索引 - 行知学園 美術大学進学コース

42
ああいう ああいう 300 あーと アート 264 あい(する) 愛(する) 178 あいかわらず あいかわらず 125 あいけん 愛犬 350 あいさつ(する) 挨拶(する) 176 あいしょう 愛称 350 あいしょう 相性 350 あいじょう 愛情 209 あいず(する) 合図(する) 221 あいそ 愛想 350 あいだ 170 あいたい(する) 相対(する) 252 あいだがら 間柄 264 あいちゃく 愛着 202 あいづち 相槌 221 あいて 相手 153 あいでぃあ アイディア 166 あいでんてぃてぃー アイデンティティー 236 あいにく あいにく 300 あいのり(する) 相乗り(する) 350 あいびょう 愛猫 350 あいま 合間 350 あいまい 曖昧 39 あいよう(する) 愛用(する) 350 あいらしい 愛らしい 136 あう 合う 12 あう 会う 23 あう 遭う 115 あうとぷっと(する) アウトプット(する) 264 あえて あえて 69 あおぞら 青空 264 あおむけ 仰向け 350 あかじ 赤字 350 あかす 明かす 125 あかり 明かり 236 あがる 上がる 23 あかるい 明るい 18 あき 350 あきらか 明らか 26 あきらめ 諦め 178 あきる 飽きる 62 あく 350 あくい 悪意 350 あくえいきょう 悪影響 178 あくじ 悪事 350 あくしつ 悪質 300 あくしでんと アクシデント 264 あくしゅ(する) 握手(する) 264 あくしゅう 悪臭 237 あくじゅんかん 悪循環 264 あくしょん アクション 237 あくせい 悪性 350 あくせさりー アクセサリー 264 あくせす(する) アクセス(する) 350 あくせる アクセル 264 あくせんと アクセント 237 あくにん 悪人 350 あくび あくび 237 あくま 悪魔 350 あくまで(も) あくまで(も) 66 あくむ 悪夢 264 あくよう(する) 悪用(する) 350 あぐら あぐら 264 あくりょく 握力 350 あけがた 明け方 350 あげく 挙げ句 350 あける 開ける 41 あげる 挙げる 13 あげる 上げる 36 あご 264 あこがれ 憧れ 350 あさ 350 あさい 浅い 42 あさって 明後日 350 あさひ 朝日 221 あざやか 鮮やか 115 あさゆう 朝夕 237 あし 足/脚 350 あじ 350 あじあ アジア 178 あしあと 足跡 237 あしおと 足音 350 あしくび 足首 264 あじけない 味気ない 136 あしすたんと アシスタント 221 あしすと(する) アシスト(する) 350 あした 明日 157 あじつけ(する) 味付け(する) 350 あしどり 足取り 264 あしば 足場 237 あしぶみ(する) 足踏み(する) 350 あじみ(する) 味見(する) 264 あしもと 足元 237 あじわう 味わう 45 あす 明日 157 あずける 預ける 104 あすふぁると アスファルト 264 あせ 350 あせり 焦り 351 あせる 焦る 81 あそび 遊び 173 あそぶ 遊ぶ 35 あたい 409 あたえる 与える 12 あたかも あたかも 115 あたたかい 暖かい 48 あたたかい 温かい 76 あたたまる 温まる 69 あたっく(する) アタック(する) 351 あだな あだな 351 あたま 351 あたまきん 頭金 351 あたらしい 新しい 10 あたり 当たり 351 あたりまえ 当たり前 59 あたる 当たる 17 あつあつ 熱々 300 あつい 暑い 54 あつい 厚い 115 あつい 熱い 115 あっか(する) 悪化(する) 176 あつかい 扱い 209 あつかう 扱う 26 あつかましい 厚かましい 300 あつぎ(する) 厚着(する) 351 あっけない あっけない 300 あつさ 厚さ 221 あつさ 暑さ 221 あっさり あっさり 136 あっしゅく(する) 圧縮(する) 264 あっしょう(する) 圧勝(する) 351 あつで 厚手 351 あっとう(する) 圧倒(する) 351 あっとうてき 圧倒的 300 あっぱく(する) 圧迫(する) 351 あっぷ(する) アップ(する) 202 あつまり 集まり 209 あつまる 集まる 25 あつめ 厚め 300 あつめる 集める 18 あつりょく 圧力 180 あてさき 宛先 202 あてはまる 当てはまる 29 あてる 当てる 54 あとあじ 後味 264 あとかたづけ 後片付け 264 あとさき 後先 351 あとしまつ 後始末 264 あどばいざー アドバイザー 264 あどばいす(する) アドバイス(する) 168 あとばらい 後払い 351 あとまわし 後回し 351 あとらくしょん アトラクション 351 あどれす アドレス 186 あな 351 あなうんさー アナウンサー 176 あなうんす(する) アナウンス(する) 202 あなば 穴場 351 あなろぐ アナログ 237 あに 351 あにまる アニマル 237 あにめーしょん アニメーション 202 あね 351 あの あの 300 あのよう あのよう 302 あぱーと アパート 190 あぱれる アパレル 351 あぴーる(する) アピール(する) 351 あびる 浴びる 59 あぶない 危ない 57 あふりか アフリカ 195 あぷりけーしょん アプリケーション 351 あふれる 溢れる 72 あぷろーち(する) アプローチ(する) 221 あまい 甘い 47 あまえる 甘える 104 あまくち 甘口 300 あまぐも 雨雲 264 あまさ 甘さ 237 あまちゅあ アマチュア 264 あまど 雨戸 237 あまみず 雨水 195 あまり あまり 36 あまりもの 余り物 351 あみ 351 あみど 網戸 351 あみのさん アミノ酸 237 あむ 編む 300 あめ 351 あやうい 危うい 301 あやしい 怪しい 136 あやしむ 怪しむ 301 あやまち 過ち 264 あやまり 誤り 209 あやまる 誤る 57 あやまる 謝る 115 あゆむ 歩む 301 あらーむ アラーム 264 あらあらしい 荒々しい 136 あらい 粗い 126 あらい 荒い 136 あらいもの 洗い物 351 あらう 洗う 44 あらかじめ あらかじめ 301 あらし 351 あらす 荒らす 66 あらそい 争い 202 あらそう 争う 81 あらた 新た 38 あらためて 改めて 76 あらためる 改める 104 あらぬ あらぬ 301 あらゆる あらゆる 301 あらわす 現す 13 あらわす 表す 13 あらわれる 現れる 48 あり 237 索引 1

Upload: khangminh22

Post on 27-Jan-2023

13 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

あああいう ああいう 300あーと アート 264あい(する) 愛(する) 178あいかわらず あいかわらず 125あいけん 愛犬 350あいさつ(する) 挨拶(する) 176あいしょう 愛称 350あいしょう 相性 350あいじょう 愛情 209あいず(する) 合図(する) 221あいそ 愛想 350あいだ 間 170あいたい(する) 相対(する) 252あいだがら 間柄 264あいちゃく 愛着 202あいづち 相槌 221あいて 相手 153あいでぃあ アイディア 166あいでんてぃてぃー アイデンティティー 236あいにく あいにく 300あいのり(する) 相乗り(する) 350あいびょう 愛猫 350あいま 合間 350あいまい 曖昧 39あいよう(する) 愛用(する) 350あいらしい 愛らしい 136あう 合う 12あう 会う 23あう 遭う 115あうとぷっと(する) アウトプット(する) 264あえて あえて 69あおぞら 青空 264あおむけ 仰向け 350あかじ 赤字 350あかす 明かす 125あかり 明かり 236あがる 上がる 23あかるい 明るい 18あき 秋 350あきらか 明らか 26あきらめ 諦め 178あきる 飽きる 62あく 悪 350あくい 悪意 350あくえいきょう 悪影響 178あくじ 悪事 350あくしつ 悪質 300あくしでんと アクシデント 264あくしゅ(する) 握手(する) 264あくしゅう 悪臭 237あくじゅんかん 悪循環 264あくしょん アクション 237あくせい 悪性 350あくせさりー アクセサリー 264あくせす(する) アクセス(する) 350あくせる アクセル 264あくせんと アクセント 237あくにん 悪人 350あくび あくび 237あくま 悪魔 350あくまで(も) あくまで(も) 66あくむ 悪夢 264あくよう(する) 悪用(する) 350あぐら あぐら 264あくりょく 握力 350あけがた 明け方 350あげく 挙げ句 350あける 開ける 41あげる 挙げる 13あげる 上げる 36あご 顎 264あこがれ 憧れ 350

あさ 朝 350あさい 浅い 42あさって 明後日 350あさひ 朝日 221あざやか 鮮やか 115あさゆう 朝夕 237あし 足/脚 350あじ 味 350あじあ アジア 178あしあと 足跡 237あしおと 足音 350あしくび 足首 264あじけない 味気ない 136あしすたんと アシスタント 221あしすと(する) アシスト(する) 350あした 明日 157あじつけ(する) 味付け(する) 350あしどり 足取り 264あしば 足場 237あしぶみ(する) 足踏み(する) 350あじみ(する) 味見(する) 264あしもと 足元 237あじわう 味わう 45あす 明日 157あずける 預ける 104あすふぁると アスファルト 264あせ 汗 350あせり 焦り 351あせる 焦る 81あそび 遊び 173あそぶ 遊ぶ 35あたい 値 409あたえる 与える 12あたかも あたかも 115あたたかい 暖かい 48あたたかい 温かい 76あたたまる 温まる 69あたっく(する) アタック(する) 351あだな あだな 351あたま 頭 351あたまきん 頭金 351あたらしい 新しい 10あたり 当たり 351あたりまえ 当たり前 59あたる 当たる 17あつあつ 熱々 300あつい 暑い 54あつい 厚い 115あつい 熱い 115あっか(する) 悪化(する) 176あつかい 扱い 209あつかう 扱う 26あつかましい 厚かましい 300あつぎ(する) 厚着(する) 351あっけない あっけない 300あつさ 厚さ 221あつさ 暑さ 221あっさり あっさり 136あっしゅく(する) 圧縮(する) 264あっしょう(する) 圧勝(する) 351あつで 厚手 351あっとう(する) 圧倒(する) 351あっとうてき 圧倒的 300あっぱく(する) 圧迫(する) 351あっぷ(する) アップ(する) 202あつまり 集まり 209あつまる 集まる 25あつめ 厚め 300あつめる 集める 18あつりょく 圧力 180あてさき 宛先 202あてはまる 当てはまる 29あてる 当てる 54

あとあじ 後味 264あとかたづけ 後片付け 264あとさき 後先 351あとしまつ 後始末 264あどばいざー アドバイザー 264あどばいす(する) アドバイス(する) 168あとばらい 後払い 351あとまわし 後回し 351あとらくしょん アトラクション 351あどれす アドレス 186あな 穴 351あなうんさー アナウンサー 176あなうんす(する) アナウンス(する) 202あなば 穴場 351あなろぐ アナログ 237あに 兄 351あにまる アニマル 237あにめーしょん アニメーション 202あね 姉 351あの あの 300あのよう あのよう 302あぱーと アパート 190あぱれる アパレル 351あぴーる(する) アピール(する) 351あびる 浴びる 59あぶない 危ない 57あふりか アフリカ 195あぷりけーしょん アプリケーション 351あふれる 溢れる 72あぷろーち(する) アプローチ(する) 221あまい 甘い 47あまえる 甘える 104あまくち 甘口 300あまぐも 雨雲 264あまさ 甘さ 237あまちゅあ アマチュア 264あまど 雨戸 237あまみず 雨水 195あまり あまり 36あまりもの 余り物 351あみ 網 351あみど 網戸 351あみのさん アミノ酸 237あむ 編む 300あめ 雨 351あやうい 危うい 301あやしい 怪しい 136あやしむ 怪しむ 301あやまち 過ち 264あやまり 誤り 209あやまる 誤る 57あやまる 謝る 115あゆむ 歩む 301あらーむ アラーム 264あらあらしい 荒々しい 136あらい 粗い 126あらい 荒い 136あらいもの 洗い物 351あらう 洗う 44あらかじめ あらかじめ 301あらし 嵐 351あらす 荒らす 66あらそい 争い 202あらそう 争う 81あらた 新た 38あらためて 改めて 76あらためる 改める 104あらぬ あらぬ 301あらゆる あらゆる 301あらわす 現す 13あらわす 表す 13あらわれる 現れる 48あり 蟻 237

索引

1

ありうる あり得る 81ありがたい ありがたい 82ある ある 301あるいは あるいは 301あるかりせい アルカリ性 221あるきやすい 歩きやすい 136あるく 歩く 19あるこーる アルコール 264あるじ 主人 248あるばいと(する) アルバイト(する) 202あるばむ アルバム 237あるふぁべっと アルファベット 264あるみほいる アルミホイル 351あれるぎー アレルギー 221あれんじ(する) アレンジ(する) 351あわ 泡 351あわい 淡い 301あわせて あわせて 137あわせる 合わせる 23あわただしい 慌ただしい 301あわだてる 泡立てる 301あわてる 慌てる 82あんい 安易 94あんか 安価 137あんがい 案外 302あんき(する) 暗記(する) 202あんけーと アンケート 155あんごう 暗号 351あんじ(する) 暗示(する) 351あんしょうばんごう 暗証番号 221あんしん(する) 安心(する) 47あんしんかん 安心感 195あんずる 案ずる 301あんせい 安静 302あんぜん 安全 26あんぜんせい 安全性 176あんてい(する) 安定(する) 162あんていせい 安定性 209あんていてき 安定的 137あんてな アンテナ 351あんな あんな 302あんない(する) 案内(する) 158あんないず 案内図 237あんないばん 案内板 221あんのじょう 案の定 302あんぴ 安否 352

いい 胃 352いいあう 言い合う 302いいあてる 言い当てる 302いいかえ 言い換え 210いいかげん いいかげん 104いいかた 言い方 181いいはる 言い張る 302いいぶん 言い分 221いいわけ(する) 言い訳(する) 237いいん 委員 202いいんかい 委員会 237いう 言う 25いえ 家 352いえがら 家柄 352いえで(する) 家出(する) 352いか 以下 352いがい 意外 37いがい 以外 195いかが いかが 59いがく 医学 195いかく(する) 威嚇(する) 352いがくてき 医学的 115いかす 生かす 35いかなる いかなる 302いかに いかに 35いかにも いかにも 104いかり 怒り 210いかる 怒る 72いき 息 352いぎ 意義 170いきいき(と) 生き生き(と) 115いきおい 勢い 221いきがい 生きがい 237いきかた 生き方 183

いきき(する) 行き来(する) 202いきぐるしい 息苦しい 302いきごみ 意気込み 352いきさき 行き先 210いきちがい 行き違い 264いきづまる 行き詰まる 116いきどおり 憤り 352いきなり いきなり 302いきぬき(する) 息抜き(する) 352いきぬく 生き抜く 104いきのこり 生き残り 210いきのこる 生き残る 60いきのびる 生き延びる 94いきもの 生き物 162いきる 生きる 16いきわたる 行き渡る 94いく 行く 10いくじ 育児 202いぐすり 胃薬 264いくせい(する) 育成(する) 183いくつ いくつ 176いくつか いくつか 302いくつも いくつも 104いくら いくら 31いくらか いくらか 137いけ 池 352いけん(する) 意見(する) 153いこう 意向 352いこう(する) 移行(する) 210いこーる イコール 264いこく 異国 264いごこち 居心地 210いざ いざ 94いざかや 居酒屋 265いさぎよい 潔い 137いざない 誘い 274いさん 遺産 221いさん 胃酸 265いし 意思 173いし 医師 181いし 意志 190いし 石 352いじ 意地 265いじ(する) 維持(する) 159いしき(する) 意識(する) 154いしきてき 意識的 302いしつ 異質 116いしつぶつ 遺失物 265いじめ いじめ 265いしゃ 医者 181いしゃりょう 慰謝料 352いしゅう 異臭 352いじゅう(する) 移住(する) 221いしゅく(する) 萎縮(する) 352いしょ 遺書 352いしょう 衣装 210いじょう 異常 45いじょう 以上 170いしょく 異色 352いしょく(する) 移植(する) 352いしょくじゅう 衣食住 265いじらしい いじらしい 303いじわる 意地悪 104いじん 偉人 265いす 椅子 176いずれ いずれ 76いずれにしても いずれにしても 303いずれにしろ いずれにしろ 303いずれにせよ いずれにせよ 303いせい 異性 221いせき 遺跡 221いせき(する) 移籍(する) 352いぜん 以前 156いそがしい 忙しい 33いそぎ 急ぎ 352いそぐ 急ぐ 57いそん(する) 依存(する) 174いぞん(する) 依存(する) 174いそんしょう 依存症 237いぞんしょう 依存症 237いたい 痛い 66いたい 遺体 265

いだい 偉大 303いたいたしい 痛々しい 303いだく 抱く 52いたずら(する) いたずら(する) 237いただく 頂く 105いたって いたって 137いたましい 痛ましい 303いたみ 痛み 190いためる 痛める 303いためる 炒める 303いたる 至る 52いち(する) 位置(する) 157いちいち いちいち 82いちいん 一員 237いちいん 一因 237いちおう 一応 66いちがいに 一概に 303いちじ 一次 237いちじ 一時 265いちじてき 一時的 82いちじるしい 著しい 87いちぞく 一族 237いちだん(と) いちだん(と) 137いちだんらく(する) 一段落(する) 352いちづけ 位置付け 195いちど 一度 156いちどう 一同 352いちどに 一度に 303いちにんまえ 一人前 221いちば 市場 163いちはやく いち早く 94いちばん 一番 50いちぶ 一部 156いちぶぶん 一部分 210いちめい 一命 352いちめん 一面 221いちょう 胃腸 352いちらん(する) 一覧(する) 195いちりつ 一律 116いちりゅう 一流 237いちれい 一例 237いつう 胃痛 265いっか 一家 352いつか いつか 303いっかつ(する) 一括(する) 352いっかん 一環 221いっかん(する) 一貫(する) 352いっき(に) 一気(に) 303いっけん(する) 一見(する) 44いっこう 一行 237いっこう(に) いっこう(に) 137いっさい 一切 116いっさくじつ 一昨日 222いっさくねん 一昨年 267いっしき 一式 352いっしゅうかん 一週間 164いっしゅん 一瞬 202いっしょ 一緒 153いっしょう 一生 190いっしん 一心 352いっすい(する) 一睡(する) 221いっせい(に) 一斉(に) 88いっそ いっそ 126いっそう いっそう 76いったい いったい 60いったいかん 一体感 265いつだつ(する) 逸脱(する) 237いったん いったん 47いったん 一端 265いっち(する) 一致(する) 168いってい(する) 一定(する) 157いっていりょう 一定量 210いっとき 一時 265いつのまにか いつのまにか 126いっぱい いっぱい 72いっぱん 一般 154いっぱんか(する) 一般化(する) 265いっぱんてき 一般的 30いっぽう 一方 352いっぽう(する) 一報(する) 352いっぽうつうこう 一方通行 210いっぽうてき 一方的 48

2

いつまで いつまで 303いつまでに いつまでに 304いつまでも いつまでも 304いつも いつも 48いつわり 偽り 237いてん(する) 移転(する) 265いでん(する) 遺伝(する) 237いでんし 遺伝子 176いと 糸 352いど 井戸 221いど 緯度 265いと(する) 意図(する) 169いどう(する) 移動(する) 155いどう(する) 異動(する) 237いとぐち 糸口 353いとしい 愛しい 304いとてき 意図的 88いとなみ 営み 190いとなむ 営む 54いない 以内 265いなか 田舎 195いなさく 稲作 265いなずま 稲妻 353いにしゃる イニシャル 353いにん(する) 委任(する) 353いぬ 犬 221いねむり(する) 居眠り(する) 353いのち 命 237いのちがけ 命懸け 304いのちづな 命綱 265いのべーしょん イノベーション 265いのり 祈り 265いのる 祈る 94いばしょ 居場所 265いはん(する) 違反(する) 237いふく 衣服 190いぶくろ 胃袋 353いぶつ 異物 238いぶんか 異文化 170いへん 異変 210いべんと イベント 190いほう 違法 265いま いま 47いま 居間 195いま 今 238いまいち いまいち 304いまごろ 今頃 353いまさら いまさら 304いまじねーしょん イマジネーション 238いまだ いまだ 94いまだかつて いまだかつて 137いまだに いまだに 94いまどき いまどき 265いまにも いまにも 304いままで いままで 105いまや いまや 116いみ(する) 意味(する) 152いみん 移民 353いめーじ(する) イメージ(する) 155いもうと 妹 353いや 嫌 34いやいや いやいや 126いやおう 否応 221いやがらせ 嫌がらせ 353いやがる 嫌がる 116いやくひん 医薬品 265いやし 癒し 238いやす 癒す 116いやほん イヤホン 265いやみ 嫌み 137いやりんぐ イヤリング 353いよいよ いよいよ 116いよう 異様 105いよく 意欲 178いよくてき 意欲的 126いらい 以来 265いらい(する) 依頼(する) 174いらいら(する) いらいら(する) 72いらすと イラスト 265いらだつ いらだつ 304いりぐち 入り口 190いりょう 医療 168

いりょうきかん 医療機関 190いりょうきき 医療機器 238いりょうしせつ 医療施設 265いりょうじゅうじしゃ 医療従事者 265いりょうせいど 医療制度 265いりょうひ 医療費 265いりょうひん 医療品 265いる 要る 69いる いる 94いるい 衣類 238いるみねーしょん イルミネーション 353いれい 異例 353いれかえ 入れかえ 210いれもの 入れ物 238いれる 入れる 13いろ 色 238いろあい 色合い 238いろいろ(と) 色 (々と) 16いろがみ 色紙 275いろん 異論 353いろんな 色んな 304いわ 岩 353いわかん 違和感 221いわば いわば 69いわゆる いわゆる 304いん 印 386いんがかんけい 因果関係 265いんかん 印鑑 238いんく インク 265いんさつ(する) 印刷(する) 173いんしゅ(する) 飲酒(する) 238いんしょう 印象 160いんしょうてき 印象的 88いんしょく(する) 飲食(する) 210いんしょくてん 飲食店 221いんすたんと インスタント 353いんすとらくたー インストラクター 353いんすぴれーしょん インスピレーション 266いんせき 隕石 266いんそつ(する) 引率(する) 353いんたーなしょなる インターナショナル 210いんたーねっと インターネット 156いんたーほん インターホン 353いんたーんしっぷ インターンシップ 238いんたい(する) 引退(する) 353いんたびゅあー インタビュアー 202いんたびゅー(する) インタビュー(する) 166いんてりあ インテリア 210いんとろだくしょん イントロダクション 238いんぱくと インパクト 190いんふぉめーしょん インフォメーション 353いんぷっと(する) インプット(する) 266いんふるえんざ インフルエンザ 353いんよう(する) 引用(する) 176いんりょう 飲料 238いんりょく 引力 266

うういういしい 初々しい 304ういるす ウイルス 238うえ 上 353うえあ ウエア 353うえき 植木 238うえでぃんぐ ウエディング 353うぇぶ ウェブ 266うぇぶさいと ウェブサイト 238うえる 植える 21うぉーきんぐ ウォーキング 266うぉーたー ウォーター 266うがい(する) うがい(する) 266うかがう 伺う 46うかぶ 浮かぶ 82うかる 受かる 304うきあがる 浮き上がる 88うく 浮く 94うけいれ 受け入れ 158うけつぐ 受け継ぐ 62うけつけ 受け付け 161うけつけじかん 受付時間 210うけて 受け手 195うけとめる 受け止める 88うけとる 受け取る 34

うけみ 受け身 353うけもつ 受け持つ 305うける 受ける 12うごかす 動かす 21うごき 動き 155うごきだす 動き出す 95うごきまわる 動き回る 105うごきやすい 動きやすい 116うごく 動く 23うしなう 失う 32うしろ 後ろ 169うしろあし 後ろ足 353うしろすがた 後ろ姿 353うしろむき 後ろ向き 238うしろめたい 後ろめたい 305うすい 薄い 47うすい 雨水 195うすぎ 薄着 353うすめ 薄め 305うすれる 薄れる 76うせつ(する) 右折(する) 353うそ 嘘 222うそつき 嘘つき 266うたう 歌う 57うたがい 疑い 222うたがう 疑う 95うたがわしい 疑わしい 126うたごえ 歌声 266うたたね(する) うたた寝(する) 266うちあげ 打ち上げ 353うちあわせ 打ち合わせ 190うちかつ 打ち勝つ 305うちがわ 内側 176うちき 内気 305うちこむ 打ち込む 72うちゅう 宇宙 170うちゅうひこうし 宇宙飛行士 238うちわ うちわ 353うちわけ 内訳 222うつ 打つ 50うっかり(する) うっかり(する) 82うつくしい 美しい 24うつす 映す 48うつす 移す 57うつす 写す 82うったえ 訴え 210うっとうしい うっとうしい 305うっとり うっとり 137うつぶせ うつ伏せ 353うつる 移る 69うつる 映る 76うつる 写る 95うつわ 器 353うで 腕 354うでどけい 腕時計 238うてん 雨天 266うとい 疎い 305うとましい 疎ましい 137うながす 促す 54うなずく うなずく 76うのみ 鵜呑み 238うばう 奪う 69うまい 上手い 16うまみ 旨み 222うまれつき 生まれつき 222うまれる 生まれる 16うみ 海 354うみだす 生み出す 34うみべ 海辺 238うむ 産む 36うむ 生む 62うむ 有無 238うめたてる 埋め立てる 305うめる 埋める 105うら 裏 354うらおもて 裏表 354うらがえす 裏返す 305うらがわ 裏側 354うらぎり 裏切り 354うらぎる 裏切る 126うらぐち 裏口 354うらじ 裏地 354

3

うらづけ 裏付け 190うらない 占い 354うらなう 占う 305うらみ 恨み 354うらみち 裏道 354うらむ 恨む 305うらやましい うらやましい 126うりあげ 売り上げ 165うりきれ 売り切れ 354うりだす 売り出す 88うりて 売り手 354うりば 売り場 190うりもの 売り物 354うりょう 雨量 266うる 売る 17うるおう 潤う 305うるさい うるさい 62うれしい うれしい 47うれのこり 売れ残り 222うれゆき 売れ行き 238うろうろ(する) うろうろ(する) 138うわぎ 上着 354うわき(する) 浮気(する) 266うわくちびる 上唇 354うわさ(する) うわさ(する) 222うわばき 上履き 354うわまわる 上回る 82うん 運 354うんえい(する) 運営(する) 170うんが 運河 354うんきゅう(する) 運休(する) 354うんこう(する) 運航(する) 354うんこう(する) 運行(する) 354うんざり(する) うんざり(する) 138うんせい 運勢 354うんそう(する) 運送(する) 354うんちん 運賃 238うんてん(する) 運転(する) 174うんてんしゅ 運転手 222うんてんせき 運転席 266うんてんめんきょしょう 運転免許証 354うんどう(する) 運動(する) 157うんどうかい 運動会 238うんどうぎ 運動着 266うんどうぐつ 運動靴 202うんどうじょう 運動場 354うんどうしんけい 運動神経 354うんどうぶそく 運動不足 210うんぱん(する) 運搬(する) 210うんめい 運命 238うんよう(する) 運用(する) 266

ええ 絵 354えあこん エアコン 190えいえん 永遠 238えいが 映画 174えいかいわ 英会話 266えいがかん 映画館 210えいきょう(する) 影響(する) 152えいぎょう(する) 営業(する) 178えいきょうりょく 影響力 222えいご 英語 161えいごりょく 英語力 238えいせい 衛星 210えいせい 衛生 238えいぞう 映像 169えいゆう 英雄 266えいよう 栄養 159えいようか 栄養価 222えいようそ 栄養素 210えいようぶん 栄養分 210えがお 笑顔 190えがく 描く 18えがける 描ける 106えき 駅 354えきいん 駅員 266えきたい 液体 266えきまえ 駅前 202えころじー エコロジー 210えさ えさ 178えしゃく(する) 会釈(する) 266

えすかれーたー エスカレーター 266えすかれーと(する) エスカレート(する) 354えすにっく エスニック 354えっせい エッセイ 222えつらん(する) 閲覧(する) 222えと 干支 354えねるぎー エネルギー 157えのぐ 絵の具 238えぴそーど エピソード 238えほん 絵本 186えもの 獲物 176えらー(する) エラー(する) 222えらい 偉い 116えらびだす 選び出す 88えらぶ 選ぶ 72えりあ エリア 354える 得る 14えれべーたー エレベーター 222えんかい 宴会 266えんかつ 円滑 88えんがん 沿岸 238えんぎ 縁起 354えんき(する) 延期(する) 238えんぎ(する) 演技(する) 222えんきょり 遠距離 355えんきん 遠近 239えんきんほう 遠近法 266えんげき 演劇 190えんじ 園児 222えんじにあ エンジニア 355えんしゅう(する) 演習(する) 183えんしゅつ(する) 演出(する) 178えんじょ(する) 援助(する) 195えんじょい(する) エンジョイ(する) 266えんしょう 炎症 355えんじる 演じる 82えんじん エンジン 239えんせん 沿線 355えんそ 塩素 239えんそう(する) 演奏(する) 210えんたーていんめんと エンターテインメント 239えんちょう 園長 266えんちょう(する) 延長(する) 190えんでぃんぐ エンディング 355えんとりー(する) エントリー(する) 355えんぴつ 鉛筆 355えんぶん 塩分 195えんぶんのうど 塩分濃度 222えんぽう 遠方 266えんまん 円満 306えんめい(する) 延命(する) 187えんりょ(する) 遠慮(する) 239

おおあしす オアシス 355おいあげる 追い上げる 306おいかける 追いかける 306おいこす 追い越す 306おいこむ 追い込む 306おいしい おいしい 24おいだす 追い出す 306おいつく 追いつく 116おいぬく 追い抜く 138おいもとめる 追い求める 116おいる オイル 266おいわい お祝い 266おう 追う 63おう 負う 105おう 王 355おういん(する) 押印(する) 355おうえん(する) 応援(する) 195おうきゅうしょち 応急処置 239おうこく 王国 355おうさま 王様 355おうじ 王子 355おうしゅう(する) 押収(する) 355おうじょ 王女 355おうじる 応じる 27おうせい 旺盛 95おうだん(する) 横断(する) 355おうだんほどう 横断歩道 355おうとう(する) 応答(する) 195

おうふく(する) 往復(する) 266おうぼ(する) 応募(する) 163おうぼしゃ 応募者 222おうぼほうほう 応募方法 195おうよう(する) 応用(する) 164おえる 終える 69おおあめ 大雨 222おおい 多い 10おおいなる 大いなる 306おおいに おおいに 88おおう 覆う 76おおがた 大型 183おおきい 大きい 11おおきさ 大きさ 157おおきな 大きな 306おおく 多く 38おおげさ 大げさ 105おーけすとら オーケストラ 239おおごえ 大声 222おおざっぱ 大雑把 126おおぜい 大勢 181おーだー(する) オーダー(する) 355おーでぃお オーディオ 355おーでぃしょん オーディション 355おおはば 大幅 60おーぷにんぐ オープニング 355おーぷん(する) オープン(する) 222おおまか 大まか 105おおみそか 大みそか 355おおむかし 大昔 239おおむね おおむね 138おおや 大家 210おおゆき 大雪 239おおよそ おおよそ 127おおらか おおらか 306おかえし お返し 222おかげ おかげ 222おかし お菓子 202おかしい おかしい 42おかしな おかしな 306おかす 犯す 138おかず おかず 222おかね お金 157おぎなう 補う 55おきば 置き場 239おきる 起きる 19おく 置く 17おく 奥 355おくがい 屋外 183おくじょう 屋上 210おくば 奥歯 266おくびょう 臆病 138おくふかい 奥深い 95おくゆき 奥行き 239おくりだす 送り出す 306おくりもの 贈り物 266おくる 送る 16おくる 贈る 88おくれる 遅れる 55おこす 起こす 30おこたる 怠る 88おこなう 行う 11おこなわれる 行われる 17おこる 起こる 15おさえる 抑える 34おさえる 押さえる 88おさない 幼い 60おさめる 収める 138おさめる 治める 306おさめる 納める 307おしい 惜しい 138おしいれ 押し入れ 355おしえる 教える 15おじぎ(する) おじぎ(する) 266おしゃべり(する) おしゃべり(する) 126おしゃれ(する) おしゃれ(する) 126おす 押す 46おす 雄/オス 168おすすめ(する) おすすめ(する) 202おせじ お世辞 355おせっかい お節介 355おせん(する) 汚染(する) 181

4

おそい 遅い 26おそう 襲う 69おそくとも 遅くとも 138おそらく 恐らく 69おそるおそる 恐る恐る 307おそれ 恐れ 162おそろしい 恐ろしい 105おそわる 教わる 105おぞんそう オゾン層 239おたく お宅 210おだやか 穏やか 126おちいる 陥る 69おちこむ 落ち込む 60おちつく 落ち着く 44おちば 落ち葉 195おちゃ お茶 186おちる 落ちる 26おっと 夫 355おてあらい お手洗い 355おとうと 弟 355おとこ 男 355おとこのこ 男の子 210おとこらしい 男らしい 138おとしあな 落とし穴 222おとしもの 落とし物 355おとす 落とす 55おどす 脅す 307おとずれる 訪れる 49おととい 一昨日 222おととし 一昨年 267おとな 大人 159おとなしい おとなしい 95おどり 踊り 222おとる 劣る 52おどる 踊る 117おとろえ 衰え 190おどろき 驚き 355おどろく 驚く 53おないどし 同い年 355おなか お腹 183おなじ 同じ 25おなじく 同じく 95おのおの 各々 239おのずと おのずと 138おびえる おびえる 307おびただしい おびただしい 127おふぁー(する) オファー(する) 356おふぃす オフィス 239おふぃすびる オフィスビル 239おぷしょん オプション 356おぺれーしょん オペレーション 356おぼえる 覚える 19おぼしい おぼしい 138おぼれる おぼれる 307おも 主 33おもい 重い 44おもいうかべる 思い浮かべる 70おもいがけない 思いがけない 127おもいきり 思い切り 105おもいこみ 思い込み 202おもいだす 思い出す 34おもいちがい(する) 思い違い(する) 267おもいつく 思いつく 57おもいつめる 思い詰める 307おもいで 思い出 178おもいとどまる 思いとどまる 307おもいなおす 思い直す 307おもいのほか 思いのほか 127おもいやり 思いやり 267おもう 思う 29おもうぞんぶん 思う存分 307おもおもしい 重々しい 307おもくるしい 重苦しい 139おもさ 重さ 169おもしろい 面白い 15おもたい 重たい 127おもちゃ おもちゃ 178おもて 表 356おもて 面 426おもてうら 表裏 356おもてむき 表向き 356おもに 主に 307

おもむく 赴く 307おもわく 思惑 267おもわしい 思わしい 127おもわず 思わず 127おや 親 356おやこ 親子 195おやこうこう(する) 親孝行(する) 308おやこかんけい 親子関係 239おやふこう(する) 親不孝(する) 308おやゆび 親指 356おゆ お湯 222およぐ 泳ぐ 34およそ およそ 127およぶ 及ぶ 73およぼす 及ぼす 60おりえんてーしょん オリエンテーション 183おりがみ 折り紙 356おりじなる オリジナル 210おりる 下りる 66おりる 降りる 70おりんぴっく オリンピック 202おる 折る 95おれい お礼 222おれる 折れる 82おろす 下ろす 127おろす 降ろす 139おろそか おろそか 105おわり 終わり 181おわる 終わる 23おん 音 355おん 恩 356おんがえし(する) 恩返し(する) 356おんがく 音楽 169おんかん 音感 356おんきょう 音響 267おんけい 恩恵 202おんげん 音源 239おんし 恩師 267おんしつ 温室 239おんしつ 音質 356おんしつこうか 温室効果 356おんせい 音声 195おんせん 温泉 210おんたい 温帯 356おんたいていきあつ 温帯低気圧 356おんだん 温暖 127おんだんか 温暖化 195おんち 音痴 356おんど 温度 158おんどく(する) 音読(する) 356おんどけい 温度計 356おんどさ 温度差 222おんな 女 356おんなのこ 女の子 210おんぷ 音符 356おんらいん オンライン 267おんりょう 音量 239

かか 可 356か 蚊 356がーぜ ガーゼ 356かーそる カーソル 356かあつ(する) 加圧(する) 239がーでにんぐ ガーデニング 356かーてん カーテン 210かーど カード 186がーどれーる ガードレール 356かーなび カーナビ 239かーぶ(する) カーブ(する) 267かーぺっと カーペット 356かいいん 会員 210かいえん(する) 開演(する) 356かいが 絵画 181かいか(する) 開花(する) 195かいがい 海外 159かいかい(する) 開会(する) 239かいがいりょこう 海外旅行 202かいかく(する) 改革(する) 211かいがら 貝殻 267かいかん 会館 186かいかん 快感 267

