三菱 電子式 指示計器...

52
三菱 電子式 指示計器� Eシリーズ� この製品を製造している三菱電機株式会社� 福山製作所は環境マネジメントシステム� ISO14001の認証取得工場です。� 02A

Upload: others

Post on 29-Jan-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 三菱 電子式 指示計器�Eシリーズ�

    この製品を製造している三菱電機株式会社�福山製作所は環境マネジメントシステム�ISO14001の認証取得工場です。�

    02A

  • 三菱電機から従来のマルチ指示計器に、トランスデューサ/電力量計の機能を統合化した電子式マルチ指示計器が登場しました。�従来のEシリーズに、Wh表示および出力機能付き電子式マルチ指示計器をラインアップ�機械式指示計器10台分、トランスデューサ3台分、電力量計1台分のスペックをワンボディに凝縮したマルチ機能をはじめとする各種メリットを有し、多岐にわたるさまざまなニーズに対応します。�アナログの視認性にデジタルの確実性をプラスし〈三菱電子式マルチ指示計器・三菱電子式指示計器・三菱電子式デマンドメータ/デマンドメータリレー〉卓越したその製品性能は、さらに使いやすく、より精密な、高次元の計測監視を実現します。�

    国土交通省共通仕様書適応�電子化のうねりの中で国土交通省電気設備工事共通仕様書に、電子式指示計器が掲載(平成5年版)、更に高調波計が掲載(平成9年版)され使用が認められました。三菱電子式マルチ指示計器(MEシリーズ)・三菱電子式指示計器(LEシリーズ)・三菱電子式デマンドメータリレー(DE110AA-H)・三菱高調波メータリレー(ME110HA-H)は国土交通省共通仕様書に適応した製品です。�

    国土交通省共通仕様書(平成13年度版)に掲載の電子式指示計器の概要抜粋�

    ■電子式(デジタル式含む)指示計器・マルチ指示計器�●JIS C 1102-2~5「直動式指示電気計器」に準じる。�●指示計器の階級は、1.5級(右記以外)、1.0級(周波数計)、5.0級(力率計)�●複数の計器を兼用し1台で複数の項目の表示が可能なものでもよい。� 但し兼用する場合は、1台で一つのフィーダまでとする。�

    ■電子式(デジタル式を含む)最大需要電流計(警報接点付き)〈=交流電流デマンドメータリレー〉�●需要指針値、最大需要指示値が表示でき、警報用指示値または指標値を任意に設定・表示可能�●瞬時電流値の表示可能�●需要指針値および瞬時電流値は1.5級�●時限(95%指示時間)は10分�

    ■電子式(デジタル式を含む)電力量計�●電力量計は、特記がない限り未検定の製品とし、JIS C 1216「電力量計」(変成器付計器)」における 普通級以上の性能に準ずる�

    ■高調波計(警報接点付き)�●高調波の検出方法は、電流検出方式または電圧検出方式。�●高調波総合値及び各次数成分を表示可能�●警報値は任意に設定可能�●高調波指示値の階級は、2.5級とする。�

    INDEX

  • INDEXINDEX■特長�

    ■機種一覧�

    ■仕様、ご注文の方法�

    ■操作説明�

    ■電力目盛・無効電力目盛の早見表�

    ■外形・接続�

    ■安全のために必ずお守りください。�

    2�

    6�

    8�

    16�

    32�

    43�

    48

    1

  • 新機能追加�

    15種類の機種パターンを標準装備��

    同時に3要素表示(バックライト付)��

    省エネ対策にも最適です��

    出力機能付(オプション)��電力量パルス(1ch)、アナログ(3ch)、警報(1ch)の出力機能を選択できます。(右表参照)�

    電力量をパルス出力。�フィーダ毎の電力量管理に使用できます。��

    3台分のトランスデューサ機能内蔵。�計測要素の中からユーザ設定できます。��設定値を超えたら警報出力。�A上限、V上/下限、W上限からユーザ設定�できます。��

    Wh

    用途に応じて最適な機種パターンを設定により選択で�きます。��

    アナログ:デジタル下段指示値�

    下段:主表示4桁(最大表示桁数)�

    中段:副表示6桁(最大表示桁数)�

    上段:副表示4桁(最大表示桁数)�

    従来の機械式(L形110角)と取付互換性が有ります。�フィーダー回路の電力量計測が容易に実現できます。�

    アナログ表示プラスデジタル3段表示を採用��

    (備考)1.機種パターンは設定により選択�    2.DA:デマンド電流、MDA:最大デマンド電流、DW:デマンド電力�     EA:電流延長計測(瞬時値)、MEA:電流延長計測(最大値)�

    No�

    1�

    2�

    3�

    4�

    5�

    6�

    7�

    8�

    9�

    10�

    11�

    12�

    13�

    14�

    15

    A×3�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    DA×3�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    MDA×3�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    V×3�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    W�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    cosφ�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    var�

    〇�

    〇�

    〇�

    Hz�

    〇�

    〇�

    〇�

    varh�

    〇�

    EA�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    MEA�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    Wh�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    (DW)�

    目盛数字部�

    �単位表示部�

    (注)検定付計器ではありません。�

       電力量の取引き用計器には、�

       検定付電力量計をご使用ください。�

      (計量法で義務付けられています。)�

    機械式� 電子式 ME110NRF

    ●出力付マルチ指示計器 ME110NRF��

    450

    100

    0 A

    機能名称�

    延長計測(電流)�

    無効電力量計量�

    固有電力�

    �高圧単相2線計測�

    電流計測�

    機  能�

    最大目盛の5倍まで計測可能�

    ・現在値/最大値� (デジタル)�・最大値(アナログ)�

    無効電力量(kvarh)を計測し、中段に表示。�

    全負荷電力の40、60、80、100、120%から選択可能。�単相2線用の一次電圧が33kVまで設定可能。�

    電圧入力なしで電流計測可能。(補助電源は必要。)�

    2

  • 24機種の充実したラインナップ��

    ●英文仕様マルチ指示計器ME110RFシリーズ�●デマンドメータ・メータリレー DEシリーズ�

    ●電子式零相電圧計ME110AVZ-2AH

    マルチタイプから単機能品迄用途に応じたラインナップです。��

    電子式マルチ指示計器Eシリーズの構成(  が新製品)�� マルチ指示計器MEシリーズ�

    指示計器LEシリーズ�

    デマンドメータDEシリーズ�

    ME110NRF�

    ME110NRF-3A�

    ME110NRF-3AP�

    ME110NRF-P�

    ME110NRF-2APH�

    ME110AVZ-2AH�

    ME110R6�

    ME110HA-H�

    ME110RF-B

    A ×3, DA ×3, MDA ×3, V ×3�

    W 又は DW , cosφ , var�

    Hz , Wh , varh , EA , MEA�

    上記計測要素の中から15種類の�

    機種パターンを設定可能�

    Vo , V ×3�

    A ×3, V ×3�

    高調波 A ×3,高調波 V ×3�

    LE110AA(-H)�

    LE110AV(-HL)�

    LE110W�

    LE110VAR�

    LE110PFU�

    LE110F

    計測要素�

    A�

    V�

    W�

    var�

    cosφ�

    Hz�

    DE110AA(-H)�

    DE110AV(-HL)�

    アナログ出力�

    -�

    〇(3回路)�

    〇(3回路)�

    -�

    〇(2回路)�

    〇(2回路)�

    -�

    -�

    パルス出力�

    -�

    -�

    〇(1点)�

    〇(1点)�

    〇(1点)�

    -�

    -�

    -�

    B/NET伝送�

    警報接点出力�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇(1点)�

    〇(1点)�

    -�

    〇(1点)�

    オプション機能�

    マルチデマンドメータ�

    �形名�

    ME110F1(-H)�

    ME110F2(-H)�

    計測要素�

    A ×3, DA ×3�

    A ×3, DA ×3�V ×3��

    ■三菱からの提案��

    形名�

    計測要素�

    形名� 形名� 計測要素�

    A , DA , MDA�

    V , DV , MDV�

    受電盤

    き電盤�

    低圧配電盤

    高圧機器用��

    インター�ロック��

    同左��

    同左��

    同左��

    3P��

    パルス検出器�デマンド�監視制御装置�

    コンデンサ盤�

    CT×2��

    F1�CB��

    I  >�

    I   >�

    I >��×2��

    I >��×2��

    A��

    CT×2��

    F2�CB��I >��×2��

    A��

    CT×2��

    F3�CB��I >��×2��

    A��

    CT×2��

    F4�CB��I >��×2��

    A��

    LA×3 ��

    ELH��

    AC100��CH�

    �VCT VCT Wh�

    Wh��varh��

    3PDS��VT×2��

    PF FCB��

    CT×2

    CT×2 CT×2CT×2

    U<��

    APFC��

    ×3��

    ×3��

    A��

    V��

    W��

    W��

    V��

    A��COS�

    φ��

    LBS��

    3φT��6.6kV/210V

    F

    MCCB

    MC

    V��

    MDA��

    同左��

    同左��

    同左��

    3P��

    同左��

    同左��

    3P��

    LBS��

    LBS��

    ×3��

    ×3��

    ×3��

    ×3��

    3φT��6.6kV/210V

    3φT��

    6.6kV/210V-105V��

    F F

    MC MC

    V��

    MDA�� ×3�

    �×3��

    V��

    MDA��CT×2

    同左��

    同左��

    3P��

    LBS��

    3φT��

    6.6kV/210V-105V��

    F

    MC

    ×3��

    ×3��

    V��

    MDA��CT×2

    同左��

    同左��

    3P��

    LBS��

    3φT��

    6.6kV/210V-105V��

    F

    MC

    ×3��

    ×3��

    V��

    MDA��

    SC��

    FDS×3��

    PF×3��

    SR

    SC��

    SR

    SC��

    SR

    SC��

    SR

    ME110NRF-3APの例�

    A ×3, DA ×3, MDA ×3, V ×3�W 又は DW , cosφ , var�Hz , Wh �上記計測要素の中から15種類の�機種パターンを設定可能�

    3

    3

    3

  • 1台で広い用途に対応可能(形名:ME110NRF)��

    3つのボタン操作で簡単設定(全シリーズ共通)��

    見やすく監視しやすい表示画面��

    ●高圧から低圧までの用途機能を1台で対応可能� 受電回路用、高圧フィーダ、低圧フィーダ用として必要な計測項目を設定(機種設定)により実現。�●発注が容易� 発注指定項目は、○形名、○相線式、○台数、(○アナログ出力有りの場合出力仕様)� 入力電圧は110/220V共用、相線式で3P3W/1P3W共用、補助電源AC100/200V、AC/DC共用により発注指定不要。�

    [1]マルチ機能を簡単操作�       の3つのボタンで簡単に目盛設定が行えます(フレキシブルスケーリング機能)。VT比、CT比の変更があっても、容易な設定変更で対応可能。目盛変更のわずらわしさがありません。また、他の回路への流用や、標準在庫も行えます。�

    設定例(電子式マルチ指示計器ME110F2形)��

    ●時限の設定��

    ●相線式の設定��

    ●一次電圧の設定��

    ●一次電流の設定��

    単相3線�

    三相3線�

    三相4線��

    三相3線��

    110V(150V)�220V(300V)�(ダイレクト)�220V(300V)�440V(600V)��

    一次電圧を設定すると、最大目盛は( )値を表示します。�

    3.3kV(4.5kV)�6.6kV(9.0kV)��

    5A�7.5A�10A�15A�20A�25A

    30A�40A�50A�60A�75A�80A

    100A�120A�150A�200A�250A�300A��

    0秒�10秒�20秒�30秒�40秒�50秒�

    1分�2分�3分�4分�5分�6分�7分��

    8分�9分�10分�15分�20分�25分�30分�

    400A�500A�600A�750A�800A�1000A�

    1200A�1500A�2kA�

    2.5kA�3kA�4kA�

    5kA�6kA�

    7.5kA�8kA�

    + ボタンを押すと表示が繰上がります。�- ボタンを押すと表示が繰下ります。��

    [2]負荷に適した(電流・電力)デマンド時限設定も容易��三菱 電子式 マルチ指示計器(デマンドメータ機能搭載モデル)および三菱 電子式 デマンドメータ・デマンドメータリレーは、負荷の状態に適したデマンド時限が簡単に選択設定でき、負荷に応じた監視が可能です。�

    運転画面��

    相線式�設定画面�

    一次電圧�設定画面�

    一次電流�設定画面�

    時限�設定画面�

    三相3線の場合��

    単相3線の場合�

    設定�ボタン��

    設定�ボタン��

    設定�ボタン��

    設定�ボタン��

    設定�ボタン��-�

    +��

    ボタン�-�

    +��

    ボタン�-�

    +��

    ボタン�-�

    +��

    ボタン�

    ●警報が発生すると自動的にデマンド画面に切換わり、画面全体が点滅します。�(警報が解除されると元の画面にもどります)�

    ●警報発生中は上限又は 下限を表示します。�

    ●警報発生時には画面が点滅��

    ●無人監視に便利な残針機能付�(最大値、最小値が残ります)�

    ●表示切換は遠隔操作も可能�  (ME110NRFは最大値最小値リセットも可能)�

    下限設定指標��

    残針(最大値)��

    残針(最小値)��

    上限設定指標��

    計測機能は�機種により�異なります。�

    または�外部切換スイッチ�

    サイクリック表示も行えます。�

    表示切換 ボタン��

    1 2 3 4

    415V(300V)�

    3440

    V(300V)�3

    (DE110AA表示例)� (DE110AV表示例)�

    +�-� 設定 、� 、�

    4

  • 省配線・省スペース化を実現��複数台の計器が1台で済むため、盤内配線の大幅な省線化が可能です。��

    取付け、配線作業も容易��■盤への取付けは2点取付けで、配線も簡単です。��

    VT、CT回路の負担を低減��[1]VT、CT回路の負担を大幅に低減しました(当社比)。�  VT、CTの負担計算が簡単になります。� 補助電源AC100,200,�

    240Vの場合�(接続例はLE110AV-HL形)�

    補助電源DC100の場合�(接続例はLE110AV-HL形)�

    補助電源をAC、DC共用化��

    ■盤組込み作業も一人で行えます。��「抜け止め」装置により、盤への組込みが、一人でもスムーズに行えます。��

    三菱の提案(電子式)��

    安全な端子カバー付��

    1.2VA��

    3.7VA��

    〔注〕最大最小リセット(ZA)及び表示切換(SA)の各スイッチはDC100Vの正極側に�

       接続してください。�

    1/12�� 1/37��0.1VA��

    0.1VA��

    抜止め�

    ①電力計�LP-110W形��

    R S T

    ②力率計��LP-110PFU形 ��

    ③交流電圧計�LS-110AV形��

    ④交流電流計��LS-110AA形��

    電圧切換スイッチ��

    電流切換スイッチ��

    パネル�取付けねじ 2本取付��

    先端ガイド付��

    皿バネ付ナット��

    座金が脱落しない�セルフアップねじ��

    A1a�A1b�A1c�A2a�A2b�A2c��

    H

    L

    P(220)�P(110)�P(0)�ZA�SA�MA�MB��

    補助電源�AC100-240V��

    最大値リセット�表示切換��

    E��

    E��

    A1a�A1b�A1c�A2a�A2b�A2c��

    H

    L

    P(220)�P(110)�P(0)�ZA�SA�MA�MB��

    最大・最小値リセット�表示切換��

    E��

    E��

    補助電源�DC100V

    (+)�

    (-)�

    R S T

    ○マルチ指示計器�ME110NRF-3AP形��

    9表示切換�

    補助電源�AC100-240V�DC100V�

    最大最小�リセット�

    <CTの負担>� <VTの負担>�

    マルチ指示計器�(電力計・力率計・交流電流計のトータル値の比較)�

    マルチ指示計器�(電力計・力率計・交流電圧計のトータル値の比較)�

    5

  • 6

    機種一覧�機 種 名 �

    シ リ ー ズ 名 �

    外 観 �

    形 名 �

    出 力�

    計器定格�計測項目�

    交流電流�

    交流電圧�

    無効電力�

    周波数�

    力 率�

    電 力�

    ア ナログ出 力�

    Whパルス出力�

    警報接点出力�

      B/NET  �

    -�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    8

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    〇�

    〇×3�

    〇×3�

    〇�

    〇×3�

    〇×3�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    〇�

    〇×3�

    〇×3�

    〇�

    〇×3�

    〇×3�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    9

    〇×3�

    〇×3�

    △×3�

    -�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇×3�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    △×3�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇×3�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    10

    〇×3�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    △×3�

    〇×3�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇×3�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    〇×3�

    〇×3�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇×3

    〇�

    -�

    -�

    〇×2

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    〇×3

    -�

    -�

    -�

    三相3線式 �

    単相3線式 �

    単相2線式 �

    三相4線式�

    110V 5A�

    220V 5A�

    110/220V 5A�

    110V 5A�

    220V 5A�

    110/√3/110V 5A�

    110/190V 5A

    推 奨 図 記 号 �

    瞬 時 値 �

    最大 /最小値�

    瞬 時 値 �

    最大 /最小値�

    瞬 時 値 �

    最大 /最小値�

    瞬 時 値 �

    最 大 値 �

    上 限 警 報 �

    デ マ ン ド 値 �

    最 大 値 �

    上 限 警 報 �

    瞬 時 値 �

    最 大 / 最 小 値 �

    上 限・下 限 警 報 �

    瞬時値(デマンド値)�

    最 大 値 �

    上 限 警 報 �

    延 長 計 測 �

    電 力 量 �

    無 効 電 力 量 �

    零 相 電 圧 �

    高 調 波 計 測 �

    仕様一覧表掲載ページ�

    △は、警報発生時、点滅表示のみで警報出力はありません。�

    ME110NRFシリーズ�

    Wh/varh計量、電流延長計測、アナログ出力� B(B/NET伝送)�英文仕様�

    ME110RFシリーズ� ME110R、ME110Fシリーズ�

       マルチ指示計器�電子式�    マルチデマンドメータ・デマンドメータリレー�電子式�

    R(A,V)� F(デマンド)�

    ME110NRF ME110RF-B ME110R6 ME110F2

    ME110NRF ME110NRF�-3AP

    ME110NRF�-3A

    ME111NRF-P ME110NRF�-2APH

    ME110RF-B ME110RF�他�

    ME110R6� ME110F1 ME110F1-H ME110F2 ME110F2-H

    詳細は9頁を参照ください。�

    〇(両用)

