etf .etn annual report...1 はじめに...

59
東京証券取引所 ETF . ETN Annual Report 2016

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

東京証券取引所

ETF.ETNAnnual Report

2016

ETF.ETNAnnual Report

2016

Page 2: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

目  次

はじめに… ………………………………………………………………………………………… 1

1 1年の動き

⑴ 全体概況…………………………………………………………………………………… 4

⑵ 投資部門別売買動向……………………………………………………………………… 6

⑶ 期末受益者動向調査……………………………………………………………………… 9

⑷ 2015年の新規上場…………………………………………………………………… 28

⑸ ETFに係る法令改正、制度改正……………………………………………………… 29

2 個別銘柄情報

⑴ 各銘柄の個別情報……………………………………………………………………… 30

⑵ ランキング情報………………………………………………………………………… 37

3 制度等

⑴ 内国ETF上場審査・廃止基準(概要)… …………………………………………… 39

⑵ 外国ETF上場審査・廃止基準(概要)… …………………………………………… 40

⑶ ETN上場審査・廃止基準(概要)…………………………………………………… 41

4 特集

⑴ ETFにかかる会計処理について……………………………………………………… 43

⑵ 大口信用供与等規制で分散が求められる地域金融機関のETF投資……………… 48

5 指定参加者一覧…………………………………………………………………………… 51

6 内国ETFの組成根拠法別一覧………………………………………………………… 54

Page 3: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

名     称 管理会社等略称ETFセキュリティーズ・マネジメント・カンパニー・リミテッド ETFSサムスン資産運用株式会社 サムスンシンプレクス・アセット・マネジメント株式会社 シンプレクスステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ・シンガポール・リミテッド SSgAステート・ストリート・バンク・アンド・トラスト・カンパニー ステート(SSBT)DIAMアセットマネジメント株式会社 DIAM大和証券投資信託委託株式会社 大和チャイナ・アセット・マネジメント(香港)・リミテッド チャイナ中国南方アセット・マネジメント・リミテッド 中国南方日興アセットマネジメント株式会社 日興農林中金全共連アセットマネジメント株式会社 NZAM野村アセットマネジメント株式会社 野村AMノムラ・ヨーロッパ・ファイナンス・エヌ・ブイ ノムラ欧バークレイズ・バンク・ピーエルシー バークレイズBNPパリバ・インベストメント・パートナーズ・ルクセンブルグ BNPブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド ブラックロックブラックロック・ジャパン株式会社 ブラックロックブラックロック・ファンド・アドバイザーズ ブラックロックみずほ投信投資顧問株式会社 みずほ三井住友アセットマネジメント株式会社 三井住友三菱UFJ信託銀行株式会社 三菱UFJ信三菱UFJ国際投信株式会社 三菱UFJ国UBSファンド・マネジメント(ルクセンブルク)エス・エイ UBS楽天投信投資顧問株式会社 楽天ワールド・ゴールド・トラスト・サービシズ・エルエルシー ワールド

Page 4: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

1

はじめに

 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場の実現・定着を目指している。 2015年は昨年に続き、資産規模の観点でも流動性(売買代金)の観点でも、市場の拡大が続く一年となった。

2015年のETF・ETN市場

■アジアにおける東証ETF・ETN市場 アジア地域で最も選ばれる取引所として、アジア経済・金融市場と一体的に発展していくことを目指していくなかで、東京証券取引所(以下「東証」という)のETF・ETN(以下「ETF等」という)市場は、銘柄数・純資産総額・売買代金のいずれにおいても2013年以降アジアトップの市場となっている。 2014年末時点で東証には190銘柄のETF等が上場していたが、2015年にはさらに39銘柄のETF等が新規上場し、2015年末時点で224銘柄が上場している(5銘柄のETFの上場廃止あり)。 純資産総額1は2014年12月末の10兆6,161億円から2015年12月末は16兆1,654億円へと拡大。前年比で約52%増と大幅に残高を伸ばした。 売買代金についても2014年と比べて大きく増加し、2015年の合計売買代金は約62兆円となった。年間の一日平均売買代金に換算すると2,537億円となり、市場開設来初めて2,000億円を突破した。また、2015年8月25日には、ETF等の売買代金が1兆163億円となり、市場開設来初めて一日の売買代金が1兆円を突破した。

■レバレッジ型・インバース型ETF・ETNや原油ETF・ETNの売買代金を拡大 2014年に引き続き、レバレッジ型・インバース型のETF等が売買代金を牽引、同カテゴリーに属するETF等の2015年の一日平均売買代金は約2,125億円と、ETF等市場全体に占める割合も約8割を占めている。また、純資産総額は2015年末時点で1兆1,669億円と、前年末に比べて7,556億円増加するなど、多くの資金流入があった。このような急速な純資産総額の増加に伴い、野村アセットマネジメントは日経平均株価を原指数とするレバレッジ・インバース型ETF3銘柄について、「主要運用対象である日経平均株価を対象とする株価指数の流動性等をふまえて、運用資産規模を適正な範囲に維持するため」に、2015年10月16日から2015年12月17日まで、設定申込み受付を一時的に停止した。 また、2015年には原油相場の下落に伴い、原油関連のETF等の売買が急増した。2015年の原油関連ETF等の一日平均売買代金は39億円と、昨年に比べ約36倍に増加した。

■多様化するアセットクラス 2015年には欧州株式を対象としたETFなど、10銘柄の外国株指数連動型ETFが上場した。また、レバレッジ型・インバース型ETFについては、従来の日経平均株価やTOPIXのみならず、2014年に算出・配信が開始されたJPX日経インデックス400を原指数とするレバレッジ型・インバー

1 純資産総額は投信法に基づいて組成された内国ETFの合計である。

Page 5: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

2

ス型ETFが9銘柄上場した。さらに、スマートベータに対する関心の高まりに伴い、MSCIジャパン高配当利回りインデックスや野村日本株高配当70・米ドルヘッジ指数(ネットトータルリターン)指数などの高配当銘柄に投資するETF・ETN、MSCI日本株最小分散インデックスやMSCIジャパンIMIカスタム高流動性高利回り低ボラティリティ指数など、価格変動に伴うリスクに配慮した指数に連動するETFなど、多様なETF等が上場した。このように今までのETF等では投資対象とすることができなかった資産を投資対象とするETF等の新規上場が相次いだ一年でもあった。

■ETF管理会社の新規参入 2015年1月16日にDIAMアセットマネジメント株式会社が日経平均株価連動型ETFを新規上場、2015年3月18日にUBSファンド・マネジメント(ルクセンブルク)エス・エイが欧州株式等に連動するETFを新規上場、2015年7月15日に楽天投信投資顧問株式会社が日経平均株価のレバレッジ及びダブルインバースETFを新規上場し、それぞれETF市場に新規参入を果たした。 ETF市場の拡大に伴い、管理会社のETF市場への注目も高まっていることから、新規参入が増加した年となった。

■初めての受益権分割の実施 2015年6月、TOPIXブル2倍ETF(証券コード:1568)が、「基準価額の上昇に伴い、1 口当たりの市場価格が3 万円以上となり呼値が50 円単位となったこと、および、受益権の分割により投資単位当たりの金額を引き下げ、受益権の流動性を高めることで、投資家の利便性を向上させること」を目的に、ETFで初めてとなる受益権の分割を行った。

東証における取組み

■セミナー等を通じた普及活動 全国各地でETF等の普及活動に努めている。個人投資家向けには証券会社と共催した対面セミナーの開催・大規模セミナーへの参加・Webセミナーの開催、証券会社やファイナンシャルプランナー向けには勉強会の開催、機関投資家向けには各種寄稿や講演などを通じた啓蒙活動を行っている。また、ETF等の商品概要を説明した「東証公式ETF・ETNガイドブック」や「東証公式ETF・ETN名鑑」という2種類の刊行物を作成、セミナー等の機会に配布している。

■機関投資家に対するプロモーション 金融法人をはじめとした全国の機関投資家とのETF等に関する意見交換を定期的に行い、より多くの運用担当者にETFの会計処理や流動性の特性を認識してもらえるように活動を続けている。日本銀行の量的・質的金融緩和の施策により、ETF買入が継続的に実施されるなか、金融法人によるETFの保有残高も増加しており、インデックス投資のツールとしての利便性、運用対象の透明性、流動性といったETFの優位性への理解が進んでいる。

■海外マーケットメイカーの参入の促進 海外においてマーケットメイクを専業としている投資家が日本のETF・ETN市場に参入し、より高い流動性を供給している。マーケットメイカーの参入により、ETF等の理論価格と市場価格の乖離が縮小し、アスク/ビッド・スプレッドも改善するなど、他の投資家の利便性向上にも寄与

Page 6: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

3

している。東証では、取引価格の公平性のため、ETF等のインディカティブNAV2の配信やPCF3

の公表を行うなど、情報開示を積極的に進めている。

■ETF受益者情報調査の実施 ETF市場の拡大を踏まえて、ETFの保有状況を明らかにするため、ETF受益者情報調査(分布状況調査)を1月末日及び7月末日を基準日として年2回実施し、公表している。(詳細は1(3)参照)。 直近の調査(2015年7月末日実施)の結果では、ETFの利用が57万2,086人と前回調査(2015年1月末日実施)の48万2,091人と比較して89,995人(18.7%)増加していることが確認され、利用者の増加が続いている。

2  インディカティブNAVとは、ETFの一口あたりの推定純資産額のことをいい、日本取引所グループHP(http://www.jpx.co.jp/)にてリアルタイムで算出・配信している。

3 PCFとは、ETFのポートフォリオ構成銘柄情報のことをいい、日本取引所グループHPにて日々配信している。

Page 7: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

4

1.1年の動き

(1) 全体概況 2015年のETF・ETN市場は、純資産総額は16兆円を突破、一日平均売買代金も2,537億円と、ともに過去最高を記録するなど、市場が拡大した。

年月 立会日数 銘柄数 (全市場合計)

純資産総額 (内国ETFのみ)

売買高 売買代金合計 一日平均 合計 一日平均

百万円 千口 千口 百万円 百万円2011 245 133 2,728,550 2,537,864 10,359 4,675,471 19,0842012 248 142 4,214,669 2,075,427 8,369 4,415,282 17,8042013 245 170 8,090,756 5,262,279 21,479 23,463,197 95,7682014 244 191 10,616,177 5,769,014 23,644 33,079,014 135,5702015 244 225 16,165,447 8,353,284 34,235 61,891,761 253,655

15.1 19 196 11,148,835 536,024 28,212 3,959,973 208,4202 19 196 12,070,882 589,406 31,021 3,744,925 197,1013 22 210 12,896,783 749,514 34,069 5,584,165 253,8264 21 212 13,171,631 678,519 32,310 5,186,791 246,9905 18 212 14,348,387 472,436 26,246 3,665,475 203,6386 22 212 14,504,016 697,088 31,686 5,066,271 230,2857 22 209 15,291,705 771,540 35,070 5,648,436 256,7478 21 218 14,709,755 1,017,189 48,438 7,162,910 341,0919 19 220 14,460,955 926,237 48,749 7,111,018 374,264

10 21 224 15,738,442 683,657 32,555 5,200,077 247,62311 19 224 15,970,616 506,236 26,644 4,390,310 231,06912 21 225 16,165,447 725,438 34,545 5,171,410 246,258

(出所)投資信託協会(純資産総額)・各取引所(その他)※ 日経300株価指数連動型上場投資信託(コード1319)は、4市場に上場しているが、1銘柄とカウントして

いる。

Page 8: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

5

純資産総額の推移 Change in Net Assets

Net Assets (100Million Yen) Number of Listed Issues(銘柄数)

Number of Listed Issues

(億円)純資産総額

(100Million Yen)Net Assets

純資産総額(億円) ETF・ETN銘柄数

※純資産総額は内国ETFの合計※各月末時点の純資産総額

0306090120150180210240270

020,00040,00060,00080,000

100,000120,000140,000160,000180,000

2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年

(出所)投資信託協会より東証作成

売買代金の推移 Trading Value

2010年2011年2012年2013年2014年2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

(百万円)一日平均売買代金

(Million Yen)Trading Value

(千口)一日平均売買高(Thousand Unit) Trading volume

一日平均売買高(Trading Volume)

一日平均売買代金(Trading Value)

0

70,000

140,000

210,000

280,000

350,000

420,000

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

※2010年~2014年は年間・2015年各月は月間の一日平均売買高・売買代金

(出所)各取引所データを基に東証作成

Page 9: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

6

(2) 投資部門別売買動向

投資部門別売買代金Investment Trends by Investor Type

千円 ¥1 thsd

証券会社SecuritiesCompanies

生保・損保Life InsuranceCompanies and

Non-life InsuranceCompanies

銀行Banks

その他金融機関Other

FinancialInstitutions

投資信託Mutual Funds

事業法人Business

Corporations

その他法人等Other

Corporations

個人Individuals

海外投資家Foreigners

2011 2,154,595,260 53,398,483 828,812,860 162,264,894 11,213,933 118,730,435 69,178,427 2,261,824,233 3,275,448,8082012 2,576,914,889 61,215,153 939,780,573 215,143,002 6,618,655 94,295,188 67,195,024 2,043,528,048 2,530,326,1822013 7,621,418,527 77,474,779 1,382,690,504 667,214,368 7,874,656 407,457,857 135,200,313 16,056,524,035 19,836,573,4832014 6,157,145,233 90,457,050 2,167,360,775 767,260,588 34,387,261 636,618,141 321,844,656 22,514,961,220 31,900,179,5762015 7,081,927,010 192,657,644 1,746,097,063 575,772,265 79,997,780 1,200,372,080 483,979,165 45,240,396,865 61,354,970,411

2015.1 442,798,967 10,159,167 69,787,972 35,100,009 1,372,604 74,562,130 37,807,457 2,842,289,745 4,054,791,8442 474,646,696 13,529,443 126,003,305 33,128,221 989,109 63,141,186 28,657,504 2,760,513,438 3,590,863,1903 549,428,562 2,828,490 107,953,809 43,015,352 2,846,771 81,965,918 33,723,092 4,225,881,092 5,478,019,7154 828,931,005 17,483,377 213,805,138 92,810,402 8,042,946 107,986,395 39,543,751 3,712,648,620 4,901,128,1965 460,392,882 13,630,514 116,966,934 55,643,156 6,201,277 66,094,496 23,717,899 2,900,071,743 3,386,121,7356 701,161,903 15,771,990 245,911,789 45,830,164 7,118,355 115,238,714 42,316,382 3,689,729,784 4,685,177,3587 733,379,941 32,149,878 184,168,909 64,679,493 24,511,838 137,149,827 55,745,346 4,084,192,992 5,418,183,9178 751,254,036 16,682,707 172,531,727 71,903,574 14,052,084 144,209,921 46,748,232 4,957,071,622 7,541,755,3529 579,269,811 31,055,861 181,231,811 24,323,178 5,022,288 113,268,082 42,815,809 5,012,934,580 7,698,202,823

10 396,184,973 19,991,258 70,178,913 21,107,936 3,235,684 96,177,803 47,939,851 3,921,145,321 5,371,934,42811 512,427,950 10,094,000 96,947,284 42,310,482 1,829,073 102,007,817 49,531,421 3,459,089,163 4,116,169,73512 652,050,284 9,280,959 160,609,472 45,920,298 4,775,751 98,569,791 35,432,421 3,674,828,765 5,112,622,118

投資部門別売買代金シェアの推移Investment Trends by Investor Type

証券会社

生保・損保

銀行

その他の金融機関

投資信託

事業法人等

その他法人等

個人

海外投資家

※2013年までのデータは東証・大証の合計※売り買い合算、売買代金ベース

Securities Companies

Life Insurance Companies and Non-life Insurance Companies

Banks

Other Financial Institutions

Mutual Funds

Business Corporations

Other Corporations

Individuals

Foreigners

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

2011201220132014

2015.123456789

101112

Page 10: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

7

個人投資家動向Trading Value Balance of Individual Investors

Trading Value Balance ofIndividual Investors

Change in TOPIX個人差引売買代金 TOPIX変化率

(百万円)差引代金

(Million Yen)Balance

(%)TOPIX変化率Change in TOPIX

20151050510152025

-400,000-300,000-200,000-100,000

0100,000200,000300,000400,000

2011年 2012年 2013年 2014年 2015年

海外投資家動向Trading Value Balance of Foreigners

(百万円)差引代金

(Million Yen)Balance

(%)TOPIX変化率Change in TOPIXTrading Value Balance of

Foreigners

海外投資家差引売買代金Change in TOPIXTOPIX変化率

2520151050510152025

-500,000-400,000-300,000-200,000-100,000

0100,000200,000300,000400,000

500,000

2011年 2012年 2013年 2014年 2015年

Page 11: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

8

主要投資部門動向Investment Trend by main Investor Type

(%)TOPIX 変化率Change in TOPIX

(百万円)差引代金(Million yen)

Balance銀行Banks

証券会社Securities

海外投資家Foreigners

個人Individuals

TOPIX変化率Change in TOPIX

-25-20-15-10-500510152025

-500,000-400,000-300,000-200,000-100,000

100,000200,000300,000400,000500,000

2011年 2012年 2013年 2014年 2015年

Page 12: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

9

(3) 期末受益者動向調査

〜期末受益者動向調査とは〜 全国の証券取引所では、ETFの保有状況を明らかにするため、ETF受益者情報調査(分布状況調査)を実施した1。 当調査は、拡大する我が国ETF市場において、その保有実態を明らかにすることが今後のETF市場の振興に資すると考えられることから、2012年7月以来毎年1月末及び7月末を基準に実施しているものである。 今回調査対象としたETF銘柄数は、2015年7月31日現在で全国の証券取引所に上場する内国ETFのうち、新規上場日以降2015年7月31日までに初回決算日が到来していないため、上場後の受益者の状況が把握できない銘柄を除いた164銘柄(前回調査比+7銘柄)である。 調査結果の概要は、以下のとおりである。なお、本調査における受益者の集計においては、各ETFの受益者数を単純に合算した「延べ人数」となっている。

〜調査結果の概要〜(a) 受益者数は、前回調査比8万9,995人増加して57万2,086人となった。 受益者数(延べ人数)は、8万9,995人増加して57万2,086人となり、調査開始(2012年7月)以来、最大の増加人数になるとともに、初めて50万人を超える状況となった(表1)。なお、受益者数の推移をみると、調査開始以来連続して増加が続いている。また、各区分の受益者数の増減をみると、受益者数はすべての区分で増加しているが、個人・その他が98.1%と引き続き受益者の大部分を占めている。 所有数別の状況(表3)では、10単位−49単位を所有する受益者が32.7%と最も多く、1単位−4単位(20.4%)、100単位−499単位(19.4%)という順番は前回の調査と変化はないものの、構成比が増加傾向にある100単位−499単位が、1単位−4単位の水準に近づいている状況である。

(b) 受益権口数ベースの所有比率は、信託銀行が調査開始以来最高を更新した。 受益権口数ベースの所有比率(所有者別の受益権口数合計に占める各部門の所有口数の割合)は、最大の所有セクターである信託銀行が前回調査比プラス7.7ポイントの47.9%と調査開始以来最高を更新し、5割に近い水準にまで増加する結果となった(表2)。信託銀行以外の都銀・地銀等、外国法人等及び個人・その他においても、受益権口数ベースでは前回調査と比べて増加しているものの、所有比率は個人・その他だけがプラスとなる状況となった。 連動対象のカテゴリー別に前回調査との所有比率の変動状況をみると(表8、参考1)、変化幅の大きい部門は、「日本株指数」の信託銀行が10.0ポイントの上昇、「REIT指数」の都銀・地銀等が9.0ポイントの上昇、「その他」の個人・その他が8.2ポイントの上昇、信託銀行が7.6ポイントの低下などである。

(c) 純資産総額ベースの保有比率は、信託銀行が大幅に上昇した。 2015年7月末の全投資部門の保有純資産総額(調査対象ETFの純資産総額等合計)は、前回調査比4兆2,928億円(38.7%)増加と調査開始以来最大の増加となった結果、15兆3,764億円と調査開始

1 調査対象等の詳細は、「調査要綱」(26ページ)を参照。

Page 13: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

10

以来初めて15兆円を超える状況となった(表11)。 投資部門別の保有比率(保有純資産総額合計に占める各部門の保有純資産総額の割合)をみると、最大の信託銀行が57.4%と調査開始以来初めて50%を超える状況となった(表11)。保有比率の変動状況では、信託銀行以外のセクターにおいては、ほとんどがマイナスとなる状況の中、信託銀行のみが前回調査比でプラス10.5%と大幅に増加している。 連動対象のカテゴリー別に前回調査との保有比率の変動状況(表13、参考2)を見ると、受益権口数ベースと同様に「日本株指数」の信託銀行が11.1%と2桁の上昇となった。その他、変化幅の大きかった部門は、「REIT指数」の都銀・地銀等が5.9ポイントの上昇、「その他」の個人・その他が8.4ポイントの上昇、外国法人が6.3ポイントの低下などである。

Page 14: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

11

表1 所有者別受益者数 Number of Beneficiaries by Holder Type  人,% persons,%

2015年1月(Jan, 2015)

2015年7月(Jul, 2015)

増減・増減率Change・% Change

構成比増減Change in %

of Total

株式分布状況調査(2014年度)

Shareownership Survey(2014)

銘柄数 Number of Listed Issues 157 164 7 ポイント point 3,565

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 482,091 100.0 572,086 100.0 89,995 18.7 − 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − 0.0

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 6,693 1.4 7,587 1.3 894 13.4 -0.1 2.0

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 2,067 0.4 2,144 0.4 77 3.7 0.0 0.2

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 636 0.1 659 0.1 23 3.6 0.0 0.0

b 信託銀行 Trust Banks 103 0.0 141 0.0 38 36.9 0.0 0.1

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) 14 0.0 19 0.0 5 35.7 0.0 0.0

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) 6 0.0 7 0.0 1 16.7 0.0 0.0

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 36 0.0 39 0.0 3 8.3 0.0 0.0

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 20 0.0 28 0.0 8 40.0 0.0 0.0

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 1,272 0.3 1,277 0.2 5 0.4 -0.1 0.0

(3) 証券会社 Securities Companies 1,412 0.3 1,612 0.3 200 14.2 0.0 0.2

(4) 事業法人等 Business Corporations 3,214 0.7 3,831 0.7 617 19.2 0.0 1.6

(6) 外国法人等 Foreigners 3,135 0.7 3,546 0.6 411 13.1 -0.1 0.8

(7) 個人・その他 Individuals 472,263 98.0 560,953 98.1 88,690 18.8 0.1 97.2

表2 所有者別受益権口数 Number of Beneficiary Right Units by Holder Type 単位,% units,%

2015年1月(Jan, 2015)

2015年7月(Jul, 2015)

増減・増減率Change・% Change

構成比増減Change in %

of Total

株式分布状況調査(2014年度)

Shareownership Survey(2014)

銘柄数 Number of Listed Issues 157 164 7 ポイント point 3,565

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 608,809,681 100.0 793,537,238 100.0 184,727,557 30.3 − 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − 0.2

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 480,010,289 78.8 622,917,258 78.5 142,906,969 29.8 -0.3 49.4

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 425,490,729 69.9 560,803,222 70.7 135,312,493 31.8 0.8 23.8

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 95,189,554 15.6 115,367,013 14.5 20,177,459 21.2 -1.1 3.0

b 信託銀行 Trust Banks 244,691,810 40.2 379,780,145 47.9 135,088,335 55.2 7.7 16.1

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) 1,070,956 0.2 1,106,046 0.1 35,090 3.3 -0.1 4.0

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) 2,079,540 0.3 1,836,106 0.2 -243,434 -11.7 -0.1 1.7

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 34,425,957 5.7 18,674,185 2.4 -15,751,772 -45.8 -3.3 2.9

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 179,900 0.0 699,773 0.1 519,873 289.0 0.1 1.1

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 51,003,508 8.4 46,282,106 5.8 -4,721,402 -9.3 -2.6 0.7

(3) 証券会社 Securities Companies 39,944,600 6.6 48,659,676 6.1 8,715,076 21.8 -0.5 2.5

(4) 事業法人等 Business Corporations 14,574,960 2.4 13,454,360 1.7 -1,120,600 -7.7 -0.7 23.1

(6) 外国法人等 Foreigners 64,456,417 10.6 81,924,238 10.3 17,467,821 27.1 -0.3 28.0

(7) 個人・その他 Individuals 64,342,975 10.6 88,695,742 11.2 24,352,767 37.8 0.6 22.4

Page 15: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

12

表3 所有数別受益者数 Number of Beneficiaries by Number Held  人,% persons, %

2015年1月(Jan, 2015)