かいがん 海岸 211がいかん 外観 239かいぎ(する) 会議(する) 178かいぎしつ 会議室 222かいぎょう(する) 開業(する) 356かいきん(する) 解禁(する) 356かいけい(する) 会計(する) 267かいけつ(する) 解決(する) 157かいけつさく 解決策 211かいけつほうほう 解決方法 222がいけん 外見 211かいこ(する) 解雇(する) 356かいご(する) 介護(する) 178がいこう 外交 357かいこう(する) 開港(する) 356かいこう(する) 開講(する) 356がいこうかん 外交官 267がいこく 外国 159がいこくご 外国語 165がいこくさん 外国産 239がいこくじん 外国人 167かいごしせつ 介護施設 211かいこむ 買い込む 308かいさい(する) 開催(する) 190かいさつ(する) 改札(する) 267かいさん(する) 解散(する) 222かいさんぶつ 海産物 267がいし 外資 357かいし(する) 開始(する) 178かいしめ 買い占め 357がいしゃ 会社 155かいしゃいん 会社員 190かいしゃく(する) 解釈(する) 164かいしゅう(する) 回収(する) 168がいしゅつ(する) 外出(する) 239かいじょ(する) 介助(する) 239かいじょ(する) 解除(する) 239かいじょう 会場 170かいじょう 海上 357かいしょう(する) 解消(する) 171かいじょう(する) 開場(する) 357かいしょく(する) 会食(する) 357がいしょく(する) 外食(する) 211かいすい 海水 190かいすいよく 海水浴 357かいすう 回数 176かいすうけん 回数券 267かいせつ(する) 解説(する) 170かいせつ(する) 開設(する) 191かいせつしゃ 解説者 202かいぜん(する) 改善(する) 159かいぜんさく 改善策 211かいそう 海藻 222かいそう 階層 239かいそう 海草 357かいそう(する) 回送(する) 357かいぞうど 解像度 267かいそく 快速 357かいたい(する) 解体(する) 357かいたく(する) 開拓(する) 181かいだし 買い出し 357かいだん 階段 195かいだん(する) 会談(する) 357がいだんす ガイダンス 223かいちゅう 海中 239がいちゅう 害虫 178かいちゅうでんとう 懐中電灯 239かいちょう 会長 357かいつう(する) 開通(する) 357かいつけ 買い付け 357かいて 買い手 357かいてい 海底 239かいてい(する) 改定(する) 267かいてき 快適 57かいてん(する) 回転(する) 202かいてん(する) 開店(する) 357がいど(する) ガイド(する) 211がいとう 街灯 357がいとう 街頭 357かいとう(する) 回答(する) 170かいとう(する) 解答(する) 186かいとう(する) 解凍(する) 357

5

がいとう(する) 該当(する) 211かいどく(する) 解読(する) 357がいどぶっく ガイドブック 202かいとる 買い取る 308かいにゅう(する) 介入(する) 267かいにん(する) 解任(する) 357かいぬし 飼い主 186がいねん 概念 170がいはく(する) 外泊(する) 357かいばつ 海抜 267かいはつ(する) 開発(する) 153かいひ 会費 239かいひ(する) 回避(する) 181がいぶ 外部 171かいふう(する) 開封(する) 357かいふく(する) 回復(する) 173かいへい(する) 開閉(する) 357かいへん(する) 改編(する) 223かいほう(する) 解放(する) 195かいほう(する) 開放(する) 202かいぼう(する) 解剖(する) 267かいほうかん 開放感 267かいまく(する) 開幕(する) 357かいむ 皆無 357かいめい(する) 解明(する) 187かいめい(する) 改名(する) 357かいめつ(する) 壊滅(する) 357かいめん 海面 202かいもの(する) 買い物(する) 163がいや 外野 357かいやく(する) 解約(する) 223かいよう 海洋 195がいよう 概要 187がいらい 外来 223がいらいご 外来語 211がいらいしゅ 外来種 239がいらいせいぶつ 外来生物 223かいらん(する) 回覧(する) 357かいりゅう 海流 223かいりょう(する) 改良(する) 169かいるい 貝類 239かいろ 回路 223がいろ 街路 240がいろじゅ 街路樹 240がいろん 概論 174かいわ(する) 会話(する) 161かう 買う 11かう 飼う 25かうんせらー カウンセラー 223かうんせりんぐ カウンセリング 240かうんたー カウンター 191かうんと(する) カウント(する) 357かえす 返す 37かえって かえって 32かえり 帰り 202かえりみち 帰り道 240かえる 変える 14かえる 帰る 28かえる 返る 89かえる 替える 106かえる 換える 127かお 顔 357かおいろ 顔色 267かおく 家屋 240かおぶれ 顔触れ 358かおみしり 顔見知り 358かおり 香り 187がか 画家 195かがいしゃ 加害者 267かかえる 抱える 66かかく 価格 168かがく 科学 155かがく 化学 173かがくぎじゅつ 科学技術 178かがくしゃ 科学者 176かがくしゃ 化学者 267かがくてき 科学的 60かがくぶっしつ 化学物質 195かがくへいき 化学兵器 358かがくへんか 化学変化 358かがくやくひん 化学薬品 223かかと かかと 240

かがみ 鏡 358かがやかしい 輝かしい 308かがやく 輝く 117かかりいん 係員 223かかわり 関わり 187かかわる 関わる 32かき 下記 171かき 夏期 240かき 夏季 240かき 火気 358かぎ 鍵 240かきかた 書き方 173かきこむ 書き込む 106かきて 書き手 211かきなおす 書き直す 89かきゅう 下級 358かぎりない 限りない 127かぎる 限る 29かく 描く 18かく 書く 31かく 欠く 55かぐ 嗅ぐ 70かぐ 家具 211がくい 学位 358かくいつてき 画一的 127かくう 架空 358がくえん 学園 358がくえんさい 学園祭 211かくかぞく 核家族 223がくぎょう 学業 240がくげい 学芸 223かくげつ 隔月 358かくご(する) 覚悟(する) 267かくさ 格差 211かくさん(する) 拡散(する) 358かくじ 各自 178がくし 学士 358かくじつ 確実 49かくじっけん 核実験 358がくしゃ 学者 178かくしゅ 各種 223かくじゅう(する) 拡充(する) 358がくしゅう(する) 学習(する) 155がくしゅういよく 学習意欲 211がくしゅうこうか 学習効果 211がくしゅうしつ 学習室 267がくしゅうしゃ 学習者 211がくしゅうじゅく 学習塾 358がくしゅうほうほう 学習方法 203がくじゅつ 学術 191かくしん(する) 確信(する) 240かくしん(する) 革新(する) 240かくす 隠す 55かくすう 画数 358がくせい 学生 358かくせい(する) 覚醒(する) 267がくせいか 学生課 173がくせいじだい 学生時代 211がくせいしょう 学生証 176がくせいりょう 学生寮 240がくせいわりびき 学生割引 267がくせきばんごう 学籍番号 211かくだい(する) 拡大(する) 163かくたる 確たる 308かくだん(に) 格段(に) 95かくち 各地 203がくちょう 学長 267かくちょう(する) 拡張(する) 240かくてい(する) 確定(する) 358かくてる カクテル 240かくど 角度 191かくとく(する) 獲得(する) 166かくにん(する) 確認(する) 154がくねん 学年 191がくひ 学費 267がくぶ 学部 163かくへいき 核兵器 358かくほ(する) 確保(する) 166かくめい 革命 211がくもん 学問 181かくやす 格安 308かくりつ 確率 191

かくりつ(する) 確立(する) 171がくりょく 学力 191がくれき 学歴 267かくれる 隠れる 49がくわり 学割 267かけい 家系 267かけい 家計 267かけざん 掛け算 358かける 欠ける 89かける 描ける 106かこ 過去 164かこう(する) 加工(する) 160かこうしょくひん 加工食品 267かこく 過酷 117かこむ 囲む 63かさ 傘 358かさい 火災 223かさいほけん 火災保険 358かさかさ(する) かさかさ(する) 308かざぐすり 風邪薬 359かざぐるま 風車 290かさなる 重なる 60かさねる 重ねる 50かざる 飾る 95かざん 火山 195かし 歌詞 358かじ 家事 211かじ 火事 223がし(する) 餓死(する) 358かしこい 賢い 82かしだし 貸し出し 183かしだす 貸し出す 73かじつ 果実 195がしつ 画質 358かしつ(する) 加湿(する) 358かじつしゅ 果実酒 358かじの カジノ 358かしゅ 歌手 358かじゅある カジュアル 308かじゅう 果汁 268かじゅう 荷重 268かしょ 箇所 358かじょう 過剰 63かじょうがき 箇条書き 358かじる かじる 83かす 貸す 63がす ガス 195かすか かすか 128かずかず 数々 223がすせん ガス栓 268がすもれ ガス漏れ 268かぜ 風邪 211かぜ 風 358かぜい(する) 課税(する) 358かせいふ 家政婦 268かせき 化石 203かせぎ 稼ぎ 359かせつ 仮説 203かせん 河川 195かせん 下線 359かそ 過疎 359がぞう 画像 195かぞえる 数える 73かそか(する) 過疎化(する) 268かぞく 家族 159かそく(する) 加速(する) 223がそりん ガソリン 268がそりんすたんど ガソリンスタンド 359かた 肩 359かたあし 片足 359かたい 固い 63かたい 硬い 73かたい 堅い 117かだい 課題 157かだい 過大 308かたうで 片腕 359かたがき 肩書き 359かたがた 方々 196かたかな 片仮名/カタカナ 240かたがわ 片側 240かたくるしい 堅苦しい 128かたこと 片言 359

6

かたこり 肩凝り 359かたち 形 183かたづけ 片づけ 203かたて 片手 359かたはば 肩幅 268かたまり 固まり 359かたまる 固まる 83かたみち 片道 359かたむき 傾き 223かたむける 傾ける 70かため 片目 359かためる 固める 83かためん 片面 359かたより 偏り 240かたよる 偏る 73かたりあう 語り合う 106かたる 語る 38かたろぐ カタログ 196かたわら 傍ら 240かだん 花壇 240かち 価値 156かち 勝ち 240かちかん 価値観 168かちく 家畜 203かちまけ 勝ち負け 240かちょう 課長 359かつ 勝つ 41がっか 学科 176がっかい 学会 223がっかり(する) がっかり(する) 308かっかん 客観 362かっき 活気 240がっき 学期 191がっき 楽器 211かっきてき 画期的 128がっきゅう 学級 223がっくり(する) がっくり(する) 139かっこいい かっこいい 128かっこう 格好 203がっこう 学校 154かっこく 各国 196がっしゅく(する) 合宿(する) 187かっせいか(する) 活性化(する) 165かっそうろ 滑走路 240かって 勝手 66かつて かつて 44かっとう(する) 葛藤(する) 268かつどう(する) 活動(する) 153かっぱつ 活発 60がっぺい(する) 合併(する) 211かつやく(する) 活躍(する) 187かつよう(する) 活用(する) 161かつら かつら 359かつりょく 活力 223かつろ 活路 240かてい 過程 156かてい 家庭 158かてい 課程 223かてい(する) 仮定(する) 359かていきょうし 家庭教師 359かていさいばんしょ 家庭裁判所 359かていてき 家庭的 117かてごりー カテゴリー 359かでん 家電 223かてん(する) 加点(する) 268かでんせいひん 家電製品 240かでんめーかー 家電メーカー 223かど 過度 106かど 角 359かどう 華道 240かなしい 悲しい 73かなしむ 悲しむ 308かならず 必ず 19かならずしも 必ずしも 36かならずや 必ずや 139かなり かなり 23かにゅう(する) 加入(する) 240かねつ(する) 加熱(する) 211かねて かねて 309かねもうけ(する) 金儲け(する) 223かねんぶつ 可燃物 268かの かの 309

かのう 可能 40かのうせい 可能性 155かのじょ 彼女 191かばー(する) カバー(する) 240かばん かばん 203かはんすう 過半数 359かび かび 211かびん 花瓶 268かびん 過敏 309かぶ 株 359かふぇ カフェ 359かふぇいん カフェイン 223かぶか 株価 359かふくぶ 下腹部 359かぶしきがいしゃ 株式会社 191かぶせる かぶせる 73かぷせる カプセル 240かふそく 過不足 359かぶぬし 株主 240かふん 花粉 196かふんしょう 花粉症 268かべ 壁 359かべがみ 壁紙 359かほご 過保護 95かぼそい か細い 309かまえ 構え 203がまん(する) 我慢(する) 196かみ 紙 359かみ 神 359かみ 髪 359かみがた 髪型 240かみさま 神様 360かみつ 過密 309かみなり 雷 360かみのけ 髪の毛 203かみぶくろ 紙袋 240かみん(する) 仮眠(する) 360かむ 噛む 43がむ ガム 268がむてーぷ ガムテープ 360かむふらーじゅ(する) カムフラージュ(する) 268かめい(する) 加盟(する) 360かめら カメラ 167かめらまん カメラマン 268がめん 画面 170かもく 科目 169かもつ 貨物 240かゆい かゆい 139かよう 通う 50かようび 火曜日 169かよわい か弱い 309からー カラー 241からい 辛い 58からおけ カラオケ 268からくち 辛口 360がらす ガラス 178からだ 身体 163からだ 体 183からだじゅう 体中 211からまる 絡まる 309からまわり(する) 空回り(する) 360からみ 辛味 241がらりと がらりと 309かり 狩り 203かり 借り 268かり(に) 仮(に) 95かりきゅらむ カリキュラム 268かりゅう 下流 241かりょく 火力 360かりょくはつでん 火力発電 268かりる 借りる 16かるい 軽い 37かるがるしい 軽々しい 139かるしうむ カルシウム 223かるちゃー カルチャー 241かるて カルテ 268かれこれ かれこれ 309かれる 枯れる 55かれんだー カレンダー 241かろう 過労 360かろうじて 辛うじて 309かろりー カロリー 211

かわ 革 360かわ 川 360かわ 皮 360かわいい かわいい 89かわいがる かわいがる 309かわいそう かわいそう 128かわいらしい かわいらしい 139かわかす 乾かす 309かわく 乾く 96かわぐつ 革靴 360かわす 交わす 63かわはば 川幅 241かわり 代わり 178かわり 変わり 203かわりやすい 変わりやすい 139かわる 変わる 15かわる 代わる 77かわる 替わる 117かわるがわる 代わる代わる 310かん 缶 360がん がん 211かんがいぶかい 感慨深い 310かんがえ 考え 153かんがえかた 考え方 154かんがえごと 考え事 223かんがえなおす 考え直す 128かんかく 感覚 159かんかく 間隔 191かんき 寒気 268かんき(する) 換気(する) 268かんきゃく 観客 223がんきゅう 眼球 268かんきょう 環境 152かんきょうおせん 環境汚染 211かんきょうかいぜん 環境改善 211かんきょうづくり 環境づくり 241かんきょうほご 環境保護 196かんきょうほぜん 環境保全 187かんきょうもんだい 環境問題 175かんきん(する) 換金(する) 360かんけい(する) 関係(する) 152かんげい(する) 歓迎(する) 191かんけいしゃ 関係者 178かんげき(する) 感激(する) 360かんけつ 簡潔 77かんけつ(する) 完結(する) 223かんげん(する) 還元(する) 241がんこ 頑固 310かんご(する) 看護(する) 360かんこう(する) 観光(する) 166かんこうがいど 観光ガイド 241かんこうきゃく 観光客 173かんこうち 観光地 183かんこうちょう 官公庁 268かんこく(する) 勧告(する) 268かんごし 看護師 203かんさつ(する) 観察(する) 156かんじ 感じ 160かんじ 漢字 169かんじ 幹事 241かんし(する) 監視(する) 203かんじとる 感じ取る 96かんじゃ 患者 164かんしゃ(する) 感謝(する) 268かんしゅう 慣習 203かんしゅう(する) 監修(する) 175かんじゅせい 感受性 223がんしょ 願書 268かんじょう 感情 164がんじょう 頑丈 310かんしょう(する) 干渉(する) 191かんしょう(する) 鑑賞(する) 191かんじょうてき 感情的 89かんしょく 感触 360かんしょく(する) 間食(する) 360かんじる 感じる 11かんしん 関心 157かんじん 肝心 73かんしん(する) 感心(する) 191かんすい(する) 完遂(する) 223かんせい 感性 191かんせい 歓声 360

7

かんぜい 関税 268かんせい(する) 完成(する) 187がんせき 岩石 211かんせつ 関節 268かんせつ 間接 360かんせつてき 間接的 73かんぜん 完全 30かんせん(する) 感染(する) 211かんせん(する) 観戦(する) 360かんせんしょう 感染症 241かんそ 簡素 310かんそう 感想 170かんぞう 肝臓 241かんそう(する) 乾燥(する) 171かんそう(する) 完走(する) 360かんそうぶん 感想文 223かんそく(する) 観測(する) 196かんたん 簡単 18かんち(する) 感知(する) 191かんち(する) 完治(する) 268かんちがい(する) 勘違い(する) 211かんちょう 干潮 360かんつう(する) 貫通(する) 360かんづめ 缶詰 212かんてい(する) 鑑定(する) 360かんてん 観点 163かんでんち 乾電池 268かんどう(する) 感動(する) 168かんとく(する) 監督(する) 223かんない 館内 241かんにんぐ(する) カンニング(する) 360かんねん(する) 観念(する) 268かんぱ 寒波 360かんばい(する) 完売(する) 360かんぱい(する) 乾杯(する) 360がんばる 頑張る 34かんばん 看板 224かんび(する) 完備(する) 360かんびょう(する) 看病(する) 360かんぶ 患部 268かんぶ 幹部 360かんぺき 完璧 117かんべん(する) 勘弁(する) 360かんぽう 漢方 361がんぼう(する) 願望(する) 361かんぼつ(する) 陥没(する) 361かんめい(する) 感銘(する) 361がんめん 顔面 269かんゆう(する) 勧誘(する) 269かんよ(する) 関与(する) 212かんよう 寛容 310かんようく 慣用句 361かんようしょくぶつ 観葉植物 269かんらん(する) 観覧(する) 269かんり(する) 管理(する) 158かんりゃくか(する) 簡略化(する) 361かんりょう(する) 完了(する) 241かんれい 寒冷 310かんれい 慣例 361かんれいち 寒冷地 269かんれき 還暦 361かんれん(する) 関連(する) 162かんれんせい 関連性 224かんわ(する) 緩和(する) 361

きき 気 176き 木 361きあい 気合い 361きあつ 気圧 241きーぷ(する) キープ(する) 361きーぼーど キーボード 241きーほるだー キーホルダー 361きーわーど キーワード 187ぎいん 議員 212きえる 消える 60きおく(する) 記憶(する) 157きおくりょく 記憶力 212きおん 気温 166きおんさ 気温差 241きが 飢餓 361きか(する) 帰化(する) 361

きかい 機会 158きかい 機械 158きかい 器械 269きがい 危害 224ぎかい 議会 224きかいか(する) 機械化(する) 361きがえ 着替え 241きがかり 気がかり 310きかく(する) 企画(する) 178きかせる 聞かせる 70きがね(する) 気兼ね(する) 361きがる 気軽 60きかん 期間 162きかん 機関 196きかん 器官 212きかん 気管 361きがん(する) 祈願(する) 269きかんちゅう 期間中 191きかんない 期間内 241きき 危機 191きき 機器 241きぎ 木々 212ききかえす 聞き返す 310ききかた 聞き方 241ききかん 危機感 224ききぐるしい 聞き苦しい 310ききだす 聞き出す 96ききて 利き手 361ききとる 聞き取る 106ききのがす 聞き逃す 128きぎょう 企業 154きぎょう(する) 起業(する) 241きぎょうか 企業家 269きぎょうか 起業家 269ききんぞく 貴金属 361きく 聞く 10きく 聴く 38きく 効く 89きぐ 器具 241きぐ(する) 危惧(する) 361ぎくしゃく(する) ぎくしゃく(する) 139きくばり(する) 気配り(する) 269ぎけつ(する) 議決(する) 361きけん 危険 41きげん 期限 173きげん 起源 196きげん 機嫌 269きけん(する) 棄権(する) 361きけんせい 危険性 181きげんぜん 紀元前 241きこう 気候 187きこう 機構 241きごう 記号 178きこえる 聞こえる 42きこく(する) 帰国(する) 269ぎこちない ぎこちない 139きこん 既婚 241きこんしゃ 既婚者 269きざい 機材 241きさい(する) 記載(する) 203きさく 気さく 310きざむ 刻む 89きじ 記事 163きじ 生地 361ぎじ 疑似 241ぎじ 議事 269ぎしき 儀式 212きしつ 気質 361きじつ 期日 269きしべ 岸辺 361きしゃ 記者 203きしゅ 機種 361ぎじゅつ 技術 153きじゅつ(する) 記述(する) 181ぎじゅつかくしん 技術革新 361ぎじゅつしゃ 技術者 187きじゅん 基準 164きしょう 希少 77きしょう 気象 196きじょう 机上 361きしょう(する) 起床(する) 361きしょうえいせい 気象衛星 361

きしょうじょうけん 気象条件 241きしょうせい 希少性 269きしょうちょう 気象庁 224きず 傷 361きすう 奇数 361きずく 築く 55きずぐち 傷口 361きずつく 傷つく 89きずつける 傷つける 96きずな 絆 241きせい 奇声 362きせい 既製 362ぎせい 犠牲 212きせい(する) 規制(する) 179きせい(する) 寄生(する) 241きせい(する) 帰省(する) 269ぎせいしゃ 犠牲者 362きせいちゅう 寄生虫 269きせき 奇跡 241ぎせき 議席 362きせきてき 奇跡的 310きせつ 季節 170きぜつ(する) 気絶(する) 362ぎぜん 偽善 362ぎぜんしゃ 偽善者 362きそ 基礎 169きそ(する) 起訴(する) 362きそいあう 競い合う 96きそう 競う 117ぎそう(する) 偽装(する) 269ぎぞう(する) 偽造(する) 362きそく 規則 183きぞく 貴族 269ぎそく 義足 362きぞく(する) 帰属(する) 241きそくただしい 規則正しい 83きそくてき 規則的 117きそん(する) 既存(する) 191きぞん(する) 既存(する) 191きそんひん 既存品 269きぞんひん 既存品 269きた 北 362ぎたー ギター 362きたい 機体 269きたい 気体 269ぎたい 擬態 224きたい(する) 期待(する) 155きたえる 鍛える 63きたく(する) 帰宅(する) 224きたない 汚い 106きたはんきゅう 北半球 362ぎたりすと ギタリスト 362きち 基地 269きちょう 貴重 60きちょうひん 貴重品 269きちょうめん 几帳面 311きちんと きちんと 28きつい きつい 106きつえん(する) 喫煙(する) 212きつえんじょ 喫煙所 269きづかい 気遣い 362きづかう 気遣う 139きっかけ きっかけ 165きづく 気づく 20きっさてん 喫茶店 224ぎっしり(と) ぎっしり(と) 139きっちん キッチン 224きって 切手 269きっと きっと 50きっぷ 切符 269きっぽう 吉報 362きてい(する) 規定(する) 203きてん 機転 362きてん 起点 362きどう 軌道 224きどう(する) 起動(する) 269きない 機内 241きにいる 気に入る 44きになる 気になる 36きにゅう(する) 記入(する) 167きぬ 絹 362ぎねん 疑念 269

8

きねん(する) 記念(する) 203きのう 昨日 163ぎのう 技能 183きのう(する) 機能(する) 155きのうせい 機能性 212きのうせいしょくひん 機能性食品 242きのうてき 機能的 96きのうめん 機能面 224きのどく 気の毒 311きのみ 木の実 196きはん 規範 196きばん 基盤 183きびしい 厳しい 30きひん 気品 362きふ(する) 寄付(する) 203ぎぶあっぷ(する) ギブアップ(する) 362きふきん 寄付金 242ぎふと ギフト 362きぶん 気分 165きぶんてんかん 気分転換 191きぼ 規模 183きほう 気泡 269ぎほう 技法 196きぼう(する) 希望(する) 158きほん 基本 171きほんてき 基本的 25きほんてきじんけん 基本的人権 362きまぐれ 気まぐれ 140きまずい 気まずい 311きまって 決まって 140きまり 決まり 187きまる 決まる 18きみ 黄身 362ぎみ 気味 362ぎむ 義務 203ぎむきょういく 義務教育 269きむつかしい 気難しい 311きめい(する) 記名(する) 362きめつける 決めつける 311きめて 決め手 362きめる 決める 13きもち 気持ち 154きもの 着物 224ぎもん 疑問 163きゃく 客 362きやく 規約 269ぎゃく 逆 362ぎゃくこうか 逆効果 224ぎゃくさつ(する) 虐殺(する) 362きゃくしつ 客室 242きゃくせき 客席 269きゃくそう 客層 270ぎゃくたい(する) 虐待(する) 270ぎゃくてん(する) 逆転(する) 242きゃくほん 脚本 242きゃくま 客間 362きやすい 気やすい 311きゃすたー キャスター 362きゃちふれーず キャッチフレーズ 270きゃっかんせい 客観性 270きゃっかんてき 客観的 36ぎゃっきょう 逆境 270きゃっしゅ キャッシュ 362きゃっしゅかーど キャッシュカード 363きゃっち(する) キャッチ(する) 363ぎゃっぷ ギャップ 212きゃぷてん キャプテン 270きゃらくたー キャラクター 363きゃりあ キャリア 224きゃんせる(する) キャンセル(する) 196きゃんどる キャンドル 363きゃんぱす キャンパス 191きゃんぷ(する) キャンプ(する) 363ぎゃんぶる ギャンブル 363きゃんぺーん キャンペーン 242きゅう 急 40きゅう 級 363きゅう 球 396きゅういん(する) 吸引(する) 363きゅうえん(する) 救援(する) 363きゅうか 休暇 196きゅうかく 嗅覚 224

きゅうがく(する) 休学(する) 242きゅうがた 旧型 363きゅうかん(する) 休館(する) 224きゅうきゅう 救急 242きゅうきゅうしゃ 救急車 212きゅうきょ 急遽 311きゅうぎょう(する) 休業(する) 270きゅうけい(する) 休憩(する) 212きゅうけいじかん 休憩時間 242きゅうけいばしょ 休憩場所 270きゅうげき 急激 49きゅうご(する) 救護(する) 242きゅうこう(する) 休講(する) 212きゅうこう(する) 急行(する) 363きゅうさい(する) 救済(する) 363きゅうし(する) 休止(する) 363きゅうじつ 休日 181きゅうしゅう 九州 212きゅうしゅう(する) 吸収(する) 168きゅうしゅつ(する) 救出(する) 363きゅうじょ(する) 救助(する) 270きゅうじょうしょう(する)急上昇(する) 363きゅうしょく(する) 給食(する) 224きゅうしょく(する) 休職(する) 363きゅうしょく(する) 求職(する) 363きゅうしん(する) 休診(する) 363きゅうじん(する) 求人(する) 363きゅうすい(する) 給水(する) 242きゅうせい 旧姓 363きゅうぞう(する) 急増(する) 203きゅうそく 急速 63きゅうそく(する) 休息(する) 196きゅうふ(する) 給付(する) 363きゅうへん(する) 急変(する) 363きゅうむ 急務 363きゅうめい 救命 270きゅうめい(する) 究明(する) 270きゅうゆ(する) 給油(する) 363きゅうよ 給与 363きゅうよう 急用 212きゅうよう(する) 休養(する) 242きゅうりゅう 急流 363きゅうりょう 給料 224きよ(する) 寄与(する) 224きよい 清い 311きょう 今日 153きよう 器用 117きよう(する) 起用(する) 363きょうい 脅威 224きょういく(する) 教育(する) 156きょういくじっしゅう 教育実習 363きょういん 教員 173きょうえん(する) 共演(する) 363きょうか 教科 363きょうか(する) 強化(する) 183きょうかい 協会 242きょうかい 境界 242きょうかい 教会 270ぎょうかい 業界 196きょうかしょ 教科書 168きょうかん 教官 242きょうかん(する) 共感(する) 173きょうき 凶器 363きょうぎ 競技 183ぎょうぎ 行儀 242きょうぎ(する) 協議(する) 363きょうぎじょう 競技場 363きょうきゅう(する) 供給(する) 170きょうきゅうげん 供給源 242きょうぐう 境遇 270きょうくん 教訓 224きょうこう(する) 強行(する) 363きょうざい 教材 212きょうさん(する) 協賛(する) 364きょうし 教師 169ぎょうじ 行事 183きょうしつ 教室 156きょうしゃ 強者 400ぎょうしゃ 業者 242きょうじゃく 強弱 242きょうじゅ 教授 176ぎょうしゅ 業種 212

きょうじゅ(する) 享受(する) 364きょうしゅうじょ 教習所 364きょうしゅく(する) 恐縮(する) 270ぎょうしゅく(する) 凝縮(する) 212きょうじゅつ(する) 供述(する) 364きょうしょくいん 教職員 212ぎょうせい 行政 166きょうせい(する) 強制(する) 187きょうせい(する) 共生(する) 242ぎょうせいきかん 行政機関 242きょうせいてき 強制的 311ぎょうせき 業績 203きょうそう(する) 競争(する) 162きょうそうりょく 競争力 224きょうそん(する) 共存(する) 179きょうぞん(する) 共存(する) 179きょうだ(する) 強打(する) 364きょうだい 兄弟 212きょうだい 強大 311きょうちょう(する) 強調(する) 181きょうちょう(する) 協調(する) 224きょうちょうせい 協調性 224きょうつう(する) 共通(する) 161きょうつうご 共通語 242きょうつうてん 共通点 187きょうてい(する) 協定(する) 364きょうど 強度 181きょうどう(する) 共同(する) 167きょうどう(する) 協同(する) 364きょうどうせいかつ 共同生活 242きょうどうたい 共同体 181きょうぶ 胸部 364きょうふ(する) 恐怖(する) 270きょうふう 強風 364きょうふしょう 恐怖症 364きょうみ 興味 155きょうみぶかい 興味深い 61きょうみほんい 興味本位 364ぎょうむ 業務 179きょうゆ 教諭 364きょうゆう(する) 共有(する) 161きょうよう 教養 183きょうよう(する) 共用(する) 364きょうよう(する) 強要(する) 364きょうりょく 強力 140きょうりょく(する) 協力(する) 157ぎょうれつ(する) 行列(する) 212きょか(する) 許可(する) 179ぎょかいるい 魚介類 270きょがく 巨額 311きょぎ 虚偽 270ぎょぎょう 漁業 224きょく 曲 364きょくせん 曲線 203きょくたん 極端 57きょくめん 局面 242きょくりょく 極力 312ぎょこう 漁港 364きょしき 挙式 364きょじゅう(する) 居住(する) 364きょじゅうち 居住地 242きょぜつ(する) 拒絶(する) 364ぎょせん 漁船 242ぎょそん 漁村 224きょてん 拠点 364きょねん 去年 167きょひ(する) 拒否(する) 242きよめる 清める 312きょよう(する) 許容(する) 196きょり 距離 156ぎょるい 魚類 242きよわ 気弱 140きらい 嫌い 47きらう 嫌う 89きらきら(する) きらきら(する) 140ぎらぎら(する) ぎらぎら(する) 312きらく 気楽 140きり 霧 364ぎり 義理 364きりかえ 切りかえ 191ぎりぎり ぎりぎり 89きりすて 切り捨て 224

9

きりつ 規律 212きりつ(する) 起立(する) 364きりとる 切り取る 106きりはなす 切り離す 89きりひらく 切り開く 128きりゅう 気流 242きりょく 気力 364きる 切る 34きる 着る 47きれい きれい 36きれつ 亀裂 242きれる 切れる 63きろ 帰路 364きろく(する) 記録(する) 164きろぐらむ キログラム 364きろめーとる キロメートル 364ぎろん(する) 議論(する) 161きわ 際 373ぎわく 疑惑 364きわどい 際どい 312きわめて 極めて 38きわめる 極める 96ぎん 銀 364きんいつ 均一 312きんえん(する) 禁煙(する) 224ぎんが 銀河 364きんがく 金額 187きんきゅう 緊急 106きんきゅうじ 緊急時 242きんきゅうじたい 緊急事態 364きんきゅうせい 緊急性 242きんきょう 近況 270きんきょり 近距離 364きんけん 金券 364きんこ 金庫 364きんこう 近郊 365ぎんこう 銀行 183きんこう(する) 均衡(する) 365きんし 近視 365きんし(する) 禁止(する) 175きんじつ 近日 365きんしゅ(する) 禁酒(する) 365きんじょ 近所 173きんじる 禁じる 117きんせん 金銭 365きんぞく 金属 224きんだい 近代 191きんだいか(する) 近代化(する) 203きんだいてき 近代的 312きんちょう(する) 緊張(する) 165きんちょうかん 緊張感 212きんとう 均等 365きんにく 筋肉 171きんねん 近年 159きんぱく(する) 緊迫(する) 365きんべん 勤勉 312きんぺん 近辺 365ぎんみ(する) 吟味(する) 212きんむ(する) 勤務(する) 224きんむじかん 勤務時間 243きんもつ 禁物 365きんゆう 金融 203きんゆうきかん 金融機関 243きんようび 金曜日 170きんり 金利 365きんりょく 筋力 243きんりん 近隣 203きんるい 菌類 270きんろう(する) 勤労(する) 270

くく 区 365く 苦 365ぐ 具 365ぐあい 具合 175くい 悔い 365くいき 区域 243ぐいぐい(と) ぐいぐい(と) 140くいず クイズ 224くう 空 393くうかん 空間 158くうき 空気 159

くうきちゅう 空気中 203くうこう 空港 183ぐうすう 偶数 365くうせき 空席 365くうぜん 空前 365ぐうぜん 偶然 35くうそう(する) 空想(する) 270くうちゅう 空中 212くうちょう 空調 270くーでたー クーデター 365くうふく 空腹 225くーぽん クーポン 365くーらー クーラー 365くうらん 空欄 365くーりんぐおふ クーリングオフ 365くかん 区間 365くぎ 釘 243くぎり 区切り 365くぎる 区切る 106くさ 草 365くさい 臭い 140くさき 草木 225くさばな 草花 270くさみ 臭み 365くさらせる 腐らせる 117くさる 腐る 106くし くし 270くじ くじ 365くし(する) 駆使(する) 203くしゃみ くしゃみ 365くじょ(する) 駆除(する) 212くじょう 苦情 196くしん(する) 苦心(する) 365ぐずぐず(する) ぐずぐず(する) 140くずす 崩す 89くすりゆび 薬指 365くずれる 崩れる 83くせ 癖 365くせん(する) 苦戦(する) 365ぐたいせい 具体性 270ぐたいてき 具体的 20ぐたいれい 具体例 170くだく 砕く 90くだける 砕ける 312くだす 下す 107くだもの 果物 167くだり 下り 366くだりざか 下り坂 366くだる 下る 118くち 口 366ぐち 愚痴 366くちぐせ 口癖 270くちこみ 口コミ 366くちずさむ 口ずさむ 312くちばし くちばし 225くちびる 唇 366くちぶえ 口笛 366くちべた 口下手 270くちべに 口紅 243くちょう 口調 366くつ 靴 243くつう 苦痛 225くつがえす 覆す 312くっきり(する) くっきり(する) 140ぐつぐつ(と) ぐつぐつ(と) 312くつした 靴下 270くつじょく 屈辱 366くっしょん クッション 366ぐっず グッズ 212ぐっすり ぐっすり 118くっつく くっつく 96くっつける くっつける 118ぐっと ぐっと 118くつろぐ くつろぐ 128くてん 句点 243くどい くどい 312くとうてん 句読点 159くに 国 366くにぐに 国々 212くにざかい 国境 273くのう(する) 苦悩(する) 366くばる 配る 44

くび 首 366くびわ 首輪 366くふう(する) 工夫(する) 155くぶん(する) 区分(する) 181くべつ(する) 区別(する) 160ぐみ 組 366くみあわせ 組み合わせ 158くみかえ 組みかえ 270くみこむ 組み込む 83くみたて 組み立て 203くむ 組む 55くもる 曇る 313くやくしょ 区役所 243くやしい 悔しい 140くやむ 悔やむ 313くらい 暗い 27くらいあんと クライアント 270くらいまっくす クライマックス 366ぐらうんど グラウンド 212くらくしょん クラクション 366ぐらぐら(する) ぐらぐら(する) 313くらし 暮らし 168くらしっく クラシック 225くらしやすい 暮らしやすい 140くらす 暮らす 35くらす クラス 166くらすめーと クラスメート 366くらぶ クラブ 225ぐらふ グラフ 154ぐらふぃっく グラフィック 270くらべる 比べる 18ぐらむ グラム 366くらやみ 暗闇 203ぐらんぷり グランプリ 366くりあ(する) クリア(する) 366くりーにんぐ クリーニング 366くりーむ クリーム 366くりーん クリーン 96ぐりーんしゃ グリーン車 366くりえいてぃぶ クリエイティブ 118くりかえし 繰り返し 203くりかえす 繰り返す 18くりすます クリスマス 366くりすますいぶ クリスマスイブ 366くりっく(する) クリック(する) 366くる 来る 14ぐるーぷ グループ 156くるくる(と) くるくる(と) 128くるしい 苦しい 77くるしみ 苦しみ 225くるしむ 苦しむ 77くるしめる 苦しめる 141くるべき 来るべき 311くるま 車 366くるまいす 車椅子 203ぐるめ グルメ 366くれーむ クレーム 225くれぐれも くれぐれも 141くれじっとかーど クレジットカード 270くれる 暮れる 118くろう(する) 苦労(する) 179ぐろーばるか(する) グローバル化(する) 243くわえる 加える 27くわしい 詳しい 24くわだて 企て 366くわわる 加わる 66ぐんぐん ぐんぐん 313ぐんたい 軍隊 366ぐんと ぐんと 313くんれん(する) 訓練(する) 161

