江南市の公共施設について - konan...保有量の比較① 全体 6 ( /人)...

23
本日の内容 1 江南市の公共施設の現状と課題について(10分程度) 市から説明 アイスブレイク及びグループワーク(2時間程度) アイスブレイク(ワークの準備運動) グループワーク「暮らしやすいまちってどんなまち? ~再配置シミュレーションゲーム」 意見発表・共有、ふりかえり(20分程度) 各グループの意見の発表など

Upload: others

Post on 24-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 本日の内容

    1

    • 江南市の公共施設の現状と課題について(10分程度)市から説明

    • アイスブレイク及びグループワーク(2時間程度)アイスブレイク(ワークの準備運動)グループワーク「暮らしやすいまちってどんなまち?

    ~再配置シミュレーションゲーム」

    • 意見発表・共有、ふりかえり(20分程度)各グループの意見の発表など

  • 今後の公共施設のあり方に関するワークショップ

    平成29年8月

    江南市 市長政策室 秘書政策課

    【江南市の公共施設の現状と課題】

  • 江南市の公共施設について

    3

  • 江南市の公共施設の例

    市役所、消防署、保健センター、給食センターなどのほか様々な種類の施設があります。

    4

    公民館文化会館 体育館 図書館

    小中学校 保育園 すいとぴあ江南 市営住宅

  • 学校教育系

    施設,

    56.41%

    市民文化系

    施設, 8.65%

    子育て支援

    施設, 9.38%

    行政系施設,

    8.13%

    公営住宅,

    5.90%

    生涯学習系

    施設, 4.31%

    産業系施設,

    3.99%

    保健・福祉

    施設, 2.58%

    公園,0.43%

    医療施設, 0.14%

    最終処分場, 0.08%

    江南市の公共施設の保有状況大分類 中分類 施設数 主な施設

    市民文化系施設文化施設 2 市民文化会館、布袋ふれあい会館【布袋支所】

    集会施設 18 公民館、学習等供用施設

    生涯学習系施設スポーツ・レクリエーション系施設 3 市民体育会館、武道館、市営グランド管理棟

    図書館 1 図書館

    行政系施設

    庁舎等 9市役所、西分庁舎、支所、布袋駅周辺整備事務所、環境事業センター など

    消防施設 12 消防本部、消防団車庫

    防災施設 3防災センター、地域安全安心活動拠点等施設、防災倉庫

    学校教育系施設

    小学校 10 小学校

    中学校 5 中学校

    給食センター 2 学校給食センター

    子育て支援施設保育園 18 保育園

    児童館等 9 児童館、学童保育所

    保健・福祉施設

    保健施設 1 保健センター

    高齢福祉施設 2老人福祉センター【中央コミュニティ・センター】、高齢者生きがい活動センター

    児童福祉施設 1 わかくさ園

    障害福祉施設 2在宅障害者デイ・サービス施設あゆみ、心身障害者小規模授産施設

    医療施設 医療施設 1 休日急病診療所

    産業系施設 産業系施設 1 すいとぴあ江南

    公営住宅 公営住宅 3 市営住宅

    公園 公園 6コミュニティ・プール(監視所)、公園(倉庫・器具庫・休憩所等)、江南駅前便所

    最終処分場 最終処分場 1 一般廃棄物最終処分場(管理室及び機械室)

    合計 110

    平成29年4月1日現在の公共施設(建築物)の保有状況

    江南市民一人あたり約2㎡

    5

  • 保有量の比較① 全体

    6

    (㎡/人)

    人口(人)

