風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1...

45
2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か その将来計画 九州大学応用力学研究所 新エネルギー力学部門 風工学分野 大屋裕二 内容 1.なぜ風力エネルギー、背景と現状 2.高効率風レンズ風車の開発 3.最近のプロジェクト 4.将来への課題と展望

Upload: others

Post on 25-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

1

風力発電: 風レンズ風車とは何かー その将来計画 ー

九州大学応用力学研究所

新エネルギー力学部門 風工学分野

大屋裕二

内容

1.なぜ風力エネルギー、背景と現状

2.高効率風レンズ風車の開発

3.最近のプロジェクト

4.将来への課題と展望

Page 2: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

2

1.なぜ風力エネルギー

背景と現状

社会的背景

• 地球環境問題

(CO2の排出抑制など)

• エネルギーの安定供給

(化石燃料の枯渇)

自然エネルギー利用の促進

Page 3: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

3

オイルピーク・石油のXデー

風力エネルギーの特徴

長所

・クリーンである

・無限の自然エネルギー

短所

・エネルギー密度が小さい

・不規則性、間欠的な性格

Page 4: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

4

ウインドファーム

洋上風力発電

Page 5: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

5

Installed Wind Energy Capacity Worldwide

今後も世界規模では順調に導入量が増加するだろう。

日本でここ数年、導入量が伸び悩んでいる。その理由は?

日本では?

Page 6: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

6

エネルギー自給率

風力?

種々の制約要因による設置の可否を考慮したエネルギー資源量

地熱 中小水力 太陽光0.14 0.14 1.5 [ 億kW ]

Science News(JST)

平成22年度環境省再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査より作成

電力10社の設備容量(東日本大震災以前)→ 2億kW

Page 7: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

7

風力

電力10社の設備容量(東日本大震災以前)→ 2億kW

種々の制約要因による設置の可否を考慮したエネルギー資源量

平成22年度環境省再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査より作成太陽光

Science News(JST)

電力買い取り制度・技術革新・助成制度を考慮した導入シナリオ

Water 1.1TW

Wind 5.8TW

Solar 4.6TW

Californiaでの実験

2030年 化石燃料からWWSエネルギーへの転換

2030年時の世界の全電力需要を風力、太陽光、水力でまかなう。

その腑存量(資源)は十分に存在する。

• Wind 51%• Water 9%• Solar 40%

日経サイエンス:2010年1月号(Stanford Univ.の研究者らの予測)

Page 8: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

8

発電コスト

将来の目標

• 欧州風力エネルギー協会: Wind Force 12、2020年世界の電力需要の12%を供給、1251157MW

• 日本: 2020年代 新エネルギーは全体の電力需要の20%以上

• 中国: 2020年,3000万kW(30000MW)、新エネルギーは全電力需要の12%、2050年に8億kWを風力発電、全電力需要の27%、新エネルギーで50%

• アメリカ: 2030年に全電力需要の20%を風力発電

• IPCC試算: 2050年 自然エネルギーは世界の需要電力の77%を供給可能

Page 9: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

9

2.高効率風レンズ風車の開発

風車工学の発達風車は

◎できるだけ大きな直径で

◎できるだけ背の高い風車を

◎できるだけ風が吹く所に設置する

方向に発展してきた。

5MW機、ロータ径120m

Page 10: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

10

風力発電と風レンズ効果

V

発電量 P は風車に流入する

風速 V の3乗に比例 P∝V3

単位体積あたりの運動エネルギー× 流入速度

局所的に風速を上げる。構造体や地形効果をうまく利用できれば風エネルギーの集中により、発電能力は大きく向上する。

風レンズ効果

集風加速装置の開発

風エネルギーの集中化 風車を包む構造体

縮小型

拡大型

Page 11: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

11

アイデアその1:ディフューザタイプの選択

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

1.2

1.4

1.6

1.8

2

-0.5 0 0.5 1 1.5 2 2.5 3X/ L

U/U

拡大型

縮小型

風速分布L/D=7.7 D

L

φ

0x

y

ディフューザ長さに対する最大風速の変化

0

0.5

1

1.5

2

0 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5L/D

Um

ax/U

D

L

φ

1

21

14.6

1

Φ= 4°

Page 12: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

12

風速5m/sが12m/sにアップ風速2.4倍

発電量14倍?

wind5m/s 12m/s

付加要素による最大風速の増加

インレットの付加(上流取入口)

つばの付加(下流端)

アイデアその2: 短いディフューザでも大きな風の増速が得られないか?

