資格取得支援の概要³‡格取得サポート2015.pdf · 簿記検定、...

2
報奨制度 大学が指定する資格・検定に合格 した方に記念品を進呈します。 学内講座 〔オンキャンパス〕 通いなれたキャンパスで、スクー ルと同じレベルの講義をお得 な価格で受講できます。 寺子屋講座 〔オンキャンパス〕 専任教員による勉強会。 学生一人ひとりの理解度に 合わせてサポートします。 資格取得支援 対象講座 〔オフキャンパス〕 大学提携の講座(通学/通信)を 特別価格で受講できます。 ■資格取得支援の概要 淑徳大学埼玉キャンパスでは、資格取得をめざす学生を対象に、学内講座をはじめとした 4 つの支援 方式によるサポートを実施しています。 ■お申込み方法等 学内講座 資格取得支援対象講座 寺子屋講座 担当教員への直接申込み ※ ご不明な点がある場合は、総合キャリア支援室にお問合せください。 報奨制度 2015 年度に大学が指定する資格・検定に合格した方は、合格発表等から 1 ヶ月以内に、「合格通 知等、事実を証明できるもの」を持参し、総合キャリア支援室に申請してください。 淑徳大学 埼玉キャンパス 総合キャリア支援室 開室時間 平 日 9:00 ~ 17:00 土曜日 9:00 ~ 12:30 TEL 049-274-1510 FAX 049-274-1524 Email [email protected] URL 大学ホームページ http://www.shukutoku.ac.jp/ 資格取得支援関係 http://www.shukutoku.ac.jp/career/mizuho/shikaku.html 淑徳大学 埼玉キャンパス 2015 お得な受講料で資格取得ができる ! 将来の選択の幅が広がる ! 就職に役立つ ! 4つの 資格取得 支援方式 お問合せはこちらまで 学内 ガイダンスに 参加 学内 ガイダンスに 参加 生協へ 受講申込 総合キャリア 支援室へ 受講申込 受講料 お支払い 受講料 お支払い 受講開始 受講開始 1 1 2 2 3 3 4 4 資格取得 サポート

Upload: others

Post on 03-Oct-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 資格取得支援の概要³‡格取得サポート2015.pdf · 簿記検定、 ファイナンシャルプランナー(FP)検定、 外国語講座 など 受講料 無料 実施期間

報奨制度大学が指定する資格・検定に合格した方に記念品を進呈します。

学内講座〔オンキャンパス〕通いなれたキャンパスで、スクールと同じレベルの講義をお得な価格で受講できます。

寺子屋講座〔オンキャンパス〕   専任教員による勉強会。   学生一人ひとりの理解度に   合わせてサポートします。

資格取得支援対象講座〔オフキャンパス〕大学提携の講座(通学/通信)を特別価格で受講できます。

■資格取得支援の概要

淑徳大学埼玉キャンパスでは、資格取得をめざす学生を対象に、学内講座をはじめとした 4つの支援方式によるサポートを実施しています。

■お申込み方法等

学内講座

資格取得支援対象講座

寺子屋講座担当教員への直接申込み※ ご不明な点がある場合は、総合キャリア支援室にお問合せください。

報奨制度2015 年度に大学が指定する資格・検定に合格した方は、合格発表等から 1ヶ月以内に、「合格通知等、事実を証明できるもの」を持参し、総合キャリア支援室に申請してください。

淑徳大学埼玉キャンパス総合キャリア支援室

開室時間 平 日 9:00 ~ 17:00 土曜日 9:00 ~ 12:30

TEL 049-274-1510   FAX 049-274-1524Email [email protected]

URL 大学ホームページ http://www.shukutoku.ac.jp/ 資格取得支援関係 http://www.shukutoku.ac.jp/career/mizuho/shikaku.html

淑徳大学 埼玉キャンパス

2015お得な受講料で資格取得ができる !

将来の選択の幅が広がる ! 就職に役立つ !

4つの資格取得支援方式

淑徳大学お問合せはこち

らまで

学内ガイダンスに

参加

学内ガイダンスに

参加

生協へ受講申込

総合キャリア支援室へ受講申込

受講料お支払い

受講料お支払い

受講開始

受講開始総合キャリア

1

1

2

2

3

3

4

4

資格取得サポート

Page 2: 資格取得支援の概要³‡格取得サポート2015.pdf · 簿記検定、 ファイナンシャルプランナー(FP)検定、 外国語講座 など 受講料 無料 実施期間

資格取得支援対象講座

通いなれたキャンパスで、

スクールと同じレベルの講義をお得な価格で受講できます。

大学提携の講座(通学/通信)を

特別価格で受講できます。

大学が指定する資格・検定に合格した方に

記念品を進呈します。

専任教員による勉強会。学生一人ひとりの理解度に合わせてサポートします。

●主な資格 簿記検定、 ファイナンシャルプランナー(FP)検定、 外国語講座 など

受講料 無料 実施期間 資格や試験日によって、開催時期が異なります。

※資格の種類や詳細は、経営学部担当教員に直接お問い合わせください。

01 公務員試験対策講座資格名 公務員試験対策(保育士/市役所/警察/消防)

