Transcript

レトロな下町を味わうコース歴史とレトロを満喫コース

歴史と港を巡るコース

海岸線 “乗っ得” 1day パスのご紹介海岸線でレトロな下町めぐり

苅藻~駒ヶ林~新長田編

震災復興を象徴する鉄人 28号下町が誇る庶民の味懐かしい風情が残る商店街や市場そんなレトロな長田を今再び味わいに来ませんか?

鉄人と三国志を楽しむコース

 このマップは、神戸でも震災後希少となった下町である兵庫区長田区の魅力を地域内外に発信するために、地域の魅力を紹介した「下町レトロ地図 (1 部 200 円 )」を発行し、兵庫区と長田区を中心に、毎月土・日曜日に1日下町疑似体験できる「下町遠足ツアー」を開催する「下町レトロに首っ丈の会」がデザイン&製作しました。 このマップでは、6年間にわたり「下町レトロに首っ丈の会」がツアーを通して発掘した海岸線沿いのレトロですてきでかわいいお店やみどころを中心にご紹介しています。ぜひとも下町レトロな兵庫区を楽しんで下さい。

「海岸線でレトロな下町めぐり 苅藻~駒ヶ林(三国志のまち)~新長田(鉄人 28 号前)編」発   行 : 下町レトロに首っ丈の会 (http://citamatiretro.com)      〒652-0898 神戸市兵庫区駅前通 2-1-8-913 建築・まちづくり事務所「状況設計室」内      TEL & FAX (078)511-5940 E-mail : [email protected]協   力:神戸市交通局発行年月日:2012 年 5月

1 約 14 分

約 3分

海岸線でレトロな下町めぐりマップとは?

“乗っ得”1day パスは市営地下鉄各駅にて販売中!

有効区間  : 海岸線全線 発売金額 : 450円有効期限 : 発売期間内のお好きな1日発売場所 : 各駅窓口、地下鉄各駅売店、シティー・ループバス車内特  典 : 海岸線 “乗っ得” 1dayパスご利用当日に限り、           1dayパス提示で以下の特典が!!   ①シティー・ループバスの1日乗車券がお得に購入できる!(650円→500円)       ※ 券袋に付属してあるシティー・ループバス1日乗車券の割引券もあわせて提示     ②沿線の提携施設にて割引等のサービスを受けられる!

※発売中の海岸線 “乗っ得” 1day パスの券面デザインは、上記のデザインより変更している場合がございます

● 海岸線 “乗っ得” 1day パス ●

下町レトロ地図

約 14 分

約 2分

約 8分

約 5分

約 4分

約 1分

約 10 分

約 1分

約 1分

約 1分

約 4分

(約1.8km) (約2km)

(約1.3km)

( 三国志のまち ) ( 鉄人 28 号前 )

かる も    こま が はやし しん なが た  

©H/K

2 3 45 6 7 826 27

34

28 29

37363938 40

32 33

20 30

13 14 15 1718 19

21 22 24 254241

11

9

10 12

35

31

23

ゆうちゃんおすすめ

“乗っ得”1day パスのお得な使い方!レトロな下町めぐりの時、「目的駅まで海岸線を使い、1区間歩いたら、また海岸線に乗り次の目的地に向かう」など2回以上利用するととってもお得です!また海岸線沿線のお店で使えるクーポンも利用するとますますお得に!いろんな使い方でレトロな下町めぐりを楽しんでください。

神戸「平清盛」ドラマ館・歴史館2012年、神戸に新たなふたつの観光スポットが誕生

ハーバーランドセンタービル内の「ドラマ館」ではドラマ映像やパネル展示衣装や小道具などの展示を、また中央市場前駅の「歴史館」では、清盛の生きた平安時代の歴史紹介、また清盛ゆかりの史跡を巡るガイドツアーの開催やイベント、神戸の味の提供やおみやげの販売なども行います。

期間

※平清盛についてより詳しい歴史的な散策コースについては、本マップでも参考にさせていただいた兵庫区民まちづくり会議(事務局:兵庫区まちづくり課内)が発行する「兵庫区歴史さんぽ道シリーズ」をご参照ください。お問い合わせはTEL (078)531-0033迄。

  :駄菓子屋さんでお買い物!

 :立ち飲み体験はいかが

 :清盛と縁の深い宝満寺 :常連さんに混じって足湯体験

 :ほくほくミンチカツはいかが?