Page 13: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

13

集風体の内部・外部の流れ(2次元DNSアニメ、等渦度線図、流線図)

風の流れ

風車

集風加速装置

(風レンズ体)

風速増加のメカニズム

渦による圧力低下

流れを引き込む

つば

Page 14: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

14

フィールドでの性能試験(500W風レンズ風車)

W

m/s

5倍

ロータ直径0.7mのマイクロ風車

0

50

100

150

200

250

300

350

400

0.0 2.0 4.0 6.0 8.0 10.0 12.0

Cw=1.4出力曲線フィールドデータ(10分平均値)通常小型風車

5倍出力

風レンズ風車のメリット

• 簡単な構造の集風体をつけるだけで5倍の発電出力の増加

• つばによるヨー制御(必ず風向に正対)

• 風車騒音の低減化(翼端渦の抑制)

• 安全性(接触・翼飛散の防御)

• コンパクト化 → 中型・大型風車への適用

Page 15: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

15

Tip vortexの崩壊 → 風車騒音低減

翼端渦の追跡(1500rpm)

z=48mm

渦度 &速度ベクトル

空力騒音源 Tip Vortex

Page 16: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

16

翼端渦の追跡(1500rpm)、上段:風レンズ風車渦度 &速度ベクトル 下段:風車のみ

ブレード直後Z=48mm Z=128mm Z=208mm

風車のみ

風レンズ風車

ロングタイプ風レンズ風車

誘導渦の形成

x = 0.2Drotor誘導渦が崩壊

翼端渦の形成

剥離渦の形成

Page 17: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

17

TIME誌

高効率で非常に静かな風車

市街地に建てられる唯一の候補

2006年11月20号

Part2: コンパクトタイプのつば付きディフューザの開発

プロトタイプ機第1号

風車に大きな構造物を取り付ける

大きな風車への適用に向かない

ディフューザ長さを短くしたコンパクトタイプへ

Page 18: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

18

検討したディフューザの形状

<プロトタイプ> ①プロトタイプのディフューザを切断

②曲面ディフューザ ③さらにコンパクトな曲面ディフューザ

※それぞれのモデルに対して,つばの大きさをケーススタディ

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

1.2

0.0 0.1 0.2 0.3 0.4Lt/D

Cwma

x

with brim h=0.05Dwith brim h=0.10Dwith brim h=0.15Dwith brim h=0.20D

W.T. only

C0Cⅰ Cⅱ Cⅲ

2.1 2.32.6 2.8 倍

コンパクト風レンズ風車の出力増加率If Lt/D>0.1

通常風車に比べ、2-3倍の出力増加が期待される。

Page 19: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

19

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

0.0 2.0 4.0 6.0 8.0 10.0 12.0

m/s

W実測値(1分間平均)

Cw=1.0(風レンズ風車)

Cw=0.4(従来風車) 発電量2.5倍

従来風車風レンズ風車

野外発電性能試験、 (定格風速10m/s、ロータ直径2.5m)

3kW風レンズ風車 野外試験

Cw*=0.54

コンパクトタイプ風レンズ風車

誘導渦の形成

翼端渦形状の崩壊

翼端渦の形成

剥離渦の形成

Movie

Page 20: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

20

実用的利用を目指した3kW風レンズ風車の開発

(ロータ直径2.5m, 定格風速10m/s)

年間発電量

3731,259

2,936

5,326

7,995

10,532

12,681

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0 8.0

年間平均風速 [m/s]

年間

発電

量 [

kWh]

一般標準家庭

年間3600kWh

NHK紹介ビデオ

神戸環境サミットG8展示 2008.6.23

Page 21: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

21

バードストライクなし

コンパクトタイプつば付きディフューザ

・大きな風車にも適用可能

・耐風荷重が小さい(しかし、2倍程度の風荷重)

・風車単体を大きくするよりも出力効率がよい

(低周速比域でBetzの限界に迫る性能Cw*=0.5-0.54)

高い実用性

Page 22: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

22

風レンズ風車の外部評価• 経済産業省NEDOからの支援

・ NEDOホームページ「よくわかる!技術解説ー 小型風力発電 関連プロジェクト」で紹介

・ NEDO研究開発部支援 ・・・TIME誌• 新聞・TV報道 多数• 各種研究助成金の獲得• 日本風工学会賞受賞(2007)• 文部科学大臣賞科学技術賞受賞(2008)• 日本流体力学会技術賞(2009)• 科学技術基本計画第1-2期(2001-2008)の大学・

