水郷...300年以上の伝統が息づく「のべおか鮎やな」...

2
博多 熊本 久留米 鹿児島中央 枕崎 隼人 吉松 新八代 都城 志布志 延岡 日向市 大分 都城 小林 高原 田野 高鍋 西都 宮崎西 清武 都農 門川スマートIC 日向 大分米良 八代 JCT 御船 嘉島 JCT 熊本 阿蘇山 高千穂 益城熊本空港 延岡 南 北川 須美江 北浦 蒲江 曽於弥五郎 末吉財部 鹿児島 頴娃 清武 JCT 宮崎 えびの JCT えびの 日出JCT 佐伯 津久見 大分宮河内 宇佐 豊前 椎田南 みやこ豊津 行橋 北九州JCT 福岡 小倉東 小倉南 佐賀大和 長崎 武雄JCT 鳥栖JCT 加治木JCT 鹿豊肥本線 日豊本線 久大本線 延岡市 宮崎県 南宮崎 宮崎 延岡JCT・IC 北方IC 無料区間 9/2 11/30 伊勢えび祭り’18 北方 延岡JCT・ICより 車で約5分 ・延岡水郷鮎やな ・天然鮎処華月柳 北方ICより車で 約5分 ・川水流鮎やな場 通行注意 東九州に位置し、東を日向灘、そのほかを九州山地に囲まれ、市内を流れる五ヶ瀬川、北川、祝子川の 河口が一つになり、海へ注ぐ、豊かな水の郷です。 ご当地グルメ「チキン南蛮」をはじめ、水の郷を象徴した五ヶ瀬川水系で行われる伝統漁業「鮎やな」 は、300年の歴史があります。また、自然に恵まれた土地でもあり、ロッククライミングファンには お馴染みの、上鹿川の鉾岳、綱の瀬川を見下ろす比叡山、そして、登山愛好家の憧れ、大崩山、風光明 媚な日豊海岸。魅力満載の延岡市に、ぜひお越し下さい! 延岡市は 延岡市ご当地グルメ「チキン南蛮」 マスコットキャラクター「チキなん番長」 JR 線 高速道路 主要道路 九州新幹線 山陽新幹線 高速道路出入口 停車駅 長崎 ~延岡まで車で 約4時間30分 福岡 ~延岡まで車で 約3時間30分 北九州~延岡まで車で 約3時間 佐賀 ~延岡まで車で 約3時間30分 鹿児島~延岡まで車で 約3時間 熊本 ~延岡まで車で 約2時間30分 大分 ~延岡まで車で 約1時間30分 宮崎市~延岡まで車で 約1時間30分 アクセスマップ 食事棟が 常設されました 「かわまち交流館」 お問い合せ 延岡観光協会 一般社団法人 〒882-0053 宮崎県延岡市幸町2丁目125 ココレッタ延岡2F ☎0982-29-2155 E-mail:[email protected] http://nobekan.jp/ 2018 宮崎 延岡市 101 日㈪~ 12日㈰ 2018延岡秋 イベント情報 のぼりざるフェスタ Together2018 (10月27日、28日) 城山かぐら祭り (11月11日) 鹿川渓谷紅葉 (11月中旬) etc... 東九州伊勢えび海道 伊勢えび祭り’18 新鮮な伊勢えびを堪能! 開催期間 ー 9月2日(日)~  11月30日(金) http://higashi-iseebi.jp/ 国内最高峰の演者達が舞う のべおか 天下一薪能 薪能写真展(9/15~10/8) 延岡市民能舞台(9/29) 光彩華絵巻(10/6)etc 開催時期 ー 10月6日(土) http://nobeoka-tengaichi.jp/ ひむかのくに えんぱく 開催時期 ー 10月13日(土)~ 11月25日(日) http://www.enpaku.net/

Upload: others

Post on 07-Aug-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 水郷...300年以上の伝統が息づく「のべおか鮎やな」 川に親しみ、川と共生してきた延岡市民の心の原風景 宮崎県北部に位置する延岡市は、五ヶ瀬川、大瀬川、祝子川、北川といった大きな河川が幾重にも流れ、昔から「水郷延岡」

