escherichia coli 2章 細菌学総論...2章 細菌学総論 二名法 escherichia coli 属名...

8
2章 細菌学総論 二名法 Escherichia col i 属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、 2回目以降の記述では「E. coli」と属名の 頭文字+コンマとして略す。 2.1 HN 2章 細菌学総論 a Escherichia coli«LN¬ p>PJ©Theodor Escherich«ª¤y¬ Dpcolon«L¬o(+/ colin=, a Lactobacillus«£¥¬ bLactocpbUocbbacilluscpb0Ncv$ht a Biffidobacterium«z¤|¡¬ VrYn-euht86o%es_bocv$ htbbifiduscf<dsuk` a Staphylococcus aureus«\M|:N¬ bstaphylocpb|o'7oc_bcoccuscpb:Nc_baureuscp b\VMocv$ht«GQAuqgun=,ht¬` 2-2 HNo% 2章 細菌学総論 0N«bacillus¬ :N«coccus¬ siwN §ª :N ¦¨N |N

Upload: others

Post on 02-Feb-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Escherichia coli 2章 細菌学総論...2章 細菌学総論 二名法 Escherichia coli 属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、

2章 細菌学総論

二名法 Escherichia coli

属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、  2回目以降の記述では「E. coli」と属名の  頭文字+コンマとして略す。

2.1

2章 細菌学総論

EscherichiacoliTheodorEscherich

colon coli

LactobacillusLacto bacillus

BiffidobacteriumV Y

bifidus

Staphylococcusaureusstaphylo coccus aureus

Au

2-2

2章 細菌学総論

bacilluscoccus

Page 2: Escherichia coli 2章 細菌学総論...2章 細菌学総論 二名法 Escherichia coli 属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、

乳児糞便のグラム染色 (Gram’s staining of baby’s feces)

腸内細菌叢(intestinal flora)

グラム陽性菌 グラム陰性菌

細胞膜 ペプチドグリカン

タイコ酸 リポタイコ酸

外膜

内膜

ペリプラズム

リポ多糖(LPS)

リピドA コア多糖

O抗原糖鎖

タンパク質

2-3

2章 細菌学総論

・黄色ブドウ球菌 ・ボツリヌス菌 ・納豆菌 ・ビフィズス菌       etc.

・大腸菌 ・サルモネラ ・コレラ菌 ・ヘリコバクター・ピロリ    etc.

2章 細菌学総論

グラム陰性菌 グラム陽性菌

2-4

2章 細菌学総論

:

Page 3: Escherichia coli 2章 細菌学総論...2章 細菌学総論 二名法 Escherichia coli 属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、

鞭毛のタイプ

極単毛

両毛 極多毛

周毛

2章 細菌学総論

グラム陰性菌の付着線毛 線毛を使って

歯表面(左)に付着する細菌

線毛(付着線毛)

2章 細菌学総論

線毛(性線毛) 性線毛を介して伝達性プラスミドが伝播する

2章 細菌学総論

莢膜によって形成される バイオフィルム

2章 細菌学総論

Page 4: Escherichia coli 2章 細菌学総論...2章 細菌学総論 二名法 Escherichia coli 属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、

RNA

23SrRNA 5SrRNA

16SrRNA

(2900bp) (120bp)

(1500bp)

rRNA

2章 細菌学総論 2章 細菌学総論

酸素濃度 高い

通性嫌気性

好気性

偏性嫌気性

微好気性

低いい   (酸素無し) 

2章 細菌学総論

深海の熱水噴出口付近 (130℃を超える)

深海の熱水噴出口付近 (130℃を超える)

2章 細菌学総論

極限環境微生物   ▶︎好熱菌   :至適生育温度が45-60℃ ▶︎高度好熱菌 :至適生育温度が60̶80℃ ▶︎超好熱菌  :至適生育温度が80℃以上 ▶︎好冷菌   :至適生育温度が0℃付近 ▶︎好酸菌   :至適生育pHが5以下 ▶︎好アルカリ菌:至適生育pHが9以上 ▶︎高度好塩菌 :至適NaCl濃度が15-30%

Page 5: Escherichia coli 2章 細菌学総論...2章 細菌学総論 二名法 Escherichia coli 属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、

!

!37 18

2-6

2章 細菌学総論

101102103104105106107108109

CFU./.m

l.

.log

.phase

.

