県立広島大学 総合教育センター紀要 第1号 -...

2
巻頭言 総合教育センター長 西本 寮子 研究論文 英学史におけるアクティブ・ラーニングの研究 馬本  勉 1 婚姻の平等 Obergefell v. Hodges(2015) 岡田 高嘉 15 実践研究 全学共通教育科目「県大生として学ぶ広島と世界」の実践と課題 木本 尚美 31 全学共通教育科目『地域の理解』改善についての検討 五條小枝子 39 Role reversal: A teacher’s lessons from language study Timothy Buthod 47 Developing a pre-departure course for a short exchange program Timothy Buthod, Ryoko Hidaka 55 各論実習を修了した4年次生の多重課題演習における学び 岡田 麻里・今井多樹子・近藤美也子・井上  誠・木村 幸生 61 宮本奈美子・永井 庸央・土路生明美・船橋 眞子・滝口 里美・松森 直美 第二言語としての日本語の自動詞・他動詞の双方向型教材の開発 形態的区別に着目して 中石ゆうこ 69 活動報告 第21回大学教育研究フォーラム参加報告 大草 輝政 75 総合教育センター事業報告 新任教員挨拶 運動・スポーツの意義を伝えたい 辻   文 83 学生の将来につながるカギをデザインしたい 中石ゆうこ 84 教育条件と教育成果の関係 藤井 宣彰 85 平成26年度 部門等の活動総括 高等教育推進部門・全学共通教育部門 高等教育推進部門長 馬本  勉 86 入学試験委員会 入学試験委員長 秋山 伸隆 87 学生支援部門 学生支援部門長 原田  淳 88 キャリアセンター キャリアセンター長 原田  淳 91 県立広島大学 総合教育センター紀要 第1号 目  次

Upload: others

Post on 25-Dec-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 県立広島大学 総合教育センター紀要 第1号 - …harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/file/12369/...巻頭言 総合教育センター長 西本 寮子 研究論文

巻頭言 総合教育センター長 西本 寮子

研究論文英学史におけるアクティブ・ラーニングの研究 馬本  勉 1婚姻の平等 ― Obergefell v. Hodges(2015)― 岡田 高嘉 15

実践研究全学共通教育科目「県大生として学ぶ広島と世界」の実践と課題 木本 尚美 31全学共通教育科目『地域の理解』改善についての検討 五條小枝子 39Role reversal: A teacher’s lessons from language study Timothy Buthod 47Developing a pre-departure course for a short exchange program      Timothy Buthod, Ryoko Hidaka 55各論実習を修了した4年次生の多重課題演習における学び       岡田 麻里・今井多樹子・近藤美也子・井上  誠・木村 幸生 61 宮本奈美子・永井 庸央・土路生明美・船橋 眞子・滝口 里美・松森 直美第二言語としての日本語の自動詞・他動詞の双方向型教材の開発― 形態的区別に着目して ― 中石ゆうこ 69

活動報告第21回大学教育研究フォーラム参加報告 大草 輝政 75

総合教育センター事業報告

新任教員挨拶運動・スポーツの意義を伝えたい 辻   文 83学生の将来につながるカギをデザインしたい 中石ゆうこ 84教育条件と教育成果の関係 藤井 宣彰 85

平成26年度 部門等の活動総括高等教育推進部門・全学共通教育部門 高等教育推進部門長 馬本  勉 86入学試験委員会 入学試験委員長 秋山 伸隆 87学生支援部門 学生支援部門長 原田  淳 88キャリアセンター キャリアセンター長 原田  淳 91

県立広島大学 総合教育センター紀要 第1号

目  次

Page 2: 県立広島大学 総合教育センター紀要 第1号 - …harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/file/12369/...巻頭言 総合教育センター長 西本 寮子 研究論文

学生相談室 学生相談室長 金山 健一 93留学生支援 留学生支援担当 柳川 順子 94

平成26年度 FD活動促進事業報告生命環境学部環境科学科FD事業実施報告 生命環境学部 原田 浩幸 96議論を「見える化」する技法を身につけるための取り組み― ディスカッションの進行を促進させるために ―      保健福祉学部 山中 道代 100ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップの開催      保健福祉学部 黒田寿美恵 103模擬患者演習における失敗事例を用いた教材用動画の作成      保健福祉学部 金井 秀作 108Active Learningの一つであるチーム基盤型学習

(TBL:Team-Based Learning )システムの導入― 講義および演習への活用 ―      保健福祉学部 飯田 忠行 111

平成26年度 FD活動報告      総合教育センター 木本 尚美 115

『県立広島大学総合教育センター紀要』投稿規程『県立広島大学総合教育センター紀要』執筆要領編集後記