関係チャート(roc) 動物チャート(roc)€¦ ·...

6
シナリオ:Zoo と、ともだち 1 2 A r s † N o v a A r s † N o v a 特殊な、れぎゅれーしょん。 ライフパス「開眼」は決めないで空欄にしてお こう。あとでたのしいことがあるよ! あと「邂逅」はルールブックの邂逅表のかわり に、今回のNPC「サーバル(サーバルキャッ トの獣人)」かPCの中からえらんで、以下の 関係表できめると、みんななかよし! 調律者②~⑤は、どんなどうぶつかな? この世界には、人型だけど、動物の特徴をもっ たおともだちがたくさんいるよ! もちろん君 もそう! 「動物チャート」できめてみよう!  これ以外の動物を自分できめてもいいよ! た だし、じこせきにん! さぁ、君はどんなどうぶつなのかな? シナリオトレーラー 人がたの、動物たちのくらす世界。 さあいこう。ぼくらは移動動物園。 なかまとバスで、街から街へ。 ながい旅。なかまがいれば、だいじょうぶ。 バスはおんぼろ。でもたのしい。 道のはて。つぎの街がみえてきた。 みんなの笑顔が、僕らをむかえる。 じまんの芸を、ひろうしよう。足ぶみしながら手をたたき。しっぽと耳をふりふりさせて。 ぼくらの世界。きっと永遠に、おわらない。 世界改変RPGアルスノヴァ 「Zooと、ともだち -STAND BY ME-」 想像してごらん。イマジンに限界はないって。 導入ハンドアウト 調律者①:にんげん 推奨職業:少年少女   アドレス:サーバル(ミドルティーン・♀)   関係:友情   アーキタイプ:セージコマンダー 場の打ち手 君はこの世界で、たぶん唯一の人間だ。でも君には、以前の記憶がない。 気づけば君は、移動動物園の団長とし て、人型の動物の仲間たちといっしょに旅をしていた。君はそれを受け入れた。そしてそれは楽しい日々で。親友の サーバルの「たのしければ、それでいいんだよ」という言葉におおむね満足している。他に気にかかることといえば、 君の持つ「白紙の絵日記帳」。大切なものの気がするんだけど……。 調律者②~⑤:どうぶつ 推奨職業:動物園の動物   アドレス:サーバル(ミドルティーン・♀)   関係:友情 アーキタイプ:②無 エターナルチャンピオン 尽の闘魂、③疾 風を駆る者、④導 きの楽師、⑤夢 リトルウィッチ 幻の魔女 君は動物だ。ただし人間の姿に、動物の耳やしっぽが生えた。……この世界の住人は、みんなそんな感じ。前はちがっ たはずだけど、なんでこうなったのか、君にはまったく記憶がない。気づけば君は、移動動物園の団員として、気の 合う仲間たちといっしょに旅をしていた。それは楽しい日々で。楽しいことは、きっと、いいことだ。ちょっとした 芸とかも披露しながら、旅から旅へ。でもやっぱり、楽しいだけで、いいのかな? 出目 関係 解説 1 可憐 あいつにはかわいいところがあるのだ! 2 感服 あいつはすごいやつなのだ! 3 興味 あいつのことが気になるのだ! 4 幸福感 あいつといると、安心するのだ! 5 信頼 あいつはしんじられるやつなのだ! 6 親近感 あいつとわたしはにているのだ! 7 誠意 あいつのためになにかしたいのだ! 8 尊敬 あいつはすごいやつなのだ! 9 忠誠 あいつはわたしのご主人様なのだ! 10 同志 あいつはわたしとおなじなのだ! 11 憧憬 あいつみたいになりたいのだ! 12 庇護 あいつをまもってやりたいのだ! 13 慕情 あいつをあいしてるのだー! 14 友情 あいつとはマブダチなのだ! 15 依存 あいつなしでは、生きていけないのだ! 16 狂信 あいつはぜったい、ただしいのだ! 17 独占 あいつはわたしだけのものなのだ! 18 対抗 あいつとわたしはライバルなのだ! 19 家族 あいつはわたしの家族なのだ! 20 幻想 あいつは完璧超人なのだ! ほんとだぞ! 21 任意 GMと相談して内容を決定するのだ! 関係チャート(ROC) 動物チャート(ROC) 出目 動物 1 イヌ 2 ネコ 3 アライグマ 4 キツネ 5 ハムスター 6 リス 7 サル 8 タヌキ 9 ウサギ 10 オウム 11 ニワトリ 12 フェレット 13 ビーバー 14 カワウソ 15 アルパカ 16 フクロウ 17 ハシビロコウ 18 ペンギン 19 オオカミ 20 サーバルキャット 21 任意

Upload: others

Post on 04-Aug-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 関係チャート(ROC) 動物チャート(ROC)€¦ · 物園の動物たちと調律者①の「お家」です。 ⑯たてもの(断片数:3) まっ白い大きな建物です。この世界で唯一、

シナリオ:Zooと、ともだち

1 2A r s † N o v a A r s † N o v a

特殊な、れぎゅれーしょん。ライフパス「開眼」は決めないで空欄にしておこう。あとでたのしいことがあるよ!あと「邂逅」はルールブックの邂逅表のかわりに、今回のNPC「サーバル(サーバルキャットの獣人)」かPCの中からえらんで、以下の関係表できめると、みんななかよし!

