消費者教育出前講座 ご案内 › gallery › c-kids › ... · 2010-02-03 · 悪質商法...

4
(価格:円) リサイクル紙芝居「ないしょのおつかい」15枚 6,000 ぐりーんちぇっく 10 やってみよう省エネなるほどカルタ 300 Let's トライ 省エネすごろく 600 環境マークの折り絵遊び 60 地球のぬり絵 30 リサイクルクイズ 30 リサイクルマーク解説書とビンゴカード 30 「プレゼントの値段」デモグッズ(シナリオ付き) 12,000 お金のマッチングゲーム 200 べんりノート 150 コンシューマー パスポート 300 へんしんマジックおりがみ 100 悪質商法紙芝居(健康になるのは大変)16枚 7,000 ロールプレー シナリオ集 800 ロールプレー用フェイスボード(12種類) 1枚 800 悪質商法紙芝居 5枚 (水道局の方から来ました。) 3,000 食育紙芝居「ホットケーキをつくろう」15枚 6,000 おやつの城たんけんすごろく 300 コンビニ食ってどんな食?デモグッズ 15,000 コンビニ食ってどんな食?ティチャーズガイド 2,000 どんなおやつをたべてるの?デモグッズ (シナリオ付き) 15,000 2008月作成 4人で遊べるセット (べんりノート4、ぐりーんちぇっく4、 おやつの城たんけんすごろく1) 800 教材価格表 プロフィール 1997年に設立された、消費生活アドバイザー、 消費生活専門相談員など、消費生活関連の有資格 者からなるグループで、2008年3月現在会員は約 50名です。 子どもを中心とした消費者教育の教材や教育プ ログラムの開発及び、出張講座を行なっていま す。消費生活センターと連携した学校や地域への 出前講座や、コープこうべと連携した教養講座、 ひょうご環境創造協会やエネルギー環境教育情報 センター、兵庫県環境学習課などの環境講座や高 校の総合学習などで年間100件を超える講座を開 催しています。 対象者に合わせた楽しく分かりやすい教材や教 育プログラムは、実生活に取り組みやすいと好評 です。 生活体験の多様なメンバーの中には、消費生活 専門相談員や教師、環境カウンセラーや省エネル ギー普及指導員、ファイナンシャルプランナーや 薬剤師など専門知識を持つ者も多く、教材開発な どの情報源となっています。 出前講座だけでなく、日本消費者教育学会や宝 塚市消費者問題調査研究発表会などでは毎年研究 発表も行い、消費者教育の普及発展に関して提言 しています。 受賞実績 2000年 こうのとり賞受賞 2005年 第7回ひょうごエコグッズアイデア大賞 環境教育教材一般部門優秀賞受賞 リサイクル紙芝居「ないしょのおつかい」 2006年 第8回ひょうごエコグッズアイデア大賞 環境教育教材一般部門優秀賞受賞 環境マークを紹介「マークdeビンゴ」 2006年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰 環境教育・普及啓発部門表彰 2007年 第9回ひょうごエコグッズアイデア大賞 環境教育教材一般部門佳作受賞 アップリケシアター 「エコちゃんの地球をすくおう大作戦」 消費者教育出前講座 ご案内 〒665-0014 兵庫県宝塚市青葉台1-15-8 C・キッズ・ネットワーク 代表 大森節子 TEL/FAX:0797-72-8571 Mail:[email protected] HP:http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/gallery/c-kids/ ★ 一般・指導者対象 ★ 高齢者対象 ★ 中・高校生対象 ★ 年長児・小学生対象

Upload: others

Post on 06-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 消費者教育出前講座 ご案内 › gallery › c-kids › ... · 2010-02-03 · 悪質商法 「水道局の方から来ました」 … ¥3.000 悪質商法 「健康になるのは大変」

(価格:円)

