住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する...

27
住民による沿道景観診断の 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 実施手法と活用に関する研究 斎藤 斎藤 佐藤友祐 宮本史大 佐藤友祐 宮本史大 (社) (社) 北海道開発技術センター 北海道開発技術センター 企画部 企画部 地域政策研究室 地域政策研究室 国土交通省 国土交通省 北海道開発局 北海道開発局 建設部 建設部 道路計画課 道路計画課

Upload: others

Post on 30-Dec-2019

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

住民による沿道景観診断の住民による沿道景観診断の実施手法と活用に関する研究実施手法と活用に関する研究

斎藤 大 斎藤 大 ※※佐藤友祐 宮本史大佐藤友祐 宮本史大(社)(社)北海道開発技術センター北海道開発技術センター 企画部企画部 地域政策研究室地域政策研究室※※国土交通省国土交通省     北海道開発局北海道開発局   建設部建設部   道路計画課道路計画課

Page 2: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

はじめに (はじめに (景観緑三法景観緑三法))

「良好な「良好な景観は景観は現在及び将来にお現在及び将来におけるける国民共通の資産国民共通の資産」」

「地域の「地域の個性個性を伸ばすようなを伸ばすような多様な多様な形成形成を図るべき」を図るべき」

景観計画策定の過程において景観計画策定の過程において地域地域住民の意向を踏まえる住民の意向を踏まえることこと

景観緑三法景観緑三法

Page 3: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

シーニックバイウェイ北海道シーニックバイウェイ北海道

シーニックバイウェイ北海道では、シーニックバイウェイ北海道では、沿道景観を地域住民との協働のもと沿道景観を地域住民との協働のもとにに

創るための取り組みの一つとして創るための取り組みの一つとして

沿道景観診断沿道景観診断を実施を実施

Page 4: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

シーニックバイウェイ北海道による地域景観形成シーニックバイウェイ北海道による地域景観形成

行政行政

地域住民地域住民

地域景観の形成地域景観の形成

評価・意向

地域住民地域住民

行政行政

地域景観の形成地域景観の形成

支援・協力・コーディネート

協働

●シーニックバイウェイ北海道による景観形成フロー

●行政主導による景観形成フロー

Page 5: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

沿道景観診断の実施手法沿道景観診断の実施手法

ⅠⅠ

ⅡⅡ

ⅢⅢ

計画準備計画準備既存資料の収集既存資料の収集現地調査現地調査診断対象区間及び断面の選定診断対象区間及び断面の選定診断シートの作成診断シートの作成実施検討実施検討

道路沿道景観診断の運営道路沿道景観診断の運営(室内型・フィールド型)(室内型・フィールド型)

診断シートの集計及び分析診断シートの集計及び分析診断結果の報告に関する検討診断結果の報告に関する検討報告書の作成報告書の作成

Page 6: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

沿道景観診断の実施状況沿道景観診断の実施状況

路線名路線名//実施者実施者 区間区間 期日期日

国道231号国道231号//留萌開発建設部留萌開発建設部(留萌市~増毛町間)(留萌市~増毛町間)

HH1717年年77月月33日日

HH1717年年1010月月55日日

HH1717年年1010月月77日日

HH1717年年1010月月1414日日

HH1717年年1010月月1616日日

HH1717年年1010月月1717日日

HH1717年年1010月月2626日日

HH1616年年1010月月2828日日

HH1515年年 99月月2929日日

HH1717年年1212月月 11日日

HH1717年年1111月月2828日日

国道278号国道278号//函館開発建設部函館開発建設部 (函館市「道の駅」~森町国道5号交点)(函館市「道の駅」~森町国道5号交点)

国道5号・279号国道5号・279号//函館開発建設部函館開発建設部 (函館市末広町~森町石倉)(函館市末広町~森町石倉)

国道36号国道36号//札幌開発建設部札幌開発建設部 (恵庭バイパス~千歳市街地間)(恵庭バイパス~千歳市街地間)

国道272国道272,,335号335号//釧路開発建設部釧路開発建設部 (中標津町~羅臼町間)(中標津町~羅臼町間)

国道230号国道230号//札幌開発建設部札幌開発建設部 (定山渓市街地・定山渓国道)(定山渓市街地・定山渓国道)

国道12号国道12号//札幌開発建設部札幌開発建設部 (岩見沢市~美唄市間)(岩見沢市~美唄市間)

