大阪府 所在地 · 2016-09-23 ·...

5
ID番号 ユース ケース ツール名 (フリガナ)キタジマサトシ (フリガナ) 北島 □大企業 中小企業 □学生 □その他 ※グループの場合は、筆頭者(リーダー)の氏名、所属、当該企業もしくは学校区分及び所在地を記載して下さい。 ⑦つの該当するユースケースにを入れて下さい。 ①生産現場における課題を解決するためのツール ②工場や企業の外と情報をやり取りする際の課題を解決するためのツール ③事務における課題解決ツール ④グローバル化にともない海外で展開する為に役立つツール ⑤自社製品をIoT化するためのツール ⑥データの活用全般に関わるツール ⑦人材育成の観点で活用できるツール" RapidMiner 簡単・高機能・最先端のデータサイエンスツール 候補者 企業名/学校名 団体名/個人名 株式会社KSKアナリティクス ケイエスケイアナリティクス ツールのPRポイント ◎ツールの概要(どんなお悩みを解決できるものか) ※250字以内 RapidMinerは機械学習やデータマイニングをグラフィカルに行うことができるデータサイエンスツールです。回帰分析や決 定木などのクラシックな手法からディープ・ラーニングのような最新のアルゴリズムまで、全てプログラミングなしで実装 することができます。また、欠損値補完、結合、集計など、データ加工に必要なプロセスも揃えており、データ分析環境を ワンストップで提供することができます。データ分析を内製化するのに、人材不足、予算不足、難易度が高い、など課題を 持たれている企業様の問題を解決できます。 ◎導入容易性やコストパフォーマンス ※500字以内 (いくらで導入できるか、どれぐらいのどういった効果が期待できる RapidMinerのメイン・アプリケーション「Studio」は、個々のPCにスタンドアロンでインストールすることを前提として おり、各種OS(Windows、Mac、Linux)用のインストーラーが用意されているため、数分でインストールし、使い始める ことができます。また、データサイエンスやプログラミングに精通していないビジネス・ユーザを対象に開発されているた め、難易度が低く、データ分析の成果を得るまでのスピードを加速することができます。RapidMinerの提供トレーニング は、初めてデータサイエンスに取り組む方にも受講して頂ける内容であるため、社内人材が中心となりデータ分析・活用を 促進することができます。 いわゆる大手ベンダーが提供するデータ分析ツールは非常に高価なものが多く、年間数千万のサブスクリプション・コスト がかかることも珍しくありませんが、RapidMinerはその10分の1以下で同様の環境を提供することができます。 一般のビジネス・ユーザに操作性の高い分析環境を提供することで、それらを会社の一機能、文化として育んでいくことが できます。 ◎導入波及性や有効性、安全性※500字以内 (横展開の可能性や、セキュリティへの考慮等) RapidMiner「Studio」はスタンドアロン・アプリケーションであり、インストール毎のサブスクリプション制をとっている ため、スモール・スタートが可能であり、かつ、必要に応じて横展開を速やかに実施することができます。また、サーバ側 アプリケーションも用意されており、追加でサーバ環境を整えることで、エンタープライズ・レベルのソリューションまで スケールすることも容易です。 日頃エクセルで管理しているデータを読み込み、統計情報をグラフィカルに表示させるという初歩的な使い方から、データ ベースの大量データに機械学習アルゴリズムを適用させるような応用的な使い方まで、ユーザのスキルレベルに応じた分析 インターフェースを提供するため、広範囲のユーザに継続的にご利用いただくことができます。 RapidMinerは工場の生産現場などの課題である、予防保全や品質保証の問題のみならず、顧客の離反防止やテキストマイニ ングなどの様々なデータ分析・活用に対応できます。 「Studio」がインストールされたPC上で、セキュリティ要件の高いデータを扱う場合には、そのPC(特にラップトップ) の管理が必要になります。 企業区分 所在地 大阪府 開発形態 既存のモノを利用 □新規開発 開発費用 分からない (様式1)「案件の概要資料」 65

Upload: others

Post on 07-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 大阪府 所在地 · 2016-09-23 · RapidMinerのメイン・アプリケーション「Studio」は、個々のPCにスタンドアロンでインストールすることを前提として

ID番号

ユース

ケース

ツール名

(フリガナ)キタジマサトシ (フリガナ)

北島 聡

□大企業

☑中小企業

□学生

□その他 (               )

※グループの場合は、筆頭者(リーダー)の氏名、所属、当該企業もしくは学校区分及び所在地を記載して下さい。

⑦つの該当するユースケースに☑を入れて下さい。

☑①生産現場における課題を解決するためのツール

☑②工場や企業の外と情報をやり取りする際の課題を解決するためのツール

☑③事務における課題解決ツール

☑④グローバル化にともない海外で展開する為に役立つツール

☑⑤自社製品をIoT化するためのツール

☑⑥データの活用全般に関わるツール

☑⑦人材育成の観点で活用できるツール"

RapidMiner 簡単・高機能・最先端のデータサイエンスツール

候補者 他   名企業名/学校名

団体名/個人名 株式会社KSKアナリティクス

ケイエスケイアナリティクス

ツールのPRポイント

◎ツールの概要(どんなお悩みを解決できるものか) ※250字以内

RapidMinerは機械学習やデータマイニングをグラフィカルに行うことができるデータサイエンスツールです。回帰分析や決

定木などのクラシックな手法からディープ・ラーニングのような最新のアルゴリズムまで、全てプログラミングなしで実装

することができます。また、欠損値補完、結合、集計など、データ加工に必要なプロセスも揃えており、データ分析環境を

ワンストップで提供することができます。データ分析を内製化するのに、人材不足、予算不足、難易度が高い、など課題を

持たれている企業様の問題を解決できます。

◎導入容易性やコストパフォーマンス ※500字以内 (いくらで導入できるか、どれぐらいのどういった効果が期待できるか等)