リサイクル紙芝居「ないしょのおつかい」15枚 6,000

ぐりーんちぇっく 10

やってみよう省エネなるほどカルタ 300

Let's トライ 省エネすごろく 600

環境マークの折り絵遊び 60

地球のぬり絵 30

リサイクルクイズ 30

リサイクルマーク解説書とビンゴカード 30

「プレゼントの値段」デモグッズ(シナリオ付き) 12,000

お金のマッチングゲーム 200

べんりノート 150

コンシューマー パスポート 300

へんしんマジックおりがみ 100

悪質商法紙芝居(健康になるのは大変)16枚 7,000

ロールプレー シナリオ集 800

ロールプレー用フェイスボード(12種類) 1枚 800

悪質商法紙芝居  5枚(水道局の方から来ました。)

3,000

食育紙芝居「ホットケーキをつくろう」15枚 6,000

おやつの城たんけんすごろく 300

コンビニ食ってどんな食?デモグッズ 15,000

コンビニ食ってどんな食?ティチャーズガイド 2,000

どんなおやつをたべてるの?デモグッズ(シナリオ付き)

15,000

2008年4月作成

セット

4人で遊べるセット(べんりノート4、ぐりーんちぇっく4、 おやつの城たんけんすごろく1)

800

環境

金銭

契約

食育

教材価格表 プロフィール

 1997年に設立された、消費生活アドバイザー、消費生活専門相談員など、消費生活関連の有資格者からなるグループで、2008年3月現在会員は約50名です。 子どもを中心とした消費者教育の教材や教育プログラムの開発及び、出張講座を行なっています。消費生活センターと連携した学校や地域への出前講座や、コープこうべと連携した教養講座、ひょうご環境創造協会やエネルギー環境教育情報センター、兵庫県環境学習課などの環境講座や高校の総合学習などで年間100件を超える講座を開催しています。 対象者に合わせた楽しく分かりやすい教材や教育プログラムは、実生活に取り組みやすいと好評です。 生活体験の多様なメンバーの中には、消費生活専門相談員や教師、環境カウンセラーや省エネルギー普及指導員、ファイナンシャルプランナーや薬剤師など専門知識を持つ者も多く、教材開発などの情報源となっています。 出前講座だけでなく、日本消費者教育学会や宝塚市消費者問題調査研究発表会などでは毎年研究発表も行い、消費者教育の普及発展に関して提言しています。

受賞実績

2000年 こうのとり賞受賞2005年 第7回ひょうごエコグッズアイデア大賞      環境教育教材一般部門優秀賞受賞      リサイクル紙芝居「ないしょのおつかい」2006年 第8回ひょうごエコグッズアイデア大賞      環境教育教材一般部門優秀賞受賞      環境マークを紹介「マークdeビンゴ」2006年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰      環境教育・普及啓発部門表彰2007年 第9回ひょうごエコグッズアイデア大賞      環境教育教材一般部門佳作受賞      アップリケシアター      「エコちゃんの地球をすくおう大作戦」

消費者教育出前講座ご案内

〒665-0014 兵庫県宝塚市青葉台1-15-8C・キッズ・ネットワーク

代表  大森節子TEL/FAX:0797-72-8571Mail:[email protected]

HP:http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/gallery/c-kids/

★ 一般・指導者対象★ 高齢者対象★ 中・高校生対象★ 年長児・小学生対象

Page 2: 消費者教育出前講座 ご案内 › gallery › c-kids › ... · 2010-02-03 · 悪質商法 「水道局の方から来ました」 … ¥3.000 悪質商法 「健康になるのは大変」

