訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火)...

14
平成301225日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3)

Upload: others

Post on 15-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

平成30年12月25日(火)観光庁

訪日外国人をめぐる情勢について

(資料3)

Page 2: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

なぜ、各国は観光を重視しているか?

出典)UNWTO「Tourism Highlights」※「全サービス輸出」のみ2014年値

◯観光は雇用や企業の創出、社会基盤の開発を通じて社会経済の発展を牽引する重要な役割を果たしてきている。

7.4% 16人に1人

※6.4%35.3億米ドル 4.1% 18%

※ 出典)WTTC「Travel & Tourism Economic Impact 2018」注1:日本の「全サービス輸出」のみ国際収支統計の旅行収支(受取)をサービス(受取)で割り算出

世界(2016年)

日本(2017年)

1

Page 3: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

鉄道旅客輸送 3477

道路旅客輸送 765

水運 226

航空輸送 2447

旅行・その他の運輸付帯サービス 940

貸自動車業 458

スポーツ施設提供業・公園・遊園地 581

その他娯楽 364

飲食店 3885

宿泊業 4619

耕種農業 616

その他農業・林業 378

漁業 236

鉱業 55

農産食料品 531

水産食料品 256

菓子類 1,005

その他食料品 2,450

繊維製品 387

パルプ・紙・木製品 539

化学製品 1,013

石油・石炭製品 2,066

履物・皮革製品 110

窯業・土石製品 130

鉄鋼 440

非鉄金属 117

金属製品 310

はん用機械 50

生産用機械 43

業務用機械 79

電子部品 120

電気機械 223

情報・通信機器 106

輸送機械 1,109

その他の製造工業製品 831

建設 580

電力・ガス・熱供給 1,239

水道 298

廃棄物処理 334

卸売 2,867

小売 2,896

金融・保険 1,332

不動産仲介・住宅賃貸料 1,015

住宅賃貸料(帰属家賃) 1,484

鉄道貨物輸送 9

道路貨物輸送(除自家輸送) 687

道路輸送施設提供 1,299

その他の運輸附帯サービス 421

その他運輸 144

通信・放送 891

新聞・出版 213

その他情報通信 695

公務 144

社会教育 239

その他教育・研究 463

医療・福祉 340

その他の非営利団体サービス 165

物品賃貸業(除貸自動車業) 670

その他の対事業所サービス 2,953

理容業・美容業 301

写真業 34

その他の対個人サービス 685

事務用品 81

分類不明 339

旅行・観光消費の生産波及効果(2016年)

2016年 日本国内における旅行・観光消費の生産波及効果 53.8兆円

交通・宿泊・飲食等 17.8兆円 左記以外 36.0兆円

(単位10億円)

観光産業以外の幅広い産業に大きな効果

出典)旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究(観光庁、2018.3)

2

Page 4: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

拡大する国際観光市場(長期予測)

5.35億人

3.55億人

2.84億人

2.04億人

2

4

6

8

10

12

14

16

18

(億人)

18.09億人

13.60億人

11.89億人

9.40億人

国際観光客到着客数の推移と今後の予測 国際観光客到着客数の年平均伸び率予測

◯アジア・太平洋地域は世界の中で最も高い伸びが予測される国際観光市場。

(出展)UNWTO

5.4

2.9

5.7

2.7

5.2

3.8

4.6

2.2

4.2

1.8

4

2.9

0

1

2

3

4

5

6

アフリカ

米州

アジア・太平洋

ヨーロッパ

中東

世界全体

2010年-2020年 2020年-2030年

(%)

3

Page 5: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

訪日外国人旅行消費額

新たな目標への挑戦!

