安全衛生協力会8c%8e%8a%a7%83...安全衛生協力会より ① 2020年度...

7
安全衛生協力会 http://www.sinyo.com/kyoryoku/webdir/index.html 1.全国安全週間 2.令和2年度熱中症予防 3.工具・資材等の落下防止 4.協力会より 2020年度安全標語入選作品紹介) 7月度目次 No.302 July.2020

Upload: others

Post on 10-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 安全衛生協力会8C%8E%8A%A7%83...安全衛生協力会より ① 2020年度 安全標語入選作品紹介 全国安全週間の一環として安全標語の募集を募りましたが沢山のご応募ありがとうござい

安全衛生協力会http://www.sinyo.com/kyoryoku/webdir/index.html

1.全国安全週間

2.令和2年度熱中症予防

3.工具・資材等の落下防止

4.協力会より

(2020年度安全標語入選作品紹介)

7月度目次

No.302July.2020

Page 2: 安全衛生協力会8C%8E%8A%A7%83...安全衛生協力会より ① 2020年度 安全標語入選作品紹介 全国安全週間の一環として安全標語の募集を募りましたが沢山のご応募ありがとうござい

1)全国安全週間 本週間: 2020年7月1日~7月7日

今年で93回目となる全国安全週間は、労働災害を防止するために産業界での自主的な活動の推進と、職場での安全に対する意識を高め安全を維持する活動の定着を目的としています。

60歳以上の雇用者数は過去10年間で1.5倍に増加。特に商業や保健衛生業をはじめとする第三次産業で増加しています。 こうした中、労働災害による死傷者数では60歳以上の労働者が占める割合は26%(2018年)で増加傾向にあります。

厚生労働省では、高年齢労働者の労働災害を防止するため、高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン(エイジフレンドリーガイドライン(※1))を策定するとともに中

小企業を支援するエイジフレンドリー補助金を創設し、職場改善の取組を促すこととしています。 令和2年度のスローガンでは、事業者と労働者が一体となって「リスクアセスメン

ト」を行うことなどにより、高齢者が安心して安全に働ける職場環境を形成することを通じて、すべての働く人の労働災害を防止するよう呼びかけています。

~ エ イ ジ フ レ ン ド リ ー 職 場 へ ! み ん な で 改 善 リ ス ク の 低 減 ~令和2年度スローガン

・職場改善ツール「エイジアクション100」のチェックリストの活用も有効です(厚生労働省)

Page 3: 安全衛生協力会8C%8E%8A%A7%83...安全衛生協力会より ① 2020年度 安全標語入選作品紹介 全国安全週間の一環として安全標語の募集を募りましたが沢山のご応募ありがとうござい

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.htmlhttps://www.wbgt.env.go.jp/

2)令和2年度熱中症予防

≪『新しい生活様式』における熱中症予防対策行動のポイント≫新型コロナウィルスの出現に伴い、感染防止の3つの基本である

①身体的距離の確保。②マスク着用。③手洗い「3密(密集・密接・密閉)」を避ける等の対策を取入れた「新しい生活様式」の実践が求められています。

Page 4: 安全衛生協力会8C%8E%8A%A7%83...安全衛生協力会より ① 2020年度 安全標語入選作品紹介 全国安全週間の一環として安全標語の募集を募りましたが沢山のご応募ありがとうござい
Page 5: 安全衛生協力会8C%8E%8A%A7%83...安全衛生協力会より ① 2020年度 安全標語入選作品紹介 全国安全週間の一環として安全標語の募集を募りましたが沢山のご応募ありがとうござい

3)工具・資材等の落下防止

高所作業の場合、作業現場では高所作業ならではの一連のリスクを抱えることになります。高所作業の安全性には、高所作業に伴うリスクから作業者を保護する以上の対策が必要です。高所からの落下物によって、現場にいる作業者やその他の人の怪我や、装置の破損や用具の紛失につながる可能性があります。しかし、このような危険は、作業現場の安全性を計画する時点では、看過されがちです。墜落制止は作業者の安全対策ですが、物の落下防止は作業者の周囲にあるものの安全対策です。

高所の端部付近に小型の用具やねじの山が置かれていることに気付く(いずれの場合も、誤って蹴るか、風に飛ばされて、下のレベルに落ちる可能性があります)など、ごく簡単に落下物による危険を察知できる場合もありますが、安全に収納できないポケットやポーチ、バッグなどに用具が不安定に収納されているなど、多くの場合、危険は簡単に気付くことができません。落下物事故は大別して、直接衝突と跳ね返りの2種類があります。