けけ 毛 366けあ(する) ケア(する) 225けあな 毛穴 367けいい 敬意 270けいい 経緯 270けいえい(する) 経営(する) 162けいえいしゃ 経営者 196けいか(する) 経過(する) 179けいかい(する) 警戒(する) 212けいかい(する) 軽快(する) 313

10

けいかいしん 警戒心 367けいかく(する) 計画(する) 162けいかくてき 計画的 118けいかん 景観 191けいかん 警官 271けいき 景気 204けいき 契機 367けいけん(する) 経験(する) 153けいげん(する) 軽減(する) 183けいけんしゃ 経験者 204けいけんぶそく 経験不足 243けいご 敬語 243けいご(する) 警護(する) 367けいこう 傾向 155けいこうとう 蛍光灯 367けいこく(する) 警告(する) 212けいざい 経済 158けいさい(する) 掲載(する) 179けいざいかつどう 経済活動 187けいざいこうか 経済効果 243けいざいせいちょう 経済成長 367けいざいてき 経済的 66けいざいりょく 経済力 271けいさつ 警察 196けいさつかん 警察官 367けいさつしょ 警察署 271けいさん(する) 計算(する) 162けいじ 刑事 367けいし(する) 軽視(する) 367けいじ(する) 掲示(する) 196けいしき 形式 176けいしきてき 形式的 313けいじばん 掲示板 167げいじゅつ 芸術 179げいじゅつか 芸術家 271げいじゅつさくひん 芸術作品 212げいじゅつてき 芸術的 128げいじゅつひん 芸術品 367けいしょう 軽症 271けいしょう 敬称 367けいじょう 形状 212けいしょう(する) 継承(する) 271けいしょく 軽食 271けいせい(する) 形成(する) 159けいそく(する) 計測(する) 367けいぞく(する) 継続(する) 196けいぞくてき 継続的 96けいそつ 軽率 313けいたい 形態 173けいたい(する) 携帯(する) 196けいたいでんわ 携帯電話 162けいとう 系統 204げいのう 芸能 213げいのうかい 芸能界 367げいのうじん 芸能人 367けいばつ 刑罰 271けいはつ(する) 啓発(する) 271けいひ 経費 243けいび(する) 警備(する) 271けいひん 景品 271けいほう 刑法 271けいほう 警報 367けいむしょ 刑務所 367けいもう(する) 啓蒙(する) 271けいやく(する) 契約(する) 183けいやくしょ 契約書 271けいゆ(する) 経由(する) 367けいよう(する) 形容(する) 367けいり 経理 367けいりょう 軽量 367けいりょう(する) 計量(する) 367けいりょうか(する) 軽量化(する) 243けいれき 経歴 271けいれつ 系列 271けいろ 経路 204けーす ケース 173けーぶる ケーブル 225げーむ ゲーム 172げか 外科 367けが(する) けが(する) 170けがれ 汚れ 174けがわ 毛皮 271

げき 劇 367げきげん(する) 激減(する) 367げきじょう 劇場 271げきたい(する) 撃退(する) 367げきど(する) 激怒(する) 367げきとつ(する) 激突(する) 367げきへん(する) 激変(する) 367げきれい(する) 激励(する) 367げこう(する) 下校(する) 367けさ 今朝 213げざん(する) 下山(する) 367けしいん 消印 243けしき 景色 179けしごむ 消しゴム 367けじめ けじめ 367げしゃ(する) 下車(する) 367げしゅく(する) 下宿(する) 368げじゅん 下旬 243けしょう(する) 化粧(する) 225けしょうすい 化粧水 368けしょうなおし 化粧直し 368けしょうひん 化粧品 368けす 消す 36げすい 下水 271げすいどう 下水道 225げすと ゲスト 243けずる 削る 57けたたましい けたたましい 313けつ 決 204けつあつ 血圧 225けつい(する) 決意(する) 368けつえき 血液 191けつえきがた 血液型 368けっか 結果 152げつがく 月額 271けっかん 欠陥 243けっかん 血管 243げっかん 月刊 243げっかん 月間 368げっきゅう 月給 368けっきょく 結局 44けっきん(する) 欠勤(する) 271けっこう 結構 25けっこう(する) 欠航(する) 368けっこん(する) 結婚(する) 187けっこんしき 結婚式 271けっさい(する) 決済(する) 368けっさく 傑作 368けっさん(する) 決算(する) 368けっして 決して 42げっしゅう 月収 368けつじょ(する) 欠如(する) 271けっしょう 決勝 368けっしょう(する) 結晶(する) 243けっしん(する) 決心(する) 243けっせい(する) 結成(する) 368けっせき(する) 欠席(する) 183けっそく(する) 結束(する) 243けつだん(する) 決断(する) 196けっちゃく(する) 決着(する) 243けってい(する) 決定(する) 163けっていてき 決定的 128けってん 欠点 176けつべつ(する) 決別(する) 368けつぼう(する) 欠乏(する) 368けつまつ 結末 368げつまつ 月末 243げつようび 月曜日 175けつりゅう 血流 271けつろん 結論 175けねん(する) 懸念(する) 271けはい 気配 243げひん 下品 313けむたい 煙たい 313けむり 煙 368げらく(する) 下落(する) 368げり(する) 下痢(する) 368ける 蹴る 118けわしい 険しい 313けんい 権威 225げんいん 原因 154げんいんぶっしつ 原因物質 213

げんえき 現役 368けんお(する) 嫌悪(する) 271けんおん(する) 検温(する) 368げんか 原価 368けんか(する) けんか(する) 196けんかい 見解 204けんがい 圏外 368けんがい 県外 368げんかい 限界 179げんかい(する) 厳戒(する) 368けんがく(する) 見学(する) 179げんがく(する) 減額(する) 368げんかん 玄関 271げんき 元気 36げんきづける 元気づける 118けんきゅう(する) 研究(する) 153げんきゅう(する) 言及(する) 368けんきゅうかい 研究会 183けんきゅうかいはつ 研究開発 196けんきゅうしつ 研究室 164けんきゅうしゃ 研究者 158けんきゅうせいか 研究成果 213けんきゅうてーま 研究テーマ 204けんきょ 謙虚 141けんきょ(する) 検挙(する) 368げんきん 現金 243げんきん(する) 厳禁(する) 271げんきんかきとめ 現金書留 368げんけい 原形 368けんげん 権限 271げんご 言語 160けんこう 健康 17げんこう 原稿 179げんこう 現行 368げんごう 元号 368けんこうじょうたい 健康状態 225けんこうしょくひん 健康食品 213けんこうしんだん 健康診断 191げんこうはん 現行犯 369けんこうほけん 健康保険 271げんこうようし 原稿用紙 213けんさ(する) 検査(する) 191けんざい 健在 314げんざい 現在 153げんざいち 現在地 271げんざいりょう 原材料 225げんさく 原作 225けんさく(する) 検索(する) 169けんさけっか 検査結果 271けんさつ(する) 検察(する) 369けんさつかん 検察官 369げんさん 原産 369けんじ 検事 271げんし 原子 369けんしき 見識 369けんじつ 堅実 141げんじつ 現実 159げんじつてき 現実的 96げんしてき 原始的 314げんじてん 現時点 225げんしばくだん 原子爆弾 369げんしゅ(する) 厳守(する) 271げんじゅう 厳重 141けんしゅう(する) 研修(する) 179げんしょう 現象 159げんじょう 現状 162けんしょう(する) 検証(する) 213げんしょう(する) 減少(する) 165げんじょうかいふく 原状回復 272けんじょうご 謙譲語 369げんしょく 現職 369げんしりょく 原子力 243げんしりょくはつでん 原子力発電 369けんしん(する) 検診(する) 369けんしん(する) 献身(する) 369けんすう 件数 243げんぜい(する) 減税(する) 369けんせつ(する) 建設(する) 169けんぜん 健全 96げんせん 源泉 225げんせん(する) 厳選(する) 369げんそ 元素 272

11

げんそう(する) 幻想(する) 243げんそうてき 幻想的 118けんぞうぶつ 建造物 225げんそく 原則 196げんそく(する) 減速(する) 369げんだい 現代 155げんだいしゃかい 現代社会 172げんだいじん 現代人 191げんち 現地 183けんちく(する) 建築(する) 167けんちくか 建築家 204けんちくぶつ 建築物 204けんちょ 顕著 107けんちょう 県庁 369けんてい(する) 検定(する) 272げんてい(する) 限定(する) 181けんていしけん 検定試験 369げんてん 原点 204げんてん(する) 減点(する) 272げんど 限度 243けんとう 見当 225げんどう 言動 225けんとう(する) 検討(する) 159げんどうりょく 原動力 272げんに 現に 118げんば 現場 167けんばいき 券売機 369げんばく 原爆 369げんぱつ 原発 369けんびきょう 顕微鏡 272げんぶつ 現物 369けんぶつ(する) 見物(する) 369けんぽう 憲法 272げんまい 玄米 369げんみつ 厳密 90けんみん 県民 369けんめい 賢明 119けんめい 件名 191げんめん(する) 減免(する) 272けんやく(する) 倹約(する) 369げんゆ 原油 369けんよう(する) 兼用(する) 369けんり 権利 191げんり 原理 196けんりつ 県立 369げんりょう 原料 179げんりょう(する) 減量(する) 369けんりょく 権力 243けんりょくしゃ 権力者 243げんろん 言論 272

ここ 子 369こい 濃い 63こい 故意 369こい 恋 369ごい 語彙 225こいしい 恋しい 314こいぬ 子犬 369こいのぼり こいのぼり 369こいびと 恋人 244こいん コイン 272こいんらんどりー コインランドリー 369こいんろっかー コインロッカー 272こうあつ 高圧 272こうあん(する) 考案(する) 204こうい 行為 156こうい 好意 244こうい(する) 更衣(する) 369ごうい(する) 合意(する) 272こういう こういう 314こういき 広域 370こういしょう 後遺症 370こういてき 好意的 119ごういん 強引 141こうう 降雨 244ごうう 豪雨 370こううりょう 降雨量 244こううん 幸運 90こうえい 光栄 314こうえい 公営 370こうえん 公園 175

こうえん(する) 講演(する) 165こうえん(する) 公演(する) 244こうえんかい 講演会 163こうえんしゃ 講演者 244こうおん 高温 183こうおん 高音 370こうか 高価 90こうか 効果 154こうか 硬貨 370ごうか 豪華 119こうがい 郊外 191こうがい 公害 272こうかい(する) 公開(する) 175こうかい(する) 後悔(する) 370こうがく 高額 129ごうかく(する) 合格(する) 204こうがくしん 向学心 244こうかてき 効果的 31こうかん 好感 272こうかん(する) 交換(する) 167こうかんど 好感度 272こうき 後期 187こうぎ(する) 講義(する) 156こうぎ(する) 抗議(する) 272こうきあつ 高気圧 370こうきしん 好奇心 191こうきゅう 高級 73ごうきゅう(する) 号泣(する) 370こうきゅうひん 高級品 244こうきょ 皇居 370こうきょう 公共 181こうぎょう 工業 204こうきょうじぎょう 公共事業 244こうきょうしせつ 公共施設 204こうきょうせい 公共性 244こうきょうほうそう 公共放送 370こうきょうりょうきん 公共料金 370こうきん 抗菌 272こうくう 航空 370こうくうき 航空機 370こうくうけん 航空券 272こうくうびん 航空便 370こうけい 光景 196こうけい 後継 370こうげい 工芸 244ごうけい(する) 合計(する) 196こうけいき 好景気 272こうけいしゃ 後継者 370こうげいひん 工芸品 272こうげき(する) 攻撃(する) 170こうげきてき 攻撃的 70こうけつあつ 高血圧 370こうげん 高原 370こうけん(する) 貢献(する) 170こうげん(する) 公言(する) 370こうけんど 貢献度 272こうご 交互 225こうこう 高校 175こうこう(する) 孝行(する) 314こうこうせい 高校生 172こうこく 広告 168こうざ 講座 164こうざ 口座 213こうさい(する) 交際(する) 370こうさつ(する) 考察(する) 204こうさてん 交差点 370こうし 講師 175こうし 公私 370こうし(する) 行使(する) 370こうじ(する) 工事(する) 204こうしき 公式 141こうじちゅう 工事中 244こうじつ 口実 370こうして こうして 47こうしゃ 後者 196こうしゃ 校舎 213こうしゅう 公衆 272こうしゅう 口臭 370こうしゅうかい 講習会 204こうじょう 工場 162こうしょう(する) 交渉(する) 204こうじょう(する) 向上(する) 160

こうしん(する) 更新(する) 204こうしん(する) 交信(する) 225こうしん(する) 行進(する) 370こうしんりょう 香辛料 370こうず 構図 225こうすい 香水 370こうずい 洪水 191こうすいりょう 降水量 213こうせい 公正 314こうせい 後世 370こうせい(する) 構成(する) 172こうせい(する) 更正(する) 370ごうせい(する) 合成(する) 272こうせいいん 構成員 213こうせいぶっしつ 抗生物質 272こうせき 功績 272こうせき 鉱石 272こうせん 光線 272こうそ 酵素 272こうそ(する) 控訴(する) 370こうそう 高層 225こうぞう 構造 162こうそう(する) 構想(する) 244こうそうびる 高層ビル 244こうそく 高速 225こうそく 校則 370こうそく(する) 拘束(する) 370こうそくどうろ 高速道路 213こうたい 抗体 225こうたい(する) 後退(する) 244こうたい(する) 交代(する) 244ごうたい(する) 交替(する) 225こうち 高地 244こうちく(する) 構築(する) 204こうちゃ 紅茶 213こうちょう 好調 141こうちょう 校長 371こうつう 交通 169こうつうきかん 交通機関 196こうつうじこ 交通事故 204こうつうじゅうたい 交通渋滞 371こうつうしゅだん 交通手段 196こうつうひ 交通費 181こうつうもう 交通網 244こうつうりょう 交通量 244こうつごう 好都合 141こうてい 工程 187こうてい 高低 197こうてい 校庭 244こうてい 行程 244こうてい(する) 肯定(する) 213こうていてき 肯定的 314こうど 高度 31こうとう 口頭 225こうどう 講堂 225こうどう 公道 371ごうとう 強盗 371こうとう(する) 高騰(する) 371こうどう(する) 行動(する) 152ごうどう(する) 合同(する) 244こうない 構内 244こうないえん 口内炎 371こうにゅう(する) 購入(する) 162こうにん(する) 公認(する) 371こうねつ 高熱 272こうねつひ 光熱費 371こうのう 効能 244こうば 工場 162こうはい 後輩 213こうはい(する) 交配(する) 213こうはい(する) 荒廃(する) 244こうばい(する) 購買(する) 197こうばしい 香ばしい 314こうはん 後半 181こうはん 公判 371こうばん 交番 371こうはんい 広範囲 129こうび(する) 交尾(する) 187こうひょう 好評 129こうひょう(する) 公表(する) 181こうぶ 後部 371こうふ(する) 交付(する) 272

12

こうふう 校風 371こうふく 幸福 77こうふく(する) 降伏(する) 371こうぶつ 鉱物 225こうぶつ 好物 371こうぶん 構文 272こうふん(する) 興奮(する) 192こうへい 公平 141こうほ 候補 197こうぼ(する) 公募(する) 371こうほう 広報 213こうほう 後方 371ごうほう 合法 371こうほしゃ 候補者 272こうむ 公務 371こうむいん 公務員 272こうもく 項目 154こうもん 校門 273こうよう 効用 273こうよう(する) 紅葉(する) 371こうようご 公用語 371こうようじゅ 広葉樹 273ごうり 合理 371ごうりか(する) 合理化(する) 371こうりぎょう 小売業 273ごうりせい 合理性 244こうりつ 効率 164こうりつか(する) 効率化(する) 213こうりつせい 効率性 204こうりつてき 効率的 52ごうりてき 合理的 83こうりゅう(する) 交流(する) 158ごうりゅう(する) 合流(する) 371こうりゅうかい 交流会 192こうりょ(する) 考慮(する) 179こうりょく 効力 273こうれい 高齢 183こうれい 恒例 371ごうれい 号令 371こうれいか(する) 高齢化(する) 192こうれいかりつ 高齢化率 273こうれいしゃ 高齢者 163こうろん(する) 口論(する) 273こえ 声 371こえだ 小枝 244こえる 超える 40こえる 越える 53こーす コース 184こーち(する) コーチ(する) 213こーでぃねーと(する) コーディネート(する) 371こーと コート 213こーど コード 213こーなー コーナー 197こーひー コーヒー 179こおり 氷 371こおりみず 氷水 273こおる 凍る 90ごーる(する) ゴール(する) 244ごかい(する) 誤解(する) 167ごかく 互角 314ごがく 語学 213こがす 焦がす 314こがた 小型 184こがら 小柄 314ごかん 五感 226ごかんせい 互換性 273こきゃく 顧客 166こきゅう(する) 呼吸(する) 197こきゅうこんなん 呼吸困難 371こきょう 故郷 259ごく ごく 38ごく 語句 273こくえい 国営 371こくおう 国王 371こくがい 国外 273こくぎ 国技 371こくご 国語 204こくさい 国際 172こくさい 国債 371こくさいか(する) 国際化(する) 226こくさいきょうりょく 国際協力 244こくさいけっこん 国際結婚 273

こくさいこうりゅう 国際交流 184こくさいてき 国際的 73こくさいでんわ 国際電話 371こくさいとし 国際都市 372こくさいれんごう 国際連合 372こくさん 国産 244こくし(する) 酷使(する) 372こくせいちょうさ 国勢調査 273こくせき 国籍 204こくち(する) 告知(する) 372こくど 国土 244こくどう 国道 372こくない 国内 165こくはく(する) 告白(する) 372こくはつ(する) 告発(する) 372こくばん 黒板 204こくふく(する) 克服(する) 187こくほう 国宝 372こくぼう 国防 372こくみん 国民 192こくみんけんこうほけん 国民健康保険 372こくみんせい 国民性 273こくみんそうせいさん 国民総生産 372こくみんねんきん 国民年金 372こくもつ 穀物 226こくりつ 国立 372こけ 苔 244こけい 固形 273こげる 焦げる 315ここ 個々 169ごご 午後 158こごえ 小声 273ここちよい 心地よい 90こころ(する) 心(する) 192こころあたり 心当たり 273こころえ 心得 273こころがけ 心がけ 166こころがまえ 心構え 244こころざし 志 372こころざす 志す 315こころして 心して 141こころづかい 心遣い 273こころづよい 心強い 315こころない 心ない 315こころぼそい 心細い 129こころまち(する) 心待ち(する) 372こころみ 試み 181こころもとない 心もとない 141こころよい 快い 129ごさ 誤差 273こざかな 小魚 245こし 古紙 245こじ 孤児 372ごし 腰 372ごじ 誤字 273こじ(する) 誇示(する) 372ごしごし(と) ごしごし(と) 315こしつ 個室 213ごじつ 後日 226こしょう(する) 故障(する) 197こじん 個人 159こじんしゅぎ 個人主義 245こじんじょうほう 個人情報 226こじんてき 個人的 63こすと コスト 165こする こする 142こせい 個性 179こせいてき 個性的 66ごぜん 午前 164ごぜんちゅう 午前中 176こそだて(する) 子育て(する) 184こぞって こぞって 315こたい 個体 176こたい 固体 273こだい 古代 197こたえ 答え 152こたえる 応える 77こだかい 小高い 315こだわり こだわり 245こだわる こだわる 55ごちそう(する) ごちそう(する) 245ごちゃごちゃ(する) ごちゃごちゃ(する) 107

こちょう(する) 誇張(する) 273こつ こつ/コツ 175こっか 国家 245こっか 国歌 372こっかい 国会 245こづかい 小遣い 372こっかく 骨格 372こっかしけん 国家試験 273こっき 国旗 372こっきょう 国境 273こっこう 国交 372こつこつ(と) こつこつ(と) 142ごつごつ(と) ごつごつ(と) 315こっせつ(する) 骨折(する) 273こっそり(と) こっそり(と) 142こっぷ コップ 197こてい 湖底 273こてい(する) 固定(する) 192こていか(する) 固定化(する) 245こていひ 固定費 273こてん 古典 213こと 事 184こどう(する) 鼓動(する) 372ことがら 事柄 170こどく 孤独 55こどくかん 孤独感 245ことごとく ことごとく 315ことし 今年 161ことなる 異なる 15ことば 言葉 152ことばづかい 言葉遣い 226こども 子供 152こどもたち 子供たち 155ことり 小鳥 213ことわざ ことわざ 273ことわる 断る 66こな 粉 273こなす こなす 119こね コネ 372こねこ 子猫 372この この 315このあいだ この間 167このうえない この上ない 142このごろ この頃 204このたび この度 273このは 木の葉 204このましい 好ましい 46このまま このまま 372このみ 好み 177このむ 好む 37このよう このよう 63ごはん ご飯 172こぴー(する) コピー(する) 177こぴーき コピー機 245ごぶさた(する) ごぶさた(する) 372こべつ 個別 192こぼす こぼす 142こぼれる こぼれる 129こま こま 226こまーしゃる コマーシャル 226こまか 細か 129こまかい 細かい 40ごまかす ごまかす 97こまる 困る 27ごみ ごみ/ゴミ 159こみっく コミック 372ごみばこ ごみ箱 245ごみひろい ごみ拾い 204こみゅにけーしょん コミュニケーション 156こみゅにけーしょんのうりょくコミュニケーション能力 213こみゅにてぃー コミュニティー 197こむ 混む 97ごむ ゴム 372こめる 込める 107こめんと(する) コメント(する) 192こもる こもる 119こや 小屋 273こゆう 固有 97こゆうしゅ 固有種 273こゆび 小指 372こよう(する) 雇用(する) 213こよみ 暦 372

13

こらーげん コラーゲン 372ごらく 娯楽 197こらむ コラム 373こりつ(する) 孤立(する) 197こる 凝る 107これから これから 315これくしょん コレクション 273これすてろーる コレステロール 373ころがす 転がす 129ころがる 転がる 90ごろごろ(する) ごろごろ(する) 107ころす 殺す 57ころぶ 転ぶ 142こわい 怖い 77こわす 壊す 30こわれやすい 壊れやすい 107こわれる 壊れる 53こんかい 今回 159こんがり こんがり 315こんかん 根幹 274こんき 今期 373こんき 今季 373こんき 根気 373こんきょ 根拠 177こんくーる コンクール 213こんくりーと コンクリート 184こんげつ 今月 204こんげん 根源 274こんご 今後 156こんごう(する) 混合(する) 373こんさーと コンサート 204こんざい(する) 混在(する) 204こんざつ(する) 混雑(する) 204こんさるたんと コンサルタント 274こんさるてぃんぐ コンサルティング 226こんしゅう 今週 181こんしゅうちゅう 今週中 204こんじょう 根性 373こんせぷと コンセプト 274こんせんと コンセント 226こんたくと(する) コンタクト(する) 274こんたくとれんず コンタクトレンズ 274こんだて 献立 373こんちゅう 昆虫 167こんてい 根底 373こんでぃしょん コンディション 373こんてすと コンテスト 213こんてんつ コンテンツ 274こんど 今度 155こんどう(する) 混同(する) 213こんとらすと コントラスト 274こんとろーる(する) コントロール(する) 245こんな こんな 63こんなん 困難 43こんにち 今日 153こんにゅう(する) 混入(する) 373こんぱくと コンパクト 142こんばん 今晩 373こんびにえんすすとあ コンビニエンスストア 172こんびねーしょん コンビネーション 373こんぴゅーた コンピュータ 160こんぷれっくす コンプレックス 226こんぽう(する) 梱包(する) 274こんぽん 根本 197こんぽんてき 根本的 70こんや 今夜 373こんやく(する) 婚約(する) 373こんらん(する) 混乱(する) 204こんろ コンロ 274こんわく(する) 困惑(する) 373

ささ 差 373さーくる サークル 173さーびす(する) サービス(する) 156さーびすえりあ サービスエリア 373さーびすぎょう サービス業 245さい 差異 226さい 才 373さい 際 373さいあく 最悪 107さいえんす サイエンス 213

さいかい 最下位 274さいがい 災害 173ざいかい 財界 373さいかい(する) 再開(する) 274さいかい(する) 再会(する) 373ざいがく(する) 在学(する) 213さいき(する) 再起(する) 373さいきょう 最強 245さいきん 最近 155さいきん 細菌 226さいく(する) 細工(する) 373さいくつ(する) 採掘(する) 274さいくりんぐ サイクリング 373さいくる サイクル 245さいげつ 歳月 245さいけつ(する) 採血(する) 373さいげん 際限 245ざいげん 財源 274さいけん(する) 再建(する) 274さいげん(する) 再現(する) 245さいこ 最古 274さいご 最後 152さいご 最期 373ざいこ 在庫 197さいこう 最高 73さいこうさいばんしょ 最高裁判所 373さいころ サイコロ 274さいこん(する) 再婚(する) 373さいさん 採算 213さいさん 再三 274ざいさん 財産 187さいさんせい 採算性 274さいし 妻子 373さいじつ 祭日 245ざいしつ 材質 245さいしゅ(する) 採取(する) 226さいしゅう 最終 373さいしゅう(する) 採集(する) 226ざいじゅう(する) 在住(する) 245さいしゅうてき 最終的 64さいしゅうび 最終日 245さいしょ 最初 154さいしょう 最小 245さいしょう 最少 373さいしょうげん 最小限 373さいしん 最新 172さいず サイズ 187ざいせい 財政 245さいせい(する) 再生(する) 181さいせいし 再生紙 274ざいせき(する) 在籍(する) 197さいぜん 最善 245さいせん(する) 再選(する) 373さいせんたん 最先端 205さいぜんれつ 最前列 374さいそく(する) 催促(する) 374さいた 最多 374さいだい 最大 173さいだいげん 最大限 187さいたく(する) 採択(する) 274ざいたく(する) 在宅(する) 245さいたる 最たる 316さいたん 最短 274さいちゅう 最中 274ざいちゅう(する) 在中(する) 374さいちょう 最長 374さいてい 最低 129さいていげん 最低限 197さいてき 最適 52さいてきか(する) 最適化(する) 226さいと サイト 205さいど 再度 214さいど サイド 374さいなん 災難 274ざいにち(する) 在日(する) 374さいにゅう 歳入 374ざいにん 罪人 374さいのう 才能 197さいばい(する) 栽培(する) 184さいはつ(する) 再発(する) 214さいはっこう(する) 再発行(する) 245さいばん(する) 裁判(する) 214

さいばんいんせいど 裁判員制度 274さいばんかん 裁判官 274さいばんしょ 裁判所 374さいふ 財布 205さいぶ 細部 274さいぼう 細胞 175さいみん 催眠 374さいゆうせん(する) 最優先(する) 245さいよう(する) 採用(する) 177ざいりゅう(する) 在留(する) 374さいりょう 最良 374ざいりょう 材料 163さいりよう(する) 再利用(する) 179さいれん サイレン 374さいん(する) サイン(する) 197さうな サウナ 374さうんど サウンド 374さえぎる 遮る 129さか 坂 374さかいめ 境目 245さがく 差額 374さかさ 逆さ 374さがす 探す 15さかせる 咲かせる 57さかな 魚 274さかのぼる さかのぼる 83さかみち 坂道 374さからう 逆らう 119さがる 下がる 42さかん 盛ん 53さぎ 詐欺 374さきに 先に 316さきばらい(する) 先払い(する) 374さきほど 先ほど 177さぎょう(する) 作業(する) 155さぎょういん 作業員 245さぎょうちゅう 作業中 274さぎょうりょう 作業量 245さきわい(する) 幸い(する) 129さく 咲く 35さく 割く 107さく 裂く 142さくいん 索引 245さくげん(する) 削減(する) 187さくし(する) 作詞(する) 374さくじつ 昨日 163さくしゃ 作者 205さくじょ(する) 削除(する) 274さくせい(する) 作成(する) 184さくせん 作戦 245さくねん 昨年 187さくばん 昨晩 374さくひん 作品 165さくぶん 作文 192さくもつ 作物 181さくや 昨夜 274さくら 桜 214さぐる 探る 46さけ 酒 374さけぶ 叫ぶ 129さける 避ける 30さげる 下げる 42ささい 些細 130ささえ 支え 163ささやか ささやか 142ささやき ささやき 374ささやく ささやく 316ささる 刺さる 316さしいれ 差し入れ 374さしこむ 差し込む 97さししめす 指し示す 119さしだしにん 差出人 245さしみ 刺身 246さす 指す 33さす 刺す 130さすが(に) さすが(に) 142さずかる 授かる 316さすぺんす サスペンス 374ざせき 座席 246させつ(する) 左折(する) 374ざせつ(する) 挫折(する) 214さそい 誘い 274

14

さそう 誘う 57さだまる 定まる 97さだめる 定める 61ざだんかい 座談会 246さち 幸 374さつ 札 374ざつ 雑 316さつい 殺意 374さつえい(する) 撮影(する) 170ざつおん 雑音 214さっか 作家 184ざっか 雑貨 226さっかー サッカー 192さつがい(する) 殺害(する) 374ざつがく 雑学 374さっかく(する) 錯覚(する) 187さっきょく(する) 作曲(する) 274さっきょくか 作曲家 226さっきん(する) 殺菌(する) 214さっこん 昨今 226さっさと さっさと 316さっし 察し 226さっし 冊子 375ざっし 雑誌 160さっしょう(する) 殺傷(する) 375さつじん 殺人 375さっする 察する 119ざっそう 雑草 375さっそく 早速 50ざつだん(する) 雑談(する) 375さっち(する) 察知(する) 375さっちゅうざい 殺虫剤 375さっと さっと 119ざっと ざっと 130さっとう(する) 殺到(する) 246さっぱり(する) さっぱり(する) 107ざつよう 雑用 274さとう 砂糖 205さどう 茶道 246さどう(する) 作動(する) 275さとうみず 砂糖水 214さとおや 里親 375さとやま 里山 226さばいばる サバイバル 375さばき 裁き 275さばく 砂漠 192さばく 裁く 316さばくか 砂漠化 214さび 錆び 205さびしい 寂しい 58さぷりめんと サプリメント 375さべつ(する) 差別(する) 226さほう 作法 275さぽーたー サポーター 375さぽーと(する) サポート(する) 246さまーたいむ サマータイム 275さまさま 様々 13さます 覚ます 97さます 冷ます 316さまたげ 妨げ 197さむい 寒い 58さむけ 寒気 268さむさ 寒さ 184さめる 覚める 130さめる 冷める 142さゆう(する) 左右(する) 162さよう(する) 作用(する) 167さら 皿 375さらいしゅう 再来週 226さらいねん 再来年 375ざらざら(する) ざらざら(する) 130さらさら(と) さらさら(と) 142さらす さらす 67さらだ サラダ 275さらに さらに 18さらりーまん サラリーマン 246さりげない さりげない 97さる 去る 316さわがしい 騒がしい 143さわぎ 騒ぎ 375さわぐ 騒ぐ 119ざわざわ(する) ざわざわ(する) 316

さわやか さわやか 143さわる 触る 83さわん 左腕 417さんか(する) 参加(する) 153さんか(する) 酸化(する) 246さんかく 三角 226ざんがく 残額 375さんかく(する) 参画(する) 275さんかくけい 三角形 214さんかしゃ 参加者 163さんかひ 参加費 214ざんぎゃく 残虐 317さんきゅう 産休 375さんぎょう 産業 165ざんぎょう(する) 残業(する) 246さんぎょうかい 産業界 226さんぎょうかくめい 産業革命 226さんぎょうはいきぶつ 産業廃棄物 375ざんきん 残金 375さんぐらす サングラス 375さんけつ 酸欠 375さんご サンゴ 275さんご 産後 375さんこう 参考 275さんこうしょ 参考書 246さんこうぶんけん 参考文献 205ざんこく 残酷 317さんごしょう サンゴ礁 275さんさい 山菜 375さんさく(する) 散策(する) 375さんざん 散々 143さんしゅつ(する) 算出(する) 375ざんしょ 残暑 375さんしょう(する) 参照(する) 246さんすう 算数 192さんせい 酸性 246さんせい(する) 賛成(する) 159さんせいう 酸性雨 375さんせいけん 参政権 375さんそ 酸素 175ざんだか 残高 375さんだる サンダル 375さんち 産地 226さんちょう 山頂 226さんどいっち サンドイッチ 375さんどう 山道 236さんどう(する) 賛同(する) 375さんにゅう(する) 参入(する) 205ざんねん 残念 58さんぱい(する) 参拝(する) 275さんぱつ(する) 散髪(する) 375ざんぱん 残飯 375さんぴ 賛否 376さんび(する) 賛美(する) 375さんぷ(する) 散布(する) 376さんふじんか 産婦人科 376さんぶつ 産物 214さんぷる サンプル 275さんぽ(する) 散歩(する) 192さんみ 酸味 226さんみゃく 山脈 376さんらん(する) 産卵(する) 179ざんりゅう(する) 残留(する) 275さんれつ(する) 参列(する) 376

しし 死 376じ 字 376しあい 試合 181しあがり 仕上がり 246しあげ 仕上げ 197しあたー シアター 376しあわせ 幸せ 64しあん(する) 思案(する) 376しいく(する) 飼育(する) 175しーくれっと シークレット 376しーずん シーズン 376しーつ シーツ 376しいて 強いて 317しーと シート 214しーふーど シーフード 376しーる シール 275

しいれ 仕入れ 226しいん 死因 376しーん シーン 214じいん 寺院 246しぇあ(する) シェア(する) 376しえい 市営 376じえい(する) 自営(する) 376じえい(する) 自衛(する) 376じえいたい 自衛隊 376しぇーばー シェーバー 376じぇすちゃー ジェスチャー 246じぇっとこーすたー ジェットコースター 275しぇふ シェフ 376しぇるたー シェルター 376しえん(する) 支援(する) 166じぇんだー ジェンダー 376しお 塩 246しお 潮 376しおあじ 塩味 246しおかげん 塩加減 376しおかぜ 潮風 376しおけ 塩気 376しおみず 塩水 376じが 自我 205しかい 視界 246しかい 歯科医 246しがい 市外 376じかい 次回 173しかい(する) 司会(する) 187しかいしゃ 司会者 177しがいせん 紫外線 214しがいち 市街地 197しかく 資格 172しかく 視覚 187しかく 四角 226じかく(する) 自覚(する) 197しかくけい 四角形 275しかくしけん 資格試験 376じかくしょうじょう 自覚症状 246しかくてき 視覚的 77しかけ 仕掛け 275じかせい 自家製 376しかた 仕方 157しかたない 仕方ない 74じかに 直に 107しがみつく しがみつく 130しかる 叱る 70じかん 時間 152しがん(する) 志願(する) 376じかんおび 時間帯 173じかんない 時間内 197じかんわり 時間割 214しき 四季 376じき 時期 156じき 次期 377じき 磁気 377しき(する) 指揮(する) 376しきい 敷居 275しききん 敷金 377しきさい 色彩 181しきし 色紙 275しきしゃ 指揮者 246しきじょう 式場 377しきそ 色素 214しきち 敷地 275じきひつ 直筆 275しきべつ(する) 識別(する) 184しきゅう 至急 143じきゅう 時給 275しきゅう(する) 支給(する) 184しきょ(する) 死去(する) 377じぎょう 事業 172しぎょう(する) 始業(する) 377しぎょうしき 始業式 377しきり 仕切り 246しきる 仕切る 130しきん 資金 246しく 敷く 130じく 軸 377しぐさ しぐさ 214しくしく(と) しくしく(と) 317しくちょうそん 市区町村 275

15

しぐなる シグナル 205しくみ 仕組み 155しけい 死刑 377しげき(する) 刺激(する) 163しげきてき 刺激的 143しけつ(する) 止血(する) 377しげん 資源 161じけん 事件 192じげん 次元 377しけん(する) 試験(する) 168しご 死後 377じこ 事故 161じこ 自己 165しご(する) 私語(する) 377じこう 事項 192じこう 時効 377しこう(する) 思考(する) 161しこう(する) 志向(する) 214しこう(する) 嗜好(する) 246しこう(する) 試行(する) 377しこう(する) 施行(する) 377しこうりょく 思考力 192じこく 時刻 192じごく 地獄 377じこくひょう 時刻表 275じこじつげん 自己実現 214じこしゅちょう(する) 自己主張(する) 246じこしょうかい(する) 自己紹介(する) 214しごと 仕事 152じさ 時差 246しざい 資材 246しさく 施策 226しさく(する) 思索(する) 275しさく(する) 試作(する) 377じさく(する) 自作(する) 377しさつ(する) 視察(する) 377じさつ(する) 自殺(する) 377しさん 資産 275じさん(する) 持参(する) 181しさんか 資産家 377じじ 時事 246しじ(する) 指示(する) 168しじ(する) 支持(する) 377ししつ 資質 275じじつ 事実 23ししゃ 支社 377ししゃ 死者 377じしゃ 自社 226じしゃ 寺社 377じしゃく 磁石 275じしゅう(する) 自習(する) 377じしゅく(する) 自粛(する) 377ししゅつ(する) 支出(する) 275じしゅてき 自主的 90ししゅんき 思春期 226ししょ 司書 246じしょ 辞書 177じじょ 次女 377ししょう 支障 205ししょう 師匠 377しじょう 市場 163じしょう 事象 214じじょう 事情 169ししょう(する) 死傷(する) 377じしょう(する) 自称(する) 377しじょうちょうさ 市場調査 246ししょく(する) 試食(する) 246じしょく(する) 辞職(する) 377しじりつ 支持率 275ししん 指針 377しじん 詩人 246じしん 自信 164じしん 自身 173じしん 地震 181じすい(する) 自炊(する) 378しずか 静か 55しすてむ システム 157しすてむえんじにあ システムエンジニア 378しずむ 沈む 130しずめる 沈める 130しせい 姿勢 165しせい 市政 275