2015年7月(Jul, 2015)

増減・増減率Change・% Change

構成比増減Change in %

of Total

株式分布状況調査(2014年度)

Shareownership Survey(2014)

銘柄数 Number of Listed Issues 157 164 7 ポイント point 3,565

合計 (1)+(2)+(3) Total 482,091 100.0 572,086 100.0 89,995 18.7 − 100.0

(1) 49単位以下 a+b+c 49 units or fewer 309,718 64.2 353,972 61.9 44,254 14.3 -2.3 95.6

a 1単位 - 4単位 1 unit - 4 units 103,991 21.6 116,503 20.4 12,512 12.0 -1.2 66.7

b 5単位 - 9単位 5 units - 9 units 43,776 9.1 50,220 8.8 6,444 14.7 -0.3 11.0

c 10単位 - 49単位 10 units - 49 units 161,951 33.6 187,249 32.7 25,298 15.6 -0.9 17.9

(2) 50単位 - 99単位 50 units - 99 units 55,702 11.6 69,444 12.1 13,742 24.7 0.5 2.0

(3) 100単位以上 d+e+f+g 100 units or more 116,671 24.2 148,670 26.0 31,999 27.4 1.8 2.3

d 100単位 - 499単位 100 units - 499 units 87,979 18.2 111,029 19.4 23,050 26.2 1.2 1.8

e 500単位 - 999単位 500 units - 999 units 13,532 2.8 17,204 3.0 3,672 27.1 0.2 0.2

f 1000単位 - 4999単位 1000 units - 4999 units 11,496 2.4 15,885 2.8 4,389 38.2 0.4 0.2

g 5000単位以上 5000 units or more 3,664 0.8 4,552 0.8 888 24.2 0.0 0.1

表4 所有数別受益権口数 Number of Beneficiary Right Units by Number Held 単位,% units,%

2015年1月(Jan, 2015)

2015年7月(Jul, 2015)

増減・増減率Change・% Change

構成比増減Change in %

of Total

株式分布状況調査(2014年度)

Shareownership Survey(2014)

銘柄数 Number of Listed Issues 157 164 7 ポイント point 3,565

合計 (1)+(2)+(3) Total 608,809,681 100.0 793,537,238 100.0 184,727,557 30.3 − 100.0

(1) 49単位以下 a+b+c 49 units or fewer 3,829,317 0.6 4,467,363 0.6 638,046 16.7 0.0 8.9

a 1単位 - 4単位 1 unit - 4 units 199,613 0.0 223,606 0.0 23,993 12.0 0.0 2.0

b 5単位 - 9単位 5 units - 9 units 272,189 0.0 311,275 0.0 39,086 14.4 0.0 1.2

c 10単位 - 49単位 10 units - 49 units 3,357,515 0.6 3,932,482 0.5 574,967 17.1 -0.1 5.7

(2) 50単位 - 99単位 50 units - 99 units 3,595,880 0.6 4,515,395 0.6 919,515 25.6 0.0 2.4

(3) 100単位以上 d+e+f+g 100 units or more 601,384,484 98.8 784,554,480 98.9 183,169,996 30.5 0.1 88.8

d 100単位 - 499単位 100 units - 499 units 16,929,595 2.8 21,300,826 2.7 4,371,231 25.8 -0.1 5.9

e 500単位 - 999単位 500 units - 999 units 8,792,071 1.4 11,134,014 1.4 2,341,943 26.6 0.0 2.7

f 1000単位 - 4999単位 1000 units - 4999 units 21,020,873 3.5 28,999,885 3.7 7,979,012 38.0 0.2 9.6

g 5000単位以上 5000 units or more 554,641,945 91.1 723,119,755 91.1 168,477,810 30.4 0.0 70.5

Page 16: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

13

表5 地方別受益者数 Number of Beneficiaries by Region  人,% persons,%

2015年1月(Jan, 2015)

2015年7月(Jul, 2015)

増減・増減率Change・% Change

構成比増減Change in %

of Total

株式分布状況調査(2014年度)

Shareownership Survey(2014)

銘柄数 Number of Listed Issues 157 164 7 ポイント point 3,565

合 計 Total 482,091 100.0 572,086 100.0 89,995 18.7 − 100.0

北 海 道 Hokkaido 8,759 1.8 10,670 1.9 1,911 21.8 0.1 1.6

東 北 Tohoku 13,910 2.9 17,172 3.0 3,262 23.5 0.1 2.9

関 東 Kanto 252,009 52.3 290,106 50.7 38,097 15.1 -1.6 41.4

中 部 Chubu 65,728 13.6 79,239 13.9 13,511 20.6 0.3 17.9

近 畿 Kinki 85,423 17.7 103,685 18.1 18,262 21.4 0.4 22.8

中 国 Chugoku 19,571 4.1 24,674 4.3 5,103 26.1 0.2 4.8

四 国 Shikoku 9,569 2.0 12,558 2.2 2,989 31.2 0.2 2.6

九 州 Kyushu 24,388 5.1 31,054 5.4 6,666 27.3 0.3 5.1

海    外 Overseas 2,734 0.6 2,928 0.5 194 7.1 -0.1 0.8

表6 地方別受益権口数 Number of Beneficiary Right Units by Region 単位,% units,%

2015年1月(Jan, 2015)

2015年7月(Jul, 2015)

増減・増減率Change・% Change

構成比増減Change in %

of Total

株式分布状況調査(2014年度)

Shareownership Survey(2014)

銘柄数 Number of Listed Issues 157 164 7 ポイント point 3,565

合 計 Total 608,809,681 100.0 793,537,238 100.0 184,727,557 30.3 − 100.0

北 海 道 Hokkaido 3,473,106 0.6 19,553,405 2.5 16,080,299 463.0 1.9 0.4

東 北 Tohoku 4,696,840 0.8 5,947,416 0.7 1,250,576 26.6 -0.1 0.8

関 東 Kanto 429,598,269 70.6 581,480,757 73.3 151,882,488 35.4 2.7 52.5

中 部 Chubu 27,564,226 4.5 35,094,594 4.4 7,530,368 27.3 -0.1 6.6

近 畿 Kinki 47,473,393 7.8 36,402,477 4.6 -11,070,916 -23.3 -3.2 8.1

中 国 Chugoku 10,715,522 1.8 12,158,115 1.5 1,442,593 13.5 -0.3 1.3

四 国 Shikoku 5,831,452 1.0 7,963,585 1.0 2,132,133 36.6 0.0 0.9

九 州 Kyushu 15,312,322 2.5 13,420,351 1.7 -1,891,971 -12.4 -0.8 1.4

海    外 Overseas 64,144,551 10.5 81,516,538 10.3 17,371,987 27.1 -0.2 27.9

Page 17: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

14

表7 連動対象のカテゴリー別にみた所有者別受益者数 Number of Beneficiaries by Holder Type on Linked-Category Basis  人,% persons,%

カテゴリー category

合計 Total

日本株指数 Japanese Equity Index

REIT指数 REIT Index

外国株指数 Foreign Equity Index

その他 Others

ETN ETN

銘柄数 Number of Listed Issues 164 84 7 30 14 29

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 572,086 100.0 311,375 100.0 32,959 100.0 94,760 100.0 90,175 100.0 42,817 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 7,587 1.3 4,691 1.5 585 1.8 845 0.9 795 0.9 671 1.6

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 2,144 0.4 1,735 0.6 296 0.9 57 0.1 27 0.0 29 0.1

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 659 0.1 506 0.2 146 0.4 5 0.0 2 0.0 − −

b 信託銀行 Trust Banks 141 0.0 103 0.0 15 0.0 12 0.0 5 0.0 6 0.0

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts) 19 0.0 10 0.0 4 0.0 4 0.0 1 0.0 − −

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts) 7 0.0 6 0.0 − − − − 1 0.0 − −

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 39 0.0 38 0.0 1 0.0 − − − − − −

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 28 0.0 25 0.0 2 0.0 1 0.0 − − − −

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 1,277 0.2 1,063 0.3 132 0.4 39 0.0 20 0.0 23 0.1

(3) 証券会社 Securities Companies 1,612 0.3 932 0.3 80 0.2 262 0.3 174 0.2 164 0.4

(4) 事業法人等 Business Corporations 3,831 0.7 2,024 0.7 209 0.6 526 0.6 594 0.7 478 1.1

(6) 外国法人等 Foreigners 3,546 0.6 2,513 0.8 175 0.5 429 0.5 273 0.3 156 0.4

(7) 個人・その他 Individuals 560,953 98.1 304,171 97.7 32,199 97.7 93,486 98.7 89,107 98.8 41,990 98.1

表8 連動対象のカテゴリー別にみた所有者別受益権口数 Number of Beneficiary Right Units by Holder Type on Linked-Category Basis 単位,% units,%

カテゴリー category

合計 Total

日本株指数 Japanese Equity Index

REIT指数 REIT Index

外国株指数 Foreign Equity Index

その他 Others

ETN ETN

銘柄数 Number of Listed Issues 164 84 7 30 14 29

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 793,537,238 100.0 704,602,622 100.0 13,105,588 100.0 22,984,796 100.0 23,069,232 100.0 29,775,000 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 622,917,258 78.5 598,968,188 85.0 10,503,210 80.1 3,672,694 16.0 6,852,669 29.7 2,920,497 9.8

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 560,803,222 70.7 545,521,511 77.4 10,001,023 76.3 2,070,070 9.0 2,745,863 11.9 464,755 1.6

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 115,367,013 14.5 107,274,697 15.2 7,260,333 55.4 481,983 2.1 350,000 1.5 − −

b 信託銀行 Trust Banks 379,780,145 47.9 377,286,969 53.5 272,085 2.1 39,557 0.2 2,161,000 9.4 20,534 0.1

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts) 1,106,046 0.1 381,429 0.1 9,930 0.1 5,811 0.0 708,876 3.1 − −

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts) 1,836,106 0.2 391,384 0.1 − − − − 1,444,722 6.3 − −

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 18,674,185 2.4 18,671,685 2.6 2,500 0.0 − − − − − −

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 699,773 0.1 592,993 0.1 105,780 0.8 1,000 0.0 − − − −

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 46,282,106 5.8 41,695,167 5.9 2,360,325 18.0 1,547,530 6.7 234,863 1.0 444,221 1.5

(3) 証券会社 Securities Companies 48,659,676 6.1 44,647,685 6.3 317,676 2.4 1,033,870 4.5 1,141,797 4.9 1,518,648 5.1

(4) 事業法人等 Business Corporations 13,454,360 1.7 8,798,992 1.2 184,511 1.4 568,754 2.5 2,965,009 12.9 937,094 3.1

(6) 外国法人等 Foreigners 81,924,238 10.3 58,312,832 8.3 1,363,848 10.4 5,963,790 25.9 2,288,693 9.9 13,995,075 47.0

(7) 個人・その他 Individuals 88,695,742 11.2 47,321,602 6.7 1,238,530 9.5 13,348,312 58.1 13,927,870 60.4 12,859,428 43.2

Page 18: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

15

表9 連動対象のカテゴリー別にみた所有数別受益者数 Number of Beneficiaries by Number Held on Linked-Category Basis  人,% persons,%

カテゴリー category

合計 Total

日本株指数 Japanese Equity Index

REIT指数 REIT Index

外国株指数 Foreign Equity Index

その他 Others

ETN ETN

銘柄数 Number of Listed Issues 164 84 7 30 14 29

合計 (1)+(2)+(3) Total 572,086 100.0 311,375 100.0 32,959 100.0 94,760 100.0 90,175 100.0 42,817 100.0

(1) 49単位以下 a+b+c 49 units or fewer 353,972 61.9 190,000 61.0 26,544 80.5 69,080 72.9 52,661 58.4 15,687 36.6

a 1単位 - 4単位 1 unit - 4 units 116,503 20.4 58,339 18.7 10,706 32.5 25,137 26.5 18,366 20.4 3,955 9.2

b 5単位 - 9単位 5 units - 9 units 50,220 8.8 25,483 8.2 4,399 13.3 11,269 11.9 7,156 7.9 1,913 4.5

c 10単位 - 49単位 10 units - 49 units 187,249 32.7 106,178 34.1 11,439 34.7 32,674 34.5 27,139 30.1 9,819 22.9

(2) 50単位 - 99単位 50 units - 99 units 69,444 12.1 39,944 12.8 2,964 9.0 9,227 9.7 10,070 11.2 7,239 16.9

(3) 100単位以上 d+e+f+g 100 units or more 148,670 26.0 81,431 26.2 3,451 10.5 16,453 17.4 27,444 30.4 19,891 46.5

d 100単位 - 499単位 100 units - 499 units 111,029 19.4 60,234 19.3 2,719 8.2 12,093 12.8 21,341 23.7 14,642 34.2

e 500単位 - 999単位 500 units - 999 units 17,204 3.0 9,553 3.1 278 0.8 1,837 1.9 3,104 3.4 2,432 5.7

f 1000単位 - 4999単位 1000 units - 4999 units 15,885 2.8 8,643 2.8 210 0.6 2,027 2.1 2,625 2.9 2,380 5.6

g 5000単位以上 5000 units or more 4,552 0.8 3,001 1.0 244 0.7 496 0.5 374 0.4 437 1.0

表10 連動対象のカテゴリー別にみた所有数別受益権口数 Number of Beneficiary Right Units by Number Held on Linked-Category Basis 単位,% units,%

カテゴリー category

合計 Total

日本株指数 Japanese Equity Index

REIT指数 REIT Index

外国株指数 Foreign Equity Index

その他 Others

ETN ETN

銘柄数 Number of Listed Issues 164 84 7 30 14 29

合計 (1)+(2)+(3) Total 793,537,238 100.0 704,602,622 100.0 13,105,588 100.0 22,984,796 100.0 23,069,232 100.0 29,775,000 100.0

(1) 49単位以下 a+b+c 49 units or fewer 4,467,363 0.6 2,488,290 0.4 277,632 2.1 794,865 3.5 660,874 2.9 245,702 0.8

a 1単位 - 4単位 1 unit - 4 units 223,606 0.0 112,034 0.0 20,298 0.2 48,470 0.2 35,219 0.2 7,585 0.0

b 5単位 - 9単位 5 units - 9 units 311,275 0.0 157,833 0.0 26,928 0.2 70,089 0.3 44,432 0.2 11,993 0.0

c 10単位 - 49単位 10 units - 49 units 3,932,482 0.5 2,218,423 0.3 230,406 1.8 676,306 2.9 581,223 2.5 226,124 0.8

(2) 50単位 - 99単位 50 units - 99 units 4,515,395 0.6 2,573,269 0.4 186,663 1.4 601,042 2.6 643,930 2.8 510,491 1.7

(3) 100単位以上 d+e+f+g 100 units or more 784,554,480 98.9 699,541,063 99.3 12,641,293 96.5 21,588,889 93.9 21,764,428 94.3 29,018,807 97.5

d 100単位 - 499単位 100 units - 499 units 21,300,826 2.7 11,606,265 1.6 480,062 3.7 2,318,362 10.1 4,089,883 17.7 2,806,254 9.4

e 500単位 - 999単位 500 units - 999 units 11,134,014 1.4 6,214,284 0.9 174,564 1.3 1,191,113 5.2 1,988,628 8.6 1,565,425 5.3

f 1000単位 - 4999単位 1000 units - 4999 units 28,999,885 3.7 15,968,266 2.3 426,501 3.3 3,888,347 16.9 4,540,234 19.7 4,176,537 14.0

g 5000単位以上 5000 units or more 723,119,755 91.1 665,752,248 94.5 11,560,166 88.2 14,191,067 61.7 11,145,683 48.3 20,470,591 68.8

Page 19: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

16

表11 投資部門別保有純資産総額 Net Assets Held by Investor Type  億円,% ¥100 mil.,%

2015年1月(Jan, 2015)

2015年7月(Jul, 2015)

増減・増減率Change・% Change

構成比増減Change in %

of Total

株式分布状況調査(2014年度)

Shareownership Survey(2014)

銘柄数 Number of Listed Issues 157 164 7 ポイント point 3,565

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 110,836 100.0 153,764 100.0 42,928 38.7 − 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − 0.2

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 92,172 83.2 131,944 85.8 39,772 43.1 2.6 50.9

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 83,760 75.6 122,648 79.8 38,888 46.4 4.2 27.4

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 16,509 14.9 19,849 12.9 3,340 20.2 -2.0 3.7

b 信託銀行 Trust Banks 52,012 46.9 88,226 57.4 36,214 69.6 10.5 18.0

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) 97 0.1 134 0.1 37 38.1 0.0 4.8

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) 172 0.2 131 0.1 -41 -23.8 -0.1 1.8

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 5,507 5.0 4,360 2.8 -1,147 -20.8 -2.2 3.6

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 43 0.0 258 0.2 215 500.0 0.2 1.4

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 9,687 8.7 9,954 6.5 267 2.8 -2.2 0.7

(3) 証券会社 Securities Companies 5,962 5.4 7,399 4.8 1,437 24.1 -0.6 2.2

(4) 事業法人等 Business Corporations 2,449 2.2 1,895 1.2 -554 -22.6 -1.0 21.3

(6) 外国法人等 Foreigners 10,685 9.6 12,624 8.2 1,939 18.1 -1.4 31.7

(7) 個人・その他 Individuals 7,978 7.2 9,196 6.0 1,218 15.3 -1.2 17.3

表12 地方別保有純資産総額 Net Assets Held by Region 億円,% ¥100 mil.,%

2015年1月(Jan, 2015)

2015年7月(Jul, 2015)

増減・増減率Change・% Change

構成比増減Change in %

of Total

株式分布状況調査(2014年度)

Shareownership Survey(2014)

銘柄数 Number of Listed Issues 157 164 7 ポイント point 3,565

合   計 Total 110,836 100.0 153,764 100.0 42,928 38.7 − 100.0

北 海 道 Hokkaido 660 0.6 981 0.6 321 48.6 0.0 0.4

東   北 Tohoku 864 0.8 1,077 0.7 213 24.7 -0.1 0.5

関   東 Kanto 82,438 74.4 121,939 79.3 39,501 47.9 4.9 50.1

中   部 Chubu 4,649 4.2 5,389 3.5 740 15.9 -0.7 7.1

近   畿 Kinki 6,874 6.2 6,278 4.1 -596 -8.7 -2.1 7.4

中   国 Chugoku 1,841 1.7 2,273 1.5 432 23.5 -0.2 1.1

四   国 Shikoku 964 0.9 1,349 0.9 385 39.9 0.0 0.8

九   州 Kyushu 1,900 1.7 1,913 1.2 13 0.7 -0.5 1.1

海   外 Overseas 10,642 9.6 12,561 8.2 1,919 18.0 -1.4 31.6

Page 20: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

17

表13 連動対象のカテゴリー別にみた投資部門別保有純資産総額 Net Assets Held by Linked-Category on Investor Type Basis 億円, % ¥100 mil., %

カテゴリー category

合計 Total

日本株指数 Japanese Equity Index

REIT指数 REIT Index

外国株指数 Foreign Equity Index

その他 Others

ETN ETN

銘柄数 Number of Listed Issues 164 84 7 30 14 29

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 153,764 100.0 146,261 100.0 3,398 100.0 1,253 100.0 1,458 100.0 1,392 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 131,944 85.8 128,328 87.7 2,768 81.5 316 25.2 385 26.4 144 10.4

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 122,648 79.8 119,614 81.8 2,635 77.6 237 18.9 146 10.0 15 1.1

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 19,849 12.9 17,829 12.2 1,921 56.5 69 5.6 27 1.9 − −

b 信託銀行 Trust Banks 88,226 57.4 88,056 60.2 63 1.9 5 0.4 99 6.8 1 0.1

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) 134 0.1 96 0.1 2 0.1 2 0.2 32 2.2 − −

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) 131 0.1 65 0.0 − − − − 66 4.5 − −

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 4,360 2.8 4,360 3.0 0 0.0 − − − − − −

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 258 0.2 218 0.1 39 1.2 0 0.0 − − − −

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 9,954 6.5 9,149 6.3 610 18.0 161 12.9 19 1.3 13 0.9

(3) 証券会社 Securities Companies 7,399 4.8 7,109 4.9 92 2.7 57 4.6 70 4.8 70 5.0

(4) 事業法人等 Business Corporations 1,895 1.2 1,605 1.1 40 1.2 21 1.7 168 11.6 59 4.3

(6) 外国法人等 Foreigners 12,624 8.2 11,188 7.6 322 9.5 208 16.7 159 10.9 745 53.5

(7) 個人・その他 Individuals 9,196 6.0 6,744 4.6 307 9.1 728 58.1 913 62.6 502 36.1

Page 21: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

18

(参考1)連動対象のカテゴリー別にみた所有者別受益権口数の2期比較2015年7月(Jul, 2015) 単位,% units,% 所有比率増減 ポイント, point

カテゴリー Category

日本株指数 Japanese Equity

Index

REIT指数 REIT Index

外国株指数 Foreign Equity

Index

その他 Others

ETN ETN

日本株指数

Japanese Equity Index

REIT指数 REIT Index

外国株指数

Foreign Equity Index

その他 Others

ETN ETN

銘柄数 Number of Listed Issues 84 7 30 14 29

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 704,602,622 100.0 13,105,588 100.0 22,984,796 100.0 23,069,232 100.0 29,775,000 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal

598,968,188 85.0 10,503,210 80.1 3,672,694 16.0 6,852,669 29.7 2,920,497 9.8 1.6 8.4 0.1 -8.7 2.5

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions

545,521,511 77.4 10,001,023 76.3 2,070,070 9.0 2,745,863 11.9 464,755 1.6 2.9 11.0 0.0 -6.1 -0.5

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 107,274,697 15.2 7,260,333 55.4 481,983 2.1 350,000 1.5 − − -1.1 9.0 0.0 1.5 −

b 信託銀行 Trust Banks 377,286,969 53.5 272,085 2.1 39,557 0.2 2,161,000 9.4 20,534 0.1 10.0 -0.2 0.0 -7.6 0.1

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts) 381,429 0.1 9,930 0.1 5,811 0.0 708,876 3.1 − − 0.0 0.0 0.0 -2.5 −

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) 391,384 0.1 − − − − 1,444,722 6.3 − − 0.0 − − -5.1 −

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 18,671,685 2.6 2,500 0.0 − − − − − − -3.6 -0.7 − − −

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 592,993 0.1 105,780 0.8 1,000 0.0 − − − − 0.1 0.8 0.0 − −

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 41,695,167 5.9 2,360,325 18.0 1,547,530 6.7 234,863 1.0 444,221 1.5 -2.7 2.1 0.0 0.0 -0.6

(3) 証券会社 Securities Companies 44,647,685 6.3 317,676 2.4 1,033,870 4.5 1,141,797 4.9 1,518,648 5.1 -0.5 -2.0 0.1 1.7 0.5

(4) 事業法人等 Business Corporations 8,798,992 1.2 184,511 1.4 568,754 2.5 2,965,009 12.9 937,094 3.1 -0.9 -0.6 0.0 -4.3 2.6

(6) 外国法人等 Foreigners 58,312,832 8.3 1,363,848 10.4 5,963,790 25.9 2,288,693 9.9 13,995,075 47.0 -1.1 -5.3 -0.3 0.5 -1.7

(7) 個人・その他 Individuals 47,321,602 6.7 1,238,530 9.5 13,348,312 58.1 13,927,870 60.4 12,859,428 43.2 -0.5 -3.1 0.1 8.2 -0.9

(参考2)連動対象のカテゴリー別にみた投資部門別保有純資産総額の2期比較2015年7月(Jul, 2015) 単位,% ¥100 mil., % 保有比率増減 ポイント, point

カテゴリー Category

日本株指数 Japanese Equity

Index

REIT指数 REIT Index

外国株指数 Foreign Equity

Index

その他 Others

ETN ETN

日本株指数

Japanese Equity Index

REIT指数 REIT Index

外国株指数

Foreign Equity Index

その他 Others

ETN ETN

銘柄数 Number of Listed Issues 84 7 30 14 29

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 146,261 100.0 3,398 100.0 1,253 100.0 1,458 100.0 1,392 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal

128,328 87.7 2,768 81.5 316 25.2 385 26.4 144 10.4 2.9 6.4 0.2 -2.3 -3.7

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions

119,614 81.8 2,635 77.6 237 18.9 146 10.0 15 1.1 4.6 8.0 -0.3 -1.9 0.5

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 17,829 12.2 1,921 56.5 69 5.6 27 1.9 − − -2.1 5.9 -0.2 1.9 −

b 信託銀行 Trust Banks 88,056 60.2 63 1.9 5 0.4 99 6.8 1 0.1 11.1 -0.3 0.0 -3.7 0.1

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts) 96 0.1 2 0.1 2 0.2 32 2.2 − − 0.0 0.1 0.0 -1.2 −

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) 65 0.0 − − − − 66 4.5 − − -0.1 − − -2.5 −

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 4,360 3.0 0 0.0 − − − − − − -2.2 -0.5 − − −

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 218 0.1 39 1.2 0 0.0 − − − − 0.1 1.2 0.0 − −

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 9,149 6.3 610 18.0 161 12.9 19 1.3 13 0.9 -2.3 1.8 0.0 -0.1 0.3

(3) 証券会社 Securities Companies 7,109 4.9 92 2.7 57 4.6 70 4.8 70 5.0 -0.5 -1.3 0.5 0.9 -8.2

(4) 事業法人等 Business Corporations 1,605 1.1 40 1.2 21 1.7 168 11.6 59 4.3 -1.0 -0.3 0.0 -1.3 4.0

(6) 外国法人等 Foreigners 11,188 7.6 322 9.5 208 16.7 159 10.9 745 53.5 -1.6 -3.7 1.8 -6.3 -19.1

(7) 個人・その他 Individuals 6,744 4.6 307 9.1 728 58.1 913 62.6 502 36.1 -1.5 -2.6 -2.0 8.4 22.8

Page 22: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

19

(参考3)投資部門別保有純資産総額の7期比較

2012年7月 (Jul, 2012)

2013年1月 (Jan, 2013)

2013年7月 (Jul, 2013)

2014年1月 (Jan, 2014)

2014年7月 (Jul, 2014)

2015年1月 (Jan, 2015)

2015年7月 (Jul, 2015)

銘柄数 Number of Listed Issues 110 112 128 140 154 157 164

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 34,079 100.0 44,583 100.0 63,312 100.0 77,811 100.0 94,136 100.0 110,836 100.0 153,764 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. 0 0.0 1 0.0 − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 27,525 80.8 36,178 81.1 52,161 82.4 63,588 81.7 79,718 84.7 92,172 83.2 131,944 85.8

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 24,081 70.7 31,571 70.8 45,853 72.4 56,086 72.1 73,014 77.6 83,760 75.6 122,648 79.8

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 4,981 14.6 6,682 15.0 6,853 10.8 9,654 12.4 15,528 16.5 16,509 14.9 19,849 12.9

b 信託銀行 Trust Banks 12,873 37.8 16,759 37.6 27,192 42.9 32,846 42.2 43,867 46.6 52,012 46.9 88,226 57.4

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) 13 0.0 24 0.1 27 0.0 53 0.1 60 0.1 97 0.1 134 0.1

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) 21 0.1 38 0.1 44 0.1 87 0.1 111 0.1 172 0.2 131 0.1

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 2,007 5.9 2,694 6.0 5,735 9.1 5,805 7.5 5,293 5.6 5,507 5.0 4,360 2.8

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 280 0.8 364 0.8 39 0.1 46 0.1 38 0.0 43 0.0 258 0.2

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 3,937 11.6 5,071 11.4 6,032 9.5 7,733 9.9 8,285 8.8 9,687 8.7 9,954 6.5

(3) 証券会社 Securities Companies 2,420 7.1 3,260 7.3 4,952 7.8 5,823 7.5 4,755 5.1 5,962 5.4 7,399 4.8

(4) 事業法人等 Business Corporations 1,024 3.0 1,345 3.0 1,355 2.1 1,678 2.2 1,949 2.1 2,449 2.2 1,895 1.2

(6) 外国法人等 Foreigners 2,903 8.5 3,760 8.4 5,787 9.1 7,393 9.5 8,267 8.8 10,685 9.6 12,624 8.2

(7) 個人・その他 Individuals 3,649 10.7 4,644 10.4 5,363 8.5 6,828 8.8 6,150 6.5 7,978 7.2 9,196 6.0

投資部門別保有純資産総額の推移 投資部門別保有純資産総額シェアの推移

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

180,000

2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7※単位:億円(¥100 mil)

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7

個人・その他Individuals

外国法人等Foreigners

事業法人等Business Corporations

証券会社Securities Companies

その他の金融機関Other Financial Institutions

損害保険会社Non-life Insurance Companies

生命保険会社Life Insurance Companies

信託銀行Trust Banks

都銀・地銀等City & Regional Banks

政府・地方公共団体Govt. & Local Govt.

Page 23: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

20

(参考4)連動対象のカテゴリー別にみた投資部門別保有純資産総額の7期比較(a)日本株指数 億円, % ¥100 mil., %

2012年7月 (Jul, 2012)

2013年1月 (Jan, 2013)

2013年7月 (Jul, 2013)

2014年1月 (Jan, 2014)

2014年7月 (Jul, 2014)

2015年1月 (Jan, 2015)

2015年7月 (Jul, 2015)

銘柄数 Number of Listed Issues 67 68 74 76 84 84 84

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 32,614 100.0 42,825 100.0 61,261 100.0 74,983 100.0 90,533 100.0 105,601 100.0 146,261 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. 0 0.0 1 0.0 − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 27,110 83.1 35,615 83.2 51,458 84.0 62,314 83.1 77,840 86.0 89,527 84.8 128,328 87.7

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 23,901 73.3 31,291 73.1 45,432 74.2 55,098 73.5 71,494 79.0 81,548 77.2 119,614 81.8

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 4,943 15.2 6,535 15.3 6,622 10.8 9,282 12.4 14,831 16.4 15,074 14.3 17,829 12.2

b 信託銀行 Trust Banks 12,801 39.3 16,700 39.0 27,135 44.3 32,764 43.7 43,774 48.4 51,850 49.1 88,056 60.2

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) 11 0.0 14 0.0 19 0.0 24 0.0 29 0.0 61 0.1 96 0.1

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) 21 0.1 38 0.1 43 0.1 48 0.1 67 0.1 107 0.1 65 0.0

c 生命保険会社 Life Insurance Companies 2,007 6.2 2,694 6.3 5,735 9.4 5,805 7.7 5,293 5.8 5,493 5.2 4,360 3.0

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 280 0.9 364 0.9 39 0.1 46 0.1 38 0.0 43 0.0 218 0.1

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 3,866 11.9 4,997 11.7 5,898 9.6 7,199 9.6 7,555 8.3 9,085 8.6 9,149 6.3

(3) 証券会社 Securities Companies 2,259 6.9 3,079 7.2 4,772 7.8 5,646 7.5 4,520 5.0 5,712 5.4 7,109 4.9

(4) 事業法人等 Business Corporations 950 2.9 1,245 2.9 1,253 2.0 1,569 2.1 1,825 2.0 2,267 2.1 1,605 1.1

(6) 外国法人等 Foreigners 2,739 8.4 3,608 8.4 5,436 8.9 6,983 9.3 7,794 8.6 9,668 9.2 11,188 7.6

(7) 個人・その他 Individuals 2,763 8.5 3,600 8.4 4,367 7.1 5,684 7.6 4,898 5.4 6,405 6.1 6,744 4.6

純資産総額の推移 投資部門別シェアの推移

※単位:億円(¥100 mil)

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/70%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7

個人・その他Individuals

外国法人等Foreigners

事業法人等Business Corporations

証券会社Securities Companies

その他の金融機関Other Financial Institutions

損害保険会社Non-life Insurance Companies

生命保険会社Life Insurance Companies

信託銀行Trust Banks

都銀・地銀等City & Regional Banks

政府・地方公共団体Govt. & Local Govt.

Page 24: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

21

(b)REIT指数 億円, % ¥100 mil., %

2012年7月 (Jul, 2012)

2013年1月 (Jan, 2013)

2013年7月 (Jul, 2013)

2014年1月 (Jan, 2014)

2014年7月 (Jul, 2014)

2015年1月 (Jan, 2015)

2015年7月 (Jul, 2015)

銘柄数 Number of Listed Issues 3 3 3 4 6 6 7

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 258 100.0 381 100.0 734 100.0 1,345 100.0 1,911 100.0 2,700 100.0 3,398 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 112 43.7 217 56.9 403 55.0 981 73.0 1,508 78.9 2,027 75.1 2,768 81.5

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 77 29.9 182 47.9 334 45.5 884 65.7 1,402 73.4 1,878 69.6 2,635 77.6

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 36 14.1 146 38.3 229 31.3 364 27.1 689 36.1 1,366 50.6 1,921 56.5

b 信託銀行 Trust Banks 1 0.5 0 0.2 3 0.4 3 0.2 3 0.2 59 2.2 63 1.9

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) 1 0.5 0 0.2 1 0.2 0 0.1 − − 1 0.0 2 0.1

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) − − − − 0 0.1 − − − − − − − −

c 生命保険会社 Life Insurance Companies − − − − − − − − − − 13 0.5 0 0.0

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies − − − − − − − − − − − − 39 1.2

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 39 15.3 35 9.3 101 13.8 516 38.4 709 37.1 437 16.2 610 18.0

(3) 証券会社 Securities Companies 23 9.2 20 5.4 45 6.2 67 5.0 75 3.9 107 4.0 92 2.7

(4) 事業法人等 Business Corporations 12 4.7 14 3.7 24 3.3 29 2.2 30 1.6 41 1.5 40 1.2

(6) 外国法人等 Foreigners 6 2.5 10 2.8 83 11.3 85 6.4 163 8.6 356 13.2 322 9.5

(7) 個人・その他 Individuals 138 53.8 153 40.2 247 33.7 278 20.7 239 12.5 315 11.7 307 9.1

純資産総額の推移 投資部門別シェアの推移

※単位:億円(¥100 mil)

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/70%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7

個人・その他Individuals

外国法人等Foreigners

事業法人等Business Corporations

証券会社Securities Companies

その他の金融機関Other Financial Institutions

損害保険会社Non-life Insurance Companies

生命保険会社Life Insurance Companies

信託銀行Trust Banks

都銀・地銀等City & Regional Banks

政府・地方公共団体Govt. & Local Govt.

Page 25: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

22

(c)外国株指数 億円, % ¥100 mil., %

2012年7月 (Jul, 2012)

2013年1月 (Jan, 2013)

2013年7月 (Jul, 2013)

2014年1月 (Jan, 2014)

2014年7月 (Jul, 2014)

2015年1月 (Jan, 2015)

2015年7月 (Jul, 2015)

銘柄数 Number of Listed Issues 19 20 21 30 30 30 30

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 621 100.0 735 100.0 637 100.0 768 100.0 913 100.0 1,155 100.0 1,253 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 130 21.0 168 22.9 149 23.5 126 16.5 165 18.1 288 25.0 316 25.2

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 31 5.0 43 5.9 34 5.4 28 3.7 33 3.7 221 19.2 237 18.9

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks 1 0.2 0 0.1 0 0.1 6 0.8 7 0.8 67 5.8 69 5.6

b 信託銀行 Trust Banks 7 1.3 9 1.3 7 1.1 9 1.3 10 1.1 5 0.4 5 0.4

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) − − 9 1.3 6 1.1 1 0.3 2 0.2 2 0.2 2 0.2

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) − − − − − − 7 1.0 7 0.8 − − − −

c 生命保険会社 Life Insurance Companies − − − − − − − − − − − − − −

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies 0 0.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 22 3.6 32 4.5 26 4.1 12 1.6 15 1.7 148 12.9 161 12.9

(3) 証券会社 Securities Companies 85 13.7 108 14.8 103 16.3 83 10.9 114 12.5 47 4.1 57 4.6

(4) 事業法人等 Business Corporations 14 2.3 16 2.2 11 1.8 14 1.9 17 1.9 19 1.7 21 1.7

(6) 外国法人等 Foreigners 91 14.7 51 7.0 54 8.6 120 15.7 141 15.5 172 14.9 208 16.7

(7) 個人・その他 Individuals 399 64.2 515 70.1 432 67.9 521 67.8 606 66.4 694 60.1 728 58.1

純資産総額の推移 投資部門別シェアの推移

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

※単位:億円(¥100 mil)2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7

個人・その他Individuals

外国法人等Foreigners

事業法人等Business Corporations

証券会社Securities Companies

その他の金融機関Other Financial Institutions

損害保険会社Non-life Insurance Companies

生命保険会社Life Insurance Companies

信託銀行Trust Banks

都銀・地銀等City & Regional Banks

政府・地方公共団体Govt. & Local Govt.

Page 26: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

23

(d)その他ETF 億円, % ¥100 mil., %

2012年7月 (Jul, 2012)

2013年1月 (Jan, 2013)

2013年7月 (Jul, 2013)

2014年1月 (Jan, 2014)

2014年7月 (Jul, 2014)

2015年1月 (Jan, 2015)

2015年7月 (Jul, 2015)

銘柄数 Number of Listed Issues 11 11 11 11 11 14 14

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 539 100.0 594 100.0 505 100.0 528 100.0 589 100.0 927 100.0 1,458 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 171 31.8 176 29.7 149 29.6 164 31.2 180 30.6 265 28.7 385 26.4

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 71 13.3 54 9.1 52 10.4 74 14.1 82 14.0 109 11.9 146 10.0

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks − − − − − − − − − − − − 27 1.9

b 信託銀行 Trust Banks 62 11.6 48 8.1 46 9.2 69 13.1 79 13.4 97 10.5 99 6.8

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) − − − − − − 25 4.8 29 5.0 31 3.4 32 2.2

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) − − − − − − 31 6.0 36 6.1 65 7.0 66 4.5

c 生命保険会社 Life Insurance Companies − − − − − − − − − − − − − −

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies − − − − − − − − − − − − − −

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 9 1.7 5 1.0 5 1.1 5 1.0 3 0.5 12 1.4 19 1.3

(3) 証券会社 Securities Companies 51 9.6 51 8.7 31 6.2 25 4.8 23 4.0 36 3.9 70 4.8

(4) 事業法人等 Business Corporations 47 8.9 70 11.8 65 13.0 65 12.3 74 12.7 119 12.9 168 11.6

(6) 外国法人等 Foreigners 22 4.2 46 7.7 44 8.8 24 4.6 37 6.4 159 17.2 159 10.9

(7) 個人・その他 Individuals 345 64.0 372 62.6 311 61.6 339 64.2 371 63.0 502 54.2 913 62.6

純資産総額の推移 投資部門別シェアの推移

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

※単位:億円(¥100 mil)2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7

個人・その他Individuals

外国法人等Foreigners

事業法人等Business Corporations

証券会社Securities Companies

その他の金融機関Other Financial Institutions

損害保険会社Non-life Insurance Companies

生命保険会社Life Insurance Companies

信託銀行Trust Banks

都銀・地銀等City & Regional Banks

政府・地方公共団体Govt. & Local Govt.

Page 27: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

24

(e)ETN 億円, % ¥100 mil., %

2012年7月 (Jul, 2012)

2013年1月 (Jan, 2013)

2013年7月 (Jul, 2013)

2014年1月 (Jan, 2014)

2014年7月 (Jul, 2014)

2015年1月 (Jan, 2015)

2015年7月 (Jul, 2015)

銘柄数 Number of Listed Issues 10 10 19 19 23 23 29

合計 (1)+(5)+(6)+(7) Total 45 100.0 47 100.0 173 100.0 184 100.0 187 100.0 451 100.0 1,392 100.0

(1) 政府・地方公共団体 Govt. & Local Govt. − − − − − − − − − − − − − −

(5) 国内法人小計 (2)+(3)+(4) Domestic Corporation Subtotal 0 0.5 0 0.5 0 0.2 0 0.3 23 12.6 63 14.1 144 10.4

(2) 金融機関小計 a+b+c+d+e Financial Institutions 0 0.3 0 0.0 0 0.0 0 0.1 1 0.7 2 0.6 15 1.1

a 都銀・地銀等 City & Regional Banks − − − − − − − − − − − − − −

b 信託銀行 Trust Banks − − − − − − − − − − − − 1 0.1

(a+bのうち投資信託分) (Out of a+b Investment Trusts ) − − − − − − − − − − − − − −

(a+bのうち年金信託分) (Out of a+b Annuity Trusts ) − − − − − − − − − − − − − −

c 生命保険会社 Life Insurance Companies − − − − − − − − − − − − − −

d 損害保険会社 Non-life Insurance Companies − − − − − − − − − − − − − −

e その他の金融機関 Other Financial Institutions 0 0.3 0 0.0 0 0.0 0 0.1 1 0.7 2 0.6 13 0.9

(3) 証券会社 Securities Companies 0 0.2 0 0.4 0 0.1 0 0.2 21 11.4 59 13.2 70 5.0

(4) 事業法人等 Business Corporations 0 0.0 0 0.1 0 0.0 0 0.1 0 0.5 1 0.3 59 4.3

(6) 外国法人等 Foreigners 43 96.5 44 92.7 168 97.4 179 97.0 130 69.2 327 72.6 745 53.5

(7) 個人・その他 Individuals 1 3.0 3 6.8 4 2.4 4 2.7 34 18.2 60 13.3 502 36.1

純資産総額の推移 投資部門別シェアの推移

※単位:億円(¥100 mil)2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2012/7 2013/1 2013/7 2014/1 2014/7 2015/1 2015/7

個人・その他Individuals

外国法人等Foreigners

事業法人等Business Corporations

証券会社Securities Companies

その他の金融機関Other Financial Institutions

損害保険会社Non-life Insurance Companies

生命保険会社Life Insurance Companies

信託銀行Trust Banks

都銀・地銀等City & Regional Banks

政府・地方公共団体Govt. & Local Govt.

Page 28: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

25

調査対象銘柄内訳(2015年7月)(a)日本株指数

コード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称1305 ETF・TPX 1551 JASDAQ20 1598 RNFI ETF 1632 金融1306 TOPIX投 1553 MXS東海 1599 大和JPX日経400 1633 不動産1308 上場TPX 1562 YMアジ日 1610 ETF・電機 1634 ダイワ食品1310 ETF・コア30 1563 マザーズコア 1612 ETF・銀行 1635 ダイワエネ1311 TOPIX30 1565 日経カバコ 1613 電機 1636 ダイワ建設1312 RN小型コア投信 1567 MXSリスク5 1615 銀行 1637 ダイワ素材1314 上場新興 1568 TPレバレッジダブル 1617 食品 1638 ダイワ医薬1319 F−300投信 1569 トピックスインバース 1618 エネ資源 1639 ダイワ自動1320 ETF・225 1570 日経レバETF 1619 建設資材 1640 ダイワ鉄鋼1321 225投信 1571 日経インバETF 1620 素材化学 1641 ダイワ機械1329 iS225 1574 MXSリスク10 1621 医薬品 1642 ダイワ電機1330 上場225 1577 高配当70 1622 自動車 1643 ダイワ情報1344 MXSコア30 1578 上場225M 1623 鉄鋼非鉄 1644 ダイワ電力1346 MXS225 1579 日経レバレッジダブル 1624 機械 1645 ダイワ運輸1347 上場グリチ 1580 225インバース 1625 電機精密 1646 ダイワ商社1348 MXSトピクス 1585 ダイワEX−F 1626 情通サ他 1647 ダイワ小売1356 TPダブルインバース 1586 上場TPX除く金融 1627 電力ガス 1648 ダイワ銀行1357 日経ダブルインバース 1591 JPX日経400 1628 運輸物流 1649 ダイワ金融1358 上場日経2倍 1592 上場JPX日経400 1629 商社卸売 1650 ダイワ不動1360 ダブルインバース日経 1593 MXS400 1630 小売 1670 MXS三菱1369 DIAM・日経225 1596 NZAM Ex—F 1631 銀行・17 1698 上場配当

(b)REIT ETFコード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称1343 REIT−ETF 1398 SMAM Jリート 1590 iS米国リート 1597 MXS Jリート1345 上場Jリート 1555 上場Aリート 1595 NZAM Jリート

(c)外国株ETFコード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称1309 上証50連動投信 1548 上場チャイナ 1572 H株レバレッジダブル 1588 iS米国小型株1322 上場パンタ 1549 上場インド 1573 H株インバース 1589 iS米国高配当株1323 南ア40連動投信 1550 MXS外株 1575 中国A300 1678 インドNIF1324 RTS連動型投信 1552 VIX短期先物 1576 南方A50 1679 NYダウ1325 ボベスパ 1554 上場MS世 1581 iS先進国株 1680 上場MSコク1545 NASDAQ投信 1559 タイSET50 1582 iSエマージング株 1681 上場MSエマ1546 NYダウ30投信 1560 ブルサKLCI 1583 iSフロンティア株1547 上場米国 1561 国際VX中先 1587 iS米国超大型株

(d)その他ETFコード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称1328 金連動投信 1540 純金信託 1566 上場EM債 1683 金先物連動ETF1361 iS米国HY債 1541 純プラ信 1671 WTI原油ETF 1699 野村原油1362 iS新興国債券 1542 純銀信託 1677 上場外債1363 iS米国債 1543 純パラ信 1682 白金先物ETF

(e)ETNコード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称 コード 銘柄略称2021 i商品 2029 iVIX中 2037 金ベア 2045 シンガポールリート2022 i貴金属 2030 iVIX短 2038 原油ブル 2046 インドブルETN2023 iメタル 2031 ハンセンブル 2039 原油ベア 2047 インドベアETN2024 iエネルギー 2032 ハンセンベア 2040 NYダウブルETN 2048 高配株$ヘッジETN2025 iアグリ 2033 KOSPIブル 2041 NYダウベアETN 2049 VIXベアETN2026 i穀物 2034 KOSPIベア 2042 マザーズETN2027 iソフト 2035 日経VI 2043 アセアン50ETN2028 i畜産物 2036 金ブル 2044 米国配当貴族ETN

Page 29: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

26

調査要綱

1.調査対象

 2015年7月末現在において、全国の証券取引所(東京、名古屋、福岡、札幌)に上場する

内国ETF(JDR形式による外国ETFを含む。)及びETN。ただし、取引所への新規上場日

以降2015年7月31日までに決算日が到来していないため、上場後の受益者の状況を把握する

ことができない銘柄を除く。

2.データの取得方法

 調査対象ETFの信託受託会社(信託銀行)が、受益者名簿の記載に従って、それぞれ受

託しているETFのデータを決算日ごとに集約し、電子媒体を使って直接提出を受けること

で取得している。

3.調査内容の概要

(1)調査データの内容

 各調査対象ETFの1売買単位口数以上を所有する受益者について、受益者名簿の記載に基

づき以下の所有者(投資家)属性に区分し、その受益者数及び受益権口数(各銘柄の1売買

単位口数を1単位として集計。)を調査する。また、当該データを元に、全体の所有者別受

益者数の状況や所有者別受益権口数を純資産総額で換算した投資部門別保有純資産額・保

有比率等の各種データについて集計を行う(注)。

 ①政府・地方公共団体:国・都道府県・市町村

 ②金融機関:金融機関の内訳は下記のとおり

  ○都銀・地銀等:銀行法に規定する国内普通銀行

  ○信託銀行:社団法人信託協会加盟の信託銀行

  ○投資信託:�投信法(「投資信託及び投資法人に関する法律」)に規定する委託者の信

託財産であって、信託業務を営む銀行を名義人とするもの

  ○年金信託:�厚生年金保険法に規定する厚生年金基金及び確定給付企業年金法・確定

拠出年金法に規定する企業年金のうち、信託業務を営む銀行を名義人と

するもの

  ○生命保険会社:保険業法に規定する生命保険会社

  ○損害保険会社:保険業法に規定する損害保険会社

  ○その他の金融機関:�上記以外の金融機関。具体的には、信用金庫、信用組合、農林

系金融機関、各種共済、政府系金融機関等

 ③証券会社:金融商品取引法に規定する金融商品取引業者たる証券会社

 ④事業法人等:②及び③以外の法人格を有するすべての国内法人

Page 30: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

27

 ⑤外国法人等:�外国の法律に基づき設立された法人、外国の政府・地方公共団体及び法人

格を有しない団体、並びに居住の内外を問わず日本以外の国籍を有する個人

 ⑥個人・その他:居住の内外を問わず日本国籍の個人及び国内の法人格を有しない団体

 注)�本調査においては、「受益権口数ベース」での調査結果と「純資産総額ベース」での

調査結果の両方を掲載しているが、どちらの基準に基づいて作成した資料かが判別で

きるようにするため、受益者の属性別の区分について、受益権口数ベースでは「所有

者」、純資産総額ベースでは「投資部門」と同じ区分でありながら異なった表現を用

いている。また、各区分の持分の割合についても、受益権口数ベースでは「所有比率」、

純資産総額ベースでは「保有比率」と使い分けている。

(2)受益者数及び受益権口数の集計時点並びに受益者数の計算方法�

 本調査で使用する受益者数及び受益権口数は、各調査対象ETFの2015年7月31日以前に到

来した最終決算日現在の受益者名簿に基づき算出した数値である。また、受益者数について

は、ETF間の名寄せを行うことができないため、全ETF合計の算出にあたっては、各ETF

の受益者数を単純に合算した「延べ人数」を用いている。そのため、1�人で10�銘柄保有して

いる受益者は、全ETFの合計において10�名の受益者としてカウントしている。

(3)投資部門別保有金額及び保有比率の計算方法�

 以下の①〜④の手順で計算する。

 ①�信託受託会社から取得したデータに基き、調査対象ETFごとに決算日現在の受益権口数

ベースでの所有比率を算出する。

 ②�調査対象上場ETFの2015年7月末現在の純資産総額に、①で算出した受益権口数ベース

での所有比率を乗じることで、個別ETFにかかる2015年7月末現在の投資部門ごとの保

有純資産額を算出する。

 ③�②で算出した各ETFの投資部門ごとの保有純資産額について、調査対象全ETFの合算を

行い、全ETFの投資部門別保有純資産額を算出する。

 ④�③で算出した全ETFの投資部門別保有純資産額を、全ETFの純資産総額で除することで

市場全体の投資部門別保有比率を算出する。

 なお、上記②に記載のとおり、個別ETFの投資部門別保有純資産額の計算において使用し

ている純資産総額は、2015年7月末現在のものであるが、所有比率は各ETFの決算日時点の

データしか取得できないため、決算日が2015年7月末以外のETFについては、2015年7月末に

おいても所有比率に変化がないものとみなして計算を行っている。

Page 31: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

28

(4) 2015年の新規上場 2015年は、新たに算出が開始されたJPX日経インデックス400のレバレッジ・インバース指数や、高配当や最小分散といった日本株のスマートベータ指数に連動するETFが相次いで上場した。また、外国株指数に連動するETFについては、欧州株式を対象とするETFなどが新規上場したことにより、海外のアセットクラスを対象とするETF・ETNの商品ラインナップも更に拡充した。 2015年の新規上場銘柄数は39銘柄(ETF37銘柄、ETN2銘柄)となり、更なる多様化が進んでいる。