資格について

公務員を目指す方のための講座です。一次試験の教養試験対策はもちろん、二次の面接対策の傾向と対策もしっかりと行います。講座を一度でも受ければ、いつでも面接対策可能! 実習等でやむなく欠席してしまった講義に関しても、Webから講義を受講できるので、フォローも充実しております。

開講時期 平成27年9月~平成28年7月(予定)

曜日・時間 未定 最小開講人数 10名

受講料

56,160円  〈参考〉一般価格 170,000円

本講座を受講し、公務員試験に合格すると、受講料をキャッシュバックします。《キャッシュバック制度》・一次試験合格者は受講料の半額キャッシュバックします。・最終試験合格者は受講料の全額キャッシュバックします。※1、2年生に関しても受講生は、4年生合格時にキャッシュバックします。

教材費 なし(受講費用に含まれます) 受験料 本人負担

試験日 自治体により異なる

02 旅行業務取扱管理者合格講座資格名 旅行業務取扱管理者【総合/国内】

資格について

旅行会社などでお客様に対する旅行の取引条件の説明などの業務の管理・監督を行う責任者になるために必要な国家資格です。資格には、国内の旅行業務のみを取り扱う「国内旅行業務取扱管理者」、海外、国内両方を取り扱うことができる「総合旅行業務取扱管理者」の2種類があります。

開講時期 【総合】平成27年5月16日~ 10月9日  【国内】平成27年5月16日~ 9月4日

曜日・時間 土・日および夏期集中講座等 最小開講人数 25名

受講料【総合】 43,000円 〈参考〉一般価格 113,000円【総合 ※国内資格保有者】 28,000円 〈参考〉一般価格 61,000円【国内】 28,000円 〈参考〉一般価格 61,000円

教材費【総合】 (W受験) 17,000円【総合 ※国内資格保有者】 11,760円【国内】 9,870円

受験料 本人負担

試験日 【総合】平成27年10月11日(日)  【国内】平成27年9月6日(日)

03 秘書検定2・3級合格講座資格名 秘書検定2級、秘書検定3級

資格について 講座を通して社会人として必要な一般常識、マナーを身につけることができ、就職力アップにつながります。

開講時期 平成27年9月~平成27年10月 曜日・時間 土曜日 13:00 ~ 16:10

最小開講人数 10名 受講料 18,000円

教材費 2,100円 受験料 本人負担

試験日 平成27年11月8日(日)

04 販売士2級・3級合格講座資格名 販売士3級

資格について販売士は豊富な商品知識や顧客の多様なニーズを捉え、商品の開発から仕入れ、マーケティングや販売までを効果的に行なう「販売のプロ」。講座で学んだ知識は小売業のほか、流通業やサービス業でも活かすことができます。

開講時期 平成27年5月9日~平成27年7月4日 曜日・時間 土曜日 9:00 ~ 12:10

最小開講人数 10名 受講料 20,000円

教材費 なし(受講料に含まれます) 受験料 本人負担

試験日 平成27年7月11日(土)

05 宅地建物取引士合格講座資格名 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者)

資格について宅地や建物の売買や仲介、賃貸契約など不動産取引を行なう際に必要な国家資格です。不動産業界だけでなく、金融業、サービス業、一般企業の財務部門等、幅広い分野で活躍が期待できます。

開講時期 平成27年5月16日~平成27年10月10日

曜日・時間 土曜日 13:20 ~ 16:50 最小開講人数 5名

受講料72,700円  〈参考〉一般価格 150,000円※平成26年度申込者で再チャレンジされたい方は、67,000円で受講できます。※平成27年度資格試験に合格した場合は、 全額キャッシュバック します。

教材費 なし(受講費用に含まれます) 受験料 本人負担

試験日 平成27年10月18日(日)

資 格 名 主 催 基 準

実用英語技能検定 日本英語検定協会 2級以上

中国語検定試験 日本中国語検定協会 準4級以上

韓国語能力試験(TOPIK) 公益財団法人韓国教育財団 1級以上

実用イタリア語検定 イタリア語検定協会 5級以上

実用フランス語技能検定 フランス語教育振興協会 5級以上

スペイン語技能検定 日本スペイン協会 6級以上

社会常識能力検定試験 全国経理教育協会 3級以上

ニュース時事能力検定 日本ニュース時事能力検定 3級以上

ビジネス能力検定 職業教育・キャリア教育財団 3級以上

ビジネス文書検定 実務技能検定協会 2級以上

ビジネス実務マナー検定 実務技能検定協会 3級以上

サービス接遇検定 実務技能検定協会 2級以上

ファッションビジネス能力検定 日本ファッション教育振興協会 3級以上

ビジネス実務法務検定 東京商工会議所 3級以上

知的財産管理技能検定 知的財産教育協会 3級以上

マンション管理士試験 財団法人マンション管理センター 合 格

経営学検定試験 日本経営協会 初級以上

法学検定試験 日弁連法務研究財団 4級以上

ファイナンシャル・プランニング技能検定 金融財政事情研究会 3級以上

簿記検定 日本商工会議所 3級以上

簿記能力検定 全国経理教育協会 3級以上

日本語検定 日本語検定委員会 3級以上

日本語能力試験 国際交流基金/日本国際教育支援協会 N2以上

日本漢字能力検定 日本漢字能力検定協会 2級以上

BJTビジネス日本語能力テスト(※留学生対象)