公的機関の研究業績ベスト39事例集へ選出• 中国敦煌賞(2010)• JST(科学技術振興機構)サイエンスニュース(2011)

3.最近のプロジェクト

Page 23: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

23

日中共同研究NEDOプロジェクト2007-

2008年度

「高効率風レンズ風車を利用した砂漠の灌漑・緑化」

九州大学清華大学

甘粛自然エネルギー研究所(国連工業発展組織)

中国政府: 2009年以降も上

記グループの灌漑・緑化プロジェクトの継続を決定

中 国

甘粛省

北京

Page 24: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

24

Desert damage of 77 billion US $ over the world

Desertification has been extending over 1/4 land in China

China

Gansu Province

甘粛省 蘭州市

Page 25: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

25

甘粛自然エネルギー研究所(国連工業発展組織国際太陽光技術センター)

Schematic of irrigation project

Image of irrigation using wind energy

desertUnderground water

Wind turbine

pump battery

water tank

Page 26: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

26

中国甘粛省の砂漠域へ

ウィンドレンズ風車(5kW)による灌漑プラント建設

5kW Wind-Lens Turbines for Irrigation in a Desert Area in China

10,000m2(1ha)の砂漠に3kW機で1日20m3の水を自動的に点滴灌漑するシステム

屋上設置の一例

Page 27: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

27

建物群まわりの風況シミュレーションの結果2

電気自動車PJ: 風力発電でEVを運用

九州大学伊都キャンパスはクリーンエネルギーキャンパスを目指している。

伊都キャンパス内、および九大学研都市駅との間で、電動レンタサイクル(CHARIITO)、電気自動車の運用を計画中

Page 28: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

28

風車と電気スタンドの設置場所

WEST4号館の西側駐車場

風レンズ風車3kWを2基設置

中継ポンプ室

常時、電気がきている。200V3相

電気カート

電気スタンド

正門近くの駐車場内設置

Hakata bay風況ポール

福岡市との共同実証試験

3kW風レンズ風車数台

R-Cによる

数値風況予測と同時に

風況ポールで風観測風況予測計算モデル(GIS)

Page 29: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

29

局地風況予測(リアムコンパクト)CFDにより風況パターンを解析し、最適地を捜す。

Wind

地上15m高さでの風況パターン

○赤い部分: 風速が速い

○河口に風が収束している

Uref=1at z=h

室見川

u/Uref

0.9

-0.2

百道浜海浜公園、

福岡市

博多湾

Page 30: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

30

地上15m高さでの風況パターン

百道浜海浜公園、福岡市

3kW風レンズ風車4台設置

百道浜海浜公園

百道浜海浜公園3台設置(年平均風速4m/s弱)

みなと100年公園

みなと100年公園1台(年平均風速4m/s)

福岡市沿岸部

Page 31: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

31

新型風レンズ風車 3kW定格 at 10m/s環境省プロジェクト(H22-24年度)

風車の構造検討・軽量化&強度

増加・耐久性増加

強風時の安全運転・電気的ストール・非常時のファー

リング・可倒式ポール

風レンズ風車の大型化(100kW級)伊都キャンパス次世代エネルギー実証施設プロジェクト

年平均風速4m/s程度を期待

建設地

100kW級

ロータ径13m

3kW級

ロータ径2.5m

通常風車の2/3サイズのロータ径

高静粛性

Page 32: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

32

100kW風レンズ風車風洞試験新タイプの風レンズ集風体

Two timesincrease

100kW WindlensTurbine Model

Type1(10%brim)

Type2 (5%brim)

m/s

W

九州大学伊都キャンパス次世代エネルギー実証施設プロジェクト

100KW風レンズ風車(中型風車)

長所: • 首を振って自分で風

に正対(パッシブヨー)• 静かな風車• 消費電力が小さくな

ることを期待(固定ピッチ,風見鶏, etc)• 従来風車ブレードの

2/3のサイズでOK• 景観性がよい

短所:• 風荷重が大きい• レンズのコスト

Movie

Page 33: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

33

計算結果③

風車位置における速度ベクトルの鉛直分布

1.4

-0.6

西風

1号機2号機

主流方向速度成分

Very low noise ー Windlens turbine is very quiet

66

Noise curvefor rotor dia. of 15m

Noise curvefor rotor dia. of 22m

100kW Windlens Turbine Rotor diameter of 12.8m

2/3 rotor size as compared to the standard same power output turbine of 100kW

43 dB at 100m distance

60 dB at 100m distance

Page 34: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

34

4.将来への課題と展望

大型洋上浮体高密度エネルギーファーム

EEZ(排他的経済水域)

