Transcript
Page 1: 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせCopyright © 2009 NEC Corporation 1 平成21年4月6日 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせ

1Copyright © 2009 NEC Corporation

平成21年4月6日

新潟県 CALS システムバージョンアップのお知らせ

平成20年4月5日に、新潟県 CALS システムがバージョンアップしました。

今回のバージョンアップで改良された主な内容は以下になります。

その他詳細については操作マニュアルを参照願います。

今回バージョンアップされた主な内容は以下の5点です。

機能改良項目 改良内容

① 受注者からの案件完了

※受注者のみの機能

これまでヘルプデスクへの申請手続きが必要であ

った案件完了処理が、受注者から直接行えるように

なりました。今後は、受注者ご自身にて実施してい

ただく運用となります。

② 受注者からの案件情報変更

※受注者のみの機能

これまで案件完了時等のヘルプデスクへの依頼に

よって変更可能であった案件情報の変更処理が、受

注者から直接行えるようになりました。今後は、工

期や請負金額等に変更があった場合は、受注者ご自

身にて随時変更していただく運用となります。

③ 電子納品情報入力の簡易化

電子協議で決裁完了した打合せ簿については、シ

ステムで自動入力された電子納品情報だけで、一括

ダウンロードや案件完了処理が可能となり、電子納

品情報の入力操作を簡略化することが可能となりま

した。

④ 最終決裁者の表示 電子協議の書類一覧において、各書類の最終決裁

者の職位が表示されるようになりました。

⑤ 禁則文字チェックの適用範

囲拡大

これまで電子納品情報入力時にのみ行っていた禁

則文字チェックを、書類提出の文字入力時にも対応

可能となりました。

Page 2: 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせCopyright © 2009 NEC Corporation 1 平成21年4月6日 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせ

2Copyright © 2009 NEC Corporation

◆バージョンアップ項目①

機能改良項目 改良内容

① 受注者からの案件完了

※受注者のみの機能

これまでヘルプデスクへの申請手続きが必要であ

った案件完了処理が、受注者から直接行えるように

なりました。今後は、受注者ご自身にて実施してい

ただく運用となります。

竣工・完了検査が終わり発注者より案件完了手続きの指示が出ましたら、以下の要

領に従って、受注者ご自身で案件完了処理を実施していただきます。従来のように

ヘルプデスクへ完了処理の申請を行う必要はありません。

運用や操作に関する詳細については、ポータルサイトのお知らせや、操作マニュア

ル等を参照してください。

〔案件一覧画面〕

メニューで「完了」を選択し、担当案件のうち完了の対象となる案件の「案件状況」

をクリックすることで、案件完了登録の画面へと進みます。

担当案件の一覧が表示されます(通常

は1案件)ので、完了の対象となる案件

の状況を確認し、「未完了」の部分をクリ

ックして次の画面へ進みます。

Page 3: 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせCopyright © 2009 NEC Corporation 1 平成21年4月6日 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせ

3Copyright © 2009 NEC Corporation

〔案件完了登録画面〕

案件完了登録画面にて、案件情報や成果品件数、電子納品情報のチェック結果など

が確認できます。「チェック」は完了するまでの間に何回でも実行可能です。「完了」

を実行すると、それ以降は該当案件の処理をすることが出来なくなります。ただし、

電子納品情報等の修正が発生した場合などは、「継続」操作を行うことで再度使用す

ることが可能となります。この場合でも、最終的には必ず「完了」操作を行う必要

があります。

「案件情報」や「成果品件数」が表示され

ます。変更などの必要がある場合は、他の

メニューから該当の処理を行います。

「チェック」ボタンを押すと、チェック結果が

表示されます。納品情報等に不備がある場

合は、不備の内容が表示されますので、他

のメニューからが該当の処理を行います。

(書類の決裁、納品情報の変更等)

まずは「チェック」ボタンにて、納品情

報に不備がないか確認します。「完了」ボ

タンを押してもチェックが行われます

が、エラーがない場合は完了処理が行わ

れます。

Page 4: 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせCopyright © 2009 NEC Corporation 1 平成21年4月6日 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせ

4Copyright © 2009 NEC Corporation

◆バージョンアップ項目②

機能改良項目 改良内容

② 受注者からの案件情報変更

※受注者のみの機能

これまで案件完了時等のヘルプデスクへの依頼に

よって変更可能であった案件情報の変更処理が、受

注者から直接行えるようになりました。今後は、工

期や請負金額等に変更があった場合は、受注者ご自

身にて随時変更していただく運用となります。

以下の案件情報について、受注者ご自身で随時変更することが可能となりました。

・工期(履行期間)

・請負金額

・消費税

・案件概要

〔案件情報画面〕

工期や請負金額等に変更が発生した場合は、メニューの「事業・案件の情報」から

「変更」を選択し、案件一覧表の該当案件の「案件名称」をクリックすることで、案

件情報画面から情報を変更することが可能となります。

必要に応じて案件情報を変更します。

なお、案件完了時に請負金額が0円のままの場合は完了でき

ません。また、工期終了日をある程度過ぎてシステムを使用

している場合、完了処理の督促メールが通知される場合があ

ります。極力、随時の更新をお願いします。

Page 5: 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせCopyright © 2009 NEC Corporation 1 平成21年4月6日 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせ

5Copyright © 2009 NEC Corporation

◆バージョンアップ項目③

機能改良項目 改良内容

③ 電子納品情報入力の簡易化

電子協議で決裁完了した打合せ簿については、シ

ステムで自動入力された電子納品情報だけで、一括

ダウンロードや案件完了処理が可能となり、電子納

品情報の入力操作を簡略化することが可能となりま

した。

納品情報の状況表示として、従来の「未入力」「入力済」「一時保存」「対象外」に

加え、新たに「初期値入力済」というステータスが追加となります。これは、打合せ

簿において決裁完了まで行われた場合、電子納品情報の必須項目をシステム側で自動

入力済みの状態であることを示しています。内容を確認し変更することが可能ですが、

このままの状態で、一括ダウンロードや案件完了を行うことも可能です。

〔書類一覧画面〕

打合せ簿においては、決裁情報等からシステムが電子納品

必須項目を自動入力している場合、納品情報のステータス

が、「初期値入力済」と表示されます。

この場合、特に変更や追加がなければ、納品情報入力操作

を省略することが可能です。

Page 6: 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせCopyright © 2009 NEC Corporation 1 平成21年4月6日 新潟県CALSシステムバージョンアップのお知らせ

6Copyright © 2009 NEC Corporation

◆バージョンアップ項目④

機能改良項目 改良内容

④ 最終決裁者の表示 電子協議の書類一覧において、各書類の最終決裁

者の職位が表示されるようになりました。

各書類によって決裁が何処まで必要となるかが分かるよう、書類一覧画面において

最終決裁者の職位が表示されるようになりました。

〔書類一覧画面〕

◆バージョンアップ項目⑤

機能改良項目 改良内容

⑤ 禁則文字チェックの適用範

囲拡大

これまで電子納品情報入力時にのみ行っていた禁

則文字チェックを、書類提出の文字入力時にも対応

可能となりました。

打合せ簿や段階確認書など、各書類の提出時の文字入力時に、禁則文字のチェック

が行われるようになりました。

- 以上 -

最終決裁者の職位が確認可能できます。


Top Related