調律者②~⑤は、どんなどうぶつかな? この世界には、人型だけど、動物の特徴をもったおともだちがたくさんいるよ! もちろん君もそう! 「動物チャート」できめてみよう! これ以外の動物を自分できめてもいいよ! ただし、じこせきにん! さぁ、君はどんなどうぶつなのかな?

シナリオトレーラー 人がたの、動物たちのくらす世界。

さあいこう。ぼくらは移動動物園。なかまとバスで、街から街へ。

ながい旅。なかまがいれば、だいじょうぶ。バスはおんぼろ。でもたのしい。

道のはて。つぎの街がみえてきた。みんなの笑顔が、僕らをむかえる。

じまんの芸を、ひろうしよう。足ぶみしながら手をたたき。しっぽと耳をふりふりさせて。ぼくらの世界。きっと永遠に、おわらない。

世界改変RPGアルスノヴァ「Zooと、ともだち -STAND BY ME-」

想像してごらん。イマジンに限界はないって。

導入ハンドアウト

調律者①:にんげん推奨職業:少年少女  アドレス:サーバル(ミドルティーン・♀)  関係:友情  アーキタイプ:戦

セ ー ジ コ マ ン ダ ー

場の打ち手 君はこの世界で、たぶん唯一の人間だ。でも君には、以前の記憶がない。 気づけば君は、移動動物園の団長として、人型の動物の仲間たちといっしょに旅をしていた。君はそれを受け入れた。そしてそれは楽しい日々で。親友のサーバルの「たのしければ、それでいいんだよ」という言葉におおむね満足している。他に気にかかることといえば、君の持つ「白紙の絵日記帳」。大切なものの気がするんだけど……。

調律者②~⑤:どうぶつ推奨職業:動物園の動物  アドレス:サーバル(ミドルティーン・♀)  関係:友情アーキタイプ:②無

エターナルチャンピオン

尽の闘魂、③疾ワ ー ル ウ ィ ン ド

風を駆る者、④導ハ ー メ ル ン

きの楽師、⑤夢リ ト ル ウ ィ ッ チ

幻の魔女 君は動物だ。ただし人間の姿に、動物の耳やしっぽが生えた。……この世界の住人は、みんなそんな感じ。前はちがったはずだけど、なんでこうなったのか、君にはまったく記憶がない。気づけば君は、移動動物園の団員として、気の合う仲間たちといっしょに旅をしていた。それは楽しい日々で。楽しいことは、きっと、いいことだ。ちょっとした芸とかも披露しながら、旅から旅へ。でもやっぱり、楽しいだけで、いいのかな?

出目 関係 解説

1 可憐 あいつにはかわいいところがあるのだ!

2 感服 あいつはすごいやつなのだ!

3 興味 あいつのことが気になるのだ!

4 幸福感 あいつといると、安心するのだ!

5 信頼 あいつはしんじられるやつなのだ!

6 親近感 あいつとわたしはにているのだ!

7 誠意 あいつのためになにかしたいのだ!

8 尊敬 あいつはすごいやつなのだ!

9 忠誠 あいつはわたしのご主人様なのだ!

10 同志 あいつはわたしとおなじなのだ!

11 憧憬 あいつみたいになりたいのだ!

12 庇護 あいつをまもってやりたいのだ!

13 慕情 あいつをあいしてるのだー!

14 友情 あいつとはマブダチなのだ!

15 依存 あいつなしでは、生きていけないのだ!

16 狂信 あいつはぜったい、ただしいのだ!

17 独占 あいつはわたしだけのものなのだ!

18 対抗 あいつとわたしはライバルなのだ!

19 家族 あいつはわたしの家族なのだ!

20 幻想 あいつは完璧超人なのだ! ほんとだぞ!

21 任意 GMと相談して内容を決定するのだ!