地方部での外国人延べ宿泊者数

外国人リピーター数

日本人国内旅行消費額

訪日外国人旅行者数 2020年: 4,000万人 2030年: 6,000万人

2020年: 8兆円 2030年: 15兆円

2020年: 7,000万人泊 2030年:1億3,000万人泊

2020年: 2,400万人 2030年: 3,600万人

2020年: 21兆円 2030年: 22兆円

明日の日本を支える観光ビジョン 新たな目標値

(2015年の約2倍)※ (2015年の約3倍)※

(2015年の2倍超)※ (2015年の4倍超)※

(2015年の3倍弱)※

(2015年の約2倍)※

(2015年の5倍超)※

(2015年の約3倍)※

(最近5年間の平均から約5%増)※ (最近5年間の平均から約10%増)※

安倍内閣5年間の成果戦略的なビザ緩和、免税制度の拡充、出入国管理体制の充実、航空ネットワーク拡大など、大胆な「改革」を断行。

・訪日外国人旅行者数は、約3.5倍増の2,869万人に・訪日外国人旅行消費額は、約4倍増の4.4兆円に

(2012年) (2017年)

836万人 ⇒ 2,869万人

1兆846億円 ⇒ 4兆4,162億円

※ ()内は観光ビジョン策定時である2015年時点との比較

4

Page 6: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

521 614 673 733

835 835 679

861

622

836 1036

1341

1974

2404

2869

※3001

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

訪日外国人旅行者数の推移

資料:日本政府観光局(JNTO)資料に基づき観光庁作成

注) 2017年以前の数値は確定値、2018年の数値は日本政府観光局が法務省の協力を得て

独自に推計した1月から12月18日までの速報値

総計

2,869万人

アジア 2,434万人(84.8%)

うち東アジア 2,129万人(74.2%)

うち東南アジア 292万人(10.2%)

②韓国

714万人

(24.9%)③台湾

456万人

(15.9%)

①中国

736万人

(25.6%)

その他

110万人

(3.8%)

欧州主要5ヵ国

100万人(3.5%)

北米

168万人

(5.9%)

インドネシア

35万人(1.2%)

オーストラリア

50万人(1.7%)

スペイン

10万人(0.3%)

イギリス

31万人(1.1%)

カナダ

31万人(1.1%)

ベトナム

31万人(1.1%)

フィリピン

42万人(1.5%)

シンガポール

40万人(1.4%)

マレーシア

44万人(1.5%)

インド

13万人(0.5%)

フランス

27万人(0.9%)

ドイツ

20万人(0.7%)

イタリア

13万人(0.4%)

ロシア

8万人(0.3%)

④香港

223万人

(7.8%)

⑤米国

137万人

(4.8%)

⑥ タイ99万人(3.4%)

訪日外国人旅行者数の内訳(2017年(平成29年))

資料:日本政府観光局(JNTO)資料に基づき観光庁作成注1:( )内は、訪日外国人旅行者数全体に対するシェア注2:「その他」には、アジア、欧州等各地域の国であっても記載のない国・地域が含まれる。

◯ 2017年(平成29年)の訪日外国人旅行者数は、2,869万人(対前年比19.3%増)となった。◯ 2018年(平成30年)の訪日外国人旅行者数は、12月18日に初めて3,000万人に到達。◯ 訪日外国人旅行者数の内訳(2017年)は、アジア全体で2,434万人(全体の84.8%)となり、東アジアが初めて

2,000万人を超えた。また、欧州主要5箇国(英・仏・独・伊・西)で初めて100万人を突破した。

訪日外国人旅行者数の推移

ビジット・ジャパン開始

万人

5

11月:245.1万人(3.1%増)

10月:264.1万人(1.8%増)

9月:216.0万人(5.2%減)

8月:257.8万人(4.1%増)

7月:283.2万人(5.6%増)

6月:270.5万人(15.3%増)

5月:267.5万人(16.6%増)

4月:290.1万人(12.5%増)

3月:260.8万人(18.2%増)

2月:250.9万人(23.3%増)

1月:250.1万人(9.0%増)

1,000万人到達(平成25年12月20日)

2,000万人到達(平成28年10月30日)

3,000万人到達(12月18日時点)