しせいかつ 私生活 275じせだい 次世代 378しせつ 施設 159しせん 視線 175じぜん 事前 163しぜん(と) 自然(と) 12しぜんかい 自然界 170しぜんかがく 自然科学 205しぜんかんきょう 自然環境 172しぜんげんしょう 自然現象 227しぜんさいがい 自然災害 378しぜんそざい 自然素材 275しそう 思想 187じそく 時速 275じぞく(する) 持続(する) 227しそん 子孫 197じそんしん 自尊心 378した 下 378じた 舌 378したあじ 下味 378したい 死体 275じたい 自体 184じたい 事態 187じだい 時代 154じたい(する) 辞退(する) 378しだい(に) 次第(に) 64じだいおくれ 時代遅れ 246したう 慕う 317したがう 従う 27したがき(する) 下書き(する) 378したぎ 下着 378じたく 自宅 171したく(する) 支度(する) 378したじ 下地 378したしい 親しい 67したじき 下敷き 378したしみ 親しみ 378したしみやすい 親しみやすい 143したしむ 親しむ 74したじゅんび(する) 下準備(する) 378したしらべ(する) 下調べ(する) 227したどり(する) 下取り(する) 378したまわる 下回る 317したみ(する) 下見(する) 246じちたい 自治体 171しちゃく(する) 試着(する) 247しちゅえーしょん シチュエーション 378しちょう(する) 視聴(する) 378しちょう(する) 試聴(する) 378しちょうしゃ 視聴者 197しちょうそん 市町村 247しちょうりつ 視聴率 378しつ 質 378じついん 実印 378じつえん(する) 実演(する) 276しつおん 室温 247じっか 実家 227しっかく(する) 失格(する) 378しっかり(する) しっかり(する) 119しっかん 疾患 378しつかん 質感 276じっかん(する) 実感(する) 181じつぎ 実技 227しつぎ(する) 質疑(する) 227じつぎょう 実業 197しつぎょう(する) 失業(する) 276じっきょう(する) 実況(する) 247しつぎょうしゃ 失業者 227しつぎょうりつ 失業率 276じっくり(と) じっくり(と) 61しっけ 湿気 227しつけ しつけ 214じっけん(する) 実験(する) 153じつげん(する) 実現(する) 162じっけんけっか 実験結果 172じっけんしつ 実験室 205しつこい しつこい 143しっこう(する) 執行(する) 276じっこう(する) 実行(する) 163じっこういいんかい 実行委員会 227じっこういいんちょう 実行委員長 276しっこうきかん 執行機関 276

しっこうゆうよ 執行猶予 378じっさい 実際 19じつざい(する) 実在(する) 378じっし(する) 実施(する) 161じっしつ 実質 378じっしゅう(する) 実習(する) 181じっしゅうさき 実習先 276じっしゅうせい 実習生 276じつじょう 実情 205じっしょう(する) 実証(する) 214じっせき 実績 214じっせん 実線 247じっせん(する) 実践(する) 171じっせんてき 実践的 130しっそ 質素 317じったい 実態 175じったい 実体 227じったいけん 実体験 247しっち 湿地 247しってん(する) 失点(する) 378しつど 湿度 192しっと(する) 嫉妬(する) 276じっと(する) じっと(する) 77しつない 室内 184じつに 実に 143しっぱい(する) 失敗(する) 156しっぱいれい 失敗例 227しっぴつ(する) 執筆(する) 214しっぷ(する) 湿布(する) 378じつぶつ 実物 214しっぽ 尻尾 205しつぼう(する) 失望(する) 378じつむ 実務 276じつめい 実名 378しつめい(する) 失明(する) 378しつもん(する) 質問(する) 152じつよう 実用 227じつようか(する) 実用化(する) 184じつようてき 実用的 107しつりょう 質量 378じつりょく 実力 197じつれい 実例 227しつれい(する) 失礼(する) 97しつれん(する) 失恋(する) 379じつわ 実話 379してい 師弟 379してい(する) 指定(する) 171していせき 指定席 379してき 私的 97してき(する) 指摘(する) 165してん 視点 158してん 支店 227してん 支点 379じてん 事典 205じてん 辞典 214じてん 時点 379じでん 自伝 379じてん(する) 自転(する) 379じてんしゃ 自転車 172しどう 私道 379じどう 児童 205じどう 自動 205しどう(する) 指導(する) 160しどう(する) 始動(する) 379じどうか(する) 自動化(する) 276しどうしゃ 指導者 197じどうしゃ 自動車 164じどうてき 自動的 83じどうはんばいき 自動販売機 192しどうほうほう 指導方法 276しとしと(と) しとしと(と) 317しな 品 379しない 市内 197しなうす 品薄 317しなかず 品数 379しなぷす シナプス 276しなもの 品物 205しなりお シナリオ 276しなん 至難 317じなん 次男 379しにあ シニア 247しにせ 老舗 276

16

しにん(する) 視認(する) 247じにん(する) 辞任(する) 379しにんせい 視認性 247しぬ 死ぬ 36しねま シネマ 379しば 芝 379しはい(する) 支配(する) 247しばい(する) 芝居(する) 247しばしば しばしば 50しはつ 始発 379じはつせい 自発性 214じはつてき 自発的 58しばふ 芝生 247じばら 自腹 379しはらい 支払い 214しはらう 支払う 64しばらく しばらく 38しばる 縛る 90じばん 地盤 214しはん(する) 市販(する) 276じひ 自費 379じひつ 自筆 379しひょう 指標 205じひょう 辞表 379じびょう 持病 379しびれる しびれる 317じふ(する) 自負(する) 379しぶい 渋い 317しふく 私服 379しぶしぶ しぶしぶ 143しぶつ 私物 379じぶつ 事物 214しふと(する) シフト(する) 276じぶん 自分 214じぶんじしん 自分自身 160しへい 紙幣 379しべつ(する) 死別(する) 379しほう 四方 227しほう 司法 379しぼう 脂肪 247しぼう(する) 志望(する) 205しぼう(する) 死亡(する) 276しほうしけん 司法試験 379しぼうりつ 死亡率 227しぼりこむ 絞り込む 77しぼる 絞る 53しほん 資本 247しほんか 資本家 379しほんしゅぎ 資本主義 276しま 島 247しまい 姉妹 276しまう しまう 108じまく 字幕 379しまぐに 島国 247しまじま 島々 379しまつ(する) 始末(する) 379じまん(する) 自慢(する) 247じみ 地味 130しみこむ 染み込む 108じみち 地道 318しみゅれーしょん(する) シミュレーション(する) 276しみる 染みる 318しみん 市民 168しみんけん 市民権 379じむ 事務 192じむ ジム 247じむいん 事務員 205じむきょく 事務局 197じむしつ 事務室 177じむしょ 事務所 205しめい 氏名 197しめい 使命 227じめい 自明 318しめい(する) 指名(する) 380しめきり 締め切り 167しめきる 締め切る 108しめす 示す 13しめつ(する) 死滅(する) 214じめつ(する) 自滅(する) 380しめる 占める 46しめる 湿る 108しめる 閉める 119

しめる 締める 318しめん 紙面 380じめん 地面 165じもと 地元 172しもん 指紋 276じもん(する) 自問(する) 380しや 視野 181じゃーなりすと ジャーナリスト 276じゃーなりずむ ジャーナリズム 227しゃーぷぺんしる シャープペンシル 380しゃい シャイ 318しゃいん 社員 171しゃかい 社会 152しゃかいかがく 社会科学 227しゃかいしゅぎ 社会主義 276しゃかいじん 社会人 197しゃかいせい 社会性 205しゃかいせいかつ 社会生活 197しゃかいてき 社会的 22しゃかいふくし 社会福祉 276しゃかいふっき(する) 社会復帰(する) 276しゃかいほけん 社会保険 380しゃかいほしょう 社会保障 227しゃかいめん 社会面 380しゃかいもんだい 社会問題 215しゃかんきょり 車間距離 380しゃきしゃき しゃきしゃき 318じゃくしゃ 弱者 247しやくしょ 市役所 197じゃくしょう 弱小 318じゃぐち 蛇口 380じゃくてん 弱点 247しゃくど 尺度 247じゃくねんそう 若年層 227しゃくほう(する) 釈放(する) 380しゃくめい(する) 釈明(する) 276しゃくよう(する) 借用(する) 276じゃけっと ジャケット 247しゃけん 車検 380しゃこ 車庫 276しゃこうじれい 社交辞令 380しゃこうてき 社交的 318しゃざい(する) 謝罪(する) 227しゃさつ(する) 射殺(する) 380しゃしゅ 車種 247しゃしょう 車掌 276しゃしん 写真 160しゃしんか 写真家 247しゃしんかん 写真館 247じゃず ジャズ 276じゃすみん ジャスミン 380しゃせつ 社説 380しゃせん 斜線 380しゃせん 車線 380しゃそう 車窓 380しゃたい 車体 380しゃたく 社宅 380しゃだん(する) 遮断(する) 276しゃちょう 社長 247しゃつ シャツ 380じゃっかん 若干 380しゃっきん(する) 借金(する) 276しゃっくり(する) しゃっくり(する) 380じゃっじ(する) ジャッジ(する) 380しゃったー シャッター 247しゃどう 車道 277しゃない 社内 205しゃない 車内 277しゃふう 社風 380しゃふつ(する) 煮沸(する) 380しゃべる しゃべる 90じゃま(する) 邪魔(する) 192しゃめい 社名 247しゃめん 斜面 197しゃりょう 車両 277しゃりん 車輪 247しゃれい(する) 謝礼(する) 277しゃわー シャワー 247じゃんぐる ジャングル 277じゃんけん(する) じゃんけん(する) 277じゃんぷ(する) ジャンプ(する) 227しゃんぷー(する) シャンプー(する) 277

じゃんる ジャンル 247しゅ 種 230しゅう 州 380しゅう 週 380じゅう 銃 380じゆう 自由 18しゅうい 周囲 160じゅうい 獣医 277しゅうえき 収益 198じゆうか(する) 自由化(する) 380しゅうかい(する) 集会(する) 277しゅうかく(する) 収穫(する) 172しゅうがく(する) 就学(する) 380しゅうかくりょう 収穫量 205しゅうがくりょこう 修学旅行 380しゅうかん 習慣 167しゅうかん 週間 277しゅうかんか(する) 習慣化(する) 277しゅうかんし 週刊誌 380しゅうかんてき 習慣的 131しゅうき 周期 227しゅうき 秋期 380しゅうき 秋季 381しゅうきゃく(する) 集客(する) 277しゅうきゅう 週休 277じゅうきょ 住居 198しゅうきょう 宗教 227しゅうぎょう(する) 就業(する) 247しゅうぎょう(する) 修業(する) 382じゅうぎょういん 従業員 215しゅうぎょうしき 終業式 381しゅうぎょうしゃ 就業者 247じゆうきょうそう 自由競争 381しゅうきん(する) 集金(する) 381しゅうけい(する) 集計(する) 205しゅうげき(する) 襲撃(する) 381しゅうけつ(する) 終結(する) 381じゅうけつ(する) 充血(する) 381しゅうごう(する) 集合(する) 174しゅうごうじかん 集合時間 227しゅうごうじゅうたく 集合住宅 381しゅうごうばしょ 集合場所 227しゅうし 修士 227しゅうし 収支 248しゅうじ 習字 381しゅうし(する) 終始(する) 318しゅうし(する) 終止(する) 381じゅうし(する) 重視(する) 160じゅうじ(する) 従事(する) 227じゅうじか 十字架 381しゅうじつ 終日 248じゅうじつ(する) 充実(する) 165じゅうじつかん 充実感 227しゅうしふ 終止符 381しゅうしゅう(する) 収集(する) 192しゅうしゅう(する) 収拾(する) 277じゆうしゅぎ 自由主義 381しゅうしゅく(する) 収縮(する) 381しゅうじゅく(する) 習熟(する) 381しゅうじゅくど 習熟度 277じゅうじゅん 従順 318じゅうしょ 住所 198じゅうしょう 重傷 381じゅうしょう 重症 381しゅうしょく(する) 就職(する) 167しゅうしょく(する) 修飾(する) 381しゅうしょくかつどう 就職活動 198しゅうじん 囚人 381じゅうしん 重心 277しゅうしん(する) 就寝(する) 381しゅうしんけい 終身刑 381しゅうしんこよう 終身雇用 381しゅーず シューズ 248じゅーす ジュース 198しゅうせい 習性 175しゅうせい(する) 修正(する) 171しゅうせん(する) 終戦(する) 381しゅうそく(する) 収束(する) 277じゅうそく(する) 充足(する) 277じゅうだい 重大 70じゅうたい(する) 渋滞(する) 198じゅうたく 住宅 172

17

じゅうたくがい 住宅街 277しゅうだん 集団 164じゅうだん 銃弾 381じゅうだん(する) 縦断(する) 381しゅうだんせいかつ 集団生活 277しゆうち 私有地 277しゅうち(する) 周知(する) 277しゅうちゅう(する) 集中(する) 160しゅうちゅうごうう 集中豪雨 381しゅうちゅうてき 集中的 90しゅうちゅうりょく 集中力 187しゅうてん 終点 381しゅうでん 終電 381じゅうてん 重点 181じゅうでん(する) 充電(する) 248じゅうでんき 充電器 248じゅうてんてき 重点的 318しゅうとう 周到 318じゅうどう 柔道 277しゅうとく(する) 習得(する) 184しゅうとく(する) 拾得(する) 248しゅうとく(する) 修得(する) 381じゅうなん 柔軟 77しゅうにゅう 収入 181じゅうにん 住人 277しゅうにん(する) 就任(する) 381しゅうのう(する) 収納(する) 381しゅうはすう 周波数 248しゅうふく(する) 修復(する) 248じゅうぶん 十分 28しゅうへん 周辺 161しゅうまつ 週末 198しゅうまつ 終末 277じゅうみん 住民 160じゅうみんぜい 住民税 381じゅうみんひょう 住民票 381しゅうやく(する) 集約(する) 277じゅうよう 重要 13しゅうよう(する) 収容(する) 277じゅうようし(する) 重要視(する) 205じゅうようせい 重要性 187じゅうようど 重要度 277じゅうようぶんかざい 重要文化財 277じゅうらい 従来 159しゅうらく 集落 248しゅうり(する) 修理(する) 205じゅうりょう 重量 248しゅうりょう(する) 終了(する) 215しゅうりょう(する) 修了(する) 381じゅうりょく 重力 382しゅうろう(する) 就労(する) 382じゅうろうどう 重労働 277しゅうろく(する) 収録(する) 382じゅえりー ジュエリー 382しゅえん(する) 主演(する) 382しゅがー シュガー 382しゅかん 主観 277しゅがん 主眼 248しゅかんてき 主観的 131しゅぎ 主義 198じゅきゅう(する) 受給(する) 382しゅぎょう(する) 修行(する) 277じゅぎょう(する) 授業(する) 152じゅく 塾 382じゅくご 熟語 277しゅくじつ 祝日 205しゅくしょう(する) 縮小(する) 382じゅくすい(する) 熟睡(する) 382じゅくせい(する) 熟成(する) 382しゅくだい 宿題 184じゅくち(する) 熟知(する) 382じゅくどく(する) 熟読(する) 382しゅくはく(する) 宿泊(する) 198しゅくふく(する) 祝福(する) 382しゅくめい 宿命 382じゅくれん(する) 熟練(する) 227しゅけん 主権 382じゅけん(する) 受験(する) 182じゅけんせい 受験生 248しゅご 主語 382じゅこう(する) 受講(する) 165しゅさい(する) 主催(する) 198

しゅざい(する) 取材(する) 198しゅさいしゃ 主催者 227しゅし 種子 227しゅし 趣旨 227しゅし 主旨 382しゅじゅつ(する) 手術(する) 215しゅしょう 首相 382じゅしょう(する) 受賞(する) 228しゅしょく 主食 228しゅじん 主人 248じゅしん(する) 受信(する) 205じゅしん(する) 受診(する) 228しゅじんこう 主人公 248じゅしんひょう 受診票 277しゅぜい 酒税 382じゅせい(する) 受精(する) 278しゅせいぶん 主成分 278しゅせき 主席 382しゅたい 主体 198しゅだい 主題 228しゅだいか 主題歌 382しゅたいせい 主体性 198しゅたいてき 主体的 143じゅだく(する) 受諾(する) 382しゅたる 主たる 319しゅだん 手段 164じゅちゅう(する) 受注(する) 382しゅちょう(する) 主張(する) 161しゅつえん(する) 出演(する) 228しゅっか(する) 出荷(する) 228しゅっか(する) 出火(する) 382しゅつがん(する) 出願(する) 278しゅっきん(する) 出勤(する) 382しゅっけつ 出欠 382しゅっけつ(する) 出血(する) 382しゅつげん(する) 出現(する) 192じゅつご 述語 382しゅっこう(する) 出港(する) 382しゅっこう(する) 出航(する) 382しゅっこく(する) 出国(する) 383しゅっさん(する) 出産(する) 228しゅつじ 出自 248しゅっし(する) 出資(する) 383しゅっしゃ(する) 出社(する) 228しゅっしょ(する) 出所(する) 279しゅっしょう(する) 出生(する) 228しゅつじょう(する) 出場(する) 192しゅっしょうりつ 出生率 248しゅっしん 出身 278しゅっせ(する) 出世(する) 215しゅっせい(する) 出生(する) 228しゅっせき(する) 出席(する) 174しゅつだい(する) 出題(する) 383しゅっちょう(する) 出張(する) 228しゅってん(する) 出店(する) 248しゅっとう(する) 出頭(する) 383しゅっぱつ(する) 出発(する) 192しゅっぱん(する) 出版(する) 156しゅっぴ(する) 出費(する) 383しゅっぴん(する) 出品(する) 248しゅつりょく(する) 出力(する) 383しゅと 首都 278しゅどう 手動 383しゅどう(する) 主導(する) 248しゅどうけん 主導権 383じゅどうてき 受動的 319しゅとく(する) 取得(する) 215しゅとけん 首都圏 383しゅにん 主任 383しゅのう 首脳 383しゅのうかいだん 首脳会談 383しゅひん 主賓 383しゅふ 主婦 192じゅふん(する) 受粉(する) 248しゅべつ(する) 種別(する) 278しゅほう 手法 198しゅみ 趣味 171じゅみょう 寿命 177しゅもく 種目 215じゅもく 樹木 188しゅやく 主役 278じゅよ(する) 授与(する) 383

しゅよう 主要 58じゅよう 需要 165じゅよう(する) 受容(する) 228じゅり(する) 受理(する) 383じゅりつ(する) 樹立(する) 383しゅりゅう 主流 90しゅりょう(する) 狩猟(する) 215じゅりょう(する) 受領(する) 383しゅりょく 主力 383しゅるい 種類 153しゅるい 酒類 383じゅれい 樹齢 248しゅれっだー シュレッダー 383しゅわ 手話 248じゅわき 受話器 383しゅわん 手腕 383しゅん 旬 383じゅんい 順位 188じゅんかい(する) 巡回(する) 383しゅんかん 瞬間 184じゅんかん(する) 循環(する) 175しゅんき 春期 383しゅんき 春季 383じゅんきょ(する) 準拠(する) 278しゅんじ 瞬時 383じゅんじ 順次 319じゅんじゅんに 順々に 143じゅんじょ 順序 198じゅんすい 純粋 74じゅんちょう 順調 83じゅんど 純度 228じゅんのう(する) 順応(する) 278じゅんばん 順番 167じゅんび(する) 準備(する) 155しよう 仕様 383しよう 私用 383じょう 城 386しよう(する) 使用(する) 154じょうい 上位 184じょういん 乗員 383じょうえい(する) 上映(する) 383しょうえねるぎー 省エネルギー 188じょうえん(する) 上演(する) 383しょうおん 消音 383じょうおん 常温 228しょうか(する) 消火(する) 248しょうか(する) 消化(する) 278じょうか(する) 浄化(する) 198しょうがい 障害 174しょうがい 生涯 205しょうかい(する) 紹介(する) 154しょうがい(する) 傷害(する) 383しょうがいしゃ 障害者 228しょうがいぶつ 障害物 248しょうかき 消火器 384しょうかきかん 消化器官 278しょうがくきん 奨学金 205しょうがくせい 小学生 165しょうがくせい 奨学生 248しょうがつ 正月 384しょうがっこう 小学校 160じょうき 上記 205じょうき 蒸気 248じょうぎ 定規 278しょうきぼ 小規模 120じょうきゃく 乗客 215しょうきゃく(する) 焼却(する) 278じょうきゅう 上級 228しょうきょ(する) 消去(する) 278じょうきょう 状況 153じょうきょう(する) 上京(する) 384しょうきょくてき 消極的 108しょうきん 賞金 278じょうくう 上空 188じょうげ(する) 上下(する) 184しょうげき 衝撃 248じょうけん 条件 155じょうげん 上限 192しょうげん(する) 証言(する) 278じょうけんはんしゃ 条件反射 278しょうこ 証拠 188しょうご 正午 228

18

しょうこう(する) 昇降(する) 278じょうこう(する) 乗降(する) 384しょうこうぐん 症候群 278しょうさい 詳細 70しょうさん 勝算 384しょうさん(する) 称賛(する) 278しょうじ 障子 248じょうし 上司 177じょうじ 常時 278しょうしか 少子化 248しょうじき 正直 83じょうしき 常識 188じょうしきてき 常識的 120じょうしつ 上質 319しょうしつ(する) 消失(する) 278しょうしゃ 勝者 278しょうしゃ 商社 384しようしゃ 使用者 228じょうしゃ(する) 乗車(する) 384じょうしゃけん 乗車券 384しょうしゅう 消臭 384じょうしゅう(する) 常習(する) 384じょうじゅん 上旬 248しょうじょ 少女 384しょうしょう 少々 97しょうじょう 症状 184しょうじょう 賞状 278じょうじょう 上々 131じょうしょう(する) 上昇(する) 165じょうしょうきりゅう 上昇気流 248しょうじる 生じる 28しょうしん(する) 傷心(する) 248しょうしん(する) 昇進(する) 278じょうず 上手 29しょうすう 少数 198しょうすうてん 小数点 384しょうすうは 少数派 248しょうすうみんぞく 少数民族 384じょうせい 情勢 248しょうせつ 小説 188じょうせん(する) 乗船(する) 384しょうそ(する) 勝訴(する) 384しょうそく 消息 384しょうたい 正体 249じょうたい 状態 153じょうたい 上体 384しょうたい(する) 招待(する) 206しょうたいじょう 招待状 384しょうだく(する) 承諾(する) 249じょうたつ(する) 上達(する) 172しょうだん 商談 384じょうだん 冗談 278じょうだん 上段 384しょうち(する) 承知(する) 278じょうちゅう(する) 常駐(する) 384じょうちょ 情緒 215しょうちょう 省庁 249しょうちょう(する) 象徴(する) 206しょうちょうてき 象徴的 319しょうてん 焦点 206しょうてん 商店 215しょうてんがい 商店街 198じょうと(する) 譲渡(する) 384しょうどう 衝動 278じょうとう 上等 319しょうとう(する) 消灯(する) 384しょうどうがい 衝動買い 278しょうどうぶつ 小動物 249しょうどく(する) 消毒(する) 249しょうとつ(する) 衝突(する) 215しょうにん 商人 384しょうにん 証人 384しょうにん(する) 承認(する) 215しょうにんずう 少人数 206じょうねつ 情熱 278しょうねん 少年 278じょうば(する) 乗馬(する) 384しょうはい 勝敗 228しょうばい(する) 商売(する) 215しょうばつ 賞罰 278じょうはつ(する) 蒸発(する) 179じょうはんしん 上半身 384

しょうひ(する) 消費(する) 160じょうび(する) 常備(する) 384しょうひきげん 消費期限 384しょうひしゃ 消費者 157しょうひぜい 消費税 384しょうひりょう 消費量 215しょうひん 商品 154しょうひん 賞品 279じょうひん 上品 319しょうひんか(する) 商品化(する) 228しょうひんかいはつ 商品開発 206しょうひんけん 商品券 279しょうひんめい 商品名 228じょうふ 丈夫 78じょうぶ 上部 384しょうぶ(する) 勝負(する) 249しょうへき 障壁 279しょうべん(する) 小便(する) 384じょうほ(する) 譲歩(する) 279しょうぼう 消防 279じょうほう 情報 152じょうほうか 情報化 192じょうほうかしゃかい 情報化社会 384じょうほうげん 情報源 215じょうほうし 情報誌 228しょうぼうしゃ 消防車 279じょうほうしゅうしゅう 情報収集 206しょうぼうしょ 消防署 384じょうほうしょり 情報処理 184しょうぼうだん 消防団 385しょうぼうちょう 消防庁 385じょうほうでんたつ 情報伝達 198じょうほうもう 情報網 249じょうほうりょう 情報量 249しょうみきげん 賞味期限 385しょうめい 照明 174しょうめい(する) 証明(する) 169しょうめいきぐ 照明器具 279しょうめいしょ 証明書 198しょうめつ(する) 消滅(する) 385しょうめん 正面 206しょうもう(する) 消耗(する) 228しょうもうひん 消耗品 279じょうやく 条約 279しょうゆ 醤油 279じょうよう(する) 常用(する) 249じょうようしゃ 乗用車 279しょうらい 将来 158しょうらいせい 将来性 279しょうり(する) 勝利(する) 215じょうりく(する) 上陸(する) 385しょうりゃく(する) 省略(する) 249じょうりゅう 上流 228しょうりょう 少量 198しようりょう 使用量 206しようりょう 使用料 228じょうれい 条例 279しょうれい(する) 奨励(する) 279じょうれん 常連 385じょーく ジョーク 385しょかい 初回 385じょがい(する) 除外(する) 228しょき 初期 198しょき 書記 385しょきゅう 初級 215じょきょ(する) 除去(する) 279じょきん(する) 除菌(する) 279ジョギング(する) ジョギング(する) 249しょく 食 385しょくいん 職員 164しょぐう(する) 処遇(する) 279しょくえん 食塩 279しょくがい(する) 食害(する) 249しょくぎょう 職業 166しょくご 食後 249しょくざい 食材 184しょくじ(する) 食事(する) 157しょくしゅ 職種 249しょくせいかつ 食生活 169しょくぜん 食前 385しょくたく 食卓 228しょくちゅうどく 食中毒 249

しょくつう 食通 385しょくどう 食堂 175しょくどう 食道 385しょくにん 職人 215しょくば 職場 188しょくはつ(する) 触発(する) 385しょくひ 食費 279しょくひん 食品 164しょくひんてんかぶつ 食品添加物 385しょくぶつ 植物 155しょくぶつせい 植物性 385しょくぶんか 食文化 215しょくみんち 植民地 385しょくもつ 食物 177しょくよう 食用 385しょくよく 食欲 206しょくりょう 食料 171しょくりょう 食糧 228しょくりょうひん 食料品 228しょくりん(する) 植林(する) 228じょげん(する) 助言(する) 228しょこ 書庫 249じょこう(する) 徐行(する) 385しょざい 所在 385じょし 女子 160じょじ 女児 385しょじ(する) 所持(する) 385じょしがくせい 女子学生 152じょしつ(する) 除湿(する) 385じょしゅ 助手 228じょしゅせき 助手席 385しょじゅん 初旬 385じょじょに 徐々に 58しょしん 初心 385しょしん 初診 385しょしんしゃ 初心者 198じょせい 女性 153しょせき 書籍 192じょせき(する) 除籍(する) 279じょせつ(する) 除雪(する) 385しょぞう(する) 所蔵(する) 279じょそう(する) 助走(する) 385しょぞく(する) 所属(する) 169しょたい 書体 385しょだい 初代 385しょたいめん 初対面 228しょち(する) 処置(する) 215しょちょう 所長 385しょっかく 触覚 215しょっかく 触角 249しょっかん 食感 249しょっき 食器 249しょっく ショック 182しょっけん 食券 279しょっちゅう しょっちゅう 319しょっぱい しょっぱい 319しょっぴんぐ(する) ショッピング(する) 215しょっぴんぐせんたー ショッピングセンター 279しょっぷ ショップ 249しょてい 所定 198しょてん 書店 161しょとく 所得 249しょとくぜい 所得税 385しょにち 初日 215しょばつ(する) 処罰(する) 385しょぶん(する) 処分(する) 188しょほ 初歩 386しょほう(する) 処方(する) 386しょほうせん 処方箋 279しょほうやく 処方薬 279しょみん 庶民 249しょめい 書名 249しょめい(する) 署名(する) 279じょめい(する) 除名(する) 386しょめん 書面 386しょもつ 書物 228じょゆう 女優 228しょゆう(する) 所有(する) 192しょゆうけん 所有権 229しょゆうしゃ 所有者 279しょよう 所要 386しょようじかん 所要時間 249

19

しょり(する) 処理(する) 157しょりほうほう 処理方法 229しょるい 書類 179しょろう 初老 386しょんぼり(と) しょんぼり(と) 319しらが 白髪 386しらずしらず 知らず知らず 84しらせ 知らせ 163しらべる 調べる 12しり 尻 386しりあい 知り合い 198しりあう 知り合う 91しりーず シリーズ 215じりき 自力 206じりき 地力 279じりじり(と) じりじり(と) 143しりつ 私立 386じりつ(する) 自立(する) 174じりつ(する) 自律(する) 279じりつしんけい 自律神経 386しりょう 資料 153しりょう 飼料 215しりょうかん 資料館 229しりょく 視力 206しる 知る 10しる 汁 386しるえっと シルエット 386しるく シルク 386しるし 印 386しるす 記す 120しるばー シルバー 279じれい 事例 168しれい(する) 指令(する) 249しれん 試練 386じれんま ジレンマ 215しろうと 素人 229じろじろ(と) じろじろ(と) 319しろみ 白身 386じろん 持論 279しわ しわ 386しわざ 仕業 386じわじわ(と) じわじわ(と) 144しん 芯 386じん 人 162しんあい 親愛 319じんいん 人員 249しんか(する) 進化(する) 160しんかい 深海 215しんがい(する) 侵害(する) 279じんかく 人格 229しんがく(する) 進学(する) 386しんがた 新型 249しんかん 新刊 249しんかんせん 新幹線 215しんき 新規 320しんぎ 真偽 279しんぎ(する) 審議(する) 386しんきゅう 新旧 386しんきゅう(する) 進級(する) 386しんきょ 新居 386しんきょう 心境 386しんきんかん 親近感 280しんぐ 寝具 386しんくう 真空 386じんくす ジンクス 386しんけい 神経 192しんけいしつ 神経質 120しんけん 真剣 97しんげん 震源 386じんけん 人権 280しんげんち 震源地 386じんけんひ 人件費 215しんこう 親交 386しんごう 信号 229じんこう 人口 164じんこう 人工 179しんこう(する) 進行(する) 184しんこう(する) 振興(する) 206しんこう(する) 信仰(する) 386しんこう(する) 侵攻(する) 386じんこうえいせい 人工衛星 280じんこうこきゅう 人工呼吸 387

じんこうてき 人工的 55じんこうぶつ 人工物 249しんこうほうこう 進行方向 249じんこうみつど 人口密度 387じんこうりん 人工林 198しんこきゅう 深呼吸 387しんこく 深刻 61しんこく(する) 申告(する) 387しんこくか(する) 深刻化(する) 249しんこん 新婚 387しんさ(する) 審査(する) 206しんさい 震災 249じんざい 人材 177しんさく 新作 280しんさつ(する) 診察(する) 215しんし 紳士 387じんじ 人事 192しんしつ 寝室 229しんじつ 真実 131しんしゃ 新車 387しんじゃ 信者 387じんじゃ 神社 229しんしゅ 新種 229しんじゅ 真珠 387じんしゅ 人種 280しんしゅく(する) 伸縮(する) 387じんしゅさべつ 人種差別 387しんしゅつ(する) 進出(する) 206しんじょう 心情 215しんじょう 信条 387しんしょうひん 新商品 206しんじる 信じる 43しんしん 心身 280しんじん 新人 249じんしんじこ 人身事故 387しんすい(する) 浸水(する) 387しんせい 神聖 320じんせい 人生 160しんせい(する) 申請(する) 184じんせいかん 人生観 280しんせいじ 新生児 387しんせいしょ 申請書 229しんせいひん 新製品 192しんせき 親戚 387しんせつ 親切 120しんせつ(する) 新設(する) 387しんせん 新鮮 78しんぜん 親善 387しんそう 深層 249しんそう 真相 387しんぞう 心臓 229じんぞう 腎臓 387しんぞく 親族 280しんそこ 心底 320しんたい 身体 163じんたい 人体 198じんだい 甚大 144しんたいけんさ 身体検査 387しんたいしょうがいしゃ 身体障害者 387しんだん(する) 診断(する) 198しんだんしょ 診断書 387しんちく(する) 新築(する) 280しんちょう 慎重 108しんちょう 身長 198しんちんたいしゃ(する) 新陳代謝(する) 387しんてん(する) 進展(する) 192しんど 震度 387しんとう(する) 浸透(する) 206しんどう(する) 振動(する) 387しんとうあつ 浸透圧 250しんにゅう(する) 侵入(する) 177しんにゅうせい 新入生 179しんにん 新任 387しんねん 信念 250しんねん 新年 387しんぱい(する) 心配(する) 37しんぱくすう 心拍数 229しんぱん(する) 審判(する) 250しんぴ 神秘 387しんぴん 新品 280しんぷ 新婦 387しんぷ 神父 387

じんぶつ 人物 179じんぶつぞう 人物像 229しんぷる シンプル 64しんぶん 新聞 156しんぶんきじ 新聞記事 188しんぶんきしゃ 新聞記者 387しんぶんし 新聞紙 229しんぽ(する) 進歩(する) 163じんぼう 人望 387しんぼう(する) 辛抱(する) 387しんぼうづよい 辛抱強い 144しんぽじうむ シンポジウム 229しんぼる シンボル 280じんましん 蕁麻疹 280しんみ 親身 120しんみつ 親密 120じんみゃく 人脈 388じんみん 人民 388じんめい 人命 388しんや 深夜 206しんゆう 親友 280しんよう(する) 信用(する) 188しんようじゅ 針葉樹 250しんらい(する) 信頼(する) 182しんらいかん 信頼感 229しんらいせい 信頼性 193しんらいど 信頼度 250しんり 心理 172しんり 真理 250じんりき 人力 388しんりてき 心理的 67しんりゃく(する) 侵略(する) 388しんりょう(する) 診療(する) 250しんりょく 新緑 388しんりん 森林 166じんるい 人類 169しんろ 進路 229しんろう 新郎 388しんわ 神話 250

すす 酢 280す 巣 388ず 図 388すあし 素足 388すいあげる 吸い上げる 320すいあつ 水圧 280すいい 水位 250すいい(する) 推移(する) 193すいいき 水域 250すいえい 水泳 229すいおん 水温 229すいがい 水害 388すいげん 水源 250すいこう(する) 遂行(する) 280ずいじ 随時 84すいじ(する) 炊事(する) 388すいしつ 水質 179すいじゃく(する) 衰弱(する) 388すいじゅん 水準 177すいじょうき 水蒸気 215すいしん 水深 206すいしん(する) 推進(する) 188すいせい 水生 250すいせい 水性 388すいせん(する) 推薦(する) 229すいせん(する) 水洗(する) 388すいそ 水素 250すいそう 水槽 184すいそく(する) 推測(する) 184すいぞくかん 水族館 229すいたい(する) 衰退(する) 184すいちゅう 水中 182すいちょく 垂直 97すいっち(する) スイッチ(する) 388すいてい(する) 推定(する) 206すいてき 水滴 229すいでん 水田 280すいとう 水筒 388すいどう 水道 188すいどうかん 水道管 280すいどうきょく 水道局 280

20

すいどうすい 水道水 215すいどうりょうきん 水道料金 229すいはんき 炊飯器 280すいぶん 水分 168ずいぶん ずいぶん 44すいぶんりょう 水分量 229すいへい 水平 320すいへいせん 水平線 280すいぼつ(する) 水没(する) 388すいみん 睡眠 174すいみんじかん 睡眠時間 216すいみんぶそく 睡眠不足 229すいめん 水面 188すいようび 水曜日 172すいり(する) 推理(する) 388すいりゅう 水流 388すいりょう 水量 229すいりょう(する) 推量(する) 250すいりょく 水力 388すいりょくはつでん 水力発電 250すいろ 水路 229すいろん(する) 推論(する) 250すう 吸う 42すうがく 数学 184すうじ 数字 165すうしき 数式 388ずうずうしい 図々しい 320すうち 数値 175すうちか(する) 数値化(する) 250すーつ スーツ 280すーつけーす スーツケース 388すーぱーまーけっと スーパーマーケット 229すーぷ スープ 280ずーむ(する) ズーム(する) 388すかーと スカート 280ずかい(する) 図解(する) 193ずがいこつ 頭蓋骨 280すかうと(する) スカウト(する) 388すがお 素顔 250すがすがしい すがすがしい 144すがた 姿 250ずがら 図柄 388ずかん 図鑑 229ずき 好き 19すきー スキー 280すききらい 好き嫌い 188ずきずき(する) ずきずき(する) 320すきっぷ(する) スキップ(する) 388すきま 隙間 198すきる スキル 198すぎる 過ぎる 56すぐ(に) すぐ(に) 13すくい 救い 388すくう 救う 84すくーぷ(する) スクープ(する) 388すくーる スクール 280すくない 少ない 12すくなからず 少なからず 91すくなくとも 少なくとも 78すくりーん スクリーン 206すぐれる 優れる 26ずけい 図形 216すけーと スケート 280すけーる スケール 250すけじゅーる スケジュール 198すける 透ける 120すこあ スコア 388すごい すごい 43すこし 少し 21すこしも 少しも 320すごす 過ごす 39すさまじい すさまじい 320すし 寿司 280ずしき 図式 250すじみち 筋道 184ずじょう 頭上 280すずしい 涼しい 84すすむ 進む 15すすめる 進める 24すすめる 勧める 40すすめる 薦める 108すたーと(する) スタート(する) 280