関係チャート(ROC) 動物チャート(ROC) 出目 動物

1 イヌ

2 ネコ

3 アライグマ

4 キツネ

5 ハムスター

6 リス

7 サル

8 タヌキ

9 ウサギ

10 オウム

11 ニワトリ

12 フェレット

13 ビーバー

14 カワウソ

15 アルパカ

16 フクロウ

17 ハシビロコウ

18 ペンギン

19 オオカミ

20 サーバルキャット

21 任意

Page 2: 関係チャート(ROC) 動物チャート(ROC)€¦ · 物園の動物たちと調律者①の「お家」です。 ⑯たてもの(断片数:3) まっ白い大きな建物です。この世界で唯一、

シナリオ:Zooと、ともだち

3 4A r s † N o v a A r s † N o v a

シナリオの準備レギュレーションプレイ人数:3 ~ 5 人プレイ時間:3 ~ 4 時間レーティング:3タイムリミット(3 人/ 4 人/ 5 人):5 ピリオド/ 4 ピリオド/ 3 ピリオド

シナリオのあらすじ この世界は、人間に動物の耳やしっぽ。モチーフ

の動物を思わせる服装をした獣人たちの楽園に改変

されてしまった。

 しかし、PCたちには「改変される前の世界」の

記憶はなく、それを受け入れている。

 PCたちは、唯一の人間の調律者①を団長にして、

その親友のサーバルといっしょに移動動物園(サー

カスめいた旅の一座)として旅をしているが、やが

て。この世界は改変された世界であり、自分たちは

潰れた移動動物園の動物で(調律者①は経営者の

子)、調律者②~⑤は「殺処分」された事実に行き

当たる。

 この世界は、サーバルが聖ホ ス ト

体となって、仲間を殺

した人間を否定し、作りだした「仲間とたのしく旅

をする」世界だったのだ。しかしその不安定な世界

は崩壊をはじめてしまう。調律者たちは、自分たち

が世界を元戻す「調律者」であることを自覚し、サー

バルと戦い、世界を元に戻そうと試みる。

登場NPC 本シナリオに登場するNPCです。【GM情報】がある場合は、その内容をプレイヤーには告げないでください。

サーバル(ミドルティーン・♀)イメージ:天真爛漫 明朗快活 猪突猛進 PCたちと行動を共にする、底抜けに明るい、サーバルキャットの獣人の少女です。 PCたちのことが大好きで、意地悪をされても好意的に解釈をして「すごーい!」を連呼する、ムードメーカー的な存在です。

【GM情報】潰れた移動動物園の動物で、世界を改変した聖

ホ ス ト

体です。殺処分にされてしまった調律者②~⑤を生き返らせ、調律者①以外の人間(仲間を殺した)を否定し、仲間と共に居たいという想いで世界を改変しました。説得には応じず、世界を維持するためならば、戦うことを厭いません。

 

 

レート目標値と難易度(能力値判定)

至易 容易 普通 困難 至難 絶望3 9 12 14 16 19 24

レート目標値と難易度(調律判定)

至易 容易 普通 困難 至難 絶望3 8 11 13 15 18 23

~ P摂 理rovidence ~

聖体:サーバル判明:イベント⑧ 登場NPC:サーバルの解説を参照してください。

転調:仲間とたのしく旅をする世界判明:情報⑤ 登場NPC、【GM情報】を参照。

因子α:人間の消滅判明:情報③  権能:《不変の法則★》調律:目標値 13 この世界には、調律者①以外の「人間」が存在せずそれがあたりまえで、誰も疑問を抱かないことを表す因子。調律されると、ポピュラス

(動物)たちが疑問を抱くようになります。

因子β:動物の人化判明:情報②  権能:《不破の肉体★》調律:目標値 13 動物が「人間の姿」をしていることがあたりまえで、誰も疑問を抱かないという因子。 調律されると、ポピュラス(動物)たちは、元の自分の姿は違ったことを自覚します。

~ F断 片ragment ~

断片①/はいきょ(初期)断片②/どうぶつ(初期)断片③/にんげん断片④/どうぶつえん断片⑤/てんちょう断片⑥/ちょうりつ断片⑦/きり

~ Sスポット

pot ~

⑥あいがはまし(断片数:2) 植物に埋もれ、朽ちた大きな建物がたくさんある動物の棲家です。イヌやネコ、カラス、ハト、ネズミなどが仲良く暮らしています。

⑫おうち(断片数:2) 朽ちた檻や、テント、コンテナが並ぶ移動動物園の動物たちと調律者①の「お家」です。

⑯たてもの(断片数:3) まっ白い大きな建物です。この世界で唯一、朽ちていません。

NPCの位置サーバル:常に「バス」と同じマス

特殊コマの位置バス:⓪振り出しマス

※本シナリオのプレイに必要なシート類(ルールサマリー、レコードシート、記入済みアーキタイプキャラクターシート)は、公式 HPからダウンロードできます。

Page 3: 関係チャート(ROC) 動物チャート(ROC)€¦ · 物園の動物たちと調律者①の「お家」です。 ⑯たてもの(断片数:3) まっ白い大きな建物です。この世界で唯一、