    近隣自治体及び県内の人口同規模自治体(8~12万人)との比較

    江南市, 2.15

    半田市, 3.34 東海市, 3.01

    大府市, 2.74

    日進市, 2.20

    あま市, 2.82

    知多市, 3.38

    北名古屋市, 2.33

    蒲郡市, 3.91 尾張旭市, 2.42 犬山市, 2.69

    小牧市, 2.84

    岩倉市, 2.19

    大口町, 3.69 扶桑町, 2.41

    岐阜県各務原市, 2.69

    一宮市, 2.89

    1.50 2.00 2.50 3.00 3.50 4.00 4.50

    人口一人当たり延床面積

    20,000

    40,000

    60,000

    120,000

    140,000

    380,000

    400,000

    100,000

    40,000

    0

    県内2番目に低い

  • 保有量の比較② 施設別

    7

    116.9

    58.3

    5.4

    85.389.8 81.2

    40.9

    54.2

    22.6 20.710.7

    52.8

    25.6

    0.0

    20.0

    40.0

    60.0

    80.0

    100.0

    120.0

    140.0

    人口当たり延床面積

    江南市 平均

    131.8

    92.8 73.6

    84.5

    33.0

    44.336.2

    59.7

    37.2

    59.5

    26.6

    0.0

    20.0

    40.0

    60.0

    80.0

    100.0

    120.0

    140.0

    人口千人当たり施設数

    江南市 平均

    県内自治体の平均を100とした場合の江南市の水準

  • 公共施設の更新問題とは

    8

  • 50年以上,

    11%

    40年以上50年未満,

    45%

    30年以上40

    年未満, 22%

    20年以上30年未満, 14%

    10年以上20年未満, 5%

    10年未満, 3%

    問題点① 公共施設の老朽化

    9

  • 問題点② 人口構造の変化

    24,729 21,037 17,249 15,576 15,349 15,103 14,639 13,389 12,996 12,632 12,359 12,560 13,092 13,360 13,186 12,691

    61,336 63,670 67,716 68,589 68,204 65,861

    62,931 58,801 57,932 56,627 54,472 51,274 47,349 45,169 44,440 44,213

    6,069 7,302 8,872 11,350 14,282 17,872 22,156

    26,169 27,046 26,788 26,925

    27,670 29,107

    29,056 27,904 26,312

    92,134 92,009 93,837 95,515

    97,835 98,836 99,726 98,359 97,974

    96,047 93,756

    91,504 89,548 87,585

    85,530 83,216

    6.67.9

    9.5

    11.9

    14.6

    18.1

    22.2

    26.627.6

    27.9

    28.7

    30.232.5

    33.2 32.631.6

    0.0

    5.0

    10.0

    15.0

    20.0

    25.0

    30.0

    35.0

    0

    20,000

    40,000

    60,000

    80,000

    100,000

    1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年 2050年 2055年

    高齢化率(%)人口(人)

    老年人口

    65歳以上生産年齢人口

    15~64歳年少人口

    0~14歳総数

    高齢化率

    国勢調査人口 推計

    人口構造の変化により、市税収入の減少、社会保障費の増加が予想 10

  • 公共施設マネジメントの着手江南市公共施設等総合管理計画の策定

    11

  • 将来更新費用の試算(今後40年間)

    ①更新費用の見込み②充当可能な財源の

    見込み③不足額(①-②)

    公共建築物926.8億円

    (23.2億円/年)524.0億円

    (13.1億円/年)▲402.8億円

    (▲10.1億円/年)

    インフラ施設308.2億円

    (7.7億円/年)264.0億円

    (6.6億円/年)▲44.2億円

    (▲1.1億円/年)

    合 計1,235.0億円

    (30.9億円/年)788.0億円

    (19.7億円/年)▲447.0億円

    (▲11.2億円/年)

    現在保有する施設を全て同じ規模のまま建て替えることは不可能12

  • 公共施設等の管理に関する基本的な方針①

    13

    施設の長寿命化

    予防保全型の管理に転換し、長期にわたって計画的に施設の安全性や利便性を確

    保します。建築物の健全度の評価をもとに適切に維持管理を行い、目標耐用年数を

    概ね 80 年として長寿命化を図ることを目指します。

    運営の適正化

    公共施設等の運営手法を見直し、コストの縮減を行います。指定管理者制度の拡

    大やコスト、サービスの状況によっては、民間施設への代替を検討するとともに、

    包括的民間委託など更なる PPP/PFI の活用についても検討します。また、受益者

    負担の原則の観点から利用料金の適正化を図ります。

    施設総量の縮減

    市民へのサービス水準を維持、充実させながら、施設の統廃合を推進することに

    より、公共施設等の総延床面積を縮減し、改修・更新や維持・運営に必要となるコ

    ストの適性化を図ります。

    公共建築物の維持管理における基本方針の3つの柱

  • 公共施設等の管理に関する基本的な方針②

    14

    (2)公共施設等の管理に関する基本的な考え方

    都市基盤の安全性向上

    インフラ施設は、市民生活と直結した都市基盤であるため、中長期を見通した計

    画的な維持管理の実施により、事故や災害によるリスクを軽減し、安全で快適な暮

    らしを確保します。

    コスト縮減に向けた維持管理

    インフラ施設の維持管理について、予防保全型の管理方針を導入するほか、安全

    や所要の機能を確保するための一定の基準を設定した上で、合理的な維持修繕を行

    うものとし、コストの縮減を行います。また、外部への委託の拡大や包括管理委託

    の導入などコスト縮減に向けた施策の検討を行います。

    資産情報の収集・蓄積と計画的な管理の推進

    インフラ施設は、多様かつ多量の施設が整備されているため、点検結果をはじめ

    とした情報を適切に収集・蓄積し、劣化予測などに活用するほか、個別計画を策定

    し、計画的な管理を行います。

    インフラ施設の維持管理における基本方針の3つの柱

  • 現在の取り組みと今後の展望江南市公共施設再配置計画の策定

    15

  • 縮減目標の設定

    ①更新費用の見込み②充当可能な財源

    の見込み③不足額(①-②)

