Transcript
Page 1: ORBIT Co.,LTD. · 導入した固定式3次元レーザースキャナーおよび2015年に導入した車載型の移動 式3次元計測システム(MMS)を活用して、高精度の3次元データの提供と高度有効

地球を測る 地球を創る

株式会社 オービット

2019.10

建設コンサルタント・測量サービスを通して、社会に貢献することを使命と考えています。

 弊社は、1974年、福岡県春日市に佐々木測量事務所を創業しました。1993年に

は自社ビルを大野城市に建設し、社名も株式会社オービットに変更して現在に至っ

ております。創業当初は社名のとおり、測量業を中心に業務量を増大してまいりまし

たが、今日では社会資本整備や老朽化に対応すべく、総合建設コンサルタントとし

て、業容の拡大に努めております。

 昨今、我が国の道路を始めとする社会資本整備を取り巻く環境は、人口の少子高

齢化、建設分野の労働力不足等から、国土交通省において建設現場の生産性や品質

向上を目指すべく、i-Constructionが進められており、建設生産システムも大きく変

わろうとしております。また、地震・豪雨等、災害の多い我が国の国土保全や高度経済

成長期に建設された社会資本の維持・更新に向けて、防災、減災および老朽化対策が

推し進められております。

 弊社は、このような環境の変化に対応し、顧客のニーズに応えるため、2002年に

導入した固定式3次元レーザースキャナーおよび2015年に導入した車載型の移動

式3次元計測システム(MMS)を活用して、高精度の3次元データの提供と高度有効

活用のための技術開発に、また、道路や橋梁をはじめとする諸施設の新規計画・設

計・維持更新、防災・減災技術および維持管理に不可欠な道路ストックのデータベー

ス化およびシステム開発等に取組んでいます。

 測量から設計、維持管理までを一貫して遂行できる弊社の強みを発揮し、皆様方

の要望に応え、広く社会に貢献できるよう、たゆまぬ努力を続けてまいります。

 今後とも、より一層のご指導、ご高配を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

ORBIT Co.,LTD.

代表取締役社長

山田 益司 Yamada Masuji

地球を測る 地球を創る

株式会社 オービット

会社概要名     称創     立資 本 金社 員 数代表取締役社長登 録 業 種

加 盟 団 体

資格保有者

新技術情報

国土交通行政功労者表彰

地 域 貢 献

所 在 地本 社

大野城支店

営 業 所

株式会社 オービット昭和49年4月3,000万円40名山田 益司測量業        第(8)-12816号建設コンサルタント  建28第7290号補償コンサルタント  補27第3734号

(公社)日本測量協会会員 (一社)建設コンサルタンツ協会会員 (一社)九州橋梁・構造工学研究会法人会員

モバイルスキャニングシステム【NETIS登録番号 QS-160019-A】

平成19年度 福岡国道事務所   【事務所長 優良業務表彰】平成21年度 北九州国道事務所  【事務所長 優良業務表彰】平成21年度 佐賀国道事務所   【事務所長 優秀技術者表彰】平成25年度 九州地方整備局   【局  長 優良業務表彰】平成25年度 佐伯河川国道事務所 【事務所長 優良業務表彰・優秀技術者表彰】平成26年度 北九州国道事務所  【事務所長 優良業務表彰】平成26年度 熊本河川国道事務所 【事務所長 優良業務表彰】平成28年度 九州地方整備局   【局  長 優秀技術者表彰】平成29年度 九州地方整備局   【局  長 災害復旧等功労業者】平成29年度 長崎河川国道事務所 【事務局長 優良業務表彰】

平成18年 3月 福岡県子育て応援宣言登録平成24年12月 大野城市      社会功労表彰(環境美化活動)平成25年 3月 佐伯河川国道事務所 災害緊急対応感謝状受彰平成28年 6月 九州地方整備局   熊本地震災害関連対応感謝状受彰平成31年 2月 大野城市      ごみ減量・リサイクル優良事業所表彰

〒812-0894 福岡県福岡市博多区諸岡1丁目25番41号TEL.092-589-3418 FAX.092-589-3419E-Mail [email protected] 

〒816-0983 福岡県大野城市月の浦1丁目12番1号TEL.092-596-3751 FAX.092-595-1474

筑後・佐賀・長崎・熊本・大分・沖縄

http://www.orbit-ec.co.jp

1名2名9名1名14名3名5名3名

5名 8名7名1名2名9名1名6名

博士(工学)技術士(総合技術監理部門)技術士(建設部門)上級土木技術者RCCMコンクリート診断士技術士補一級土木施工管理技士

二級土木施工管理技士測量士測量士補補償業務管理者情報処理技術者道路橋点検士土木鋼構造診断士鉄道工事管理者(在)

 

Technology

会社案内┃CORPORATE PROFILE

Page 2: ORBIT Co.,LTD. · 導入した固定式3次元レーザースキャナーおよび2015年に導入した車載型の移動 式3次元計測システム(MMS)を活用して、高精度の3次元データの提供と高度有効

私たちの「地球を測る・地球を創る」技術は未来につながる地球環境の創造を提案します。

designdepartment

調査・計画・設計分野測量分野で計測した3Dデータを活用し道路設計、橋梁設計、橋梁点検を中心に各種の調査・計画、設計、構造物点検を実施しています。

SurveyDepartment

測量分野通常測量の外、MMS(モバイルマッピングシステム)・3D計測および加え3Dデータ解析、道路台帳附図や構造物一般図作成等も承っております。 近年はモバイルマッピングによる計測が多くなりつつあります。

■調査 土質・地質調査 構造物点検・調査 地下探査 交通実態調査 環境アセスメント

■計画 交通計画 道路計画 砂防計画 景観・緑地計画 施工計画 アセットマネージメント

■設計 道路設計 道路施設設計 橋梁設計 道路防災 河川砂防設計 構造物補修・補強設計 上下水道設計

ORBIT Business contentsORBIT

■道路施設

弊社はインフラの整備による社会貢献を担います!最新鋭の技術に投資する、未来志向の資質を持つ企業です。

Information TechnologyDepartment

情報技術・道路管理道路施設の基礎データ作成、データベース構築等を実施しています。

■道路管理システム 道路管理データ作成 (国土交通省が全国で運用している道路管理  データベースのデータ作成、データベース更新) GISによる道路管理システム作成 道路施設調査 道路現況調査(標識、防護柵等の調査・台帳作成) 道路に関する基礎データ作成 (紙台帳のデータベース化等) インフラ管理 道路台帳作成

道路、橋梁、トンネルなど、計測対象物の現況寸法及び座標を非接触にて高精度・高速かつ安全に計測して3次元点群データを活用するシステム。また、移動型計測では、デジタルカメラ内蔵の3次元レーザースキャナーを車両・船舶・鉄道等に搭載し、周辺画像と3次元データを取得。

3次元レーザースキャニングシステム

現況写真

点群データ 計画図との合成データ コンター図(1cm)

軌道が見える測量

Orbit for the future

ORBIT Co.,LTD.

道路設計

橋梁点検

トンネル点検

固定型レーザースキャナー

NETIS登録番号QS-160019-A

■各種測量 3D計測 MMS(モバイルマッピングシステム) GNSS測量 ネットワーク型RTK-GPS測量 基準点測量 水準測量 地形測量 路線測量  用地測量 地籍測量 河川測量  深浅測量・工事設計測量 確定測量 数値地籍測量 空中写真測量 遺跡測量 氾濫調査 各種台帳作成(道路・水道・公園・河川等)

移動型レーザースキャナー

橋梁設計


Top Related