■ 足場上では下記の項目に留意して作業にあたって下さい。

落下災害防止の基本は「物を落とさない」ことです。しかし、うっかり工具などを落としても、下には落ちないようにすることも大事です。たとえば、工具に紐をつけるなど、現場の知恵と工夫で対応し、『落ちない』・『落さない』・『万が一落とした時の対応』を周知し、安全な職場環境を築きましょう。

■ 直接衝突

落下した用具や物体の重量と形状によっては、直接衝撃の力はたとえ保護帽を着用していても、生死にかかわるレベルに達することがあります。

■ 跳ね返り

表面に当たって跳ね返った落下物は、跳ね返らない物体と同程度のリスクを作業者に与えます。

① 足場の設備に落下防止対策がなされているか。(メッシュシート、朝顔、層間ネット、巾木等の設置)

② 開口部には落下防止養生③ 吊り荷用のワイヤーの整備・点検、吊りフックの外れ止め等の確認④ 作業手順の確認、合図の統一⑤ 足場上の作業床に不要な工具・部材等の放置禁止(持ち場を離れるときは放置し

ない)⑥ 工具類には落下防止のセーフティコードを使用⑦ 無理な作業はさせない⑧ 天候に留意して作業(転倒による工具類の落下防止)

Page 6: 安全衛生協力会8C%8E%8A%A7%83...安全衛生協力会より ① 2020年度 安全標語入選作品紹介 全国安全週間の一環として安全標語の募集を募りましたが沢山のご応募ありがとうござい

安全衛生協力会より ①

● 2020年度 安全標語入選作品紹介

全国安全週間の一環として安全標語の募集を募りましたが沢山のご応募ありがとうございました。応募数はそれぞれ、シンヨー部門116点、協力会社部門112点となりました。入賞者には賞金を、また、応募者全員に参加賞といたしまして記念品をお送りいたします。

【シンヨー部門】

特賞 名古屋支店 辻本 哲也『我が身ととらえて自主点検 指差し確認・危険予知 体温測定・

3密回避 安全作業と感染防止』

金賞 四日市支店 庭和田 信一『やったつもり 見たつもり つもり積もって大きな事故に

せまる危険に予告なし 初心に戻り安全作業』

金賞 広島支店 湯浅 勝美『朝礼時、毎日行う危険予知。ひとつ増やして感染予防!意識を高める自己管理!』

銀賞 黒崎営業所 小島 与和『絶対なくそう 言ったはず 見たはず 教えたはず!』

銀賞 仙台支店 小山田 善亮『事故は無理から油断から 何かあるはず出来ること

リスクを減らしてゼロ災職場』

銀賞 本社経理部 織笠 久美子『「たぶん・だろう」は事故のもと 心を引き締め安全確認

高めて目指そう無災害』

【協力会社部門】

特賞 ㈱久慈重機 吉成 富佐夫『安全は基本動作の積み重ね 日々に誓う 職場のルール』

金賞 ㈲リミックス 米沼 洋行『早くやるより正確に 焦ってやるより確実に 一息入れて安全行動!』

金賞 ㈱久慈重機 中山 修『時間のゆとりは気持ちのゆとり 安心作業で危険をキャッチ』

銀賞 ㈱久慈重機 青木 徹『まあいいか その判断が事故の元 なくそう見たフリ やったフリ』

銀賞 (有)髙橋塗装工業 平野 龍太郎『ルールを守り 危険を探し みんなで話して理解して 今日も一日安全作業』

銀賞 ㈱HAMA 大賀 暁広『「ひとごと」ではなく「ひとこと」を みんなで助け合い

みんなで創ろうゼロ災職場』

Page 7: 安全衛生協力会8C%8E%8A%A7%83...安全衛生協力会より ① 2020年度 安全標語入選作品紹介 全国安全週間の一環として安全標語の募集を募りましたが沢山のご応募ありがとうござい

安全衛生協力会より ②

●保険未加入業者への対応について

一人親方は、国民健康保険か建設国保、国民年金に加入する必要があるが、個人事業主であるために雇用保険への加入は求められておりません。ただし、社会保険加入の企業負担を逃れるため、本来は社員として雇用すべき技能者を企業が一人親方とする実態があるとみられます。新型コロナウイルス感染症の拡大で工事が中断した際、こうした一人親方は雇用調整助成金を受け取ることもできず、事業主として確定申告してなければ持続化給付金の申請もできません。このようなことにならない為にも、2次・3次業者さんに対しても同様に適正な保険に加入して頂けるよう、お願いします

2020年7月1日現在連続無災害日数(休業4日以上)124日/200日

月刊シンヨー(No.302)発行:シンヨー株式会社 安全衛生協力会 事務局神奈川県川崎市川崎区大川町8-6TEL:044-366-4782 FAX:044-366-4846