軌道の重なり - kyoto university of...

30
軌道なり 軌道なり π結合 σ結合 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編 詳説 無機化学1996 δ結合 詳説 無機化学1996講談社サイエンティフィク,p.42.

Upload: others

Post on 31-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

軌道の重なり軌道の重なり

π結合

σ結合

福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編

『詳説 無機化学』1996

δ結合『詳説 無機化学』1996,

講談社サイエンティフィク,p.42.

結合 と 結合σ結合 と π結合

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ化学』1999,化学同人,p.17.

二重結合 三重結合 1二重結合,三重結合 1

>C=C< -C≡C->C C< C≡C

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ化学』1999,化学同人,p.18.

二重結合 エチレン C H二重結合 エチレン C2H4

山口裕之・寺阪利孝著『基礎量子化学』1998,三共出版,p.68.

三重結合 アセチレン C H三重結合 アセチレン C2H2

山口裕之・寺阪利孝著『基礎量子化学』1998,三共出版,p.69.

二重結合 三重結合 2二重結合,三重結合 2

σ結合 π結合 結合の数

二重結合 1 + 1 = 2二重結合 1 + 1 = 2

三重結合 1 + 2 = 3

環状化合物の 結合 ベンゼン C H環状化合物のπ結合 ベンゼン C6H6

π電子雲の非局在化π電子雲の非局在化

山口裕之・寺阪利孝著『基礎量子化学』1998,三共出版,p.69.

結合性 反結合性の軌道の重なり結合性,反結合性の軌道の重なり

反結合性

結合性

山口裕之・寺阪利孝著『基礎量子化学』1998,三共出版,p.58.

波 の 位相波 の 位相

++

-+ =

結合性結合性

-+ =

反結合性反結合性

反結合反結合

π反結合

σ反結合

福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編

『詳説 無機化学』1996

δ反結合『詳説 無機化学』1996,

講談社サイエンティフィク,p.42.

結合性軌道 反結合性軌道結合性軌道,反結合性軌道

福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説 無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.41.

分子軌道分子軌道

反反

福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説 無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.41.

等核二原子分子の分子軌道等核二原子分子の分子軌道

山口裕之・寺阪利孝著『基礎量子化学』1998,三共出版,p.59.

共有結合以外の原子間の結合共有結合以外の原子間の結合

配位結合配位結合

イオン結合イオン結合

金属結合金属結合

配位結合 1配位結合 1

井口洋夫・

木下實他著

『化学Ⅱ』2004『化学Ⅱ』2004,

実教出版,p.21.

配位結合 2配位結合 2

岩本悦郎・江頭直義・柿並孝明・日色和夫・三苫好治共著『化学が見えてくる』2005,三共出版,p.22.

金属錯体金属錯体

中心金属イオン

↑ 配位結合↑ 配位結合

配位子配位子

[Al(OH)4(H2O)2]-

[Al(OH)4]-

AlO2- アルミン酸イオン

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ化学』1999,化学同人,p.21.

錯イオン錯イオン

井口洋夫・

木下實他著

『化学Ⅱ』2004,

実教出版 p 22実教出版,p.22.

野村祐次郎他著

『高等学校

化学Ⅱ』2004化学Ⅱ』2004,

数研出版,p.18.

錯イオン まとめ錯イオン まとめ

村祐次郎他著『高等学校 学 』 数野村祐次郎他著『高等学校 化学Ⅱ』2004,数研出版,p.18.

イオン結合イオン結合

NaCl

・・Na・ ・Cl:

・・

共有結合 イオン結合

・・ ・・+Na : Cl: Na+ :Cl:-

・・ ・・

高 電子の存在確率 0 [Ne][Ar]高 電子の存在確率 0 [Ne][Ar]

金属結合金属結合

自由電子

自由電子の海

伝導帯

(軌道の重なり)

陽イオン

数研出版編集部編著『視覚でとらえるフォトサイエンス 化学図録』1998,数研出版,p.34.

金属の特徴金属の特徴

電気を通す 自由電子が動く,自由電子の海

(伝導帯)の中を動く(伝導帯)の中を動く

金属光沢がある 自由電子の海が光を反射する

展性 延性がある 自由電子の海の中で金属結合を展性,延性がある 自由電子の海の中で金属結合を

保ったまま陽イオンが動く

分子間に働く力分子間に働く力

水素結合水素結合

VV

双極子相互作用双極子相互作用

VV

ファンデルワ ルス結合ファンデルワールス結合

水素結合水素結合

共有結合 O H 463 kJ/mol

水素結合 O H 数 kJ/mol ~ 数10 kJ/mol

アンモニア(NH3),フッ化水素(HF),アルコール(ROH)

岩本悦郎・江頭直義・柿並孝明・日色和夫・三苫好治

共著『化学が見えてくる』2005,三共出版,p.22,23.

水分子 と 水素結合水分子 と 水素結合

大橋,小熊,鎌田,木原 共著『分析化学 -溶液反応を基礎とする-』1992,三共出版,p.8.

四面体構造 : 四面体の中心と頂点に水分子は位置する四面体構造 : 四面体の中心と頂点に水分子は位置する

四面体の頂点の水分子中の水素原子は一部省略してある

水の水素結合水の水素結合

田嶋和夫・上野實・越沼征勝・小林光一・中村昭雄・本山泉共著『一般化学-現代化学のすがた-』1998,丸善,p.60.

分子間力分子間力

双極子相互作用 van der Waals 力

野村良紀・中村吉伸共著『化学教科書シリーズ 基礎化学』2003,丸善,p.73.

双極子相互作用 van der Waals 力

双極子相互作用双極子相互作用

岩本悦郎・江頭直義・柿並孝明・日色和夫・三苫好治共著『化学が見えてくる』2005,三共出版,p.23.

極性分子と無極性分子極性分子と無極性分子

polar molecule nonpolar molecule

結合の極性(分極) 分子の極性(双極子,dipole)

異原子間の結合 極性分子・無極性分子異原子間の結合 極性分子 無極性分子

岩本悦郎・江頭直義・柿並孝明・日色和夫・三苫好治共著『化学が見えてくる』2005,三共出版,p.23,24.

ファンデルワ ルス結合ファンデルワールス結合

ファンデルワールス力 van der Waals force

分散力 dispersion force

窒素 N

分散力 dispersion force

窒素 N2

二酸化炭素 CO22

ナフタレン

岩本悦郎・江頭直義・柿並孝明・日色和夫・三苫好治共著『化学が見えてくる』2005,三共出版,p.24.