Page 7: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

訪日外国人旅行消費額

○ 2017年の訪日外国人旅行消費額は、前年比17.8%増の4兆4,162億円となり、過去最高となった。1人当たり旅行支出は前年比1.3%減の15万3,921円となった。

○ 国籍・地域別に旅行消費額をみると、中国が1兆6,947億円(構成比38.4%)と最も大きい。次いで、台湾5,744億円(同3.0%)、韓国5,126億円(同11.6%)、香港3,415億円(同7.7%)、米国2,503億円(同5.7%)の順となっており、これら上位5カ国で全体の76.4%を占めた。

国籍・地域別の訪日外国人旅行消費額と構成比旅行消費額と1人当たり旅行支出の推移

出典:観光庁「訪日外国人消費動向調査」

(億円)

出典:観光庁「訪日外国人消費動向調査」注1)パーセンテージは、訪日外国人旅行消費額全体に対する割合

中国

16,947 億円38.4%

台湾

5,744億円13.0%

韓国

5,126億円11.6%

香港

3,416億円7.7%

米国

2,503億円5.7%タイ

1,250億円2.8%

オーストラリア

1,118億円2.5%

英国

669億円1.5%

シンガポール

664億円1.5%

マレーシア

597億円1.4%

フランス

571億円1.3%

ベトナム

566億円1.3%

カナダ

549億円1.2%

フィリピン

482億円1.1%

インドネシア

456億円1.0% ドイツ

356億円0.8%

イタリア

241億円0.5% スペイン

212億円0.5%

インド

212億円0.5%

ロシア

154億円0.3%

その他2,331億円5.3%

2017年

訪日外国人旅行消費額(確報)

4兆4,162億円11,490億円8,135億円

10,846億円14,167億円

20,278億円

34,771億円37,476億円

22,354億円

13.3 13.1 13.0 13.7

15.1

17.6

15.6 15.4

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年上半期

旅行消費額(億円)・左目盛 四半期積み上げ・左目盛

一人当たり旅行支出額(万円/人)・右目盛

(万円/人)年間消費額44,162億円

6

Page 8: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

528 672

836 1,159

1,426 1,761

0 500 1,000 1,500 2,000

20121314151617

(万人)

※JNTO「訪日外客数」に「訪日外国人消費動向調査」のリピーター率を乗じて算出した推計値(年)

(資料)観光庁「訪日外国人消費動向調査」より観光庁作成注1:訪問率は、対象の国・地域別の旅行者が各都道府県を訪れた割合。訪問地には出入国空海港の所在地が含まれる。

(2)訪日回数別都道府県訪問率

【台湾】

【中国】

訪日回数1回目 訪日回数 2~9回目 訪日回数 10回以上

近年の訪日外国人旅行者の増加がもたらす影響(地域への波及①)

~リピータほど地方に訪れる割合が高くなる傾向~

(1)訪日リピーター数の推移 ~リピーター数は近年大きく増加し、1,700万人を突破~

20%以上10%以上1%以上1%未満

訪問率注1

7

Page 9: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

・近年のインバウンドの伸びが大きい上位5県では、インバウンドの増加に応じて宿泊業の建築投資が大幅に増加。

近年の訪日外国人旅行者の増加がもたらす影響(地域への波及②)

・直近5年間の増加幅では、大都市圏に加え、北海道、沖縄が大きい一方、倍率でみると、地方部の県が高くなっている。

・外国人延べ宿泊者数の地方部のシェアが初めて4割を超えた。

<地方部の外国人延べ宿泊者数のシェアの推移>

(資料)観光庁「宿泊旅行統計調査」

<外国人延べ宿泊者数伸び率(2012~2017年)上位県における宿泊業の建築物工事予定額の動向>

52 53 18 92250

3,663

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000(百万円)

(年)

(青森県)

0430 213 16 101

8,519

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000(百万円)

(年)

(佐賀県)