【新規上場銘柄一覧】

上場日 コード 銘  柄  名

1月6日

1365136613671368

ダイワ上場投信−日経平均レバレッジ・インデックスダイワ上場投信−日経平均ダブルインバース・インデックスダイワ上場投信−TOPIXレバレッジ(2倍)指数ダイワ上場投信−TOPIXダブルインバース(-2倍)指数

1月15日 1369 DIAM ETF 日経225

3月16日20482049

NEXT NOTES 野村日本株高配当70(ドルヘッジ、ネットリターン)ETNNEXT NOTES S&P500 VIX インバースETN

3月18日

1385138613871388138913901391139213931394

UBS ETF ユーロ圏大型株50 (ユーロ・ストックス50)UBS ETF 欧州株 (MSCI ヨーロッパ)UBS ETF 欧州通貨圏株 (MSCI EMU)UBS ETF 欧州通貨圏小型株 (MSCI EMU小型株)UBS ETF 英国大型株100 (FTSE 100)UBS ETF MSCIアジア太平洋株 (除く日本)UBS ETF スイス株 (MSCIスイス20/35)UBS ETF 英国株 (MSCI英国)UBS ETF 米国株(MSCI米国)UBS ETF 先進国株 (MSCIワールド)

3月25日13971398

SMAM 日経225上場投信SMAM 東証REIT指数 上場投信

4月27日14561457

ダイワ上場投信−日経平均インバース・インデックスダイワ上場投信−TOPIXインバース (-1倍)指数

7月15日14581459

楽天ETF−日経レバレッジ指数連動型楽天ETF−日経ダブルインバース指数連動型

8月24日

146414651466146714681469147014711472

ダイワ上場投信−JPX日経400 レバレッジ・インデックスダイワ上場投信−JPX日経400 インバース・インデックスダイワ上場投信−JPX日経400 ダブルインバース・インデックスJPX日経400ブル2倍上場投信(レバレッジ)JPX日経400ベア上場投信(インバース)JPX日経400ベア2倍上場投信(ダブルインバース)NEXT FUNDS JPX日経400レバレッジ・インデックス連動型上場投信NEXT FUNDS JPX日経400インバース・インデックス連動型上場投信NEXT FUNDS JPX日経400ダブルインバース・インデックス連動型上場投信

Page 32: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

29

上場日 コード 銘  柄  名

9月7日14731474

DIAM ETF トピックスDIAM ETF JPX日経400

10月20日

1475147614771478

iシェアーズ TOPIX ETFiシェアーズ Jリート ETFiシェアーズ MSCI 日本株最小分散 ETFiシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF

12月1日 1399 上場インデックスファンドMSCI日本株高配当低ボラティリティ

(5) ETFに係る法令改正、制度改正 2015年はETFにかかる法令改正は行われなかった。 制度改正としては、証券保管振替機構による、ETF及びJDRの金銭償還の実施に伴う株式等振替制度の整備(2015年1月施行)が挙げられる。 これにより、ETF及びJDRが上場廃止に伴い信託終了となった際、発行者が償還金の支払いを希望した場合、一定の条件のもとで、受益者に対して金銭による償還を行うことが可能となった。2015年7月には日興アセットマネジメントが当制度を利用し、組成するETF5銘柄が上場廃止となった。

Page 33: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

30

2.個別銘柄情報

(1) �各銘柄の個別情報a. 各銘柄の個別情報(2015年12月末現在)

日本株(市場別)

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・百

万円

)株

(20

15年

末)

分配

金支

払基

準日

実績

分配

(20

15年

・円

)実

績分

配金

利回

(20

15年

末現

在)

立会

内立

会外

OT

C合

1305

ETF・

TPX

TO

PIX

大和

100.1

1%14

9,012

170,5

94

607,2

1492

6,822

855,7

121,3

77,24

21,6

09毎

年7月

10日

(年

1回)

24.2

1.50%

1306

TO

PIX

投T

OPI

X野

村A

M10

0.11%

1,385

,423

186,4

78

2,375

,207

3,947

,110

1,854

,192

2,945

,650

1,589

毎年

7月10

日(

年1回

)23

1.45%

1308

上場

TPX

TO

PIX

日興

100

0.088

%21

7,817

188,0

36

753,2

521,1

59,10

684

3,384

1,325

,914

1,572

毎年

7月8日

(年

1回)

21.89

1.39%

1314

上場

新興

S&P日

本新

興株

100

日興

100

0.50%

310

0 18

749

858

964

81,0

69毎

年7月

8日(

年1回

)4.3

60.4

1%

1319

F-30

0投信

日経

300

野村

AM

1,000

0.52%

(注

1)1,5

240

451

1,976

34,63

210

,727

272

毎年

7月10

日(

年1回

)4.3

71.6

1%

1320

ETF・

225

日経

平均

株価

大和

10.1

6%57

0,285

332,1

94

1,755

,783

2,658

,263

76,34

91,4

91,05

019

,520

毎年

7月10

日(

年1回

)24

61.2

6%

1321

225投

信日

経平

均株

価野

村A

M1

0.22%

2,726

,436

310,4

18

2,262

,969

5,299

,825

165,9

353,2

39,53

619

,520

毎年

7月8日

(年

1回)

230

1.18%

1329

iS22

5日

経平

均株

価ブ

ラッ

クロ

ック

10.1

7%62

,039

79,75

3 40

6,793

548,5

8712

,516

245,3

9719

,600

毎年

2月9日

、8月

9日(

年2回

)24

21.2

3%

1330

上場

225

日経

平均

株価

日興

100.2

25%

772,9

5217

2,812

1,3

18,87

52,2

64,64

080

,506

1,576

,611

19,56

0毎

年7月

8日(

年1回

)24

2.21.2

4%

1346

MX

S225

日経

平均

株価

三菱

UFJ

国1

0.17%

231,8

1819

5,494

1,3

96,01

11,8

23,32

541

,984

823,2

3819

,580

毎年

1月16

日、

7月16

日(

年2回

)25

41.3

0%

1348

MX

Sトピ

クス

TO

PIX

三菱

UFJ

国10

0.078

%74

,583

113,1

17

581,2

5476

8,956

265,4

1742

2,114

1,592

毎年

1月16

日、

7月16

日(

年2回

)25

.11.5

8%

1364

iSJP

X日

経40

0JP

X日

経イ

ンデ

ック

ス40

0ブ

ラッ

クロ

ック

10.1

7%41

,620

29,36

7 42

,455

113,4

443,8

2654

,032

14,13

0毎

年2月

9日、

8月9日

(年

2回)

102

0.72%

1369

DIA

M・

日経

225

日経

平均

株価

DIA

M1

0.155

%13

,244

99,21

1 24

9,267

361,7

236,5

7112

6,073

19,16

0毎

年1月

8日、

7月8日

(年

2回)

146

0.76%

1397

SMA

M22

5日

経平

均株

価三

井住

友1

0.14%

267

820

101,3

3910

2,428

1,690

32,34

918

,800

毎年

4月8日

、10

月8日

(年

2回)

155

0.82%

1473

DIA

M・

トピ

ック

スT

OPI

XD

IAM

100.0

78%

1,704

14,83

1 33

,932

50,46

828

,043

43,76

61,5

30毎

年1月

8日、

7月8日

(年

2回)

00.0

0%

1474

DIA

M・

JPX

4百JP

X日

経イ

ンデ

ック

ス40

0D

IAM

10.1

7%66

7,779

23

,477

31,32

42,8

9540

,744

13,83

0毎

年1月

8日、

7月8日

(年

2回)

00.0

0%

1475

iST

OPI

XT

OPI

Xブ

ラッ

クロ

ック

10.0

6%(

注2)

11,04

91,3

87

3,993

16,43

128

,000

43,37

81,5

29毎

年2月

9日、

8月9日

(年

2回)

00.0

0%

1551

JASD

AQ

20JA

SDA

Q-T

OP2

0シ

ンプ

レク

ス10

0.50%

2,367

0 0

2,368

350

1,382

3,820

毎年

7月8日

(年

1回)

140.3

7%

1563

マザ

ーズ

コア

東証

マザ

ーズ

Core

指数

シン

プレ

クス

10.5

0%10

,656

1 1

10,66

040

61,4

823,6

25毎

年7月

8日(

年1回

)20

0.55%

1578

上場

225M

日経

平均

株価

日興

10.2

25%

221

0 28

,213

28,43

511

,218

17,36

41,5

50毎

年1月

8日、

7月8日

(年

2回)

271.7

4%

1591

JPX

日経

400

JPX

日経

イン

デッ

クス

400

野村

AM

10.2

0%26

9,356

71,88

1 30

1,195

642,4

3418

,271

255,4

2313

,970

毎年

4月7日

、10

月7日

(年

2回)

220

1.57%

1592

上場

JPX

日経

400

JPX

日経

イン

デッ

クス

400

日興

10.1

0%13

,062

2,578

12

0,925

136,5

6747

,390

60,59

41,2

78毎

年1月

8日、

7月8日

(年

2回)

161.2

5%

1593

MX

S400

JPX

日経

イン

デッ

クス

400

三菱

UFJ

国1

0.078

%43

,273

16,95

1 14

0,842

201,0

686,7

2295

,491

14,17

0毎

年1月

16日

、7月

16日

(年

2回)

194

1.37%

1599

大和

JPX

日経

400

JPX

日経

イン

デッ

クス

400

大和

10.1

8%27

,355

3,496

82

,888

113,7

404,9

3569

,790

14,13

0毎

年1月

10日

、7月

10日

(年

2回)

177

1.25%

(注

1)1口

当た

りの

元本

額に

受益

権口

数を

乗じ

て得

た元

本総

額に

対す

る率

。(

注2)

信託

報酬

の引

き下

げ期

間は

設定

当初

から

第1計

算期

間終

了日

(20

16年

8月9日

(予

定))

まで

とし

、こ

の期

間は

0.025

%の

信託

報酬

率が

適用

され

ます

。第

2計

算期

間開

始日

以降

(20

16年

8月10

日(

予定

))は

通常

の信

託報

酬率

(0.0

6%)

が適

用さ

れま

す。

日本株(規模別)

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・百

万円

)株

(20

15年

末)

分配

金支

払基

準日

実績

分配

(20

15年

・円

)実

績分

配金

利回

(20

15年

末現

在)

立会

内立

会外

OT

C合

1310

ETF・

コア

30T

OPI

X 

Core

30

大和

100.2

2%1,5

180

761,5

952,6

021,9

5074

8毎

年7月

10日

(年

1回)

14.8

1.98%

1311

TO

PIX

30T

OPI

X 

Core

30

野村

AM

100.2

2%1,5

620

1,812

3,376

9,836

7,598

775

毎年

7月15

日(

年1回

)15

.82.0

4%

1312

RN小

型コ

ア投

信R

uss

ell/

Nom

ura

Sm

all C

ap

Cor

eイン

デッ

クス

野村

AM

10.5

0%41

90

3,490

3,910

209

3,768

17,73

0毎

年7月

15日

(年

1回)

256

1.44%

1344

MX

Sコア

30T

OPI

X 

Core

30

三菱

UFJ

国10

0.19%

1,909

0 0

1,910

2,284

1,672

730

毎年

7月16

日(

年1回

)19

.12.6

2%

Page 34: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

31

日本株(業種別)

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・

百万

円)

株価

2015

年末

)分

配金

支払

基準

日実

績分

配金

2015

年・

円)

実績

分配

金利

回り

2015

年末

現在

)立

会内

立会

外O

TC

合計

1610

ETF・

電機

電気

機器

株価

指数

大和

100.2

2%82

0 0

821,0

231,9

681,8

65毎

年7月

10日

(年

1回)

26.7

1.43%

1612

ETF・

銀行

銀行

業株

価指

数大

和10

00.2

2%58

52

058

84,6

7492

219

8毎

年7月

10日

(年

1回)

4.26

2.15%

1613

電機

電気

機器

株価

指数

野村

AM

100.2

2%89

00

353

1,244

1,141

2,149

1,877

毎年

7月15

日(

年1回

)26

.61.4

2%

1615

銀行

銀行

業株

価指

数野

村A

M10

00.2

2%69

,589

2,851

23

,964

96,40

526

0,042

55,50

821

4毎

年7月

15日

(年

1回)

3.64

1.70%

1617

食品

TO

PIX

-17食

品野

村A

M1

0.32%

762

0 4,6

365,3

9925

782

30,65

0毎

年7月

15日

(年

1回)

400

1.31%

1618

エネ

資源

TO

PIX

-17エ

ネル

ギー

資源

野村

AM

10.3

2%66

10

5,865

6,527

8291

211

,200

毎年

7月15

日(

年1回

)12

2710

.96%

1619

建設

資材

TO

PIX

-17建

設・

資材

野村

AM

10.3

2%1,1

833,1

05

14,13

818

,427

791,6

8920

,950

毎年

7月15

日(

年1回

)25

9012

.36%

1620

素材

化学

TO

PIX

-17素

材・

化学

野村

AM

10.3

2%23

00

514

745

4689

519

,520

毎年

7月15

日(

年1回

)20

91.0

7%

1621

医薬

品T

OPI

X-1

7医薬

品野

村A

M1

0.32%

2,692

0 10

62,8

0061

1,340

21,66

0毎

年7月

15日

(年

1回)

232

1.07%

1622

自動

車T

OPI

X-1

7自動

車・

輸送

機野

村A

M1

0.32%

2,527

0 28

,409

30,93

728

16,7

3124

,080

毎年

7月15

日(

年1回

)11

294.6

9%

1623

鉄鋼

非鉄

TO

PIX

-17鉄

鋼・

非鉄

野村

AM

10.3

2%13

70

7,955

8,093

1122

520

,020

毎年

7月15

日(

年1回

)62

93.1

4%

1624

機械

TO

PIX

-17機

械野

村A

M1

0.32%

227

5 13

,334

13,56

831

877

28,37

0毎

年7月

15日

(年

1回)

879

3.10%

1625

電機

精密

TO

PIX

-17電

機・

精密

野村

AM

10.3

2%22

10

12,73

012

,952

881,3

2615

,260

毎年

7月15

日(

年1回

)20

41.3

4%

1626

情通

サ他

TO

PIX

-17情

報通

信・

サー

ビス

その

他野

村A

M1

0.32%

186

0 1,9

752,1

6154

952

17,58

0毎

年7月

15日

(年

1回)

578

3.29%

1627

電力

ガス

TO

PIX

-17電

力・

ガス

野村

AM

10.3

2%45

60

1,006

1,464

4538

88,4

10毎

年7月

15日

(年

1回)

660.7

8%

1628

運輸

物流

TO

PIX

-17運

輸・

物流

野村

AM

10.3

2%16

30

7,476

7,640

2852

117

,900

毎年

7月15

日(

年1回

)39

72.2

2%

1629

商社

卸売

TO

PIX

-17商

社・

卸売

野村

AM

10.3

2%30

90

16,45

016

,760

1950

525

,850

毎年

7月15

日(

年1回

)13

855.3

6%

1630

小売

TO

PIX

-17小

売野

村A

M1

0.32%

241

0 1,0

081,2

5030

596

19,92

0毎

年7月

15日

(年

1回)

1091

5.48%

1631

銀行

・17

TO

PIX

-17銀

行野

村A

M1

0.32%

1,769

0 57

02,3

3913

41,6

6712

,380

毎年

7月15

日(

年1回

)23

81.9

2%

1632

金融

TO

PIX

-17金

融(

除く

銀行

)野

村A

M1

0.32%

363

0 1,6

311,9

9518

246

13,17

0毎

年7月

15日

(年

1回)

696

5.28%

1633

不動

産T

OPI

X-1

7不動

産野

村A

M1

0.32%

2,364

0 8,8

0411

,169

491,5

4831

,350

毎年

7月15

日(

年1回

)49

61.5

8%

1634

ダイ

ワ食

品T

OPI

X-1

7食品

大和

10.1

8%61

0 0

6119

624

32,00

0毎

年1月

20日

、7月

20日

(年

2回)

388

1.21%

1635

ダイ

ワエ

ネT

OPI

X-1

7エネ

ルギ

ー資

源大

和1

0.18%

310

032

1923

212

,080

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)26

02.1

5%

1636

ダイ

ワ建

設T

OPI

X-1

7建設

・資

材大

和1

0.18%

740

075

531,2

5423

,340

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)31

51.3

5%

1637

ダイ

ワ素

材T

OPI

X-1

7素材

・化

学大

和1

0.18%

230

023

3777

120

,520

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)24

71.2

0%

1638

ダイ

ワ医

薬T

OPI

X-1

7医薬

品大

和1

0.18%

215

0 0

215

2863

122

,450

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)35

71.5

9%

1639

ダイ

ワ自

動T

OPI

X-1

7自動

車・

輸送

機大

和1

0.18%

103

0 0

104

3381

124

,400

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)46

61.9

1%

1640

ダイ

ワ鉄

鋼T

OPI

X-1

7鉄鋼

・非

鉄大

和1

0.18%

70

08

1022

721

,290

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)41

11.9

3%

1641

ダイ

ワ機

械T

OPI

X-1

7機械

大和

10.1

8%18

0 0

1819

573

29,40

0毎

年1月

20日

、7月

20日

(年

2回)

447

1.52%

1642

ダイ

ワ電

機T

OPI

X-1

7電機

・精

密大

和1

0.18%

280

028

951,4

3915

,220

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)20

21.3

3%

1643

ダイ

ワ情

報T

OPI

X-1

7情報

通信

・サ

ービ

スそ

の他

大和

10.1

8%24

0 0

2432

578

17,97

0毎

年1月

20日

、7月

20日

(年

2回)

231

1.29%

1644

ダイ

ワ電

力T

OPI

X-1

7電力

・ガ

ス大

和1

0.18%

680

068

3227

78,5

10毎

年1月

20日

、7月

20日

(年

2回)

730.8

6%

1645

ダイ

ワ運

輸T

OPI

X-1

7運輸

・物

流大

和1

0.18%

270

027

2444

718

,180

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)17

30.9

5%

1646

ダイ

ワ商

社T

OPI

X-1

7商社

・卸

売大

和1

0.18%

370

037

2264

228

,920

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)77

92.6

9%

1647

ダイ

ワ小

売T

OPI

X-1

7小売

大和

10.1

8%20

0 0

2021

446

20,21

0毎

年1月

20日

、7月

20日

(年

2回)

198

0.98%

1648

ダイ

ワ銀

行T

OPI

X-1

7銀行

大和

10.1

8%10

10

010

154

732

13,57

0毎

年1月

20日

、7月

20日

(年

2回)

292

2.15%

1649

ダイ

ワ金

融T

OPI

X-1

7金融

(除

く銀

行)

大和

10.1

8%31

0 0

3127

363

12,85

0毎

年1月

20日

、7月

20日

(年

2回)

246

1.91%

1650

ダイ

ワ不

動T

OPI

X-1

7不動

産大

和1

0.18%

910

091

929

832

,450

毎年

1月20

日、

7月20

日(

年2回

)19

30.5

9%

Page 35: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

32

日本株(テーマ別)

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・

百万

円)

株価

2015

年末

)分

配金

支払

基準

日実

績分

配金

2015

年・

円)

実績

分配

金利

回り

2015

年末

現在

)立

会内

立会

外O

TC

合計

1347

上場

グリ

チFT

SE日

本グ

リー

ンチ

ップ

35日

興10

0.40%

600

4,194

4,256

7736

84,2

25毎

年1月

8日、

7月8日

(年

2回)

143.4

3.39%

1399

上場

高配

当低

ボラ

MSC

Iジャ

パン

IMIカ

スタ

ム高

流動

性高

利回

り低

ボラ

ティ

リテ

ィ指

数日

興10

0.35%

440

9914

440

958

51,4

43毎

年1月

8日、4

月8日

、7月

8日、1

0月8日

(年

4回)

00.0

0%

1477

iSM

SCI最

小分

散M

SCI日

本株

最小

分散

イン

デッ

クス

ブラ

ック

ロッ

ク1

0.19%

212

0 14

936

265

01,1

361,7

60毎

年2月

9日、

8月9日

(年

2回)

00.0

0%

1478

iSM

SCI高

配当

MSC

Iジャ

パン

高配

当利

回り

イン

デッ

クス

ブラ

ック

ロッ

ク1

0.19%

164

0 95

261

300

566

1,925

毎年

2月9日

、8月

9日(

年2回

)0

0.00%

1553

MX

S東海

S&P

日本

地域

別指

数-東

海-

三菱

UFJ

国10

0.50%

211

0 0

211

1,649

4,439

2,687

毎年

1月16

日、

7月16

日(

年2回

)24

.60.9

2%

1562

YM

アジ

日T

OPI

Xア

ジア

関連

株指

数三

井住

友10

0.40%

120

012

706

1,321

1,895

毎年

7月11

日(

年1回

)24

.91.3

1%

1577

高配

当70

野村

日本

株高

配当

70

野村

AM

10.3

2%12

,672

3,914

37

,127

53,71

42,0

6446

,164

22,39

0毎

年1月

、4月

、7月

、10

月の

各7日

(年

4回)

501

2.24%

1585

ダイ

ワEX

-FT

OPI

X E

x-Fi

nanc

ials

大和

100.1

8%54

0 19

,092

19,14

721

,822

28,60

71,2

85毎

年1月

10日

、7月

10日

(年

2回)

28.8

2.24%

1586

上場

TPX

除く

金融

TO

PIX

Ex-

Fina

ncia

ls日

興1

0.088

%10

40

8,002

8,107

2,389

3,125

1,296

毎年

1月8日

、7月

8日(

年2回

)31

2.39%

1596

NZA

M 

Ex―

FT

OPI

X E

x-Fi

nanc

ials

NZA

M10

0.11%

6610

,367

39,21

249

,646

23,04

030

,497

1,353

毎年

1月15

日、

7月15

日(

年2回

)15

.21.1

2%

1598

RNFI

 ET

FR

uss

ell/N

om

ura

ファ

ンダ

メン

タル

・プ

ライ

ム・

イン

デッ

クス

(配

当除

く)

