社内でwebマーケティングの施策を...

18
株式会社ベーシック 独学でもできる! 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法

Upload: others

Post on 18-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

株式会社ベーシック

独学でもできる!社内でWebマーケティングの施策を効率良く学習する方法

Page 2: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

Webマーケティングを通じて(ホームページ)集客の強化を図りたいが、

何から始めたら良いかわからない、何が課題なのか把握できていない……。

皆さんの会社ではいかがでしょうか。

実は、そんな状況だったりしませんか。

これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

ただ、予算上厳しく、それだからと自分たちでやってみようとなるけれども、そもそもどこか

ら手を付けて良いのかわからない、という悩みを感じている方もいるはずです。

本書では、Webマーケティングを実施するたにあたって押さえておくべき基本的な

考え方をお伝えします。その上でどこに課題があるかを特定し、課題に合わせて効率よく

Webマーケティングが学習できる方法をいくつかご紹介します。

いざ実践したいけど、何を学習したら良いのかわからないという方は

ぜひ読み進めてみてください。

はじめに

marketing method

ferret Oneを知る

Webマーケティングをこれ一つで迅速な意思決定、大幅なコストダウンインハウス化でビジネスは加速する

Page 3: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

ホームページの構造について

上記は、ホームページの構造と人の流れを簡単に示した図になります。

図の上部に当たる色がグレーの部分(検索、広告、SNS、メール、リンク)から、

ユーザーはホームページ(トップ、LP、記事、コンテンツ、事例)に入ってきます。

そのほか、トップページやランディングページ、記事ページに直接流入する場合も

考えられます。

ホームページに来てくれたユーザーで、特に悩みや課題を感じている方は、

お問い合わせフォームに相談内容を入力したり、資料をダウンロードをするといった行動を起

こします。ECサイトの場合は商品を購入という行動になります。

オンライン上でお問い合わせや購買が完結することもありますし、無形商材や商品の単価が高

いものは直接実店舗への来店して相談するというケースもあります。

Page 4: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

いずれの場合にしても、「ユーザーがどこから来て、何を見て、どうアクションするか」を

追っていくと基本的な構造が見えてきます。

入り口はいくつかありますが、最終的には商品を販売するためのページへと誘導していくの

が大きな流れになっている点に注目してください。

下記にホームページ改善におけるポイントをまとめましたので、参照ください。

・如何に多くのユーザーを自社のホームページへ誘導できるか

・如何にたくさんのユーザーをホームページ内で購買意欲を引き上げられるか

「如何いかに多くのユーザーを自社のホームページへ誘導できるするか」という点では、

対策はシンプルで、多く接点を築くことが重要です。

広告から検索エンジン、SNSまで色々な点でユーザーの目に触れるようになることが必要で、

商品を購入して欲しい場合は広告経由だと商品ページへ直接誘導することになりますが、

そうではない場合はホームページ内で購買意欲を醸成することが求められます。

一般消費者、事業者問わず、今ではインターネット上のユーザーの行動・経路が複雑化

しています。どこから新しいユーザーを自社のホームページに呼んで来るのか、また、

どういう形で目的のページまで誘導したら良いか悩んでいる担当者は決して少なくありません。

ferret Oneを知る

Webマーケティングをこれ一つで迅速な意思決定、大幅なコストダウンインハウス化でビジネスは加速する

Page 5: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

ユーザーの心理状況を把握しよう

ホームページ全体の構造を押さえた上で、ここでは訪問するユーザーの心理状態が重要

だということをご説明します。ひとえにホームページ経由で商品を売りたいという目的

であったとしても、ユーザー自身がどの程度興味を持っているのかに合わせて実施する

施策が異なってきます。

ユーザーは”以前から欲しいと思っていた商品”ではない限り、

いきなり商品を購入しよう、お問い合わせしようという結論には達しません。

そのため、まずは購入より前に、それを後押しするという意味も込めて、自社の商品や

サービスを知ってもらう手順が必要になります。

次ページでは、ユーザーの心理状態にあわせた購買行動の移り変わりを説明します。

Page 6: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

1 認知:企業やサービスを認知してもらう段階

手法:リスティング、ディスプレイ、アフィリエイト、SNS広告、SEO、SNS、youtube

サービスや自社のことを知ってもらうためには広告を出稿したり、検索エンジンで

露出を高めたり、youtubeの動画を公開したりすることでユーザーの目に触れる接触機会を

作ります。

2 興味・比較:購入を後押しする

手法:事例コンテンツページ、サービス紹介ページ、メルマガ、ステップメール、SNS

ホームページに入ってきたユーザーは事例コンテンツのページやサービス紹介のページなどを

見ていくことで、サービスや商品の特徴に触れることになります。また、場合によっては会員

登録などのステップを踏んでメールマガジンやステップメールを配信していきます。この段階

ではユーザーの行動を後押しをするための施策が必要となります。

3 ロイヤルカスタマー化:より好きになってもらう

手法:メルマガ、DM、サポートやヘルプコンテンツページ、プッシュ通知(アプリ)

