取材班 著/忘羊社 )

    「たなばたまつり」のご案内

    日時▶7月4日(土)12 時~ 場所▶町民ロビー入り口

    内容▶コロナウイルス感染拡大防止のため今年は笹と

    かざりの 100 セット配布のみとなります(先着順)

     繊細な感性を持っているか

    らこそ、深く味わえる幸せが

    あるはず…。専門のカウンセ

    ラーがすてきな毎日を送る方

    法をナビゲートしてくれます。

          (西図書館所蔵)

    ARITA 2020.6 14

  • Lレ オ

    EO鳥が運んでくるマイセンニュース 109

    マ イ セ ン の 空 か ら 姉妹都市・マイセンのニュースやドイツ風ビネット(コラム)をお伝えします。危機のときこそ一緒に!

    PROFILE  カイ・レオンハ-トニックネームはレオ。1965 年マイセン市生まれ。自営業のアーティスト、デザイナー。マイセン ・有田友好協会の共同設立者、現在の会長。2001年から2年間、有田窯業大学校で講師を務める。

     ドイツでは5月に入りロックダウンが解除さ

    れ、制限が緩和されています。マイセン市ではお

    店、レストラン、学校、保育園と一部の公共施設

    が再開され、とりあえず少しホッとしました。

     しかし、未だに大変なのは観光業界です。宿

    泊施設や劇場、アーティストなどは、政府から

    支援などを受けていますが苦しい状況が続いて

    います。だからこそ、それぞれの地域ならでは

    の発想やマーケティング対策が必要です。有田

    町が取り組んだ WEB 有田陶器市に感動しまし

    た。繁盛したことを知りとても嬉しかったです。

     

     ザクセン州ではクリエイティブな活動に取り

    掛かりました。ケムニッツ市で始まった「共同

    精神でコロナに耐える」と掲げたキャンペーン

    を通じて、多くの人に元気や幸せを与えながら

    寄付金を募りました。さまざまな起業家の提

    案で、ケムニッツ市にあるビルの壁に 31m x

    6.6m の作品を描き、「危機のときこそ一緒に!

    大変な時期でもお互いに助け合いましょう!」

    というメッセージを送りました。

     その壁の絵を、30cm x 1m の大きさで描いた

    ので、抽選で1名の方にプレゼントします。希望す

    る方は「レオ作品」という件名

    の メ ー ル を「arita-cir@town.

    arita.lg.jp」に送ってください。

    レオさんが制作した壁の絵▶

     「ロコモティブシンドローム」は、骨・筋肉等の運動

    器が障害され、「立つ」「歩く」といった機能が低下した

    状態をいいます。骨や筋肉の量は 20 ~ 30 代がピーク

    で、徐々に減少していきますが、適度な運動と適切な栄

    養摂取で維持できます。

     まずは下記のロコチェックでご自分の体の状態を確

    認してみましょう。

    詳しくは ▼健康福祉課  ☎ 43・5065

    皆さんに役立つ情報を紹介する保健師のコーナーです保健師と

    いっしょに

    やってみよう!家の中でロコモ予防!

    ●家の中でもできるロコトレ!①バランス能力をつける⇒「片足立ち」・姿勢をまっすぐにし、床につかない程度に片足を

    上げます。支えが必要な人は、机に両手や片手を

    ついて行います。

    ・左右1分間ずつ、1日3回行いましょう。

    ②下肢筋力をつける⇒「スクワット」・肩幅より少し広めに足を広げて立ち、つま先を

    30 度ずつ外側に開きます。

    ・膝がつま先より前に出ないこと、膝が足の人差し

    指の方向に向くように注意しつつ、スクワットを

    行います。

    ・スクワットが難しいとき

    は椅子からの立ち上がり

    の動作を行います。

    ・深呼吸するペースで5~

    6回、1日3回行いまし

    ょう。

    ●7つのロコチェック①片足立ちで靴下がはけない

    ②家の中でつまづいたりすべったりする

    ③階段を上がるのに手すりが必要である

    ④家のやや重い仕事が困難

    ⑤1L の牛乳2本分程度(2kg)の買い物をして

    持ち帰るのが困難

    ⑥ 15 分くらい続けて歩くことができない

    ⑦横断歩道を青信号で渡り切れない

     一つでもチェックがあった方は要注意です。チェック

    がない人も体を動かす習慣を作ることが大切です。

    ARITA 2020.615

  • №127地域包括支援センターだより

    地域包括支援センターは高齢者の総合相談窓口です。お気軽にご相談ください。健康福祉課内地域包括支援センター(福祉保健センター)☎ 43・2196

    №140

    1.申し立ては誰でもできるの?