野村

AM

10.3

0%11

10

255

367

449

7,899

17,57

0毎

年4月

7日、

10月

7日(

年2回

)30

11.7

1%

1670

MX

S三菱

S&P

企業

グル

ープ

指数

-三菱

系企

業群

-三

菱U

FJ国

100

0.50%

184

0 0

185

7,151

1,006

144

毎年

1月16

日、

7月16

日(

年2回

)3.1

52.1

9%

1698

上場

配当

東証

配当

フォ

ーカ

ス10

0指数

日興

100.2

8%1,1

650

3,851

5,017

3,767

6,411

1,706

毎年

1月、

4月、

7月、

10月

の各

8日(

年4回

)39

.32.3

0%

レバレッジ・インバース型

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・

百万

円)

株価

2015

年末

)分

配金

支払

基準

日実

績分

配金

2015

年・

円)

実績

分配

金利

回り

2015

年末

現在

)立

会内

立会

外O

TC

合計

1356

TPダ

ブル

イン

バー

スT

OPI

Xイ

ンバ

ース

(−

2倍)

指数

シン

プレ

クス

100.7

5%17

1,006

696

10,96

118

2,665

1,220

5,803

4,760

毎年

4月3日

(年

1回)

00.0

0%

1357

日経

ダブ

ルイ

ンバ

ース

日経

平均

ダブ

ルイ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

ス野

村A

M1

0.80%

3,672

,402

16,89

0 10

7,045

3,796

,339

13,48

036

,437

2,708

毎年

5月20

日(

年1回

)0

0.00%

1358

上場

日経

2倍日

経平

均レ

バレ

ッジ

・イ

ンデ

ック

日興

10.5

5%25

,774

0 16

225

,938

218

3,123

14,26

0毎

年7月

10日

(年

1回)

500.3

5%

1360

ダブ

ルイ

ンバ

ース

日経

日経

平均

ダブ

ルイ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

スシ

ンプ

レク

ス10

0.75%

466,2

8376

9,9

2147

6,282

2,010

12,90

06,4

20毎

年4月

3日(

年1回

)0

0.00%

1365

大和

225ダ

ブル

日経

平均

レバ

レッ

ジ・

イン

デッ

クス

大和

10.7

5%45

4,073

9,865

4,1

9446

8,133

2,775

32,07

111

,540

毎年

1月10

日(

年1回

)0

0.00%

1366

大和

225ダ

ブル

ベア

日経

平均

ダブ

ルイ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

ス 大

和1

0.75%

154,7

7277

3 6,3

9916

1,945

500

3,505

7,030

毎年

1月10

日(

年1回

)0

0.00%

1367

大和

TPX

ダブ

ルT

OPI

Xレ

バレ

ッジ

(2倍

)指

数大

和1

0.75%

101,5

131,3

37

5610

2,907

310

3,688

11,91

0毎

年1月

10日

(年

1回)

00.0

0%

1368

大和

TPX

ダブ

ルベ

アT

OPI

X ダ

ブル

イン

バー

ス(

−2倍

)指

数 大

和1

0.75%

26,04

514

5 73

326

,925

180

1,248

6,920

毎年

1月10

日(

年1回

)0

0.00%

1456

大和

225ベ

ア日

経平

均イ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

ス大

和1

0.75%

2,068

835

71,34

274

,247

5,884

58,84

210

,010

毎年

1月10

日(

年1回

)0

0.00%

1457

大和

TPX

ベア

TO

PIX

イン

バー

ス(

−1倍

)指

数大

和1

0.75%

1,323

0 3,4

864,8

1042

04,1

889,9

70毎

年1月

10日

(年

1回)

00.0

0%

1458

楽天

225ダ

ブル

ブル

日経

平均

レバ

レッ

ジ・

イン

デッ

クス

楽天

10.3

5%11

0,252

18

1,119

111,3

9084

27,1

568,4

70毎

年3月

15日

(年

1回)

00.0

0%

1459

楽天

225ダ

ブル

ベア

日経

平均

ダブ

ルイ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

ス 楽

天1

0.35%

95,70

628

9 60

096

,596

253

2,603

10,31

0毎

年3月

15日

(年

1回)

00.0

0%

1464

大和

J400

ダブ

ルJP

X日

経40

0レバ

レッ

ジ・

イン

デッ

クス

大和

10.7

5%7,8

200

47,8

2413

01,2

359,5

00毎

年1月

10日

(年

1回)

00.0

0%

1465

大和

J400

ベア

JPX

日経

400イ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

ス大

和1

0.75%

833

0 0

834

5048

99,7

90毎

年1月

10日

(年

1回)

00.0

0%

1466

大和

J400

ダブ

ベア

JPX日

経40

0ダブ

ルイ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

ス大

和1

0.75%

9,861

1 0

9,864

110

1,030

9,360

毎年

1月10

日(

年1回

)0

0.00%

1467

JPX

日経

400ブ

ルJP

X日

経40

0レバ

レッ

ジ・

イン

デッ

クス

シン

プレ

クス

100.7

5%9,1

580

09,1

5817

01,6

179,5

30毎

年8月

20日

(年

1回)

00.0

0%

1468

JPX

日経

400ベ

アJP

X日

経40

0イン

バー

ス・

イン

デッ

クス

シン

プレ

クス

100.7

5%1,4

570

01,4

5710

097

99,7

50毎

年8月

20日

(年

1回)

00.0

0%

1469

400ベ

ア2倍

JPX日

経40

0ダブ

ルイ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

スシ

ンプ

レク

ス10

0.75%

6,896

0 0

6,897

150

1,408

9,370

毎年

8月20

日(

年1回

)0

0.00%

1470

J400

レバ

JPX

日経

400レ

バレ

ッジ

・イ

ンデ

ック

ス野

村A

M1

0.80%

24,51

772

14

24,60

514

02,6

8419

,180

毎年

4月7日

(年

1回)

00.0

0%

1471

J400

イン

バJP

X日

経40

0イン

バー

ス・

イン

デッ

クス

野村

AM

10.8

0%20

90

1,001

1,211

200

1,269

6,330

毎年

4月7日

(年

1回)

00.0

0%

1472

J400

ダブ

ルイ

ンバ

JPX日

経40

0ダブ

ルイ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

ス野

村A

M1

0.80%

1,607

0 0

1,608

160

595

3,735

毎年

4月7日

(年

1回)

00.0

0%

1568

TPレ

バレ

ッジ

ダブ

ルT

OPI

Xレ

バレ

ッジ

(2倍

)指

数シ

ンプ

レク

ス10

0.75%

1,362

,009

3,197

37

,632

1,402

,840

2,670

40,84

115

,300

毎年

4月3日

(年

1回)

00.0

0%

1569

トピ

ック

スイ

ンバ

ース

TO

PIX

イン

バー

ス(

−1倍

)指

数シ

ンプ

レク

ス10

0.75%

13,35

198

9,3

2222

,772

2,096

8,802

4,200

毎年

4月3日

(年

1回)

00.0

0%

1570

日経

レバ

ETF

日経

平均

レバ

レッ

ジ・

イン

デッ

クス

野村

AM

10.8

0%41

,286,0

9910

3,052

1,6

24,70

943

,013,8

6248

,500

734,4

9415

,100

毎年

5月20

日(

年1回

)0

0.00%

1571

日経

イン

バET

F日

経平

均イ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

ス野

村A

M1

0.80%

180,9

3025

,112

234,6

0744

0,651

14,93

034

,369

2,305

毎年

5月20

日(

年1回

)0

0.00%

1579

日経

レバ

レッ

ジダ

ブル

日経

平均

レバ

レッ

ジ・

イン

デッ

クス

ンプ

レク

ス10

0.75%

2,597

,526

3,976

79

,798

2,681

,302

3,210

50,88

615

,830

毎年

4月3日

(年

1回)

00.0

0%

1580

225イ

ンバ

ース

日経

平均

イン

バー

ス・

イン

デッ

クス

ンプ

レク

ス10

0.75%

34,89

214

,278

57,00

010

6,171

1,762

10,87

56,1

80毎

年4月

3日(

年1回

)0

0.00%

Page 36: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

33

エンハンスト型

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・

百万

円)

株価

2015

年末

)分

配金

支払

基準

日実

績分

配金

2015

年・

円)

実績

分配

金利

回り

2015

年末

現在

)立

会内

立会

外O

TC

合計

1565

日経

カバ

コ日

経平

均カ

バー

ドコ

ール

・イ

ンデ

ック

スシ

ンプ

レク

ス1

0.28%

131

0 0

131

3050

416

,620

毎年

1月、

4月、

7月、

10月

の25

日(

年4回

)0

0.00%

1567

MX

Sリス

ク5

S&P/

JPX

リス

ク・

コン

トロ

ール

指数(

5%)

三菱

UFJ

国10

0.24%

634

068

1011

1,180

毎年

1月16

日、

7月16

日(

年2回

)3.8

0.32%

1574

MX

Sリス

ク10

S&P/

JPX

リス

ク・コ

ント

ロー

ル指

数(10

%)

三菱

UFJ

国10

0.24%

3324

7 0

281

420

619

1,449

毎年

1月16

日、

7月16

日(

年2回

)15

.11.0

4%

REIT

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・

百万

円)

株価

2015

年末

)分

配金

支払

基準

日実

績分

配金

2015

年・

円)

実績

分配

金利

回り

2015

年末

現在

)立

会内

立会

外O

TC

合計

1343

REIT

-ET

F東

証RE

IT指

数野

村A

M10

0.32%

82,18

78,4

81

131,1

9122

1,860

83,32

015

4,803

1,854

毎年

2月、

5月、

8月、

11月

の10

日(

年4回

)51

.82.7

9%

1345

上場

Jリー

ト東

証RE

IT指

数日

興10

00.3

0%33

,182

1,398

91

,009

125,5

9152

,066

91,96

11,7

65毎

年1月

、3月

、5月

、7月

、9月

、11月

の8日

(年

6回)

51.35

2.91%

1398

SMA

M 

Jリー

ト東

証RE

IT指

数三

井住

友10

0.22%

161

50

15,91

016

,123

8,476

14,93

21,7

40毎

年3月

8日、6

月8日

、9月

8日、1

2月8日

(年

4回)

29.9

1.72%

1476

iSJリ

ート

東証

REIT

指数

ブラ

ック

ロッ

ク1

0.16%

126

0 2,4

992,6

261,9

503,4

361,7

65毎

年2月

9日、5

月9日

、8月

9日、1

1月9日

(年

4回)

00.0

0%

1555

上場

Aリ

ート

S&P/

ASX

200

A-R

EIT

指数

日興

100.4

5%1,3

2515

1 0

1,477

2,700

4,243

1,570

毎年

1月、3

月、5

月、7

月、9

月、1

1月の

10日

(年

6回)

513.2

5%

1590

iS米

国リ

ート

ダウ

・ジ

ョー

ンズ

米国

不動

産指

数ブ

ラッ

クロ

ック

10.4

3%1,7

164

01,7

2114

652

8,096

9,170

JDRの

受託

者が

設定

する

日24

42.6

6%

1595

NZA

M 

Jリー

ト東

証RE

IT指

数N

ZAM

100.2

48%

487

9,040

53

,606

63,13

430

,096

53,24

91,7

63毎

年1月

15日

、4月

15日

、7月

15日

、10月

15日

(年

4回)

50.3

2.85%

1597

MX

S Jリ

ート

東証

REIT

指数

三菱

UFJ

国10

0.25%

3,545

1,754

39

,714

45,01

522

,066

38,96

81,7

62毎

年3月

8日、6

月8日

、9月

8日、1

2月8日

(年

4回)

49.5

2.81%

Page 37: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

34

外国株

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・

百万

円)

株価

2015

年末

)分

配金

支払

基準

日実

績分

配金

2015

年・

円)

実績

分配

金利

回り

2015

年末

現在

)立

会内

立会

外O

TC

合計

1309

上証

50連

動投

信上

海50

指数

(円

換算

)野

村A

M1

0.78%

64,30

769

5 3,3

6768

,370

211

7,170

32,70

0毎

年7月

8日(

年1回

)0

0.00%

1313

KO

DEX

200

KO

SPI2

00(

韓国

200種

株価

指数

)サ

ムス

ン10

0.26%

800

080

197,8

0050

0,101

2,490

1、4、

7、10

月の

最終

日及

び会

計期

間終

了日

。但し

、会計

期間

終了

日が

営業

日で

ない

場合

はそ

の直

前営

業日(

年5回

)35

.361.4

2%

1322

上場

パン

タCS

I300

日興

100.9

5%10

,891

1,094

2,3

3814

,324

572

3,710

5,650

毎年

1月20

日(

年1回

)0

0.00%

1323

南ア

40連

動投

信FT

SE/J

SE A

fric

a T

op40

指数

(円

換算

)野

村A

M10

00.9

5%25

70

1,700

1,958

2,014

742

319

毎年

7月8日

(年

1回)

00.0

0%

1324

RTS連

動型

投信

RTS指

数(

円換

算)

野村

AM

100

0.95%

9,066

0 10

9,077

24,85

82,2

5290

毎年

7月8日

(年

1回)

00.0

0%

1325

ボベ

スパ

ボベ

スパ

指数

野村

AM

100

0.95%

6,508

229

16,7

3931

,779

3,598

112

毎年

7月8日

(年

1回)

00.0

0%

1385

UBS

ユー

ロ圏

株50

ユー

ロ・

スト

ック

ス50

®イ

ンデ

ック

ス(

ネッ

トリ

ター

ン)

UBS

10.1

5%72

729

8 76

11,7

8813

994

,602

4,340

JDR

の受

託者

が設

定す

る日

(原

則と

して

1月

及び

7月の

年2回

を予

定。)

115

2.65%

1386

UBS

欧州

株M

SC

Iヨー

ロッ

パ・

イン

デッ

クス

(ネ

ット

リタ

ーン

)U

BS1

0.20%

398

0 37

277

121

28,26

58,1

50JD

Rの

受託

者が

設定

する

日(

原則

とし

て1

月及

び7月

の年

2回を

予定

。)20

12.4

7%

1387

UBS

欧州

通貨

圏株

MSC

I E

MU

イン

デッ

クス

(ネ

ット

リタ

ーン

)U

BS1

0.23%

137

0 38

352

112

264,8

1614

,240

JDR

の受

託者

が設

定す

る日

(原

則と

して

1月

及び

7月の

年2回

を予

定。)

339

2.38%

1388

UBS

欧州

通貨

圏小

型M

SC

I E

MU

小型

株イ

ンデ

ック

ス(

ネッ

トリ

ター

ン)

UBS

10.3

3%64

0 66

372

85

5,277

10,96

0JD

Rの

受託

者が

設定

する

日(

原則

とし

て1

月及

び7月

の年

2回を

予定

。)17

71.6

1%

1389

UBS

英国

大型

100

FT

SE

100

イン

デッ

クス

(ト

ータ

ルリ

ター

ン)

UBS

10.2

0%52

0 36

842

016

19,86

410

,800

JDR

の受

託者

が設

定す

る日

(原

則と

して

1月

及び

7月の

年2回

を予

定。)

281

2.60%

1390

UBS

アジ

ア太

平洋

株M

SC

Iパシ

フィ

ック

(除

く日

本)

イン

デッ

クス

(ネ

ット

リタ

ーン

)U

BS1

0.30%

550

370

426

3619

,935

4,565

JDR

の受

託者

が設

定す

る日

(原

則と

して

1月

及び

7月の

年2回

を予

定。)

119

2.61%

1391

UBS

スイ

ス株

MSC

Iスイ

ス20

/35イ

ンデ

ック

スU

BS1

0.20%

161

0 36

452

588

11,36

41,9

86JD

Rの

受託

者が

設定

する

日(

原則

とし

て1

月及

び7月

の年

2回を

予定

。)46

2.32%

1392

UBS

英国

株M

SC

I英国

イン

デッ

クス

(ネ

ット

リタ

ーン

)U

BS1

0.20%

370

351

389

5684

92,8

00JD

Rの

受託

者が

設定

する

日(

原則

とし

て1

月及

び7月

の年

2回を

予定

。)77

2.75%

1393

UBS

米国

株M

SC

I米国

イン

デッ

クス

(ネ

ット

リタ

ーン

)U

BS1

0.20%

500

389

440

818

0,988

24,00

0JD

Rの

受託

者が

設定

する

日(

原則

とし

て1

月及

び7月

の年

2回を

予定

。)15

60.6

5%

1394

UBS

先進

国株

MSC

Iワー

ルド

・イ

ンデ

ック

ス(

ネッ

トリ

ター

ン)

UBS

10.3

0%61

0 38

044

29

129,0

0020

,880

JDR

の受

託者

が設

定す

る日

(原

則と

して

1月

及び

7月の

年2回

を予

定。)

240

1.15%

1545

NA

SDA

Q投

信N

ASD

AQ

-100

®指

数(

円換

算)

野村

AM

100.4

5%6,3

090

16,40

622

,715

1,150

6,596

5,730

毎年

8月10

日(

年1回

)31

.30.5

5%

1546

NY

ダウ

30投

信ダ

ウ・ジ

ョー

ンズ

工業

株30

種平

均株

価(円

換算

)野

村A

M1

0.45%

11,84

341

3,1

0114

,987

400

8,417

20,99

0毎

年8月

10日

(年

1回)

341

1.62%

1547

上場

米国

S&P5

00指

数日

興10

0.16%

7,678

0 1,1

338,8

122,7

007,4

042,7

29毎

年1月

20日

(年

1回)

32.9

1.21%

1548

上場

チャ

イナ

ハン

セン

中国

企業

株指

数日

興10

0.55%

1,692

0 17

11,8

6450

059

91,1

91毎

年1月

20日

(年

1回)

00.0

0%

1549

上場

イン

ドN

ifty5

0指数

先物

日興

100.5

5%1,5

220

01,5

2370

094

31,3

40毎

年1月

20日

(年

1回)

00.0

0%

1550

MX

S外株

MSC

I-K

OK

USA

Iイン

デッ

クス

三菱

UFJ

国10

0.25%

4,833

0 0

4,834

3,200

6,448

2,022

毎年

6月、

12月

の8日

(年

2回)

35.2

1.74%

1552

VIX

短期

先物

S&P

500

VIX

短期

先物

指数

(円

換算

)三

菱U

FJ国

10.3

6%34

3,365

2,003

50

,044

395,4

1326

,875

15,47

258

6毎

年11

月14

日(

年1回

)0

0.00%

1554

上場

MS世

MSC

I ACW

I ex

Japa

nイン

デッ

クス

日興

100.3

0%2,3

030

02,3

042,2

003,9

451,8

04毎

年1月

20日

(年

1回)

281.5

5%

1557

SPD

R500

S&P5

00指

数ス

テー

ト(

SSBT

)1

0.094

5%15

,137

14

33,09

648

,248

892,2

8221

,955,7

7724

,920

毎年

3月、

6月、

9月及

び12

月の

各第

3金曜

日(

権利

落日

)か

ら2営

業日

後(

年4回

)49

3.12

1.98%

1559

タイ

SET

50SE

T50

指数

野村

AM

10.5

5%78

40

284

1,069

240

613

2,698

毎年

8月10

日(

年1回

)72

2.67%

1560

ブル

サK

LCI

FTSE

ブル

サ・

マレ

ーシ

アK

LCI指

数野

村A

M1

0.55%

442

0 0

442

120

567

4,610

毎年

8月10

日(

年1回

)12

22.6

5%

1561

国際

VX

中先

S&P

500

VIX

中期

先物

指数

(円

換算

)三

菱U

FJ国

10.3

6%82

40

082

55

188

33,15

0毎

年11

月14

日(

年1回

)0

0.00%

1572

H株

レバ

レッ

ジダ

ブル

ハン

セン

中国

企業

株レ

バレ

ッジ

指数

ンプ

レク

ス10

0.85%

29,76

21

329

,768

180

1,967

10,67

0毎

年12

月4日

(年

1回)

00.0

0%

1573

H株

イン

バー

スハ

ンセ

ン中

国企

業株

ショ

ート

指数

シン

プレ

クス

100.8

5%17

,837

0 27

17,86

511

01,3

3812

,370

毎年

12月

4日(

年1回

)0

0.00%

1575

中国

A30

0CS

I300

チャ

イナ

100.8

5%72

50

8280

820

018

7,355

691

年1回

(通

常7月

予定

)5

0.72%

1576

南方

A50

FTSE

中国

A50

イン

デッ

クス

中国

南方

101.1

5%35

30

143

497

383

335,4

5958

4年

1回(

通常

10月

予定

)13

2.23%

1581

iS先

進国

株M

SCI-

KO

KU

SAIイ

ンデ

ック

スブ

ラッ

クロ

ック

10.2

5%2,2

7217

1,9

574,2

4761

434

,956

6,360

JDRの

受託

者が

設定

する

日11

31.7

8%

1582

iSエ

マー

ジン

グ株

MSC

I エ

マー

ジン

グ・

マー

ケッ

ト I

MI

イン

デッ

クス

ブラ

ック

ロッ

ク1

0.16%

1,471

0 22

61,6

9835

01,1

69,81

24,7

95JD

Rの受

託者

が設

定す

る日

891.8

6%

1583

iSフ

ロン

ティ

ア株

MSC

I フ

ロン

ティ

ア・

マー

ケッ

100 イ

ンデ

ック

スブ

ラッ

クロ

ック

10.7

9%90

70

090

736

657

,847

3,000

JDRの

受託

者が

設定

する

日35

711

.90%

1584

KO

DEX

サム

スン

株サ

ムス

ング

ルー

プ指

数サ

ムス

ン10

0.25%

290

030

136,5

0075

,531

559

1月、4

月、7

月及

び10

月の

最終

営業

日並

びに

計算

期間

終了

日。

但し

、計算

期間

終了

日が

営業

日で

ない

場合

はそ

の直

前営

業日

6.53

1.17%

1587

iS米

国超

大型

株S&

P 10

0ブ

ラッ

クロ

ック

10.2

0%80

90

1,208

2,018

118

558,7

5311

,210

JDRの

受託

者が

設定

する

日16

41.4

6%

1588

iS米

国小

型株

ラッ

セル

2000

指数

ブラ

ック

ロッ

ク1

0.20%

714

0 0

715

533,3

40,05

313

,820

JDRの

受託

者が

設定

する

日14

21.0

3%

1589

iS米

国高

配当

株モ

ーニ

ング

スタ

ー配

当フ

ォー

カス

指数

ブラ

ック

ロッ

ク1

0.12%

1,702

0 0

1,702

183

513,5

119,2

50JD

Rの受

託者

が設

定す

る日

249

2.69%

1678

イン

ドN

IFN

ifty

50 指

数野

村A

M10

00.9

5%9,8

3479

8 68

10,70

233

,900

4,485

133

毎年

8月10

日(

年1回

)0

0.00%

1679

NY

ダウ

ダウ

・ジ

ョー

ンズ

工業

株30

種平

均シ

ンプ

レク

ス10

0.60%

1,649

9 0

1,659

3774

820

,190

毎年

12月

6日(

年1回

)0

0.00%

1680

上場

MSコ

クM

SCI-

KO

KU

SAIイ

ンデ

ック

ス日

興10

0.25%

4,501

0 0

4,502

5,400

11,44

02,1

33毎

年1月

20日

(年

1回)

40.6

1.90%

1681

上場

MSエ

マM

SCI エ

マー

ジン

グ・

マー

ケッ

ト・

イン

デッ

クス

日興

100.2

5%2,5

4814

1

2,564

4,700

5,764

1,229

毎年

1月20

日(

年1回

)0

0.00%

Page 38: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

35

外国債券

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・

百万

円)

株価

2015

年末

)分

配金

支払

基準

日実

績分

配金

2015

年・

円)

実績

分配

金利

回り

2015

年末

現在

)立

会内

立会

外O

TC

合計

1349

アジ

ア債

券M

arki

t iBo

xx 

ABF

汎ア

ジア

指数

SSgA

10.1

9%34

30

034

426

,081

358,6

5913

,840

毎年

1月22

日及

び7月

22日

(年

2回)