すたいりすと スタイリスト 388すたいる スタイル 184すたじお スタジオ 388すたすた(と) すたすた(と) 320すたっふ スタッフ 182すたみな スタミナ 388すたんす スタンス 280すたんだーど スタンダード 388すたんばい(する) スタンバイ(する) 389すたんぷ スタンプ 389すちーむ スチーム 389すちーる スチール 280ずつう 頭痛 250すっかり すっかり 84すっきり(する) すっきり(する) 78ずっと ずっと 26すっと(する) すっと(する) 144すっぱい 酸っぱい 120すで 素手 389すてーじ ステージ 281すてき 素敵 91すてっかー ステッカー 389すてっぷ(する) ステップ(する) 250すでに すでに 26すてる 捨てる 27すとーぶ ストーブ 281すとーりー ストーリー 250すとっきんぐ ストッキング 389すとっく(する) ストック(する) 229すとっぷ(する) ストップ(する) 389すとらいき ストライキ 281すとらいぷ ストライプ 389すとらっぷ ストラップ 389すとれす ストレス 160すとれっち(する) ストレッチ(する) 389すとろー ストロー 389すな 砂 389すなお 素直 52すなじ 砂地 250すなち 砂地 250すなはま 砂浜 281すね すね 389ずのう 頭脳 389すのーぼーど スノーボード 389すぱいす スパイス 389すはだ 素肌 389すばやい 素早い 51すばらしい すばらしい 49ずばり ずばり 320すぴーかー スピーカー 250すぴーち(する) スピーチ(する) 172すぴーど スピード 167ずひょう 図表 229すぷーん スプーン 281すぷれー(する) スプレー(する) 281すぺーす スペース 171すぺしゃりすと スペシャリスト 389すぺしゃる スペシャル 389すべて すべて 21すべる 滑る 98すぽーつ スポーツ 157すぽっと スポット 250ずぼん ズボン 250すぽんさー スポンサー 389すまーとふぉん スマートフォン 393すまい 住まい 198すまいる スマイル 389すます 済ます 98すみ 隅 389すみか すみか 281すみずみ 隅々 389すみやか 速やか 120すむ 住む 17すむ 済む 67すむーず スムーズ 84すやすや(と) すやすや(と) 320ずらり(と) ずらり(と) 131すりっぱ スリッパ 389すりっぷ(する) スリップ(する) 250すりつぶす すり潰す 321すりへる すり減る 91すりる スリル 281

する する 10ずるい ずるい 321ずるずる(と) ずるずる(と) 321するどい 鋭い 131ずれ ずれ 198すれちがう すれ違う 321すわりこむ 座り込む 321すわる 座る 32すんぜん 寸前 389すんなり(と) すんなり(と) 144すんぽう 寸法 250

せせい 姓 389ぜい 税 389せいい 誠意 281せいいく(する) 生育(する) 171せいいっぱい 精一杯 229せいか 成果 167せいかい(する) 正解(する) 188せいかく 正確 32せいかく 性格 168ぜいがく 税額 389せいかつ(する) 生活(する) 152せいかつかんきょう 生活環境 179せいかつしゅうかん 生活習慣 193せいかつすいじゅん 生活水準 389せいかつひ 生活費 389せいかつようしき 生活様式 216ぜいかん 税関 389せいき 世紀 250せいぎ 正義 281せいきゅう(する) 請求(する) 250せいぎょ(する) 制御(する) 179せいきょう 盛況 389ぜいきん 税金 206せいけい 生計 281せいけい(する) 整形(する) 389せいけいげか 整形外科 389せいけつ 清潔 98せいげん(する) 制限(する) 165せいげんじかん 制限時間 250せいご 生後 206せいこう(する) 成功(する) 157せいざ(する) 正座(する) 281せいさい(する) 制裁(する) 281せいさく 政策 229せいさく(する) 制作(する) 199せいさん(する) 生産(する) 156せいさん(する) 精算(する) 281せいさん(する) 清算(する) 390せいさんしゃ 生産者 206せいさんせい 生産性 199せいさんち 生産地 250せいさんぶつ 生産物 229せいさんりょう 生産量 193せいし 生死 251せいじ 政治 193せいし(する) 静止(する) 390せいじか 政治家 216せいしき 正式 120せいしつ 性質 172せいじつ 誠実 144ぜいしゅう 税収 390せいじゅく(する) 成熟(する) 188せいじゅくき 成熟期 251せいしゅん 青春 216せいしょ 聖書 390せいじょう 正常 67せいしょく(する) 生殖(する) 216せいしん 精神 172せいじん(する) 成人(する) 206せいしんてき 精神的 61せいぜい せいぜい 78せいせい(する) 生成(する) 251せいせき 成績 166せいせん 生鮮 281せいぜん 生前 390せいそう(する) 清掃(する) 251せいそう(する) 正装(する) 390せいぞう(する) 製造(する) 168せいぞうぎょう 製造業 230

21

せいそく(する) 生息(する) 159せいそくち 生息地 193せいぞん(する) 生存(する) 188せいぞんりつ 生存率 281せいたい 生態 175せいたい 生体 216せいたい 整体 281せいだい 盛大 321せいたいけい 生態系 172ぜいたく 贅沢 131せいちゅう 成虫 251せいちょう(する) 成長(する) 154せいちょう(する) 生長(する) 230せいちょうき 成長期 193せいてい(する) 制定(する) 251せいてん 晴天 390せいでんき 静電気 390せいと 生徒 175せいど 制度 165せいど 精度 281せいとう 正当 108せいとう 正答 281せいとうか(する) 正当化(する) 281せいとん(する) 整頓(する) 251せいなん 西南 408せいねん 成年 390せいねん 青年 390せいねんがっぴ 生年月日 281せいのう 性能 199せいはんたい 正反対 98せいび(する) 整備(する) 165せいひん 製品 156せいひんか(する) 製品化(する) 251せいひんかいはつ 製品開発 216せいふ 政府 193せいぶ 西部 390せいふく 制服 390せいふく(する) 征服(する) 390せいぶつ 生物 154せいぶん 成分 163せいべつ 性別 172せいほう 製法 281せいほうけい 正方形 193せいほく 西北 422せいみつ 精密 321せいみつきかい 精密機械 390せいみつけんさ 精密検査 251せいめい 生命 169せいめい(する) 声明(する) 390せいめいたい 生命体 281せいめいほけん 生命保険 390せいめいりょく 生命力 281せいもん 正門 251せいやく 製薬 281せいやく(する) 制約(する) 206せいやく(する) 誓約(する) 390せいよう 西洋 179せいよう(する) 静養(する) 390せいり 生理 390せいり(する) 整理(する) 160せいりけん 整理券 281ぜいりつ 税率 390せいりつ(する) 成立(する) 184せいりてき 生理的 98せいりょく 勢力 251せいれき 西暦 251せいれつ(する) 整列(する) 390せいろん 正論 390せーたー セーター 390せーふ セーフ 390せーる セール 251せおう 背負う 144せかい 世界 153せかいいさん 世界遺産 251せかいかん 世界観 251せき 席 390せき 籍 390せきがいせん 赤外線 251せきこむ 咳き込む 321せきずい 脊髄 281せきせつ(する) 積雪(する) 281せきたん 石炭 206

せきどう 赤道 281せきにん 責任 166せきにんかん 責任感 251せきにんしゃ 責任者 206せきゆ 石油 193せきゅりてぃー セキュリティー 206せけん 世間 199せこい せこい 321せこう(する) 施行(する) 377せさく 施策 226せたい 世帯 199せだい 世代 171せっかく せっかく 46せっき 石器 216せっきゃく(する) 接客(する) 281せっきょう(する) 説教(する) 281せっきょくせい 積極性 281せっきょくてき 積極的 27せっきん(する) 接近(する) 216せっけい(する) 設計(する) 172せっけん 石鹸 251ぜっこう 絶好 390ぜっさん(する) 絶賛(する) 390せっし 摂氏 251せつじつ 切実 131せっしゅ(する) 摂取(する) 175せっしょく(する) 接触(する) 172せっすい(する) 節水(する) 230せっする 接する 38せっせん(する) 接戦(する) 390せつぞく(する) 接続(する) 230ぜつだい 絶大 321せったい(する) 接待(する) 390ぜったい(に) 絶対(に) 67せつだん(する) 切断(する) 281せっち(する) 設置(する) 169せっちゃくざい 接着剤 251せってい(する) 設定(する) 162せってぃんぐ(する) セッティング(する) 281せってん 接点 282せつでん(する) 節電(する) 390せっと(する) セット(する) 199せっとう(する) 窃盗(する) 282せっとく(する) 説得(する) 230せっとくりょく 説得力 184せつない 切ない 321せつに 切に 321せつび(する) 設備(する) 166ぜつぼう(する) 絶望(する) 390せつめい(する) 説明(する) 152せつめいかい 説明会 193せつめいしょ 説明書 216ぜつめつ(する) 絶滅(する) 177せつもん(する) 設問(する) 390せつやく(する) 節約(する) 169せつりつ(する) 設立(する) 251せなか 背中 216ぜひ(とも) ぜひ(とも) 56せびろ 背広 390せぼね 背骨 282せまい 狭い 33せまる 迫る 98せみなー セミナー 193ぜみなーる ゼミナール 158せめて せめて 131せめる 責める 120せめる 攻める 131せらぴー セラピー 251せるふさーびす セルフサービス 282せれくと(する) セレクト(する) 391ぜろ ゼロ 199せろん 世論 251せわ(する) 世話(する) 182せん 線 391ぜん 前 423ぜんあく 善悪 391せんい 繊維 184ぜんい 善意 282ぜんいき 全域 391ぜんいん 全員 161ぜんかい 前回 185ぜんかい(する) 全壊(する) 391

ぜんかい(する) 全開(する) 391ぜんかく 全角 391ぜんがく 全額 391せんがん(する) 洗顔(する) 391ぜんき 前期 199せんきょ(する) 選挙(する) 206せんきょ(する) 占拠(する) 391せんぎょう 専業 282せんきょく(する) 選曲(する) 391せんきょけん 選挙権 391せんげつ 先月 199せんけつ(する) 先決(する) 282せんげん(する) 宣言(する) 282せんご 戦後 185ぜんご(する) 前後(する) 216せんこう(する) 専攻(する) 188せんこう(する) 先行(する) 216せんこう(する) 選考(する) 251ぜんこく 全国 165せんこく(する) 宣告(する) 391せんさー センサー 206せんさい 繊細 121せんざい 洗剤 251せんざい(する) 潜在(する) 282せんざいてき 潜在的 108せんじつ 先日 166ぜんじつ 前日 185せんしゃ 戦車 391ぜんしゃ 前者 206せんしゃ(する) 洗車(する) 391せんしゅ 選手 177せんしゅう 先週 182せんじゅつ 戦術 282せんじょう 戦場 282せんじょう(する) 洗浄(する) 282せんしょくたい 染色体 391ぜんしん 全身 199ぜんしん(する) 前進(する) 391せんしんくに 先進国 251せんしんてき 先進的 121せんす センス 251せんすい(する) 潜水(する) 251ぜんせ 前世 391せんせい 先生 391ぜんせい 全盛 282せんぜん 戦前 251ぜんせん 前線 391ぜんぜん 全然 49せんぞ 先祖 391せんそう(する) 戦争(する) 251せんぞく(する) 専属(する) 391せんたー センター 163ぜんたい 全体 153ぜんたいてき 全体的 78せんたく(する) 選択(する) 160せんたく(する) 洗濯(する) 193せんたくき 洗濯機 282せんたくし 選択肢 179せんたくもの 洗濯物 391せんだち 先達 282せんだつ 先達 282せんたん 先端 251ぜんち(する) 全治(する) 391せんちめーとる センチメートル 391せんちゃく(する) 先着(する) 251せんちゃくじゅん 先着順 230ぜんちょう 全長 251ぜんちょう 前兆 391ぜんてい 前提 165せんてい(する) 選定(する) 282せんでん(する) 宣伝(する) 163せんど 鮮度 391ぜんと 前途 391ぜんど 全土 391せんとう 先頭 391せんとう 銭湯 391せんとう(する) 戦闘(する) 282せんどう(する) 先導(する) 391せんにゅう(する) 潜入(する) 391せんにゅうかん 先入観 188せんにん(する) 専任(する) 282ぜんねん 前年 392

22

せんねん(する) 専念(する) 206せんのう(する) 洗脳(する) 392せんぱい 先輩 157せんばい(する) 専売(する) 392せんばつ(する) 選抜(する) 282せんぱつ(する) 先発(する) 392ぜんはん 前半 216ぜんぱん 全般 230ぜんぶ 全部 158せんぷうき 扇風機 251せんぷく(する) 潜伏(する) 392せんべつ(する) 選別(する) 282せんぽう 先方 392ぜんぽう 前方 282ぜんめん 前面 392ぜんめん 全面 392せんめん(する) 洗面(する) 282せんめんき 洗面器 392せんめんじょ 洗面所 252ぜんめんてき 全面的 121せんもん 専門 158せんもんか 専門家 158せんもんがっこう 専門学校 216せんもんせい 専門性 230せんもんてき 専門的 46せんもんぶんや 専門分野 199せんもんようご 専門用語 182ぜんや 前夜 282せんやく 先約 392せんゆう(する) 占有(する) 282せんよう 専用 216せんりゃく 戦略 166ぜんりゃく 前略 392せんりゃくてき 戦略的 131せんりょう(する) 占領(する) 392せんりょく 戦力 392ぜんりょく 全力 252ぜんれい 前例 252せんろ 線路 282

そそう 沿う 47ぞう 像 392そうい(する) 相違(する) 252そういう そういう 322そういてん 相違点 216ぞういん(する) 増員(する) 392そうおん 騒音 207ぞうか(する) 増加(する) 160そうかい 総会 392そうがく 総額 282そうかつ(する) 総括(する) 282そうかん(する) 相関(する) 282そうき 早期 392そうぎ 葬儀 392ぞうき 臓器 252ぞうきいしょく 臓器移植 392そうぎょう(する) 創業(する) 282ぞうきょう(する) 増強(する) 392そうきん(する) 送金(する) 392そうぐう(する) 遭遇(する) 282ぞうげ 象牙 282そうげい(する) 送迎(する) 392そうげん 草原 216ぞうげん(する) 増減(する) 230そうこ 倉庫 282そうご 相互 193そうこう(する) 走行(する) 252そうごう(する) 総合(する) 193そうさ(する) 操作(する) 164そうさ(する) 捜査(する) 392そうさく(する) 創作(する) 252ぞうさん(する) 増産(する) 392そうじ(する) 掃除(する) 179そうしき 葬式 392そうじき 掃除機 282そうじゅう(する) 操縦(する) 282ぞうしょ 蔵書 252そうしょく 草食 230そうしょく(する) 装飾(する) 252ぞうしょく(する) 増殖(する) 199そうしん(する) 送信(する) 193

ぞうしん(する) 増進(する) 230そうすう 総数 230ぞうぜい(する) 増税(する) 392そうせつ(する) 創設(する) 392ぞうせつ(する) 増設(する) 283そうぞう(する) 想像(する) 162そうぞう(する) 創造(する) 179そうそう(に) 早 (々に) 84そうぞうせい 創造性 199そうぞうりょく 想像力 199そうぞうりょく 創造力 252そうぞく(する) 相続(する) 392そうぞくぜい 相続税 392そうたい(する) 相対(する) 252そうたい(する) 早退(する) 392ぞうだい(する) 増大(する) 185そうたいてき 相対的 98そうだん(する) 相談(する) 155そうち 装置 188ぞうちく(する) 増築(する) 392そうちゃく(する) 装着(する) 392そうちょう 早朝 216そうで 総出 392そうてい(する) 想定(する) 185ぞうてい(する) 贈呈(する) 392そうていがい 想定外 252そうどう 騒動 393そうとう(する) 相当(する) 131そうにゅう(する) 挿入(する) 393そうび(する) 装備(する) 393そうふ(する) 送付(する) 393そうふう(する) 送風(する) 393そうほう 双方 216そうりつ(する) 創立(する) 393そうりょう 送料 230そうりょう 総量 393ぞうりょう(する) 増量(する) 393そうるい 藻類 283そえる 添える 84そく 即 322そくざ 即座 230そくじ 即時 393そくし(する) 即死(する) 393ぞくしゅつ(する) 続出(する) 283そくしん(する) 促進(する) 182ぞくする 属する 49ぞくせい 属性 230そくせき 即席 393ぞくぞく(する) ぞくぞく(する) 121ぞくぞく(と) 続 (々と) 322そくたつ 速達 283そくてい(する) 測定(する) 193そくど 速度 172そくとう(する) 即答(する) 393そくばい(する) 即売(する) 283ぞくへん 続編 393そくほう(する) 速報(する) 283そくめん 側面 185そくりょう(する) 測量(する) 393そこ 底 393そこく 祖国 393そこそこ そこそこ 322そざい 素材 165そじ 素地 283そし(する) 阻止(する) 393そしき(する) 組織(する) 163そしきか(する) 組織化(する) 283そしつ 素質 283そせん 祖先 230そそぐ 注ぐ 67そだつ 育つ 25そだてる 育てる 18そち(する) 措置(する) 216そつう(する) 疎通(する) 252そつぎょう(する) 卒業(する) 169そつぎょうけんきゅう 卒業研究 283そつぎょうしき 卒業式 393そつぎょうろんぶん 卒業論文 177そっけつ(する) 即決(する) 393ぞっこう(する) 続行(する) 393そっこうせい 即効性 393そっせん(する) 率先(する) 393

そっちょく 率直 108そっと そっと 132ぞっと(する) ぞっと(する) 322そで 袖 393そと 外 393そとがわ 外側 175そとみ 外見 211そとわく 外枠 252そなえ 備え 162そなえつけ 備え付け 252そなわる 備わる 98その その 322そのうち(に) そのうち(に) 322そのかわり その代わり 322そのた その他 158そのほか その他 158そのまま そのまま 91そのもの そのもの 159そのよう そのよう 18そば そば 174そふ 祖父 283そふぁー ソファー 393そふとうえあ ソフトウエア 230そぼ 祖母 393そぼく 素朴 322そむりえ ソムリエ 393そもそも そもそも 44そら 空 393そらみみ 空耳 393それぞれ それぞれ 14それなり(に) それなり(に) 322それほど それほど 38そろう 揃う 108そろえる 揃える 53そろそろ そろそろ 74そん 損 322そんがい 損害 207そんけい(する) 尊敬(する) 252そんけいご 尊敬語 393そんざい(する) 存在(する) 154そんざいかん 存在感 230そんしつ 損失 199そんしょう(する) 損傷(する) 283そんぞく(する) 存続(する) 393そんちょう(する) 尊重(する) 171そんとく 損得 393そんな そんな 18ぞんぶん 存分 322

たた 他 155たーげっと ターゲット 193たーみなる ターミナル 393たい 対 207だい 台 394たいいく 体育 199たいいくかん 体育館 182だいいち 第一 40だいいちいんしょう 第一印象 230だいいちにんしゃ 第一人者 207だいいっせんせん 第一線 394たいいん 隊員 394たいいん(する) 退院(する) 394たいえき 体液 283だいえっと(する) ダイエット(する) 283たいおう(する) 対応(する) 155たいおん 体温 188たいおんけい 体温計 394たいか 対価 252たいかい 大会 252たいがい 体外 230たいかい(する) 退会(する) 283たいかく 体格 283だいがく 大学 152たいがく(する) 退学(する) 252だいがくいん 大学院 185だいがくせい 大学生 164たいかくせん 対角線 394たいかん(する) 体感(する) 394たいかんおんど 体感温度 394たいき 大気 216たいき(する) 待機(する) 394

23

たいきおせん 大気汚染 182だいきぼ 大規模 91たいきゅうせい 耐久性 252だいきん 代金 216たいぐう(する) 待遇(する) 394たいくつ(する) 退屈(する) 188たいぐん 大群 394たいけい 体系 216たいけい 体形 283たいけい 体型 394だいけい 台形 252たいけいてき 体系的 98たいけん(する) 体験(する) 154たいこう(する) 対抗(する) 394だいこう(する) 代行(する) 394だいごみ 醍醐味 283たいさ 大差 394だいざい 題材 252たいざい(する) 滞在(する) 216たいさく 大作 283たいさく(する) 対策(する) 158だいさんしゃ 第三者 394たいじ 胎児 394だいじ 大事 19だいじぇすと ダイジェスト 394たいしかん 大使館 394だいしぜん 大自然 394たいした 大した 323たいしつ 体質 394たいしつ(する) 退室(する) 394たいして たいして 84たいしゃ(する) 代謝(する) 252たいしゃ(する) 退社(する) 394たいしゅう 大衆 230たいしゅう 体臭 394たいじゅう 体重 182たいしゅつ(する) 退出(する) 394たいしょ(する) 対処(する) 177たいしょう 対象 153たいしょう 対称 394だいしょう 大小 216だいしょう 代償 252たいしょう(する) 対照(する) 394たいじょう(する) 退場(する) 394たいしょうがい 対象外 252たいしょうしゃ 対象者 185たいしょうてき 対照的 108だいじょうぶ 大丈夫 31たいしょく(する) 退職(する) 252たいしん 耐震 252たいじん 対人 216たいじんかんけい 対人関係 252だいすう 台数 252たいせい 体制 193たいせい 耐性 252たいせい 態勢 283たいせき 体積 252たいせつ 大切 12たいせん 大戦 394たいせん(する) 対戦(する) 283たいそう(する) 体操(する) 216だいそれた 大それた 323だいたい 大体 58だいたい(する) 代替(する) 216だいたすう 大多数 230たいだん(する) 対談(する) 283たいちょう 体調 188たいちょう 体長 216だいちょう 大腸 394たいつ タイツ 394たいてい 大抵 39たいど 態度 164たいとう 対等 98だいとうりょう 大統領 394だいどころ 台所 207だいとし 大都市 182だいとしけん 大都市圏 252たいとる タイトル 207たいない 体内 168たいないどけい 体内時計 216だいなまいと ダイナマイト 283たいねつ 耐熱 252

だいのう 大脳 199たいばつ 体罰 394だいはっけん 大発見 230たいはん 大半 199たいひ(する) 対比(する) 252だいひつ(する) 代筆(する) 395だいひょう(する) 代表(する) 193だいひょうしゃ 代表者 230だいひょうてき 代表的 109だいひょうれい 代表例 253たいぷ タイプ 159だいぶ だいぶ 84たいふう 台風 230だいぶぶん 大部分 216たいへん 大変 24たいほ(する) 逮捕(する) 395たいみんぐ タイミング 230たいむ タイム 199だいめい 題名 216たいめん(する) 対面(する) 395たいや タイヤ 253だいやもんど ダイヤモンド 283たいよ(する) 貸与(する) 395たいよう 太陽 162だいよう(する) 代用(する) 395たいようけい 太陽系 395たいようこう 太陽光 207たいら 平ら 109だいり(する) 代理(する) 395たいりく 大陸 230たいりつ(する) 対立(する) 185たいりょう 大量 174たいりょう 大漁 395たいりょうせいさん 大量生産 188たいりょく 体力 199たいわ(する) 対話(する) 199だうん(する) ダウン(する) 395だうんろーど(する) ダウンロード(する) 395だえき 唾液 230たえず 絶えず 84たえる 耐える 37たおす 倒す 144たおる タオル 253たおれる 倒れる 70たかい 高い 11たかい(する) 他界(する) 395たがい(に) 互い(に) 34だかがくねん 高学年 225たかさ 高さ 162たかぶる 高ぶる 323たかまる 高まる 39たかめる 高める 27たからもの 宝物 395たき 多岐 283たき 滝 395だきあう 抱き合う 323だきあげる 抱き上げる 323だきしめる 抱き締める 323だきつく 抱きつく 109だきょう(する) 妥協(する) 283たく 炊く 109たくさん たくさん 28たくしー タクシー 253たくはい(する) 宅配(する) 395たくましい たくましい 144たくわえる 蓄える 70たけ 竹 395たこくせき 多国籍 395だし 出汁 283たしか 確か 17たしかめる 確かめる 44たしざん 足し算 253たしゃ 他者 171たしゃ 他社 193たしょう 多少 323だしん(する) 打診(する) 395たす 足す 98だす 出す 12たすう 多数 185たすうけつ 多数決 283たすかる 助かる 98たすける 助ける 61

たずさわる 携わる 91たずねる 尋ねる 58たずねる 訪ねる 109ただ ただ 17ただい 多大 323たたかい 戦い 395たたかう 戦う 91たたく 叩く 64ただしい 正しい 16ただしさ 正しさ 253ただす 正す 109ただちに 直ちに 144たちあい 立ち会い 395たちあがる 立ち上がる 84たちあげる 立ち上げる 91たちぐい(する) 立ち食い(する) 395たちどまる 立ち止まる 323たちなおる 立ち直る 144たちば 立場 157たちばなし(する) 立ち話(する) 253たちまち たちまち 109たちみ(する) 立ち見(する) 395たちむかう 立ち向かう 132たちよみ(する) 立ち読み(する) 395たちよる 立ち寄る 109たつ 立つ 16たつ 経つ 109だっしゅ(する) ダッシュ(する) 395だっしゅう(する) 脱臭(する) 395だっしゅつ(する) 脱出(する) 395たつじん 達人 253だっすい(する) 脱水(する) 395たっする 達する 40たっせい(する) 達成(する) 161だつぜい(する) 脱税(する) 395たっせいかん 達成感 230たっせいど 達成度 253だっそう(する) 脱走(する) 395たった たった 121だったい(する) 脱退(する) 395たっち(する) タッチ(する) 283だっぴ(する) 脱皮(する) 283たっぷり たっぷり 78だつらく(する) 脱落(する) 395たて 縦 395たてかえ 建て替え 230たてじく 縦軸 171たてせん 縦線 253たてなが 縦長 253たてもの 建物 159たてる 立てる 26たてる 建てる 41だとう 妥当 121たとえ たとえ 78たとえ 例え 253たとえば 例えば 11たどりつく たどりつく 91たどる たどる 67たな 棚 395たにあい 谷間 253たにま 谷間 253たにん 他人 156たね 種 230たのしい 楽しい 22たのしみ 楽しみ 174たのしむ 楽しむ 20たのみ 頼み 395たのむ 頼む 29たのもしい 頼もしい 145たばこ たばこ 188たはつ(する) 多発(する) 395たばねる 束ねる 109たび 旅 217たびさき 旅先 217たびだつ 旅立つ 323たびたび たびたび 132たぶー タブー 396だぶる ダブル 396たぶん たぶん 67たぶんか 多文化 230たべのこし 食べ残し 217たべもの 食べ物 157

24

たべやすい 食べやすい 109たべる 食べる 10たほう 他方 199たぼう 多忙 323たま 玉 396たま 球 396だます だます 61たまたま たまたま 99たまに たまに 91だめ だめ 34ためいき ため息 396だめーじ ダメージ 283ためし(に) 試し(に) 145ためす 試す 61ためる 貯める 52たもつ 保つ 27たよう 多様 323たよう(する) 多用(する) 396たようか(する) 多様化(する) 182たようせい 多様性 174たより 頼り 207たより 便り 396たよる 頼る 29だらしない だらしない 324だらだら(する) だらだら(する) 132たりょう 多量 253たりる 足りる 33だるい だるい 145たんい 単位 169だんかい 段階 157だんかい 団塊 253たんき 短期 230たんきかん 短期間 193たんきだいがく 短期大学 396たんきてき 短期的 109たんきゅう(する) 探究(する) 253たんきゅう(する) 探求(する) 396たんきょり 短距離 253だんけつ(する) 団結(する) 396たんけん(する) 探検(する) 396だんげん(する) 断言(する) 396たんご 単語 188だんさ 段差 230だんさー ダンサー 283たんさき 探査機 253たんさく(する) 探索(する) 193たんさん 炭酸 253だんし 男子 396だんじ 男児 396だんしがくせい 男子学生 152たんじかん 短時間 188だんじき(する) 断食(する) 283たんしゅく(する) 短縮(する) 396たんじゅん 単純 46たんしょ 短所 185だんじょ 男女 179たんじょう(する) 誕生(する) 174たんじょうび 誕生日 217だんしょく 暖色 283たんしん 単身 396だんす ダンス 396たんすい 淡水 396だんすい(する) 断水(する) 396たんすいかぶつ 炭水化物 231だんせい 男性 153だんぜつ(する) 断絶(する) 253だんそう 断層 284たんたい 単体 284だんたい 団体 166だんだん だんだん 52だんち 団地 253たんてい(する) 探偵(する) 396だんてい(する) 断定(する) 284たんとう(する) 担当(する) 163たんとうしゃ 担当者 193たんどく 単独 253たんなる 単なる 324たんに 単に 46たんにん(する) 担任(する) 231だんねつ(する) 断熱(する) 396だんねつざい 断熱材 253だんねん(する) 断念(する) 396

たんぱくしつ タンパク質 185だんぺん 断片 284だんぼう(する) 暖房(する) 199たんまつ 端末 253たんめい 短命 396だんめん 断面 253だんめんず 断面図 253だんらく 段落 231だんりょく 弾力 396だんりょくせい 弾力性 284

ちち 血 396ちあん 治安 284ちい 地位 217ちいき 地域 153ちいさい 小さい 12ちいさな 小さな 324ちーむ チーム 166ちーむめーと チームメート 396ちーむわーく チームワーク 253ちえ 知恵 193ちぇっく(する) チェック(する) 185ちぇっくあうと(する) チェックアウト(する) 396ちぇっくいん(する) チェックイン(する) 284ちえん(する) 遅延(する) 396ちぇんじ(する) チェンジ(する) 396ちか 地下 188ちか 地価 253ちかい 近い 24ちかい 誓い 396ちがい 違い 154ちかう 誓う 324ちがう 違う 11ちかがい 地下街 396ちかく 近く 24ちかく(する) 知覚(する) 253ちかごろ 近頃 284ちかすい 地下水 284ちかづく 近づく 32ちかづける 近づける 91ちかてつ 地下鉄 199ちかどう 地下道 396ちかみち(する) 近道(する) 253ちから 力 396ちからしごと 力仕事 253ちからづよい 力強い 121ちからもち 力持ち 396ちかん 痴漢 397ちきゅう 地球 163ちきゅうおんだんか 地球温暖化 217ちきゅうぎ 地球儀 397ちぎょ 稚魚 284ちぎり 千切り 391ちく 地区 253ちくさん 畜産 397ちくせき(する) 蓄積(する) 177ちけい 地形 397ちけっと チケット 253ちけん 知見 231ちこく(する) 遅刻(する) 217ちじ 知事 397ちしき 知識 153ちしつ 地質 253ちじょう 地上 193ちじん 知人 193ちず 地図 179ちずちょう 地図帳 397ちせい 知性 217ちそう 地層 254ちち 父 397ちぢまる 縮まる 132ちぢむ 縮む 67ちちゅう 地中 217ちつじょ 秩序 217ちっそ 窒素 284ちっそく(する) 窒息(する) 397ちてき 知的 92ちてきこうきしん 知的好奇心 254ちてん 地点 199ちねつはつでん 地熱発電 254ちのう 知能 185

ちひょう 地表 207ちぶさ 乳房 284ちへいせん 地平線 397ちほう 地方 174ちほうこうむいん 地方公務員 397ちほうさいばんしょ 地方裁判所 397ちほうじちたい 地方自治体 207ちほうとし 地方都市 193ちほうぶんけん 地方分権 254ちめい 地名 284ちめいてき 致命的 324ちめいど 知名度 199ちゃーじ(する) チャージ(する) 397ちゃいむ チャイム 397ちゃくじつ 着実 121ちゃくしゅ(する) 着手(する) 397ちゃくしょく(する) 着色(する) 397ちゃくせき(する) 着席(する) 397ちゃくち(する) 着地(する) 397ちゃくちゃく(と) 着 (々と) 324ちゃくにん(する) 着任(する) 397ちゃくばらい 着払い 397ちゃくもく(する) 着目(する) 217ちゃくよう(する) 着用(する) 397ちゃくりく(する) 着陸(する) 217ちゃっく チャック 397ちゃっこう(する) 着工(する) 397ちゃのま 茶の間 254ちゃばたけ 茶畑 284ちゃぺる チャペル 397ちゃりてぃー チャリティー 284ちゃれんじ(する) チャレンジ(する) 217ぢゃわん 茶碗 254ちゃんす チャンス 177ちゃんと(する) ちゃんと(する) 45ちゃんねる チャンネル 284ちゃんぴおん チャンピオン 397ちゅうい(する) 注意(する) 154ちゅういてん 注意点 217ちゅういぶかい 注意深い 145ちゅうおう 中央 163ちゅうかい(する) 仲介(する) 397ちゅうがくせい 中学生 185ちゅうがっこう 中学校 207ちゅうから 中辛 397ちゅうかりょうり 中華料理 397ちゅうかん 中間 182ちゅうき 中期 397ちゅうきゅう 中級 231ちゅうけい(する) 中継(する) 231ちゅうけん 中堅 397ちゅうこ 中古 254ちゅうこうねん 中高年 254ちゅうこく(する) 忠告(する) 397ちゅうこひん 中古品 397ちゅうさい(する) 仲裁(する) 284ちゅうし(する) 中止(する) 217ちゅうし(する) 注視(する) 254ちゅうじつ 忠実 85ちゅうしゃ(する) 注射(する) 217ちゅうしゃ(する) 駐車(する) 397ちゅうしゅつ(する) 抽出(する) 193ちゅうじゅん 中旬 284ちゅうしょう(する) 中傷(する) 397ちゅうしょうきぎょう 中小企業 254ちゅうしょうてき 抽象的 85ちゅうしょく 昼食 199ちゅうしん 中心 158ちゅうしんてき 中心的 121ちゅうせい 中世 284ちゅうせい 中性 397ちゅうせい 忠誠 398ちゅうせん(する) 抽選(する) 217ちゅーたー チューター 284ちゅうたい(する) 中退(する) 398ちゅうだん(する) 中断(する) 231ちゅうと 中途 398ちゅうどく 中毒 254ちゅーなー チューナー 398ちゅうにゅう(する) 注入(する) 398ちゅうねん 中年 398ちゅうばん 中盤 398

25

ちゅうび 中火 398ちゅーぶ チューブ 217ちゅうもく(する) 注目(する) 154ちゅうもん(する) 注文(する) 188ちゅうや 昼夜 254ちゅうりつ 中立 398ちゅうりん(する) 駐輪(する) 284ちょう 腸 398ちょうえき 懲役 398ちょうおんぱ 超音波 398ちょうか(する) 超過(する) 284ちょうかく 聴覚 217ちょうかん 朝刊 398ちょうき 長期 182ちょうきかん 長期間 193ちょうきてき 長期的 53ちょうきょう(する) 調教(する) 398ちょうきょり 長距離 231ちょうこう 兆候 398ちょうこう(する) 聴講(する) 398ちょうごう(する) 調合(する) 398ちょうこうれいしゃかい 超高齢社会 193ちょうこく 彫刻 231ちょうさ(する) 調査(する) 153ちょうし 調子 179ちょうじかん 長時間 171ちょうじゅ 長寿 284ちょうしゅ(する) 聴取(する) 398ちょうしゅう 聴衆 231ちょうしゅう(する) 徴収(する) 398ちょうしょ 長所 180ちょうじょ 長女 398ちょうじょう 頂上 254ちょうしょく 朝食 177ちょうせい(する) 調整(する) 182ちょうせつ(する) 調節(する) 207ちょうせん(する) 挑戦(する) 180ちょうたつ(する) 調達(する) 231ちょうちん 提灯 284ちょうてん 頂点 398ちょうど ちょうど 41ちょうない 腸内 254ちょうない 町内 398ちょうなん 長男 398ちょうはつ 長髪 398ちょうはつ(する) 挑発(する) 398ちょうふく(する) 重複(する) 398ちょうぶん 長文 398ちょうへい(する) 徴兵(する) 398ちょうへん 長編 398ちょうほうけい 長方形 231ちょうみりょう 調味料 254ちょうみん 町民 398ちょうり(する) 調理(する) 217ちょうりし 調理師 398ちょうりょく 張力 284ちょうるい 鳥類 188ちょうわ(する) 調和(する) 231ちょきん(する) 貯金(する) 398ちょくえい(する) 直営(する) 399ちょくげき(する) 直撃(する) 399ちょくご 直後 185ちょくし(する) 直視(する) 254ちょくしゃ(する) 直射(する) 217ちょくしん(する) 直進(する) 399ちょくせつ 直接 48ちょくせつてき 直接的 324ちょくせん 直線 284ちょくぜん 直前 199ちょくそう(する) 直送(する) 284ちょくつう(する) 直通(する) 399ちょくめん(する) 直面(する) 185ちょくやく(する) 直訳(する) 399ちょくりつ(する) 直立(する) 254ちょこれーと チョコレート 254ちょさくけん 著作権 254ちょしゃ 著者 180ちょすい(する) 貯水(する) 231ちょちく(する) 貯蓄(する) 399ちょっかく 直角 254ちょっかん(する) 直感(する) 399ちょっかんてき 直感的 69