(資料)国土交通省「建築着工統計に基づき観光庁作成

99

960

344 188 179

4,060

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500(百万円)

(年)

(岡山県)

<2012年から2017年の外国人延べ宿泊者数の変化>(1)増加数 (2)倍率

32.5% 35.4% 35.1% 38.3%

39.7% 40.9%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

2012 13 14 15 16 17

(シェア)

(年)

48265 185 40

1,360

4,643

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000(百万円)

(年)

(香川県)

4.20

4.21

4.25

4.46

4.57

5.36

5.89

6.05

9.26

10.52

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

岩手県

福岡県

大分県

和歌山県

長野県

岡山県

沖縄県

青森県

佐賀県

香川県

(倍)

115

134

165

173

243

328

382

542

865 1,073

0 200 400 600 800 1,000 1,200

山梨県

神奈川県

愛知県

千葉県

福岡県

京都府

沖縄県

北海道

大阪府

東京都

(万人泊)

12,74610,988

8,089

13,860

63,868

78,532

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000(百万円)

(年)

(沖縄県)

(資料)観光庁「宿泊旅行統計調査」8

Page 10: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

国別旅行手配方法(2017年)

出典:観光庁「平成29年訪日外国人消費動向調査」

〇 旅行者全体では、団体ツアーが19.5%、個人旅行パッケージや個別手配は80.5%となっている。また、比較的団体旅行の多い台湾や中国でも団体旅行は3割強となっており、個人旅行パッケージや個別手配での訪日が大半を占めていることがわかる。

国別旅行手配方法

19.513.0

33.08.9

31.120.1

7.519.2

13.86.1

15.85.95.24.6

2.89.2

4.56.65.66.16.6

4.5

9.24.5

14.216.7

12.05.4

4.48.8

7.67.1

8.82.96.3

4.06.4

7.53.9

8.73.4

5.76.5

4.0

71.482.6

52.874.5

56.974.5

88.072.0

78.686.8

75.491.2

88.591.590.8

83.391.7

84.891.0

88.286.9

91.5

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

韓国

台湾

香港

中国

タイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

英国

ドイツ

フランス

イタリア

スペイン

ロシア

米国

カナダ

オーストラリア

その他

団体ツアー参加 個人旅行パッケージ利用 個別手配

9

Page 11: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

96.0%

89.3%

79.2%

73.6%

43.6%

38.7%

33.6%

25.8%

24.8%

21.3%

20.5%

15.4%

13.7%

7.4%

5.2%

4.1%

3.4%

1.8%

1.3%

0.7%

55.0%

45.3%

32.0%

43.4%

21.7%

43.0%

27.7%

25.2%

25.6%

17.2%

21.3%

15.0%

30.3%

15.4%

11.4%

12.1%

16.9%

7.1%

9.0%

4.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

日本食を食べること

ショッピング

繁華街の街歩き

自然・景勝地観光

日本の酒を飲むこと

温泉入浴

旅館に宿泊

日本の歴史・伝統文化体験

テーマパーク

美術館・博物館

日本の日常生活体験

日本のポップカルチャーを楽しむ

四季の体感(花見・紅葉・雪等)

自然体験ツアー・農漁村体験

映画・アニメ縁の地を訪問

舞台鑑賞(歌舞伎・演劇・音楽等)

スキー・スノーボード

その他スポーツ(ゴルフ等)

スポーツ観戦(相撲・サッカー等)

治療・健診

今回

したこと

次回

したいこと

出典:観光庁「平成29年訪日外国人消費動向調査」

訪日外国人旅行者の日本滞在中の活動

訪日前に期待していたこと (全体) 今回実施したこと・次回実施したいこと (全体)