426.9

53.0

8%

1361

iS米

国H

Y債

Mar

kit i

Box

x 米

ドル

建て

リキ

ッド

・ハイ

イー

ルド

・キ

ャッ

プト

指数

ブラ

ック

ロッ

ク1

0.50%

1,845

0 1,3

633,2

0913

035

2,422

11,69

0JD

Rの受

託者

が設

定す

る日

699

5.98%

1362

iS新

興国

債券

バー

クレ

イズ

新興

市場

自国

通貨

建て

コア

国債

イン

デッ

クス

ブラ

ック

ロッ

ク1

0.50%

2,078

0 27

12,3

5018

922

6,779

7,420

JDRの

受託

者が

設定

する

日49

86.7

1%

1363

iS米

国債

バー

クレ

イズ

米国

国債

(10

年タ

ーム

)イ

ンデ

ック

スブ

ラッ

クロ

ック

10.2

0%1,8

000

4,584

6,385

196

226,0

9323

,610

JDRの

受託

者が

設定

する

日47

92.0

3%

1566

上場

EM債

バー

クレ

イズ

自国

通貨

建て

新興

市場

国債

・10

%国

キャ

ップ

・イ

ンデ

ック

ス日

興1

0.45%

4,879

114

04,9

9410

65,7

5855

,300

毎年

1月、

3月、

5月、

7月、

9月、

11月

の10

日(

年6回

)30

685.5

5%

1677

上場

外債

シテ

ィ世

界国

債イ

ンデ

ック

ス(

除く

日本

、ヘ

ッジ

なし

・円

ベー

ス)

日興

100.2

5%3,6

950

175

3,871

125

7,028

57,10

0毎

月10

日(

年12

回)

1676

2.94%

商品・商品指数

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・

百万

円)

株価

2015

年末

)分

配金

支払

基準

日実

績分

配金

2015

年・

円)

実績

分配

金利

回り

2015

年末

現在

)立

会内

立会

外O

TC

合計

1326

SPD

Rゴー

ル金

ワー

ルド

10.4

0%17

,466

0 0

17,46

821

5,800

2,645

,050

12,34

0分配

は信託

約款上2

つの場合

のみに限

定され、

通常の運

営過程の

中では分

配がな

されるこ

とはない

。もし分

配がなさ

れる場合

は受託者

が基準日

を定める

00.0

0%

1327

EASY

商品

S&P

GSC

I商品

指数

®エ

ネル

ギー

&メ

タル

・キ

ャッ

プド

・コ

ンポ

ーネ

ント

35/2

0トー

タル

・リ

ター

ン指

数BN

P1

0.45%

150

0 0

150

3,144

9,733

3,775

-0

0.00%

1328

金連

動投

信金

野村

AM

100.5

0%4,0

093

244,0

371,6

365,8

593,6

00毎

年7月

8日(

年1回

)0

0.00%

1540

純金

信託

金三

菱U

FJ信

10.4

0%54

,491

9,729

32

,994

97,21

510

,006

40,55

44,0

70原

則と

して

、分

配金

の支

払い

はあ

りま

せん

00.0

0%

1541

純プ

ラ信

白金

三菱

UFJ

信1

0.50%

19,03

622

9 24

,744

44,01

02,8

059,4

553,3

40原

則と

して

、分

配金

の支

払い

はあ

りま

せん

00.0

0%

1542

純銀

信託

銀三

菱U

FJ信

10.5

0%11

,048

0 3,1

3614

,185

821

4,324

5,260

原則

とし

て、

分配

金の

支払

いは

あり

ませ

ん0

0.00%

1543

純パ

ラ信

パラ

ジウ

ム三

菱U

FJ信

10.5

0%1,4

850

1,008

2,494

3369

620

,890

原則

とし

て、

分配

金の

支払

いは

あり

ませ

ん0

0.00%

1671

WT

I原油

ETF

WT

I原油

先物

価格

シン

プレ

クス

10.8

5%27

9,954

3,112

7,2

6929

0,337

19,47

947

,785

2,409

毎年

1月15

日、

7月15

日(

年2回

)0

0.00%

1682

白金

先物

ETF

日経

・東

商取

白金

指数

野村

AM

100

0.45%

530

0 0

531

1,940

372

194

毎年

2月10

日(

年1回

)0

0.00%

1683

金先

物連

動ET

FT

OCO

M金

先物

の期

先限

月の

清算

値み

ずほ

100.4

5%71

0 0

7114

553,8

00毎

年1月

17日

(年

1回)

00.0

0%

1699

野村

原油

NO

MU

RA原

油ロ

ング

イン

デッ

クス

野村

AM

100.5

0%20

2,680

7,249

8,1

9921

8,130

100,0

4039

,050

383

毎年

2月10

日(

年1回

)0

0.00%

商品(外国投資法人債券)

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)発

行済

投資

口数

2015

年末

・千

口)

純資

産総

(20

15年

末・

百万

円)

株価

2015

年末

)分

配金

支払

基準

日実

績分

配金

2015

年・

円)

実績

分配

金利

回り

2015

年末

現在

)立

会内

立会

外O

TC

合計

1672

金ET

F金

ETFS

10.3

9%17

0 0

1734

,198

422,4

3112

,500

−0

0.00%

1673

銀ET

F銀

ETFS

100.4

9%24

0 0

2541

,500

66,11

41,7

43−

00.0

0%

1674

プラ

チナ

ETF 

白金

ETFS

10.4

9%9

0 0

93,0

6530

,669

9,810

−0

0.00%

1675

パラ

ジET

Fパ

ラジ

ウム

ETFS

10.4

9%0

0 0

03,5

3022

,588

7,120

−0

0.00%

1676

キン

ゾク

ETF

貴金

属バ

スケ

ット

(金

、銀

、白

金、

パラ

ジウ

ム)

ETFS

10.4

3%0

0 0

11,2

4511

,371

9,500

−0

0.00%

1684

商品

ETF

Bloo

mbe

rg C

omm

odity

Inde

xET

FS10

0.49%

10

01

28,80

027

,666

930

−0

0.00%

1685

エナ

ジー

ETF

Bloo

mbe

rg E

nerg

y Su

bind

exET

FS10

0.49%

20

03

41,37

517

,541

498

−0

0.00%

1686

メタ

ルET

FBl

oom

berg

Indu

stria

l Met

als

Subi

ndex

ETFS

100.4

9%0

0 0

19,6

1810

,267

1,423

−0

0.00%

1687

アグ

リET

FBl

oom

berg

Agr

icul

ture

Sub

inde

xET

FS10

0.49%

150

015

45,67

028

,561

570

−0

0.00%

1688

穀物

ETF

Bloo

mbe

rg G

rain

s Su

bind

exET

FS10

0.49%

150

016

7,917

3,788

466

−0

0.00%

1689

ガス

ETF

Bloo

mbe

rg N

atur

al G

as S

ubin

dex

ETFS

100

0.49%

396

0 0

397

1,183

,694

7,026

6−

00.0

0%

1690

原油

ETF

Bloo

mbe

rg C

rude

Oil

Subi

ndex

ETFS

100.4

9%71

11

071

382

,671

77,78

495

5−

00.0

0%

1691

ガソ

リン

ETF

Blo

omber

g U

nle

aded

Gas

olin

e Subin

dex

ETFS

10.4

9%6

0 0

740

01,2

303,3

00−

00.0

0%

1692

アル

ミET

FBl

oom

berg

Alu

min

um S

ubin

dex

ETFS

100

0.49%

20

02

33,81

310

,194

272

−0

0.00%

1693

銅ET

FBl

oom

berg

Cop

per

Subi

ndex

ETFS

100.4

9%13

0 0

143,5

479,1

002,5

00−

00.0

0%

1694

ニッ

ケル

ETF

Bloo

mbe

rg N

icke

l Sub

inde

xET

FS10

0.49%

10

02

8,987

9,821

1,290

−0

0.00%

1695

小麦

ETF

Bloo

mbe

rg W

heat

Sub

inde

xET

FS10

00.4

9%30

70

030

862

,330

6,883

115

−0

0.00%

1696

コー

ンET

FBl

oom

berg

Cor

n Su

bind

exET

FS10

00.4

9%13

60

013

626

,036

3,409

135

−0

0.00%

1697

大豆

ETF

Bloo

mbe

rg S

oybe

ans

Subi

ndex

ETFS

100.4

9%19

0 0

1938

190

02,3

80−

00.0

0%

Page 39: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

36

ETN

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

略称

売買

単位

信託

報酬

年率

・税

抜)

売買

代金

(20

15年

、百

万円

)上

場受

益権

口数

2015

年末

・千

口)

残存

償還

価額

総額

2015

年末

・百

万円

)株

(20

15年

末)

分配

金支

払基

準日

実績

分配

(20

15年

・円

)実

績分

配金

利回

(20

15年

末現

在)

立会

内立

会外

OT

C合

2021

i商品

S&P

GSCI

® ト

ータ

ル・

リタ

ーン

指数

バー

クレ

イズ

10.7

5%39

0 0

4011

032

32,9

03−

00.0

0%

2022

i貴金

属S&

P GS

CI®

貴金

属指

数ト

ータ

ル・

リタ

ーン

バー

クレ

イズ

10.7

5%10

0 0

1010

052

75,3

70−

00.0

0%

2023

iメタ

ルS&

P GS

CI®

産業

用メ

タル

指数

トー

タル

・リ

ター

ンバ

ーク

レイ

ズ1

0.75%

20

02

100

337

4,390

−0

0.00%

2024

iエネ

ルギ

ーS&

P GS

CI®

エネ

ルギ

ー指

数ト

ータ

ル・

リタ

ーン

バー

クレ

イズ

10.7

5%43

0 0

4310

021

52,8

97−

00.0

0%

2025

iアグ

リS&

P GS

CI®

農産

物指

数ト

ータ

ル・

リタ

ーン

バー

クレ

イズ

10.7

5%11

0 0

1110

046

45,4

00−

00.0

0%

2026

i穀物

S&P

GSCI

® 穀

物指

数ト

ータ

ル・

リタ

ーン

バー

クレ

イズ

10.7

5%81

0 0

8210

046

85,4

00−

00.0

0%

2027

iソフ

トS&

P G

SC

I® ソ

フト

・コ

モデ

ィテ

ィ商

品指

数ト

ータ

ル・

リタ

ーン

バー

クレ

イズ

10.7

5%40

0 0

4011

047

04,2

30−

00.0

0%

2028

i畜産

物S&

P GS

CI®

畜産

物商

品指

数ト

ータ

ル・

リタ

ーン

バー

クレ

イズ

10.7

5%4

0 0

510

053

36,1

30−

00.0

0%

2029

iVIX

中S&

P 50

0 VIX

中期

先物

指数

トー

タル

・リ

ター

ンバ

ーク

レイ

ズ1

0.89%

950

096

125

230

1,602

−0

0.00%

2030

iVIX

短S&

P 50

0 VIX

短期

先物

指数

トー

タル

・リ

ター

ンバ

ーク

レイ

ズ1

0.89%

12,58

10

012

,582

10,95

01,4

9493

−0

0.00%

2031

ハン

セン

ブル

円換

算し

たハ

ンセ

ン指

数・

レバ

レッ

ジイ

ンデ

ック

スノ

ムラ

欧1

0.80%

8,033

3,237

2,8

1914

,090

260

2,614

10,01

0−

00.0

0%

2032

ハン

セン

ベア

円換

算し

たハ

ンセ

ン指

数・

ショ

ート

イン

デッ

クス

ノム

ラ欧

10.8

0%1,1

8034

4 24

91,7

7560

663

11,05

0−

00.0

0%

2033

KO

SPIブ

ル円

換算

した

韓国

総合

株価

指数

200・

レバ

レッ

ジイ

ンデ

ック

スノ

ムラ

欧1

0.80%

350

036

6052

99,1

90−

00.0

0%

2034

KO

SPIベ

ア円

換算

した

韓国

総合

株価

指数

200(

先物

)・イ

ンバ

ース

イン

デッ

クス

ノム

ラ欧

10.8

0%1,8

140

01,8

1560

798

13,35

0−

00.0

0%

2035

日経

VI

日経

平均

VI先

物指

数ノ

ムラ

欧1

0.95%

7,549

904

555

9,009

952,1

8223

,040

−0

0.00%

2036

金ブ

ル日

経・

東商

取金

レバ

レッ

ジ指

数ノ

ムラ

欧1

0.80%

5,523

1,479

86

27,8

6625

02,0

668,2

90−

00.0

0%

2037

金ベ

ア日

経・

東商

取金

イン

バー

ス指

数ノ

ムラ

欧1

0.80%

572

0 0

573

6058

39,7

40−

00.0

0%

2038

原油

ブル

日経

・東

商取

原油

レバ

レッ

ジ指

数ノ

ムラ

欧1

0.80%

451,8

8010

,907

5,184

467,9

7345

,000

57,10

51,2

76−

00.0

0%

2039

原油

ベア

日経

・東

商取

原油

イン

バー

ス指

数ノ

ムラ

欧1

0.80%

16,66

713

6 0

16,80

416

02,9

6218

,630

−0

0.00%

2040

NY

ダウ

ブル

ETN

ダウ

・ジョ

ーン

ズ工

業株

価平

均 レ

バレ

ッジ

(2

倍)

・イン

デッ

クス(

円ヘ

ッジ

・プラ

イス

リタ

ーン

)ノ

ムラ

欧1

0.80%

9,330

1,717

1,5

8312

,631

260

3,116

12,39

0−

00.0

0%

2041

NY

ダウ

ベア

ETN

ダウ

・ジョ

ーン

ズ工

業株

価平

均 イ

ンバ

ース

(-1

倍)

・イン

デッ

クス(

円ヘ

ッジ

・トー

タル

リタ

ーン

)ノ

ムラ

欧1

0.80%

6,865

223

134

7,224

320

2,565

7,910

−0

0.00%

2042

マザ

ーズ

ETN

東証

マザ

ーズ

指数

ノム

ラ欧

10.5

0%26

,318

6,685

10

,898

43,90

396

09,4

409,8

90−

00.0

0%

2043

アセ

アン

50ET

NST

OXX

アセ

アン

好配

当50(

ネッ

トリ

ター

ン)

ノム

ラ欧

10.8

0%1,1

1315

3 94

1,361

160

1,596

10,00

0−

00.0

0%

2044

米国

配当

貴族

ETN

S&P5

00 配

当貴

族指

数(課

税後

配当

込み

)ノ

ムラ

欧1

0.85%

28,76

79,4

54

7,206

45,42

82,5

0026

,282

10,73

0−

00.0

0%

2045

シン

ガポ

ール

リー

トS&

P シ

ンガ

ポー

ルRE

IT指

数(課

税後

配当

込み

)ノ

ムラ

欧1

0.95%

2,741

504

154

3,400

500

4,502

9,060

−0

0.00%

2046

イン

ドブ

ルET

NN

ifty

レバ

レッ

ジ(

2倍)

イン

デッ

クス

(プ

ライ

スリ

ター

ン)

ノム

ラ欧

10.8

5%6,5

742,4

13

2,139

11,12

736

02,7

977,7

20−

00.0

0%

2047

イン

ドベ

アET

NN

ifty

デイ

リー

イン

バー

スイ

ンデ

ック

ス(

トー

タル

リタ

ーン

)ノ

ムラ

欧1

0.85%

250

026

6063

010

,550

−0

0.00%

2048

高配

株$ヘ

ッジ

ETN

円換

算し

た野

村日

本株

高配

当70

・米

ドル

ヘッ

ジ指

数(

ネッ

トト

ータ

ルリ

ター

ン)

ノム

ラ欧

10.8

5%25

,433

9,218

21

,514

56,16

61,6

0016

,011

10,05

0−

00.0

0%

2049

VIX

ベア

ETN

円換

算し

たS&

P50

0 V

IX短

期先

物イ

ンバ

ース

日次

指数

ノム

ラ欧

11.8

0%11

0,994

27,50

5 8,6

6114

7,161

3,050

24,01

28,2

00−

00.0

0%

※実

績分

配金

は1口

当た

り。

小数

第二

位四

捨五

入。

(出

所)

日本

証券

業協

会、

各管

理会

社公

表資

料、

各取

引所

デー

タを

基に

東証

作成

Page 40: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

37

(2) �ランキング情報a. 一日平均売買代金ランキングRanking(Avarage Daily Trading Value)

順位

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

一日

平均

売買

代金

(20

15年

・百

万円

)純

資産

総額

2015

年末

・百

万円

)立

会内

立会

外合

計1

1570

日経

レバ

ETF

日経

平均

レバ

レッ

ジ・

イン

デッ

クス

野村

AM

169,2

05

422

169,6

28

734,4

94

213

57日

経ダ

ブル

イン

バー

ス日

経平

均ダ

ブル

イン

バー

ス・

イン

デッ

クス

野村

AM

15,05

1 69

15

,120

36,43

7 3

1321

225投

信日

経平

均株

価野

村A

M11

,174

1,272

12

,446

3,239

,536

415

79日

経レ

バレ

ッジ

ダブ

ル日

経平

均レ

バレ

ッジ

・イ

ンデ

ック

シン

プレ

クス

10,64

6 16

10

,662

50,88

6 5

1306

TO

PIX

投T

OPI

X野

村A

M5,6

78

764

6,442

2,9

45,65

0 6

1568

TPレ

バレ

ッジ

ダブ

ルT

OPI

Xレ

バレ

ッジ

(2倍

)指

数シ

ンプ

レク

ス5,5

82

13

5,595

40

,841

713

30上

場22

5日

経平

均株

価日

興3,1

68

708

3,876

1,5

76,61

1 8

1320

ETF・

225

日経

平均

株価

大和

2,337

1,3

61

3,699

1,4

91,05

0 9

1360

ダブ

ルイ

ンバ

ース

日経

日経

平均

ダブ

ルイ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

スシ

ンプ

レク

ス1,9

11

0 1,9

11

12,90

0 10

1365

大和

225ダ

ブル

日経

平均

レバ

レッ

ジ・

イン

デッ

クス

大和

1,869

41

1,9

09

32,07

1 11

2038

原油

ブル

日経

・東

商取

原油

レバ

レッ

ジ指

数ノ

ムラ

欧1,8

52

45

1,897

57

,105

1213

46M

XS2

25日

経平

均株

価三

菱U

FJ国

950

801

1,751

82

3,238

13

1308

上場

TPX

TO

PIX

日興

893

771

1,663

1,3

25,91

4 14

1552

VIX

短期

先物

S&P

500

VIX

短期

先物

指数

(円

換算

)三

菱U

FJ国

1,407

8

1,415

15

,472

1515

91JP

X日

経40

0JP

X日

経イ

ンデ

ック

ス40

0野

村A

M1,1

04

295

1,399

25

5,423

16

1305

ETF・

TPX

TO

PIX

大和

611

699

1,310

1,3

77,24

2 17

1671

WT

I原油

ETF

WT

I原油

先物

価格

シン

プレ

クス

1,147

13

1,1

60

47,78

5 18

1458

楽天

225ダ

ブル

ブル

日経

平均

レバ

レッ

ジ・

イン

デッ

クス

楽天

976

0 97

6 7,1

56

1916

99野

村原

油N

OM

URA

原油

ロン

グイ

ンデ

ック

ス野

村A

M83

1 30

86

0 39

,050

2014

59楽

天22

5ダブ

ルベ

ア日

経平

均ダ

ブル

イン

バー

ス・

イン

デッ

クス

天84

7 3

850

2,603

21

1571

日経

イン

バET

F日

経平

均イ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

ス野

村A

M74

2 10

3 84

4 34

,369

2213

48M

XSト

ピク

スT

OPI

X三

菱U

FJ国

306

464

769

422,1

14

2320

49V

IXベ

アET

N円

換算

した

S&P5

00 V

IX短

期先

物イ

ンバ

ース日

次指

数ノ

ムラ

欧56

6 14

0 70

7 24

,012

2413

56T

Pダブ

ルイ

ンバ

ース

TO

PIX

イン

バー

ス(

-2倍

)指

数シ

ンプ

レク

ス70

1 3

704

5,803

25

1366

大和

225ダ

ブル

ベア

日経

平均

ダブ

ルイ

ンバ

ース

・イ

ンデ

ック

大和

637

3 64

0 3,5

05

2613

29iS

225

日経

平均

株価

ブラ

ック

ロッ

ク25

4 32

7 58

1 24

5,397

27

1369

DIA

M・

日経

225

日経

平均

株価

DIA

M56

41

9 47

4 12

6,073

28

1367

大和

TPX

ダブ

ルT

OPI

Xレ

バレ

ッジ

(2倍

)指

数大

和41

8 6

423

3,688

29

1343

REIT

- ET

F東

証RE

IT指

数野

村A

M33

7 35

37

2 15

4,803

30

1615

銀行

銀行

業株

価指

数野

村A

M28

5 12

29

7 55

,508

(出

所)

各管

理会

社公

表資

料、

各取

引所

デー

タを

基に

東証

作成

Page 41: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

38

b. 純資産総額ランキング(外国籍ETF・ETF-JDR・ETNを除く)Ranking (Net Assets)

順位

コー

ド略

称連

動指

標名

管理

会社

一日

平均

売買

代金

(20

15年

・百

万円

)純

資産

総額

2015

年末

・百

万円

)立

会内

立会

外合

計1

1321

225投

信日

経平

均株

価野

村A

M11

,174

1,272

12

,446

3,239

,536

213

06T

OPI

X投

TO

PIX

野村

AM

5,678

76

4 6,4

42

2,945

,650

313

30上

場22

5日

経平

均株

価日

興3,1

68

708

3,876

1,5

76,61

1 4

1320

ETF・

225

日経

平均

株価

大和

2,337

1,3

61

3,699

1,4

91,05

0 5

1305

ETF・

TPX

TO

PIX

大和

611

699

1,310

1,3

77,24

2 6

1308

上場

TPX

TO

PIX

日興

893

771

1,663

1,3

25,91

4 7

1346

MX

S225

日経

平均

株価

三菱

UFJ

国95

0 80

1 1,7

51

823,2

38

815

70日

経レ

バET

F日

経平

均レ

バレ

ッジ

・イ

ンデ

ック

ス野

村A

M16

9,205

42

2 16

9,628

73

4,494

9

1348

MX

Sトピ

クス

TO

PIX

三菱

UFJ

国30

6 46

4 76

9 42

2,114

10

1591

JPX

日経

400

JPX

日経

イン

デッ

クス

400

野村

AM

1,104

29

5 1,3

99

255,4

23

1113

29iS

225

日経

平均

株価

ブラ

ック

ロッ

ク25

4 32

7 58

1 24

5,397

12

1343

REIT

-ET

F東

証RE

IT指

数野

村A

M33

7 35

37

2 15

4,803

13

1369

DIA

M・

日経

225

日経

平均

株価

DIA

M56

41

9 47

4 12

6,073

14

1593

MX

S400

JPX

日経

イン

デッ

クス

400

三菱

UFJ

国17

7 69

24

7 95

,491

1513

45上

場Jリ

ート

東証

REIT

指数

日興

136

6 14

2 91

,961

1615

99大

和JP

X日

経40

0JP

X日

経イ

ンデ

ック

ス40

0大

和11

2 14

12

6 69

,790

1715

92上

場JP

X日

経40

0JP

X日

経イ

ンデ

ック

ス40

0日

興54

11

64

60

,594

1814

56大

和22

5ベア

日経

平均

イン

バー

ス・

イン

デッ

クス

大和

12

5 17

58

,842

1916

15銀

行銀

行業

株価

指数

野村

AM

285

12

297

55,50

8 20

1364

iSJP

X日

経40

0JP

X日

経イ

ンデ

ック

ス40

0ブ

ラッ

クロ

ック

171

120

291

54,03

2 21

1595

NZA

M 

Jリー

ト東

証RE

IT指

数N

ZAM

2 37

39

53

,249

2215

79日

経レ

バレ

ッジ

ダブ

ル日

経平

均レ

バレ

ッジ

・イ

ンデ

ック

シン

プレ

クス

10,64

6 16

10

,662

50,88

6 23

1671

WT

I原油

ETF

WT

I原油

先物

価格

シン

プレ

クス

1,147

13

1,1

60

47,78

5 24

1577

高配

当70

野村

日本

株高

配当

70

野村

AM

52

16

68

46,16

4 25

1473

DIA

M・

トピ

ック

スT

OPI

XD

IAM

22

195

218

43,76

6 26

1475

iST

OPI

XT

OPI

Xブ

ラッ

クロ

ック

226

28

254

43,37

8 27

1568

TPレ

バレ

ッジ

ダブ

ルT

OPI

Xレ

バレ

ッジ

(2倍

)指

数シ

ンプ

レク

ス5,5

82

13

5,595

40

,841

2814

74D

IAM

・JP

X4百

JPX

日経

イン

デッ

クス

400

DIA

M1

102

103

40,74

4 29

1540

純金

信託

金三

菱U

FJ信

223

40

263

40,55

4 30

1699

野村

原油

NO

MU

RA原

油ロ

ング

イン

デッ

クス

野村

AM

831

30

860

39,05

0 (

出所

)各

管理

会社

公表

資料

、各

取引

所デ

ータ

を基

に東

証作

Page 42: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

39

3.制度等

(1) 内国ETF上場審査・廃止基準(概要)2015年12月末現在

基準名項目 上場審査基準 上場廃止基準

管理会社上場申請銘柄に係る管理会社が、一般社団法人投資信託協会の会員であること

a. 金融商品取引業等の登録が失効した場合b. 金融商品取引業等の登録を取り消された

場合c. 変更登録により投資運用業を行う者でな

くなった場合d. 一般社団法人投資信託協会の会員でなく

なった場合

信託受託者 信託受託者が免許又は信託業務を営むことについての認可を取り消された場合

法令への適合

aまたはbに適合することa. 公社債投資信託以外の証券投資信託の受益証券であることb. 投資信託法施行令第12条1号又は2号に掲げる投資信託の受

益証券であること

左記に該当しなくなった場合(例外あり)