ちょっけい 直径 217ちょっけつ(する) 直結(する) 399ちょっこう(する) 直行(する) 399ちょっと ちょっと 324ちらかす 散らかす 145ちらかる 散らかる 324ちらし チラシ 177ちらばる 散らばる 110ちらり(と) ちらり(と) 324ちり 地理 207ちりてき 地理的 99ちりょう(する) 治療(する) 174ちる 散る 92ちるど チルド 399ちんか(する) 沈下(する) 254ちんぎん 賃金 199ちんたい(する) 賃貸(する) 399ちんぷか(する) 陳腐化(する) 284ちんぼつ(する) 沈没(する) 399ちんもく(する) 沈黙(する) 207ちんれつ(する) 陳列(する) 231

つつあー ツアー 199つい つい 53ついか(する) 追加(する) 217ついきゅう(する) 追求(する) 172ついきゅう(する) 追及(する) 284ついきゅう(する) 追究(する) 284ついせき(する) 追跡(する) 284ついで(に) ついで(に) 324ついとつ(する) 追突(する) 399ついに ついに 132ついほう(する) 追放(する) 399ついやす 費やす 78ついらく(する) 墜落(する) 399ついん ツイン 399つういん(する) 通院(する) 399つうか 通貨 399つうか(する) 通過(する) 217つうがく(する) 通学(する) 182つうかん(する) 痛感(する) 399つうきん(する) 通勤(する) 185つうこう(する) 通行(する) 199つうこく(する) 通告(する) 399つうさん(する) 通算(する) 284つうしょう 通称 399つうじょう 通常 164つうじる 通じる 35つうしん(する) 通信(する) 188つうしんえいせい 通信衛星 284つうしんきょういく 通信教育 284つうしんはんばい 通信販売 254つうたつ(する) 通達(する) 399つうち(する) 通知(する) 399つうちょう 通帳 399つうはん 通販 254つうほう(する) 通報(する) 285つうやく(する) 通訳(する) 217つうよう(する) 通用(する) 217つーりすと ツーリスト 399つーりんぐ ツーリング 399つーる ツール 254つうろ 通路 217つうわ(する) 通話(する) 254つうわりょうきん 通話料金 285つえ 杖 254つがい つがい 285つかいこなす 使いこなす 71つかいすて 使い捨て 254つかいみち 使い道 254つかいわける 使い分ける 67つかう 使う 19つかのま 束の間 254つかまえる 捕まえる 61つかまる 捕まる 85つかむ つかむ 41つかれ 疲れ 168つき 月 399つぎ 次 199つきあい 付き合い 217つきあう 付き合う 71

つきあてたり 突き当たり 399つきそう 付き添う 99つきづき 月々 399つぎつぎと 次々と 54つぎつぎに 次々に 54つきる 尽きる 324つく 着く 51つく 付く 67つくえ 机 399つくす 尽くす 99つぐない 償い 399つぐなう 償う 325つくりあげる 作り上げる 110つくりだす 作り出す 37つくりなおす 作り直す 325つくる 作る 11つけくわえる 付け加える 121つけたす 付け足す 145つける 付ける 39つける 漬ける 121つごう(する) 都合(する) 164つじつま つじつま 285つたえる 伝える 13つたわる 伝わる 20つち 土 254つづき 続き 217つづく 続く 25つづける 続ける 22つつみ 包み 399つつむ 包む 68つど 都度 199つどい 集い 399つどう 集う 325つとめる 勤める 92つとめる 努める 110つとめる 務める 132つながり つながり 171つながる つながる 19つなぎめ つなぎ目 285つなぐ つなぐ 71つなげる つなげる 92つなみ 津波 399つねに 常に 18つの 角 359つば 唾 400つばさ 翼 400つぶ 粒 400つぶす 潰す 110つぶやく つぶやく 132つぼみ つぼみ 231つま 妻 400つまさき つま先 254つまずく つまずく 325つまみ つまみ 285つまる 詰まる 85つみ 罪 400つみかさね 積み重ね 217つみに 積み荷 400つむ 積む 43づめ 爪 400つめかえ 詰め替え 400つめきり 爪切り 285つめこむ 詰め込む 110つめたい 冷たい 56つめる 詰める 121つもり つもり 177つもる 積もる 122つゆ 梅雨 400つよい 強い 13つよき 強気 400つよさ 強さ 164つよび 強火 400つよまる 強まる 110つよみ 強み 217つよめ 強め 193つり 釣り 231つりばし つり橋 285つるつる(する) つるつる(する) 110つれ 連れ 189つれだす 連れ出す 325つれもどす 連れ戻す 325つわもの 強者 400

26

てであい 出会い 199であう 出会う 30てあし 手足 217てあつい 手厚い 145てあて(する) 手当て(する) 254てあらい(する) 手洗い(する) 254ていあん(する) 提案(する) 166ていいん 定員 175ていえん 庭園 400ていおん 低温 231ていおん 低音 400ていか 定価 254ていか(する) 低下(する) 163ていかかく 低価格 231ていがく 定額 400ていがくねん 低学年 400ていき 定期 200ていき(する) 提起(する) 254ていぎ(する) 定義(する) 172ていきあつ 低気圧 285ていきけん 定期券 400ていきてき 定期的 78ていきょう(する) 提供(する) 156ていきよきん 定期預金 400ていきんり 低金利 400ていくあうと(する) テイクアウト(する) 400ていけい 定形 400ていけい(する) 提携(する) 285ていけつあつ 低血圧 400ていげん(する) 提言(する) 200ていこう(する) 抵抗(する) 175ていこうかん 抵抗感 231ていこうりょく 抵抗力 285ていこく 帝国 400ていさい 体裁 285ていさんそ 低酸素 255ていじ 定時 400ていし(する) 停止(する) 189ていじ(する) 提示(する) 177ていしせい 低姿勢 400ていしゃ(する) 停車(する) 285ていしゅ 亭主 400ていじゅう(する) 定住(する) 400ていしゅつ(する) 提出(する) 157ていしょう(する) 提唱(する) 400ていしょく 定食 255ていしょく 定職 400でぃすかうんと(する) ディスカウント(する) 400でぃすかっしょん(する) ディスカッション(する) 180でぃすく ディスク 255でぃすぷれい(する) ディスプレイ(する) 285ていせい(する) 訂正(する) 255ていせつ 定説 400ていそ(する) 提訴(する) 400ていそく 低速 400ていたい(する) 停滞(する) 255ていち 低地 400ていちゃく(する) 定着(する) 174てぃっしゅぺーぱー ティッシュペーパー 255ていでん(する) 停電(する) 285ていど 程度 193でぃなー ディナー 401ていねい 丁寧 45ていねいご 丁寧語 401ていねん 定年 255ていはく(する) 停泊(する) 401ていばん 定番 285ていひょう 定評 401でぃべーと(する) ディベート(する) 217ていへん 底辺 401ていぼう 堤防 401ていぼく 低木 231ていめい(する) 低迷(する) 401でいり(する) 出入り(する) 207ていれ(する) 手入れ(する) 185ていれい 定例 401でぃれくたー ディレクター 401でーた データ 157でーたべーす データベース 255でーと(する) デート(する) 401てーぷ テープ 231

てーぶる テーブル 255てーま テーマ 153ておくれ 手遅れ 285てがかり 手掛かり 180てがき(する) 手書き(する) 231でかける 出かける 35てかず 手数 217でかせぎ 出稼ぎ 401てがみ 手紙 171てがら 手柄 401てがる 手軽 99てき 敵 401でき 出来 152できあがる できあがる 74てきい 敵意 255てきおう(する) 適応(する) 165てきかく 的確 78できごと 出来事 174てきざい 適材 401てきし(する) 敵視(する) 401てきすと テキスト 194てきする 適する 35てきせい 適正 110てきせい 適性 255てきせいけんさ 適性検査 401てきせつ 適切 26できだか 出来高 401てきち 敵地 401てきど 適度 71てきとう 適当 325てきにん 適任 325てきぱき(と) てきぱき(と) 325てきよう(する) 適用(する) 189てきりょう 適量 401できるだけ できるだけ 23てきれい 適齢 401てきれいき 適齢期 401でぐち 出口 231てくにっく テクニック 200てくのろじー テクノロジー 255てくび 手首 401でこぼこ(する) でこぼこ(する) 132てごろ 手頃 110てごわい 手強い 325でざーと デザート 255でざいなー デザイナー 218でざいん(する) デザイン(する) 158てさき 手先 255でさき 出先 401てさぎょう(する) 手作業(する) 218てさぐり 手探り 401てさげ 手提げ 401てざわり 手触り 285でじたる デジタル 207でじたるかめら デジタルカメラ 255てじゅん 手順 180てじょう 手錠 401てすう 手数 217てすうりょう 手数料 255ですく デスク 285ですくとっぷ デスクトップ 255てすと(する) テスト(する) 189てそう 手相 401てだすけ(する) 手助け(する) 172でたらめ でたらめ 325てちがい 手違い 401てちょう 手帳 231てつ 鉄 401てっかい(する) 撤回(する) 401てつがく 哲学 200てつかず 手付かず 145てっきょ(する) 撤去(する) 401てっきり てっきり 325てっきん 鉄筋 231てづくり(する) 手作り(する) 285てっこうせき 鉄鉱石 285てっこつ 鉄骨 401でっさん(する) デッサン(する) 401てっする 徹する 110てっそく 鉄則 401てつだい 手伝い 218てったい(する) 撤退(する) 402

てつだう 手伝う 54てっちゅう 鉄柱 285てつづき(する) 手続き(する) 167てってい(する) 徹底(する) 200てっていてき 徹底的 122てつどう 鉄道 285てっとりばやい 手っ取り早い 122てっぱい(する) 撤廃(する) 402てっぱん 鉄板 285てつぶん 鉄分 402てっぺん てっぺん 402てつぼう 鉄棒 255てっぽう 鉄砲 402てつや(する) 徹夜(する) 218てどり 手取り 285てなおし(する) 手直し(する) 402でなおす 出直す 326てなんと テナント 402てにもつ 手荷物 402てぬき(する) 手抜き(する) 231てのこう 手の甲 402てのひら 手の平 218でぱーと デパート 189てはい(する) 手配(する) 285てばやい 手早い 326でばん 出番 402でびゅー(する) デビュー(する) 402てぶくろ 手袋 402てぶら 手ぶら 402てほん 手本 231てま 手間 189でま デマ 285てまえ 手前 218でまえ(する) 出前(する) 402でまわる 出回る 99てみやげ 手土産 402でむかえ 出迎え 402でめりっと デメリット 285てもと 手元 207でもんすとれーしょん デモンストレーション 285てら 寺 402てらしあわせる 照らし合わせる 92てらす 照らす 99てらす テラス 285てりとりー テリトリー 285てりやき 照り焼き 285てりょうり 手料理 402でる 出る 10てれび テレビ 154てれる 照れる 326てろ テロ 402てろりすと テロリスト 402てろりずむ テロリズム 402てわたし(する) 手渡し(する) 402てん 点 402てんいん 店員 172てんか(する) 点火(する) 402てんかい(する) 展開(する) 166でんかせいひん 電化製品 231てんかん(する) 転換(する) 189てんき 天気 218でんき 電気 165でんき 伝記 285でんき 電器 402でんき 電機 402てんきず 天気図 402でんきだい 電気代 285でんきゅう 電球 231てんきょ(する) 転居(する) 402でんきょく 電極 402てんきよほう 天気予報 231てんきん(する) 転勤(する) 402てんけい 典型 402てんけいてき 典型的 85でんげん 電源 200てんけん(する) 点検(する) 218てんこう 天候 207てんこう(する) 転向(する) 402てんこう(する) 転校(する) 402てんごく 天国 286でんごん(する) 伝言(する) 207てんさい 天才 402

27

てんさい 天災 402てんさく(する) 添削(する) 403てんし 天使 403てんじ 点字 231でんし 電子 200てんじ(する) 展示(する) 177でんしゃ 電車 160でんじゅ(する) 伝授(する) 403てんしゅつ(する) 転出(する) 403てんじょう 天井 200てんじょう(する) 添乗(する) 403でんしょう(する) 伝承(する) 255てんじょういん 添乗員 403てんしょく 天職 403てんしょく(する) 転職(する) 403てんしょん テンション 403てんしん(する) 転身(する) 403てんすう 点数 207てんせい 天性 403でんせつ 伝説 403てんせん 点線 200でんせん 電線 403でんせん(する) 伝染(する) 403でんせんびょう 伝染病 286てんそう(する) 転送(する) 403てんたい 天体 231でんたく 電卓 286でんたつ(する) 伝達(する) 174でんち 電池 207でんちゅう 電柱 255てんてき 天敵 174てんと テント 403てんとう 店頭 218でんとう 伝統 177でんとう 電灯 231でんどう 電動 403てんとう(する) 転倒(する) 403でんとうてき 伝統的 42でんとうぶんか 伝統文化 232てんない 店内 255てんにゅう(する) 転入(する) 403てんねん 天然 207てんねんがす 天然ガス 286てんのう 天皇 403でんぱ 電波 403てんばい(する) 転売(する) 403でんぴょう 伝票 403てんぷ(する) 添付(する) 232てんぽ 店舗 185てんぽ テンポ 286でんぽう 電報 286てんぼう(する) 展望(する) 232てんめい 店名 255てんもんがく 天文学 255でんらい(する) 伝来(する) 403てんらく(する) 転落(する) 403てんらんかい 展覧会 255でんりゅう 電流 403でんりょく 電力 218でんわ(する) 電話(する) 154でんわちょう 電話帳 255でんわばんごう 電話番号 189

とど 度 403どあ ドア 207どあい 度合い 180とある とある 326といあわせ 問い合わせ 172といかけ 問いかけ 207といれ トイレ 171といれっとぺーぱー トイレットペーパー 232とう 問う 42どう どう 10どう 銅 403とうあん 答案 403どうい(する) 同意(する) 189どういう どういう 326どういつ 同一 132とういつ(する) 統一(する) 189どういん(する) 動員(する) 403どうか どうか 326

どうが 動画 286とうか(する) 投下(する) 403どうか(する) 同化(する) 232とうかい(する) 倒壊(する) 403どうがく 同額 403どうがん 童顔 404とうかん(する) 投函(する) 404どうかん(する) 同感(する) 404とうき 冬期 404とうき 冬季 404どうき 動機 194どうき(する) 同期(する) 286どうきづけ 動機付け 218どうきゅうせい 同級生 286どうきょ(する) 同居(する) 232どうぎょう 同業 404どうぐ 道具 160とうげい 陶芸 207とうけい(する) 統計(する) 207とうけつ(する) 凍結(する) 404どうこう 動向 232とうこう(する) 投稿(する) 286とうこう(する) 登校(する) 404とうごう(する) 統合(する) 404どうこう(する) 同行(する) 404どうこうかい 同好会 218どうさ(する) 動作(する) 174とうざい 東西 404とうさい(する) 搭載(する) 404とうさく(する) 盗作(する) 404とうさん(する) 倒産(する) 404とうじ 当時 166どうし 同士 286どうし 同志 404どうじ 同時 160とうし(する) 投資(する) 255とうし(する) 透視(する) 404とうじしゃ 当事者 286とうじつ 当日 166どうじつ 同日 404どうして どうして 16どうしても どうしても 43とうしょ 当初 180どうじょう 同上 404とうじょう(する) 登場(する) 175とうじょう(する) 搭乗(する) 404どうじょう(する) 同情(する) 286どうじょう(する) 同乗(する) 404とうじょうじんぶつ 登場人物 207どうしょくぶつ 動植物 232どうせ どうせ 78どうせい 同姓 404とうせい(する) 統制(する) 286どうせい(する) 同棲(する) 404とうぜん 当然 54どうせん 動線 255とうせん(する) 当選(する) 255どうぞ どうぞ 326とうそう(する) 逃走(する) 404どうそうかい 同窓会 286とうそつ(する) 統率(する) 232とうだい 灯台 404どうたい 胴体 286とうたつ(する) 到達(する) 207とうちゃく(する) 到着(する) 194とうちょう(する) 登頂(する) 404とうちょう(する) 盗聴(する) 404どうちょう(する) 同調(する) 404とうてい とうてい 132どうでも どうでも 326とうてん 読点 255どうてん 同点 404とうとい 尊い 145とうとう とうとう 132どうとう 同等 122どうとく 道徳 218とうなん 盗難 232とうなん 東南 408どうにか どうにか 145どうにも どうにも 145とうにゅう(する) 投入(する) 286どうにゅう(する) 導入(する) 164

とうの 当の 326とうばん 当番 404どうはん(する) 同伴(する) 404とうひ(する) 逃避(する) 404とうひょう(する) 投票(する) 185とうふ 豆腐 255とうぶ 頭部 255とうぶ 東部 404どうふう(する) 同封(する) 255どうぶつ 動物 153どうぶつえん 動物園 189とうぶん 糖分 255とうぶん 当分 326とうぶん(する) 等分(する) 404とうぼう(する) 逃亡(する) 404とうほく 東北 422どうみゃく 動脈 405とうめい 透明 79どうめい(する) 同盟(する) 405どうも どうも 64どうやら どうやら 99とうよ(する) 投与(する) 286とうよう 東洋 200どうよう 同様 39どうよう(する) 動揺(する) 405どうりょう 同僚 232どうりょう 同量 405どうりょく 動力 286どうるい 同類 405どうろ 道路 160とうろく(する) 登録(する) 166とうろん(する) 討論(する) 218どうわ 童話 405とおい 遠い 46とおく 遠く 43とおす 通す 29とーすたー トースター 405とーすと(する) トースト(する) 405とおで(する) 遠出(する) 405とーなめんと トーナメント 405とおまわし 遠回し 326とおまわり(する) 遠回り(する) 405とおり 通り 255とおりかかる 通りかかる 326とおりこす 通り越す 327とおりすぎる 通り過ぎる 327とおりぬける 通り抜ける 145とおる 通る 32とかい 都会 175とかす 溶かす 68とき 時 177どき 土器 286ときどき 時々 35どきどき(する) どきどき(する) 327ときに 時に 92どきゅめんたりー ドキュメンタリー 405どきょう 度胸 405とぎれる 途切れる 133とく 解く 71とく 説く 146とく 溶く 146どく 毒 405とくい 得意 51とくい 特異 327どくがく(する) 独学(する) 405とくぎ 特技 286とくさん 特産 256どくじ 独自 189どくじせい 独自性 200とくしつ 特質 200どくしゃ 読者 177とくしゅ 特殊 74とくしゅう(する) 特集(する) 218どくしょ(する) 読書(する) 166とくしょく 特色 207どくしん 独身 256とくせい 特性 185どくせい 毒性 286とくせい(する) 特製(する) 405どくせん(する) 独占(する) 405どくそう(する) 独走(する) 405どくそうせい 独創性 256

28

どくたー ドクター 405とくだい 特大 327どくだん(する) 独断(する) 405とくちゅう(する) 特注(する) 405とくちょう 特徴 154とくちょう 特長 232とくちょうてき 特徴的 99とくてい(する) 特定(する) 159とくてん 特典 405とくてん(する) 得点(する) 286どくとく 独特 122とくに とくに 16とくばい(する) 特売(する) 405どくぶつ 毒物 286とくべつ 特別 37とくめい 匿名 405とくゆう 特有 110どくりつ(する) 独立(する) 189とげ とげ 256とけい 時計 182とける 溶ける 85とける 解ける 327とげる 遂げる 74とこ 床 428とこう(する) 渡航(する) 405とことん とことん 146とこや 床屋 405ところ 所 256ところどころ 所々 405とざん(する) 登山(する) 207とし 都市 157とし 年 405としこし(する) 年越し(する) 405とじこめる 閉じ込める 99とじこもる 閉じこもる 122としごろ 年頃 405とじまり(する) 戸締まり(する) 405どしゃ 土砂 256としょ 図書 177とじょう 途上 405どじょう 土壌 194とじょうこく 途上国 256としょかん 図書館 155としより 年寄り 405とじる 閉じる 61としん 都心 232とそう(する) 塗装(する) 405どそく 土足 406どだい 土台 218とたん(に) 途端(に) 146とち 土地 160とちがら 土地柄 406とちゅう 途中 163とちょう 都庁 406とっか 特価 406どっかい(する) 読解(する) 256とっき(する) 突起(する) 286とっきゅう 特急 286とっきょ 特許 256とっくん(する) 特訓(する) 406とっけん 特権 286とつぜん 突然 74とって 取っ手 406どっと ドット 286とつにゅう(する) 突入(する) 406とっぱ(する) 突破(する) 286とっぷ トップ 232とっぷう 突風 406とっぷだうん トップダウン 286とても とても 21とどく 届く 29とどけ 届け 185とどけで 届け出 218ととのう 整う 71ととのえる 整える 42とどまる とどまる 68とどめる とどめる 99どなー ドナー 406となり 隣 256とにかく とにかく 39どの どの 327どのよう どのよう 328

とびいり(する) 飛び入り(する) 406とびおりる 飛び降りる 327とびこえる 飛び越える 122とびこみ 飛び込み 406とびこむ 飛び込む 327とびだし 飛び出し 406とびだす 飛び出す 146とびたつ 飛び立つ 327とびちる 飛び散る 327とぴっく トピック 256とびまわる 飛び回る 99どひょう 土俵 406とびら 扉 406とぶ 飛ぶ 27とべい(する) 渡米(する) 406とほ 徒歩 286とほう 途方 256とぼしい 乏しい 146とまどう 戸惑う 110とまり 泊まり 406とまる 止まる 31とまる 泊まる 79とみ 富 406とめる 止める 56とめる 泊める 327とも 友 207ともあれ ともあれ 328ともかく ともかく 74ともだち 友達 156ともなう 伴う 39ともに ともに 328ともばたらき 共働き 406どようび 土曜日 169どらい ドライ 286どらいばー ドライバー 256どらいぶ(する) ドライブ(する) 406どらいやー ドライヤー 256とらえる 捉える 42とらえる 捕らえる 74とらっく トラック 232とらっぷ トラップ 406とらぶる トラブル 177どらま ドラマ 194どらまー ドラマー 406どらむ ドラム 286とらわれる 囚われる 74とらんく トランク 406とりあう 取り合う 122とりあえず とりあえず 54とりあげる 取り上げる 40とりあつかい 取り扱い 256とりい 鳥居 406とりーとめんと トリートメント 406とりいれる 取り入れる 29とりかえ 取り替え 218とりかえし 取り返し 406とりかえす 取り返す 328とりかかる 取りかかる 85とりくみ 取り組み 160とりくむ 取り組む 28とりけし 取り消し 286とりけす 取り消す 146とりこむ 取り込む 43とりしらべ 取り調べ 406とりだす 取り出す 61とりたてて 取り立て 406とりっく トリック 406とりつける 取り付ける 111とりのぞく 取り除く 56とりはだ 鳥肌 406とりひき(する) 取り引き(する) 207とりぷる トリプル 406とりまく 取り巻く 85とりもどす 取り戻す 146とりょう 塗料 256どりょく(する) 努力(する) 156どりょくか 努力家 287とりよせ 取り寄せ 406どりる ドリル 256とりわけ とりわけ 328とりわけ 取り分け 406どりんく ドリンク 256

とる 取る 16とる 撮る 31とる 捕る 79とる 採る 92とれー トレー 287とれーど(する) トレード(する) 406とれーなー トレーナー 406とれーにんぐ(する) トレーニング(する) 171どれす ドレス 407どれだけ どれだけ 54どれっしんぐ ドレッシング 287どれほど どれほど 111とれる 取れる 92とれんど トレンド 287どろ 泥 287どろー ドロー 407とろとろ(と) とろとろ(と) 328どろどろ(と) どろどろ(と) 328どろぼう(する) 泥棒(する) 232とん トン 407とんだ とんだ 328とんでもない とんでもない 122どんどん どんどん 41どんな どんな 328どんなに どんなに 61とんねる トンネル 218どんより(と) どんより(と) 328

なない 無い 43ない 内 161ないか 内科 287ないしきょう 内視鏡 287ないしょ 内緒 287ないしん 内心 407ないせん 内戦 407ないそう 内装 407ないぞう(する) 内蔵(する) 287ないてい(する) 内定(する) 407ないふ ナイフ 287ないぶ 内部 175ないふく(する) 内服(する) 232ないめん 内面 287ないよう 内容 218ないらん 内乱 407ないりく 内陸 287ないろん ナイロン 407なえ 苗 407なお なお 122なおさら なおさら 122なおす 直す 34なおす 治す 122なおる 治る 123なか 中 155なか 仲 407ながい 長い 14ながいき(する) 長生き(する) 407ながぐつ 長靴 407なかごろ 中頃 407ながさ 長さ 160ながす 流す 38ながそで 長袖 407ながたび 長旅 407なかでも なかでも 146ながでんわ(する) 長電話(する) 256なかなおり(する) 仲直り(する) 407なかなか なかなか 22なかにわ 中庭 407ながねん 長年 200なかば 半ば 328ながびく 長引く 328なかま 仲間 157なかまはずれ 仲間外れ 407なかみ 中身 180なかみ 中味 287ながめ 眺め 185なかゆび 中指 407なかよく(する) 仲良く(する) 111なかよし 仲良し 407ながらく 長らく 328ながれ 流れ 154ながれこむ 流れ込む 68

29

なきごえ 鳴き声 207なきごえ 泣き声 407なく 鳴く 48なく 泣く 74なぐさめ 慰め 407なくす 無くす 100なくなる 亡くなる 133なくなる 無くなる 133なげかわしい 嘆かわしい 329なげき 嘆き 407なげこむ 投げ込む 329なげすてる 投げ捨てる 329なげとばす 投げ飛ばす 329なげる 投げる 100なごやか 和やか 329なごり 名残 407なさけ 情け 407なさけない 情けない 329なざし(する) 名指し(する) 407なし 無し 256なしとげる 成し遂げる 123なぜ なぜ 14なぜか なぜか 329なぞ 謎 232なだたる 名だたる 329なつ 夏 407なつかしい 懐かしい 79なっとく(する) 納得(する) 164なつば 夏場 407なつやすみ 夏休み 168ななめ 斜め 79ななめまえ 斜め前 232なにか なにか 329なにげない 何気ない 85なにごと 何事 218なにも なにも 133なにもかも なにもかも 133なにやら なにやら 329なにより なにより 64なふだ 名札 287なべ 鍋 407なまいき 生意気 329なまえ 名前 156なまぐさい 生臭い 329なまけもの 怠け者 287なまける 怠ける 133なまごみ 生ごみ 232なまなましい 生々しい 330なみ 並 287なみ 波 407なみき 並木 407なみだ 涙 407なみだぐましい 涙ぐましい 146なやましい 悩ましい 330なやみ 悩み 200なやむ 悩む 56ならいごと 習い事 407ならう 習う 45ならび 並び 408ならぶ 並ぶ 45ならべる 並べる 39なりたち 成り立ち 207なりたつ 成り立つ 43なりふり なりふり 287なる 鳴る 62なるべく なるべく 43なれ 慣れ 161なれーしょん ナレーション 408なれーたー ナレーター 408なれなれしい 馴れ馴れしい 330なわ 縄 408なわばり 縄張り 232なんいど 難易度 408なんかん 難関 408なんきょく 南極 208なんせい 南西 408なんせんす ナンセンス 330なんだい 難題 287なんだか なんだか 58なんで なんで 330なんでも なんでも 52なんと なんと 32

なんど 何度 218なんとう 南東 408なんとか(する) なんとか(する) 64なんとなく なんとなく 52なんとも なんとも 330なんの なんの 330なんばー ナンバー 408なんぶ 南部 408なんみん 難民 408なんもん 難問 287

ににあう 似合う 79にーず ニーズ 169におい 匂い/臭い 171におう 匂う/臭う 330にがい 苦い 123にがす 逃がす 111にがて 苦手 40にがみ 苦味 256にがわらい(する) 苦笑い(する) 408にぎやか にぎやか 133にぎる 握る 79にぎわう にぎわう 330にく 肉 408にくい 憎い 330にくがん 肉眼 408にくしょく(する) 肉食(する) 232にくしん 肉親 408にくたい 肉体 287にくたいてき 肉体的 146にくむ 憎む 330にげだす 逃げ出す 330にげまわる 逃げ回る 331にげる 逃げる 56にこにこ(する) にこにこ(する) 146にこむ 煮込む 331にごる 濁る 75にさんかたんそ 二酸化炭素 177にし 西 408にじ 虹 408にしにほん 西日本 408にじゅう 二重 232にせさつ 偽札 408にせもの 偽物 232にだい 荷台 287にちじ 日時 161にちじょう 日常 165にちじょうせいかつ 日常生活 165にちじょうてき 日常的 52にちぼつ 日没 287にちようび 日曜日 177にちようひん 日用品 256にっか 日課 408にっき 日記 218にっきゅう 日給 408にっくねーむ ニックネーム 408にづくり(する) 荷造り(する) 287にっけい 日系 408にっこう 日光 200にっしょうじかん 日照時間 256にっすう 日数 232にっちゅう 日中 194にってい 日程 172にどと 二度と 331にないて 担い手 256になう 担う 58にのうで 二の腕 408にぶい 鈍い 100にほんご 日本語 287にもつ 荷物 177にもの 煮物 408にやにや(する) にやにや(する) 331にゅあんす ニュアンス 287にゅういん(する) 入院(する) 287にゅうか(する) 入荷(する) 408にゅうかい(する) 入会(する) 408にゅうがく(する) 入学(する) 171にゅうがくがんしょ 入学願書 256にゅうがくきん 入学金 408にゅうがくしき 入学式 256にゅうがくしけん 入学試験 194

にゅうきょ(する) 入居(する) 287にゅうきん(する) 入金(する) 408にゅうこく(する) 入国(する) 408にゅうさん 乳酸 287にゅうし 入試 194にゅうじ 乳児 232にゅうしつ(する) 入室(する) 408にゅうしゃ(する) 入社(する) 287にゅうしゅ(する) 入手(する) 194にゅうしょう(する) 入賞(する) 408にゅうじょう(する) 入場(する) 408にゅーす ニュース 165にゅーすきゃすたー ニュースキャスター 287にゅうせいひん 乳製品 232にゅうせき(する) 入籍(する) 408にゅうだん(する) 入団(する) 409にゅうぶ(する) 入部(する) 409にゅうぼう 乳房 284にゅうもん(する) 入門(する) 160にゅうようじ 乳幼児 232にゅーよーく ニューヨーク 218にゅうよく(する) 入浴(する) 287にゅうりょう(する) 入寮(する) 409にゅうりょく(する) 入力(する) 177にょう 尿 409にょうぼう 女房 409にる 似る 32にる 煮る 92にわ 庭 409にんい 任意 133にんか(する) 認可(する) 409にんき 人気 163にんき 任期 409にんぎょう 人形 218にんげん 人間 152にんげんかんけい 人間関係 166にんげんみ 人間味 409にんしき(する) 認識(する) 155にんじょう 人情 409にんしょう(する) 認証(する) 287にんしん(する) 妊娠(する) 409にんずう 人数 162にんたい(する) 忍耐(する) 409にんち(する) 認知(する) 189にんてい(する) 認定(する) 409にんぷ 妊婦 409にんむ 任務 409にんめい(する) 任命(する) 409

ぬぬく 抜く 71ぬぐ 脱ぐ 111ぬくもり 温もり 256ぬける 抜ける 100ぬすむ 盗む 111ぬの 布 409ぬま 沼 409ぬりぐすり 塗り薬 409ぬる 塗る 85ぬれる 濡れる 71

ねね 根 409ね 値 409ねあがり(する) 値上がり(する) 409ねあげ(する) 値上げ(する) 287ねいてぃぶ ネイティブ 287ねいろ 音色 256ねーみんぐ ネーミング 409ねおき(する) 寝起き(する) 409ねがい 願い 167ねがいごと 願い事 409ねがう 願う 85ねがお 寝顔 409ねがてぃぶ ネガティブ 331ねぎる 値切る 331ねぐせ 寝癖 409ねくたい ネクタイ 288ねこ 猫 409ねごと 寝言 409ねころぶ 寝転ぶ 331ねさがり(する) 値下がり(する) 409

30

ねさげ(する) 値下げ(する) 232ねじ ねじ 288ねだん 値段 161ねつ 熱 256ねつい 熱意 256ねっき 熱気 409ねっく ネック 409ねっくれす ネックレス 409ねっしん 熱心 71ねったい 熱帯 232ねったいうりん 熱帯雨林 256ねっちゅう(する) 熱中(する) 218ねっとう 熱湯 409ねっとわーく ネットワーク 175ねっぷう 熱風 410ねつぼう(する) 熱望(する) 410ねづよい 根強い 133ねつりょう 熱量 410ねどこ 寝床 410ねばりけ 粘り気 256ねばりづよい 粘り強い 133ねびき(する) 値引き(する) 410ねぶかい 根深い 331ねぶくろ 寝袋 410ねふだ 値札 410ねぼう(する) 寝坊(する) 256ねぼける 寝ぼける 331ねむい 眠い 48ねむけ 眠気 218ねむり 眠り 200ねむる 眠る 40ねもと 根元 256ねらい 狙い 182ねらう 狙う 58ねる 寝る 20ねる 練る 100ねん 年 405ねんがく 年額 410ねんがじょう 年賀状 410ねんかん 年間 194ねんがん(する) 念願(する) 410ねんきん 年金 410ねんげつ 年月 185ねんざ(する) 捻挫(する) 410ねんし 年始 410ねんしゅう 年収 410ねんじゅう 年中 410ねんじゅうむきゅう 年中無休 410ねんしょう(する) 燃焼(する) 288ねんすう 年数 218ねんだい 年代 182ねんど 年度 232ねんど 粘土 257ねんとう 念頭 410ねんない 年内 410ねんねん 年々 123ねんぱい 年配 257ねんぴ 燃費 288ねんぴょう 年表 410ねんまつ 年末 410ねんりょう 燃料 172ねんれい 年齢 167

ののいず ノイズ 288のう 脳 410のうか 農家 173のうぎょう 農業 168のうこう 濃厚 331のうさぎょう 農作業 257のうさくぶつ 農作物 175のうさんぶつ 農産物 218のうし 脳死 410のうしゅく(する) 濃縮(する) 410のうぜい(する) 納税(する) 410のうそん 農村 194のうち 農地 208のうど 濃度 180のうどうてき 能動的 100のうない 脳内 288のうにゅう(する) 納入(する) 288のうは 脳波 257

のうはう ノウハウ 232のうひん(する) 納品(する) 410のうみん 農民 218のうやく 農薬 194のうりつ 能率 257のうりょく 能力 154のーすりーぶ ノースリーブ 410のーと ノート 168のーべるしょう ノーベル賞 232のがす 逃す 111のがれる 逃れる 75のこす 残す 25のこり 残り 185のこりもの 残り物 410のこる 残る 20のせる 載せる 51のせる 乗せる 111のぞく 除く 52のぞましい 望ましい 64のぞみ 望み 410のぞむ 望む 53のっく(する) ノック(する) 410のど 喉 218のばす 伸ばす 32のばす 延ばす 100のび 伸び 162のびのび(する) のびのび(する) 133のびる 延びる 100のべる 述べる 13のぼり 上り 410のぼり 登り 410のぼりおり(する) 上り下り(する) 410のぼりざか 上り坂 410のぼる 登る 33のみくい(する) 飲み食い(する) 410のみこむ 飲み込む 64のみねーと(する) ノミネート(する) 411のみみず 飲み水 218のみもの 飲み物 168のみや 飲み屋 288のむ 飲む 31のりおり(する) 乗り降り(する) 411のりかえ 乗り換え 257のりきる 乗り切る 100のりこえる 乗り越える 100のりつぐ 乗り継ぐ 331のりば 乗り場 411のりもの 乗り物 257のる 乗る 28のる 載る 53のるま ノルマ 411のんすとっぷ ノンストップ 411のんびり(する) のんびり(する) 111

はは 葉 218は 歯 411ばあい 場合 152ぱーきんぐ パーキング 411はあく(する) 把握(する) 158ばーじょん バージョン 411ばーすでー バースデー 411ぱーせんと パーセント 288ぱーてぃー パーティー 194はーどうえあ ハードウエア 411ぱーとたいむ パートタイム 257はーどでぃすく ハードディスク 411ぱーとなー パートナー 257はーどる ハードル 411はーふ ハーフ 411はーぶ ハーブ 411ぱーふぇくと パーフェクト 411はーふさいず ハーフサイズ 411ばーべきゅー(する) バーベキュー(する) 411ぱーま パーマ 411はい 肺 411ばいう 梅雨 400はいかい(する) 徘徊(する) 288はいき(する) 廃棄(する) 218はいき(する) 排気(する) 411はいきがす 排気ガス 288はいきぶつ 廃棄物 185

