Transcript
  • すべての子どもに遊びをユニバーサルデザインによる公園の遊び場づくりガイドみーんなの公園プロジェクト[編著]柳田宏治・林卓志・矢藤洋子

    ユニバーサルデザインはあらゆる人々、あらゆる子どもたちのためのデザインです。すべての公園が本書によってユニバーサルデザイン空間として実現されることを期待します。

    仙田 満 (東京工業大学名誉教授・こども環境学会代表理事)歩けなくてもてっぺんに行けるよ。聞こえなくても冒険ができるよ。見えなくても一緒に遊べるよ。I'm possible. この本を開くと、世界中で行われている様々な取り組みを知ることができる。

    川内 美彦 (東洋大学教授・アクセスコンサルタント)

    待望の書★

    インクルーシブな公園づくりのヒントが満載本書はさまざまな障害のある子どもや家族からの聞き取り調査、国内外の先進的な公園の実地調査、実践者へのインタビューや関連資料の収集など、市民グループ「みーんなの公園プロジェクト」の10年にわたる地道な活動によってまとめられたもの。ユニバーサルデザインの専門家や特別支援学校の教員らが、利用者のニーズに基づき作成したガイドです。あらゆる子どもが夢中で遊べるインクルーシブな公園づくりのヒントが満載されています。

    発刊によせて ガイド作成の背景/このガイドについて1. 基本的な考え方/Concept 遊びの重要性/障害のある子どもと遊び/公園とユニバーサルデザイン/ユニバーサルデザインの遊び場と5原則/〈視点1〉子どもの「遊び」と多様な人が支え合う地域社会/〈視点2〉障害者政策の観点でみるユニバーサルデザインの公園づくり2. 遊び場の計画と運営/Planning and Management敷地の選定/さまざまな住民の参加/利用の促進とスパイラルアップ/公園調査トピックス 13. 遊びのデザイン/Play Design遊び場の概要/ブランコ/振れ動く遊具/回る遊具/バランス遊具/滑り台/登り遊具/複合遊具/砂遊び/水遊び/もっと自然遊び!/もっと粗大運動を伴う遊び!/もっと微細運動を伴う遊び!/もっと感覚的遊び!/もっと社会的遊び!/公園調査トピックス 24. 場のデザイン/Site Design公園へのアクセスと安全/出入り口/外周の囲い/園路/地面/ベンチ・座る場所/水飲み場・手洗い場/トイレ/公園調査トピックス 3資 料/References参考文献

    税+円0052体本 : 価 定頁821・ーラカルフ製並5B : 裁 体

    6-533-19498-4-879 : NBSI

    萌文社(ほうぶんしゃ)〒102-0071 東京都千代田区富士見1-2-32東京ルーテルセンタービル202号

    8301-1223-30.XAF 8009-1223-30.LET 17409-9-09100 : 替振便郵moc.aysnuboh.www//:ptth LRU moc.aysnuboh@ofni : liam-E

    主要目次

    推薦します

    2017年9月25日発売

    ご注文は、出版社へAmazon掲載は10月からの予定


Top Related