    1.成年後見人などは何をやってくれるの?

    1.成年後見人の申し立ての費用はどれくらいかかるの?

    Q

    Q

    Q

    ※成年後見制度を利用するための申し立ての手続きや必要書類、費用は最寄りの家庭裁判所でご確認ください。

    成年後見人などは、本人の生活・医療・福祉

    など、本人の身の周りの事柄にも目を配りなが

    ら本人を保護・支援します。しかし、成年後見

    などの職務は本人の財産管理や契約などの法律

    行為に関するものに限られており、食事の世話

    や実際の介護、医療行為に関する決定や同意は、

    一般に成年後見人の職務ではありません。

    成年後見人制度についてわからないことがありましたら、下記までお問い合わせください

    ●有田町地域包括支援センター ☎43・2196

    ●佐賀家庭裁判所武雄支部 ☎0954・22・2159

    ●法テラス佐賀 ☎0570・078361

    ●佐賀県社会福祉士会 ☎0952・36・5833

    裁判所に納める印紙代や切手代などが1万

    円程度。判断能力の鑑定が必要な場合は、鑑

    定料に5~ 10 万円かかります。

    申し立てをすることができるのは、本人・

    配偶者・4親等以内の親族と市町村長ができ

    るとされています。(市町村長が申し立てす

    る場合には要件があります。)

  • ご存知ですか?「成年後見制度」

    1.成年後見制度って何?

    1.例えば、こんなことで困っていませんか?

    1.後見人はどうやって決めるの?

    Q

    Q

    Q

    ……そんなとき、あなた

    の代わりとなって財産の管

    理をしたり、契約の代理や

    取り消しをしたりしてくれ

    ます!

    成年後見制度には、家庭裁判所が決める法

    定後見制度と、自分で後見人を選ぶ任意後見

    制度があります。

    また、法定後見制度は、本人の判断能力に

    応じて成年後見人・保佐人・補助人のいずれ

    かの後見人が決定されます。

    認知症や知的障害、もしくは精神障害などで、物

    事を判断する能力が十分でない人について、その人

    の権利を守る援助者(「後見人」など)を選ぶこと

    でその人を法律的に支援する仕組みです。

    認知症のおばあさん

    を悪徳訪問販売から守

    りたい。

    親の介護をしている

    が、ほかの兄弟から年金

    を使って好きなことをし

    ていると疑われている。

    アパート経営してい

    る父が突然の病に倒れ

    入院。なんとか父の代

    わりに管理したい。

    寝たきりの父名義

    の定期預金を解約し

    て入院費用に充てた

    いが、勝手にはでき

    ないし……。

    制度 判断能力 援助者

    法定後見欠けている著しく不十分不十分

    成年後見人保佐人補助人

    任意後見 今は大丈夫 任意後見人

    家庭裁判所へ申し立てを

    公証役場で契約を

    ARITA 2020.617 ARITA 2020.617

  • 保健事業            ※ 場所は福祉保健センターです。      詳しくは

    健康福祉課 ☎ 43-5065

    ▼行事名 ▼対象者・備考 ▼日(曜) ▼受付(実施)時間

    妊婦子育て相談 妊婦や乳幼児の保護者 1(月) 10 時~ 12 時

    れんげのつどい 乳幼児と保護者 1(月) 10 時~ 12 時

    4カ月児健診 令和2年2月生まれ 23(火) 13 時~ 13 時 30 分

    7カ月児健診 令和元年 11 月生まれ 16(火) 13 時~ 13 時 30 分

    12 カ月児相談 令和元年6月生まれ 23(火) 9時~ 11 時

    2歳児相談 平成 30 年5月生まれ 16(火) 9時~ 11 時

    3歳半児健診 平成 28 年 10 月~ 11 月 15 日生まれ 25(木) 12 時 30 分~ 13 時 40 分

    健康トレーニング教室 保険料払い済の方  6月から利用人数を制限し、予約制で再開します。ご予約は 43-2196 まで。

    ※母子手帳交付は、事前に健康福祉課(☎ 43・5065)へ電話でご予約をお願いします。個別対応いたします。※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、日時の変更や中止になる場合もあります。 個別にお知らせします。