    〇(両用)�

    〇(両用)�

    〇(両用)

    〇(両用)�

    〇(両用)�

    〇(両用)

    〇(両用)�

    〇(両用)�

    〇(両用)

    〇(両用)�

    〇(両用)�

    〇(両用)

    〇(両用)�

    〇(両用)�

    〇(両用)

    〇(両用)�

    〇(両用)�

    〇(両用)

    〇(両用)��

    〇(両用)�

    〇(両用)�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    〇(両用)�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    〇(両用)�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    〇(両用)�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    〇(両用)�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    Wh varh×3 ×3A V

    WW V ACOS�

    φ�

    Wh×3 ×3A V V

    W

    ×3

    ×3

    A×3

    W

    ×3

    ×3COS�φ�

    MDA��

    ×3MDA�� MDA�

    V ×3

    ×3MDA��

  • 注 1.LE110Wの電力は瞬時値のみです。�

    機 種 名 �

    シ リ ー ズ 名 �

    外 観 �

    形 名 �

    出 力�

    計器定格�

    計測項目�

    交流電流�交流電圧�

    無効電力�

    周波数�

    力 率�

    電 力�

    ア ナログ出 力�

    パ ル ス 出 力�

    警報接点出力�

      B/NET  �

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    △�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    △�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    △�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    △�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇×3�

    〇×3�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    14111213

    〇×3�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇×3�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    15

    -�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    -�

    三相3線式 �

    単相3線式 �

    単相2線式 �

    三相4線式�

    5A 5A150V��300V��両用�

    150V��300V��両用�

    110V��220V��両用�

    三相3線式��110V、�220V��両用�

    110V 5A�

    220V 5A�

    110/220V 5A�

    110V 5A�

    220V 5A�

    110/√3/110V 5A�

    110/190V 5A

    推 奨 図 記 号 �

    瞬 時 値 �

    最大 /最小値�

    瞬 時 値 �

    最大 /最小値�

    瞬 時 値 �

    最大 /最小値�

    瞬 時 値 �

    最 大 値 �

    上 限 警 報 �

    デ マ ン ド 値 �

    最 大 値 �

    上 限 警 報 �

    瞬 時 値 �

    最 大 / 最 小 値 �

    上 限・下 限 警 報 �

    瞬時値(デマンド値)�

    最 大 値 �

    上 限 警 報 �

    延 長 計 測 �

    電 力 量 �

    無 効 電 力 量 �

    零 相 電 圧 �

    高 調 波 計 測 �

    仕様一覧表掲載ページ�

    DEシリーズ� LEシリーズ�MEシリーズ�

       デマンドメータ・デマンドメータリレー�電子式�    指示計器�電子式�    マルチ指示計器�電子式�

    零相電圧形�高調波メータリレー�

    DE110AA-H LE110AA-H LE110W ME110AVZ-2AH

    DE110AA DE110AA-H DE110AV DE110AV-HL LE110AA LE110AA-H LE110AV LE110AV-HL LE110W LE110VAR LE110PFU LE110F ME110AVZ�-2AH

    ME110HA-H

    〇(両用)�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    〇(両用)�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    〇(両用)�

    -�

    -�

    -�

    〇�

    -�

    �〇(両用)

    -�

    -�

    〇×2

    -�

    〇�

    -�

    7

    MDA��

    MDA��

    MDV��

    MDV A A V W var Hz HAV COS�φ�

    Vo

    MVo

    注1

  • NRF(Wh計測機能・出力機能付)��

    8

    ●回路の交流電流、交流電圧、電力、無効電力、力率、周波数、電力量、無効電力量、交流電流延長計測� の計測ができます。最大値・最小値の記憶、上限 /下限監視ができます。�●計測値の伝送ができます。�

    ■仕様�

    交流電流、交流電圧、電力、無効電力、力率、周波数のアナログ出力�電力量のパルス出力�〔 〕�

    注�

    ■ご注文の方法�

    表示 : 電力量は中段にのみ表示可能です。�A, V, Wの上下限警報の要素 : ME110NRF-2APHにのみ該当します。�出力仕様はアナログ出力品のみ指定必要です。指定なき場合4-20mAとなります。�下段取付用指定なき場合、標準品(上段取付用)となります。�1A入力指定なき場合、標準品(5A入力)となります。��

      は必ずご指定ください。�  は必要時ご指定ください。�

    納期区分�

    記  号� ◎標準品� 〇準標準品� △特殊品�

    �基準納期� 即  納� 20日以内� 21~60日�

    パルス単位�

    10kWh/パルス�

    周波数�

    50Hz

    形 名�

    ME110NRF-2APH�

    相線式�

    3P3W�

    機種パターン�

    4�

    表 示�

    上段:電流�中段:電力量�

    VT比�

    6600/110V�

    CT比�

    100/5A�

    電力目盛�

    0-1000kW

    電力目盛の両振れ・片振れ�

    片振れ�

    電流デマンド時限�

    5分�

    電力デマンド時限�

    5分�

    A,V,Wの上下限警報の要素�

    電流上限�

    アナログ出力�CH1:電流R相�CH2:電流S相�CH3:電流T相�

    MEシリーズ�電子式�マルチ指示計器�

    マルチ指示計器�電子式�

    ●×3(R, S, T)�

    ●×3(R, S, T)�

    ●×3(R-S, S-T, T-R)�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    〇�

    ●(R)�

    機 種 �

    形 名 �

    無効電力(1.0級)�

    力  率(3.0級)�

    周 波 数(1 . 0級)�

    電 力 量(普通級)�

    無 効 電 力 量 �

    交流電流延長計測(誤差±8%)�

    相 線 式 �

    三相3線、単相2線�

    三 相 4 線 �

    目 盛 設 定 �

    設 定 可 能 �最 大 目 盛 値 ��

    入 力 回 路 �

    外部リセット、外部表示切換�

    上 下 限 設 定 範 囲 �

    設 定 精 度 �

    出 力 接 点 �

    計測表示項目と階級�

    交流電流�

    �交流電圧(1.0級)�

    瞬時値(1.0級)�

    デマンド(1.0級)�

    瞬時値(1.0級)�

    デマンド(1.0級)�

    抵 抗 負 荷 �

    誘 導 負 荷 �

    三相3線/単相3線�

    単 相 2 線 �

    三 相 4 線 �

    電  力�

    計器定格�

    最大値 ・ 最小値リセット、 外部表示切換�

    �消費VA�

    (ME110NRF-2APHのみ)�

    警報部�

    パルス出力�

    アナログ出力�

    接点容量�

    補 助 電 源 �

    質 量(kg)�

    パルス出力(Whのみ)�

    接 点 出 力�

    出 力 パルス単 位 �

    パ ル ス 幅 �

    ア ナ ロ グ 出 力�

    出力仕様(負荷)�

    出 力 リ ッ プ ル�

    納 期 区 分 �

    ●×3(R, S, T)�

    ●×3(R, S, T)�

    ●×3(R-S, S-T, T-R)�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    〇�

    ●(R)�

    ●×3(R, S, T)�

    ●×3(R, S, T)�

    ●×3(R-S, S-T, T-R)�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    〇�

    ●(R)�

    ●×3(R, S, T)�

    ●×3(R, S, T)�

    ●×3(R-S, S-T, T-R)�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    〇�

    ●(R)�

    ■×3(R, S, T)�

    ■×3(R, S, T)�

     ×3(R-S, S-T, T-R)�

    ■�

    ■�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    〇�

    ●(R)�

    ME110NRF��

    ME110NRF-3AP ME110NRF-3A ME110NRF-P��

    ME110NRF-2APH��

    三相3線 / 単相3線共用または三相4線または単相2線(発注時にご指定ください)�

    110V 5A/220V 5A 両用(入力端子は同一)�

      /110V 5A   110/190V 5A 両用�

    一次電圧、 一次電流、 電力目盛、 電力目盛片振れ/両振れ設定による自動目盛表示�

    110�3__�_�√�

    手動・外部信号併用(外部信号 電源AC100~240V % 50-60Hz両用、 DC100V % 切換印加0.3秒以上)�

    VT回路 各相0.1VA、 0.3VA(220Vダイレクト)、 CT回路 各相0.1VA�

    各0.2VA(AC110V時)、 0.5VA(AC220V時)、 0.2W(DC100V時)�

    上限 : 電流 ・ 電力5~100%、 電圧15~100%(1%単位で設定可)  下限 : 電圧 10~95%(1%単位で設定可)�

    ±1.0%�

    -�

    -�

    -�

    無電圧a接点(接点容量 AC110V 0.1A以下, DC100V 0.1A以下)�

    乗率の10/1, 1/1, 1/10, 1/100kwh/pulse�

    100~150msec�

    DC4~20mA(0~600Ω), DC1~5V(5kΩ~∞), DC0~5V(5kΩ~∞)より選択(発注時にご指定ください)�

    出力スパン値に対して1%p-p以内(スパイク性ノイズ 150mVp-p以内)�

    AC100~240V % 50-60Hz両用、 DC100V % 消費VA 8VA(AC100V時)、 10VA(AC200V)、 3W(DC100V時)�

    0.8kg�

    無電圧a接点�

    AC250V  3A�DC100V  0.2A�

    AC250V  1A�DC100V  0.15A�

    +10�-15

    +40�-25

    +10�-15

    +40�-25

    〇� 〇�

    〇�

    〇� 〇�

    -�

    〇�

    -�

    〇� 〇�

    -�

    〇(3回路)�

    〇(3回路)� -� 〇(2回路)�

    ●電圧目盛�

    ME110NRF

    相線�

    �3P3または�1P3��*3P4W、1P2Wはなし�

    出力仕様�

    4-20mA

    〇�

    〇�

    相線式表示�相線式�三相3線式�単相3線式�三相4線式�単相2線式�

    電圧表示�R–S, S–T, T–R

    R–N, N–S, R–S又はR–N, N–T, R–TR–S, S–T, T–R又はR–N, S–N, T–N

    電流表示�R, S, T�

    R, N, S又はR, N, T�R, S, T�

    ��

    下段取付用�

    ゲダントリツケヨウ�

    1A入力�

    1A�

    注�

    1.本計器はデジタル数字表示器であり、階級は上記のとおりです。 アナログ表示は目安です。� 電力、無効電力の階級は、最大目盛値がPB(100%)の時を示します。�2.力率は軽負荷(定格電流の7.5%以上)においても正しく計測します。�3.無効電力は両振れ表示します。�4.三相3線/単相3線、三相4線、単相2線の区別を発注時ご指定ください。�5.入力電圧が計器定格の10%以下になると、計測を停止します。�但し、電流計測のモードでは、入力電圧がない場合も、計測します。電流計測モードでは、設定周波数でない入力電流に対しては誤差を生じます。�6.記号凡例(〇計測表示機能有、●最大値有、●最大値・最小値有、■最大値および上限

    警報有、□最大値・最小値、上限警報・下限警報有)�7.アナログ出力は、補助電源投入後、内部電源電圧が安定するまでの間、約100%に相当する値を出力することがあります。�8.交流電流延長計測は、+C1-C1間の入力のみ計測します。�

    ●電力 ・ 無効電力目盛� (固有電力)�

    ●力率目盛(固定)�

     LEAD0.5~1.0~LAG0.5(アナログ表示)�

     LEAD0~1.0~LAG0(デジタル表示)��

    ●周波数目盛(自動判別)�

     45~55Hzまたは�

     55~65Hz�

    三相3線, 単相2線��

    (  )内は一次電圧�

    150V(110V)�ダイレクト�

    300V(220V)�ダイレクト�

    300V(220V)�600V(440V)�

    4.5kV(3.3kV)�9.0kV(6.6kV)�

    30.0kV(22.0kV)�45.0kV(33.0kV)�

    ��

    単相3線��

    300V(220V)�ダイレクト�

    三相4線��

    600V(415V)�600V(440V)�300V(190V)�ダイレクト�

    (  )内は一次電圧�(線間電圧)�

    PA(120%)��

    PB(100%)��

    PC(80%)��

    PD(60%)��

    PE(40%)

  • 9

    RF(英文仕様)・RF(B/NET)��●回路の交流電流、交流電圧、電力、無効電力、力率、周波数電力量の計測ができます。� 最大値・最小値の記憶、上限 /下限監視ができます。�●計測値の伝送ができます。�

    ■仕様�

    交流電流、交流電圧、電力、無効電力、力率、周波数のアナログ出力�電力量のパルス出力、B/NET〔 〕�

    注�

    1.本計器はデジタル数字表示器であり、階級は上記のとおりです。アナログ表示は目安です。�2.力率は軽負荷(定格電流の7.5%以上)においても正しく計測します。�3.無効電力は両振れ表示します。�4.電力計、無効電力計の目盛は40~41頁の表から選択してください。�5.三相3線/単相3線、三相4線、単相2線は発注時ご指定ください。�6.各相線式の相表示は右表のようになります。�7.入力電圧か計器定格の10%以下になると、計測を停止します。�8.記号凡例(〇計測表示機能有、●最大値有、●最大値・最小値有、■最大値および上限警報有、□最大値・最小値、上限警報・下限警報有)�9.アナログ出力は、補助電源投入後、内部電源電圧が安定するまでの間、約100%に相当する値を出力することがあります。�

    ■ご注文の方法�

    表示 : 電力量は中段にのみ表示可能です。�A, V, Wの上下限警報の要素 : ME110RF-2APHにのみ該当します。�出力仕様はアナログ出力品のみ指定必要です。指定なき場合4-20mAとなります。�下段取付用指定なき場合、標準品(上段取付用)となります。�1A入力指定なき場合、標準品(5A入力)となります。��

      は必ずご指定ください。�  は必要時ご指定ください。�

    納期区分�

    記  号� ◎標準品� 〇準標準品� △特殊品�

    �基準納期� 即  納� 20日以内� 21~60日�

    パルス単位�

    10kWh/パルス�

    形 名�

    ME110RF-2APH�

    相線式�

    3P3W�

    機種パターン�

    4�

    表 示�

    上段:電流�中段:電力量�

    VT比�

    6600/110V�

    CT比�

    100/5A�

    電力目盛�

    0-1000kW

    電力目盛の両振れ・片振れ�

    片振れ�

    電流デマンド時限�

    5分�

    電力デマンド時限�

    5分�

    A,V,Wの上下限警報の要素�

    電流上限�

    アナログ出力�CH1:電流R相�CH2:電流Y相�CH3:電流B相�

    MEシリーズ�電子式�マルチ指示計器�

    マルチ指示計器(英文仕様)�電子式� マルチ指示計器(B/NET)�電子式�

    ●×3(R, Y, B)�

    ●×3(R, Y, B)�

    ●×3(R-Y, Y-B, B-R)�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    機 種 �

    形 名 �

    無効電力(1.0級)�

    力  率(3.0級)�

    周 波 数(1 . 0級)�

    電 力 量(普通級)�

    表示更新時間間隔�

    動 作 方 式 �

    相 線 式 �

    三相3線、単相2線�

    三 相 4 線 �

    目 盛 設 定 �

    設 定 可 能 �最 大 目 盛 値 �

    入 力 回 路 �

    外部リセット、外部表示切換�

    上 下 限 設 定 範 囲 �

    設 定 精 度 �

    出 力 接 点 �

    計測表示項目と階級�

    交流電流�

    �交流電圧(1.0級)�

    瞬時値(1.0級)�

    デマンド(1.0級)�

    瞬時値(1.0級)�

    デマンド(1.0級)�

    抵 抗 負 荷 �

    誘 導 負 荷 �

    三相3線/単相3線�

    単 相 2 線 �

    三 相 4 線 �

    電  力�

    計器定格�

    最大値 ・ 最小値リセット、 外部表示切換�

    �消費VA�

    (ME110RF-2APHのみ)�

    警報部�

    �パルス出力�

    アナログ出力�

    接点容量�

    補 助 電 源 �

    質 量(kg)�

    パ ル ス 出 力�

    接 点 出 力�

    出 力 パルス単 位 �

    パ ル ス 幅 �

    ア ナ ロ グ 出 力�

    出力仕様(負荷)�

    出 力 リ ッ プ ル�

    納 期 区 分 �

    ●×3(R, Y, B)�

    ●×3(R, Y, B)�

    ●×3(R-Y, Y-B, B-R)�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    ●×3(R, Y, B)�

    ●×3(R, Y, B)�

    ●×3(R-Y, Y-B, B-R)�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    ●×3(R, Y, B)�

    ●×3(R, Y, B)�

    ●×3(R-Y, Y-B, B-R)�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    ■×3(R, Y, B)�

    ■×3(R, Y, B)�

     ×3(R-Y, Y-B, B-R)�

    ■�

    ■�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    ■×3(R, S, T)�

    ■×3(R, S, T)�

     ×3(R-S, S-T, T-R)�

    ■�

    ■�

    ●�

    ●�

    ●�

    〇�

    ME110RF��

    ME110RF-3AP ME110RF-3A ME110RF-P��

    ME110RF-2APH��

    ME110RF-B

    0.25秒�

    �交流電流 ・ 交流電圧 : 実効値演算方式 電力 ・ 無効電力 ・ 電力量 : デジタル乗算方式 力率 : 電力比演算方式  周波数 : ゼロクロス検出方式 デマンド値 : 熱動演算方式�

    三相3線 / 単相3線共用または三相4線または単相2線(発注時にご指定ください)�

    110V 5A/220V 5A 両用(入力端子は同一)�

      /110V 5A   110/190V 5A 両用�

    一次電圧、 一次電流、 電力目盛、 電力目盛片振れ/両振れ設定による自動目盛表示�

    110�3__�_�√�

    手動・外部信号併用(外部信号 電源AC100~240V % 50-60Hz両用、 DC100V % 切換印加0.3秒以上)�

    VT回路 各相0.1VA、 0.3VA(220Vダイレクト)、 CT回路 各相0.1VA�

    各0.2VA(AC110V時)、 0.5VA(AC220V時)、 0.2W(DC100V時)�

    上限 : 電流 ・ 電力5~100%、 電圧15~100%(1%単位で設定可)  下限 : 電圧 10~95%(1%単位で設定可)�

    ±1.0%�

    -�

    -�

    -�

    無電圧a接点(接点容量 AC110V 0.1A以下, DC100V 0.1A以下)�

    乗率の10/1, 1/1, 1/10, 1/100kwh/pulse�

    100~150msec

    DC4~20mA(0~600Ω), DC1~5V(5kΩ~∞), DC0~5V(5kΩ~∞)より選択(発注時にご指定ください)�

    出力スパン値に対して1%p-p以内(スパイク性ノイズ 150mVp-p以内)�

    AC100~240V % 50-60Hz両用、 DC100V % 消費VA 8VA(AC100V時)、 10VA(AC200V)、 3W(DC100V時)�

    0.8kg�

    無電圧a接点�

    AC250V  3A�DC100V  0.2A�

    AC250V  1A�DC100V  0.15A

    +10�-15

    +40�-25

    +10�-15

    +40�-25

    〇� 〇�

    〇�

    〇� 〇�

    〇�

    -�

    〇�

    -�

    〇� 〇�

    -�

    B/NET伝送�

    -�

    〇(3回路)�

    〇(3回路)� -� 〇(2回路)�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    ●電圧目盛� ●電力 ・ 無効電力目盛(注)� ●力率目盛(固定)�

     LEAD0.5~1.0~LAG0.5(アナログ表示)�

     LEAD0~1.0~LAG0(デジタル表示)��

    ●周波数目盛(自動判別)�

     45~55Hzまたは�

     55~65Hz�

    �PA, PBは40~41頁の表参照�

    三相3線��

    (  )内は一次電圧�

    150V(110V)�ダイレクト�

    300V(220V)�ダイレクト�

    300V(220V)�600V(440V)�

    4.5kV(3.3kV)�9.0kV(6.6kV)�

    30.0kV(22.0kV)�45.0kV(33.0kV)�

    ��

    単相3線��

    300V(220V)�ダイレクト�

    単相2線��

    150V(110V)�ダイレクト�

    300V(220V)�ダイレクト�

    300V(220V)�600V(440V)�

    三相4線��

    600V(415V)�600V(440V)�300V(190V)�ダイレクト�

    (  )内は一次電圧�(線間電圧)�

    PA��PB

    ME110RF

    相線�

    �3P3または�1P3��*3P4W、1P2Wはなし�

    出力仕様�

    4-20mA

    〇�

    〇�

    英文仕様�

    エイブン�

    1A入力�

    1A�

  • 10

     

     

     

     

    R(A,V計測)F(マルチデマンドメータ・マルチデマンドメータリレー)����

    ME110R6 ME110F1-H

    ●需要電流(デマンド)、瞬時電流、交流電圧の計測及び最大需要電流の記憶� 交流電圧の最大値・最小値の記憶ができます。�●変圧器、フィーダなどの負荷監視、溶接機回路の平均電流計測に最適です。�

    ■仕様�マルチ指示計器�電子式�機 種 �

    形 名 �

    電 力 (1.5級)�

    無効電力(1.5級)�

    力  率(5.0級)�

    周 波 数(1 . 0級)�

    表示更新時間間隔�

    動 作 方 式 �

    相 線 式 �

    単相3線・三相3線�

    三 相 4 線 �

    目 盛 設 定 �

    設 定 可 能 �最 大 目 盛 値 �

    入 力 回 路 �

    外部リセット、外部表示切換�

    上下限設定範囲(注5)�

    設 定 精 度 �

    出 力 接 点 �

    計測表示項目と階級�

    交流電流�

    交流電圧�

    瞬時値(1.5級)�

    デマンド(1.5級)�

    瞬時値(1.5級)�

    デマンド(1.5級)�

    最大値 ・ 最小値リセット、 外部表示切換�

    計器定格�

    消費VA�

    �警報部�

    抵 抗 負 荷 �

    誘 導 負 荷 �接点容量�

    三相3線/単相3線�

    三 相 4 線 �

    補 助 電 源 �

    質 量(kg)�

    納 期 区 分 �

    110�3__�_�√�

    +10�-15

    +40�-25

    +10�-15

    +40�-25

    ■ご注文の方法�

    注�

    1.本計器はデジタル数字表示器であり、階級は上記のとおりです。アナログ表示は目安です。  *1.R.S.T表示で単相3線計測可能です。�2.三相3線 /単相3線、三相4線は発注時ご指定ください。�3.電流表示で単相3線の場合はR、N、Sとなります。�4.電圧表示で三相4線の場合はR-N、S-N、T-N、単相3線の場合はR-N、N-S、R-Sとなります。�5.●×3は、上限警報発生時、点滅表示のみします。(警報接点出力は、ありません。)�6.入力電圧が計器定格の20%以下になると、計測を停止します。�7. ME110F1、F1-Hの場合、一次電圧の目盛設定は不要です。�8.記号凡例(〇計測表示機能有、●最大値および上限有、●最大値・最小値有、■最大値および上限警報有)�

    納期区分�

    記  号� ◎標準品� 〇準標準品� △特殊品�

    �基準納期� 即  納� 20日以内� 21~60日�

    設定品をご希望の場合は■項目をご指定願います。(警報の上限設定値はお客様にてご設定ください。)ただしME110F1、 F1-Hの場合一次電圧の設定は不要です。�

    形 名�

    ME110F2�

    相線式�

    3P3W�

    VT比�

    220V��ダイレクト�

    CT比�

    300/5A�

    時 限�

    10分�

    台 数�

    10台�

    単相3線��300V(220V)�ダイレクトのみ�

    ●電圧目盛�三相3線��

    ●電流目盛� ●時限設定値�

    (  )内は一次電圧�

    150V(110V)�300V(220V)�ダイレクト�

    300V(220V)�600V(440V)�

    4.5kV(3.3kV)�9.0kV(6.6kV)�

    30.0kV(22.0kV)�45.0kV(33.0kV)�

    ��

    三相4線��

    ME110R6�

    ●×3(R, S, T)�

    -�

    ●×3(R-S, S-T, T-R)�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    三相3線式*1または三相4線式�

    ME110F1-H�

    〇×3(R, S, T)�

    ■×3(R, S, T)�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    ME110F1�

    〇×3(R, S, T)�

    ●×3(R, S, T)�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    ME110F2�

    〇×3(R, S, T)�

    ●×3(R, S, T)�

    〇×3(R-S, S-T, T-R)�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    ME110F2-H�

    〇×3(R, S, T)�

    ■×3(R, S, T)�

    〇×3(R-S, S-T, T-R)�

    -�

    -�

    -�

    -�

    -�

    �0.25秒�

    交流電流 ・ 交流電圧 : 実効値演算方式、 デマンド : 熱動演算方式�

    三相3線 / 単相3線または三相4線(発注時にご指定ください)�

    110V 5A/220V 5A 両用(入力端子は同一)�

      /110V 5A�

    相線、 一次電圧、 一次電流、 時限設定による自動目盛表示(注7)�

    5A�7.5A�10A�15A�20A�25A�30A��

    40A�50A�60A�75A�80A�100A�120A�

    150A�200A�250A�300A�400A�500A�600A�

    750A�800A�1000A�1200A�1500A�2kA�2.5kA�

    3kA�4kA�5kA�6kA�7.5kA�8kA��

    0秒�10秒�20秒�30秒�40秒�50秒�

    ��

    1分�2分�3分�4分�5分�6分�7分��

    8分�9分�10分�15分�20分�25分�30分�

    手動 ・ 外部信号併用(外部信号 電源AC100~240V % 50-60Hz両用、 DC100V % 切換印加0.3秒以上)�

    VT回路 各相0.1VA、 0.2VA(220Vダイレクト)、 CT回路 各相0.1VA�

    各0.2VA(AC110V時)、 0.5VA(AC220V時)、 0.2W(DC100V時)�

    5~100%(1%単位で設定可)�

    ±1.5%�

    AC100~240V % 50-60Hz両用、 DC100V % 消費VA 3VA(AC100V時)、 6VA(AC200V)、 3W(DC100V時)�

    0.6kg�

    ◎�

    〇�

    ※1部分は、ME110R6にはありません。�※2部分は、ME110R6にのみあります。��

    -�

    -�

    -�

    無電圧a接点 3回路コモン共通�

    AC250V 3A、 DC100V 0.2A�

    AC250V 1A、 DC100V 0.15A

    -�

    -�

    -�

    無電圧a接点 3回路コモン共通�

    AC250V 3A、 DC100V 0.2A�

    AC250V 1A、 DC100V 0.15A

    ◎�

    -�

    -�

    -�

    ◎�

    ◎�

    ◎�

    ※1

    ※1 ●相線設定�※1

    ※1

    ※2

    ※2

    300V(   )��

    単相3線��

    三相3線��

    415 V3

    415 V3

    300V(   )��

    440 V3

    ( )内は一次電圧�(相電圧)�

    1A入力�

    1A

    MEシリーズ�電子式�マルチ指示計器�

      は必ずご指定ください。�  は必要時ご指定ください。�

  • 11

    電力計・無効電力計・力率計・周波数計�●電力計�

     ● 受電回路などの電力計測及び最大値の記憶ができます。�

    ●無効電力計�

     ● 受電回路などの無効電力計測及び最大値、最小値の記憶ができます。�

    ●力率計�

     ● 受電回路などの力率計測及び最大値、最小値の記憶ができます。�

    ●周波数計�

     ● 受電回路、発電機回路などの周波数計測及び最大値、最小値の記憶ができます。�周波数計�力率計�無効電力計�電力計�

    ■ご注文の方法�

    形  名�

    LE110W

    形  名�

    LE110PFU

    相 線 式 �

    3P3W

    相 線 式 �

    3P3W

    VT比�

    6600/110V

    VT比�

    6600/110V

    CT比�

    100/5A

    電力目盛�

    0-1200kW

    台 数�

    2台�

    台 数�

    1台�

    形  名�

    LE110F

    台 数�

    2台�

    設定品をご希望の場合は■項目をご指定願います。(無効電力計の発注方法は電力計と同じです。)�

    機 種 �

    形 名 �

    瞬 時 値 �

    最 大 値 �

    最 小 値 �

    表 示 更 新 時 間 間 隔 �

    動 作 方 式 �

    階 級 �

    相 線 式 �

    三 相 3 線 �

    三 相 4 線 �

    目 盛 設 定 �

    最大値・最小値リセット、外部表示切換�

    入 力 回 路 �

    外部リセット、外部表示切換�

    補 助 電 源 �

    質 量(kg)�

    三相3線�

    三相4線�

    設 定 可 能 �最 大 目 盛 値 �

    消費VA�

    計器定格�

    注 1.本計器はデジタル数字表示計器であり、階級は上記のとおりです。アナログ表示は目安です。�  2.力率計のアナログ表示の精度は力率1.0に対する精度です。�  3.力率計は軽負荷(定格電流の7.5%以上)においても正しく計測します。�  4.電力計、無効電力計、力率計は三相3線仕様品がそのまま単相3線回路へ使用できます。43頁の接続図を参照ください。�  5.無効電力計は両振れ表示します。�  6.電力計、無効電力計の目盛は42頁の表から選択設定してください。�  7.三相3線、三相4線は発注時ご指定ください。�  8.周波数計のアナログ表示の精度は周波数の最大目盛値に対する精度です。�  9.入力電圧が計器定格の20%以下になると、計測を停止します。�

    記  号�

    基準納期�

    ◎標準品�

    即  納�

    〇準標準品�

    20日以内�

    △特殊品�

    21~60日�

    納期区分�

    ■仕様�電 力 計�

    LE110W�

    〇�

    〇�

    -�

    無効電力計�

    LE110VAR�

    〇�

    〇�

    〇�

    納期区分�

    力 率 計�

    LE110PFU�

    〇�

    〇�

    〇�

    周波数計�

    LE110F�

    〇�

    〇�

    〇�

    デジタル乗算方式�

    1.5級(アナログ表示は5.0級)注1

    目盛固定(入力電圧のみ設定)�

    VT回路 0.1VA(100V)、0.2VA(200V)�

    デジタル乗算方式�

    1.5級(アナログ表示は5.0級)注1

    ゼロクロス検出方式�

    1.0級(アナログ表示は1.0級 注8)注1�

    110/220V両用�

    周波数判別による自動目盛表示�

    0.6�

    ◎�

    〇�

    0.6�

    ◎�

    〇�

    0.6�

    ◎�

    〇�

    0.6�

    〇�

    0.25秒�

    手動・外部信号併用(外部信号 電源AC100~240V+10% 50-60Hz両用、DC100V+40% 切換印加0.3秒以上)�-15

    -15

    -25

    電力比演算方式�

    5.0級(アナログ表示は5.0級 注2)注1

    三相3線/単相3線または三相4線(発注時にご指定ください)注4�

    110V 5A/220V 5A 両用(入力端子は同一)�

    110 /110V 5A

    一次電圧、一次電流値、電力目盛設定による自動目盛表示�

    VT回路 各相0.1VA、0.2VA(220Vダイレクト)、CT回路 各相0.1VA

    3

    各0.2VA(AC110V時)、0.5VA(AC220V時)、0.2W(DC110V時)�

    AC100~240V+10% 50-60Hz両用、DC100V+40% 消費VA 3VA(AC100V時)、6VA(AC200V時)、3W(DC100V時)�-25

    5A�7.5A�10A�15A�20A�25A�30A

    40A�50A�60A�75A�80A�100A�120A

    150A�200A�250A�300A�400A�500A�600A

    750A�800A�1000A�1200A�1500A�2kA�2.5kA

    3kA�4kA�5kA�6kA�7.5kA�8kA

    220V�ダイレクト�220V�440V

    3.3kV�6.6kV�22.0kV�33.0kV

    415V���

    440V

    ●一次電圧�三相3線�

    ●一次電波��三相4線�

    PA��PB

    ●無効� 電力� 目盛�

    1次電圧により設定電流が異なります。(42頁参照)�

    LEAD0.5~1.0~LAG0.5(アナログ表示)�LEAD0~1.0~LAG0(デジタル表示)�

    ●一次電圧の設定が必要です。�

    50Hzのとき� 45~55Hz�60Hzのとき� 55~65Hz

    1A入力�

    1A

    1A入力�

    1A

    LEシリーズ�電子式�指示計器�

      は必ずご指定ください。�  は必要時ご指定ください。�

  • 12

    交流電流計・交流電圧計�

    ■ご注文の方法�

    ■仕様�

    ●交流電流計�

     ● 需要電流、瞬時電流の計測及び最大電流の記憶ができます。�

     ● 変圧器、フィーダなどの負荷監視、受電回路の電流計測に最適です。�

    ●交流電圧計�

     ● 受電、母線、低圧系統の電圧の計測及び最大・最小電圧の記憶ができます。�

     ● 電圧変動範囲の監視に最適です。�

    注�

    交流電流計� 交流電圧計�

    機 種 �

    形 名 �

    瞬 時 値 �

    最 大 値 �

    最 小 値 �

    表 示 更 新 時 間 間 隔 �

    動 作 方 式 �

    階 級 �

    計 器 定 格 �

    目 盛 設 定 �

    最大値・最小値リセット、外部表示切換�

    入 力 回 路 �

    外部リセット、外部表示切換�

    上(下)限設定範囲(注5)�

    設 定 精 度 �

    出 力 接 点 �

    抵抗負荷�

    誘導負荷�

    補 助 電 源 �

    質 量(kg)�

    納 期 区 分 �

    交流電流計(警報接点出力なし)�

    LE110AA�

    〇�

    〇�

    -�

    交流電流計(警報接点出力有)�

    LE110AA-H�

    〇�

    〇�

    -�

    近似実効値演算方式�

    1.5級(アナログ表示は5.0級)注1�

    5A 50-60Hz両用�

    一次電流値設定による自動目盛表示�

    近似実効値演算方式�

    1.5級(アナログ表示は5.0級)注1�

    128、150/300V(入力端子切換)50-60Hz両用 注3�

    一次電圧値設定による自動目盛表示�

    0.1VA 0.3VA(110V)、0.6VA(220Vダイレクト)�

    交流電圧計(警報接点出力なし)�

    LE110AV�

    〇�

    〇�

    〇�

    交流電圧計(警報接点出力有)�

    LE110AV-HL�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    無電圧C接点(上限)�

    AC250V 3A、DC100V 0.2A�

    AC250V 1A、DC100V 0.15A

    -�

    -�

    -�

    無電圧C接点(上限,下限共)�

    AC250V 3A、DC100V 0.2A�

    AC250V 1A、DC100V 0.15A

    0.5�

    ◎�

    記  号�

    基準納期�

    ◎標準品�

    即  納�

    〇準標準品�

    20日以内�

    △特殊品�

    21~60日�

    0.5�

    ◎�

    0.5�

    ◎�

    0.5�

    ◎�

    接点容量�

    手動・外部信号併用(外部信号 電源AC100~240V+10% 50-60Hz両用、DC100V+40% 切換印加0.3秒以上)�

    AC100~240V+10% 50-60Hz両用、DC100V+40% 消費VA 3VA(AC100V時)、6VA(AC200V時)、3W(DC100V時)�

    各0.2VA(AC110V時)、0.5VA(AC220V時)、0.2W(DC100V時)�

    5~100%(1%単位で設定可)�

    ±1.5%�

    0.5秒�

    設 定 可 能 �最 大 目 盛 値 �

    消費VA�

    警報部�

    -15 -25

    -15 -25

    納期区分�

    5A�7.5A�10A�15A�20A�25A

    30A�40A�50A�60A�75A�80A

    100A�120A�150A�200A�250A�300A

    400A�500A�600A�750A�800A�1000A

    1200A�1500A�2kA�2.5kA�3kA�4kA

    5kA�6kA�7.5kA�8kA

    300V(220Vダイレクト)�150V(110V)�300V(220/110V)�600V(440/110V)�1500V(1100/110V)