こちらのフェーズは商品やサービスを購入してもらったユーザーに対し、さらにほかの商品や

サービス利用を促進する段階です。定期的な接点を持つことによって、サービスのことを覚え

てもらう、また購入後の課題や困ったことなどに関してのフォローをするような

コンテンツページを用意することによって満足度を高めることができます。

Page 7: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

4 紹介・口コミ:ファンに拡散してもらう

手法:インタビューコンテンツページ、レビューコンテンツページ、SNSでの情報拡散

特にサービスを多く利用しているようなユーザー(ファン)に対し、積極的にレビューを書

いてもらいます。仮に、対象が企業向けのサービスの場合はインタビューコンテンツページ

などを用意することによって客観的な使用感や事例を拡散することをオススメします。

それにより、よく利用しているユーザー、つまりロイヤルカスタマーであれば良い意味で商

品の口コミが波及していきます。

 これまでご説明してきた4つのフェーズの話からも、ホームページの集客段階に応じて

やるべきことが違うことがわかっていただけましたでしょうか。

ただし、上記の中でも特に一番前段の興味を引いて、認知を拡大すること、新規の取引先を

開拓することが課題だという企業においてホームページを利用することで新商品の販促を潜

在層に訴えかけていくという意味でも、”自社の業界・枠組み”にとらわれない集客が不可欠

です。

もちろん、リボン図において左から右まで網羅的にユーザーの興味度合いに応じた施策を打

てていれば良いのですが、まず自社にとって重要なポイントを特定して課題を分解すること

から始めましょう。課題を特定して対策をすることでより早く成果が出やすくなります。

ferret Oneを知る

Webマーケティングをこれ一つで迅速な意思決定、大幅なコストダウンインハウス化でビジネスは加速する

Page 8: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

ホームページの課題を特定するために

1. ホームページの目標を決2. ホームページの目標と現状とのギャップを確認3. 施策の実行方法を決

続いて、ホームページの課題を特定するために有効なポイントを3つのご紹介します。

まずは目標設定です。目標を設定していないと、現状の課題がどこにあるのか、

どうやって改善策を行うのかというところにつながらないので、必ず設定をしてください。

ECサイトの場合でいうと最終目標は売上になります。

ホームページ上だけで購買が完結しない場合は、お問い合わせの数や来店予約数になるケース

が多いです。

そして、売上目標やお問わせ数の目標が決まったら、次にそもそもどのくらいの人を

ホームページに呼ばないといけないかを逆算していきます。平均的なホームページでの

お問い合わせや購買率というのはアクセス数の1~3%と言われています。

なので最低でも1件のお問い合わせを獲得するには100のアクセスを集める必要があるという

ことになります。

自社のホームページでどのくらいのお問い合わせ数とアクセス数が必要なのかを

割り出した上で現状とのギャップを算出してみましょう。

今までのデータが無い場合は仮説でも構いません。

ferret Oneを知る

Webマーケティングをこれ一つで迅速な意思決定、大幅なコストダウンインハウス化でビジネスは加速する

Page 9: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

●第1フェーズ:コンテンツ戦略立案

施策の実行から仮説検証までのサイクルを図で表してみました。目標と現状とのギャップが

確認できたら、まずホームページにどんなコンテンツを出していくかの戦略を立案します。

ここでは目標設定やユーザーのニーズの深掘り、運用体制等を考えて更新計画を立てます。

●第2フェーズ:コンテンツ制作

続いて、第2フェーズであるコンテンツ制作に入ります。記事を書いたり、動画を作ったり、

図解をしたり、ホワイトペーパーを作るという作業です。

Page 10: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

●第3フェーズ:発信・拡散

第3のフェーズは「発信、拡散」になります。検索エンジン対策をする、SNSで発言する、

プレスリリースに出稿する、ホームページ以外の媒体の取り組みをする、といった施策があ

ります。

●第4フェーズ:効果測定

最後が効果を測定するフェーズです。アクセス、PV、コンバージョンの数、拡散度合いを

測って、施策が上手くいったかどうかを振り返り、その結果をもとに、さらにコンテンツ

の戦略立案に戻ります。

ferret Oneを知る

Webマーケティングをこれ一つで迅速な意思決定、大幅なコストダウンインハウス化でビジネスは加速する

Page 11: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

いつでもどこでも学べる有料教材について

前段の章ではホームページの構造と課題の特定に関して全体像を解説しました。

今の段階では何となくこのあたりが自社にとっての課題だなと感じられば大丈夫です。

もちろん課題をより細かく特定できれば学習が効率化しますので、じっくり考えてみましょう。

ここからは目的に応じた具体的な学習教材を紹介します。ホームページ集客の全体像を

掴んでから具体的な施策の方法をインプットしていきましょう。 

 書籍を用いた学習方法のメリットは、コストを安く押さえられてすき間時間で学習できること

です。ここではWebマーケティング全般に関しての学習教材から広告、Eコマース、

アクセス解析と記事コンテンツを作成するにあたってのオススメな書籍を紹介します。

Webマーケティングの全体像を掴みたい、ホームページのゴール設定をしたいという方は

「Webマーケティング全般における基礎知識」に掲載している書籍を参考にしてみてください。

広告やSEO、SNSを活用して集客施策に関しては「Web集客の入り口における手法の書籍」

