高校講座 保健体育 - nhk①安全な交通社会づくり...

2
…78…※ この番組は、前年度の再放送です。 ※ 特別番組などのため、放送日や内容を変更 ・ 休止することがあります。 2020 年度 年間放送計画表 (2020 年 2 月 14 日現在) ラジオ第 2 水曜日 午後 8:10 〜 8:30 放送日 タイトル 学習のポイント 保健 体育 保健 体育 保健 保健 ①わが国の平均寿命の変遷 ②わが国の健康水準向上の背景 ③わが国における健康問題の変遷 ①スポーツの技術、戦術はなぜ変わってきたのか ②ルールの変化とメディアの影響 ③メディアのスポーツへの影響 ①喫煙の健康と社会への影響 ②飲酒の健康と社会への影響 ③喫煙、飲酒における個人と社会の対策 ①スポーツの経済的効果 ②スポーツに関連した職業 ③拡大するスポーツ産業 ①心肺蘇生法の意味と目的 ②心肺蘇生法の手順 ③ AED の手順 ①健康のための意志決定と行動選択 ②適切な意志決定と行動選択のため に必要なこと ③健康のための環境づくりの重要性 ①食事の意味 ②食生活と健康問題 ③健康的な食生活 ①自分にとってのオリンピックとは ②オリンピックの意義 ③これからのオリンピックに期待すること ①性感染症とは何か ②性感染症・エイズの現状 ③性感染症・エイズの対策 ①欲求と大脳の働き ②さまざまな欲求 ③欲求不満と適応機制 ①自己実現とは ②自己実現へのプロセス ③自己実現と心の健康 ①歴史から見たさまざまな健康のとらえ方 ②生活の質を重視する健康観 ③健康の成り立ちとその要因 ①生活習慣病の概念 ②病気に関する生活習慣 ③生活習慣病の予防 ①薬物乱用とは何か ②薬物乱用者の体験談 ③薬物乱用の防止とその対策 ①新興感染症とは ②再興感染症 ③感染症対策 ①原因対処と情動対処 ②ストレスチェック ③自分に合ったストレス対処法 ①スポーツの始まりとその発展 ②民族スポーツの変遷と近代スポーツ ③近代スポーツから国際スポーツへ ①運動の効果 ②休養と睡眠の効果 ③ライフスタイルと休養・睡眠のあり方 ①ドーピングとは ②なぜドーピングが行われるのか ③求められるスポーツ倫理 ①応急手当その目的は? ②応急手当にかかわる事の大切さ ③応急手当の手順 ①心身相関のしくみ ②さまざまな原因によるストレス ③ストレスの影響と心の健康 ①交通事故の現状とその要因 ②交通事故の責任と補償 ③交通事故の防止に向けて 交通事故の現状とその対策 私たちの健康のすがた スポーツの始まりとその変遷 健康に関する意志決定・行動選択と 環境づくり 生活習慣病とその予防 喫煙と飲酒の健康への影響 運動、休養・睡眠と健康 オリンピックの意義と役割 スポーツと経済 性感染症・エイズとその予防  心身の相関とストレス 心肺蘇生法 心の健康と自己実現 さまざまな健康のとらえ方 スポーツの技術、戦術、 ルールの変化とメディアの影響 食事と健康 薬物乱用と健康 ドーピングとスポーツ倫理 感染症とその予防 欲求と適応機制 応急手当とその基本 ストレスへの対処 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 4 / 8 15 22 29 5 / 6 13 20 27 6 / 3 10 17 24 7 / 1 8 15 22 29 9 / 2 9 16 23 30 ラジオ 高校講座  保健体育 夏期講座 8 月3 日(月)~ 8 月29 日(土) 高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを 科目の時間枠をはなれて放送します。

Upload: others

Post on 24-Nov-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 高校講座 保健体育 - NHK①安全な交通社会づくり ②犯罪被害防止に向けた社会づくり ③自然災害による傷害等の防止に向けた社会づくり

ー…78…ー

※ この番組は、前年度の再放送です。※ 特別番組などのため、放送日や内容を変更 ・ 休止することがあります。

2020 年度 年間放送計画表 (2020 年 2 月 14 日現在)