講座メニュー一覧表

幼稚園年長児

小学生低学年

小学生中学年

小学生高学年

中学生 高校生 一般 高齢者

インターネット

賢く使おうネットとケータイ 101 インターネットの特徴と注意点をロールプレーや2コマ漫画で確認する。 ○ ○ ○ ○ ○

カード 使って選んでmyカード 201 カード見本を使ってカードの種類や特徴を知り、自分に合ったカ-ドライフを考える。 ○ ○ ○ ○

確定申告 (未経験者向き)確定申告のチェックポイント 301確実に続く増税路線!課税の仕組みを理解し、節税の方法をモデル申告書の作成を通して学ぶ。

○ ○

楽しい省エネ生活 401 地球環境悪化の現状を知り、お財布にもやさしい省エネ生活を提案。 ○ ○ ○ ○

地球のドクター 402地球の病気を治療するというテーマで、地球環境悪化の現状を考え、自分たちで取り組める環境保全活動を考える。

○ ○ ○ ○ ○

省エネすごろく 403環境負荷をポイント化したすごろくを楽しみながら、生活に取り入れやすい省エネ行動を学ぶ。

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

CO2ダイエット作戦 404生活の中で自分たちがどのくらいのエネルギー・CO2を出しているのかを知り、家庭でのCO2削減につなげる。

○ ○ ○ ○ ○

リサイクル紙芝居「ないしょのおつかい」 405 紙芝居を楽しみながらリサイクルのルールを学ぶ。 ○ ○ ○ ○

エコちゃんの地球を救おう大作戦! 406 アップリケシアターを楽しみながらつけた電気を消すことを学ぶ。 ○ ○ ○ ○

環境カルタで遊ぼう 407 カルタを楽しみながら、生活の中で取り入れやすい省エネ行動を学ぶ。 ○ ○ ○

省エネ主婦(主夫?)の1日 408主婦(主夫?)の一日の生活を通して、グループで実践できる省エネ方法を考える。

○ ○

グリーンコンシューマーになろう 409 環境に配慮した商品の選び方や使い方を学ぶ。 ○ ○ ○ ○ ○

ごみをへらそう大作戦 410 ごみ出しルールを、ごみ分別シアターを楽しみながら学ぶ。 ○ ○ ○

行政制度 知って得する暮らしの諸制度 501行政は申請主義。うっかりして損していることはありませんか?講座を通して確認する。

○ ○

プレゼントの値段 601お金は限られている。お金には色々な使い方があることをプレゼントの値段から考える。

○ ○

おつかい上手にできるかな? 602 買い物には予算と目的があることを、おつかいゲームで学ぶ。 ○ ○

みんなでお買い物 603 お金は限られていることをグループでの模擬ショッピングで学ぶ。 ○ ○

子どもを取り巻くお金~最近のお子様事情~ 604 現代の子ども達を取り巻く状況から金銭教育を考える。 ○保護者

契約 悪質業者に強くなる講座 701悪質業者の手口を知り、被害の未然防止と解決法を学ぶ。(ロールプレー、紙芝居、○×クイズ、コント、人生ゲーム、替え歌など、多数プログラムを用意)

○ ○ ○

時間管理 マイタイム活用講座 801 忙しい生活の中での時間管理を考える。 ○ ○

消費者団体訴権

みんなで活かそう!消費者の力 901 消費者団体訴訟制度の意味を理解し、活用を考える。 ○ ○

コンビニ食ってどんな食? 1001仮想コンビニ食を使って、自分のメニューを選択しながら、”バランスの良いメニュー選び”を考える。

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

おやつ調査隊 1002 自分のおやつから表示やカロリーについて考える。 ○ ○ ○ ○ ○

どんなおやつたべてるの? 1003 気をつけたいおやつや良いおやつやなど、砂糖当てクイズやすごろくで学ぶ。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

食生活 忙しい日の食生活~上手に活かす中食の技~

1101自分が選んだ中食の栄養バランスをチェック。上手に活かすアイデアメニューも紹介。

○ ○ ○

人生設計 老後の生活大丈夫? 1201今からでも遅くない、今からでも早くない、安心な老後へのシナリオ作りの提案をする。

○ ○

子ども市場 1301 商店主の協力のもと、実際にお金を使って一日お店を経営する。 ○ ○

ゴミ削減教室 1302環境悪化の現状を知り、ごみ減量の必要性を考え、自分たちにできる3Rの実践を行う。

○ ○ ○ ○

徹底リサーチ「今日からあなたも経営者!」 1303 経営者の立場から消費者問題を考える。 ○ ○

徹底リサーチ「人生ゲームで君もリッチ!」 1304 人生設計を元にゲームボードを作る。 ○ ○

徹底リサーチ「ネットとケータイ!」 1305 アンケート調査を元にガイドブックを作成する。 ○ ○

徹底リサーチ「地域のミッション!」 1306地域を改善するためのミッションを受けて、プレゼンで提言、採択されたものを実行する。

○ ○

被服 しっかり選んでしっかり管理 1401組成表示や洗濯マーク、サイズ表示などから情報を読み取る力を養い、目的に合った服を選び、管理を学ぶ。

○ ○ ○ ○ ○

表示 しっかり読み取る食品表示 1501 商品選択のための大切な表示。わかりにくい食品表示のルールを知る。 ○ ○ ○ ○ ○

2008.3.31更新

金銭教育

食育

総合学習

環境

テーマ(50音順)