RapidMinerのメイン・アプリケーション「Studio」は、個々のPCにスタンドアロンでインストールすることを前提として

おり、各種OS(Windows、Mac、Linux)用のインストーラーが用意されているため、数分でインストールし、使い始める

ことができます。また、データサイエンスやプログラミングに精通していないビジネス・ユーザを対象に開発されているた

め、難易度が低く、データ分析の成果を得るまでのスピードを加速することができます。RapidMinerの提供トレーニング

は、初めてデータサイエンスに取り組む方にも受講して頂ける内容であるため、社内人材が中心となりデータ分析・活用を

促進することができます。

いわゆる大手ベンダーが提供するデータ分析ツールは非常に高価なものが多く、年間数千万のサブスクリプション・コスト

がかかることも珍しくありませんが、RapidMinerはその10分の1以下で同様の環境を提供することができます。

一般のビジネス・ユーザに操作性の高い分析環境を提供することで、それらを会社の一機能、文化として育んでいくことが

できます。

◎導入波及性や有効性、安全性※500字以内 (横展開の可能性や、セキュリティへの考慮等)

RapidMiner「Studio」はスタンドアロン・アプリケーションであり、インストール毎のサブスクリプション制をとっている

ため、スモール・スタートが可能であり、かつ、必要に応じて横展開を速やかに実施することができます。また、サーバ側

アプリケーションも用意されており、追加でサーバ環境を整えることで、エンタープライズ・レベルのソリューションまで

スケールすることも容易です。

日頃エクセルで管理しているデータを読み込み、統計情報をグラフィカルに表示させるという初歩的な使い方から、データ

ベースの大量データに機械学習アルゴリズムを適用させるような応用的な使い方まで、ユーザのスキルレベルに応じた分析

インターフェースを提供するため、広範囲のユーザに継続的にご利用いただくことができます。

RapidMinerは工場の生産現場などの課題である、予防保全や品質保証の問題のみならず、顧客の離反防止やテキストマイニ

ングなどの様々なデータ分析・活用に対応できます。

「Studio」がインストールされたPC上で、セキュリティ要件の高いデータを扱う場合には、そのPC(特にラップトップ)

の管理が必要になります。

企業区分 所在地

大阪府開発形態

☑既存のモノを利用

□新規開発

開発費用☑分からない

□         円

(様式1)「案件の概要資料」

65

Page 2: 大阪府 所在地 · 2016-09-23 · RapidMinerのメイン・アプリケーション「Studio」は、個々のPCにスタンドアロンでインストールすることを前提として

☑ 印刷時に枠内に文字が収まっているか。

◎使用方法 取扱説明書 ※500字以内

RapidMinerを起動すると専用の画面が立ち上がります(下記自由記述欄参照)。画面中央の白いキャンパスに処理を実装し

ていきます。実装すると言ってもプログラミングは不要で、必要なコンポーネントは全て画面左側に用意されており、それ

らをキャンパスへドラッグ&ドロップしていただくことで分析処理を構築していきます。各コンポーネントはキャンパス上

「箱」で表現され、箱を線でつなぐことで処理が構築されます。

多くの場合、データ分析はデータソースの読込みから始まりますが、RapidMinerはローカルのファイルでも、リモートの

データベース・サーバでも分け隔てなく認識することができ、画面左上にデータソースをリストアップします。分析対象の

データソースをドラッグ&ドロップしていただくだけで「箱」が配置され、読込処理を実装したことになります。このデー

タ読込みの箱に様々な処理やアルゴリズムの箱をつなげていくわけですが、データ処理・アルゴリズムのコンポーネントは

画面左下に用意されていますので、同様にドラッグ&ドロップでグラフィカルに作業を進めていただけます。

記載事項チェック欄

Page 3: 大阪府 所在地 · 2016-09-23 · RapidMinerのメイン・アプリケーション「Studio」は、個々のPCにスタンドアロンでインストールすることを前提として

RapidMiner画面

データを単純に読み込むだけで主要統計情報が確認できる

予知保全の処理例

(様式2)「案件の自由記述及び、概要図・写真」

◎自由記述 ※1500字以内 導入事例・実績、導入支援体制(有れば)等記載、その他概要図、写真の貼付も可 ※4点まで

データソース

設定保存

処理/アルゴリズム

パラメーター設定

ヘルプ

Page 4: 大阪府 所在地 · 2016-09-23 · RapidMinerのメイン・アプリケーション「Studio」は、個々のPCにスタンドアロンでインストールすることを前提として

記載事項チェック欄 

☑ 印刷時に枠内に文字が収まっているか。      ☑ 図など貼付の際、文字などが潰れていないか。

Page 5: 大阪府 所在地 · 2016-09-23 · RapidMinerのメイン・アプリケーション「Studio」は、個々のPCにスタンドアロンでインストールすることを前提として

■第1回 中堅・中小製造業者向けIoTツール募集イベント 書類

ツール名 ※40文字以内

企業名組織名

住所

電話番号

メール

ホームページ

担当者名

(様式4)「追加情報」

ひとことPRコメント(15文字以内)

データの分析・活用を社内で完結

参考Webページ(URL)

(様式5)「問合せ先情報」

データサイエンスツールRapidMiner

問合せ先情報

高木 宏明(たかぎ ひろあき)

http://www.ksk-anl.com/

〒104-0045 東京都中央区築地2-7-10 築地シティプラザ6F

03-6228-4932

[email protected]

株式会社KSKアナリティクス

http://www.rapidminer.jp/