 :店内はこっそりカフェ空間

 :ジオラマが圧巻の三国志ガーデン

三国志ガーデン℡ 078-612-3594

 :駄菓子とお好み焼とたこ焼き

  :腕塚堂で歴史探訪

 :駒林神社で平家を思う

:小さな魚市場から港の景色を

ト :六間道商店街と本町筋商店街

お茶の味萬℡ 078-611-2519 

約 3分

約 2分

約 4分

約 4分

約 4分

スタート:新長田駅 ( 鉄人28号前 )

  :地下道は震災の展示空間

 :三国志のコスプレはいかが?

ゴール:駒ヶ林駅 ( 三国志のまち )

:丸五市場のランチ屋台

スタート:駒ヶ林駅 ( 三国志のまち )

 ゴール:駒ヶ林駅 ( 三国志のまち )

スタート:苅藻駅

ゴール:苅藻駅

「三国志なりきりコーナー」では、ワンコインで三国志のコスプレが楽しめます。好きな衣装を着て、記念撮影はいかがですか?その他三国志関連の資料も展示しています。

丸五市場の中はさながらイートインコーナー!お手頃価格の水餃子やそば焼、カレーや焼き鳥、天ぷらなど各店の商品を好きなだけ買って楽しめます。

鉄人 28号はオブジェのように思われていますが、じっくり見るとまるでアーチ。くぐった時、上を見上げたら思わぬ発見が!鉄人にもお尻の穴があったんだ?!

新長田でも初めてのビジネスホテル「ホテルサーブ」の1階には、何と「新長田ふれあい足湯」があり、常連さんの交流場所となっています。無料で 10:00~ 18:00まで。水曜休です。

国道2号線の地下は阪神淡路大震災の展示空間となっています。当時焼け残った「神戸の壁」は、基礎部分がベンチとして活用されています。

お茶の味萬さんは茶葉を販売しています。しかし店内はこっそりカフェとなっており、抹茶スイーツが充実。グリーンティ最高!

地元住民に大人気のお肉屋さん。ミンチカツ(70円)やコロッケ (60 円 ) が大人気!いつも行列が出来ています。

三国志ジオラマ館、三国志体験館、三国志交流館、三国志庭園の4施設から構成された五感で楽しめる複合型のミュージアムです。

震災前からの風情を残す六間道商店街と本町筋商店街。道幅が六間道商店街は道幅が六間あることから名付けられたそう。レトロなお店たちを満喫しましょう。

駄菓子サカキン (坂本キンキパン )は地元の子供に大人気の名店。店内は子供達の掲示板のような風情となっています。隠れメニューのたこせんマヨネーズ醤油がお薦め。

昭和の雰囲気満点の立ち飲み屋さん。常連さんたちの交流スペースとなっています。おいしいお酒とあてで充実した立ち飲み体験はいかがですか?

平清盛が福原遷都の時、福原京の守護寺として移築された寺。自筆の「護国殿額」と清盛の懐中仏「金胴帝釈天立像」とともに伽藍の大修理が行われました。

まちづくりの原点の一つと言われている真野地区の最寄り駅。真野のシンボルともいえる地元に密着する企業である三ッ星ベルトの立体看板。間近で見ると、ど迫力です!

漁港が健在で、細い路地が今も残る駒ヶ林周辺。腕塚堂のそばにある駄菓子フレンドでは、駄菓子とお好み焼きとたこ焼きというゴールデントリオが楽しめます。

文武ともに優れていた平清盛の末弟である平忠度(たいらのただのり)の右腕が切り落とされ腕が埋められた所と伝えられています。

治承 2年 (1178 年 ) に平清盛が上陸した地にある駒林神社。一ノ谷の合戦の時は長田港に沢山の平家軍の船が浮かび赤旗をたなびかせていたのかも!

小さな魚市場からは長田港が一望できます。ここでは昼網みで揚がった魚を高級店などが仕入れにやってきます。昔ながらの風情が残ります。

鉄人広場 ©H/K

新長田ふれあい足湯

国道2号線下の地下道

千鶴屋精肉店℡ 078-642-4129

三国志なりきりコーナー

六間道商店街

丸五市場

三ッ星ベルトの立体看板

宝満寺

駄菓子 サカキン℡ 078-681-3890

駄菓子 フレンド℡ 078-621-4367 

駒林神社

腕塚堂

飯田酒店℡ 078-671-5910

長田港の魚市場

2012年1月21日(土)~2013年1月14日(祝・月)お問い合わせ:神戸市総合コールセンター ℡(078)333-3330

42

大橋(東行き)