    相談▼行事名 ▼日(曜)▼実施時間 ▼場所など

    行政書士無料相談会

    17(水) 10 時~ 12 時婦人の家 講習室相談内容:相続、遺言のみ

    佐賀県行政書士会伊万里支部 山口(☎ 080-5272-4115)

    こころとからだの相談日

    月~金8時 30 分~17 時 15 分

    福祉保健センター

    こころの相談(要予約)

    23(火) 9時~ 16 時  福祉保健センター相談室(12 時~ 13 時は除く)

    予約は健康福祉課へ(☎ 43-2237)

    女性総合相談 月~金8時 30 分~17 時 15 分

    専用ダイヤル(☎ 43-2210)へ電話でご相談ください。面談も対応可能です。

    消費生活相談 (要予約)

    火・木9時 30 分~ 12 時、13 時~ 16 時 30 分

    ※予約は東出張所へ(☎ 43-2105)

    障害者相談 月~金8時 30 分~17 時 15 分

    障害者生活支援センター(☎ 23-3512)

    人権相談

    行政相談

    中止(電話相談受付中)

    人権相談(佐賀地方法務局☎ 0970-003-110)

    行政相談専用ダイヤル(☎ 0952-25-1100)

    発達障害児(者)相談(要予約)

    2(火)16(火)

    10 時~ 17 時 障害者生活支援センター

    予約は NPO 法人「それいゆ」へ(☎ 0952-37-0250) ※受付時間月~金 10 時~ 17 時(祝日を除く)

    視覚障害児(者)相談

    月~金8時 30 分~17 時 15 分

    佐賀県立盲学校(☎ 0952-23-4672)

    心配ごと相談 16(火) 10 時~ 12 時 有田町社協会館

    法律相談(要予約)

    16(火)13 時~ 16 時 有田町社協会館

    予約は社会福祉協議会へ(☎ 41-1315)

    家計の困りごと相談会(要予約)

    19(金) 10 時~ 16 時 生涯学習センター内相談室

    ※予約は前日 16 時までに、グリーンコープ生協 さがへ(☎ 0952-37-0800)

    年金相談(要予約)

    10(水) 10 時~ 15 時 婦人の家和室

    予約は武雄年金事務所へ(☎ 0954-23-0121)

    生涯学習センター内相談室

    予防接種(個別)▼予防接種名 ▼対象者・備考

    B型肝炎ワクチン 生後2カ月~1歳未満

    ヒブ 生後2カ月~5歳未満

    小児肺炎球菌 生後2カ月~5歳未満

    四種混合(百日咳 ・ ジフテリア ・破傷風・ポリオ)