    公共建築物926.8億円

    (23.2億円/年)524.0億円

    (13.1億円/年)▲402.8億円

    (▲10.1億円/年)

    インフラ施設308.2億円

    (7.7億円/年)264.0億円

    (6.6億円/年)▲44.2億円

    (▲1.1億円/年)

    合 計1,235.0億円

    (30.9億円/年)788.0億円

    (19.7億円/年)▲447.0億円

    (▲11.2億円/年)

    ≪縮減目標≫ 今後40年間の公共施設の更新・改修、維持・運営コスト447.0億円(11.2億円/年)の縮減

    (延床面積の約14%に相当)

    16

  • 江南市民の意見 総合計画アンケートより

    今後の公共施設のあり方

    • 「現在ある施設の必要性を検証し、新たな負担は求めず、人口や税収の規模に見合っ

    た量まで、統廃合や複合化して施設を削減するべき」(59.4%)

    公共施設の統廃合の検討対象施設

    • 「稼働率や利用者の少ない施設」(68.5%)

    • 「一部の人・団体などしか利用していない施設」(59.1%)

    公共施設の更新・維持管理費用の財源確保に必要な施策

    • 「統合や複合化・多機能化、廃止して施設数を減らす」(65.7%)

    • 「使用料を改正し、施設利用者から適正な使用料を徴収する」(62.6%)

    • 「長寿命化対策により、少しでも長く使えるようにする」(61.9%)17

  • 江南市のめざす都市の将来像 総合計画基本構想より地域とつくる多様な暮らしを選べる生活都市~生活・産業・文化の魅力があふれ、選ばれ続けるまち~

    基本目標1:地域の魅力を活かした機能的なまちづくり

    基本目標2:子どもが生き生き育つ環境づくり

    基本目標3:生活を支える雇用・就労環境づくり

    基本目標4:安心・安全の地域づくり

    基本目標5:常に改革を進める行政

    18

  • 公共施設再配置の基本方針

    ・「コンパクト・プラス・ネットワーク」の理念に基づくまちづくり

    ・行政サービスの機能性を高めるまちづくり(集約化・効率化など)

    ・子育て支援・教育環境の充実

    ・人口減少、少子化などの人口構造の変化、技術革新の進展に対応した施設づくり

    ・地域で支え合うコミュニティの育成

    ・世代や性別などの垣根を越えた交流拠点づくり

    ・さらなる安心・安全の確保

    ・バリアフリー・ユニバーサルデザインを考慮した施設づくり

    ・公共施設マネジメントの持続的な改善・改革行政

    方針①

    方針②

    方針③

    方針④

    方針⑤

    総合計画の将来像を踏まえた再配置の5つの基本方針

    コスト縮減を図りつつ、新たなまちづくりの契機に!19

  • 公共施設再配置の取り組みイメージ

    新設

    【現在の施設保有量】 【将来の施設保有量】

    削減分

    新設分

    保有量の適正化

    施設の長寿命化、運営の適正化など

    施設を削減するだけではない

    統廃合、複合化、機能移転、減築など

    20

  • 公共施設再配置の評価指標

    一次評価

    • 建物の安全性

    • 施設利用状況

    • ランニングコスト

    二次評価

    • 公共性

    • 交通利便性

    • 施設周辺の人口

    • 市の施策との関連性

    • 市民意向

    • 同種・類似施設の配置状況

    総合評価公共施設の配置適正化方策

    定量的な評価(一次評価)、定性的な評価(二次評価)に基づき、各施設の適正化方策を決定

    21

  • 公共施設再配置の具体的な方策(適正化方策)

    施設総量の縮減

    • 新設の抑制

    • 統廃合の推進

    • 複合化や機能移転(移転・転用)の推進

    • 減築の推進

    施設の長寿命化

    • 長寿命化の推進

    運営の適正化

    • 官民連携の活用

    • 利用料金の適正化

    資産の処分・有効活用

    • 売却や民間への貸付けなどの推進

    22

  • 皆さんで一緒に今後の公共施設のあり方を話し合いましょう

    江南市の現状と課題を踏まえて