はいきんぐ ハイキング 288ばいく バイク 257はいぐうしゃ 配偶者 257はいけい 背景 167はいけん(する) 拝見(する) 411はいご 背後 232はいごう(する) 配合(する) 288はいし(する) 廃止(する) 411はいしゃ 歯医者 246はいしゃ 敗者 288はいしゃく(する) 拝借(する) 411はいじゃっく(する) ハイジャック(する) 411ばいしゅう(する) 買収(する) 411はいしゅつ(する) 排出(する) 185はいじょ(する) 排除(する) 173ばいしょう(する) 賠償(する) 411はいしょく(する) 配色(する) 257はいしん(する) 配信(する) 257はいすい(する) 排水(する) 219はいすいこう 排水溝 411ばいすう 倍数 411はいせつ(する) 排泄(する) 288はいせん(する) 敗戦(する) 411はいせん(する) 配線(する) 411はいそ(する) 敗訴(する) 411はいそう(する) 配送(する) 288ばいたい 媒体 208はいたい(する) 敗退(する) 411はいたつ(する) 配達(する) 185はいち(する) 配置(する) 174はいてく ハイテク 288ばいてん 売店 233はいとう(する) 配当(する) 288はいねつ(する) 排熱(する) 288ばいばい(する) 売買(する) 411ばいぱす バイパス 411はいび(する) 配備(する) 412はいひーる ハイヒール 412ぱいぷ パイプ 257はいふ(する) 配布(する) 173はいふ(する) 配付(する) 288はいぶん(する) 配分(する) 288はいぼく(する) 敗北(する) 412はいゆう 俳優 233はいらいと ハイライト 412はいりこむ 入り込む 85ばいりつ 倍率 288はいりょ(する) 配慮(する) 163ばいりんがる バイリンガル 412はいる 入る 11ぱいろっと パイロット 233はうつー ハウツー 288はえる 生える 33はか 墓 412ばか 馬鹿 257はかい(する) 破壊(する) 167はかいし 墓石 412はがき はがき 233はかせ 博士 200ばかばかしい ばかばかしい 331はかる 測る 59はかる 図る 75はかる 計る 111ばかんす バカンス 412はき(する) 破棄(する) 412はきけ 吐き気 288はきだす 吐き出す 100はきもの 履物 412はきょく(する) 破局(する) 412はく 吐く 92はく 履く 332はぐくむ 育む 79はくし 博士 200はくし 白紙 412はくしゃ 拍車 257はくしゅ(する) 拍手(する) 412はくしょ 白書 208はくせん 白線 412ばくだい 莫大 101ばくだん 爆弾 412ばくてりあ バクテリア 219はくねつ(する) 白熱(する) 412

31

ばくは(する) 爆破(する) 412はくはつ 白髪 386ばくはつ(する) 爆発(する) 288ばくはつてき 爆発的 332ばくふ 幕府 288はくぶつかん 博物館 178はくりょく 迫力 288ばくろ(する) 暴露(する) 412はげしい 激しい 45ばけつ バケツ 257はげまし 励まし 412はげます 励ます 79はげむ 励む 147はけん(する) 派遣(する) 412はこ 箱 412はこぶ 運ぶ 23はざま 狭間 288はさまる 挟まる 332はさみ はさみ 208はさむ 挟む 111はさん(する) 破産(する) 412はし 橋 412はし 端 412はし 箸 412はじ 恥 412はしご はしご 412はじまり 始まり 194はじまる 始まる 23はじめ 始め 153はじめ(て) 初め(て) 33ぱじゃま パジャマ 412ばしょ 場所 152はしら 柱 412はしる 走る 34はじる 恥じる 332ばす バス 166ぱす(する) パス(する) 233はずかしい 恥ずかしい 101はずす 外す 86ぱすた パスタ 412ばすてい バス停 257ぱすぽーと パスポート 288ぱずる パズル 412ばするーむ バスルーム 412はずれ 外れ 219ぱすわーど パスワード 412ぱそこん パソコン 157はそん(する) 破損(する) 233はだ 肌 412ばたー バター 288ぱたーん パターン 167はだいろ 肌色 413はだか 裸 413はだぎ 肌着 413はたけ 畑 413はださむい 肌寒い 332はだし 裸足 413はたす 果たす 39はたち 二十歳 288ばたばた(する) ばたばた(する) 332はたらき 働き 158はたらきかけ 働きかけ 182はたらきもの 働き者 257はたらく 働く 14ぱちぱち(と) ぱちぱち(と) 332はちゅうるい 爬虫類 288はちょう 波長 257ばつ 罰 413はつおん(する) 発音(する) 200はつが(する) 発芽(する) 233はっかく(する) 発覚(する) 413はっき(する) 発揮(する) 161はっきり(する) はっきり(する) 79ばっきん 罰金 413ばっぐ バッグ 413ばっく(する) バック(する) 257ぱっく(する) パック(する) 208ばっくあっぷ(する) バックアップ(する) 413はっくつ(する) 発掘(する) 200ばっくみらー バックミラー 413ばつぐん 抜群 332ぱっけーじ(する) パッケージ(する) 288

はっけつびょう 白血病 413はっけん(する) 発見(する) 156はっけん(する) 発券(する) 413はつげん(する) 発言(する) 175はつこい 初恋 413はっこう(する) 発行(する) 182はっこう(する) 発酵(する) 219はっこう(する) 発光(する) 233ばっさい(する) 伐採(する) 219はっさん(する) 発散(する) 413はっしゃ(する) 発射(する) 413はっしゃ(する) 発車(する) 413はっしょう(する) 発症(する) 413はっしょう(する) 発祥(する) 413はっしん(する) 発信(する) 174はっしん(する) 発進(する) 413ばっすい(する) 抜粋(する) 288はっする 発する 65はっせい(する) 発生(する) 158はっせい(する) 発声(する) 289はっそう(する) 発想(する) 168はっそう(する) 発送(する) 413ばっそく 罰則 413はったつ(する) 発達(する) 158ばったり(と) ばったり(と) 147ぱったり(と) ぱったり(と) 332はっちゃく(する) 発着(する) 413はっちゅう(する) 発注(する) 413ばっちり ばっちり 332はってん(する) 発展(する) 157はつでん(する) 発電(する) 174はつでんしょ 発電所 257はってんとじょうこく 発展途上国 289はつでんりょう 発電量 257はっと(する) はっと(する) 332ぱっと(する) ぱっと(する) 111はつねつ(する) 発熱(する) 413はつばい(する) 発売(する) 289はつびょう(する) 発病(する) 413はっぴょう(する) 発表(する) 153はつみみ 初耳 413はつめい(する) 発明(する) 219はつもうで 初詣 413はつゆき 初雪 413はで 派手 112はてしない 果てしない 133ぱとかー パトカー 413はどめ 歯止め 413ぱとろーる(する) パトロール(する) 289はな 花 413はな 鼻 413はながら 花柄 413はなげ 鼻毛 414はなし 話 185はなしあい 話し合い 175はなしあいて 話し相手 257はなしあう 話し合う 37はなしかける 話しかける 49はなしかた 話し方 180はなしごえ 話し声 414はなしことば 話し言葉 257はなしこむ 話し込む 333はなして 話し手 189はなす 話す 68はなす 放す 71はなたば 花束 289はなぢ 鼻血 414はなばたけ 花畑 289はなはだしい 甚だしい 333はなばなしい 華々しい 333はなび 花火 257はなびら 花びら 257はなみ 花見 414はなみず 鼻水 414はなむこ 花婿 414はなや 花屋 289はなよめ 花嫁 414はならび 歯並び 414はなれる 離れる 28ぱにっく パニック 233はね 羽根 289はねむーん ハネムーン 414

ぱねる パネル 257はは 母 414はば 幅 414はばひろい 幅広い 59はばむ 阻む 123ぱふぇ パフェ 414ぱふぉーまんす パフォーマンス 414はぶく 省く 112はぷにんぐ ハプニング 414はぶらし 歯ブラシ 257はへん 破片 289はまべ 浜辺 289はまる はまる 112はみがき 歯磨き 289はみがきこ 歯磨き粉 289ばめん 場面 162はもの 刃物 289はもん 波紋 414はやい 早い 31はやい 速い 35はやおき(する) 早起き(する) 189はやく 早く 333はやさ 速さ 182はやし 林 414はやね(する) 早寝(する) 414はやばん 早番 414はやまる 早まる 147はやめ 早め 180はやり 流行り 414はやる 流行る 333はら 腹 414はらいもどし 払い戻し 414はらいもどす 払い戻す 333はらう 払う 32ばらえてぃー バラエティー 414ぱらしゅーと パラシュート 414ぱらだいす パラダイス 414はらだたしい 腹立たしい 333ばらつき ばらつき 414ぱらどっくす パラドックス 233はらはら(する) はらはら(する) 333ばらばら(と) ばらばら(と) 79ばらんす バランス 169はり 針 414はりあう 張り合う 333ばりあふりー バリアフリー 289ばりえーしょん バリエーション 414はりがみ 張り紙/貼り紙 289はりきる 張り切る 134はりけーん ハリケーン 414はりつける 張り付ける 333はりつける 貼り付ける 333はる 張る 62はる 貼る 62はる 春 414はるか はるか 86ばるこにー バルコニー 414はるさき 春先 289はるやすみ 春休み 414はれ 晴れ 257はれ 腫れ 289はれつ(する) 破裂(する) 414ぱわー パワー 233ぱわーあっぷ(する) パワーアップ(する) 415ばん 晩 415ぱん パン 185はんい 範囲 157はんえい(する) 反映(する) 169はんえい(する) 繁栄(する) 415はんかがい 繁華街 415はんかく 半角 415はんがく 半額 257はんかち ハンカチ 415はんかん 反感 289はんきょう(する) 反響(する) 415ぱんく(する) パンク(する) 415ばんぐみ 番組 174はんけい 半径 257ぱんけーき パンケーキ 415はんげき(する) 反撃(する) 415はんけつ(する) 判決(する) 415ばんけん 番犬 415

32

はんげん(する) 半減(する) 415はんこ 判子 415はんこう 犯行 415ばんごう 番号 170はんこう(する) 反抗(する) 415はんこうき 反抗期 415はんこうてき 反抗的 333ばんごはん 晩御飯 415はんざい 犯罪 185ばんざい(する) 万歳(する) 415はんしゃ(する) 反射(する) 200はんじゅく 半熟 415はんじょう(する) 繁盛(する) 415はんしょく(する) 繁殖(する) 161はんしょくき 繁殖期 233はんしんよく 半身浴 289はんすう 半数 219はんする 反する 71はんせい(する) 反省(する) 185ばんぜん 万全 333ばんそうこう 絆創膏 415はんそく(する) 反則(する) 415はんそで 半袖 415はんたい(する) 反対(する) 54はんだん(する) 判断(する) 153はんだんきじゅん 判断基準 208はんだんりょく 判断力 208ぱんち(する) パンチ(する) 415ぱんつ パンツ 415はんで ハンデ 415はんてい(する) 判定(する) 208はんでぃきゃっぷ ハンディキャップ 415はんとう 半島 415はんどくりーむ ハンドクリーム 415はんとし 半年 219はんどばっぐ ハンドバッグ 415はんどぶっく ハンドブック 257はんどる ハンドル 289はんにち 半日 257はんにん 犯人 415ばんにん 万人 233ばんねん 晩年 415ばんのう 万能 289はんのう(する) 反応(する) 155はんぱ 半端 334はんばい(する) 販売(する) 160ばんぱく 万博 415はんぱつ(する) 反発(する) 233はんはん 半々 416はんぷく(する) 反復(する) 233ぱんぷす パンプス 416ぱんふれっと パンフレット 180はんぶん 半分 167はんべつ(する) 判別(する) 416はんまー ハンマー 416はんめい(する) 判明(する) 208はんめん 反面 219ばんゆういんりょく 万有引力 258はんらん(する) 氾濫(する) 200はんれい 凡例 233はんろん(する) 反論(する) 174

ひひ 火 416ぴあす ピアス 289ひあたり 日当たり 233ぴーく ピーク 289ひーたー ヒーター 289びーち ビーチ 416ひいては ひいては 123ひーとあいらんど ヒートアイランド 219ひえこむ 冷え込む 334ひがい 被害 167ひがえり 日帰り 416ひかく(する) 比較(する) 156ひかくてき 比較的 41ひかげ 日陰 416ひかげん 火加減 416ひがさ 日傘 416ひがし 東 416ひがしにっぽん 東日本 416ぴかぴかと ぴかぴかと 147

ぴかぴかに ぴかぴかに 147ひかり 光 416ひかりごうせい 光合成 244ひかりふぁいばー 光ファイバー 258ひかる 光る 86ひかれる 惹かれる 112ひがわり 日替わり 416ひきいる 率いる 123ひきうける 引き受ける 112ひきおこす 引き起こす 48ひきがね 引き金 289ひきぎわ 引き際 416ひきざん 引き算 289ひきだし 引き出し 416ひきだす 引き出す 68ひきつぐ 引き継ぐ 334ひきとる 引き取る 86ひきわけ 引き分け 416ひきわたす 引き渡す 134ひく 引く 37ひく 弾く 112ひくい 低い 19ぴくにっく ピクニック 416ひげ ひげ 416ひげき 悲劇 416ひけつ 秘訣 258ひけつ(する) 否決(する) 416ひけんしゃ 被験者 194ひこう 非行 416びこう 備考 233ひこう(する) 飛行(する) 289ひこうき 飛行機 180ひこうじょう 飛行場 416ひこく 被告 416ひごろ 日頃 189ひざ 膝 233びざ ビザ 416ひさい(する) 被災(する) 416ひざし 日差し 233ひさしい 久しい 147ひさしぶり 久しぶり 79ひさびさ 久々 80ひさん 悲惨 334ひじ 肘 416びじねす ビジネス 162びじねすほてる ビジネスホテル 289びじねすまん ビジネスマン 258びじゅある ビジュアル 289ひじゅう 比重 219びじゅつ 美術 185びじゅつかん 美術館 175ひしょ 秘書 258びじょ 美女 416ひじょう 非常 19ひじょうきん 非常勤 416ひじょうぐち 非常口 258ひじょうじ 非常時 258ひじょうしき 非常識 334ひじょうしょく 非常食 289びしょうねん 美少年 416びじょん ビジョン 289びじん 美人 416ひすたみん ヒスタミン 258ぴすとる ピストル 416びせいぶつ 微生物 180ひそむ 潜む 86ひだい(する) 肥大(する) 258ひたすら ひたすら 101びたみん ビタミン 200ひだり 左 416ひだりあし 左足 416ひだりうで 左腕 417ひだりがわ 左側 194ひだりきき 左利き 417ひだりて 左手 417ひだりはし 左端 258ひだりまわり 左回り 417びだん 美談 289びちく(する) 備蓄(する) 289ひつう 悲痛 334ひっかかる 引っかかる 101ひっき(する) 筆記(する) 417

ひっきしけん 筆記試験 417ぴっくあっぷ(する) ピックアップ(する) 417びっくり(する) びっくり(する) 123ひづけ 日付 219ひっけん 必見 289ひっこし(する) 引っ越し(する) 219ひっこす 引っ越す 65ひっし 必死 101ひっしゃ 筆者 417ひっしゅう 必修 219ひっしゅうかもく 必修科目 258ひつじゅひん 必需品 417びっしょりと びっしょりと 334びっしょりに びっしょりに 334びっしり(と) びっしり(と) 134ひっす 必須 334ひつぜん 必然 123ひっそり(と) ひっそり(と) 334ぴったり ぴったり 123ひっちはいく ヒッチハイク 417ひっちゃく 必着 219ひっぱる 引っ張る 92ひつよう 必要 12ひつようじこう 必要事項 194ひつようせい 必要性 173ひてい(する) 否定(する) 180ひていてき 否定的 54びでお ビデオ 176ひどい ひどい 75ひとがら 人柄 258ひどく ひどく 123ひとくち 一口 208ひとこと 一言 189ひとごと ひとごと 417ひとごみ 人ごみ 290ひとさしゆび 人差し指 417ひとざと 人里 258ひとしい 等しい 123ひとじち 人質 417ひとたび ひとたび 112ひとつひとつ ひとつひとつ 75ひとで 人手 219ひととおり 一通り 417ひとどおり 人通り 258ひとなみ 人並み 334ひとびと 人々 153ひとまえ 人前 233ひとまかせ 人任せ 417ひとまず ひとまず 334ひとまわり(する) 一回り(する) 417ひとみ 瞳 417ひとみしり(する) 人見知り(する) 417ひとめ 一目 258ひとめ 人目 258ひとやすみ(する) 一休み(する) 417ひとり 一人 153ひとり 独り 153ひとりあたり 一人当たり 208ひとりぐらし 一人暮らし 189ひとりでに ひとりでに 334ひとりひとり 一人ひとり 186ひなた 日なた 290ひなにんぎょう ひな人形 417ひなまつり ひな祭り 417ひなん(する) 避難(する) 233ひなん(する) 非難(する) 233びにーる ビニール 290びにーるはうす ビニールハウス 417びにーるぶくろ ビニール袋 208ひにく 皮肉 290ひにち 日にち 200ひにちじょう 非日常 417ひにちじょうてき 非日常的 124ひにん(する) 否認(する) 290ひので 日の出 417ひばく(する) 被爆(する) 417ひばな 火花 417ひはん(する) 批判(する) 180ひはんてき 批判的 86ひび 日々 180ひび ひび 258びひん 備品 290

33

ひふ 皮膚 194ひま 暇 112ひまん(する) 肥満(する) 258びみ 美味 335ひみつ 秘密 189びみょう 微妙 65ひめい 悲鳴 417ひも 紐 200ひやく(する) 飛躍(する) 258ひやくてき 飛躍的 335ひやす 冷やす 59ひゃっかじてん 百科事典 258ひゃっかてん 百貨店 290ひやみず 冷水 296ひゅーまん ヒューマン 219ひょう 表 356ひょう 票 417ひよう 費用 159びよう 美容 417びょういん 病院 161びよういん 美容院 417ひょうが 氷河 290ひょうか(する) 評価(する) 154びょうき 病気 158ひょうき(する) 表記(する) 258ひょうげん(する) 表現(する) 154ひょうし 拍子 258びょうし 表紙 258びようし 美容師 417ひょうじ(する) 表示(する) 164びょうし(する) 病死(する) 417ひょうしき 標識 290びょうしつ 病室 417びようしつ 美容室 417びょうしゃ(する) 描写(する) 290ひょうじゅん 標準 290ひょうじゅんご 標準語 417ひょうじゅんてき 標準的 134ひょうじょう 表情 176びょうじょう 病状 290ひょうせつ(する) 剽窃(する) 290ひょうそう 表層 258びょうそう 病巣 290びょうそく 秒速 233ひょうてき 標的 418びょうとう 病棟 290びょうどう 平等 335びょうにん 病人 219ひょうはく(する) 漂白(する) 418ひょうばん 評判 208ひょうひ 表皮 258びょうめい 病名 290ひょうめい(する) 表明(する) 290ひょうめん 表面 164ひょうめんか(する) 表面化(する) 418ひょうめんせき 表面積 290ひょうめんてき 表面的 86ひょうり 表裏 356ひょうろん(する) 評論(する) 418ひょうろんか 評論家 200ひらがな 平仮名/ひらがな 219ひらく 開く 21ひらひら(と) ひらひら(と) 335ぴらみっど ピラミッド 258ひらめき ひらめき 233ひらめく ひらめく 112ひりつ 比率 186ひりょう 肥料 176ひる 昼 418びる ビル 182ひるね(する) 昼寝(する) 233ひるま 昼間 167ひるやすみ 昼休み 200ひれい(する) 比例(する) 219ひろい 広い 21ひろう 拾う 86ひろう(する) 疲労(する) 200ひろう(する) 披露(する) 418ひろがり 広がり 258ひろがる 広がる 28ひろげる 広げる 37ひろさ 広さ 200

ひろば 広場 290ひろまる 広まる 101ひろめる 広める 80ひん 品 379びん 瓶 200びんかん 敏感 65ひんけつ 貧血 418ひんこん 貧困 49ひんしつ 品質 182ひんしゅ 品種 200びんじょう(する) 便乗(する) 418ぴんち ピンチ 418ひんと ヒント 176ひんど 頻度 208ぴんと ピント 290ひんぱん 頻繁 86ひんぷ 貧富 418びんぼう(する) 貧乏(する) 335ひんめい 品名 418ひんもく 品目 290

ふふぁーすとふーど ファーストフード 258ふぁいと ファイト 418ふぁいなる ファイナル 418ふぁいる(する) ファイル(する) 290ふぁすなー ファスナー 290ぶあつい 分厚い 134ふぁっくす ファックス 200ふぁっしょん ファッション 186ふぁみりーれすとらん ファミリーレストラン 290ふぁん ファン 219ふあん 不安 39ふぁんたじー ファンタジー 290ふあんてい 不安定 68ふぁんでーしょん ファンデーション 418ふい 不意 335ふぃーどばっく(する) フィードバック(する) 258ふぃーるどわーく フィールドワーク 258ふいうち 不意打ち 258ふぃぎゅあ フィギュア 418ふぃっとねす フィットネス 418ふぃるたー フィルター 290ふぃるむ フィルム 208ぶいん 部員 258ぶーいんぐ ブーイング 418ふうう 風雨 418ふうか(する) 風化(する) 418ふうけい 風景 200ふうさ(する) 封鎖(する) 418ふうしゃ 風車 290ふうしゅう 風習 258ぶーす ブース 418ふうせん 風船 418ふうそく 風速 258ふうちょう 風潮 233ぶーつ ブーツ 418ふうど 風土 233ふうとう 封筒 259ふうふ 夫婦 219ぶーむ ブーム 259ふうりょく 風力 290ぷーる プール 259ふえ 笛 418ふぇあ フェア 290ふぇすてぃばる フェスティバル 290ふえる 増える 11ふぇろもん フェロモン 259ふぇんす フェンス 418ふぉーく フォーク 418ふぉーまる フォーマル 335ふか 不可 290ぶか 部下 189ふか(する) 負荷(する) 219ふかい 深い 21ふかい 不快 51ふかいかん 不快感 233ふかかち 付加価値 194ふかけつ 不可欠 51ふかさ 深さ 194ぶかつどう 部活動 290ふかのう 不可能 101

ふかまる 深まる 92ふかめる 深める 59ぶき 武器 259ふきかえ 吹き替え 418ふきげん 不機嫌 335ふきそく 不規則 147ふきつ 不吉 335ふきゅう(する) 普及(する) 157ふきょう 不況 208ぶきよう 不器用 147ふきん 付近 259ふきんしん 不謹慎 335ふく 吹く 68ふく 服 259ふく 福 418ふぐあい 不具合 259ふくぎょう 副業 418ふくげん(する) 復元(する) 418ふくごう(する) 複合(する) 233ふくざつ 複雑 28ふくざつか(する) 複雑化(する) 259ふくさよう 副作用 290ふくさんぶつ 副産物 290ふくし 福祉 176ふくししせつ 福祉施設 233ふくしゃ(する) 複写(する) 259ふくしゅう(する) 復習(する) 194ふくしょく 服飾 259ふくすう 複数 162ふくせい(する) 複製(する) 259ふくそう 服装 180ふくつう 腹痛 418ふくぶ 腹部 291ふくまれる 含まれる 23ふくむ 含む 19ふくめる 含める 44ふくよう(する) 服用(する) 291ふくろ 袋 418ふけいき 不景気 291ふけつ 不潔 335ふこう 不幸 112ふごう 富豪 418ふごう 符号 418ふこうへい 不公平 147ふさい 夫妻 419ふざい 不在 419ふさわしい ふさわしい 75ふし 父子 419ぶし 武士 233ぶじ 無事 112ふしぎ 不思議 40ふじさん 富士山 219ふしぜん 不自然 112ぶしゅ 部首 419ふじゆう(する) 不自由(する) 56ふじゅうぶん 不十分 75ふじゅんぶつ 不純物 291ぶしょ 部署 259ふしょう(する) 負傷(する) 419ふしょうじ 不祥事 419ふしょく(する) 腐食(する) 291ぶじょく(する) 侮辱(する) 419ふしん 不審 335ふじん 婦人 233ふじん 夫人 291ふしんかん 不信感 291ふしんしゃ 不審者 259ふしんせつ 不親切 134ぶすう 部数 233ふぜい 風情 291ふせい(する) 不正(する) 291ふせぐ 防ぐ 24ふせっせい 不摂生 336ぶそう(する) 武装(する) 419ふそく 不測 291ぶぞく 部族 291ふそく(する) 不足(する) 167ふぞく(する) 付属(する) 419ふた 蓋 208ふだ 札 374ぶたい 舞台 189ふたえ 二重 232

34

ふたご 双子 419ふたたび 再び 49ふだん ふだん 30ふたん(する) 負担(する) 161ふちゃく(する) 付着(する) 419ふちゅうい 不注意 336ふちょう 不調 113ぶちょう 部長 234ふつう 普通 20ぶっか 物価 291ふっかつ(する) 復活(する) 291ふつかよい 二日酔い 419ぶつかる ぶつかる 65ふっき(する) 復帰(する) 291ふっきゅう(する) 復旧(する) 259ぶっきょう 仏教 234ふっきん 腹筋 419ぶつける ぶつける 101ぶっけん 物件 259ふっこう(する) 復興(する) 259ぶっし 物資 219ぶっしつ 物質 162ふっしょく(する) 払拭(する) 291ぶつぞう 仏像 419ぶったい 物体 208ふってん 沸点 419ふっとう(する) 沸騰(する) 419ぶっぴん 物品 259ぶつり 物理 291ぶつりがく 物理学 419ぶつりてき 物理的 49ぶつりゅう 物流 291ふていき 不定期 134ふてきせつ 不適切 75ふでばこ 筆箱 419ふと ふと 113ふどうさん 不動産 419ふとさ 太さ 259ふとじ 太字 200ふとした ふとした 336ふとる 太る 86ぶとん 布団 234ふなびん 船便 419ふなれ 不慣れ 336ふね 船 419ふはい(する) 腐敗(する) 291ふび 不備 336ふひょう 不評 419ふびょうどう 不平等 147ぶひん 部品 194ふぶき 吹雪 419ふふく 不服 336ぶぶん 部分 152ぶぶんてき 部分的 93ふへい 不平 336ふへん 普遍 291ふべん 不便 65ふへんてき 普遍的 124ふぼ 父母 419ふほう 不法 336ふまえる 踏まえる 101ふまじめ 不真面目 336ふまん 不満 31ふまんぞく 不満足 80ふみきり 踏切 419ふみだす 踏み出す 113ふみん 不眠 419ふみんしょう 不眠症 419ふむ 踏む 336ふむき 不向き 336ふめい 不明 113ふもう 不毛 336ふもん 不問 419ぶもん 部門 419ふやす 増やす 20ふゆ 冬 419ふゆうそう 富裕層 419ふゆかい 不愉快 337ふゆば 冬場 419ふゆもの 冬物 419ふゆやすみ 冬休み 259ふよう 不要 62

ぶらいだる ブライダル 419ふらいと フライト 420ぷらいど プライド 291ふらいどぽてと フライドポテト 291ぷらいばしー プライバシー 194ふらいぱん フライパン 291ふらいんぐ(する) フライング(する) 420ぶらいんど ブラインド 420ぶらうす ブラウス 420ぷらぐ プラグ 291ぶらし ブラシ 420ぷらす(する) プラス(する) 173ぷらすちっく プラスチック 180ぷらねたりうむ プラネタリウム 291ふらふら(する) ふらふら(する) 147ぶらぶら(する) ぶらぶら(する) 337ぷらん プラン 219ぷらんくとん プランクトン 194ぶらんど ブランド 186ふり 不利 124ふりー フリー 291ふりーず(する) フリーズ(する) 291ふりーたー フリーター 420ふりーらんす フリーランス 291ふりえき 不利益 291ふりかえ 振り替え 259ふりかえる 振り返る 86ふりがな ふりがな/フリガナ 259ふりこみ 振り込み 291ふりこむ 振り込む 101ぷりぺいどかーど プリペイドカード 420ふりまわす 振り回す 337ふりょう 不良 113ふりょうひん 不良品 234ふりょく 浮力 291ぷりんたー プリンター 259ぷりんと(する) プリント(する) 162ふる 降る 31ふる 振る 93ふるい 古い 21ふるーつ フルーツ 420ふるえる 震える 337ふるくさい 古くさい 124ふるさと 故郷 259ぶるぶる(と) ぶるぶる(と) 337ふるまい 振る舞い 234ふるまう 振る舞う 86ふれあい 触れ合い 234ふれあう 触れ合う 93ぷれー(する) プレー(する) 234ぶれーき ブレーキ 234ぷれす(する) プレス(する) 208ぷれぜんてーしょん プレゼンテーション 234ぷれぜんと(する) プレゼント(する) 219ぷれっしゃー プレッシャー 234ぷれみあむ プレミアム 234ふれる 触れる 25ふれんち フレンチ 420ふろ 風呂 194ふろあ フロア 420ふろー フロー 259ふろーりんぐ フローリング 420ぷろぐらまー プログラマー 420ぷろぐらみんぐ プログラミング 420ぷろぐらむ(する) プログラム(する) 173ぷろじぇくたー プロジェクター 291ぷろじぇくと プロジェクト 194ぷろせす プロセス 178ぷろでゅーす(する) プロデュース(する) 259ぷろぱがんだ プロパガンダ 291ぷろふぃーる プロフィール 291ぷろふぇっしょなる プロフェッショナル 178ぷろぽーず(する) プロポーズ(する) 291ぷろもーしょん(する) プロモーション(する) 292ふんいき 雰囲気 166ぶんか 文化 154ふんか(する) 噴火(する) 200ぶんかい(する) 分解(する) 168ぶんかいさん 文化遺産 234ぶんがく 文学 194ぶんかざい 文化財 234ぶんかつ(する) 分割(する) 259

ぶんかてき 文化的 101ぶんき(する) 分岐(する) 292ぶんぐ 文具 420ぶんけん 文献 180ぶんこ 文庫 259ぶんさん(する) 分散(する) 186ぶんし 分子 259ふんしつ(する) 紛失(する) 292ぶんしょ 文書 201ぶんしょう 文章 420ふんすい 噴水 292ぶんせき(する) 分析(する) 155ふんそう(する) 紛争(する) 420ぶんたん(する) 分担(する) 189ふんとう(する) 奮闘(する) 420ぶんぱい(する) 分配(する) 292ふんばる 踏ん張る 337ぶんぴつ(する) 分泌(する) 189ぶんぷ(する) 分布(する) 194ぷんぷん ぷんぷん 337ふんべつ(する) 分別(する) 208ぶんぽう 文法 219ぶんぼうぐ 文房具 420ふんまつ 粉末 292ぶんまつ 文末 420ぶんみゃく 文脈 259ぶんめい 文明 219ぶんめん 文面 420ぶんや 分野 156ぶんりょう 分量 292ぶんるい(する) 分類(する) 155

へぺあ ペア 201へあすたいる ヘアスタイル 420ぺい(する) ペイ(する) 292へいがい 弊害 292へいかい(する) 閉会(する) 259へいがん(する) 併願(する) 420へいき 平気 124へいき 兵器 420へいきん 平均 189へいきんきおん 平均気温 234へいきんじゅみょう 平均寿命 420へいきんち 平均値 420へいこう(する) 平行(する) 420へいこう(する) 並行(する) 420へいさ(する) 閉鎖(する) 420へいし 兵士 292へいじ 平時 292へいじつ 平日 189へいじょう 平常 259へいせい 平静 337へいてん(する) 閉店(する) 420へいねん 平年 420へいぼん 平凡 134へいめん 平面 420へいよう(する) 併用(する) 292へいわ 平和 101ぺいんと(する) ペイント(する) 420べーかりー ベーカリー 420ぺーじ ページ 169べーしすと ベーシスト 420ぺーす ペース 194へこみ へこみ 420べじたりあん ベジタリアン 421べすと ベスト 208べすとせらー ベストセラー 219へそ へそ 421へた 下手 93へだたり 隔たり 421べたべた(する) べたべた(する) 124ぺだる ペダル 421べつ 別 80べっかく 別格 421べっきょ(する) 別居(する) 421べっし 別紙 234べっしつ 別室 421べつじん 別人 421べっそう 別荘 421べっと 別途 421べっど ベッド 194

35

ぺっと ペット 186ぺっとぼとる ペットボトル 201へっどほん ヘッドホン 421べつに べつに 134べつべつ 別々 80べつめい 別名 421べつもの 別物 421べてらん ベテラン 292べとべと(する) べとべと(する) 337ぺなるてぃー ペナルティー 292べねふぃっと ベネフィット 234べびーしったー ベビーシッター 421へや 部屋 155へらす 減らす 20べらんだ ベランダ 292へる 減る 15へる 経る 36べる ベル 292へるす ヘルス 421べると ベルト 259へん 変 59ぺん ペン 208へんい(する) 変異(する) 292へんか(する) 変化(する) 152べんかい(する) 弁解(する) 292へんかく(する) 変革(する) 259べんがく(する) 勉学(する) 234へんかん(する) 変換(する) 260へんかん(する) 返還(する) 421べんき 便器 421へんきゃく(する) 返却(する) 182べんきょう(する) 勉強(する) 153へんきん(する) 返金(する) 292へんけい(する) 変形(する) 421へんけん 偏見 260へんこう(する) 変更(する) 168べんざ 便座 421へんさい(する) 返済(する) 421へんさち 偏差値 421へんじ(する) 返事(する) 201へんしゅう(する) 編集(する) 178べんじょ 便所 421へんじょう(する) 返上(する) 292べんしょう(する) 弁償(する) 421へんしん(する) 返信(する) 208へんしん(する) 変身(する) 292へんせい(する) 編成(する) 260へんせん(する) 変遷(する) 219へんそう(する) 返送(する) 292べんち ベンチ 292べんとう 弁当 219へんとう(する) 返答(する) 292へんどう(する) 変動(する) 234べんぴ(する) 便秘(する) 421へんぴん(する) 返品(する) 234へんよう(する) 変容(する) 260べんり 便利 25

ほほいく(する) 保育(する) 260ほいくえん 保育園 421ぼいこっと(する) ボイコット(する) 421ぼいす ボイス 421ぽいすて(する) ポイ捨て(する) 292ぽいんと ポイント 161ぼう 棒 421ぼうえい(する) 防衛(する) 260ぼうえき(する) 貿易(する) 234ぼうえんきょう 望遠鏡 234ぼうおん(する) 防音(する) 292ほうが 邦画 421ぼうか 防火 292ほうか(する) 放火(する) 292ほうかい(する) 崩壊(する) 292ぼうがい(する) 妨害(する) 260ほうがく 法学 194ほうがく 方角 219ほうがく 邦楽 421ほうかご 放課後 292ぼうかん(する) 防寒(する) 421ほうき ほうき 292ほうき(する) 放棄(する) 201

ぼうぎょ(する) 防御(する) 260ほうげん 方言 234ぼうげん 暴言 421ぼうけん(する) 冒険(する) 234ぼうご(する) 防護(する) 260ほうこう 方向 161ぼうこう(する) 暴行(する) 421ほうこうせい 方向性 234ほうこく(する) 報告(する) 161ほうこくしょ 報告書 194ぼうさい 防災 186ほうさく 方策 219ほうさく 豊作 292ぼうし 帽子 292ほうし(する) 奉仕(する) 234ぼうし(する) 防止(する) 171ほうしき 方式 234ぼうしさく 防止策 260ほうしゃじょう 放射状 260ほうしゃせん 放射線 421ほうしゃのう 放射能 422ほうしゅう 報酬 189ぼうしゅう 防臭 422ほうしゅつ(する) 放出(する) 182ほうしん 方針 186ぼうすい(する) 防水(する) 422ほうせき 宝石 260ほうそう(する) 放送(する) 176ほうそう(する) 包装(する) 208ぼうそう(する) 暴走(する) 422ほうそく 法則 176ほうたい 包帯 292ぼうだい(する) 膨大(する) 113ほうち(する) 放置(する) 186ぼうちゅう 防虫 422ぼうちょう(する) 傍聴(する) 293ほうていしき 方程式 293ぼうとう 冒頭 422ぼうどう 暴動 422ほうどう(する) 報道(する) 176ほうにち(する) 訪日(する) 293ぼうねんかい 忘年会 422ぼうはん 防犯 189ほうび 褒美 260ほうふ 豊富 45ぼうふう 暴風 422ほうふく(する) 報復(する) 422ほうほう 方法 152ほうめん 方面 234ほうもつ 宝物 395ほうもん(する) 訪問(する) 176ぼうらく(する) 暴落(する) 422ほうりこむ 放り込む 337ほうりだす 放り出す 337ほうりつ 法律 170ぼうりょく 暴力 234ぼうりんぐ ボウリング 422ほうわ(する) 飽和(する) 422ほえる 吠える 113ほお 頬 422ぼーかる ボーカル 422ぽーず ポーズ 293ほーむ ホーム 201ほーむしっく ホームシック 422ほーむすてい ホームステイ 201ほーむぺーじ ホームページ 176ほーむれす ホームレス 422ほーる ホール 186ぼーる ボール 180ぼーるぺん ボールペン 234ほおん(する) 保温(する) 293ほか 他 155ほか 外 393ほかく(する) 捕獲(する) 201ぽかぽか(する) ぽかぽか(する) 337ほかん(する) 保管(する) 234ぼき 簿記 234ぼきゃぶらりー ボキャブラリー 422ほきゅう(する) 補給(する) 186ほきょう(する) 補強(する) 422ぼきん(する) 募金(する) 293ほくおう 北欧 293