41

31

41

42

大橋(東行き)

N

営業時間・定休日は各店舗にお問い合わせください

海岸線でレトロな下町めぐり

苅藻駅

駒ヶ林駅

新長田駅

みどころマップ

ドラマ館2012/1/21-2013/1/14平清盛ハーバーランド駅

歴史館2012/1/21-2013/1/14平清盛 中央市場前駅

大橋5

大橋2大橋(西行き)

東尻池2(西行き)

東尻池2(北行き)

梅ヶ香町(南行き)

東尻池2(南行き)

東尻池8(北行き)

東尻池8(東行き)

新長田

地下鉄新長田前

二葉町

本町筋商店街

鉄人と三国志を楽しむコース

レトロな下町を味わうコース

歴史と港を巡るコース

( 三国志のまち )

( 鉄人28号前 )

トホ

長田中学校文

真陽小学校文 真野小学校文

34

32

33

1 7

6 93

5

4

2

25

26

20

23

11

22

21

15 30

29

18

17

10

24

39

41

40

42

38

37

35

36

27

28

14

13

12

8

34

9

11

2

7

5

13

34

37

3836

39

33

40

6

10

8

12

16

15

19

1817

2221

23

25

26

27

30

24

35

32

14

2031

28

29

19

1

  お好み焼き もり本

深夜 2時まで営業される地元に愛されるお好み焼き屋さん。鉄板焼も豊富。

  ハーロン

扉を開けるとそこはもうベトナム!ベトナム料理の種類が多い本格派です。

 居酒屋 かわしま

じゅんこママとお母さんのお人柄とお料理に魅了される地元の人気店!

  日本茶カフェ 彩茶

姉妹が営む日本茶カフェ。抹茶スイーツも充実し、ワンコインランチが人気。

  喫茶 ホワイト

神戸の庶民喫茶の代表格。一年中冷やしぜんざいや冷やし甘酒もあります! 

  串かつ 味丸

1 本 80円の串かつが楽しめる老舗串かつ店。お酒はないのでご注意!

  よかよかくらぶ

沖縄菓子サータアンダギーが30円から味わえるお店。ソフトクリームも人気!

  そば焼き いりちゃん

キャベツたっぷりのそば焼き専門店。ミックスジュースもとても美味!

  川島しょう店

神戸の有名シェフも通うワインとお料理が楽しめるお店。予約必至です。

  お菓子工房のいちご

おいしいケーキと食事も楽しめるお店。ランチメニューも充実しています。

  しげつぐ珈琲

珈琲への愛情とこだわりを感じる一杯です。珈琲通の方にお薦めのお店。

  スタミナ食品ユキヤ

鉄板焼や串焼きホルモンがお手頃価格で楽しめるお店。色々試してみては!

  お好み焼 やよい

そばめしがグッドライスと呼ばれる長田の名店。おいしいと好評です。

  KANKAN ( 韓館 )

韓国食材、コスメや韓流グッズが盛りだくさん。レストランも充実です。

  kitchen 蔵 ( くら )

くらカレー 550円などいろんなカレーが楽しめる可愛いお店です。

  おかき処みなとや

明治 40年創業以来、米・水・技にこだわった米菓子づくり一筋のお店。

  喫茶 モルティ

モーニングでもワッフルが食べられる珈琲とワッフルのお店。日曜日も営業!

 居酒屋 はつせ

24 時半まで開いている地元の台所的なお店。何でも作ってくれるのです!

  アグロ工作工房

工作づくりでとても頼りになる下町の工作屋さん。材料も安く、カットも可!

  喫茶 オスロ

モーニングが充実している地元密着型の喫茶店。店内もとってもレトロです。

  戎湯

今も薪でお湯を焚いているとても珍しい銭湯。懐かしい瓶ジュースも充実です。

 焼鳥祥梓 ( しょうえい )

コロコロ焼や串焼きなどユニークな炭火焼き鳥が楽しめるお店です。

  やよい食堂

いろんなおかずが所狭しと並び、好きなものを選んで楽しめる人気の食堂です。

  グリル きのん

かわいい洋食屋さん。ランチも充実して遠方からもお客さんがくる人気店です。

お好み焼 ハルナ

地元の人たちに愛されている名店。小さな鉄板で焼くお好み焼きは最高!