    生後3カ月~7歳6カ月未満

    BCG 1歳未満

    MR(麻しん ・ 風しん)1 期 1歳~2歳未満

    水痘(水ぼうそう) 1歳~3歳未満

    MR(麻しん ・ 風しん)2期平成 26 年4月2日~

    平成 27 年4月1日生まれ

    日本脳炎 1期 3歳~7歳6カ月未満

    日本脳炎 2期 9歳~ 13 歳未満

    2種混合(ジフテリア・破傷風) 小学6年生

    成人用肺炎球菌令和3年3月 31 日までに、65 歳・70 歳・75 歳・80 歳・85 歳・90 歳・95 歳・100歳になる方で過去に接種したことがない方

    ※指定医療機関は健康カレンダーを参照してください。 また、予約の際に接種日 ・ 時間をお確かめください。

    イベント▼行事名 ▼日(曜)▼時間 ▼場所など

    にじいろカフェ 月~金 9時~ 16 時多世代交流センター

    「ゆいたん」

    子育て支援センター「ちろりん」

    月~金 9時~ 16 時多世代交流センター

    「ゆいたん」

    町定例議会(予定) 2(火)~ 10 時~ 17 時 役場3階 議場

    リサイクルデー21(日) 泉山防災広場、立部リサイクルステー

    ション、有田町リサイクルプラザ9時~ 11 時

    マイナンバーカード休日受取窓口

    14(日) 9時~ 12 時 住民環境課

    町民オリンピック前期

    中止軟式野球、水泳、バレーボール、剣道

    予定が変更する場合もありますのでまずは電話でご相談ください。

    暮らしのカレンダー  2020 年6月

    ARITA 2020.6 18

  •    

    アリタカラ通信 - No. 35 -毎月、地域おこし協力隊の活動をお届けします。今月は髙橋葉月さんのコラムです。

    棚田の恵み 

     田起こしの済んだ田んぼには水が入り、代かき

    の後いよいよ田植えが始まります。岳の棚田の風

    景もこれを境に一変し、さまざまな形の田んぼは

    それぞれが空を映し光っています。

     5月になると、「 田んぼにはいつ水が入ります

    か? 」 と撮影場所の下見に来たカメラマンさんに尋

    ねられます。この時期は、町外からも棚田の写真を

    撮りに来られる方が多く、実はたくさんの人がこう

    した棚田の風景を心待ちにしているようです。

     以前はそんな棚田を美しいな、と眺めるだけの

    私でしたが、協力隊として関わるうちに岳の棚田

    も他の地域の棚田も、地元の方の想いに支えられ

    やっとのことで保全されているということを実感

    しました。どれだけ見事な石垣でも、ほったらか

    せばすぐ草に埋もれて見えなくなってしまいます。

    手つかずの自然の風景とは違い、棚田の風景はたく

    さんの手がかかって管理されています。美味しいお

    米が作られることはもちろん、土砂崩れを起こりに

    くくしたり、保水機能により小さなダムの役割をし

    たりと、棚田はそれ自体の働きにより、知らず知ら

    ずのうちに私たちの暮らしにたくさんの恵みを与え

    てくれています。 協力隊としての任期はも

    うすぐ終えますが、今後も

    棚田への理解を深め、自分

    なりに何か保全につながる

    ことが続けていければと思

    っています。

    ▲「棚田部お米づくり備忘録」役場農林課や棚田館にも置いています。

    休日医伊万里休日・夜間急患医療センター(伊万里市立花町) ☎ 23-9910

    休日歯科医▼日(曜) ▼休日歯科医 ▼電話番号

    7(日) 上田歯科医院(伊万里市大坪町) ☎ 23-8185

    14(日) 下田歯科医院(伊万里市山代町) ☎ 28-2118

    21(日) 岡本歯科医院(伊万里市二里町) ☎ 22-8744

    28(日) 小野歯科医院(伊万里市山代町) ☎ 28-2066

    7/5(日) 小野デンタルオフィス(伊万里市東山代町) ☎ 25-9758

    納付のお知らせ   詳しくは

    税務課 ☎ 46-2736

    ▼税目名 ▼納期限・口座振替日 ▼日(曜)

    町県民税全期前納または第1期納期限 30(火)

    口座振替日 25(木)

    国民健康保険税

    全期前納または第1期納期限 30(火)

    口座振替日 25(木)

    健康診断  ※場所はすべて福祉保健センターです。電話でお申し込みください。 詳しくは

    健康福祉課 ☎ 43-5065

    ▼行事名 ▼対象者・備考 ▼個人負担額 ▼日(曜) ▼対象地区

    肺がん検診 40 歳~ 64 歳 300 円(喀痰 500 円)

    4(木)・5(金)・8(月)・9(火)4(木)大樽・幸平・赤絵町・白川・稗古場・中の原・岩谷川内5(金)境野・古木場・戸矢・ 大野・桑古場8(月)泉山・中樽・上幸平9(火)下本・代々木・北ノ川内・黒川

    肺がん・結核同時検診

    65 歳~ 69 歳 300 円(喀痰 500 円)

    70 歳以上 100 円(喀痰 150 円)

    胃がん検診 40 歳以上 500 円(70 歳以上は 150 円) 4(木)・5(金)・8(月)・9(火)

    大腸がん検診 40 歳以上 500 円(70 歳以上は 150 円) 4(木)・5(金)・8(月)・9(火)

    子宮頸がん検診 20 歳以上 800 円(70 歳以上は 300 円) 8(月)・9(火)

    乳がん検診 40 歳以上 750 円(70 歳以上は 250 円) 8(月)〔午後〕・9(火)〔午後〕

    骨粗しょう症検診 20 歳以上 600 円(70 歳以上は 200 円) 8(月)〔午後〕・9(火)〔午後〕

    前立腺がん検診 50 歳以上 700 円(70 歳以上は 250 円) 4(木)・5(金)・8(月)・9(火)