国道国道276276号号〜〜453453号号//室蘭開発建設部室蘭開発建設部 大滝村大滝村

国道国道453453号号//室蘭開発建設部室蘭開発建設部 壮瞥町壮瞥町

国道国道453453号号//室蘭開発建設部室蘭開発建設部 壮瞥町壮瞥町

国道国道230230号号//室蘭開発建設部室蘭開発建設部 虻田町・洞爺村虻田町・洞爺村

Page 7: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

壮瞥町では平成15年度と同17年に実施壮瞥町では平成15年度と同17年に実施

Page 8: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

具体的活動への評価具体的活動への評価

Page 9: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

ケーススタディーケーススタディー

(1)室蘭(1)室蘭開建(洞爺)開建(洞爺):室内型診断:室内型診断((22))釧路開建(中標津)釧路開建(中標津)::フィールド型診断フィールド型診断

洞爺村・虻田町洞爺村・虻田町壮瞥町・滝之町壮瞥町・滝之町 中標津~羅臼間中標津~羅臼間

Page 10: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

(1)室蘭(1)室蘭開建開建:室内型診断:室内型診断

①全体印象について

②道路景観(各景観構成要素)について

③最も大切にすべき要素

④地域の独自性を踏まえ、沿道で配慮すべきこと

⑤その他

Page 11: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

調査シート(構成)調査シート(構成)

診断シート①

■各診断断面について■各診断断面について①全体印象について①全体印象について②道路景観②道路景観((各景観構成要素各景観構成要素))についてについて③最も大切にすべき要素③最も大切にすべき要素④地域の独自性を踏まえ、沿道で配慮④地域の独自性を踏まえ、沿道で配慮  すべきことすべきこと⑤その他⑤その他

診断シート②

■路線全体について■路線全体について⑥良い景観と思われる場所とその活か し方について⑥良い景観と思われる場所とその活か し方について 残念な景観と思われる場所とその改 善策について 残念な景観と思われる場所とその改 善策について⑦地元でできる取組みについて⑦地元でできる取組みについて

3段階評価3段階評価

自由記入自由記入

自由記入自由記入

Page 12: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

調査シート(抜粋)調査シート(抜粋)

Page 13: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

調査調査手法手法

■国道230号・写真+走行ビデオの上映

 (3台のカメラによるマルチ動画)

・バスによる視察走行

■国道453号・写真+走行ビデオの上映

 (3台のカメラによるマルチ動画)

室内会場において景観診断実施

景観診断シートの記入

ビデオによる道路景観の確認

Page 14: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

調査結果(印象要因)調査結果(印象要因)

Page 15: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

調査結果(意見の分かれた景観要素)調査結果(意見の分かれた景観要素)

Page 16: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

外の目診断(ヒアリングの実施)外の目診断(ヒアリングの実施)

・・対象対象 旅行代理店(旅行代理店(11社)、地元バス会社(社)、地元バス会社(22社)、地元タクシー会社(社)、地元タクシー会社(22社)社)

・・内容内容 はじめに道路景観診断の主旨と内容の説明を行った後、路線図、はじめに道路景観診断の主旨と内容の説明を行った後、路線図、写真資料を基にヒアリングを写真資料を基にヒアリングを実施実施

・・主な設問主な設問 ・・対象路線を走ったときの印象は。対象路線を走ったときの印象は。・・道路景観として印象に残っていること。道路景観として印象に残っていること。・良いところ、良くないところはどこですか。・良いところ、良くないところはどこですか。・風景についてお客様によくする話題。・風景についてお客様によくする話題。・もっと美しく快適な道路・もっと美しく快適な道路にするための方策にするための方策等等

・北海道(特に対象地域)へのツアーを企画している・北海道(特に対象地域)へのツアーを企画している 旅行会社の企画担当や添乗員 旅行会社の企画担当や添乗員・観光バスのバスガイドやドライバー・観光バスのバスガイドやドライバー・洞爺湖周辺において観光客を乗せることが多いタクシー会社のドライバー・洞爺湖周辺において観光客を乗せることが多いタクシー会社のドライバー

観光客を代弁する旅行業者観光客を代弁する旅行業者

Page 17: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

外の目診断結果(路線全体に対する意見・まとめ)外の目診断結果(路線全体に対する意見・まとめ)

【【道路付属物・沿道の看板等について道路付属物・沿道の看板等について】】視線誘導(矢羽根)や縦型の信号機等は北海道らしいものとして視線誘導(矢羽根)や縦型の信号機等は北海道らしいものとして見られる。見られる。

