Transcript
Page 1: アウトドア 1...PP.13.13卵卵菓屋 菓屋 PP.14.14アアミューあつぎ ミューあつぎ とんかつ かつ心 とんかつ P.12 かつ心 P.12 焼肉炭火のぶ P.12

45

ヤギやヒツジ、馬と触れあえる県内随一の雄大な牧場

東丹沢グリーンパーク

宮ヶ瀬湖畔園地

県立あいかわ公園

服部牧場

走行距離 約63km移動時間 約2時間50分

約5万㎡の森の中で延長3.5㎞にも及ぶ本格的アスレチックが楽しめる。1周約2㎞のコースを走るマウンテンバイクや野外バーベキューで自然を堪能できる。

宮ヶ瀬湖畔エリアではハイキングをしながら宮ヶ瀬湖の四季を感じることができる。景色を堪能した後はピクニック広場でバーベキューを楽しもう。

宮ヶ瀬ダム直下の河岸段丘状に広がり、四季折々の美しい風景が楽しめる公園。林間アスレチックには子供が大喜びの遊具がいっぱい。高低差のある巨大迷路をクリアしよう。

クリスマスの時期、宮ヶ瀬湖にかかる315mの大つり橋に現れる光のトンネル。中でも一際目立つのが、樹齢100年以上とされるモミの木を約1万個の電球で飾った巨大ツリー。宮ヶ瀬の夜を明るく照らす。

整然と広がる10haの牧場で100頭近くの乳牛やヒツジ・馬・豚・ウサギと触れあえる。森林浴を楽しみながらのバーベキューやオートキャンプで楽しい思い出の一時を。

ひがしたんざわぐりーんぱーく

みやがせこはんえんち

けんりつあいかわこうえん

はっとりぼくじょう

アスレチックやMTBで自然の中を駆けめぐる

宮ヶ瀬湖畔随一の広場でのびのび遊ぼう

宮ヶ瀬ダム直下の公園は遊べる施設がいっぱい!

巨大ツリーライトアップ

愛川

愛川

清川

厚木

19:00 ~ 17:00( 最終入園は~ 15:00) 2火曜(祝日の場合は翌日) 3大 人 800 円、中高生 600 円、5 才以上 500 円(春・夏休み、3/1 ~11/30 の土・日曜、祝日以外は100 円引) 4厚木市飯山 55605圏央道圏央厚木 IC から約9㎞ 6150台

1入園自由 2無休 3入場無料(ピクニック広場使用料はコース別で発生) 4清川村宮ヶ瀬 940-4 5圏央道相模原 IC から約11㎞ 6626台

111月下旬~12月下旬、17:00~22:00(イベント期後半は~23:00まで延長) 2期間中無休 3入場無料 4清川村宮ケ瀬940 5圏央道相模原愛川ICから約20㎞ 62000台(有料)問宮ヶ瀬水の郷イベント実行委員会0046-288-1340

18:30 ~ 18:00(10 ~ 3 月は~ 17:00)2無休 3入場無料 4愛川町半原5423 5圏央道相模原 IC から約6㎞ 6657台

(土・日曜、祝日、GW、夏休み期間は有料)

110:00~17:00(11~2月は~16:00)2無休 (11~2 月は金曜) 3入場無料、各アトラクションで設 定 4愛 川町半原6087 5圏央道相模原愛川 IC から約15㎞ 6200 台

046-241-1427

046-288-3600((公財)宮ヶ瀬ダム周辺振興財団)

046-281-3646

046-281-0917

相模川周辺エリアは自然豊かな地域が広がり、

見どころやアクティブな体験スポットが満載。

人気の宮ヶ瀬湖でバーベキューをしたり、

アスレチックや牧場で思いっきり楽しもう。

宮ヶ瀬湖畔園地から望む親水池

搾りたての生乳で手作りしたジェラート

乳しぼりなども楽しめる

宮ヶ瀬湖畔に広がるけやき広場

家族みんなで楽しめる

総延長 3.5km の本格的なアスレチック

宮ヶ瀬ダムの観光放流は定期的に行われている

1

1

3

4

2

2

3

4

5

約9km

約14km

約1km

約9km

約13km

約17km

東丹沢グリーンパーク

服部牧場

県立あいかわ公園

宮ヶ瀬湖畔園地

飯山温泉郷

みんなでワイワイ!