  駄菓子 スガハラ

本町筋商店街の老舗駄菓子屋さん。大人向けのお菓子も充実しています。

  肉のマルヨネ

ぼっかけコロッケから本格的なスペアリブまで楽しめる老舗の肉屋さん。

  たべもんや BM

お手頃価格で本格的な洋食が食べられる人気店。24時まで楽しめます。

16

  珈琲専門店 メリット

小さくてとても可愛い珈琲専門店。店内に流れるジャズが素敵です。

℡ (078)611-0595

℡ (078)681-8686

℡ (078)-651-1462

℡ (078)643-5869 ℡ (078)671-6134

℡ (078)651-8066

℡ (078)611-4898

℡ (078)621-7905 ℡ (078)681-5510

℡ (078)641-0295

℡ (078)611-1317

℡ (078)681-1939

℡ (078)611-5710

℡ (078)641-5107

℡ (078)642-3217

℡ (078)611-2516

℡ (078)642-3912

℡ (078)646-4455

℡ (078)798-5373

℡ (078)691-3915

℡ (078)641-0841

℡ (078)631-2302

℡ (078)631-1983

℡ (078)611-0512

℡ (078)611-1587

℡ (078)220-8652

℡ (078)611-5260

℡ (078)643-0927

℡ (078)643-1076

℡ (078)652-2788 

℡ (078)611-5720

℡ (078)671-6026

℡ (078)641-2341

℡ (078)652-0346

℡ (078)643-2383  

℡ (078)652-5787

℡ (078)643-0090

℡ (078)611-0118

  喫茶 初駒

地元の奥さまが古い長屋の一角でされている喫茶店。メニューが充実 !

喫茶 コトブキ

外観のタイルがとても印象的なレトロ喫茶。コーヒーも優しい味です。

  ダーツバー hatsuse

ドリンク 500円、200円からダーツが楽しめるダーツ初心者に優しいお店。

  MMコート

地元密着企業三ッ星ベルトが経営する喫茶店。地域のお祭りでも大活躍!

℡ (078)651-9777

℡ (078)641-7343

℡ (078)671-2822

西神戸センター街

丸五市場

六間道商店街

大正筋商店街

新長田一番街

  長谷川商店

老舗の荒物屋さん。レトロな掘り出しものが見つかるかもしれません!

  喫茶 凡

地元に愛される喫茶店。珈琲に加えてラーメンやひやしあめが人気です。

  お好み焼 くいしん坊

フランスのテレビ番組でも紹介されたお好み焼き屋さん。店内も広いです。

  さんきゅ卯

大将のお人柄とふわふわのさんきゅ卯焼やそばめしが大人気の名店です。

  琉球ワールド

沖縄物産や雑貨が手に入るお店。三線教室やライブも開催されています。

  大衆酒場 丸五

冬場の粕汁を始めお母さんの手作り料理が最高!日曜日も開いています。

  扇港湯

タイル画が神戸ポートタワーの夜景というおしゃれでレトロな銭湯です。

  イワセケーキハウス

1 個 60円のシュークリームや 500円のケーキセットがおすすめです。

31℡ (078)611-2581

  平和レコード

昭和な演歌や歌謡曲のテープやCDの品揃え豊富なレコード屋さんです。

℡ (078)643-1140

イロハ

宝満寺

駒林神社

海泉寺

高福寺

国道2号

アグロガーデン神戸駒ヶ林店

三ッ星ベルト(株)

三ッ星ベルト(株)

マックスバリュー

三井製糖(株)

川崎重工業(株)兵庫工場

MCC食品(株)

神戸市中央卸売市場西部市場

ミヨシ油脂(株)神戸工場

鉄人28号

地域人材支援センター

三国志ギャラリー 三国志ガーデン

神戸映画資料館

阪神高速道路3号神戸線

若松公園

志里池公園鉄人のお尻の穴チェック !

とてもかっこいい立体看板は必見 !

日本で初めて缶詰カレー発明 !

藤棚がとても美しい茶道のお寺

No お店の番号鉄人と三国志を満喫コース

レトロな下町を楽しむコース

歴史と港を巡るコース

海岸線バス停 西神・山手線商店街・市場

東尻池5

鉛筆と三角定規のオブジェが可愛い !長田の地場産業

ケミカルシューズ工場が集積するエリア

住民主体のまちづくりで全国的に有名な「真野地区」

廃校を活用した地域拠点今は、長田のコスプレ一大拠点です!

JR神戸線(山陽本線)

至御崎公園駅

至板宿駅

至長田駅

(長田神社前)

苅藻駅

駒ヶ林駅

新長田駅

新長田駅新長田駅


Top Related