投資信託約款記載事項

a. 投資信託財産等の一口あたりの純資産額の変動率を特定の指標の変動率に一致させるよう運用する旨

b. 投資信託契約期間の定めを設けない旨c. 信託契約期間中において、受益者が投資信託契約の一部解約

を請求することが出来ない旨(現物交換型ETFにのみ適用。例外あり。)

d. 計算期間が1ヶ月以上であることe. 受益証券の取得の申込みの勧誘が公募により行われる旨 f . 受益証券が金融商品取引所に上場される旨g. 上場が廃止された場合、その廃止された日に投資信託を終

了するための手続きを開始する旨h. 一部解約をする場合に、一部解約に係る受益証券の当該投

資信託財産等に対する持分に相当するものについて換価を行うよう指示する旨(金銭信託型ETFにのみ適用。)

左記に該当しなくなった場合

指定参加者 すべて適格機関投資家であり、かつ2社以上であること

a. 適格機関投資家以外の者を指定参加者とすることについての決定をした場合

b. 適格機関投資家であった指定参加者が適格機関投資家でなくなった場合(猶予期間1か月)

c. 指定参加者が2社未満となった場合(猶予期間6か月)

特定の指標に連動する仕組み

aからcまでのいずれかに適合することa. 特定の指標が有価証券その他の資産の価格に係る指標であ

る場合において、当該指標の構成銘柄のうち時価総額構成比率95%以上を占める各銘柄若しくは各種類(当該指標が単純平均型のものである場合は、原則として、当該指標の全構成銘柄)の有価証券その他の資産又は当該各銘柄の価格に連動する投資成果を目的として発行された有価証券の投資信託財産への組入れ

b. 特定の指標に連動する投資成果を目的として発行された有価証券の投資信託財産への組入れ

c. 一口あたりの純資産額と特定の指標との間に高い相関があり、当該指標の変動が当該一口あたりの純資産額に適正に反映されること

上場ETFの一口あたりの純資産額と特定の指標の相関係数が0.9未満(猶予期間1年)

円滑な流通の確保

a. 貸借取引を行うために十分な量の受益証券の借入れが可能であると認められること

b. 指定参加者である取引参加者が円滑な流通の確保に努める旨を確約すること

c. 円滑な流通及び公正な価格形成を阻害する要因が認められないこと

-

信託受託者に関する情報開示の確約

管理会社は次のaからcまでに掲げる事項について書面により確約することa. 信託受託者に関する情報を適切に把握することができる状

況にあることb. 信託受託者に関する情報について適時開示を行うことc. 管理会社が信託受託者に関する適時開示を行うことについて

当該信託受託者が同意していること

-

Page 43: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

40

基準名項目 上場審査基準 上場廃止基準

その他 指定振替機関における取扱い、公益又は投資者保護

上場契約違反、宣誓事項についての重大な違反、影響が重大な有価証券報告書の虚偽記載、投資信託契約の終了、指定振替機関における取扱廃止、公益又は投資者保護等

(2) 外国ETF上場審査・廃止基準(概要)2015年12月末現在

基準名項目 上場審査基準 上場廃止基準

管理会社等

・ 外国において外国の法令に準拠して設立され、かつ外国において外国の法令に基づき当該外国ETFに係る信託財産の運用を行う法人であること(管理会社)

・ 外国において外国の法令に準拠して設立された法人であって、信託会社等に類するもの(信託受託者)

a. 管理会社としての業務に必要な免許、認可又は登録等が、内閣総理大臣等により執行、取消し又は変更登録等を受け、管理会社としての業務を行わなくなった場合

b. 信託受託者が営業の免許又は信託業務を営むことについての認可を取り消された場合

信託約款等記載事項

a. 投資信託財産等の一口あたりの純資産額の変動率を特定の指標の変動率に一致させるよう運用する旨

b. 信託契約期間の定めを設けない旨。ただし、外国ETFの設定がされた国の法令に定めるところにより信託契約期間が定められている場合にあっては、当該信託契約期間。

c. 計算期間として定める期間が1ヶ月以上。

左記に該当しなくなった場合

特定の指標に連動する仕組み

aからcまでのいずれかに適合することa. 特定の指標が有価証券その他の資産の価格に係る指標である

場合において、当該指標の構成銘柄のうち時価総額構成比率95%以上を占める各銘柄若しくは各種類(当該指標が単純平均型のものである場合は、原則として、当該指標の全構成銘柄)の有価証券その他の資産又は当該各銘柄の価格に連動する投資成果を目的として発行された有価証券の組入れ

b. 特定の指標に連動する投資成果を目的として発行された有価証券の組入れ

c. 一口あたりの純資産額と特定の指標との間に高い相関があり、当該指標の変動が当該一口あたりの純資産額に適正に反映されること

上場ETFの一口あたりの純資産額と特定の指標の相関係数が0.9未満(猶予期間1年)

外国金融商品取引所等における上場

新規上場申請銘柄が外国金融商品取引所等において上場若しくは継続的に取引されていること又はその見込みがあること。

上場又は継続的に取引される全ての外国金融商品取引所等における当該銘柄の上場廃止が決定された場合又は外国金融商品取引所等の相場を即時に入手することができなくなったと当取引所が認めた場合

本国の法整備及び監督行政当局について

新規上場申請銘柄の発行について投資信託法に類する法律が整備されていること並びに当該新規上場申請銘柄に係る管理会社及び信託受託社を監督する行政当局が存在すること。

円滑な流通の確保

a. 貸借取引を行うために十分な量の受益証券の借入れが可能であると認められること

b. 流通の確保のために外国ETFサポートメンバーの指定が見込まれること

c. 円滑な流通及び公正な価格形成を阻害する要因が認められないこと

-

信託受託者に関する情報開示の確約

管理会社は次のaからcまでに掲げる事項について書面により確約することa. 信託受託者に関する情報を適切に把握することができる状況

にあることb. 信託受託者に関する情報について適時開示を行うことc. 管理会社が信託受託者に関する適時開示を行うことについて

当該信託受託者が同意していること

-

その他 指定振替機関における取扱い、公益又は投資者保護

上場契約違反、宣誓事項についての重大な違反、影響が重大な有価証券報告書の虚偽記載、投資信託契約の終了、指定振替機関における取扱廃止、公益又は投資者保護等

注 )外国ETFは金融商品取引法第2条第1項第10号及び同項第11号に規定する外国投資信託の受益証券であって、投資信託財産等の一口あたりの純資産の変動率を特定の指標の変動率に一致させるように運用するものをいう

Page 44: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

41

(3) ETN上場審査・廃止基準(概要)

ETN上場審査・廃止基準(概要) 2015年12月末現在

基準名項目 上場審査基準 上場廃止基準

発行者に関する基準(保証者が存在する場合は保証者)

a. 登録金融機関若しくは金融商品取引業者若しくはこれらに相当する者であること

b. 新規上場申請日の直前事業年度の末日から起算して3年前より前から継続的に事業活動をしていること

c. 財務書類について最近2年間虚偽記載を行っていないことd. 最近2年間無限定適正意見又は除外事項を付した限定付適正意

見が記載されていることe. 最近1年間無限定適正意見等が記載されていること

aからcまでのいずれかに該当する場合a. 登録金融機関若しくは金融商品取引業者

若しくはこれらに相当する者でなくなった場合

b. 事業活動の停止、解散、手形の不渡り、破産等

c. 有価証券報告書等の虚偽記載、不適正意見又は意見不表明、有価証券報告書等の提出遅延

財務状況に関する基準(保証者が存在する場合は保証者)

a. 純資産の額又は純財産額が5,000億円以上であることb. 国際統一基準行等の場合は普通株式等Tierl比率4.5%超、

Tierl比率6%超、総自己資本比率8%超を満たすこと(国際統一基準行等及び保険会社以外の登録金融機関の場合は自己資本比率が8%超、保険会社の場合はソルベンシー・マージン比率が400%超、金融商品取引業者の場合は自己資本規制比率が200%超、登録金融機関及び金融商品取引業者以外の場合は当取引所が適正と認める水準を上回っていること)

c. 信用格付業者又は特定関係法人によりA―格以上の格付が付与されているものであること

aからcまでのいずれかに該当する場合a. 純資産の額又は純財産額が2,500億円未満

である場合において、3年以内に2,500億円以上とならないとき

b. 国際統一基準行等の場合は普通株式等Tierl比率が4.5%以下である場合(猶予期間3年)、Tierl比率が6%以下である場合(猶予期間3年)、総自己資本比率が8%以下である場合(猶予期間3年)のいずれかに該当するとき(国際統一基準行等及び保険会社以外の登録金融機関の場合は自己資本比率が8%以下、保険会社の場合はソルベンシー・マージン比率が400%以下、金融商品取引業者の場合は自己資本規制比率が200%以下、登録金融機関及び金融商品取引業者以外の場合は当取引所が適当と認める水準以下である場合(猶予期間3年)

c. 信用格付業者又は特定関係法人によりBBB-格未満の格付が付与される場合(猶予期間3年)

商品性基準

aからcまでのいずれかに適合することa. 次の(a)から(c)までの内容が、新規上場申請銘柄に係る

受託有価証券であるETNの発行契約書若しくは発行プログラム若しくはこれらに類する書類又は新規上場申請銘柄に係る信託契約に記載されていること

 (a) ETN又はETNJDRにつき一定の数量又は金額以上の償還・買取請求に5営業日を上回らない期間ごとに応じる旨

 (b) 償還価額及び買取価額が特定の指標に基づき計算される旨

 (c) 適切な保証を行う旨(保証者が存在する場合に限る。)b. 新規上場時、最終償還期限の到来する日までの期間等が5年を

上回るものであることc. 発行者がすでに発行した未償還のETNの総額に、新規上場に

際して新たに発行されるETNの発行予定額を合算した額が発行者の純資産の額の25%を超過していないこと

aからcまでのいずれかに該当する場合a. 左記aに該当しなくなった場合b. 一証券あたりの償還価額と特定の指標の

相関係数が0.9未満となった場合(猶予期間1年)

c. 左記cに該当しなくなった場合(猶予期間3年)

その他の基準円滑な流通の確保、指定振替機関における取扱い、外国金融商品取引所等における重複上場、信託契約等の締結、公益又は投資者保護の観点から必要な事項等

最終償還期限の到来、期限の利益の喪失、他の会社への債務承継、重大な上場契約違反、指定振替機関における取扱いの廃止、外国金融商品取引所等における上場廃止、信託契約等の終了、公益又は投資者保護の観点から上場廃止を適当と認めた場合等

Page 45: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

42

有限責任あずさ監査法人 金融事業部 パートナー/公認会計士 貞 廣 篤 典

(1)ETFにかかる会計処理について

株式会社東京証券取引所 マーケット営業部

調査役 保 坂   豪

調査役 箱 崎 勇 樹

※�(2)は2015年8月3日発行の週刊金融財政事情に掲載された「大口信用供与等規制で分散が求められる地域金融機関のETF投資」より内容を一部改訂したものである。

(2)大口信用供与等規制で分散が求められる地域金融機関のETF投資

4.特集

Page 46: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

43

(1)ETFにかかる会計処理について

有限責任あずさ監査法人 金融事業部 パートナー/公認会計士 貞 廣 篤 典

 本稿は日本の会計基準に従い、ETFにかかる会計処理がどのように実施されるかを整理・検討するもので

ある。本稿は、筆者が所属する団体等の見解ではなく、筆者らの個人的見解に基づくものであることを念の

ため申し添える。

(1)会計処理検討に際してのETF分類 一言でETFといっても、日本の金融商品取引所に上場されているETFは様々な組成形態により発行されてい

る。

 そこで本稿においては、ETFに関する会計処理を検討する際の会計基準適用上の便宜として、下記の通り

組成根拠法ごとにETFを区分することとした。

区分 根拠法 特徴

信託投資信託

国内投資信託

投信法8条 設定及び解約ともに金銭にて実施。

投信法施行令12条1号

設定は金銭で実施。受益権を信託財産現物と交換で換価。

投信法施行令12条2号

設定は現物で実施。受益権を信託財産現物と交換で換価。

外国投資信託(*1)

投信法2条24項 外国の法令に基づき組成される投資信託。

受益証券発行信託 信託法185条 受益権が有価証券化される。

投資法人債(外国投資証券) 投信法220条 外国の法令に基づき組成される投資法人債。

(*1)JDR形式(受益証券発行信託)での上場も認められている。

 このように、現状、日本におけるETFは信託(投資信託を含む)ないし投資法人債の形式を用いて組成さ

れている。従って、会計処理を検討するに当たっては、「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号)

及び「金融商品会計に関する実務指針」(会計制度委員会報告第14号)、「信託の会計処理に関する実務上の

取扱い」(実務対応報告第23号)に基づく検討が必要になるものと考えられる(以下、それぞれ「金融商品

会計基準」、「金融商品会計実務指針」、「信託実務対応報告」という。)。

Page 47: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

44

(2)会計処理上の基本的な取扱い(ⅰ)信託方式のETFについて

 信託方式をとるETFについては金融商品会計実務指針100項において、実態に応じ原則として「信託導管説」

(信託財産構成物を受益者が直接保有するものとして会計処理する)ないし「信託事業体説」(信託を一つ

の事業体として捉えて、信託に対する有価証券として会計処理する)の考え方に基づき会計処理を行うこと

が求められ、当該原則に従い関連する会計基準が規定されているところであるが、投資信託及び受益証券発

行信託に関しては、その予定されている流通性等を鑑みて原則として企業会計上、有価証券として取り扱う

ものとされている(信託実務対応報告Q2、Q3)

(ⅱ)投資法人債方式のETFについて

 投資法人債(外国投資証券)は金融商品取引法上の有価証券であり(金融商品取引法第2条11項)、企業会

計上も有価証券として取り扱われる。

 以上、まとめるといずれの形式のETFも企業会計上は有価証券として整理されることとなる。

区分 会計上の基本的な取扱い

国内投資信託 受益権が有価証券として取り扱われている投資信託については、有価証券としての会計処理を行うものとされている(信託実務対応報告Q2)。外国投資信託

受益証券発行信託受益証券発行信託についても受益権の有価証券化により受益者が多数となることが想定されることから、原則として有価証券として会計処理を行うものとされている(信託実務対応報告Q3)。

投資法人債(外国投資証券)

投資法人債(外国投資証券)は金融商品取引法上の有価証券であり(金融商品取引法第2条11項)、企業会計上も有価証券として取り扱われる。(金融商品会計基準4項注1-2)。

*�なお、現時点において日本の取引所に上場されている「受益証券発行信託」及び「外国投資信託」の形式をとるETFについては、主として商品現物に投資するものであり、通常は有価証券として処理することになるものと考えられるが(金融商品実務指針134項)、これらの中には、日本の投資信託と比較して組入財産の内容に自由度が高いものも存在するため、信託財産の中身を吟味したうえで、有価証券として会計処理することが相当か追加検討する余地もあるものと考えられる。

Page 48: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

45

(3)会計処理例

取引内容 仕訳例(単位:百万円) 考え方

①当初購入時ETFを100百万円にて購入した。

(借)有価証券� 100�(貸)未払金� 100・約定日において有価証券の発生の認識を行う(金融商品会計実務指針22項)。

②期末の時価評価ETFの期末時価は120百万円となった。法定実効税率は35%とする。

その他有価証券として区分する場合

(借)有価証券� 20�(貸)繰延税金負債� 7� �(貸)その他有価�

13� �    証券評価差額

・期末の時価評価に際しての時価は取引所の終値を用いることが原則となる(金融商品会計実務指針47項)�。

売買目的有価証券として区分する場合

(借)有価証券� 20�(貸)有価証券�20

� �    運用損益

③分配金の受領時分配金を10百万円受領した。

(借)現預金� 10�(貸)収益分配金� 10

・通常の投資信託と異なり、ETFには特別分配の制度が無いため、原則として収益計上することになる。ただし、利益超過分配等明らかに元本の払い戻しとして区分される分配については元本の減額として会計処理することになると考えられる(金融商品会計実務指針96項)。

④売却時ETFを150百万円にて約定した。

(借)未収入金� 150�(貸)有価証券� 100� �(貸)有価証券�

50� �    売却益

・約定日において有価証券の消滅の認識を行う(金融商品会計実務指針22項)。取得原価と売却金額の差額が損益として計上されることになる。

⑤-1解約時ETFを解約し150百万円受領した。

(借)現預金� 150�(貸)有価証券� 100� �(貸)有価証券�

50� �    解約益

・投信法8条に基づくETFは解約、投信法施行令12条に基づくETFは株式等の交換により投資の回収が可能である。受領した現預金ないし受入資産の時価と帳簿価額の差額を損益として計上することになる。

⑤-2交換時ETFと信託財産の交換により現物の有価証券を受領した。受領した有価証券の時価総額は160百万円である。

(借)有価証券� 160�(貸)有価証券� 100� �(貸)有価証券�

60� �    交換益

*�売買目的有価証券として処理する場合には③以降の損益計算書科目は「有価証券関連損益」として表示する。(上記会計処理例はその他有価証券を前提として記載している。)

Page 49: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

46

仕訳例と商品区分ごとの紐付き仕訳

区分①購入時

②期末の時価評価

③分配金 受領時

④売却時⑤-1解約時

⑤-2交換時転換時

投信法8条及び外国投資信託

○ ○ △ ○ ○ -

投信法施行令12条1号及び2号

○ ○ △ ○ - ○

受益証券発行信託(商品型)

○ ○ △ ○ - ○

投資法人債 ○ ○ △ ○ - -

△:分配が実施されないものもあるため留意なお、「-」は対象取引が存在しないことを示している。

(4)保険会社経理上の表示について 我が国における重要な機関投資家である保険会社も資産運用の一環でETFを運用することも考えられるた

め、以下、参考までに、生命保険会社及び損害保険会社の経理上の取扱いについて記載する。

 経理処理の決定にあたっては、生命保険協会の「生命保険会社における経理要領」や、日本損害保険協会

等が定める勘定科目等を参考に、各社が自社の実情に合わせて「勘定科目取扱要領」等を定め、そこで定め

る経理科目に基づき取り扱いを決定している。

①財務諸表上の取扱い

 生命保険会社および損害保険会社において、ETFを自社の一般勘定における、その他保有目的の有価証券

として区分する場合において、貸借対照表上は「有価証券」の「その他の証券」に計上される。損益計算書

上、売却時には「資産運用収益」区分の「有価証券売買益」または「資産運用費用」区分の「有価証券売買

損」において、分配金・利子受領時(なお、ETFには原則として特別分配制度は無い)には同区分の「有価

証券利息・配当金」等の勘定科目において経理処理される。

 また、生命保険会社では、ETFを特別勘定(変額年金保険等の運用成果が保険契約者に帰属する商品を区

分経理する勘定)において保有する場合もある。特別勘定で保有するETFの関連損益は、「資産運用収益」区

分の「特別勘定資産運用益」または「資産運用費用」区分の「特別勘定資産運用損」において経理処理される。

 生命保険会社、損害保険会社および銀行において、損益計算書上の区分として「資産運用収益」または「資

産運用費用」ならびに「その他経常収益」または「その他経常費用」が同様に存在するものの、株式やETF

の関連損益は、保険会社では前者において、銀行では後者において経理処理されることが一般的である。

②業績管理指標

 生命保険会社では、業績管理指標の一つとして「基礎利益」がある。基礎利益とは、保険料収入や保険金・

事業費支払い等の保険関係の収支と、利息及び配当金等収入を中心とした運用関係の収支からなる、生命保

険会社の基礎的な期間損益の状況を表す指標で、一般事業会社の営業利益や銀行の業務純益に近いものであ

る。基礎利益は、経常利益にキャピタル損益(有価証券売買損益の他、金融派生商品損益や為替差損益等)

や臨時損益(危険準備金戻入・繰入や個別貸倒引当金戻入・繰入等)を控除して算出されることが一般的で

ある。その場合、ETFの売買損益は基礎利益の算定に含まれないが、分配金・利子の受領については、含ま

れることとなる。

Page 50: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

47

 損害保険会社では、経常利益のほか、運用資産利回り(インカム利回り)、資産運用利回り(実現利回り)

等の業績管理指標が用いられる。運用資産利回り(インカム利回り)は、分配金・利子のみの成果を測る指

標で、資産運用利回り(実現利回り)は、売買損益を含む成果を測る指標として用いられることが一般的で

ある。

************************************************

貞廣篤典(さだひろ あつのり)

証券会社勤務を経て、1991年入社。金融/不動産業を中心に、米国基準、国際基準及び日本基準の監査、M&

A関連、会計関連、内部統制関連及びIPO関連のアドバイザリーなどの業務を多数提供。

日本公認会計士協会�業種別委員会�証券業専門部会�部会長(現在)

日本公認会計士協会�経営研究調査会�Valuation専門部会��副部会長(現在)

Page 51: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

48

(2) 大口信用供与等規制で分散が求められる地域金融機関のETF投資

株式会社東京証券取引所マーケット営業部

調査役 保 坂   豪

調査役 箱 崎 勇 樹

 金融機関の有価証券運用に影響を与えた法律改正として、2014年12月に施行された、いわゆる「大口信

用供与等規制」の細則見直しがあげられる。具体的には、⒜規制対象の拡大、⒝信用供与等限度額の引下げ、

⒞受信者合算範囲の拡大がなされた。本稿では、近年、金融機関の有価証券運用のなかで活用の進むETF(上

場投資信託)について、昨今の活用状況および本細則の見直しをふまえた活用方法を概観する。なお、本稿

の意見部分は、筆者の個人的見解であり、東京証券取引所(以下「東証」という)の公式見解ではないこと

をあらかじめお断りする。

8兆円を超えた金融機関のETF保有

 12年末から始まった、いわゆるアベノミクス相場や、13年4月に実施された日本銀行の「量的・質的金融

緩和」といったマクロ経済環境の変化、国内貸出環境の競争激化による利ザヤの縮小傾向などに伴い、地域

金融機関における有価証券運用の重要性が高まっている。金融機関の有価証券投資において、円債投資残高

比率は高水準を維持しているものの、ETF(上場投資信託)やREIT(不動産投資信託)、私募投信、外国債券

などへの投資残高・比率が徐々に高まってきている。この傾向は、大手行・地方銀行・信用金庫ともにみら

れる傾向であり、有価証券運用においてリスクテイクを徐々に強めていることがうかがえる。このような状

況のもと、限られた社内リソースのなかで多様な資産に投資し、私募投信と比べて機動的に売買することも

できるインデックス投資ツールとして、ETFの活用が進んでいる。

 全国の金融商品取引所は、ETFの利用状況を残高面でとらえた「ETF受益者状況調査」を毎年1月と7月に実

施している。15年7月末を基準とした最新の調査では、受益者数は、前回調査から18・67%増の57万2,086人、

純資産総額では前回調査比で38・7%増の15兆3,764億円と初めて15兆円を超えた。純資産総額は調査開始時

との比較で約4・51倍の規模に拡大し、日本におけるETF市場の成長がみてとれる。図表1のとおり、15年7

月末で金融機関のETF保有額は前回調査比で46・4%増加し、全体の79・8%(12兆2,648億円)を占めるに

至っている。ETFのメリットに対する理解が進み、国内機関投資家の間でもその存在感が高まりつつあるこ

との証左といえよう。

図表1 投資部門別純資産総額の推移

24,078 31,570 45,851 56,084 73,011 83,758122,647

020,00040,00060,00080,000100,000120,000140,000160,000180,000(億円)