2010 NHK高校講座〈保健体育〉 

 ラジオ第 2 水曜日 午後 8:10 〜 8:30

放送日 タイトル 学習のポイント保健

現代社会と健康

体育

保健

現代社会と健康

体育 

理 論

保健

現代社会と健康

保健

現代社会と健康

①わが国の平均寿命の変遷 ②わが国の健康水準向上の背景③わが国における健康問題の変遷

①スポーツの技術、戦術はなぜ変わってきたのか②ルールの変化とメディアの影響 ③メディアのスポーツへの影響

①喫煙の健康と社会への影響 ②飲酒の健康と社会への影響③喫煙、飲酒における個人と社会の対策

①スポーツの経済的効果 ②スポーツに関連した職業③拡大するスポーツ産業

①心肺蘇生法の意味と目的 ②心肺蘇生法の手順 ③ AED の手順

①健康のための意志決定と行動選択 ②適切な意志決定と行動選択のために必要なこと ③健康のための環境づくりの重要性

①食事の意味 ②食生活と健康問題 ③健康的な食生活

①自分にとってのオリンピックとは ②オリンピックの意義③これからのオリンピックに期待すること

①性感染症とは何か ②性感染症・エイズの現状③性感染症・エイズの対策

①欲求と大脳の働き ②さまざまな欲求 ③欲求不満と適応機制

①自己実現とは ②自己実現へのプロセス ③自己実現と心の健康

①歴史から見たさまざまな健康のとらえ方 ②生活の質を重視する健康観③健康の成り立ちとその要因

①生活習慣病の概念 ②病気に関する生活習慣 ③生活習慣病の予防

①薬物乱用とは何か ②薬物乱用者の体験談 ③薬物乱用の防止とその対策

①新興感染症とは ②再興感染症 ③感染症対策

①原因対処と情動対処 ②ストレスチェック③自分に合ったストレス対処法

①スポーツの始まりとその発展 ②民族スポーツの変遷と近代スポーツ③近代スポーツから国際スポーツへ

①運動の効果 ②休養と睡眠の効果③ライフスタイルと休養・睡眠のあり方

①ドーピングとは ②なぜドーピングが行われるのか③求められるスポーツ倫理

①応急手当その目的は? ②応急手当にかかわる事の大切さ③応急手当の手順

①心身相関のしくみ ②さまざまな原因によるストレス③ストレスの影響と心の健康

①交通事故の現状とその要因 ②交通事故の責任と補償③交通事故の防止に向けて交通事故の現状とその対策

私たちの健康のすがた

スポーツの始まりとその変遷

健康に関する意志決定・行動選択と環境づくり

生活習慣病とその予防

喫煙と飲酒の健康への影響

運動、休養・睡眠と健康

オリンピックの意義と役割

スポーツと経済

性感染症・エイズとその予防 

心身の相関とストレス

心肺蘇生法

心の健康と自己実現

さまざまな健康のとらえ方

スポーツの技術、戦術、ルールの変化とメディアの影響

食事と健康

薬物乱用と健康

ドーピングとスポーツ倫理

感染症とその予防

欲求と適応機制

応急手当とその基本

ストレスへの対処

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

4 / 8

15

22

29

5 / 6

13

20

27

6 / 3

10

17

24

7 / 1

8

15

22

29

9 / 2

9

16

23

30

ラジオ 高校講座 保健体育

  夏 期 講 座 8 月 3 日(月)~ 8 月 29 日(土) 高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて放送します。

Page 2: 高校講座 保健体育 - NHK①安全な交通社会づくり ②犯罪被害防止に向けた社会づくり ③自然災害による傷害等の防止に向けた社会づくり

ー…79…ー 2020 NHK高校講座〈保健体育〉 

…健康

体育

保健

生涯を通じる健康

体育

保健

生涯を通じる健康

…健康

体育 

理 論

保健

社会生活と健康

10 / 7

14

21

28

11 / 4

11

18

25

12 / 2

9

16

23

1 / 13

20

27

2 / 3

10

17

24

3 / 3

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

安全な社会づくり

思春期と健康

技能の上達過程と練習

家族計画と人工妊娠中絶

加齢と健康

運動やスポーツにおける健康・安全の確保

医療機関の活用

生涯にわたるスポーツとのかかわり方

環境・食品衛生活動のしくみと働き

スポーツと環境

スポーツの技術と戦術・戦略

結婚生活と健康

技能と体力の関係

保健・医療制度と保健サービス

さまざまな保健活動や対策

健康被害の防止と環境対策

日本および世界のスポーツ振興

働くことと健康

大気・水質・土壌汚染と健康

医薬品と健康

①安全な交通社会づくり ②犯罪被害防止に向けた社会づくり③自然災害による傷害等の防止に向けた社会づくり

①心と身体の発達と結婚 ②結婚生活と家族への責任③結婚生活と人間関係

①加齢にともなう心身の変化 ②加齢にともなう病気やけが③中高年以降の生活を考える

①スポーツと環境問題 ②オリンピックなどの国際大会開催と環境問題③これからのスポーツと環境保護

①技能の上達過程 ②技能上達過程における停滞現象 ③効果的な練習法

①運動・スポーツにおける技能と体力の関係 ②トレーニングの基本原則③具体的な体力トレーニングの方法

①さまざまな医療機関と医療サービス ②のぞましい医療機関の活用③医療と介護の連携

①生涯スポーツが持つ役割 ②ライフステージにおけるスポーツの楽しみ方③ライフスタイルに応じたスポーツとのかかわり方

①環境汚染を防ぐ基本的な考え ②環境汚染の個人と社会の対策③産業廃棄物の処理

①技術と技能 ②技術の型に応じた練習とは ③戦術・作戦・戦略とは

①家族計画の意義 ②避妊法の選択と留意点③人工妊娠中絶の心と体への影響

①私たちの健康、安全を守る保健行政 ②わが国の医療保険制度③保健サービスの活用

①健康づくりのための保健活動 ②民間機関による保健活動③国際機関の保健活動

①大気汚染の現状と健康問題 ②水質汚濁の現状と健康問題③土壌汚染の現状と健康問題

①働き方と健康問題の変化 ②労働災害とその防止③健康的な職業生活を送るために

①思春期における心と体の変化のメカ二ズム②思春期における心理面、行動面の変化 ③のぞましい思春期の過ごし方

①運動やスポーツにおける危険の把握 ②運動やスポーツを行うときに注意すること ③健康づくりのための運動

①日本のスポーツ振興の歴史 ②世界のスポーツ政策③地域とスポーツクラブ

①ごみの処理と上下水道の整備 ②食品の安全性の確保のために③食品と環境の保健と私たちの役割

①医薬品とは? ②医薬品の正しい使い方③安全性のための対策

  冬 期 講 座 12 月 28 日(月)~ 1月 9 日(土) 高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて放送します。※ 12 月 31 日~ 1 月 3 日はお休みです。

  春 期 講 座 3 月 8 日(月)~ 4 月 3 日(土)(放送予定))

高校講座全体から選んだ復習のための再放送などを科目の時間枠をはなれて放送します。