Transcript
Page 1: 《 仙台 sendaフィルハーモニーi 管弦楽st団 》ation仙台フィルハーモニー管弦楽団・指揮=関谷弘志 モーツァルト『後宮からの逃走』序曲

仙台フィルハーモニー管弦楽団・指揮=関谷弘志モーツァルト『後宮からの逃走』序曲シベリウス『フィンランディア』イヴァノヴィッチ『ドナウ川のさざなみ』スッペ『詩人と農夫』序曲レハール『金と銀』  他

齋藤翠(ソプラノ)・高橋正典(バリトン)仙台フィルハーモニー管弦楽団・指揮=関谷弘志アンダーソン『タイプライター』『シンコペイテッド・クロック』フォスター『おおスザンナ』『優しいリーナ・クレア』『金髪のジェニー』 他

杜の都コンサート

音楽監督 池辺晋一郎主催:公益財団法人 東日本鉄道文化財団

後援:東日本旅客鉃道株式会社

2012 5 11 Fri 13 Sun

5 11 Fri

《 名曲コンサート 》

《 アンダーソンとフォスター名曲集 》

芦澤曉男(フルート)・菊池公佑(トロンボーン)ピーター・リンク(テューバ)仙台フィルハーモニー管弦楽団・指揮=関谷弘志ドップラー『ハンガリー田園幻想曲』ラーション『コンチェルティーノ第7番』ヴォーン=ウィリアムズ『バス・テューバ協奏曲』 他⦆

出 演

曲 目

5 12 Sat出 演

曲 目

5 13 Sun出 演曲 目

公演時間 18:00 19:00

公演時間 16:00 17:00

公演時間 16:00 17:00

お問い合わせ:東日本鉄道文化財団 Tel.03-5334-0623 http://www.ejrcf.or.jp※諸事情により、出演者・曲目等が変更になる場合がございます。 また、ご来場者が多数の場合、入場制限をさせていただきます。ご了承ください。今後の公演情報は随時、公益財団法人 東日本鉄道文化財団のホームページに更新いたしますのでご参照ください。http://www.ejrcf.or.jp/concert/index.html

仙台駅

sendai station《 仙台フィルハーモニー管弦楽団 》

仙台駅 2階ステンドグラス前/入場無料

仙台フィルハーモニー管弦楽団 ※全日出演

1973 年に創立。その公演活動は年間 120 公演にわたる。2010 年 10月の第 250 回定期演奏会(ドビュッシー:歌劇「ペレアスとメリザンド」)での高い評価や、仙台国際音楽コンクールでのホストオーケストラとしての貢献などが目覚ましい。映画「劔岳 点の記」(2010 日本アカデミー賞で最優秀音楽賞など受賞)では演奏を担当。常任指揮者にパスカル・ヴェロ、首席客演指揮者に小泉和裕が就任。2011年の大震災により、予定していた演奏活動のほとんどが中止となったが、「音楽の力による復興センター」を立ち上げ、つながれ心 つながれ力を掲げて、音楽を届けながら絆を紡ぐ活動を展開している。

関谷弘志(指揮)※全日出演東京音楽大学指揮科卒業。仙台フィルハーモニー管弦楽団副指揮者、並びにオーケストラ・アンサンブル金沢専属指揮者を歴任。国内外のオーケストラに多数客演。リスボン国際指揮者コンクール入賞。プロコフィエフ国際コンクール並びにカトビッツェ(ポーランド)国際コンクールにおいてディプロマ賞受賞。

《 管楽器のための協奏曲集 》

東日本鉄道文化財団では作曲家の池辺晋一郎氏を音楽監督としてお迎えし、2006 年より年に 2 回、春と秋に上野駅「上野の森コンサート」、仙台駅「杜の都コンサート」を実施しております。「日々多くの人が行き交う駅を舞台に、誰もが気軽に音楽を鑑賞できるコンサート」を合言葉に、

クラシック音楽を中心にしながらも、ジャンルを超えて様々な音楽をお楽しみいただいております。開催回数はこれまで「上野の森コンサート」30 回、「杜の都コンサート」41 回を数えております。いつもの駅でひとときのコンサート、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

菊池公佑(トロンボーン)※5月11日出演

ピーター・リンク(テューバ)※5月11日出演

芦澤曉男(フルート)※5月11日出演

南カリフォルニア大学卒業、同研究科修了。アメリカ最難関の Academy of ⦆Vocal Arts に所属し、巨匠ジュリアス・ルデールと「椿姫」ジェルモン、NYシティオペラ音楽監督ジョージ・マナハンと「ランメルモールのルチア」エンリコ他、著名な指揮者との共演は多岐に渡る。帰国後は仙台フィルハーモニー管弦楽団、山形交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団とのソロ共演等、精力的に活動。仙台オペラ協会所属。

高橋正典(バリトン)※5月12日出演

齋藤翠(ソプラノ)宮城学院女子大学音楽科卒業。オペラでは「ラ・ボエーム」ムゼッタ、「トゥーランドット」リュー、「ヘンゼルとグレーテル」グレーテル、等を演じる。オペラ以外の演奏会では、第2回多賀の城クラッシックコンサート、日本ショパン協会東北支部主催新人演奏会などに出演。また 2012 年 3月 28日に新進演奏家育成プロジェクトオーケストラ・シリーズにて仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演。仙台オペラ協会所属。

※5月12日出演

Top Related