上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書...

32
上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入 試 説 明 会ー 2021年度入試用

Upload: others

Post on 06-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

上智大学大学院地球環境学研究科

ー入試説明会ー

2021年度入試用

Page 2: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

1. 地球環境学という新しい知の領域

1

Page 3: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

2. 「理論」と「実践」を組み合わせた総合的なカリキュラム

2

Page 4: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

3.カリキュラム

A.修士論文トラック

演習8単位 + 選択科目22単位 + 修士論文

学生が自ら選んだテーマについて、学術的に探求するもの

B.修士プロジェクトトラック

演習4単位 + 選択科目30単位 + リサーチペーパー

指導教員に与えられたテーマについて、レポートを仕上げるもの

3

Page 5: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

4

4.コースリスト

以下のwebサイトを参考にしてください。https://www.genv.sophia.ac.jp/academics/courses.html

Page 6: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

5.他コース、他研究科、他大学との多様な連携

➢地球環境学研究科・国際環境コース

➢英語で開講されている授業も履修できます

➢法科大学院、経済学研究科経営学専攻開講科目

➢東京農工大学との単位互換制度

➢国立環境研究所との研究連携

➢ワークショップ、ゲスト講師など

5

Page 7: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

6.学外研修の実施国内外さまざまな学外研修を実施

≪実施例/Sample of field trips≫

ソフィアの森(長野県軽井沢町)

ペットボトルリサイクル工場

鹿島&霞ヶ浦

インド、ケララ

長野県身延山

なないろオーガニック畑

小笠原

マーシャル諸島

6

Page 8: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

7.早期修了制度

1年もしくは1年半で修了可能

➢修士論文トラック、修士プロジェクトトラックともに適用

➢修了に必要な単位を修得し、かつGPAが3.8以上

➢修士論文もしくはリサーチペーパーの評価がA

7

Page 9: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

8.大学院生の学生生活

➢大学院研究室の利用

➢ロッカーの貸与

➢研究科発行の『地球環境学ジャーナル』

8

Page 10: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

9.入学試験について

9

定員 入学時期

入試 区分 試験日 合格発表

60名 4月 9月入試 一般入試社会人入試

2020年9月16日 2020年9月29日

2月入試 2021年2月16日 2021年2月26日

定員 入学時期

入試 区分 試験日 合格発表

10名 4月 2月入試 一般入試 2021年2月16日 2021年2月26日

博士前期課程

博士後期課程

Page 11: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

10

【博士前期課程】

出願に必要な書類

• 志願票、卒業(見込)証明書、成績証明書• 大学院における研究計画書(A4判・約2000字)

これまでの自分の研究内容、これからの研究のテーマ(題目)、目的、方法、内容についてまとめたもの。

• 意見書 所定用紙使用のこと• 日本語能力を証明する書類(外国人志願者のみ)

日本語能力試験(N1)の「認定結果及び成績に関する証明書」または「合格結果通知書」(合否は問わない)、あるいは日本語能力試験(N1)と同等またはそれ以上の日本語能力を証明する書類

Page 12: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

11

【博士前期課程】

試験内容• 筆記試験 小論文 9:30-11:30

問題は5問出題する。そのうち1問は英文で出題される。5問中、英文の問題を含む3問を選択し回答する。英語の辞書1冊のみ持ち込み可、ただし電子辞書を除く。

• 口述試験 13:00-

Page 13: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

社会人入試

例) • 企業の環境部門に所属

• 環境の審査を経験

• 環境NGOの職員

12

〇環境に関わる活動、実務に従事した経験

〇環境に関わるレポート

筆記試験を免除

Page 14: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

13

社会人入試• 対象:博士前期課程• 入試時期:9月入試・2月入試

• 適用基準:これまで環境に関わる活動あるいは実務に従事した経験を有する者とし、その活動あるいは実務の経験が、研究計画の上との関係で有用であると認められる者。

• 出願に必要な書類:1. 一般入試博士前期課程の出願書類2. 社会人入試申請書3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度)

環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的知見、知識、教訓などを整理し、まとめたもの。

4. 上記レポートを英語で要約したもの• 試験科目:筆記試験は免除となるので、口述試験のみ受験

Page 15: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

14

筆記試験免除制度(本学卒業見込み者対象)

• 本学卒業見込者で筆記試験免除を申請する場合は、専攻事務室に事前に問い合わせをする。

• 本学卒業見込者の入学金は免除となる。

Page 16: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

15

【博士後期課程】

出願に必要な書類

• 志願票、卒業(見込)証明書、成績証明書• 大学院における研究計画書(A4判・約4000字)

研究のテーマ(題目)、目的、方法、内容についてまとめたもの。• 意見書 所定用紙使用のこと• 修士論文の写し• 修士論文概要(A4判・約2000字)• 関連論文がある場合にはそのコピー

志願者は、出願期間の開始前に専攻事務室に連絡し、指導予定教員と面談すること。

Page 17: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

16

【博士後期課程】

試験内容• 筆記試験 英語 9:30-10:30

英語の辞書1冊のみ持ち込み可、ただし電子辞書を除く。

• 口述試験 10:45-

Page 18: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

過去問照会方法

過去3年分の入試問題は、Eメールにて送信しています。

17

上智大学ホームページ>入試案内>大学院入試>過去の入試問題

Page 19: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

18

10.専任教員のご紹介

博士前期課程:指導教員は入学後に学生からの希望に基づいて決定されます。

Page 20: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

専任教員と研究分野Faculty and Research Field

専任教員 研究分野

プテンカラム・J・J 教授 開発と環境 (Development and Environment)