ぼくじょう 牧場 422ほぐす ほぐす 147ほくせい 北西 422ほくとう 北東 422ほくぶ 北部 422ほくろ ほくろ 422ほけん 保健 234ほけん 保険 234ほけんしょう 保険証 293ほけんりょう 保険料 293ぼご 母語 201ほご(する) 保護(する) 156ほこう 補講 293ほこう(する) 歩行(する) 220ほこうしゃ 歩行者 201ぼこく 母国 260ぼこくご 母国語 293ほごしゃ 保護者 260ほこり 誇り 234ほこり 埃 293ほこる 誇る 338ほし 星 422ぼし 母子 422ほじ(する) 保持(する) 422ほしい 欲しい 30ぽじしょん ポジション 422ほしぞら 星空 293ほしつ(する) 保湿(する) 422ほしゅ(する) 保守(する) 422ほしゅう(する) 補修(する) 260ほしゅう(する) 補習(する) 422ほじゅう(する) 補充(する) 422ぼしゅう(する) 募集(する) 158ほじょ(する) 補助(する) 201ほしょう(する) 保証(する) 186ほしょう(する) 保障(する) 260ほしょう(する) 補償(する) 422ほしょうにん 保証人 293ほじょきん 補助金 235ほしょく(する) 捕食(する) 260ほす 干す 338ぽすたー ポスター 180ぽすと ポスト 235ほぜん(する) 保全(する) 194ほそい 細い 65ほそう(する) 舗装(する) 189ほそく(する) 補足(する) 293ほそながい 細長い 102ほぞん(する) 保存(する) 164ぼたん ボタン 201ぽっかり(と) ぽっかり(と) 338ほっきょく 北極 235ほっさ 発作 422ぼっしゅう(する) 没収(する) 423ほっそく(する) 発足(する) 423ほったん 発端 423ほっと(する) ほっと(する) 93ぼっとう(する) 没頭(する) 423ほてる ホテル 173ぽてんしゃる ポテンシャル 260ほどう 歩道 220ほどうきょう 歩道橋 423ほどく ほどく 338ほどける ほどける 338ほどこす 施す 102ほどとおい 程遠い 338ほどほど ほどほど 93ほどよい ほどよい 147ほとんど ほとんど 22ほにゅうるい 哺乳類 186ほね 骨 423ほのか ほのか 338ほはば 歩幅 293ほぼ ほぼ 49ほほえましい 微笑ましい 338ほめる 褒める 75ほゆう(する) 保有(する) 423ぼらんてぃあ ボランティア 162ぽりしー ポリシー 423ほりゅう(する) 保留(する) 423ぼりゅーむ ボリューム 293ほる 掘る 68

36

ほるもん ホルモン 189ほん 本 423ほんい 本位 260ほんい 本意 423ほんき 本気 338ほんしつ 本質 170ほんじつ 本日 423ほんしつてき 本質的 80ほんしゃ 本社 235ほんしゅう 本州 260ほんしょう 本性 293ほんしん 本心 423ぼんじん 凡人 293ほんすう 本数 235ほんたい 本体 293ほんだい 本題 235ほんだな 本棚 208ほんとう(に) 本当(に) 22ほんにん 本人 170ほんね 本音 260ほんの ほんの 338ほんのう 本能 260ほんのうてき 本能的 102ほんば 本場 423ほんばん 本番 293ほんぶ 本部 293ほんぶん 本文 173ほんぽう 奔放 338ほんみょう 本名 423ほんもの 本物 189ほんもん 本文 173ほんや 本屋 182ほんやく(する) 翻訳(する) 182ぼんやり(する) ぼんやり(する) 93ほんらい 本来 161

まま 間 170まーく(する) マーク(する) 235まーけっと マーケット 260まーけてぃんぐ マーケティング 170まあたらしい 真新しい 338まいあさ 毎朝 208まいかい 毎回 182まいく マイク 260まいご 迷子 423まいしゅう 毎週 180まいすう 枚数 220まいつき 毎月 201まいとし 毎年 170まいなす(する) マイナス(する) 173まいにち 毎日 155まいねん 毎年 170まいばん 毎晩 260まいぺーす マイペース 339まうえ 真上 423まえおき(する) 前置き(する) 423まえがみ 前髪 423まえば 前歯 293まえばらい(する) 前払い(する) 423まえむき 前向き 87まえもって 前もって 80まかせる 任せる 46まがる 曲がる 68まきこむ 巻き込む 102まきば 牧場 422まぎらわしい 紛らわしい 148まぎわ 間際 423まく 膜 423まぐにちゅーど マグニチュード 423まぐま マグマ 293まくろ マクロ 293まけ 負け 423まける 負ける 75まげる 曲げる 102まご 孫 423まさか まさか 134まさしく まさしく 113まさつ(する) 摩擦(する) 235まさに まさに 71まざる 交ざる 93まざる 混ざる 93

まじえる 交える 113まじしゃん マジシャン 423ました 真下 293まして(や) まして(や) 113まじめ 真面目 124ましょうめん 真正面 260まじょりてぃー マジョリティー 293ましん マシン 423ます 増す 41まず まず 11ますい 麻酔 423まずい まずい 75ますく マスク 293ますこみ マスコミ 260まずしい 貧しい 102まずは まずは 47ますます ますます 51ますめでぃあ マスメディア 293また また 17また 股 423まだ まだ 16またぐ またぐ 339またたく 瞬く 339またたくま またたく間 293まだまだ まだまだ 65まち 町/街 201まちあわせ 待ち合わせ 220まちうける 待ち受ける 339まぢか 間近 339まちがい 間違い 166まちがいない 間違いない 134まちがう 間違う 36まちがえる 間違える 50まちじかん 待ち時間 260まちじゅう 町中/街中 201まちづくり まちづくり 180まちどおしい 待ち遠しい 339まちなか 町中/街中 201まちなみ 町並み/街並み 293まちまち まちまち 339まつ 待つ 21まっき 末期 293まっくら 真っ暗 339まっこう 真っ向 423まっさーじ(する) マッサージ(する) 260まっさき 真っ先 260まつじつ 末日 260まっすぐ まっすぐ 339まったく まったく 22まったん 末端 261まつり 祭り 220まど 窓 293まどがらす 窓ガラス 235まどぎわ 窓際 423まどぐち 窓口 194まとはずれ 的外れ 339まとまり まとまり 220まとまる まとまる 80まとめ まとめ 154まとも まとも 124まどり 間取り 293まなー マナー 220まないた まな板 294まなつ 真夏 423まなび 学び 220まなぶ 学ぶ 14まにあ マニア 423まにあう 間に合う 65まにゅある マニュアル 201まぬかれる 免れる 339まね(する) 真似(する) 201まねー マネー 261まねく 招く 87まねじめんと マネジメント 186まねる 真似る 68まのあたり 目の当たり 339まばたき(する) まばたき(する) 261まぶしい まぶしい 113まぶた まぶた 294まふゆ 真冬 424まふらー マフラー 294まもなく まもなく 148

まもり 守り 261まもる 守る 15まゆ 眉 424まよい 迷い 424まよう 迷う 37まよなか 真夜中 424まらそん マラソン 208まるい 丸い 102まるごと まるごと 148まるで まるで 75まるまる 丸まる 340まるみ 丸み 424まるみえ 丸見え 424まるめる 丸める 148まわす 回す 102まわり 周り 156まわり 回り 163まわる 回る 51まんいち 万一 340まんいん 満員 424まんが 漫画 180まんかい(する) 満開(する) 424まんがいち 万が一 340まんきつ(する) 満喫(する) 261まんげつ 満月 424まんしょん マンション 208まんせいてき 慢性的 113まんせき 満席 424まんぞく(する) 満足(する) 124まんぞくかん 満足感 261まんぞくど 満足度 208まんてん 満点 424まんなか 真ん中 186まんにん 万人 233まんねり マンネリ 424まんぱい 満杯 424まんびき(する) 万引き(する) 424まんぷく(する) 満腹(する) 424

みみあげる 見上げる 134みあたる 見当たる 102みあわせる 見合わせる 340みいだす 見いだす 41みーてぃんぐ(する) ミーティング(する) 189みうしなう 見失う 135みうち 身内 261みえ 見栄 294みえる 見える 12みおくり 見送り 424みおくる 見送る 148みおとす 見落とす 93みおろす 見下ろす 340みかい 未開 294みかいけつ 未解決 340みかえり 見返り 424みがき 磨き 424みかく 味覚 201みがく 磨く 62みかける 見かける 48みかた 見方 159みかた(する) 味方(する) 201みがら 身柄 424みがわり 身代わり 424みき 幹 424みぎ 右 424みぎあし 右足 424みぎがわ 右側 424みきき(する) 見聞き(する) 424みぎきき 右利き 424みぎて 右手 424みぎはし 右端 261みぎまわり 右回り 424みきわめる 見極める 80みくらべる 見比べる 340みぐるしい 見苦しい 340みくろ ミクロ 261みけいけん 未経験 340みごと 見事 135みこみ 見込み 424みじかい 短い 22みじかめ 短め 340

37

みじゅく 未熟 102みじんこ ミジンコ 208みず 水 424みす(する) ミス(する) 174みずあらい(する) 水洗い(する) 424みすい 未遂 424みずうみ 湖 424みずから 自ら 30みずぎ 水着 424みすてりー ミステリー 294みすてる 見捨てる 340みずべ 水辺 235みずみずしい みずみずしい 135みせ 店 178みせいねん 未成年 425みせる 見せる 15みぜん 未然 220みそ 味噌 425みぞ 溝 425みだし 見出し 220みだしなみ 身だしなみ 261みたす 満たす 30みだす 乱す 340みため 見た目 180みだれ 乱れ 261みち 未知 182みぢか 身近 38みちじゅん 道順 235みちすう 未知数 425みちすじ 道筋 208みちばた 道端 294みちはば 道幅 294みちびく 導く 45みちる 満ちる 93みつかる 見つかる 32みつけだす 見つけ出す 80みつける 見つける 20みっしゅう(する) 密集(する) 235みっせつ(する) 密接(する) 72みっちゃく(する) 密着(する) 294みつど 密度 201みっともない みっともない 340みっぷう(する) 密封(する) 294みつめる 見つめる 56みつもり 見積もり 425みつもる 見積もる 341みてい 未定 425みとおし 見通し 235みどころ 見所 294みとどける 見届ける 341みとめる 認める 22みな みな 425みなおし 見直し 201みなおす 見直す 51みなさま 皆様 235みなさん みなさん 154みなす 見なす 72みなと 港 425みなみ 南 425みなみはんきゅう 南半球 425みなも 水面 188みなれる 見慣れる 80みにくい 醜い 341みぬく 見抜く 102みねらる ミネラル 220みねらるうぉーたー ミネラルウォーター 294みのがす 見逃す 114みのまわり 身の回り 208みのる 実る 87みばえ 見栄え 425みはらい 未払い 425みはらし 見晴らし 425みはり 見張り 294みはる 見張る 124みぶん 身分 425みぶんしょうめいしょ 身分証明書 261みほん 見本 294みまい 見舞い 425みまもる 見守る 148みまわり 見回り 425みまん 未満 294みみ 耳 425

みもと 身元 425みゃくらく 脈絡 261みやげ 土産 425みやぶる 見破る 341みゅーじあむ ミュージアム 294みゅーじかる ミュージカル 294みゅーじっく ミュージック 425みょう 妙 114みょうじ 名字 425みらい 未来 166みりぐらむ ミリグラム 425みりめーとる ミリメートル 425みりょく 魅力 165みりょくてき 魅力的 93みりりっとる ミリリットル 425みる 見る 25みる 観る 87みる 診る 87みるく ミルク 235みれん 未練 341みわけ 見分け 189みわたす 見渡す 87みんい 民意 294みんか 民家 261みんかん 民間 201みんかんきぎょう 民間企業 261みんしゅく 民宿 425みんしゅしゅぎ 民主主義 425みんぞく 民族 220みんぞく 民俗 235みんと ミント 425みんな みんな 425みんぽう 民法 294

むむいしき 無意識 65むいみ 無意味 341むーど ムード 425むーびー ムービー 425むかい 向かい 294むがい 無害 341むかいかぜ 向かい風 425むかいがわ 向かい側 425むかう 向かう 33むかえる 迎える 65むかし 昔 425むかむか(する) むかむか(する) 341むかんけい 無関係 80むかんしん 無関心 135むき 向き 174むきあう 向き合う 81むきず 無傷 341むきゅう 無休 425むく 向く 33むくち 無口 341むける 向ける 28むげん 無限 220むこう 無効 148むこう 向こう 220むごん 無言 294むざい 無罪 425むさべつ 無差別 341むし 虫 426むし(する) 無視(する) 167むしあつい 蒸し暑い 341むじつ 無実 342むしば 虫歯 261むしゃくしゃ(する) むしゃくしゃ(する) 342むじゅん(する) 矛盾(する) 186むしょう 無償 208むじょうけん 無条件 426むしょうに 無性に 342むしょく 無職 426むしょく 無色 426むしろ むしろ 26むじん 無人 426むしんけい 無神経 342むす 蒸す 87むすう 無数 235むずかしい 難しい 14むずかしさ 難しさ 261むすこ 息子 426

むすびつく 結び付く 48むすびつける 結び付ける 72むすぶ 結ぶ 76むすめ 娘 426むせいげん 無制限 342むせきにん 無責任 342むだ 無駄 30むだづかい(する) 無駄遣い(する) 235むだん 無断 261むち 無知 148むちつじょ 無秩序 235むちゃ 無茶 342むちゅう 夢中 201むなしい むなしい 148むね 胸 426むね 旨 426むねん 無念 342むのうやく 無農薬 294むひょうじょう 無表情 342むぼう 無謀 342むぼうび 無防備 135むめい 無名 426むよう 無用 342むり 無理 39むりやり むりやり 148むりょう 無料 171むりょく 無力 342むれ 群れ 174

めめ 芽 426めあたらしい 目新しい 114めあて 目当て 261めいあん 明暗 294めいうん 命運 294めいかく 明確 45めいぎ 名義 294めいき(する) 明記(する) 209めいさい 明細 426めいし 名刺 426めいじ(する) 明示(する) 426めいしょ 名所 261めいしょう 名称 235めいしん 迷信 294めいじん 名人 426めいせい 名声 294めいだい 命題 294めいにち 命日 426めいはく 明白 343めいぶつ 名物 426めいぼ 名簿 294めいめい(する) 命名(する) 426めいもん 名門 426めいよ 名誉 426めいれい(する) 命令(する) 180めいわく(する) 迷惑(する) 51めいん メイン 294めうえ 目上 426めーかー メーカー 161めーる(する) メール(する) 158めかくし(する) 目隠し(する) 426めがしら 目頭 426めかにずむ メカニズム 186めがね 眼鏡 220めぐすり 目薬 261めぐまれる 恵まれる 114めぐみ 恵み 261めぐむ 恵む 343めくる めくる 114めさき 目先 294めざす 目指す 31めざまし 目覚まし 426めざましい 目覚ましい 343めざめ 目覚め 189めざわり 目障り 343めし 飯 426めしあがる 召し上がる 343めじるし 目印 220めす 雌/メス 166めずらしい 珍しい 35めせん 目線 220めだつ 目立つ 40

38

めだま 目玉 426めだる メダル 426めちゃくちゃ めちゃくちゃ 343めっせーじ メッセージ 167めでぃあ メディア 164めにゅー メニュー 209めのぜん 目の前 186めまい めまい 294めまぐるしい めまぐるしい 148めも(する) メモ(する) 168めもちょう メモ帳 294めもり 目盛り 235めやす 目安 209めりっと メリット 182めりはり めりはり 294めん 麺 426めん 面 426めんえき 免疫 235めんえききのう 免疫機能 261めんえきりょく 免疫力 261めんかい(する) 面会(する) 426めんきょ 免許 426めんきょしょう 免許証 426めんしき 面識 426めんじょ(する) 免除(する) 235めんぜい(する) 免税(する) 426めんせき 面積 190めんせつ(する) 面接(する) 194めんたる メンタル 295めんだん(する) 面談(する) 427めんてなんす(する) メンテナンス(する) 427めんどう 面倒 53めんどうくさい 面倒くさい 343めんばー メンバー 168めんぼう 綿棒 427めんるい 麺類 427

ももう もう 14もうい 猛威 427もうかる 儲かる 135もうけ 儲け 427もうける 設ける 68もうしあげる 申し上げる 343もうしこみ 申し込み 159もうしこみしょ 申込書 209もうしこむ 申し込む 22もうしで 申し出 201もうす 申す 94もうどうけん 盲導犬 427もうふ 毛布 427もうまく 網膜 261もうら(する) 網羅(する) 427もえる 燃える 56もーど モード 261もがく もがく 343もぎ(する) 模擬(する) 261もぎしけん 模擬試験 427もくげき(する) 目撃(する) 220もくざい 木材 174もくじ 目次 201もくし(する) 目視(する) 295もくせい 木製 427もくぜん 目前 427もくぞう 木造 235もくてき 目的 153もくてきいしき 目的意識 261もくてきち 目的地 180もくひょう 目標 158もくひょうせってい 目標設定 235もくもく(と) 黙 (々と) 343もくようび 木曜日 180もぐる 潜る 59もさく(する) 模索(する) 235もし もし 22もし 模試 427もじ 文字 164もしゃ(する) 模写(する) 295もたせる 持たせる 102もたらす もたらす 23もたれる もたれる 114もちあじ 持ち味 427

もちあるく 持ち歩く 103もちーふ モチーフ 295もちいる 用いる 27もちかえり 持ち帰り 295もちかえる 持ち帰る 114もちこみ 持ち込み 295もちこむ 持ち込む 54もちだす 持ち出す 124もちぬし 持ち主 261もちば 持ち場 427もちはこび 持ち運び 235もちべーしょん モチベーション 261もちもの 持ち物 235もちろん もちろん 21もつ 持つ 14もっか 目下 427もったいない もったいない 343もっと もっと 17もっとー モットー 427もっとも 最も 10もっとも もっとも 45もっぱら 専ら 103もてあます 持て余す 343もてなす もてなす 148もでる モデル 178もどかしい もどかしい 344もどす 戻す 65もとせん 元栓 427もとづく 基づく 33もとどおり 元通り 344もとめる 求める 15もともと もともと 24もとより もとより 344もどる 戻る 29もにたー(する) モニター(する) 235ものおき 物置 427ものおと 物音 261ものがたり 物語 186ものくろ モノクロ 427ものごころ 物心 295ものごと 物事 159ものさし 物差し 427ものしり 物知り 427ものすごい ものすごい 149ものたりない 物足りない 135ものづくり ものづくり 190ものほし 物干し 427ものれーる モノレール 427もはや もはや 103もはん 模範 427もほう(する) 模倣(する) 190もむ 揉む 76もやす 燃やす 103もやもや(する) もやもや(する) 135もよう 模様 201もよおす 催す 344もより 最寄り 261もらう もらう 20もらる モラル 235もり 森 427もりあわせ 盛り合わせ 427もりこむ 盛り込む 87もる 盛る 344もろい 脆い 149もろて 両手 263もろもろ もろもろ 261もん 門 261もんく 文句 201もんげん 門限 295もんだい 問題 152もんだいいしき 問題意識 262もんだいかいけつ 問題解決 201もんだいてん 問題点 162

ややがい 野外 209やがて やがて 41やかましい やかましい 149やかん 夜間 182やかん やかん 427やきゅう 野球 209やく 焼く 50

やく 約 114やく 訳 262やく 薬 365やくしゃ 役者 427やくしょ 役所 262やくしょく 役職 427やくそく(する) 約束(する) 209やくだつ 役立つ 29やくひん 薬品 295やくぶつ 薬物 427やくみ 薬味 427やくめ 役目 183やくわり 役割 155やけい 夜景 427やけど(する) やけど(する) 427やける 焼ける 344やこうせい 夜行性 220やさい 野菜 164やさしい 優しい 103やさしい 易しい 124やしなう 養う 81やしょく 夜食 427やじるし 矢印 183やすい 安い 20やすさ 安さ 262やすみ 休み 209やすむ 休む 38やすもの 安物 428やすらぎ 安らぎ 235やすらぐ 安らぐ 81やせい 野生 180やせいか(する) 野生化(する) 295やせいどうぶつ 野生動物 183やせる やせる 135やたい 屋台 428やちょう 野鳥 262やちん 家賃 295やっかい 厄介 135やっきょく 薬局 235やっと やっと 81やっぱり やっぱり 27やとう 雇う 149やね 屋根 262やはり やはり 42やぶる 破る 114やま 山 428やまい 病 428やまおく 山奥 235やまのぼり 山登り 235やまみち 山道 236やまもり 山盛り 428やみくも やみくも 149やみつき やみつき 295やめる やめる 24やや やや 48ややこしい ややこしい 135やりがい やりがい 262やりかた やり方 157やりくり(する) やりくり(する) 295やりとげる やり遂げる 103やりとり(する) やり取り(する) 171やりなおし やり直し 295やりなおす やり直す 135やるき やる気 178やわらかい 柔らかい 56やわらかい 軟らかい 114やわらげる 和らげる 81

ゆゆいいつ 唯一 295ゆうい 優位 344ゆういぎ 有意義 103ゆうえき 有益 125ゆうえつかん 優越感 295ゆうえんち 遊園地 262ゆうがい 有害 72ゆうかい(する) 誘拐(する) 428ゆうがた 夕方 168ゆうかん 夕刊 209ゆうき 勇気 190ゆうきゅうきゅうか 有給休暇 295ゆうぐれ 夕暮れ 262

39

ゆうげん 有限 103ゆうこう 有効 29ゆうこう 友好 428ゆーざー ユーザー 220ゆうざい 有罪 428ゆうし(する) 融資(する) 428ゆうしゅう 優秀 125ゆうじょう 友情 428ゆうしょう(する) 優勝(する) 262ゆうしょく 夕食 262ゆうじん 友人 171ゆうすう 有数 136ゆうずう(する) 融通(する) 236ゆうする 有する 103ゆうせん(する) 優先(する) 164ゆうせんじゅんい 優先順位 236ゆうせんてき 優先的 149ゆうそう(する) 郵送(する) 183ゆうだち 夕立 428ゆうち(する) 誘致(する) 262ゆうどう(する) 誘導(する) 220ゆうとうせい 優等生 295ゆうはん 夕飯 428ゆうひ 夕日 428ゆうびん 郵便 220ゆうびんきょく 郵便局 195ゆうびんばんごう 郵便番号 428ゆうびんぶつ 郵便物 428ゆうふく 裕福 344ゆうべ 夕べ 428ゆうぼう 有望 344ゆうほどう 遊歩道 428ゆうめい 有名 33ゆうめいじん 有名人 209ゆーもあ ユーモア 262ゆうよ(する) 猶予(する) 428ゆうり 有利 59ゆうりょう 有料 220ゆうりょう 優良 344ゆうりょく 有力 103ゆうれつ 優劣 236ゆえん 所以 295ゆか 床 428ゆかい 愉快 344ゆかた 浴衣 262ゆがみ ゆがみ 295ゆき 雪 428ゆきかき 雪かき 262ゆきさき 行き先 210ゆきちがい 行き違い 264ゆくえ 行方 428ゆげ 湯気 428ゆけつ(する) 輸血(する) 428ゆさぶり 揺さぶり 262ゆしゅつ(する) 輸出(する) 201ゆずる 譲る 81ゆそう(する) 輸送(する) 190ゆたか 豊か 24ゆだねる 委ねる 125ゆだん(する) 油断(する) 428ゆっくり(と) ゆっくり(と) 26ゆったり(する) ゆったり(する) 114ゆでる 茹でる 94ゆでん 油田 295ゆとり ゆとり 190ゆにーく ユニーク 72ゆにせっくす ユニセックス 428ゆにばーさる ユニバーサル 236ゆにほーむ ユニホーム 428ゆにゅう(する) 輸入(する) 173ゆび 指 428ゆびさき 指先 262ゆびわ 指輪 428ゆぶね 湯船 295ゆめ 夢 428ゆゆしい 由々しい 125ゆらい(する) 由来(する) 236ゆるい 緩い 125ゆるし 許し 428ゆるす 許す 81ゆるやか 緩やか 114ゆれ 揺れ 209

よよ 世 428よあけ 夜明け 295よい 良い 10よい 酔い 428よいん 余韻 262ようい 容易 53ようい(する) 用意(する) 170よういん 要因 161ようが 洋画 428ようがく 洋楽 428ようき 容器 178ようき 陽気 344ようぎ 容疑 429ようぎしゃ 容疑者 429ようきゅう(する) 要求(する) 162ようぐ 用具 236ようけん 用件 220ようけん 要件 429ようご 用語 190ようご(する) 養護(する) 262ようこう 要項 209ようし 用紙 167ようし 要旨 220ようし 容姿 429ようじ 幼児 186ようじ 用事 220ようしき 様式 201ようしき 洋式 429ようしゃ(する) 容赦(する) 429ようしょう 幼少 262ようしょく 洋食 262ようしょく(する) 養殖(する) 236ようじん(する) 用心(する) 429ようす 様子 157ようする 要する 115ようするに 要するに 345ようせい(する) 要請(する) 295ようせい(する) 養成(する) 295ようせき 容積 262ようそ 要素 166ようそう 様相 262ようち 幼稚 345ようちえん 幼稚園 201ようちゅう 幼虫 190ようつう 腰痛 429ようてん 要点 209ようと 用途 176ようにん(する) 容認(する) 429ようび 曜日 186ようふう 洋風 429ようふく 洋服 209ようぶん 養分 236ようほう 用法 429ようぼう(する) 要望(する) 178ようやく ようやく 125ようやく(する) 要約(する) 190ようりょう 容量 262ようりょう 要領 295よか 余暇 209よかん(する) 予感(する) 429よき(する) 予期(する) 429よきょう 余興 429よきん(する) 預金(する) 295よく よく 11よく 欲 429よくあさ 翌朝 262よくげつ 翌月 429よくしつ 浴室 295よくじつ 翌日 220よくしゅう 翌週 429よくせい(する) 抑制(する) 236よくそう 浴槽 429よくとし 翌年 429よくねん 翌年 429よくばり 欲張り 345よくばる 欲張る 345よくぼう 欲望 236よけい 余計 69よこ 横 429よこがお 横顔 429よこぎる 横切る 345

よこく(する) 予告(する) 209よこじく 横軸 169よごす 汚す 115よこなが 横長 262よこはば 横幅 262よこむき 横向き 429よこめ 横目 295よごれ 汚れ 174よさ 良さ 180よさん 予算 201よしあし 善し悪し/良し悪し 201よしゅう(する) 予習(する) 202よせる 寄せる 87よせん 予選 429よそ よそ 429よそう(する) 予想(する) 161よそうがい 予想外 220よそうどおり 予想通り 262よそく(する) 予測(する) 169よそよそしい よそよそしい 149よぞら 夜空 429よだれ よだれ 429よだん 余談 429よち 余地 220よち(する) 予知(する) 295よっきゅう(する) 欲求(する) 168よっぱらい 酔っ払い 429よっぱらう 酔っ払う 345よてい(する) 予定(する) 161よなか 夜中 209よねつ 余熱 295よのなか 世の中 168よはく 余白 295よび 予備 429よびかける 呼びかける 62よびこう 予備校 429よびすてて 呼び捨て 429よびだし 呼び出し 429よびだす 呼び出す 345よびとめる 呼び止める 345よびな 呼び名 262よびもどす 呼び戻す 345よびよせる 呼び寄せる 59よぶ 呼ぶ 15よふかし(する) 夜更かし(する) 429よぶん 余分 345よほう(する) 予報(する) 295よぼう(する) 予防(する) 173よぼうせっしゅ 予防接種 429よほど よほど 125よみかえす 読み返す 103よみこむ 読み込む 345よみて 読み手 209よみとる 読み取る 66よみやすい 読みやすい 115よむ 読む 45よやく(する) 予約(する) 158よゆう 余裕 176より より 17よりかかる 寄りかかる 345よりそう 寄り添う 149よりどころ 拠り所 262よる 寄る 81よる 夜 430よるがた 夜型 236よろこばしい 喜ばしい 136よろこび 喜び 170よろこぶ 喜ぶ 50よろしい よろしい 72よろしく よろしく 43よろよろ(する) よろよろ(する) 346よろん 世論 251よろんちょうさ 世論調査 202よわい 弱い 24よわき 弱気 346よわび 弱火 430よわまる 弱まる 136よわみ 弱み 262よわめる 弱める 103よわよわしい 弱々しい 149よわる 弱る 81

40

ららいきゃく 来客 430らいげつ 来月 186らいしゅう 来週 159らいす ライス 430らいせ 来世 430らいにち(する) 来日(する) 236らいねん 来年 186らいばる ライバル 262らいふすたいる ライフスタイル 220らいふらいん ライフライン 295らいん ライン 209らうんじ ラウンジ 296らく 楽 51らくがき(する) 落書き(する) 430らくしょう(する) 楽勝(する) 430らじお ラジオ 176らすと ラスト 430らっか(する) 落下(する) 296らっしゅ ラッシュ 430らべる ラベル 296らん 欄 430らんきんぐ ランキング 296らんく(する) ランク(する) 296らんざつ 乱雑 104らんだむ ランダム 262らんち ランチ 430らんなー ランナー 262らんにんぐ ランニング 296らんぷ ランプ 220らんぼう(する) 乱暴(する) 125

りりあくしょん リアクション 430りありてぃー リアリティー 430りーだー リーダー 174りーだーしっぷ リーダーシップ 236りえき 利益 163りか 理科 202りがい 利害 296りかい(する) 理解(する) 152りかいど 理解度 263りきさく 力作 296りく 陸 430りくえすと(する) リクエスト(する) 430りくじょう 陸上 202りくち 陸地 263りくつ 理屈 236りさーち(する) リサーチ(する) 296りさいくる(する) リサイクル(する) 167りさいくるしょっぷ リサイクルショップ 296りし 利子 430りしゅう(する) 履修(する) 178りすく リスク 209りすと リスト 190りずむ リズム 178りせい 理性 296りそう 理想 186りそうてき 理想的 59りぞーと リゾート 430りそく 利息 430りたいあ(する) リタイア(する) 430りだつ(する) 離脱(する) 296りつあん(する) 立案(する) 263りっこうほ(する) 立候補(する) 430りったい 立体 263りったいてき 立体的 87りっち(する) 立地(する) 263りっとる リットル 430りっぱ 立派 62りてん 利点 166りねん 理念 220りはーさる リハーサル 430りばうんど(する) リバウンド(する) 430りはびりてーしょん リハビリテーション 220りぴーたー リピーター 236りぴーと(する) リピート(する) 296りびんぐ リビング 209りふぉーむ(する) リフォーム(する) 296りふじん 理不尽 136りふれっしゅ(する) リフレッシュ(する) 296りべんせい 利便性 296

りぼん リボン 430りもこん リモコン 296りゃくご 略語 430りゆう 理由 152りゅうがく(する) 留学(する) 178りゅうがくせい 留学生 154りゅうぎ 流儀 296りゅうこう(する) 流行(する) 186りゅうし 粒子 296りゅうしゅつ(する) 流出(する) 220りゅうちょう 流暢 346りゅうつう(する) 流通(する) 186りゅうにゅう(する) 流入(する) 296りゅうねん(する) 留年(する) 430りゅっく リュック 430りょう 漁 430りょう 寮 430りょう 量 430りよう(する) 利用(する) 152りょうあし 両足 430りょういき 領域 173りょううで 両腕 430りょうかい(する) 了解(する) 263りょうがえ(する) 両替(する) 430りょうがわ 両側 236りょうきん 料金 173りょうこう 良好 104りょうさん(する) 量産(する) 430りょうし 漁師 296りょうしつ 良質 346りょうしゃ 両者 183りようしゃ 利用者 171りょうしゅうしょ 領収書 431りょうしょう(する) 了承(する) 263りょうしん 両親 202りょうしん 良心 431りょうしんてき 良心的 346りょうて 両手 263りょうほう 両方 162りょうほう 療法 236りょうめ 両目 431りょうめん 両面 236りょうよう(する) 療養(する) 431りょうり(する) 料理(する) 159りょうりつ(する) 両立(する) 236りょかん 旅館 236りょくち 緑地 263りょこう(する) 旅行(する) 159りょっか(する) 緑化(する) 236りょひ 旅費 431りらっくす(する) リラックス(する) 296りりーす(する) リリース(する) 431りりく(する) 離陸(する) 263りれき 履歴 263りれきしょ 履歴書 431りろん 理論 170りろんてき 理論的 125りんかく 輪郭 221りんぎょう 林業 209りんじ 臨時 431りんしょう 臨床 209りんじん 隣人 431りんせつ(する) 隣接(する) 431

るるいけい 類型 236るいじ(する) 類似(する) 263るいじせい 類似性 263るいじんえん 類人猿 236るーと ルート 186るーむしぇあ ルームシェア 263るーむめーと ルームメート 431るーる ルール 168るす 留守 296るすばん(する) 留守番(する) 221るすばんでんわ 留守番電話 431るっくす ルックス 431

れれい 例 431れいあうと(する) レイアウト(する) 236れいがい 例外 263

れいぎ 礼儀 263れいぎただしい 礼儀正しい 115れいきん 礼金 431れいすい 冷水 296れいせい 冷静 76れいぞう(する) 冷蔵(する) 431れいぞうこ 冷蔵庫 195れいだんぼう 冷暖房 263れいちょうるい 霊長類 236れいとう(する) 冷凍(する) 431れいねん 例年 263れいの 例の 346れいふう 冷風 431れいぶん 例文 296れいぼう(する) 冷房(する) 209れいんこーと レインコート 296れきし 歴史 159れきしてき 歴史的 76れきだい 歴代 431れじ レジ 236れしーと レシート 431れしぴ レシピ 296れじゃー レジャー 263れすとらん レストラン 171れつ 列 431れっか(する) 劣化(する) 209れっしゃ 列車 263れっすん レッスン 296れってる レッテル 431れっとうかん 劣等感 431れとると レトルト 431れとろ レトロ 296れべる レベル 169れぽーと(する) レポート(する) 156れんきゅう 連休 263れんけい(する) 連携(する) 190れんさ(する) 連鎖(する) 236れんじつ 連日 431れんしゅう(する) 練習(する) 157れんず レンズ 236れんそう(する) 連想(する) 431れんぞく(する) 連続(する) 183れんたい(する) 連帯(する) 236れんたいかん 連帯感 236れんたかー レンタカー 296れんたる(する) レンタル(する) 263れんどう(する) 連動(する) 263れんとげん レントゲン 431れんらく(する) 連絡(する) 158れんらくさき 連絡先 202

ろろいやりてぃー ロイヤリティー 263ろうか 廊下 209ろうか(する) 老化(する) 221ろうきゅうか(する) 老朽化(する) 296ろうご 老後 263ろうじん 老人 195ろうじんほーむ 老人ホーム 202ろうそく ろうそく 296ろうどう(する) 労働(する) 176ろうどうきじゅんほう 労働基準法 431ろうどうじかん 労働時間 221ろうどうしゃ 労働者 190ろうどうじょうけん 労働条件 431ろうどうりょく 労働力 209ろうどく(する) 朗読(する) 263ろうひ(する) 浪費(する) 296ろうほう 朗報 296ろうりょく 労力 209ろーかる ローカル 297ろーてーしょん ローテーション 431ろーぷ ロープ 263ろーまじ ローマ字 297ろくおん(する) 録音(する) 180ろくが(する) 録画(する) 297ろくな ろくな 346ろくに ろくに 346ろけっと ロケット 431ろじょう 路上 263ろせん 路線 431ろっかー ロッカー 297

41

ろびー ロビー 221ろぼっと ロボット 170ろめん 路面 431ろんがい 論外 346ろんきょ 論拠 297ろんぐせらー ロングセラー 263ろんじゅつ(する) 論述(する) 297ろんじる 論じる 87ろんそう(する) 論争(する) 263ろんだい 論題 263ろんぴょう(する) 論評(する) 297ろんぶん 論文 160ろんり 論理 173ろんりせい 論理性 263ろんりてき 論理的 56

わわーくしぇありんぐ ワークシェアリング 297わーくしょっぷ ワークショップ 236わいしゃつ ワイシャツ 431わいやれす ワイヤレス 432わいわい わいわい 149わいん ワイン 263わが わが 346わかい 若い 22わかちあう 分かち合う 104わかて 若手 263

わがまま わがまま 346わかもの 若者 162わがや 我が家 432わかる 分かる 12わかれ 別れ 432わかれる 分かれる 50わかわかしい 若々しい 149わく 沸く 346わく 枠 432わくぐみ 枠組み 190わくせい 惑星 432わくちん ワクチン 432わくわく(する) わくわく(する) 125わける 分ける 17わざ 技 432わざと わざと 104わざわい(する) 災い(する) 432わざわざ わざわざ 347わしき 和式 432わしょく 和食 209わずか わずか 62わずらう 患う 347わずらわしい 煩わしい 149わすれもの 忘れ物 264わすれる 忘れる 21わせい 和製 432わた 綿 432

わだい 話題 169わたす 渡す 50わたりどり 渡り鳥 221わたる 渡る 47わな 罠 264わふう 和風 264わらい 笑い 221わらう 笑う 51わり 割り/割 221わりあい 割合 156わりかん 割り勘 297わりこむ 割り込む 347わりざん 割り算 432わりばし 割り箸 297わりびき(する) 割引(する) 195わる 割る 41わるい 悪い 14わるぎ 悪気 432わるくち 悪口 432わるぐち 悪口 432わるさ 悪さ 297わるもの 悪者 297われもの 割れ物 432われる 割れる 347わんたっち ワンタッチ 432わんぱたーん ワンパターン 432

42