シナリオ:Zooと、ともだち

5 6A r s † N o v a A r s † N o v a

⑫おうち(断片数:2)

情報③:「にんげん」と「どうぶつえん」使用断片:「断片③/にんげん」「断片④/どうぶつえん」 かつて、確かに人間は存在して、動物園は人間のために存在した。しかし、その人間は消滅している。しかし、PCたちは動物園を続けている。その矛盾に違和感を感じる。なぜ、こんなおかしなことになっているのか?★獲得「断片⑤ / てんちょう」★獲得「断片⑥ / ちょうりつ」★判明「因子α / 人間の消滅」★発生:イベント⑥ / やぶれたページ

⑯たてもの(断片数:3)

情報④: 「てんちょう」と「ちょうりつ」使用断片:「断片⑤:てんちょう」「断片⑥/ちょうりつ」   調律者①は思い出した。かつて、聞いたことがある。不思議な力に目覚めた直後。この建物で。ジョンという老人(ルールブック P.33)に出逢ったことを。そして教えられたことを。その力の持ち主はイマジナントと呼ばれること。そして時折、力を暴走させたイマジナントにより、世界は転調(改変)させられてしまうということ。それを戻せる(調律できる)のは、調チ ュ ー ナ ー

律者と呼ばれる、特別なイマジナントだけだということ。 PCたちは気付く。世界はすでに「転調」され、自分たちこそが「調律者」だと。★発生:イベント⑧ / あるすのう ぁ゙

情報⑤: 「きり」について使用断片:「断片⑦:きり」   PCたちは思い出した。移動動物園はつぶれ、みんな散り散りになった。しかし、引き取り先のいなくなったPC②~⑤は、この建物に連れてこられ……殺された。毒の、霧(ガス)で。仲間たちとの、楽しい時間は、ここで終わってしまったのだ。★判明:転調 / 仲間とたのしく旅をする★イベント⑨:さつしょぶん

調査フェイズ/イベントイベント②:おんぼろバスはゆく種別:移動  参加:P C 全員発生:時限型(各ピリオドの開始時)解説:PCたちを乗せたバスが、目的地へと到着するイベントです。バスのコマを以下の場所に動かしてください。・1ピリオドの開始時:⑥あいがはまし・2ピリオドの開始時:⑫おうち・3ピリオドの開始時:⓪振り出し・4ピリオドの開始時:⑥あいがはまし・5ピリオドの開始時:⑫おうち このときバスのコマと同じマスにいたキャラクターは、一緒のマスに移動できます。★発生:イベント③ / あいがはまし(初回のみ)

イベント③:あいがはまし種別:演出  参加:「⑥あいがはまし」にいるPC発生:時限型(1 ピリオドのイベント②の直後)解説:1ピリオドめ最初の「イベント②:おんぼろバスはゆく」の直後に発生します。 PCたちを乗せたバスが、植物に埋もれ、朽ちた大きな建物がたくさんある場所「あいがはまし」にやってきた描写をしてください。同時にここは、イヌやネコ、カラス、ハト、スズメ、ネズミなどの都市に住む動物の獣人たちが仲良く暮らしています。その子供たちがPCたちの移動動物園を心待ちにしていた様子も演出しましょう。全員のロールプレイがひと段落したら、イベントを終了してください。───────── 演 出 ─────────

サーバル「みんなー! おまたせ! 移動動物園、

はじまるよー! おいでおいでー!」

子どもたち「移動動物園がきたのだー! すごいの

だー! なにか芸を見せてほしいのだー!」

子どもたち「でも、ただでは見せてくれないと思う

なー」

子どもたち「なにー!? そうなのかー!?」

導入フェイズ/イベントイベント①:ぼくらは移動動物園種別:演出  参加:すべてのPC発生:導入フェイズ解説:PCたちが、おんぼろの移動動物園のバスに乗り、旅をしている様子を描写します。 PCたちには元の世界の記憶はなく、この世界でずっとみんなで楽しく生きてきたこと。移動動物園(実質、旅芸人一座)として旅をしていることを解説してください。 なお、バスには運転手はなく自動で動きますが、PCたちもこの世界の住人たちも「そういうもの」だと思っています。 バスはいま、馴染みの街「あいがはまし」へとむかっている最中です。 全員のロールプレイがひと段落したら、イベントを終了してください。───────── 演 出 ─────────

サーバル「調律者①ちゃん! あいがはまし、まだ

かな、まだかな!? たのしみー!」

サーバル「みんな、わたしたちのこと待ってるよ! 

あたらしいわざで、おどろかしてあげるんだ! 

