防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - jst...防汚機能を有する...

21
防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門 教授 田中敬二・准教授 松野寿生 山形大学 大学院理工学研究科 バイオ化学工学専攻 教授 田中

Upload: others

Post on 03-Apr-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料

九州大学

大学院工学研究院

応用化学部門教授

田中敬二・准教授

松野寿生

山形大学

大学院理工学研究科

バイオ化学工学専攻教授

田中

Page 2: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

1

九州大学, 2012

研究背景

現状では、血液適合性表面設計の一般論は確立されていない。

ミクロ相分離表面 超親水性表面 生体膜類似表面

PS-PHEMA共重合体

血液適合性高分子表面

PMPCPEG修飾

Okano (1981) Nakabayashi (1992)Han (1989)

Page 3: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

2

九州大学, 2012

研究背景ポリ(アクリル酸2-メトキシエチル)(PMEA)

CH2 CH

C

O

O

CH2

n

O2 CH3

血清成分

PMEA

人工心肺コーティング剤血清成分の吸着抑制能

有機溶媒易溶性

非水溶性

透明性

粘着性

Page 4: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

3

九州大学, 2012

問題点

PMEAは室温でゴム状態にあるため、固体基板上に製膜すると「はじき現象」により形態を保持できない。

各種表面解析に適する薄膜の作製が困難なため、表面の構造・物性が明らかになっていない。

PMEA表面の構造・物性と血液適合性発現機構の関係は未解明。

PMEA単独ではマイクロメートルオーダーの厚膜しか作製できない。

100 μm/div

PMEA膜

基板

Page 5: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

4

九州大学, 2012

新技術の基となる研究成果・技術表面偏析に基づく安定なPMEA表面作製技術の開発

CH2 C

C

O

O

CH3

n

CH3

PMMAPMEA

+CH2 CH

C

O

O

CH2

n

O2 CH3

熱処理

ブレンド膜

基板

PMEA表面

室温でガラス状態

安定な膜形態の維持

PMEAを、室温でガラス状態であり膜形態の維持が容易な PMMAと混合し、さらに熱処理することで安定なPMEA表面

を作製した。

Page 6: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

5

九州大学, 2012

新技術の基となる研究成果・技術

0 20 40 60 80 100200

450

400

Bulk PMEA fraction / vol%

Tem

pera

ture

/ K

350

300

250 50 wt%

353 K相溶領域

(ゴム状態)

相分離領域

(PMEA/PMMA)ブレンドの相図

: ブレンドの相分離温度(Flory-Huggins式)

: ブレンドのガラス転移温度(Tg )(Fox式)

相溶領域(ガラス状態)

PMEA/PMMA

基板

(PMEA/PMMA 50/50)ブレンド膜表面形態

100.0

0.0

Hei

ght /

nm

20 μm

自 乗 平 均 面 粗

さRMS2.6 nm

最表面におけるPMEA体積分率

φsPMEA (0) = 100 vol%(角度依存X線光電子分光測定)

PMEA表面

(原子間力顕微鏡(AFM)観察)

T. Hirata, H. Matsuno, M. Tanaka, and K. Tanaka, Phys. Chem. Chem. Phys., 13, 4928 (2011).

Page 7: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

6

九州大学, 2012

新技術の基となる研究成果・技術

Bulk PMEA fraction / wt%

100

20

40

60

80

01000 20 40 60 80

1. Before annealing2. After annealing

12

Surf

ace

PMEA

fra

ctio

n / w

t%

分子量

表面張力

<γPMEA(36.7 mN·m-1)

γPMMA(42.2 mN·m-1)

Mn,PMEA(26k)

< Mn,PMMA(85k)

: PMEAannealing

(PMEA/PMMA)ブレンドの表面組成(熱処理温度@曇点以上)

分析深さ 7 nm

Page 8: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

7

九州大学, 2012

新技術の基となる研究成果・技術

Depth / nm

PMEA

fra

ctio

n / w

t%

100

20

40

60

80

0100 2 4 6 8

2

1

PMEA表面分率の深さ依存性

(50/50)

(10/90)

(PMEA/PMMA)

(PMEA/PMMA)ブレンド膜(熱処理温度@曇点以上)

形状像

PMEAリッチ相

オーバーレイヤー(非相溶)

位相像

20 μm

150

100

50

20 μm

0 4020 60 800

Distance / μm

断面プロファイル

PMEA/PMMA = 50/50

熱処理により、PMEAが表面濃縮した。

Page 9: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

8

九州大学, 2012

新技術の基となる研究成果・技術

Depth / nm

100

60

70

80

90

50100 2 4 6 8

φsPM

EA(z

) / %

1. 6 h2. 12 h

(PMEA/PMMA)ブレンド膜(熱処理温度@Tg 以上曇点以下)

20 μm 20 μm

20

0 4020 60 800

10

Hei

ght /

nm

Distance / μm

形状像 位相像

断面プロファイル

熱処理時間

PMEA/PMMA = 50/50

熱処理条件の最適化により、平坦なPMEA表面が形成した。

PMEA濃縮層

(相溶)

Page 10: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

9

九州大学, 2012

新技術の基となる研究成果・技術

表面形態は水環境下においても安定であった。

PMEA/PMMA (50/50 wt/wt)水中浸漬1 h後 水中浸漬24 h後

1 μm 1 μm

4

0

3

2

1Hei

ght /

nm

0 32 4 5Distance / μm

1

4.0

0.0

Hei

ght /

nm

10.0

-10.0

Phas

e/ d

eg.