新鮮なジェラートは大人気!

主要施設を結ぶロードトレイン

イベントに行こう!

宮ヶ瀬ダムによってできた湖。相模原市、愛川町、清川村にまたがり、面積は約4.6㎢。湖畔は整備され、景観を楽しむスポットや観光施設が充実している。

宮ヶ瀬湖はダム湖

プラン1

5P A-1MAP

5P A-1MAP

飯山温泉郷

県立自然環境保全センター

清川リバーランド さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト

丹沢山麓の東端に位置し、相模川水系の小鮎川に沿って温泉宿が点在。多くの宿で日帰り入浴が可能なので、ぜひ立ち寄ってみよう。泉質は肌がツルツルになる強アルカリ泉だ。

1周約1時間で歩くことができる自然観察園は、リフレッシュにぴったりな穴場スポット。日曜、祝日にはボランティアの解説によるミニ観察会(13:00〜、無料)も実施される。

魚をつかみ取りできる川は、浅いので子どもでも安心。屋根つきBBQ場があり、道具・食材を有料で用意してくれるので、気軽に楽しめる。

考えるアスレチック「ピカソのタマゴ」や関東最大級の野外バーベキュー場のほか、日帰り温浴施設「さがみ湖温泉うるり」、冬には「さがみ湖イルミリオン」も楽しめる。

いいやまおんせんきょう

けんりつしぜんかんきょうほぜんせんたー

きよかわりばーらんどさがみこりぞーとぷれじゃーふぉれすと

山あいの湯処で美人の湯につかる

里山の自然を歩いて心も体もリフレッシュ

自分で獲った魚をそのままBBQ

アウトドアも楽しめるレジャーランド

厚木

厚木

相模原

清川

4厚木市飯山 5圏央道圏央厚木 IC から約10km

19:00 ~16:30 2月曜(祝日の場合は開園)、祝日の翌日(土・日曜、祝日の場合は開園) 3無料 4厚木市七沢 6571 5圏央道圏央厚木ICから約12km 628台

19:00 ~17:00 2木曜(祝日、夏休み中は営業)、第 3 水曜 3管理料金中学生以上 400 円、幼稚園児以上 300 円、BBQ 場所代1ヶ所1050 円(道具・食材代別途) 4清川村煤ヶ谷 2450 5圏央道厚木 IC から約14㎞ 6約100台

1月、曜日により営業時間が異なるため要事前確認 2木曜 3入園料大人1700 円、小人・シニア 1000 円 4相模原市緑区若柳 1634 5圏央道相模原 IC から約10㎞ 62500 台

046-248-6682046-288-3715 042-685-1111

自然豊かな温泉地でくつろごう

釣った魚をその場でバーベキューに 楽しいアトラクションがいっぱい 緑豊かな里山の風景が心を癒やしてくれる

5

ここでも手ぶらで遊べる!学べる!