    4.5kV(3.3k/110V)�9.0kV(6.6k/110V)�15.0kV( 11k/110V)�30.0kV( 22k/110V)�45.0kV( 33k/110V)�90.0kV( 66k/110V)�90.0kV( 77k/110V)

    注2

    形  名�

    LE110AA

    下段取付用�

    S

    形  名�

    LE110AV

    CT比�

    100/5A

    VT比�

    220V�ダイレクト�

    目  盛�

    0-100A

    0-300V

    目  盛�

    (下段取付用以外は“S”は不要です)�

    台  数�

    10台�

    10台�

    台  数�

    設定品をご希望の場合は■項目をご指定願います。(警報の上限設定値および下限設定値はお客様にてご設定ください。)�

    LEシリーズ�電子式�指示計器�

    1A入力�

    1A

    1.本計器はデジタル数字表示計器であり、階級は1.5級です。アナログ表示は目安です。�2.(  )内は最大目盛値に対応したVT比を示します。�3.一次電圧が77kVのときは128Vとなります。�4.下段取付用は形名に“S”が追加されます。(交流電流計のみ)�5.警報接点出力なし品は、上限警報発生時点滅表示のみします。�

      は必ずご指定ください。�  は必要時ご指定ください。�

  • 13

    交流電流計・交流電圧計�

    ■ご注文の方法�

    ■仕様�

    ●交流電流用 時限0秒、5秒、10秒……30分�

     ● 需要電流、瞬時電流の計測及び最大需要電流の記憶ができます。�

     ● 変圧器、フィーダなどの負荷監視、溶接機の平均電流計測に最適です。�

    ●交流電圧用 時限0秒、5秒、10秒……30分�

     ● 平均電圧、瞬時電圧の計測及び最大・最小電圧の記憶ができます。�

     ● 電圧変動範囲の監視に最適です。�

    注�

    交流電流デマンドメータリレー� 交流電圧デマンドメータリレー�

    機 種 �

    形 名 �

    デ マ ン ド�

    最 大 デ マ ン ド�

    最 小 デ マ ン ド�

    瞬 時 �

    表 示 更 新 時 間 間 隔 �

    動 作 方 式 �

    階 級 �

    計 器 定 格 �

    目 盛 設 定 �

    時 限 �

    最大値・最小値リセット、外部表示切換�

    入 力 回 路 �

    外部リセット、外部表示切換�

    上(下)限設定範囲(注5)�

    設 定 精 度 �

    出 力 接 点 �

    抵 抗 負荷 �

    誘 導 負荷 �

    補 助 電 源 �

    質 量(kg)�

    納 期 区 分 �

    交流電流デマンドメータ�

    DE110AA�

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    交流電流デマンドメータリレー�

    DE110AA-H�

    〇�

    〇�

    -�

    〇�

    熱動演算方式(瞬時値は実効値演算方式)�

    1.5級(アナログ表示は5.0級)注1�

    5A 50-60Hz両用�

    一次電流値設定による自動目盛表示�

    熱動演算方式(瞬時値は実行値演算方式)�

    1.5級(アナログ表示は5.0級)注1�

    128、150/300V(入力端子切換)50-60Hz両用 注3�

    一次電圧値設定により自動目盛表示�

    0.1VA 0.3VA(110V)、0.6VA(220V)�

    交流電圧デマンドメータ�

    DE110AV�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    交流電圧デマンドメータリレー�

    DE110AV-HL�

    〇�

    〇�

    〇�

    〇�

    -�

    -�

    -�

    無電圧C接点(上限)�

    AC250V 3A、DC100V 0.2A�

    AC250V 1A、DC100V 0.15A

    -�

    -�

    -�

    無電圧C接点(上限,下限共)�

    AC250V 3A、DC100V 0.2A�

    AC250V 1A、DC100V 0.15A

    0.5�

    ◎�

    記  号�

    基準納期�

    ◎標準品�

    即  納�

    〇準標準品�

    20日以内�

    △特殊品�

    21~60日�

    0.5�

    ◎�

    0.5�

    ◎�

    0.5�

    ◎�

    接点容量�

    0、5、10、15、20、30、40、50秒 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30分(任意選択設定)�

    手動・外部信号併用(外部信号 電源AC100~240V+10% 50-60Hz両用、DC100V+40% 切換印加0.3秒以上)�

    AC100~240V+10% 50-60Hz両用、DC100V+40% 消費VA 3VA(AC100V時)、6VA(AC200V時)、3W(DC100V時)�

    各0.2VA(AC110V時)、0.5VA(AC220V時)、0.2W(DC110V時)�

    5~100%(1%単位で設定可)�

    ±1.5%�

    0.5秒�

    設 定 可 能 �最 大 目 盛 値 �

    消費VA�

    警報部�

    -15 -25

    -15 -25

    納期区分�

    5A�7.5A�10A�15A�20A�25A

    30A�40A�50A�60A�75A�80A

    100A�120A�150A�200A�250A�300A

    400A�500A�600A�750A�800A�1000A

    1200A�1500A�2kA�2.5kA�3kA�4kA

    5kA�6kA�7.5kA�8kA

    300V(220Vダイレクト)�150V(110V)�300V(220/110V)�600V(440/110V)�1500V(1100/110V)

    4.5kV(3.3k/110V)�9.0kV(6.6k/110V)�15.0kV( 11k/110V)�30.0kV( 22k/110V)�45.0kV( 33k/110V)�90.0kV( 66k/110V)�90.0kV( 77k/110V)

    注2

    形  名�

    DE110AA

    下段取付用�

    S

    形  名�

    DE110AV

    CT比�

    100/5A

    VT比�

    220V�ダイレクト�

    目  盛�

    0-100A

    0-300V

    目  盛�

    時  限�

    10分�

    20分�

    時  限�

    (下段取付用以外は�“S”は不要です)�

    台  数�

    10台�

    10台�

    台  数�

    設定品をご希望の場合は■項目をご指定願います。(警報の上限設定値および下限設定値はお客様にてご設定ください。)�

    DEシリーズ電子式デマンドメータ・デマンドメータリレー�

      は必ずご指定ください。�  は必要時ご指定ください。�

    1A入力�

    1A

    1.本計器はデジタル数字表示計器であり、階級は1.5級です。アナログ表示は目安です。�2.(  )内は最大目盛値に対応したVT比を示します。�3.一次電圧が77kVのときは128Vとなります。�4.下段取付用は形名に“S”が追加されます。(交流電流用のみ)�5.デマンドメータ(警報接点出力なし)は、上限警報発生時、点滅表示のみします。�

  • AVZ(零相電圧・出力機能付)��

    14

    ●受電設備のEVT(*1)の3次側もしくはZPD(*2)より零相電圧(Vo)を計測表示(設定により切換選択)。� 零相電圧は2サイクル(50Hz:40ms、60Hz:33.3ms)と高速に計測し、最大零相電圧(MVo)を保持。�●三段ディジタル表示により、最大零相電圧、零相電圧、三相交流電圧または周波数を同時に表示。�●警報リレー出力付き(零相電圧の上限、交流電圧の上限または下限から選択)。�●2回路のアナログ出力(最大零相電圧、零相電圧、三相交流電圧、周波数から選択)を標準装備。� *1 接地形計器用変圧器、*2 零相電圧検出器(MPD-3型)�

    ■仕様�

    注�

    1.本計器はデジタル数字表示器であり、階級は上記のとおりです。アナログ表示は目安です。�2.アナログ出力は、補助電源投入後、内部電源電圧が安定するまでの間、約100%に相当する値を出力することがあります。�

    ■ご注文の方法�

    納期区分�

    記  号� ◎標準品� 〇準標準品� △特殊品�

    �基準納期� 即  納� 20日以内� 21~60日�

    MEシリーズ�電子式�零相電圧計�

    零相電圧計�電子式�機 種 �

    形 名 �

    入 力 回 路 �

    外部リセット、外部表示切換

    上 下 限 警 報 �

    上 下 限 設 定 範 囲 �

    設 定 精 度 �

    出 力 接 点 �

    零 相 電 圧 �

    最 大 零 相 電 圧 �

    電 圧 �

    周 波 数 �

    相 線 式 �

    電 圧 �

    計測項目と表示�

    計器定格�

    抵 抗 負 荷 �

    誘 導 負 荷 �

    最大値 ・ 最小値リセット、 外部表示切換�

    �消費VA�

    警報部�

    アナログ出力�

    接点容量�

    補 助 電 源 �

    質 量(kg)�

    納 期 区 分 �

    ア ナ ロ グ 出 力�

    出力仕様(負荷)�

    出 力 リ ッ プ ル�

    ME110AVZ-2AH�

    1.0級�

    零相電圧(V0)の最大値を表示�

    R-S、S-T、T-R間 1.0級(選択表示)�

    1.0級(選択表示)�

    三相3線式�

      /110V、  220Vダイレクト(設定により選択)�

      /110V、  /190V(設定により選択)�

    AC7V(6.6kV時)�

    50Hz、60Hz(設定により選択)�

    一次電圧設定値による自動目盛表示�

    手動・外部信号併用(外部信号 電源AC100-240V % 50-60Hz両用、 DC100V % 切換印加0.3秒以上)�

    VT回路 各相0.1VA、 0.3VA(220Vダイレクト)�

    各0.2VA(AC110V時)、 0.5VA(AC220V時)、 0.2W(DC100V時)�

    上限:零相電圧、電圧  下限:電圧(警報出力は設定によりいずれか一つを選択)�

    (最大目盛値を150%として)上限 : 零相電圧2~150%、 電圧2~150%(1%単位で設定可)  下限 : 電圧0~120%(1%単位で設定可)�

    ±1.0%�

    DC4~20mA(0~600Ω), DC1~5V(5kΩ~∞), DC0~5V(5kΩ~∞)より選択(発注時にご指定ください)�

    出力スパン値に対して1%p-p以内(スパイク性ノイズ 150mVp-p以内)�

    AC100~240V % 50-60Hz両用、 DC100V % 消費VA 8VA(AC100V時)、 10VA(AC200V)、 3W(DC100V時)�

    0.8kg�

    無電圧a接点�

    AC250V  3A�DC100V  0.2A�

    AC250V  1A�DC100V  0.15A�

    +10�-15

    +40�-25

    +10�-15

    +40�-25

    △�

    〇(2回路)�

    ME110AVZ-2AH

    形 名�

    ME110AVZ-2AH

    一次電圧�

    6.60kV

    台数�

    5 台�

    1~5V、0~5Vの場合は、その値を指定ください。指定なければ4~20mAとみなします。�

    アナログ出力�

    4~20mA

    周波数�

    60Hz

    V0入力�

    Vaf

    V0定格�

    110V

    V0最大目盛�

    Aパターン�

    警報出力要素�

    V0上限�

    アナログ出力�要素CH2�

    MV0

    アナログ出力�要素CH2�

    V0

    警報出力値�

    6.60kV

    警報出力動作時間�

    5秒�

    警報出力保持/自動復帰�

    自己保持�

    設 定 可 能 �

    最 大 目 盛 値 �

    周 波 数 �

    目 盛 設 定 �

    (V0)�

    (MV0)�

    (V)�

    (Hz)�

    零相電圧�(設定により選択)�

    E V T 入 力�

    Z P D 入 力�

    � �

    3.81kV(6.60kV)�6.60kV(6.60kV)�9.00kV(6.60kV)

    150V(110V)�300V(220V)�  ダイレクト�300V(220V)�600V(440V)�1500V(1100V)�3.000kV(2.200kV)�4.5kV(3.30kV)�9.0kV(6.60kV)�15kV(11kV)�30kV(22kV)�45kV(33kV)�90kV(66kV)�90kV(77kV)�105kV(77kV)���

    45~55Hzまたは�55~65Hz(自動スケーリング)�

    (  )内は一次電圧�

    Aパターン�150V(110V)�300V(220V)�  ダイレクト�300V(220V)�600V(440V)�1500V(1100V)�3.000kV(2.200kV)�4.5kV(3.30kV)�9.0kV(6.60kV)�15kV(11kV)�30kV(22kV)�45kV(33kV)�90kV(66kV)�90kV(77kV)�105kV(77kV)��A, Bパターンより選択���

    Bパターン�110V(110V)�220V(220V)�  ダイレクト�220V(220V)�440V(440V)�1100V(1100V)�2.200kV(2.200kV)�3.30kV(3.30kV)�6.60kV(6.60kV)�11kV(11kV)�22kV(22kV)�33kV(33kV)�66kV(66kV)�77kV(77kV)�77kV(77kV)���

    ●零相電圧目盛�

     EVT入力�

    ZPD入力の場合�

    ●三相交流電圧目盛� 三相3線�

    ●周波数目盛�

      は必ずご指定ください。�

    設定品をご希望の場合は■の設定内容もご指定ください。�

  • HA(リアクトル監視・歪率監視)�

    15

    ●直列リアクトルの高調波による過負状態を監視できます。�●高調波歪率について上限監視します。��

    高調波メータリレー�

    ■仕様�機 種 �

    形 名 �

    監 視 モ ー ド�

    総合実効値 (1.5級)�

    基本波(1次)実効値 (2.5級)�

    各次数の実効値/含有率 (2.5級)�

    高調波総合の実効値/歪率 (2.5級)�

    高調波総合5次換算の実効値/含有率 (2.5級)�

    表 示 更 新 時 間 間 隔 �

    動 作 方 式 �

    相 線 式 �

    定 格 電 圧 ・ 電 流 �

    定 格 周 波 数 �

    目 盛 設 定 �

    設 定 可 能 �

    最 大 目 盛 値 �

    計測表示項目と階級�

    表示切換 ・ 最大値リセット�

    計器定格�

    警報部�

    抵 抗 負 荷 �

    誘 導 負 荷 �

    電 圧 計 測 �

    電 流 計 測 �

    入 力 回 路 �

    表示切換・最大値リセット外部信号�

    接点容量�

    上限警報�設定範囲�

    設    定�

    復 帰 方 式 �

    補 助 電 源 �

    質 量�

    納 期 区 分 �

    設 定 精 度 �

    出 力 接 点 �

    消費VA

    +10�-15

    +40�-25

    +10�-15

    +40�-25

    ■ご注文の方法�ご注文の際は、次の事項をご指定願います。�

    注�

    1.本計器はデジタル数字表示器であり、階級は上記の通りです。アナログ表示は目安です。�2.総合実効値および基本波実効値は、入力が最大目盛値の3%以下になると、0を表示します。�3.記号凡例 ○:三相3線、単相3線のとき各相の電圧または電流の表示有� ■:最大相の実効値表示有� ●:最大相の実効値または含有率の表示有�

    納期区分�

    記  号� ◎標準品� 〇準標準品� △特殊品�

    �基準納期� 即  納� 20日以内� 21~60日�

    形 名�

    ME110HA-H�

    台 数�

    5台�

    総合実効値:6秒 高調波実効値/含有率:30秒�

    実効値演算方式(高調波:FFT演算方式)�

    三相3線/単相3線/単相2線(切換)�

    150V 5A/300V 5A 両用(入力端子は同一)�

    50Hz/60Hz(切換)�

    相線式、一次電圧、一次電流による自動目盛表示�

    手動 ・ 外部信号併用(外部信号 電源AC100~240V % 50-60Hz両用 DC100V % 切換印加 0.3秒以上)�

    VT回路:0.3VA(110V入力のとき)0.6VA(220V入力のとき)CT回路:各相0.1VA�

    各0.2VA(AC110V時)、0.5VA(AC220V時)、0.2W(DC100V時)�

    1.0~20.0%(0.5%単位で設定可)�

    5.0~100%(1%単位で設定可)�

    ±1.5%以内(電圧、電流計測とも含有率100%に対する)�

    無電圧a接点�

    AC250V 3A,DC100V 0.2A�

    AC250V 1A,DC100V 0.15A�

    手動/自動(切換):リアクトル監視のみ�

    AC100~240V % 50-60Hz両用 DC100V % 消費VA 3VA(AC100V時)、 6VA(AC200V時) 3W(DC100V時)�

    0.6kg�

    ◎�

    歪率監視�

    ○(各相表示)�

    ■�

    ●�

    ●�

    ―�

    ME110HA-H

    リアクトル監視�

    ○(各相表示)�

    ―�

    ―�

    ―�

    ●�

    高調波メータリレー�

    ME110HA-H

    ●電圧目盛� ●電流目盛�

    ●含有率(歪率)�電圧計測:0~20%�電流計測:0~100%�(含有率目盛は固定です)�

    三相3線�

    300V(220V)�ダイレクト�150V(110V)�300V(220V)�600V(440V)�

    4.5kV(3.3kV)�9.0kV(6.6kV)�30.0kV(22.0kV)�45.0kV(33.0kV)�

    300V(220V)�ダイレクト�

    ( )内は一次電圧�

    単相3線�

    150V(110V)�

    5A�7.5A�10A�15A�20A�25A�30A

    40A�50A�60A�75A�80A�100A�120A

    150A�200A�250A�300A�400A