【【花による魅力アップについて花による魅力アップについて】】

休耕地を利用して花を植える等すれば、観光客が喜ぶと思う。休耕地を利用して花を植える等すれば、観光客が喜ぶと思う。

ただしスケール感が無いと魅力が薄いのでは。ただしスケール感が無いと魅力が薄いのでは。

【【おもてなしの意識等についておもてなしの意識等について】】来た人に喜んでもらおうという住民の意識が重要。来た人に喜んでもらおうという住民の意識が重要。

Page 18: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

((22))釧路開建(中標津)釧路開建(中標津)::フィールド型診断フィールド型診断

【【調査区間調査区間】】  中標津空港~知床横断道路熊ノ湯中標津空港~知床横断道路熊ノ湯  ※※国道国道272272号~国道号~国道335335号~国道号~国道334334号、及びその周辺)号、及びその周辺)【【調査項目調査項目】】・参加した地域住民が選び、撮影した良好な景観と課題のある景観の写真・参加した地域住民が選び、撮影した良好な景観と課題のある景観の写真・写真を撮影した地点・写真を撮影した地点・上記景観に対する評価・上記景観に対する評価・上記景観の今後の活用方法や改善方法・上記景観の今後の活用方法や改善方法

Page 19: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

調査手法調査手法

調査区間調査区間 発地と着地の間全区間発地と着地の間全区間

調査地点調査地点 参加住民が現場で選定参加住民が現場で選定

調査対象調査対象 地域資源、景観阻害要素、視点場地域資源、景観阻害要素、視点場

調査項目調査項目 景観の印象に影響している主な要素や課題、それらを眺景観の印象に影響している主な要素や課題、それらを眺める視点場の位置と状況写真める視点場の位置と状況写真

調査方法調査方法 参加者が現地で地域資源・景観阻害要素を探して景観写参加者が現地で地域資源・景観阻害要素を探して景観写真と撮影地点を記録し、活用方法や改善方法を記入真と撮影地点を記録し、活用方法や改善方法を記入

調査結果調査結果 視点場として利用される(ている)場所視点場として利用される(ている)場所景観対象や要素の見られ頻度景観対象や要素の見られ頻度視点場からの景観に対する評価視点場からの景観に対する評価視点場の活用の方向性や改善点視点場の活用の方向性や改善点

Page 20: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

調査の実施調査の実施

ステップ1 景観調査ステップ1 景観調査

ステップ2 保全・改善方法の検討ステップ2 保全・改善方法の検討 ステップ3 調査結果の発表ステップ3 調査結果の発表

事前レクチャー事前レクチャー

Page 21: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

調査の結果調査の結果 (各グループのベスト(各グループのベスト10 10 ))

Page 22: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

景観診断グループ景観診断グループ 計計

AA BB CC DD

武佐岳武佐岳 1717 1212 99 1818 5656 24.9%24.9%

国後島、オホーツク海国後島、オホーツク海 66 1212 44 1212 3434 15.1%15.1%

知床連山知床連山 1010 88 33 55 2626 11.6%11.6%

その他その他(個別施設など)(個別施設など) 2323 3434 2525 2727 109109 48.4%48.4%

各グループ撮影写真枚数各グループ撮影写真枚数 5656 6666 4141 6262 225225 --

比率比率撮影対象撮影対象

調査の結果(撮影対象調査の結果(撮影対象 ))

Page 23: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

視点場視点場 代表的なコメント代表的なコメント コメントからの景観イメージコメントからの景観イメージ

11 羅臼国後展望塔羅臼国後展望塔 ・羅臼国後展望台からの風景、・展望・羅臼国後展望台からの風景、・展望台よりの国後島、・羅臼岳台よりの国後島、・羅臼岳

風景に関するコメントがほとんどであ風景に関するコメントがほとんどであり、景観イメージとしては良好である。り、景観イメージとしては良好である。

22 伊茶仁海岸(ニコ伊茶仁海岸(ニコライ亭付近)ライ亭付近)

・標津の町はずれの風景、・危険箇・標津の町はずれの風景、・危険箇所、・海はきれい、・駐車場の侵食、・所、・海はきれい、・駐車場の侵食、・ゴミゴミ多し多し

海はきれいであるが、海岸侵食が進海はきれいであるが、海岸侵食が進み、危険箇所、ゴミが多いとコメントみ、危険箇所、ゴミが多いとコメントが多く景観としてはマイナスイメージが多く景観としてはマイナスイメージである。である。