310 400

1000

900

800

700

680

935

561

1252

511

766

747

705

633

569

544

644

芝ざくら

500

140

64

70

65

48

412

246

129

129

412

水がきれいで豆腐作りがさかん 山頂には重厚な阿夫利神社

都心から最も近い天然 温泉郷や広大な森林公園

七沢

大山

門前町大山

浄発願寺

かぶと湯温泉 広沢寺温泉

実蒔原 古戦場跡

大日堂

愛川 ふれあいの村

勝楽寺

八菅神社

金剛寺

清源院

宝泉寺

無量光寺

日向渓谷

茶湯寺

宮ヶ瀬ダム 水とエネルギー館 宮ヶ瀬ダム 水とエネルギー館

県立七沢森林公園

あつぎ こどもの森公園

阿夫利神社

大山不動尊

日向薬師

飯山観音

県立丹沢大山 自然公園

県立丹沢大山 自然公園

県立丹沢大山 自然公園

県立丹沢大山 自然公園

東京工芸大

松蔭大

湘北 短大

本厚木 CC

清川CC

日立オートモティブ システムズ

宮ヶ瀬ダム

神奈川工科大

大相模 CC

東名 厚木CC

大厚木CC

中津川CC

愛川 ハイテク団地

厚木国際CC

荻野 運動公園

内陸工業団地

相模線

相模線

小田

急線

ばんだ

しもみぞ

はらたいま

ほんあつぎ

あつぎ

市立病院前

金田

吹風トンネル

昭和橋

相模大橋

座架依橋

高田橋

虹の大橋 宮ヶ瀬 トンネル

やまびこ大橋

新昭和橋

愛川トンネル

厚木

宮ヶ

クライン

八王子街道

圏央道

東名高速道路

御屋敷 原下

宮之前 横根

田尻

用野

細野 中ノ平

塩田

古山

六倉

半縄

根岸

宮村

栗原

尾台

下原 舟沢

宮野

法論堂

日向川

札掛

坊中

愛甲

愛名

旭町

及川

王子

恩名

戸室

金田 上古沢

栄町

下古沢

妻田西

温水

長谷

緑ケ丘

森の里

西富岡

日向

河原口

社家

岡津古久

陽光台

関口

まつかげ台

八菅山

三増

棚沢

中荻野 鳶尾

みはる野

宮の里

下荻野

妻田北

下川入

下溝

中町

寿町

妻田東

山際

七沢

渋沢

飯山

上荻野

三田

中津

当麻 角田

上依知

中依知

下依知

田代

半原

煤ヶ谷 きよかわ

あいかわ

いせはら

はだの

あつぎ

さがみはら

ちゅうおう

みどり

南区

南区

中央区 中央区

緑区 緑区

清川村 清川村

愛川町 愛川町

海老名市

海老名市

伊勢原市 伊勢原市

厚木市 厚木市

秦野市 秦野市

相模原市 相模原市

座間市 座間市 愛甲郡

愛甲郡

二重ノ滝 日向川

玉川

藤能川

布川

宮ヶ瀬湖 宮ヶ瀬湖

中津川

相模川

相模川

土山峠

半原越

平山坂

小沢坂

むじな坂峠

順礼峠

浅間山

鐘ヶ嶽

茨菰山

高畑山

経ヶ岳

永峰

南山

辺室山

高取山

大山

三峰山

仏果山

(さがみ縦貫道路)

相模原愛川IC

圏央厚木IC

海老名IC

厚木PA道の駅「清川」

P.5飯山温泉郷

東丹沢 グリーンパーク

清川リバーランド

P.4

P.5

宮ヶ瀬湖畔園地 P.4・11

ぼうさいの丘公園 P.11

八菅山いこいの森 P.11

海老名 運動公園

P.11

P.4服部牧場

P.4県立あいかわ公園

県立自然環境保全センター P.5

青龍祭 P.15青龍祭 P.15

あつぎ鮎まつり P.15あつぎ鮎まつり P.15

あいかわ公園 つつじまつり

P.15あいかわ公園 つつじまつり

P.15

宮ヶ瀬 ふるさとまつり

P.15宮ヶ瀬

ふるさとまつり

P.15

巨大ツリー ライトアップ

P.4巨大ツリー ライトアップ

P.4塩川滝 P.14 塩川滝 P.14

三増合戦場碑 P.14三増合戦場碑 P.14

泳げ鯉のぼり相模川 P.15相模原納涼花火大会 P.15泳げ鯉のぼり相模川 P.15

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら P.14相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら P.14

相模原納涼花火大会 P.15

P.13山口養豚場 P.13山口養豚場

P.6HATAYA 渓谷の布工房 P.6HATAYA 渓谷の布工房

P.13卵菓屋 P.13卵菓屋

P.14 アミューあつぎ P.14 アミューあつぎ

とんかつ かつ心

P.12とんかつ かつ心

P.12

焼肉炭火のぶ P.12焼肉炭火のぶ P.12

1

4

2

3

5

海老名IC

0 1.5km1:80,000

凡 例

見る 食べる 温泉 冬期閉鎖

遊ぶ 買う 泊まる

A B C

1

2

3

5P B-2MAP

5P B-3MAP3P B-2MAP5P B-2MAP

5P A-1MAP

5P A-1MAP

START 圏央道 (さがみ縦貫道路)海老名IC

GOAL 圏央道 (さがみ縦貫道路)海老名IC

046-228-1131(厚木市観光協会)

5P B-2MAP

アウトドアレジャー&

手ぶらで遊ぼう!

Top Related