1-8

2章 細菌学総論

発芽 芽胞形成

生育環境の 悪化

菌体部分は死滅

生育環境の 改善

核ができて初期芽胞を形成

図2-8 芽胞の形成サイクル

2章 細菌学総論

芽胞の形成 (グラム陽性桿菌)

芽胞の発芽 2章 細菌学総論

Page 6: Escherichia coli 2章 細菌学総論...2章 細菌学総論 二名法 Escherichia coli 属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、

液体培地による培養 図2-9 液体培地による培養液

2章 細菌学総論

図2-9 寒天培地上に生育した複数のコロニー

2章 細菌学総論

2章 細菌学総論

増菌培養 (前培養)

分離培養 増菌培養

検体 性状 大腸菌 赤痢菌 サルモネラ

グラム染色 陰性 陰性 陰性 菌の形態 桿菌 桿菌 桿菌 運動性 (+) - + 酸素要求性 通性嫌気性 通性嫌気性 通性嫌気性

ブドウ糖発酵 + + + 乳糖発酵 + - - ガス産生 + - +

硫化水素発生 - - +

1-2 3

2章 細菌学総論

Page 7: Escherichia coli 2章 細菌学総論...2章 細菌学総論 二名法 Escherichia coli 属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、

生化学性状試験培地(TSI培地)

ペプトン 20 g 塩化ナトリウム 5g 乳糖 10g 白糖 10g ブドウ糖 1g 硫酸第一鉄アンモニウム 0.2g チオ硫酸ナトリウム 0.2g フェノールレッド 0.025g 寒天 13g

pH7.3±0.2 サルモネラ 赤痢菌 大腸菌

(ペスト菌)

培地1L中の組成

ブドウ糖を発酵(利用) 産生さえる酸によって高層部・黄色 乳糖or/and白糖発酵(利用) 産生される酸によって斜面部・黄色 ガス産生 培地高層部に亀裂など 硫化水素(H2S)産生 培地中のFe2+と結合して硫化鉄をつくる

2章 細菌学総論

寒天平板培地による培養

2章 細菌学総論

2章 細菌学総論

生化学性状の検査

2章 細菌学総論

Page 8: Escherichia coli 2章 細菌学総論...2章 細菌学総論 二名法 Escherichia coli 属名 種名 ・イタリックで表記 ・文章における最初の記述はフルネームで記載し、

1 o β D ONPG

2 L ADH3 LDC4 L ODC5 CIT6 H2S7 URE8) L TDA9) L IND10) VP11) GEL12) GLU13) D MAN14) INO15) D SOR16) L RHA17) SAC18) D MEL19) D AMY20) L ARA

2章 細菌学総論

検査材料

増菌培養

分離培養

プレストン増菌培地

mCCDA培地 微好気

(酸素5%、二酸化炭素10%) 42℃、24-48時間

微好気 (酸素5%、二酸化炭素10%)

42℃、24-48時間

確認試験 グラム染色

(グラム陰性、小桿菌)

同定試験 ・馬尿酸分解能 =>分解

カンピロバクターの場合

検査材料

増菌培養

分離培養

mEC培地

CT-SMAC 好気

37℃、18-22時間

好気 37℃、18-22時間

確認/同定試験 ・TSI試験 => 乳糖分解 ・LIM試験 => リジン脱炭酸酵素産生 ・ソルビトール => 非分解 ・抗O157抗原凝集試験 => 凝集 ・志賀毒素産生性 => 陽性

腸管出血性大腸菌O157の場合 2-10

2章 細菌学総論

検査材料

増菌培養

分離培養

プレストン増菌培地 (1000ml中、pH7.5)

肉エキス 10g 獣肉ペプトン 10g 塩化ナトリウム 5g ピルビン酸ナトリウム 0.25g メタ重亜硫酸ナトリウム 0.25g 硫酸第一鉄 0.25g 馬無菌溶血液 50ml ポリミキシンB 5000IU リファンピシン 10mg トリメトプリム乳酸塩 10mg シクロヘキシミド 100mg

mCCDA培地 (1000ml中、pH7.4)

肉エキス 10g 獣肉ペプトン 10g 塩化ナトリウム 5g 活性炭 4g カゼインペプトン 3g デオキシコール酸ナトリウム 1g 硫酸鉄(II) 0.25g ピルビン酸ナトリウム 0.25g セファペラゾン 32mg アンホテリシンB 10mg 寒天 15g

微好気 (酸素5%、二酸化炭素10%)

42℃、24-48時間

微好気 (酸素5%、二酸化炭素10%)

42℃、24-48時間

確認試験 グラム染色

(グラム陰性、小桿菌)

同定試験 ・馬尿酸分解能

カンピロバクターの分離・同定

2章 細菌学総論

分類・同定・タイピングの方法 科 family

属 genus

種 species

株 strain

DNA-DNA ハイブリダイゼーション 16s rRNA遺伝子の配列相同性 G+C mol% 血清型、ファージ型 DNA多型解析(RFLP, PFGE) Multilocus sequence typing(MLST) MALDI-TOF MS

生化学的性状

2-1

2章 細菌学総論