脱nmp水性ポリイミドワニス sc-1901...脱nmp水性ポリイミドワニス...

2
脱NMP水性ポリイミドワニス ポリイミドフィルムを化学処理で再生することにより生成されるポリアミック酸を 利用したNMP完全フリーの水性ワニスです。本製品を基材に塗布後、乾燥・硬化す ることでポリイミド樹脂被膜を形成します。 ポリイミドフィルム ポリアミック水性ポリイミドワニス ポリイミドフィルムの端材を再生したNMPフリーの水性ポリイミドワニス 高い耐熱性、耐薬品性 常温での長期保存性と良好なハンドリング性 項目 性状値 試験方法 性状 褐色液体 加熱残分 20~24% 300℃×1時間 粘度(mPa・s/25℃) 200~1000 B型粘度計 pH 8~10 pHメーター 消防法区分 非該当 溶液性状 自社開発品SC-1901 温度ー粘度グラフ 希釈率ー粘度グラフ

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 脱NMP水性ポリイミドワニス

    ポリイミドフィルムを化学処理で再生することにより生成されるポリアミック酸を利用したNMP完全フリーの水性ワニスです。本製品を基材に塗布後、乾燥・硬化することでポリイミド樹脂被膜を形成します。

    ポリイミドフィルム ポリアミック酸 水性ポリイミドワニス

    特 徴

    ポリイミドフィルムの端材を再生したNMPフリーの水性ポリイミドワニス

    高い耐熱性、耐薬品性

    常温での長期保存性と良好なハンドリング性

    項目 性状値 試験方法

    性状 褐色液体

    加熱残分 20~24% 300℃×1時間

    粘度(mPa・s/25℃) 200~1000 B型粘度計

    pH 8~10 pHメーター

    消防法区分 非該当

    溶液性状

    自社開発品SC-1901

    温度ー粘度グラフ 希釈率ー粘度グラフ

  • 被膜特性

    ※試験片膜厚 : 5~10µm乾燥・硬化: 60℃×30分 → 300℃×30分

    期待される用途

    項目 単位 特性値 測定方法

    ガラス転移点 ℃ 230 DSC

    5%重量減少温度 ℃ 298 TG-DTA

    表面抵抗率 Ω 1010 10V

    体積抵抗率 Ω・cm 1012 10V

    密着性

    銅板 C1100 100/100

    JIS K 5600-5-6ステンレス SUS304 100/100

    アルミ A1050 100/100

    耐薬品性

    キシレン 変化なし

    25℃×24時間浸漬2次密着性

    メタノール 変化なし

    N-メチル-2-ピロリドン 変化なし

    10%硫酸 変化なし

    耐熱塗料

    銅板 アルミ

    電線被覆ワニス 接着剤自動車用品

    電池