    ARITA 2020.619

  • 情報ステーション情報ステーション InformationInformation

    情報ステーション

    情報ステーション

    ■住民の皆さまへ

     

    消毒用アルコールは火気に

    より引火しやすく、また、アル

    コールから発生する可燃性蒸気

    は空気より重く低所に滞留しや

    すいため、取り扱う場合には次

    の項目に注意してください。

    火気の近くでは使用しない

    でください。

    室内で容器詰め替えなどを

    行うときは、通風性の良い

    場所や換気が行われている

    場所などで行いましょう。

    また、密閉した室内で多量

    の消毒用アルコールの噴霧

    は避けましょう。

    容器を設置・保管する場所

    は、直射日光が当たる場所

    や高温となる場所は避けま

    消毒用アルコールの安全な取

    り扱いについて

    有田消防署

     

    しょう。また、容器を落下

    させたり、衝撃を与えたり

    するなどしないようにしま

    しょう。

    容器に詰め替える場合は、漏

    れ、あふれまたは飛散しない

    よう注意するとともに、容器

    に消毒用アルコールである旨

    や「火気厳禁」などの注意事

    項を記載しましょう。

    ■事業者の皆さまへ

     

    消防法に定める危険物第4類

    アルコール類に該当する消毒用

    アルコールは、貯蔵・取り扱い

    の量に応じ、消防法や条例の規

    定による基準などが適用される

    場合があります。保管量などに

    変更がある場合は、消防署にお

    問い合わせください。

    詳しくは▼有田消防署消防3課

       

    ☎42・2671

    ※伊万里・有田消防本部ホーム

    ページをご覧ください。

    令和2年度(第1回)消防

    設備士試験の変更について

    有田消防署

     

    日時▼7月12日(日)

    試験開始13時~(集合12時30分)

    場所▼グランデはがくれ(佐賀

    市天神2‐1‐36)

    詳しくは▼(一財)消防試研究

    センター佐賀支部

    ☎0952・22・5602

    相続 遺言 贈与 登記全般

    家族信託 成年後見

    司法書士 次村 憲二司法書士 百武  誠

    【有料広告】

    有田町手話奉仕員養成講

    座の募集について健

    康福祉課

     

     

    日常生活で使う手話が学べる

    初心者向けの講座です。

    日程▼7月1日から毎週月・水

    曜日 

    全47回 (19時~21時)

    会場▼生涯学習センター(本町)

    受講料▼無料(原則全47回中33

    回以上の参加ができる方)

    対象者▼町内に居住・通勤・通

    学している高校生以上の方

    申請場所▼健康福祉課(福祉保

    健センター内)

    申請期限▼6月25日(木)

    ※申請には印鑑が必要です

    詳しくは▼健康福祉課

    ☎43・2237

     

    新型コロナウイルス感染症拡

    大により、特に影響を受けてい

    る事業者に対して、事業の継続

    を支え、再起の糧となる事業全

    般に広く使える「持続化給付金」

    の申請受付が開始されました。

     

    ご自身で電子申請を行うこと

    が困難な方のために、「申請サ

    ポート会場」を開設しました。

    ※事前予約必要

    会場▼

    大有田焼会館(本町)3階

    講堂

    期間▼5月21日(木)~7月31

    日(金) (平日のみ)

    時間▼9時~17時

    詳しくは▼有田商工会議所

    ☎42・4111

    内容については経済産業省の

    ホームページで確認できます。

    有田商工会議所

     

    「持続化給付金」の申請サポ

    ート会場の開設について

    ARITA 2020.6 20

  • 情報ステーション情報ステーション InformationInformation

     

    狩猟免許試験を次の通り実施

    します。狩猟免許取得後の捕獲

    や免許の更新なども、経験豊富

    な猟友会会員から親切丁寧な指

    導を仰ぐことができます。

    試験区分▼

    ①網猟免許

    網〔むそう網、はり網などの猟

    具〕を使用する猟法

    ②わな猟免許

    わな〔くくりわな、箱わななど

    の猟具〕を使用する猟法

    ③第一種銃猟免許

    銃器〔装薬銃、空気銃(圧縮ガ

    ス銃を含む)〕を使用する猟法

    ④第二種銃猟免許

    空気銃(圧縮ガス銃を含む)を

    使用する猟法

    試験内容▼

    知識試験、適性試験、技能試験

    ※狩猟免許を初めて取得する方

    と狩猟免許をお持ちの方で

    は、試験内容が異なります。

    ■令和2年度試験日程

    【第1回】

    日程▼7月15日(水)