ねぇねぇ、みんなは?」

サーバル「なにそれなにそれ! すごーい! でも

でも、わたしだってまけないよ!」

サーバル「わたしね。みんなのこと、だーいすき!」

調査フェイズの準備★ワールドマップに「NPCの位置」に従って

NPCのコマを配置。PCのコマを「振り出し」に配置します。

★プレイヤーに 2 個の断片「断片①/はいきょ」「断片②/どうぶつ」を公開してください。ここで情報収集(『ルールブック』P.162 参照)の解説をするとよいでしょう。

★PCたちは全員仲間です。全員の「アドレス」にチェックをつけてください。

★タスクを行なう順番は〔感応力〕の高い順(ルールブック P.161 参照)ですが、プレイヤー同士で相談し、自由に決定して構いません。迷う場合は〔感応力〕順に行ないます。

★今回のシナリオでは特別に、すべてのPCの調律値を+ 1 してください。

調査フェイズ/情報⑥あいがはまし(断片数:2)

情報①:「はいきょ」について使用断片:「断片①/はいきょ」 崩れかけた大きな建造物は、元からこういう物だったのではなく、元のものが荒れ果て、朽ちた結果であると確信できる。住人は、倒れたビルや朽ちた家に住む動物たちだけ。これを誰が作ったのかは、誰も気にしていない。★獲得:「断片③ / にんげん」★発生:イベント④ / にんげんのまち

情報②:「どうぶつ」について使用断片:「断片②/どうぶつ」 PCたちは、元々今のような姿じゃなかったことを思い出し、疑問を抱く。しかし、PCたち以外は疑問に思っていない。★獲得:「断片④ / どうぶつえん」★判明:因子β / 動物の人化★発生:イベント⑤ / いまがしあわせ

Page 4: 関係チャート(ROC) 動物チャート(ROC)€¦ · 物園の動物たちと調律者①の「お家」です。 ⑯たてもの(断片数:3) まっ白い大きな建物です。この世界で唯一、

シナリオ:Zooと、ともだち

7 8A r s † N o v a A r s † N o v a

★霧の怪物は、他のキャラクターからの、アーツや押し出しによるシフトやスライドをさせる効果を受けません。

★霧の怪物を倒した場合、PCは全員「調律値」を1点得ます。

【GM情報】データは【霧の怪物】を使用します。⑯マスに複数のPCがいる場合や、⑰マスか⑮マスにPCがいる場合《トランプル》で移動して対象にとり、最終的に⑯マスに戻ってくるようにしてください。───────── 演 出 ─────────サーバルの台詞

「ちかづいちゃ、あぶないよ! あんなの放ってお

こうよー! けがしちゃうよ!」

イベント⑧:あるすのゔぁ種別:演出  参加:PC全員発生:割込型(「情報④」の判明)解説:この世界は、誰かの想いによって改変されたこと。しかし、ジョンによると転調は世界のバランスを崩し、世界を破滅させてしまう可能性があることを演出してください。 PCたちが、世界を元に戻すことを決意すると、突然、サーバルが反論をはじめます。 実は彼女こそが、世界を転調した聖

ホ ス ト

体であることが明らかになります。★サーバルのコマを⑳マスに置く。★判明:聖体 / サーバル★獲得:断片⑦ / きり───────── 演 出 ─────────ジョンの台詞(回想)

ジョン「この世界は、人や動物。無生物を含む万物

の想い(イマジン)が協力しあって、危ういバラ

ンスで成り立っているんだ。それが 1 人の、極端

な想いで塗りつぶされたら。……想像してごらん。

そう。たぶん世界は破滅する」

PCが世界を元に戻すことを決意する

サーバル「このままでいいじゃない! みんなで、

いつまでも、たのしく旅ができる! そうじゃな

きゃ、だめだよ! ぜったいだめだよ!」

サーバル「みんなのばか! みんなのためなのに! 

それなのに! もういいよ! もういい!」

サーバル「(破れた日記について訊かれた)そうだ

よ! わたしだよ! あんなこと、おぼえてない

ほうがぜったい、しあわせだよ!」

イベント⑨:さつしょぶん種別:演出   参加:PC全員発生:割込型(「情報⑤」の判明)解説:以下の場面を演出してください。★世界が転調される前。引き取り手がなく、殺

処分される前に、建物(保健所)に集められた調律者②~⑤と、調律者①の様子。

★このときはまだ、調律者②~⑤はまだ動物で、喋ることもできず、事態を正確に把握できていない(逃げることは不可能)。

★ガス室に追いやられた調律者②~⑤は霧(ガス)に苦しみながら息絶える。

★そこに、虫の知らせを感じとり、引き取り先から脱走してきたサーバル。仲間の遺体を目にし、絶叫する。

★直後、世界が歪み、世界が転調される。★調律者②~⑤がイマジナント(調律者)とし

て生き返ったのは、転調の効果。★調律者②~⑤の「開眼」に「死」と記入。★発生:「イベント⑩:きりのぼうそう」───────── 演 出 ─────────

サーバル「よくも、よくも! わたしの、友達を! 

