裁 辰 判 巳 の ダ 中 で ム は 辰巳ダム裁判 ま 不 す 要 ま で す ム … ·...

姿を現した違法辰巳ダム (2012.2.16 試験湛水で満水の様子) 辰巳ダム裁判 4周年集会 平成 24 年 午後1時半~4時 会場:石川県教育会館2F(香林坊大和裏) ◆記念講演 関 良基 先生 (拓殖大学政経学部准教授) ◆裁判報告 久保田康宏 弁護士 辰巳ダム裁判治水担当) せ き   よ し き ●講師紹介 「過大な想定洪水と基本高水」 「辰巳ダムの過大な基本高水」 関 良基先生 1969年生まれ。拓殖大学政経学部准教授。森 林政策学。八ッ場ダムの根拠となっている基本高 水の虚構ならびに貯留関数法という計算モデル自 体の信頼性が低いことを指摘。関心領域は、「コ ンクリートから緑の公共事業への転換」で、次代 の若手の理論的リーダーの一人。 久保田康宏先生 辰巳ダム裁判弁護団の治水担当弁護士で若手の ホープの一人。治水の準備書面で力作を披露。辰 巳ダムで用いられた貯留関数法による基本高水に ついて過大になった問題を指摘し、国のマニュア ルで求められている検証を怠っていると行政裁量 の逸脱濫用を追及。 関先生は、次にように指摘する。 「基本高水」という記号は、ダム業界の側か ら見ると「ダムを造り続けるための打ち出の 小槌」のようなものである。一方、納税者か ら見ると、基本高水が現実から乖離した過大 な値に設定されているとすれば「税金を吸い 込むブラックホール」になる。(『世界』10 月号「基本高水はなぜ過大なのか」) 参加協力費:500円 全国のダム建設に共通する過大 な洪水量を決めるゴマカシとは。 関良基(せきよしき) 1969 信州上田生まれ 1994 京都大学農学部卒 1996 同大学院農学研究科熱帯農学専攻博 士課程修了 2000 同大学院農学研究科森林科学専攻博 士課程修了 2002 学位取得。博士(農学) 早稲田大学アジア太平洋研究センター助手 など。現在、拓殖大学政経学部准教授 主催:辰巳ダム裁判原告団  《問い合わせ》 090-2837-1639(中)

Upload: others

Post on 17-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 裁 辰 判 巳 の ダ 中 で ム は 辰巳ダム裁判 ま 不 す 要 ま で す ム … · 京都大学農学部卒博 士課程修了 博 士課程修了 学位取得。博士(農学)

姿を現した違法辰巳ダム (2012.2.16 試験湛水で満水の様子)

辰巳ダム裁判4周年集会

平成 24 年7月8日(日) 午後1時半~4時 会場:石川県教育会館2F(香林坊大和裏)

◆記念講演 関 良基 先生(拓殖大学政経学部准教授)      ◆裁判報告 久保田康宏 弁護士(辰巳ダム裁判治水担当)

せ き   よ し き 

●講師紹介

「過大な想定洪水と基本高水」

「辰巳ダムの過大な基本高水」

◆関 良基先生1969年生まれ。拓殖大学政経学部准教授。森林政策学。八ッ場ダムの根拠となっている基本高水の虚構ならびに貯留関数法という計算モデル自体の信頼性が低いことを指摘。関心領域は、「コンクリートから緑の公共事業への転換」で、次代の若手の理論的リーダーの一人。

◆久保田康宏先生辰巳ダム裁判弁護団の治水担当弁護士で若手のホープの一人。治水の準備書面で力作を披露。辰巳ダムで用いられた貯留関数法による基本高水について過大になった問題を指摘し、国のマニュアルで求められている検証を怠っていると行政裁量の逸脱濫用を追及。

関先生は、次にように指摘する。

「基本高水」という記号は、ダム業界の側か

ら見ると「ダムを造り続けるための打ち出の

小槌」のようなものである。一方、納税者か

ら見ると、基本高水が現実から乖離した過大

な値に設定されているとすれば「税金を吸い

込むブラックホール」になる。(『世界』10

月号「基本高水はなぜ過大なのか」)

参加協力費:500円

辰巳ダムは不要でムダ遣い。

裁判の中でますます明確に。

全国のダム建設に共通する過大な洪水量を決めるゴマカシとは。

関良基(せきよし

き)

1969 信州上田生ま

1994 京都大学農学

部卒

1996 同大学院農学

研究科熱帯農学専

攻博

士課程修了

2000 同大学院農学

研究科森林科学専

攻博

士課程修了

2002 学位取得。博

士(農学)

早稲田大学アジア

太平洋研究センタ

ー助手

など。現在、拓殖

大学政経学部准教

私は研究者生

命にかけて断

言します。 国交

省が八ッ場ダム

場建設を正当

化するために、

計算結果をね

つ造していたこと

は、 もはや疑

う余地がありませ

ん。 これは 「

公文書偽造の

罪なのです。

もし私の主張が

誤りで、国交省

の主張が正しい

場合、私は恥

じて研究者である

ことを辞めます。

二度と論文

も書きません。

(2010 年9月 19

日ブログより)

主催:辰巳ダム裁判原告団 《問い合わせ》090-2837-1639(中)