    会場▼

    令和2年度

    狩猟免許試験のお知らせ

    農林課

    相知交流文化センター(唐津市)

    区分▼わな猟

    申込期限▼7月1日(水)

    【第2回】

    日程▼7月29日(水)

    会場▼佐賀県射撃研修センター

    (佐賀市)

    区分▼わな猟

    申込期限▼7月17日(金)

    【第3回】

    日程▼8月2日(日)

    会場▼佐賀県射撃研修センター

    (佐賀市)

    区分▼網猟、わな猟、第一種銃

    猟、第二種銃猟

    申込期限▼7月17日(金)

    【第4回】

    日程▼令和3年1月24日(日)

    試験会場▼

    佐賀県森林会館(佐賀市)

    試験区分▼網猟、わな猟、第一

    種銃猟、第二種銃猟

    申込期限▼

    令和3年1月12日(火)

    申込方法▼

    申請書の配布と受付は、佐賀県

    猟友会有田支部事務局(岩永)

    080・8399・0950まで

    お問い合わせください。

    詳しくは▼農林課

    有害鳥獣担当 

    ☎46・

    5616

    有田セレモニーホール

    ☎0955-42-5523有田町南原甲1113-11 http://4400.jp

    「安心の会」会員募集中!お客さまの安心と感動のために

    相談会・見学会毎日 実施中10:00~16:00

    24時間365日

     寄贈いただいたスピリッツ 65 消毒用アルコール(300 本)は、町内各施設での手指消毒に活用させていただきます。

    宗政酒造 株式会社 様

    寄贈御礼   誠にありがとうございました。

     寄贈いただいたサージカルマスク(3,000 枚)は、新型コロナウイルス感染拡大防止に活用させていただきます。

    有田ケーブル・ネットワーク 株式会社 様   

     寄贈いただいたサージカルマスク(2,000 枚)は、避難所での新型コロナウイルス感染拡大防止に活用させていただきます。

    堤電気 株式会社 様

     寄贈いただいた子ども用マスク(500 枚)は、町内小学校で新型コロナウイルス感染拡大防止に活用させていただきます。

    有限会社 誠心堂池田 様

    【有料広告】

    【有料広告】

    ARITA 2020.621

  • 情報ステーション情報ステーション InformationInformation

    【有料広告】

    お誕生おめでとう(敬称略)氏 名 保護者 地 区 正司 陽大(ようた) 典男・登公子 桑古場

    橋村 佳樹(よしき) 健太郎 ・ 良子 本 町

    一ノ瀬歩望(ほの) 真・佳奈恵 戸 杓

    金ヶ江 紗(さや) 太・恵理香 下 本

    筒井 楓  (かえで) 慎吾・智美 北ノ川内

    筒井 翼  (つばさ) 慎吾・智美 北ノ川内

    池田海琉澄(うるま) 勇人・美和 立 部

    中尾 晃都(あきと) 貴志・朋子 立 部

    前田 玲緒(れお) 健吾・友美 二ノ瀬

    おくやみ(敬称略)

    氏 名   年 齢 地 区

    野田 勝重   81 上幸平

    岸川 時雄   82 古木場

    田代  代   87 大 野

    北島 卓磨   87 本 町

    小代 安夫   72 黒牟田

    市瀬 スミヱ   90 南 山

    栗田 ちよの   88 南 山

    神近 ミヤ  103 舞 原

    黒川 オチセ   96 楠木原

    石橋 又男   87 上 本

    千綿 昭彦   60        北ノ川内

    成瀨 ミワノ   84        北ノ川内

    馬場 里美   58 上内野

    【有料広告】

    はな英語塾hana English Club

    f小学生(中学準備)クラス f中学生(高校受験)クラスf高校生(大学受験)クラス fTOEIC・英検対策クラスf英会話クラス(個別・グループ)

    体験レッスンあります!

    有田町赤坂丙 2351-62(大石英代)Tel. 0955-42-4711 / 080-5255-3177

    【有料広告】

    松永塗装

    お家のこんな症状ありませんか?