講座名 内 容対 象 年 齢

Page 3: 消費者教育出前講座 ご案内 › gallery › c-kids › ... · 2010-02-03 · 悪質商法 「水道局の方から来ました」 … ¥3.000 悪質商法 「健康になるのは大変」

  

 

 

 

 

おやつの城

 たんけんすごろく

ぐりーんち

ぇっく

   

【環境

コンシ

ューマ

 パスポート

べんりノート

【意思決定

幼児・小学生向け環境教育・金銭教育・食育など、カルタやすごろく、

ワークショップで楽しく学習

一般・指導者向け一般向けの環境・食育・

金融講座のほか、指導者養成講座も実施

高齢者向け悪質商法撃退法を紙芝居

ロールプレイで身近にわかりやすく

中・高校生向け環境・食育・インターネット取引などの契約について

ロールプレイなどでわかりやすく

Let's トライ 省エネすごろく ¥600やってみよう省エネなるほどカルタ      ¥300

お金のマッチングゲーム  \200

紙芝居 リサイクル「ないしょのおつかい」   … ¥6.000 食 育 「ホットケーキをつくろう」  … ¥6.000 悪質商法 「水道局の方から来ました」 … ¥3.000 悪質商法 「健康になるのは大変」  … ¥7.000

↓ ホットケーキをつくろう

¥150-欲しいおもちゃを見つけた時に「本当に必要か?」「今すぐ買った方がいいのか?」を自分自身で考えて 結論を出す練習となるもの。

消費者として必要な情報やメッセージを集めた小冊子。            ¥300

¥300年齢や能力に関係なくスゴロクを楽しみながら、良いおやつの選び方をインフォメーションすることを目的としている。

子どもたちのエコな暮らしをチェックする Yes、No チャート。           ¥10

日常生活に取り入れられる省エネ行動を、楽しみながら学ぶことができるカルタやすごろく。

環境マークの折り絵遊び      ¥60

へんしんマジックおりがみ     ¥100

ロールプレイ用フェイスボード(12種類)1枚¥800

ロールプレイ用シナリオ集    ¥800

教 材

【講座のお問い合わせ及び教材のお申し込み先】

教材注文は教材名、部数、送り先をご記入の上、FAXまたはメールで下記大森までお申込みください。

振込み用紙を添えてお送りします。

C・キッズ・ネットワーク代表 大森節子〒665-0014 兵庫県宝塚市青葉台1-15-8

TEL/FAX:0797-72-8571MAIL:[email protected]

HP:http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/gallery/c-kids/

←ないしょのおつかい

健康になるの は大変↓

Page 4: 消費者教育出前講座 ご案内 › gallery › c-kids › ... · 2010-02-03 · 悪質商法 「水道局の方から来ました」 … ¥3.000 悪質商法 「健康になるのは大変」

NO 602 「おつかい上手にできるかな?」金銭講座  対象:小学生

NO410 「ごみをへらそう大作戦!」環境講座 対象:小学生

NO 1003 「どんなおやつたべてるの?」 食 講座  対象:幼稚園年長児~一般

NO401 環境講座「楽しい省エネ生活」 対象:中学生~一般

金銭講座サブプログラム「ぼくはカイタロー」 環境講座サブプログラム「マークdeビンゴ」 

NO 201 「使って選んでmyカード」一般講座:ワークショップ形式

NO 1305 徹底 リサーチ「ネットとケータイ!」 総合学習 対象:中学生~高校生

NO 901 「みんなで活かそう消費者の力」一般講座:ワークショップ形式

ワークショップとは:机の上で作業をしながら講座に参加します!