友達を殺したな! 人間め。許さないぞ!」

サーバル「調律者①ちゃん! わたし、きめたよ。

みんなと、わたしたちだけの世界を作る! 幸せ

な世界をつくる! いいよね!?」

※豆知識

珍しい動物は、引く手あまたかというと、そんなこ

とはなく。日本では「指定動物」に指定されている

野生動物は法的に「専用の飼育施設」が必要で、そ

ういった施設のある動物園などに余裕がない場合、

引き取りたくても引き取れない場合は、ままあるよ

うです。

イベント④:にんげんのまち種別:演出  参加:PC全員発生:割込型(情報①の判明)解説:調律者①のもつ白紙の絵日記帳「ラッキー☆ダイアリー」に、調律者①の文字と口調で、移動動物園で調律者①と動物たち(獣人の姿ではないが、動物の種類は今と同じ構成)が逢ヶ浜市(『ルールブック』P.50)を訪れたという記述が現れたことを描写してください。街に住む調律者①と同じ姿をした「人間」たちに歓迎された、楽しい思い出です。十分演出をしたら、イベントを終了してください。───────── 演 出 ─────────調律者①の日記の例

「今日、ぼくらは逢ヶ浜市にやってきました。ぼく

らの移動動物園を楽しみにしてくれていた子供たち

や、おじいちゃん、おばあちゃん。たくさんの人た

ちの前で、サーバルちゃんや(PCたち全員の名前)

は得意の芸をしました。いつまでも、こんなふうに

みんなと旅がしたいな。みんなも、そう思うよね」

イベント⑤:いまがしあわせ種別:演出  参加:PC全員発生:割込型(「情報②」の判明)解説:調律者①のもつ白紙の絵日記帳「ラッキー☆ダイアリー」に、調律者①の文字と口調で、動物の姿のサーバルと、調律者②~⑤の様子が書かれている様子を描写してください。同時に、当時からサーバルがとても頭がよく、調律者①の言葉を理解していたふうなことも描写してください。 このことをサーバルに言うと、サーバルは「今が楽しいから」と無関心です。───────── 演 出 ─────────調律者①の日記の例※( )内はアドリブで。瑕疵などを参考に。

「(  )の調律者①は(  )で(  )。調律者

②は(  )で(  )な(  )。調律者③は(  )

なところもあるけど(  )な(  )……みんな

大切なぼくのともだちです。そうそう。サーバルちゃ

んはとても頭がいいです。僕のいう事がわかってい

るみたい。いつか、お話しできたら、いいのにな」

サーバルの台詞サーバル「うーん。よくわかんないやー。でもわた

し、今がたのしい! みんなといっしょだしね! 

みんなも、たのしいよね!?」

イベント⑥:やぶれたページ種別:演出 参加:PC全員発生:割込型(「情報③」の判明)解説:調律者①のもつ「ラッキー☆ダイアリー」に、新しい日記が浮き上がってきます。その内容は、移動動物園が資金難で倒産した、という内容であることを描写してください。ちなみに、そのときの感情の高ぶりで、調律者①は不思議な力に目覚めたようです。 しかし、そこから先のページは破れて、なくなっていることを伝えてください。★調律者①の「開眼」に「絶望」と記入。★発生:「イベント⑦:きりのかいぶつ」───────── 演 出 ─────────調律者①の日記の例

「……動物園が、倒産した。お父さんとお母さんも、

従業員のみんなも、忙しそうで。とても怖い顔をし

ている。話しかけられそうな、雰囲気じゃない。ぼ

くは途方に暮れて、サーバルちゃんたちのところに

行った。ぼくの友達は、これから、どうなっちゃう

んだろう。……もしかしたら。怖い考えが浮かんだ

時、ぼくは、この“力”にきがついた」

イベント⑦:きりのかいぶつ種別:演出 参加:PC全員発生:割込型(「イベント⑥」の直後)解説:「⑯たてもの」に「霧の怪物」のコマを置きます。形は文字通り、巨大な人の形をした霧です。周辺の動物たちによると、建物に近づく動物を攻撃する危険な怪物です。 同時に、以下のルールを伝えてください。★霧の怪物は「⑯たてもの」に近づくキャラク

ターを、ピリオドの最後に攻撃します。★PCは特別にタスクの「行動」を消費するこ

とで「アーツ(アクション、サポート、インタラプト、パーマネント)」の効果を味方に使用したリ、霧の怪物を攻撃したり、することができます。

Page 5: 関係チャート(ROC) 動物チャート(ROC)€¦ · 物園の動物たちと調律者①の「お家」です。 ⑯たてもの(断片数:3) まっ白い大きな建物です。この世界で唯一、