日本は世界6位の面積を有している

Page 35: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

35

洋上の再生可能エネルギー基地予想図

大型浮体

セミサブ方式

九大経塚研で波浪安定性を実証

風力 太陽光

潮流波力

水槽実験風景六角形中抜き(蜂の巣型浮体

セミサブでトラス構造物

九州大学総合理工学研究院

経塚研究室

Heave(上下揺れ)

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

1.2

1.4

0 1 2 3 4 5 6λ/L

ζ1/2

ζa

oldnew

Page 36: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

36

現在、設計中の18m級直径の浮体と3kW風レンズ風車:

1st stage: 博多湾内に建設計画(2011秋)

By Dr.Sueyoshi

予定地

海上浮体での風力エネルギーの利用(博多湾プロジェクト)

風車部分の風荷重試験波浪+風試験

担当:高橋幸平

Page 37: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

37

博多湾海上浮体風力発電PJ

約500m

予定地

予定地

5トンコンクリートアンカー(2個x6カ所)

中間シンカ―

風レンズ風車

約54m

オイルフェンス

オイルフェンス点滅灯点滅灯8.7m

2m

18m

点滅灯点滅灯

By Prof.Kyozuka

Page 38: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

38

2nd Stageの予定場所:福岡県津屋崎沖合2km九大応力研タワーの元設置場所漁業組合の承諾を得ている。

2nd Stage: より沖合へ、より外洋へ

By Dr.Sueyoshi

九大洋上風力発電浮体WGにおけるコンセプトデザインの変遷

60m級浮体第二案:TLPによる係留、係留点をデッキ中央に変更、係留荷重負担を浮力体基部に直接伝達するトラス構造(逆さ吊り橋状の構造)

StageⅡ

Page 39: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

39

2nd stage :津屋崎沖(玄界灘)に60m級浮体と100kW風レンズ風車

By Dr.Sueyoshi

150m級浮体 MWクラス風車搭載浮体イメージStageⅢ

By Dr.Sueyoshi

3rd Stageの予定:風力、太陽、潮流が有望な場所

Page 40: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

40

潮流発電(黒潮)

Prof. Kyozuka & Dr. Sueyoshi

河川: 風レンズ技術を利用したマイクロ・ミニ水力エネルギーの有効利用

担当:谷川陽一郎

ロータ直径1m程度で3kW風レンズ水車が可能。

特に大がかりな土木工事は不要

Page 41: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

41

海外の風レンズ風車プロジェクト

• 英国: グラスゴーでの認証取得(FIT適用)

UCLと共同研究(航空ドップラーレーダ)

(日英修好150周年記念事業)

• 米国: ウイスコンシン大学の小型風車ウインド

ファームPJ (九大とU.Wとの共同研究予定)

• カナダ: カナダ風力エネルギー協会、風力エネ

ルギー研究所における認証試験(北米対応)

Movie

世界の産業革命

• 第1次: 石炭と蒸気機関の発明 英国の繁栄

• 第2次: 石油の発見 アメリカ発の機械文明

• 第3次: 環境産業、(新エネルギー産業、省エ

ネルギー産業、資源リサイクル産業など)

・地球と共生できる産業構造?

・もっと大きな意味で地球に大変化?

地球資源を略縛する産業構造

Page 42: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

42

ご清聴ありがとうございました。

NEDO

Page 43: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

43

風車の種類

回転力による分類

・抗力型

・揚力型

形状による分類

・垂直軸型 (抗力型、揚力型)

・水平軸型 (揚力型)

いろいろな風車(垂直軸型)

ダリウス型

ジャイロミル型サボニウス型

(揚力型) (抗力型)

Page 44: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

44

いろいろな風車(水平軸型)

3翼風車

多翼風車

1翼風車

2翼風車

風車が回るわけ(揚力型・水平軸風車)

入ってくる風

周速度

翼から見た風

揚力

抗力

回転力を生む力

風車における翼の働き

回転方向

吹いている風

迎い角取り付け角

翼に働く力

Page 45: 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー · 2011/6/21 1 風力発電: 風レンズ風車とは何か ー その将来計画 ー 九州大学応用力学研究所

2011/6/21

45

風力発電の各種損失

風車の効率: パワー係数 NEDO

NEDO