金融機関 証券会社 事業法人等 外国法人等 個人・その他

2012年7月 2013年1月 2013年7月 2014年1月 2014年7月 2015年1月 2015年7月

Page 52: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

49

大口信用供与規制における「信用供与等」の範囲が拡大

 ETF市場が順調に成長するなか、地銀などの金融機関の有価証券運用に影響を与える規制の見直しが行わ

れている。14年12月1日に施行された、銀行法施行令・銀行法施行規則等改正に伴う、いわゆる「大口信用

供与等規制」の細則の見直しだ。今般の改正により、与信の集中を禁止することを目的とし、大口信用供与

等規制の対象となる「信用供与等」の範囲が拡大された。これは、12年8月にIMFが公表したわが国の金融

部門評価プログラム(FSAP:Financial�Sector�Assessment�Program)のレポートにおいて、わが国の大口信

用供与等規制は「MNC」(Materially�Noncompliant:著しい不遵守)と評価されたことによるものだ1。

 具体的な見直しの内容としては、⒜規制対象の拡大、⒝信用供与等限度額の引下げ、⒞受信者合算範囲の

拡大があげられる。⒜については従来の規制対象は貸出金の一部・債務保証・出資・私募債・CPの一部を限

定列挙しており、これらの項目のみが対象であったが、今般の見直しにより主要な勘定科目が網羅されるこ

ととなり、有価証券投資に関する勘定科目についても規制対象として加えられることとなった。⒝について

は、信用供与等の受信側グループに対する限度額(自己資本の額に対する割合)を「40%」から国際的な標

準である「25%」に引き下げている。⒞については、受信側グループの合算範囲(「同一人」の範囲)を議

決権50%超の保有による形式基準に基づく子会社から、実質支配力基準に基づく子法人等、影響力基準に基

づく関連法人等にまで拡大している。

パブコメの回答もふまえファンドの分散が不可欠

 この見直しがETFをはじめとするファンドに与える影響を考えると、ファンド投資の場合、信用供与先が

だれになるかということが問題となる。金融庁のパブリックコメントへの回答2によると、「いわゆる「ルッ

クスルー」については、今回の改正案では、特段の規定を設けていない」「ファンドについては、ファンド

に対する信用の供与等として取り扱うこととなると考えられる」と記載されている。東証では、地域金融機

関の運用担当者との間でETFおよびJリート市場に関する意見交換を行っている。そこではETFへの信用供与

について、それぞれのファンドごとに信用供与額を計測している事例が多い。このため、大口信用供与規制

を考慮しながら、1銘柄当りの投資金額の上限を設け、複数の銘柄に分散投資を行っているという声をよく

耳にしている。

 図表2は、最近の意見交換において、多くの地域金融機関で活用が確認されたETFの連動対象指標とその組

成会社を示している。とくに地域金融機関において活用が進むETFの連動対象指標としては⑴日経平均株価、

⑵TOPIX、⑶JPX日経インデックス400、⑷東証REIT指数があげられる。⑴日経平均株価連動ETFは東証に8銘

柄上場しており、同一指数に連動するETFとして、最大の銘柄数となっている。これは、同一指数に連動す

る複数のETFを併用することで銘柄ごとの簿価を変える(簿価分散を図る)金融機関のニーズをとらえた結

果といえる。⑵TOPIX、⑶JPX日経インデックス400および⑷東証REIT指数に連動するETFについても同様の

ことがいえる。同一指数に連動するETFのなかから最初の投資銘柄を選定する場合、あるいは簿価分散の観

点から2番目以降の投資銘柄を選定する場合、純資産残高の大きさや流動性の高さ、信託報酬の低さ、組成

形態など、各金融機関のニーズに応じて銘柄選定を行っているが、大口信用供与等規制の観点から、1銘柄

当りの投資金額を小さくし、さらなる銘柄分散を行う地域金融機関も出てくるのではないか。

1  詳細については金融審議会「金融システム安定等に資する銀行規制等のあり方に関するワーキング・グループ」報告書を参照(http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20130128-1.html)

2  「平成25年金融商品取引法等改正(1年半以内施行)に係る銀行法施行令・銀行法施行規則等の改正案に対するパブリックコメントの結果等について」(http://www.fsa.go.jp/news/26/20141017-2.html)

Page 53: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

50

図表2 組成会社別ETF純資産総額および年間売買代金(2015年)※�表の構成

証券コード純資産総額(2015年12月末、単位:100万円)年間売買代金(立会内外・OTC、単位:100万円)

組成会社 (1)�日経平均株価

(2)�TOPIX

(3)�JPX日経400

(4)�東証REIT指数

(5)�高配当日本株

(6)�先進国国債

野村アセットマネジメント

1321 1306 1591 1343 15773,239,536� 2,945,650� 255,423� 154,803� 46,164�5,299,825� 3,947,110� 642,434� 221,860� 53,714�

日興アセットマネジメント

1330 1578 1308 1592 1345 1698 1399 16771,576,611� 17,364� 1,325,914� 60,594� 91,961� 6,411� 585� 7,028�2,264,640� 28,435� 1,159,106� 136,567� 125,591� 5,017� 144� 3,871�

三菱UFJ国際投信

1346 1348 1593 1597823,238� 422,114� 95,491� 38,968�1,823,325� 768,956� 201,068� 45,015�

大和証券投資信託委託

1320 1305 15991,491,050� 1,377,242� 69,790�2,658,263� 926,822� 113,740�

ブラックロック(※)

1329 1475 1364 1476 1478 1363245,397� 43,378� 54,032� 3,436� 566� 226,093�548,587� 16,431� 113,444� 2,626� 261� 6,385�

三井住友アセットマネジメント

1397 139832,349� 14,932�102,428� 16,123�

DIAMアセットマネジメント

1369 1473 1474126,073� 43,766� 40,744�361,723� 50,468� 31,324�

農林中金全共連アセットマネジメント

159553,249�63,134�

※1329及び1364はブラックロック・ジャパン、1363はブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッドが組成。

連動対象指数のさらなる多様化も望まれる

 分散投資の観点からは、さまざまな指数に連動するETFへの投資が増えることが望まれる。地域金融機関

の運用担当者との意見交換のなかで、昨年以降、頻繁に話題にのぼるのが、⑶JPX日経インデックス400およ

び⑷東証REIT指数に連動するETFだ。これらのETFの15年12月末時点の純資産総額は、前年同月比で、それぞ

れ2,449億円増、1,105億円増と大幅に拡大しており、低金利環境下で安定した利回りを求める金融機関が投

資を増やしていると思われる3。

 さらに最近では、⑸高配当の日本株等を対象とした指数、⑹先進国国債を対象とした指数、などに連動す

るETFにも注目が集まっている。現在、東証には、⑸の高配当の日本株等を対象とした指数に連動するETFが

4銘柄上場されている。分配金の支払頻度は四半期または半期ごととなっているほか、確定分配金利回りは2

%超(2015年下期の上場直後の銘柄である1478及び1399は除く)と、日経平均株価やTOPIXに連動するETF

に比べて高い水準となっており、配当収益を求める地域金融機関のニーズの受け皿として、一定の支持を得

ている。また、⑹の先進国国債ETFについては、Citi�WGBIに連動するものと、年限が7〜10年の米国債に連

動するものの2銘柄が上場されている。先進国国債については、ラダー型の私募投信を通じた投資が主流だ

ったが、運用コストの低さや、執行方法の自由度などの観点からETFを併用する動きもみられる。

 これらのETFには為替ヘッジが付いていないことから、金利収入とあわせて円安の恩恵を期待できる金融

商品としてとらえる動きも広がっている。これらのETFの純資産総額は緩やかに増大しており、今後さらな

る連動対象指標の多様化が望まれる。

3  REIT-ETFの活用状況については「拡大するREIT-ETF(上)」(「金融財政事情」2015年1月5日号)、REIT-ETFの銀行経理上の取扱いについては「拡大するREIT-ETF(下)」(「金融財政事情」2015年1月12日号)を参照

Page 54: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

51

5.指定参加者一覧指定参加者一覧(東証上場の内国ETF148銘柄:2015年12月7日現在)

管理会社

コード

ETF略称

エービー

エヌ・アムロ・

クリアリ

ング証券

SMBC

日興証券岡三証券クレディ・

アグリコル

証券会社

クレディ

スイス

証券

ゴールドマン・

サックス

証券J.P.

モルガン

証券

シティ

グループ

証券

ソシエテ

ジェネラル

証券

大和証券東海東京

証券

ドイツ

証券

野村證券バーク

レイズ

証券

BNP

パリバ

証券

マッコー

リーキャ

ピタル

証券みずほ

証券

三菱UFJ

モルガン・

スタンレー

証券

メリル

リンチ

日本証券

モルガン・

スタンレー

MUFG

証券

UBS証券

その他

シンプレクス

1356

TPダブルインバース

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

シンプレクス

1360

ダブルインバース日経

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

シンプレクス

1467

JPX日経400ブル

✓✓

シンプレクス

1468

JPX日経400ベア

✓✓

シンプレクス

1469

400ベア2倍

✓✓

シンプレクス

1551

JASDAQ20

✓✓

✓✓

シンプレクス

1563

マザーズコア

✓✓

✓✓

シンプレクス

1565

日経カバコ

✓✓

シンプレクス

1568

TPレバレッジダブル

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

シンプレクス

1569

トピックスインバース

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

シンプレクス

1572

H株レバレッジダブル

✓✓

シンプレクス

1573

H株インバース

✓✓

シンプレクス

1579

日経レバレッジダブル

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

シンプレクス

1580

225インバース

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

シンプレクス

1671

WTI原油ETF

✓✓

✓✓

シンプレクス

1679

NYダウ

✓✓

✓✓

大和

1305

ETF・TPX

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1310

ETF・コア30

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1320

ETF・225

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1365

大和225ダブル

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1366

大和225ダブルベア

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1367

大和TPXダブル

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1368

大和TPXダブルベア

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1456

大和225ベア

✓✓

✓✓

大和

1457

大和TPXベア

✓✓

✓✓

大和

1464

大和J400ダブル

✓✓

✓✓

大和

1465

大和J400ベア

✓✓

✓✓

大和

1466

大和J400ダブベア

✓✓

✓✓

大和

1585

ダイワEX-F

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1599

大和JPX日経400

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1610

ETF・電機

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1612

ETF・銀行

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1634

ダイワ食品

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1635

ダイワエネ

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1636

ダイワ建設

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1637

ダイワ素材

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1638

ダイワ医薬

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1639

ダイワ自動

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1640

ダイワ鉄鋼

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1641

ダイワ機械

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1642

ダイワ電機

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1643

ダイワ情報

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1644

ダイワ電力

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1645

ダイワ運輸

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1646

ダイワ商社

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1647

ダイワ小売

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1648

ダイワ銀行

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1649

ダイワ金融

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

大和

1650

ダイワ不動

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

DIAM

1369

DIAM・日経225

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

Page 55: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

52

管理会社

コード

ETF略称

エービー

エヌ・アムロ・

クリアリ

ング証券

SMBC

日興証券岡三証券クレディ・

アグリコル

証券会社

クレディ

スイス

証券

ゴールドマン・

サックス

証券J.P.

モルガン

証券

シティ

グループ

証券

ソシエテ

ジェネラル

証券

大和証券東海東京

証券

ドイツ

証券

野村證券バーク

レイズ

証券

BNP

パリバ

証券

マッコー

リーキャ

ピタル

証券みずほ

証券

三菱UFJ

モルガン・

スタンレー

証券

メリル

リンチ

日本証券

モルガン・

スタンレー

MUFG

証券

UBS証券

その他

DIAM

1473

DIAM・トピックス

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

DIAM

1474

DIAM・JPX4百

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1308

上場TPX

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1314

上場新興

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1322

上場パンタ

✓✓

日興

1330

上場225

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1345

上場Jリート

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1347

上場グリチ

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1358

上場日経2倍

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1399

上場高配当低ボラ

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1547

上場米国

✓✓

✓✓

日興

1548

上場チャイナ

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1549

上場インド

✓✓

✓✓

日興

1554

上場MS世

✓✓

✓✓

日興

1555

上場Aリート

✓✓

✓✓

日興

1566

上場EM債

✓✓

✓✓

日興

1578

上場225M

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1586

上場TPX除く金融

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1592

上場JPX日経400

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1677

上場外債

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1680

上場MSコク

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1681

上場MSエマ

✓✓

✓✓

✓✓

日興

1698

上場配当

✓✓

✓✓

✓✓

NZAM

1595

NZAM Jリート

✓✓

✓✓

NZAM

1596

NZAM Ex-F

✓✓

野村AM

1306

TOPIX投

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1309

上証50連動投信

✓✓

野村AM

1311

TOPIX30

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1312

RN小型コア投信

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1319

F-300投信

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

藍澤証券、上光証券、

髙木証券、立花証券、

長野證券、松井証券、

丸八証券、八幡証券

野村AM

1321

225投信

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1323

南ア40連動投信

✓✓

野村AM

1324

RTS連動型投信

✓✓

野村AM

1325

ボベスパ

✓✓

✓ばんせい証券

野村AM

1328

金連動投信

✓✓

野村AM

1343

REIT-ETF

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1357

日経ダブルインバース

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村信託銀行

野村AM

1470

J400レバ

✓✓

✓✓

野村AM

1471

J400インバ

✓✓

✓✓

野村AM

1472

J400ダブルインバ

✓✓

✓✓

野村AM

1545

NASDAQ投信

✓✓

✓✓

✓野村信託銀行

野村AM

1546

NYダウ30投信

✓✓

✓✓

✓✓

野村信託銀行

野村AM

1559

タイSET50

✓✓

✓✓

✓野村信託銀行

野村AM

1560

ブルサKLCI

✓✓

✓✓

野村信託銀行

野村AM

1570

日経レバETF

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓野村信託銀行

野村AM

1571

日経インバETF

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓野村信託銀行

野村AM

1577

高配当70

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1591

JPX日経400

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1598

RNFI ETF

✓✓

✓✓

Page 56: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

53

管理会社

コード

ETF略称

エービー

エヌ・アムロ・

クリアリ

ング証券

SMBC

日興証券岡三証券クレディ・

アグリコル

証券会社

クレディ

スイス

証券

ゴールドマン・

サックス

証券J.P.

モルガン

証券

シティ

グループ

証券

ソシエテ

ジェネラル

証券

大和証券東海東京

証券

ドイツ

証券

野村證券バーク

レイズ

証券

BNP

パリバ

証券

マッコー

リーキャ

ピタル

証券みずほ

証券

三菱UFJ

モルガン・

スタンレー

証券

メリル

リンチ

日本証券

モルガン・

スタンレー

MUFG

証券

UBS証券

その他

野村AM

1613

電機

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1615

銀行

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1617

食品

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1618

エネ資源

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1619

建設資材

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1620

素材化学

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1621

医薬品

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1622

自動車

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1623

鉄鋼非鉄

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1624

機械

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1625

電機精密

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1626

情通サ他

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1627

電力ガス

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1628

運輸物流

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1629

商社卸売

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1630

小売

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1631

銀行・17

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1632

金融

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1633

不動産

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

野村AM

1678

インドNIF

✓✓

野村AM

1682

白金先物ETF

✓✓

✓✓

野村AM

1699

野村原油

✓✓

✓✓

野村信託銀行

ブラックロック

1329

iS225

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

ブラックロック

1364

iSJPX日経400

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

ブラックロック

1475

iSTOPIX

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

ブラックロック

1476

iSJリート

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

ブラックロック

1477

iSMSCI最小分散

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

ブラックロック

1478

iSMSCI高配当

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

みずほ

1683

金先物連動ETF

✓✓

✓✓

三井住友

1397

SMAM225

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

三井住友

1398

SMAM Jリート

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

三井住友

1562

YMアジ日

✓✓

三菱UFJ信

1540

純金信託

✓✓

三菱UFJ信

1541

純プラ信

✓✓

三菱UFJ信

1542

純銀信託

✓✓

三菱UFJ信

1543

純パラ信

✓✓

三菱UFJ国

1344

MXSコア30

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1346

MXS225

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1348

MXSトピクス

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1550

MXS外株

✓✓

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1552

VIX短期先物

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1561

国際VX中先

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1567

MXSリスク5

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1574

MXSリスク10

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1593

MXS400

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1597

MXS Jリート

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

三菱UFJ国

1670

MXS三菱

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

✓✓

楽天

1458

楽天225ダブルブル

✓✓

✓✓

✓✓

楽天

1459

楽天225ダブルベア

✓✓

✓✓

✓✓

Page 57: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

54

6.内国ETFの根拠法一覧現物設定・現物交換型(投資信託法施行令第12条第2号型)� 2015年12月末現在

カテゴリー コード 銘柄名 税法上の分類 カテゴリー コード 銘柄名 税法上の分類

日本株(市場別)

1305 ETF・TPX ①日本株(規模別)

1310 ETF・コア30 ①1306 TOPIX投 ① 1311 TOPIX30 ①1308 上場TPX ① 1312 RN小型コア投信 ①1314 上場新興 ① 1344 MXSコア30 ①1320 ETF・225 ①

日本株(業種別)

1610 ETF・電機 ①1321 225投信 ① 1612 ETF・銀行 ①1329 iS225 − 1613 電機 ①1330 上場225 ① 1615 銀行 ①1346 MXS225 ① 1617 食品 ①1348 MXSトピクス ① 1618 エネ資源 ①1364 iSJPX日経400 − 1619 建設資材 ①1369 DIAM・日経225 ① 1620 素材化学 ①1397 SMAM225 ① 1621 医薬品 ①1473 DIAM・トピックス ① 1622 自動車 ①1474 DIAM・JPX4百 ① 1623 鉄鋼非鉄 ①1475 iSTOPIX ① 1624 機械 ①1551 JASDAQ20 ① 1625 電機精密 ①1563 マザーズコア ① 1626 情通サ他 ①1591 JPX日経400 ① 1627 電力ガス ①1593 MXS400 ① 1628 運輸物流 ①1599 大和JPX日経400 ① 1629 商社卸売 ①

日本株(テーマ別)

1347 上場グリチ ① 1630 小売 ①1399 上場高配当低ボラ ① 1631 銀行・17 ①1477 iSMSCI最小分散 ① 1632 金融 ①1478 iSMSCI高配当 ① 1633 不動産 ①1553 MXS東海 ① 1634 ダイワ食品 ①1562 YMアジ日 ① 1635 ダイワエネ ①1577 高配当70 ① 1636 ダイワ建設 ①1585 ダイワEX−F ① 1637 ダイワ素材 ①1596 NZAM Ex−F ① 1638 ダイワ医薬 ①1598 RNFI ETF ① 1639 ダイワ自動 ①1670 MXS三菱 ① 1640 ダイワ鉄鋼 ①1698 上場配当 ③ 1641 ダイワ機械 ①

REIT

1343 REIT−ETF ② 1642 ダイワ電機 ①1345 上場Jリート ③ 1643 ダイワ情報 ①1398 SMAM Jリート ③ 1644 ダイワ電力 ①1476 iSJリート ③ 1645 ダイワ運輸 ①1595 NZAM Jリート ③ 1646 ダイワ商社 ①1597 MXS Jリート ③ 1647 ダイワ小売 ①

1648 ダイワ銀行 ①1649 ダイワ金融 ①1650 ダイワ不動 ①

金銭設定・現物交換型(投資信託法施行令第12条第1号型)カテゴリー コード 銘柄名 税法上の分類 カテゴリー コード 銘柄名 税法上の分類

日本株(市場別) 1319 300投信 ① 外国株 1322 上場パンタ ③商品・商品指数 1328 金連動投信 ②

金銭設定・金銭償還型(投資信託法第8条型)カテゴリー コード 銘柄名 税法上の分類 カテゴリー コード 銘柄名 税法上の分類

レバレッジ型・インバース型

1356 TPダブルインバース ③エンハンスト型

1565 日経カバコ ③1357 日経ダブルインバース ③ 1567 MXSリスク5 ③1358 上場日経2倍 ③ 1574 MXSリスク10 ③1360 ダブルインバース日経 ③ REIT 1555 上場Aリート ③1365 大和225ダブル ③ 外国債券 1566 上場EM債 ③1366 大和225ダブルベア ③ 1677 上場外債 ③1367 大和TPXダブル ③

商品・商品指数

1683 金先物連動ETF ③1368 大和TPXダブルベア ③ 1699 野村原油 ③1456 大和225ベア ③ 1671 WTI原油ETF ③1457 大和TPXベア ③ 1682 白金先物ETF ③1458 楽天225ダブルブル ③ 日本株(市場別) 1578 上場225M ③1459 楽天225ダブルベア ③ 1592 上場JPX日経400 ③1464 大和J400ダブル ③ 日本株(テーマ別) 1586 上場TPX除く金融 ③1465 大和J400ベア ③

外国株

1309 上証50連動投信 ③1466 大和J400ダブベア ③ 1323 南ア40連動投信 ③1467 JPX日経400ブル ③ 1324 RTS連動型投信 ③1468 JPX日経400ベア ③ 1325 ボベスパ ③1469 400ベア2倍 ③ 1545 NASDAQ投信 ③1470 J400レバ ③ 1546 NYダウ30投信 ③1471 J400インバ ③ 1547 上場米国 ③1472 J400ダブルインバ ③ 1548 上場チャイナ ③1568 TPレバレッジダブル ③ 1549 上場インド ③1569 トピックスインバース ③ 1550 MXS外株 ③1570 日経レバETF ③ 1552 VIX短期先物 ③1571 日経インバETF ③ 1554 上場MS世 ③1572 H株レバレッジダブル ③ 1559 タイSET50 ③1573 H株インバース ③ 1560 ブルサKLCI ③1579 日経レバレッジダブル ③ 1561 国際VX中先 ③1580 225インバース ③ 1678 インドNIF ③

1679 NYダウ ③1680 上場MSコク ③1681 上場MSエマ ③

信託法カテゴリー コード 銘柄名 税法上の分類 カテゴリー コード 銘柄名 税法上の分類

商品・商品指数 1540 純金信託 ④ 商品・商品指数 1542 純銀信託 ④1541 純プラ信 ④ 1543 純パラ信 ④

税法上の分類①;特定株式投資信託(租税特別措置法第3条の2)②;公募株式等証券投資信託(租税特別措置法第9条の5)③;上場証券投資信託等(租税特別措置法第9条の4の2)④;特定受益証券発行信託(法人税法第2条第29号ハ)

Page 58: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

ETF・ETN Annual Report 20162016年3月17日

編集・発行 株式会社 東京証券取引所103-8220 東京都中央区日本橋兜町2-1TEL:03-3666-0141(大代表)

●�当資料は、作成時におけるETF・ETNの概要説明及び情報提供のみを目的としており、投資勧誘を目的としているものではなく、また、金融商品取引法に基づく開示資料ではございません。●�ETFは値動きのある有価証券を投資対象としていますので、連動対象である株価指数等および外国為替相場の変動、組入有価証券の価格変動、組入有価証券の発行会社の倒産や財務状況の悪化、そのほかの市場要因の影響により、市場取引価格または基準価額が値下がりし、それにより損失が生じることがあります。したがって、投資元本が保証されるものではありません。●�ETNは、連動対象である指標及び外国為替相場の変動、発行者の倒産や財務状況等の悪化、その他の市場要因の影響等により、価格が値下がりし、又は無価値となり、それによって損失が生じることがあります。したがって投資元本が保証されるものではありません。●�信用取引を利用する場合には、差し入れた保証金以上の損失が生じるおそれがあります。●�ETF・ETNの売買を行われるに際して、あらかじめ、お取引先の金融商品取引業者等より交付される契約締結前交付書面等の書面の内容を十分にお読みいただき、商品の性質、取引のしくみ、リスクの存在、販売手数料、信託報酬などの手数料、税制等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任で行っていただきますよう、お願い申し上げます。●�当資料は特段の記載のある場合を除いて2015年12月31日現在の内容です。その以降、制度の改正等により、当資料に掲載した内容が予告なく変更される場合があります。また、この資料に掲載されている情報の作成には万全を期していますが、当該情報の完全性を保証するものではありません。当社は、当資料及び当資料から得た情報を利用したことにより発生するいかなる費用または損害等の一切について責任を負いません。●�本資料の一切の権利は株式会社東京証券取引所に属しており、いかなる目的を問わず、無断複製・転載を禁じます。

Page 59: ETF .ETN Annual Report...1 はじめに 日本取引所グループは、中期経営計画(2013年度-2015年度)の重点戦略のひとつとして、 ETF・ETN市場の拡大を目標に掲げており、運用残高と多様性でアジアトップのETF・ETN市場

東京証券取引所

ETF.ETNAnnual Report

2016

ETF.ETNAnnual Report

2016