シナリオ:Zooと、ともだち

9 10A r s † N o v a A r s † N o v a

イベント⑩:きりのぼうそう種別:演出   参加:PC全員発生:割込型(「イベント⑨」の直後)解説:以下の場面を演出してください。★PCたちのもとに、説得するためにサーバル

が現れる(コマは⑳のまま移動しない)。★転調された世界が、バランスを失いはじめる。

サーバルの恐怖と怒りの象徴である「霧の怪物」が巨大化&分裂(倒されていた場合は、復活して)。暴走をはじめる。

★聖体であるサーバルと、イマジナントかつ調律者であるPCたちにはほぼ無害。しかし、建物からあふれ出した霧の怪物は、他の動物たちを襲いはじめる。

★このままでは、世界にはPCたちとサーバルしか存在しないようになってしまう。

───────── 演 出 ─────────

サーバル「みんな、思い出したみたいだね! どう? 

このままの世界で一緒に暮らそうよ。それに、元

に戻したらきっと、調律者①ちゃん以外、みんな、

また、死んじゃうよ?」

サーバル「(霧の怪物が暴走した)そんな……! 

でも、いいや。みんなは、無事だもんね。みんな

さえいれば、あとのことは、どうでもいいや。ね? 

みんなも、そう思うでしょ?」

サーバル「うるさいうるさい! 聞きたくない!」

決戦フェイズイベント⑪:ようこそ!理想の世界へ!種別:演出、バトル  参加:PC全員発生:時限型(決戦フェイズ開始時)解説:⑳マスには、ピカピカの移動動物園のバスと、荒廃していない「おうち」の光景が広がっています(サーバルの「幸せ」の原風景です)。ただし、それ以外の場所では「霧の怪物」が暴れまわり、阿鼻叫喚の地獄絵図。そこで、サーバルとの対決前の最後のやりとりを行ないます。PCとサーバルとの会話が十分だと感じたら、イベントを終了し、バトルを開始してください。また、必要ならば以下のこともプレイヤーに伝えてください。★聖体は「改変後の世界に殉じる」ことを覚悟

した存在。説得で改心はできない。★聖体を無力化すれば、世界の調律が可能にな

り、転調が起きた瞬間に巻き戻り元に戻るが、そのタイミングは調律者②~⑤の死の直後。リスクがあるかもしれない。

───────── 演 出 ─────────(バトルに勝利した) サーバルはその場に倒れ、泣きじゃくる。

サーバル「これでお別れなんて、やだやだ! やだ

よ! みんなといっしょがいいよ~~!」

 抵抗する力は、もうない。

(バトルに敗北した) サーバルは満面の笑みで、両手を広げ、君たちに弾んだ声色で言う。

サーバル「うぇるかむようこそ、わたしのせかい!」

 霧の怪物が暴れまわる、地獄のなか。 ここと彼女の笑顔だけは、確かに美しい。

バトルサーバル(ホスト)× 1

転調の調律PC 3 人:目標値 39(45)PC 4 人:目標値 42(50)PC 5 人:目標値 55(65)

★ホストのポピュラス化の否定 サーバルは世界を改変するために、全てのイマジナントとしての能力を使い切っています。このまま調律すれば、能力を失い「ただのサーバルキャット」になってしまいます。 イマジナントのままにしたい場合は「転調の調律」の目標値が( )内の数字になります。※調律された段階で「改変後の世界に殉じる」という呪縛からは解き放たれています。★因子の残留/「因子α:人間の消滅」 人間に動物の因子が取り込まれます。ゆっくりと時間をかけて、人間は徐々に人間ではないもの。さまざまな獣に近いものに変化していくことになります。たーのしー!★因子の残留/「因子β:動物の人化」 世界が調律されると、世界は調律者②~⑤が殺処分された直後の時間軸に巻き戻ります。当然、彼らは死んでしまいます。が。 PCたちは転調された世界でイマジナント

(調律者)となり、人化した動物として生き返りました。この因子を残すことで、獣人のイマジナントとして、生きることができます。※イマジナントの能力「自己回復」で実は生きていた、など。

 最後に、バタフライ・エフェクトチャート(『ルールブック』P.184)を振り、適用します。

終了フェイズイベント⑯:Zoo と、ともだち種別:演出  参加:PC全員発生:終了フェイズ解説:このイベントは「サーバルがイマジナントのまま」で「因子βが残った」場合を想定しています。ほかの状態の場合は、プレイヤーとどのような終わりにするか、相談して決めるとよいでしょう。 以下のように場面を演出してください。・サーバルは、忽然と姿を消してしまう。・サーバルは、仲間の死という事態に、激情に

駆られたとはいえ、仲間がいれば他に何もいらない、と思った自分を反省している

・サーバルはできれば、またPCたちと一緒にいたいと思っているが、そんな資格はないと自分を責めている。

・追いかけて、説得することは可能。───────── 演 出 ─────────

サーバル「わたしに、みんなといっしょにいる資格

なんてないよ! すごく悪い子だもん!」

サーバル「でも……! でも……! うわ~ん!」

サーバル「ありがとう……! うん、わかった! 