    •ヒビ割れ•カビ、苔•壁の色褪せ•屋根の色褪せ

    塗り替えをしたいけど……どこに頼めばいいんだろう

    お気軽にお問い合わせくださいTEL:0955-25-9416有田町舞原乙2416-12

    !

    古川学習研究会(古川塾)

    TEL0955-46-2110(自宅☎0956-30-8029)

    有田町立部乙2177MR西有田駅そば

    小学生中学生

    高校生

    国語・算数・中学英語準備国語・英語・数学・理科・社会公立高・高専受験対策数学・物理・化学大学、専門学校受験対策

    開塾1995(平成7)年

    【有料広告】

    人の動き  令和2年5月1日現在

    人 口 19,648 人 ( - 38 人) 3 区 1,120 人 9 区 863 人 15 区 592 人

    男 性 9,161 人 ( - 16 人) 4 区 1,712 人 10 区 1,051 人 16 区 867 人

    女 性 10,487 人 ( - 22 人) 5 区 1,788 人 11 区 1,381 人 施 設 191 人

    世帯数 7,800 世帯 (- 10 世帯) 6 区 1,853 人 12 区 994 人

    1 区 629 人 7 区 982 人 13 区 998 人

    2 区 944 人 8 区 2,091 人 14 区 1,592 人

    ※かっこ内は前月比です。

    ※「施設」は町内4施設に入所している方の合計です。

    ARITA 2020.6 22

  • 情報ステーション情報ステーション InformationInformation

    6月生まれお誕生日おめでとう

    令和元年6月2日 生まれ

    お誕生日おめでとう♡笑

    顔がかわいいりこちゃん

    京きょう

    田でん

    莉り

    子こ

    ちゃん( 北ノ川内 )

    1歳

    平成 29 年6月 12 日 生まれ

    倉くら

    田た

    あやめ ちゃん( 黒牟田 )

    3歳

    3 歳のおたんじょうびお

    めでとう♡できることが

    たくさん増えて毎日楽し

    いね♪いっぱい笑って大

    きくなってね☆

    平成 29 年6月7日 生まれ

    笑顔と元気がいっぱいの

    まつりが皆大好きだよ♡

    古ふる

    川かわ

    茉まつ

    莉り

    ちゃん( 大野 )

    3歳

    これからも

    いっぱい遊

    ぼうね!

    平成 29 年6月 15 日 生まれ

    梶かじ

    原はら

    千ち

    鶴づる

    ちゃん

    ( 丸尾 )

    3歳

    お歌や踊りが大好きな

    ちーちゃん、お誕生日お

    めでとう!これか

    らも笑顔いっぱい

    過ごそうね♪

    令和元年6月1日 生まれ

    1 歳のお誕生日おめでと

    う!お姉ちゃん、お兄

    ちゃんと元気にいっぱ

    い遊んで健やかに育っ

    てね☆

    川かわち

    内 辰しん

    哉や

    くん( 桑木原 )

    1歳

    平成 30 年6月3日 生まれ

    お誕生日おめでとう!

    大きな声が出るように

    廣ひろ

    乙おと

    葉は

    ちゃん( 広瀬 )

    2歳

    なってきたね♪

    たくさんお話し

    しようね!

    令和元年6月 15 日 生まれ

    1 歳のお誕生日おめでと

    う!これからもお兄ちゃ

    梅うめ

    崎ざき

    莉り

    奈な

    ちゃん( 山本 )

    1歳

    んと仲良く、元

    気にすくすく大

    きくなってね♪

    お誕生日おめでとう☆7月生まれ出演者大募集 !

    対 象 者 …7月にお誕生日を迎える町内在住の3歳以下のお子さん申込方法 …メールまたは郵送でお子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・

    性別・地区名・保護者の氏名・電話番号・ 写真にお誕生日おめでとうメッセージ(40 字以内)を添えて下記係まで。

    申込締切日 … 6月 10 日( 水 )あ て 先 … 〒 849 - 4192 有田町立部乙 2202 有田町役場        総務課 「 お誕生日おめでとう 」係      Eメール [email protected]※ 応募多数の場合は抽選となります。写真は返却できません。

    平成 30 年6月 20 日 生まれ

    2 歳のお誕生日おめでと

    う♡姉兄に負けず元気

    金かね

    子こ

    愛まな

    花は

    ちゃん( 泉山 )

    2歳

    いっぱいの可愛

    い可愛いまなは

    でいてね♡

    平成 29 年6月 28 日 生まれ

    歌や踊りが大好きで元気

    いっぱいのはるくん♡

    岩いわ

    永なが

    悠はる

    生き

    くん( 大野 )

    3歳

    これからも沢山

    笑って楽しく過

    ごそうね!