でオススメの書籍を紹介しています。

ECサイトの集客に関しては、「Eコマースにおける集客手法」で紹介している書籍を参考に

してみてください。

ホームページの現在のアクセス数や集客の状況を把握したいという方は「アクセスの解析と

分析の仕方について」で紹介している書籍を読んでみてください。

「記事コンテンツ作成のための参考書籍」ではマーケティング本筋とは少し離れますが、

読まれる記事コンテンツを作成するためのコツが多く掲載されています。

書籍を読んで学習する

Page 12: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

◆1. Webマーケティング全般における基礎知識

ノヤン先生のマーケティング学 Webコンテンツマーケティング サイトを成功に導く現場の教科書

 いちばんやさしいグロースハックの教本

Page 13: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

 基礎から学ぶWeb広告の成功法則

◆2. Web集客の入り口における手法の書籍

SNSマーケティングのやさしい教科書。

いちばんやさしい新しいSEOの教本人気講師が教える検索に強いサイトの作り方

Page 14: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

eコマース担当者・店長が身につけておくべき新・100の法則。

◆3. Eコマースにおける集客手法 現場のプロがやさしく書いた

Webサイトの分析・改善の教科書

◆4. アクセスの解析と分析の仕方について

◆5. 記事コンテンツ作成のための参考書20歳の自分に受けさせたい文章講義

Page 15: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

オンライン学習教材を参照する

オンライン教材のメリットは書籍でわかりくい箇所なども丁寧に解説してくれる部分です。

また定額で見放題な部分も特徴です。日々トレンドのテーマの動画教材が沢山あがってきます。

◆1. マナビトオンライン

URL:https://manabito-online.com/user/web_marketing_basic_plan

SEO基礎講座、コンテンツマーケティング講座、WEB広告基礎講座、コミュニケーション

プランニング講座”、データ分析入門講座といった講座が週に1~2回のペースで配信され、

各講座は1,980円からの受講となります。

Page 16: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

◆2. schoo

URL:https://schoo.jp/guest

Webマーケティングにとどまらず、デザインやプログラミングの講座も開催。

生放送を見逃した人向けに放送後24時間を目安に公開する録画配信サービスを行うほか、

月額525円の会員費を支払えばさまざまな特典を利用することが可能となっています。

◆3.ジッセン

URL:https://jissen.me/

Webマーケティングを基礎から学べる実践的なオンライン動画サービスです。

Webマーケテイングの最前線で活躍するプロの講師による講座は200講座以上。月

額4900円で動画は見放題です。

Page 17: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

marketing method

その他の学習方法について

セミナーに参加する

セミナーに参加することのメリットは書籍に載っていない情報をキャッチアップすることがで

きたり直接講師に質問ができることです。

◆マーケジンアカデミー

各分野の第一人者による、本格的な講座です。

時複数のテーマで第一人者による講義・ワークが提供されています。

URL:https://event.shoeisha.jp/mza/

ferret Oneを知る

Webマーケティングをこれ一つで迅速な意思決定、大幅なコストダウンインハウス化でビジネスは加速する

Page 18: 社内でWebマーケティングの施策を 効率良く学習する方法homeup-pro.s3.amazonaws.com/files...これら課題の解決策として、Webの専任担当者を採用というのが1つあります。

ferret Oneを知るお問い合わせ受付時間(平日10:00~18:00) 株式会社ベーシック ferret Oneセールス担当 ferret-one.com

ferret One 検索03-4455-9117

Web マーケティングの現場で起こりやすい課題人材不足

● そもそも任せる人がいない ● マーケティングできる環境がない● あったとしても業務過多

環境不足

ferret One ひとつで全て解決します!

知識不足● 組織にノウハウがない● 経験がない

お客様の声 Webマーケティングのインハウス(内製化)で得られるメリットを実感

株式会社識学(経営コンサルティング事業)

150万円のコスト削減に、CPAも半減! 導入 3ヵ月で劇的に生産性が高まった

株式会社エムステージ(産業医マッチングサービス)

LP 制作からコンテンツ発信まで全部自分でできる

解決 解決 解決

Webマーケティングを学べる90日間サポートプログラムや、成果が出せる状態までアシストする「オンボーディングプラン」で実践しながら学べます。

サポートプログラム付き

サイト作成、お問い合わせ対応、メール配信など、全て直感的に操作できるツールで、運用経験がない人材でも運用することができます。

必要な機能がこれ1つ3カンタン操作でWebサイト

サイト編集から計測、広告出稿まで、マーケティングに必要な機能がひと通り揃っています。全て1つの管理画面で完結できるので煩雑な作業から開放されます。

1 2

A B

Webマーケティングをこれ一つでWeb制作からアクセス解析、顧客管理まで。

これまで外部任せだったものが、全て自社で完結できる。

「Webマーケティングのインハウス化(内製化)」という

全く新しいコンセプトのサービス。

[フェレット・ワン]