わたしたち、ずーっと、ともだち、だね!」

Page 6: 関係チャート(ROC) 動物チャート(ROC)€¦ · 物園の動物たちと調律者①の「お家」です。 ⑯たてもの(断片数:3) まっ白い大きな建物です。この世界で唯一、

11 A r s † N o v a

バトルの戦術決戦フェイズ

【サーバル(ホスト)】最初のターンのサポートで《獣化》《生体武器》を使用する。アクションでは攻撃役と支援役を優先して攻撃を行なう。このとき、可能な限り攻撃には《拡張☆》を使用して対象を増やし、攻撃判定に《増大☆》を使用して達成値を増加させるとよいだろう。 最初のターンが終了したら、必ず《倍速☆》を使用して追加のターンを開始すること。追加のターンのアクションでは攻撃役と支援役を優先して攻撃を行なうが、〔耐久力〕が残り少ないPCがいる場合は優先して対象に選ぶこと。攻撃判定には「ブースト」を使用し、サポートで「自己回復」を行なう。 《力の権化★》の効果により、能動判定の能力値に関わらず受動判定に必ず〔力〕をできることに注意しよう。 ⑳マスから移動させられた場合は、可能な限り、移動可能な最もナンバーの高いマスに移動する。PCが 5 人以上で《孤高なる魂★》を取得している場合は、⑳マスに移動する。

種別 ホスト力 3

配置コスト 15 ~

《獣化 4》サポート/使用者 〔攻撃力〕〔防御力〕に+ 24 する。ただし、判定で能力値を選択可能な場合は必ず〔力〕を選択しなければならない。【持続】使用者がサポートを消費してこの効果を終了させるか、使用者が「KO」になるか、バトル終了時まで。

《生体武器 1》サポート/使用者 〔攻撃力〕に+ 7 する。使用者が《獣化》を宣言する場合、「使用:インタラプト」として同時に宣言することができる。

《怪力 1》パーマネント/使用者 使用者が〔攻撃力〕を使用した攻撃判定に「成功」または「勝利」するたびに、攻撃の対象を 1 マス

「スライド」させることができる。

技 2 芸 1耐久 70(100)感応 15 表現 4攻撃 24 防御 10 支援 6移動 1 マス 影響 2 体 照準 2 マス

3 サーバル

──────権能(PC 3 人)──────《無限の聖餐★》パーマネント/使用者 ホストはこの権能を自動取得する。使用者はシナリオ開始時に[(PCの人数× 2)+ 2]の転調値を得る。さらに、NEを常に(使用回数を2 回ぶん消費することなく)

「対象:1 体※」「射程:4」として宣言できるようになる。《力の権化★》パーマネント/使用者 能動判定の能力値に関わらず、受動判定を〔力〕で行なえる。

《外法の庭園★》パーマネント/使用者 使用者が「シフト」を行なうときには常に、【移動力】に関わらず進入可能な任意のマスに移動できる。

《想造主の力★》× 3 パーマネント/使用者《不破の肉体★》パーマネント/使用者

──────権能(PC 4 人)──────《神速の世界★》パーマネント/使用者 使用者のターンで常に追加で 1 回のアクションを行なえる。

──権能(PC 5 人 ※()内を適用)──《孤高なる魂★》パーマネント/使用者 「20 マス」にいる間、全判定+ 10。「20 マス」のキャラクターを 1 マス「スライド」させて、進入可能。

《不破の肉体★》パーマネント/使用者

種別 執行者/攻撃力 3

配置コスト 3

《ストロングポイント 1》パーマネント/効果参照 使用者および使用者と同じマスに存在する味方全員は受動判定の達成値に+ 6 する。

《ランパート》パーマネント/使用者 使用者および使用者と同じマスに存在する味方が受けた「スライド」を 1 マスまで減少させる。

《トランプル》アクション/効果参照 使用者は「シフト」を行ない、進入したマスに存在する任意の敵を対象に攻撃を行なう。攻撃が終了するまで、すべての対象は使用者と同じマスに存在するものとして扱う。さらに、攻撃判定の達成値に+ 4 する。【使用回数】1 回/ラウンド

技 1 芸 2耐久 55 感応 12 執行 3 ※攻撃 15 ※ 防御 15 ※ 支援 9 ※移動 2 マス 影響 1 体 照準 1 マス

3 霧の怪物