68.3%

22.0%

18.1%

26.5%

45.4%

39.9%

53.4%

12.7%

16.4%

4.2%

1.9%

3.9%

2.1%

5.6%

11.6%

4.5%

16.7%

14.2%

9.3%

0.8%

0% 20% 40% 60% 80%

日本食を食べること

日本の酒を飲むこと

旅館に宿泊

温泉入浴

自然・景勝地観光

繁華街の街歩き

ショッピング

美術館・博物館

テーマパーク

スキー・スノーボード

その他スポーツ

舞台鑑賞

スポーツ観戦

自然体験ツアー・農漁村体験

四季の体感

映画・アニメ縁の地を訪問

日本の歴史・伝統文化体験

日本の日常生活体験

日本のポップカルチャーを楽しむ

治療・検診

10

Page 12: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

13.6%

15.9%

12.7%

6.4%

11.0%

17.6%

9.0%

69.9%

12.7%

2.8%

8.8%

0% 20% 40% 60% 80%

空港の観光案内所

観光案内所(空港除く)

宿泊施設

旅行ガイドブック(有料)

フリーペーパー(無料)

インターネット(パソコン)

インターネット(タブレット)

インターネット(スマートフォン)

日本在住の親族・知人

その他

特になし

出典:観光庁「平成29年訪日外国人消費動向調査」

訪日前、訪日中に得た情報源で役に立ったもの(情報入手手段)

出発前に得た旅行情報で役に立ったもの(国籍・地域別) 日本滞在中に得た旅行情報で役に立ったもの(国籍・地域別)