柘植 隆宏 教授 環境経済学 (Environmental Economics)

平尾桂子 教授 環境社会学 (Environmental Sociology)

柴田晋吾 教授 環境政策 (Environmental Policy)

黄 光偉 教授 (国際) 流域環境学 (Watershed Science and Management)

あん まくどなるど 教授 (国際) 環境史、環境政策 (Environmental Policy, Environmental History)

鈴木政史 教授 (国際) 環境経営学、環境・エネルギー技術論(Environmental Management, Environmental Energy Technology)

安納住子 教授 環境衛生学、公衆衛生学(Environmental Health, Public Health)

井上 直己 准教授 環境行政学 (Environmental Administration)

田中嘉成 教授 環境生態学、生態リスク評価(Conservation Ecology, Environmental Risks)

織 朱實 教授 環境法 (Environmental Law)

19

Page 21: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授プテンカラム・J・J(Puthenkalam J.J)

途上国の経済開発

と環境保全

研究分野: 開発と環境

Research Field : Development and

Environment

担当科目 ・途上国の環境と開発

(Subjects) ・Environment and Development

in Developing Countries

20

Page 22: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授

柴田 晋吾(Shibata Shingo)

持続可能性の鍵は生態系サービスを生かすこと

研究分野:環境政策、環境資源計画・政策Research Field : Environmental Policy, Environmental Planning Resource・Management Policy

担当科目 ・環境政策論(Subjects) ・森林環境政策

・Environmental ResourceManagement Policy

・Global ForestConservation Policy

21

Page 23: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授

柘植 隆宏Tsuge Takahiro

環境と経済の両立

研究分野 Research Field :

環境経済学

Environmental Economics

担当科目 Courses:

・環境経済学

・自然環境の経済評価

・Environmental Economics

・Economic Valuation of the

Natural Environment

22

Page 24: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授

平尾 桂子(Hirao Keiko)

家族と社会の

サステナビリティー

研究分野: 環境社会学

Research Field : Environmental Sociology

担当科目 ・環境研究のための統計学

(Subjects) ・ジェンダーと環境

・Environment and

Sustainable Lifestyles

23

Page 25: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授

黄 光偉(Huang Guangwei)

河川工学から流域管理統合管理へ

研究分野: 流域環境学Research Field : Integrated Watershed Science and Management

担当科目 ・環境計画・リスクマネジメント論(Subjects)

・Global Environmental Outlook

・Environmental Assessment

24

Page 26: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授

あん・まくどなるど(McDonald Anne)

フィールドワークに基づく実践的な環境政策づくり

研究分野: 環境史、環境政策Research Field : Environmental Policy

and Environment History

担当科目 ・環境史(Subjects) ・Marine Environmental Policy

・Environmental Policy: Analysisand Practice

・Environmental History・ Basic Oceanography and Global

Environmental Science

25

Page 27: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授

鈴木 政史(Suzuki Masachika)

環境経営とクリーンエネルギー技術導入戦略

研究分野: 環境経営学、環境・エネルギー技術論

Research Field : Environmental Management, Environmental Energy Technology

担当科目 ・環境経営学(Subjects) ・Energy and Environmental

Technology・Business Strategies

for Sustainability・Strategic Environmental

Management

26

Page 28: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授

安納 住子(Anno Sumiko)

地域環境、地球環境と人の健康とのありかた

研究分野: 環境衛生学

公衆衛生学

Research Field : Environmental Health,

Public Health

担当科目 ・人健康の環境科学

・公衆衛生と環境

・Environmental Science of Human Health

・Public Health and Environment

27

Page 29: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

准教授

井上 直己(Inoue Naomi)

合意形成を通じた環境と経済の両立

研究分野: 環境行政学

Research Field : Environmental Administration

担当科目 ・環境行政論

(Subjects) ・地球温暖化対策論・ Environmental Administration

・Climate Change Policy

28

Page 30: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授

田中 嘉成(Tanaka Yoshinari)

生態系を守るための環境リスクの評価と管理

研究分野: 環境生態学

生態リスク評価

Research Field : Environmental Ecology,

Ecological Risk Assessment

担当科目 ・環境生態学

・環境汚染の生態リスク

・Environmental Ecology

・Ecological Risk Assessment

of Pollutants

29

Page 31: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

教授

織 朱實(Ori Akemi)

統合的な視点で考える

環境管理(廃棄物、生態系、化学物質リスク)

研究分野: 環境法

Research Field : Environmental Law

担当科目 ・日本の環境法

・環境リスクマネジメント

(Subjects) ・Japanese Environmental

Law

・ Risk Management

・Waste Management in Asia

30

Page 32: 上智大学大学院 地球環境学研究科 ー入試説明会ー...2. 社会人入試申請書 3. 環境に関わるレポート(A4判・3000字程度) 環境に関わる活動あるいは実務の経験から得られた専門的

Thank you for your attention

入試に関するお問い合わせ:

入学センター [email protected]

業務時間:平日 9:30-11:30、12:30-16:45