博多

熊本

久留米

鹿児島中央

枕崎

隼人

吉松

新八代

都城

志布志

延岡

日向市

大分

都城

小林

高原

田野

高鍋

西都

宮崎西

清武

都農

門川スマートIC

日向

大分米良

八代 JCT

御船 矢部

北中島

小池高山

嘉島 JCT

熊本阿蘇山

高千穂益城熊本空港

延岡 南

北川須美江

北浦

蒲江

曽於弥五郎末吉財部

鹿児島

頴娃

清武JCT

宮崎

えびのJCT

えびの

日出JCT

佐伯

津久見

大分宮河内

宇佐

豊前椎田南

みやこ豊津

行橋

北九州JCT

福岡

小倉東

小倉南

佐賀大和

長崎

武雄JCT

鳥栖JCT

加治木JCT

大分自動車道

九州中央自動車道

東九州自動車道

宮崎自動車道

九州自動車道

長崎自動車道

九州自動車道

九州新幹線 日

豊本線

鹿児島本線

豊肥本線

日豊本線

久大本線

延岡市

宮崎県

南宮崎

宮崎

東九州自動車道

延岡JCT・IC

北方IC

無料区間9/2日 11/30金伊勢えび祭り’18

北方

延岡JCT・ICより車で約5分

・延岡水郷鮎やな・天然鮎処華月柳

北方ICより車で約5分

・川水流鮎やな場

通行注意

東九州に位置し、東を日向灘、そのほかを九州山地に囲まれ、市内を流れる五ヶ瀬川、北川、祝子川の

河口が一つになり、海へ注ぐ、豊かな水の郷です。

ご当地グルメ「チキン南蛮」をはじめ、水の郷を象徴した五ヶ瀬川水系で行われる伝統漁業「鮎やな」

は、300年の歴史があります。また、自然に恵まれた土地でもあり、ロッククライミングファンには

お馴染みの、上鹿川の鉾岳、綱の瀬川を見下ろす比叡山、そして、登山愛好家の憧れ、大崩山、風光明

媚な日豊海岸ー。魅力満載の延岡市に、ぜひお越し下さい!

延岡市は

延岡市ご当地グルメ「チキン南蛮」マスコットキャラクター「チキなん番長」

JR線高速道路主要道路

九州新幹線山陽新幹線

高速道路出入口停車駅

長崎 ~延岡まで車で 約4時間30分福岡 ~延岡まで車で 約3時間30分北九州~延岡まで車で 約3時間佐賀 ~延岡まで車で 約3時間30分

鹿児島~延岡まで車で 約3時間熊本 ~延岡まで車で 約2時間30分大分 ~延岡まで車で 約1時間30分宮崎市~延岡まで車で 約1時間30分

水郷

延岡

アクセスマップ

食事棟が

常設されました

「かわまち交流館」

お問い合せ 延岡観光協会一般社団法人 〒882-0053 宮崎県延岡市幸町2丁目125 ココレッタ延岡2F☎0982-29-2155 E-mail:[email protected] http://nobekan.jp/

300年以上続く伝統的漁法

「かおり風景百選」認定

日本一の鮎やな(一級河川)

水郷

延岡

2018

宮崎

延岡市10月1日㈪~12月2日㈰

2018年

延岡秋のイベント情報

● のぼりざるフェスタ   Together2018  (10月27日、28日)● 城山かぐら祭り   (11月11日)● 鹿川渓谷紅葉  (11月中旬)       etc...

東九州伊勢えび海道 伊勢えび祭り’18

新鮮な伊勢えびを堪能!

開催期間 ー 9月2日(日)~        11月30日(金)

http://higashi-iseebi.jp/

国内最高峰の演者達が舞う

のべおか天下一薪能

● 薪能写真展(9/15~10/8)● 延岡市民能舞台(9/29)● 光彩華絵巻(10/6)etc

開催時期 ー 10月6日(土)http://nobeoka-tengaichi.jp/

ひむかのくにえんぱく

開催時期 ー 10月13日(土)~        11月25日(日)

http://www.enpaku.net/

Page 2: 水郷...300年以上の伝統が息づく「のべおか鮎やな」 川に親しみ、川と共生してきた延岡市民の心の原風景 宮崎県北部に位置する延岡市は、五ヶ瀬川、大瀬川、祝子川、北川といった大きな河川が幾重にも流れ、昔から「水郷延岡」