13.3%

16.6%

13.5%

9.8%

5.2%

11.6%

13.1%

21.4%

31.2%

8.4%

9.2%

3.3%

8.5%

14.6%

17.5%

14.5%

1.3%

9.4%

2.6%

11.0%

1.2%

3.3%

11.3%

0% 10% 20% 30% 40%

日本政府観光局ホームページ

旅行会社ホームページ

宿泊施設ホームページ

航空会社ホームページ

地方観光協会ホームページ

宿泊予約サイト

口コミサイト

SNS

個人のブログ

動画サイト

その他インターネット

日本政府観光局の案内所

旅行会社パンフレット

旅行ガイドブック

自国の親族・知人

日本在住の親族・知人

旅行の展示会や見本市

テレビ番組

新聞

旅行専門誌

その他雑誌

その他

特になし

11

Page 13: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

北海道

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

中国,24%

台湾,33%

台湾,59%

台湾,36%

台湾,45%

台湾,46%

台湾,29%

中国,31%

台湾,17%

台湾,48%

中国,29%

中国,35%

中国,22%

中国,30%

台湾,33%

台湾,33%

台湾,26%

台湾,34%

中国,43%

台湾,30%

台湾,20%

中国,64%

中国,45%

中国,41%

台湾,20%

中国,27%

中国,11%

中国,17%

韓国,13%

韓国,11%

中国,13%

台湾,12%

中国,12%

香港,9%

韓国,11%

台湾,15%

アメリカ,11%

アメリカ,14%

中国,17%

香港,13%

香港,10%

香港,19%

台湾,13%

中国,11%

中国,19%

台湾,10%

台湾,11%

台湾,15%

韓国,18%

韓国,13%

香港,7%

アメリカ,8%

中国,9%

中国,10%

タイ,10%

アメリカ,10%

アメリカ,10%

中国,9%

アメリカ,9%

アメリカ,8%

台湾,10%

欧州,10%

韓国,9%

韓国,13%

欧州,10%

中国,15%

タイ,12%

香港,11%

香港,13%

韓国,5%

香港,7%

韓国,13%

香港,11%

アメリカ,8%

韓国,5%

タイ,6%

香港,7%

香港,8%

アメリカ,10%

欧州,9%

欧州,9%

タイ,6%

台湾,8%

タイ,6%

欧州,9%

台湾,8%

香港,8%

中国,9%

中国,10%

欧州,5%

香港,6%

オーストラリア,8%

欧州,11%

アメリカ,3%

韓国,6%

香港,8%

タイ,6%

香港,7%

アメリカ,3%

韓国,5%

アメリカ,5%

アメリカ,5%

韓国,5%

韓国,8%

タイ,7%

アメリカ,4%

欧州,7%

韓国,5%

韓国,8%

韓国,6%

アメリカ,5%

タイ,3%

アメリカ,7%

韓国,5%

ベトナム,3%

タイ,5%

タイ,6%

欧州,3%

タイ,4%

タイ,4%

その他,21%

その他,13%

その他,14%

その他,28%

その他,22%

その他,20%

その他,32%

その他,31%

その他,45%

その他,23%

その他,36%

その他,31%

その他,39%

その他,32%

その他,28%

その他,29%

その他,37%

その他,22%

その他,23%

その他,36%

その他,31%

その他,15%

その他,26%

その他,19%

※ 欧州はドイツ・英国・フランス・ロシア・イタリア・スペインの6カ国

※ 従業者数10人以上の施設に対する調査から作成

都道府県別、国・地域別外国人延べ宿泊者数構成比(2017年)①

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」12

Page 14: 訪日外国人をめぐる情勢について - maff.go.jp...平成 30 年 12 月 25 日(火) 観光庁 訪日外国人をめぐる情勢について (資料3) なぜ、各国は観光を重視しているか?出典)

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

鳥取県

島根県

岡山県

広島県

山口県

徳島県

香川県

愛媛県

高知県

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

台湾,32%

中国,22%

中国,26%

台湾,26%

中国,52%

香港,24%

韓国,40%

台湾,21%

台湾,33%

欧州,20%

韓国,48%

香港,35%

台湾,28%

台湾,32%

台湾,28%

韓国,50%

韓国,54%

韓国,34%

韓国,30%

韓国,62%

韓国,38%

香港,34%

韓国,28%

中国,21%

欧州,14%

韓国,21%

中国,21%

台湾,8%

中国,24%

香港,22%

香港,19%

香港,15%

アメリカ,13%

台湾,14%

台湾,13%

中国,17%

香港,17%

香港,24%

台湾,15%

台湾,19%

台湾,18%

台湾,29%

台湾,11%

香港,25%

台湾,22%

台湾,24%

韓国,14%

台湾,14%

台湾,14%

韓国,15%

欧州,8%

台湾,16%

台湾,13%

中国,13%

中国,15%

オーストラリア,9%

中国,11%

中国,13%

香港,15%

中国,15%

中国,12%

中国,11%

中国,15%

中国,10%

中国,12%

香港,8%

台湾,23%

中国,15%

中国,22%

香港,11%

アメリカ,11%

香港,11%

香港,11%

韓国,5%

韓国,7%

中国,9%

欧州,10%

韓国,10%

台湾,9%

アメリカ,6%

欧州,8%

韓国,14%

韓国,10%

韓国,9%

香港,11%

香港,4%

アメリカ,6%

香港,12%

中国,8%

中国,5%

韓国,14%

香港,12%

アメリカ,4%

韓国,6%

タイ,4%

欧州,4%

アメリカ,5%

欧州,5%

欧州,3%

韓国,10%

欧州,7%

中国,9%

タイ,5%

アメリカ,6%

アメリカ,3%

欧州,6%

アメリカ,4%

アメリカ,2%

タイ,1%

香港,5%

アメリカ,2%

タイ,2%

アメリカ,1%

欧州,3%

アメリカ,5%

その他,18%

その他,33%

その他,23%

その他,22%

その他,22%

その他,24%

その他,14%

その他,27%

その他,21%

その他,40%

その他,16%

その他,25%

その他,24%

その他,20%

その他,23%

その他,11%

その他,7%

その他,26%

その他,14%

その他,9%

その他,9%

その他,13%

その他,9%

※ 欧州はドイツ・英国・フランス・ロシア・イタリア・スペインの6カ国

※ 従業者数10人以上の施設に対する調査から作成

都道府県別、国・地域別外国人延べ宿泊者数構成比(2017年)②

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」13