33 茶志骨駐車帯茶志骨駐車帯 ・パーキングからの風景、・標津、中・パーキングからの風景、・標津、中標津のパーキングより、・パノラマ風標津のパーキングより、・パノラマ風に山を中心にしてに山を中心にして

風景に関するコメントがほとんどであ風景に関するコメントがほとんどであり、景観イメージとしては良好である。り、景観イメージとしては良好である。

44 熊の湯付近熊の湯付近 ・川の流れが美しい、・木々がうっそう・川の流れが美しい、・木々がうっそうとして、・すごい、・滝として、・すごい、・滝

風景に関するコメントがほとんどであ風景に関するコメントがほとんどであり、景観イメージとしては良好である。り、景観イメージとしては良好である。

55 峯浜パーキング峯浜パーキング ・パーキングより見える景色がきれ・パーキングより見える景色がきれい、・すごい、・看板がぼろいい、・すごい、・看板がぼろい

風景に関するコメントがほとんどであ風景に関するコメントがほとんどであり、景観イメージとしては良好でり、景観イメージとしては良好でああが、が、設置看板のマイナスイメージあり。設置看板のマイナスイメージあり。

66 川北パーキング川北パーキング ・すごい、・ゴミはだめ、・パーキング・すごい、・ゴミはだめ、・パーキングのゴミ、・ゴミのゴミ、・ゴミ多し多し

風景は良いものの、ゴミが散乱して風景は良いものの、ゴミが散乱しているとのコメントが多く、イメージを損いるとのコメントが多く、イメージを損ねている。ねている。

調査の結果(視点場ごとの景観イメージ調査の結果(視点場ごとの景観イメージ ))

Page 24: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

※各写真のコメントはグループ発表時のコメント

調査調査の結果(対象ルートの景観構造の結果(対象ルートの景観構造 ))

Page 25: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

調査の結果(計画的な取組みの実施)調査の結果(計画的な取組みの実施)

Page 26: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

考 察考 察

室内型診断室内型診断 フィールド型診断フィールド型診断

調査区間調査区間 特定区間特定区間 発地と着地の間全区間発地と着地の間全区間

調査地点調査地点 行政が事前に選定行政が事前に選定 参加住民が現場で選定参加住民が現場で選定

調査対象調査対象選定した断面から見える景選定した断面から見える景観構成要素観構成要素

地域資源、景観阻害要素、視地域資源、景観阻害要素、視点場点場

調査項目調査項目景観の印象に影響している景観の印象に影響している主な対象や、景観構成要素主な対象や、景観構成要素それぞれに対する評価それぞれに対する評価

景観の印象に影響している主景観の印象に影響している主な要素や課題、それらを眺めるな要素や課題、それらを眺める視点場の位置と状況写真視点場の位置と状況写真

調査方法調査方法

参加者が調査地点の現地参加者が調査地点の現地状況、または調査地点の映状況、または調査地点の映像を見て、調査断項目に対像を見て、調査断項目に対する設問への回答する設問への回答

参加者が現地で地域資源・景参加者が現地で地域資源・景観阻害要素を探して景観写真観阻害要素を探して景観写真と撮影地点を記録し、活用方法と撮影地点を記録し、活用方法や改善方法を記入や改善方法を記入

調査結果調査結果

・調査地点の全体的な印象・調査地点の全体的な印象の評価 ・調査地点の主なの評価 ・調査地点の主な景観対象 ・調査地点で選景観対象 ・調査地点で選定した景観要素の評価定した景観要素の評価

・視点場として利用される(てい・視点場として利用される(ている)場所 ・景観対象や要素のる)場所 ・景観対象や要素の見られ頻度 ・視点場からの景見られ頻度 ・視点場からの景観に対する評価 ・視点場の活観に対する評価 ・視点場の活用の方向性や改善点用の方向性や改善点

Page 27: 住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する …住民による沿道景観診断の 実施手法と活用に関する研究 斎藤 大 ※佐藤友祐 宮本史大

おわりに・・・おわりに・・・

■■道路景観に対する地域住民の関心道路景観に対する地域住民の関心の増加の増加

■■日本の魅力・地域の魅力を確立日本の魅力・地域の魅力を確立

■■地域固有景観形成を推進するにあたり、導入としての地域固有景観形成を推進するにあたり、導入としての      沿道景観診断の有効性沿道景観診断の有効性

■■具体的行動に移すための長期的な側面支援を充実具体的行動に移すための長期的な側面支援を充実