RMS = 0.33 ± 0.01 nm

1 μm

4

0

3

2

1Hei

ght /

nm

0 32 4 5Distance / μm

1

4.0

0.0

Hei

ght /

nm

10.0

-10.0

Phas

e/ d

eg.

1 μm 1 μm

RMS = 0.36 ± 0.01 nm

(PMEA/PMMA)ブレンド膜の水中安定性

Page 11: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

10

九州大学, 2012

新技術の基となる研究成果・技術10

気泡接触 気泡が非接触

試料

シリンジ

10

表面凝集構造の水中浸漬時間依存性

θ

water

air

sample

0 4 16Time / hour

8 12

θ/ d

eg.

48

46

45

43

44

47

54

52

51

49

50

0 4 16Time / hour

8 12

53

θ/ d

eg.

69

67

66

64

65

0 4 16Time / hour

8 12

68

θ/ d

eg.

PMMA PMMAPMEA

PMEA/PMMAPMEA/PMMA

(10/90)ブレンド膜

(50/50)ブレンド膜ホモポリマー膜

積層膜(ホモポリマー膜)

0 4 16Time / hour

8 12

θ/ d

eg.

40

38

37

35

36

39

Page 12: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

11

九州大学, 2012

新技術の基となる研究成果・技術

38.7 °52.5 °46.0 °68.0 °

11

PMEAはPMMAより安定な水界面

を構築することが可能

水界面自由エネルギー(γ1-2 )

> γPMEA-water(1.1 mJ·m-2)

γPMMA-water(17.4 mJ·m-2)水中における静的接触角測定より算出プローブ: 空気(気泡),n-ヘプタン

0 4 16Time / hour

8 12

θ/ d

eg.

48

46

45

43

44

47

54

52

51

49

50

0 4 16Time / hour

8 12

53

θ/ d

eg.

0 4 16Time / hour

8 12

θ/ d

eg.

40

38

37

35

36

39

69

67

66

64

65

0 4 16Time / hour

8 12

68

θ/ d

eg.

PMMA PMMAPMEA

PMEA/PMMAPMEA/PMMA

(10/90)ブレンド膜

(50/50)ブレンド膜ホモポリマー膜

積層膜(ホモポリマー膜)

Page 13: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

PMMA blend(10/90)

PMEAblend(50/50)

35

30

25

20

15

10

5

0

Num

ber P

LT(c

ells

/ 10

m2 )

0 h8 h

16 h24 h

12

九州大学, 2012

2. 血小板粘着1. プレ水中浸漬

water

sample

platelet

sample

浸漬時間: 0, 8, 16, 24 h

血小板粘着数

PMEA多成分膜では、プレ水中浸漬時間を長くすることで、

血小板粘着数を低下させることができた。

ブレンド膜は、PMEAホモポリマー表面と同等もしくはそれ以上

の血小板粘着抑制能を示した。

新技術の基となる研究成果・技術

血小板粘着試験

Page 14: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

13

九州大学, 2012

従来技術とその問題点

PMEAは、既に人工心肺等のコーティング 剤として実用化されているが・・・

コーティング特性が低い

血液適合性の発現機構が不明

等の問題がある。

Page 15: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

14

九州大学, 2012

新技術の特徴・従来技術との比較

従来技術の問題点であった、コーティング特性の改良に成功した。

PMEA単独でのコーティングより血小板粘着

抑制能が向上した。

本技術の適用により、PMEA使用量の低減が図れるため、コーティングコストが1/2~1/3程度まで削減されることが期待される。

Page 16: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

15

九州大学, 2012

想定される用途

防汚機能を有するコーティング剤

医用器具

(人工血管・人工心肺・透析膜 etc)

建築材

(医療施設、水道設備)

船底塗料

Page 17: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

16

九州大学, 2012

想定される業界

利用者・対象

医療器具メーカー

国内市場規模

生体適合性材料

(ゼラチン、抗血栓性コーティング)

2010年 11.9億円

2020年予測

9.9億億円

Page 18: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

17

九州大学, 2012

実用化に向けた課題

PMMA以外のアルキルアクリレート、ポ

リエステル等、他の高分子とのブレンド

膜についてデータを取得し、適用可能な

高分子の種類の拡大を図る。

Page 19: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

18

九州大学, 2012

本技術に関する知的財産権

発明の名称:

生体適合性材料、医療用具

及び医療用具の使用方法

出願番号

特願2011-270727

出願人 :

九州大学、山形大学

発明者 :

田中敬二、田中

賢、他2名

Page 20: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

19

九州大学, 2012

産学連携の経歴(田中敬二)

2006年-2009年

NEDO産業技術研究助成

過去3年間:50件の共同研究・技術指導を実施

Page 21: 防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 - JST...防汚機能を有する 生体適合性複合高分子材料 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門

20

九州大学, 2012

お問い合わせ先

九州大学知的財産本部

技術移転グループ

TEL

092-642 -4361

FAX

092-642 -4365

e-mail

[email protected]