日本漢字能力検定協会

 留学生以外  :J1以上 留学生  :J3以上

実用数学技能検定 日本数学検定協会 3級以上

歴史能力検定 歴史検定能力協会 3級以上

世界遺産検定 世界遺産アカデミー 2級以上

観光士資格認定試験 日本観光検定協会 2級以上

カラーコーディネーター 東京商工会議所 2級以上

色彩検定 色彩検定協会 2級以上

福祉住環境コーディネーター 東京商工会議所 3級以上

環境社会検定試験(eco検定) 東京商工会議所 合 格

レクリエーションインストラクター 日本レクリエーション協会 合 格

PRプランナー補 日本パブリックリレーションズ協会 合 格

〈注意〉 ・ 受講料、教材費等は改定される場合があります。

・ ガイダンス会場はポータルサイトおよび掲示板でご確認ください。

寺子屋講座

学内講座

01 旅程管理主任者〔海外〕資格について ツアーコンダクター(添乗員)として企画旅行に付き添い、国内外にお客様をご案内

する仕事をするために必要な資格です。

提携先 トラベルアンドコンダクターカレッジ 学習方法 通学講座

受講料28,000円  〈参考〉一般価格 59,000円

「旅行業務取扱管理者(国内/総合)」受講者特別価格 18,000円

教材費 なし(受講費用に含まれます) 受験料 なし(受講費用に含まれます)

試験日 随時

02 医療事務技能審査認定試験〔メディカルクラーク〕資格について 医療機関の収入に直結する診療報酬請求事務、良質なサービスの提供としての患者接

遇など、医療事務職に必要な質の高い専門技能が身につきます。

提携先 ニチイ学館 学習方法 通学講座/通信講座

受講料【通学講座】52,000円  〈参考〉一般価格 90,180円

【通信講座】30,000円  〈参考〉一般価格 60,480円

教材費 なし(受講費用に含まれます) 受験料 本人負担

試験日 毎月

03 ABC協会認定ブライダルプランナー検定1級・2級資格について 新規接客から挙式・披露宴当日までの一連の流れや、様々な商品知識など、ブライダ

ル業界で働くうえで必要な基礎知識があることを証明できる資格です。

提携先 ヒューマンアカデミー 学習方法 通学講座/通信講座

受講料 【ブライダルプランナー1級 通学講座】144,000円  〈参考〉一般価格 194,000円【ブライダルプランナー2級 通信講座】 37,000円  〈参考〉一般価格 59,000円

教材費【ブライダルプランナー1級 通学講座】19,224円     ※2級教材を持っている場合 4,104円【ブライダルプランナー2級 通信講座】なし(受講費用に含まれます)

受験料 本人負担 試験日 【1級】7月・3月【2級】9月・1月

04 普通自動車第一種運転免許資格について 普通車両を運転するための資格。

ドライバーだけでなく、営業職など業界を問わず必要な資格です。

提携先 セイコーモータースクール(ふじみ野) 学習方法 通学

受講料 【普通車AT】261,360円  〈参考〉一般価格 274,860円【普通車MT】274,320円  〈参考〉一般価格 287,820円

教材費 なし(受講費用に含まれます) 受験料 本人負担

申込先 生協にて申し込みください。

06 MOS(Word / Excel / PowerPoint)合格講座資格名 マイクロオフィススペシャリスト(Word/Excel/PowerPoint)

資格について エクセル、ワード、パワーポイントの目に見えないスキルを客観的に証明することができる資格です。

開講時期 平成27年8月~ 9月平成28年2月~ 3月 曜日・時間 平日5日間集中講座で開講予定

最小開講人数 6名 受講料 10,000円

教材費 2,000円 受験料 本人負担

試験日 随時

07 TOEIC 講座〔初級コース・中級コース〕資格名 TOEIC

資格について TOEICは総合的な英語能力を幅広く評価する世界共通資格。企業で評価が高く、高スコアは就職・転職に有利です。

開講時期 平成27年5月13日~ 7月29日平成27年10月~ 12月(未定) 曜日・時間 水曜日 18:00 ~ 20:00(全12回)

定員数 6名 受講料 19,000円

教材費 【初級コース】1,728円【中級コース】3,000円 受験料 本人負担

試験日 随時

オ フキャンパス

オ ンキャンパス

オ ンキャンパス

報奨制度対象資格/検定