    ♡これからも

    すくすく大き

    くなってね♡

    ARITA 2020.623

  • 新型コロナウイルス感染症対策支援のお知らせ掲載している情報は 6 月 1 日時点の情報です。今後、新たに取り組みを追加した場合には、随時、広報誌などでお知らせします。

    子育て支援 

     子育て世帯の生活を支援するため、児童手当受給者

    (本則給付)を支援するために一時金として対象児童1

    人につき1万円を支給します。

     4月 21 日~5月 13 日の登園自粛要請期間中に、登

    園を自粛していただいた児童について、保育料・利用

    料の日割計算を行い返還します。

    農林課 ☎ 46・5616

     利用者の減少など大きな影響を受けているタクシー

    事業者に対し、安心かつ安全に事業を継続してもらう

    ため事業用車両1台当たり1万円を支援します。

     枝肉価格の下落により経営が悪化している肥

    育牛農家に対し、出荷頭数1頭当たり5千円を

    支援します。

    まちづくり課 ☎ 46・2990

     感染拡大防止に留意し、迅速かつ的確に家計

    への支援を行います。

    特別定額給付金 住民環境課 ☎ 25・8084 子育て支援課 ☎ 25・9200

    子育て世帯への臨時特別給付金

    保育料・放課後児童クラブ利用料の減免

    肥育牛農家支援事業 公共交通緊急支援

     新型コロナウイルス感染症に感染した被用者

    などに対して、傷病手当金を支給します。

    健康福祉課 ☎ 43・2182

    対象者 以下の全てに該当する方。・ 有田町国民健康保険および佐賀県後期高齢

    者医療の被保険者のうち被用者(労働契約に

    基づいて雇用されている方)

    ・ 新型コロナウイルス感染症に感染した方、ま

    たは発熱などの症状があり感染が疑われる方

    ・ 給与などの全部または一部の支払いを受け

    ることができない方

    支給の対象となる日 労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日

    から労務に服することができない期間のうち

    就労を予定していた日数

    支給額 直近の継続した3カ月間の給与収入の合計額を就労日数で除した金額 × 2/ 3× 日数

    適用期間 令和2年1月1日~9月30日の間で療養のため労務に服することができない期間

    (ただし、入院が継続する場合などは最長1年6カ

    月まで)

    申請窓口 福祉保健センター(南原)

    傷病手当金 

    対象者 令和 2 年 4 月 27 日時点で住民基本台帳に記録されている方。

    受給権者 給付対象者が属する世帯の世帯主申請期限 8月 11 日消印分まで有効(申請書は5月12日に各世帯へ発送済み)

    対象者 令和2年4月分(3月分を含む)児童手当(特例給付を除く)受給者

    支給対象児童 平成 17 年4月2日~令和2年3月 31 生まれ、および令和2年3月に中学を卒業した者

    公務員 申請期間 6月1日~ 10月 31 日。住所地の市町村

    へ申請。

    給付時期 令和2年6月末~ 12 月(申請受理後随時)

    保育料対象者 町内在住で保育園・認定こども園等に在園して

    いる 0 ~ 2 歳の児童

    申請期限 登園自粛を行った月の翌月末までに園を

    通じて申請書を提出

    放課後児童クラブ利用料対象者 放課後児童クラブに登録をしている児童

    申請期限 4月 21 日~5月 13 日の期間について

    は 6 月中に各クラブを通

    じて申請を提出

    給付時期 申請受理の翌月頃を予定

    対象者 肥育牛農家。令和 2 年3月から9月までの出荷頭数分が対象。

    申請・給付時期 6 月

    対象者 町内に本店または営業所を置くタクシー事業者申期期限 7月 31 日給付時期 給付申請書受領後、随時

    一般 申請期間 給付を希望しない場合のみ5月 22 日ま

    でに辞退届の提出が必要

    給付時期 令和2年5月末~6月上旬