300年以上の伝統が息づく「のべおか鮎やな」川に親しみ、川と共生してきた延岡市民の心の原風景

 宮崎県北部に位置する延岡市は、五ヶ瀬川、大瀬川、祝子川、北川といった大きな河川が幾重にも流れ、昔から「水郷延岡」として知られています。毎年秋に開設される「鮎やな」は水郷延岡の風物詩の一つで、江戸時代から300年以上の伝統を今に紡いできました。また、川原で鮎を焼く風景は環境省が選定する「日本かおり風景百選」に選ばれ、延岡市民の心の原風景になっています。 鮎梁(やな)漁は、西風が吹く季節になると産卵のために川を下る鮎の習性を利用し、竹で組んだ落て簀(おてす)に誘い込む伝統漁法です。梁漁自体は全国に散見されますが、川幅が100mを超える箇所に架設される壮大なスケールや、工場の煙突が見えるほどの都市部に架設される点において、他に類を見ません。

ふるさとの清流の恵み

より快適に川の風情が楽しめる空間が誕生

・眺めの良い2階席・鮎焼き場見学・空調、トイレを完備しました・1階席は車椅子でそのまま利用可能

延岡水郷鮎やな食事処は「かわまち交流館」で営業致します!!

平の前バス停平の前バス停

西階運動競技場西階運動競技場

延岡城址延岡城址

延岡JCT-IC延岡JCT-IC

宮崎交通バスセンター宮崎交通バスセンター

延岡市役所延岡市役所五ヶ瀬川五ヶ瀬川

大瀬大橋大瀬大橋

大瀬橋大瀬橋

安賀多橋安賀多橋

大瀬川大瀬川

ガストガスト

愛宕山愛宕山

延岡警察署延岡警察署

南延岡駅

南延岡駅

至宮崎⬇

至宮崎⬇

至大分

至大分

延岡駅延岡駅

あゆ処国技館

延岡水郷鮎やな

天然鮎処「華月柳」

10

218

241

延岡市北方総合支所延岡市北方総合支所

至高千穂

至高千穂

218

五ヶ瀬川五ヶ瀬川

北方IC北方IC

北方延岡道路北方延岡道路至延岡➡至延岡➡

川水流鮎やな場

延岡水郷鮎やな・華月柳アクセス

川水流鮎やな場アクセス

■ 延岡駅からタクシーで約10分■ 宮崎交通バスセンターから約10分 (平の前バス停より徒歩3分)■ 延岡ICから約5分

■ 延岡駅からタクシーで約25分■ 北方ICから約5分

延岡水郷鮎やな

※10月1日より電話開設

やなの長さ日本一を誇る「延岡水郷鮎やな」を眼下に眺めながら、鮎料理や延岡グルメが堪能できます。

料理のご予算は2,000円~4,000円。※単品メニューもご用意しております。

☎0982-23-1905(9月30日までのお問い合せは➡味処国技館☎0982-32-5729)宮崎県延岡市大貫町3丁目718番地

【平日】

【土日祝】

11:00~15:00 / 17:00~22:00       (ラストオーダー21:00)11:00~22:00(ラストオーダー21:00)

2018年10月1日㈪~12月2日㈰営業期間

営業時間

大瀬川を望む河畔にあり、水郷延岡ならではの風情を堪能できます。

北方延岡道路の北方ICから車で5分。高千穂観光の行き帰りにお気軽にお立ち寄りください。

宮崎県延岡市北方町川水流☎0982-47-2930(FAX同じ)☎0982-35-0233

090-5475-4303宮崎県延岡市三須町829-3(大瀬川右岸堤防沿い)

天然鮎処「華月柳」は な や ぎ

川水流鮎やな場か わ ず る

※完全予約制

囲炉裏付き個室5部屋(4~8人)と1人からでも利用できる仕切り部屋7部屋があります。川風を感じながらのんびりと取れたての天然鮎とかっぽ酒を味わってください。各種セットメニューあり。2,500円~。

2,800円~。団体割引あり。さらに無料カラオケ貸切り利用サービス。

10:00~17:00(夜は予約受付)

営業期間

営業時間

2018年8月3日㈮~12月2日㈰

11:00~22:00(オーダーストップ21:00)営業期間

※営業期間は変更になる場合があります。

営業時間2018年10月5日㈮~11月18日㈰