学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - nhk...the masks and costumes are more colorful...

16
Pre-listening Guiding question Q. 私たちの日常生活に役立ついろいろなロボットの説明を聞きましょう。説明では上記の ロボットはどの順序で登場しましたか? (     )(     )(     )  Today’s focus 文法・表現 ■「名詞を後ろから説明する分詞」 make、moreover、現在分詞・過去分詞 次の文の の部分はどんな場面でしょう? Rachel : Look, Hasumi. Thatʼs a famous rock star. 羽純 : えっ、どこ? Rachel : Over there. The man standing by the tree is a famous rock star. 「木のそばで立っている男の人は有名なロックスターです。」 Rachel と羽純さんが外を歩いていたときに見た、有名なロックスターについて話した場面 です。The man、その男の人、だけではわからないので、standing by the tree. 木のそ 学習のポイント 到 達 目 標:科学技術の発達と未来の社会につい て、質問に答えることができる 今日の題材:レッスン全体の概要把握 文法・表現:make, moreover, 現在分詞・過去分詞 − 1 − 高校講座・学習メモ Lesson 4 1 Living with Robots ロボットと築く未来 講師 太 田 洋 コミュニケーション 英語Ⅱ 学習メモ (写真提供:①東洋経済、アフロ/②アフロ/③毎日新聞社、アフロ) 右から、講師の太田 先生 Shizuka Rachel Anderson さん、白鳥羽純さん

Upload: others

Post on 17-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

Pre-listening

Guiding question

Q. 私たちの日常生活に役立ついろいろなロボットの説明を聞きましょう。説明では上記のロボットはどの順序で登場しましたか?

(     )(     )(     ) 

Today’s focus 文法・表現

■「名詞を後ろから説明する分詞」 make、moreover、現在分詞・過去分詞次の文の     の部分はどんな場面でしょう? Rachel : Look, Hasumi. Thatʼs a famous rock star. 羽純 : えっ、どこ? Rachel : Over there. The man standing by the tree is a famous rock star.

「木のそばで立っている男の人は有名なロックスターです。」Rachel と羽純さんが外を歩いていたときに見た、有名なロックスターについて話した場面

です。The man、その男の人、だけではわからないので、standing by the tree. 木のそ

学習のポイント

■到 達 目 標:科学技術の発達と未来の社会につい      て、質問に答えることができる■今日の題材:レッスン全体の概要把握■文法・表現:make, moreover, 現在分詞・過去分詞

− 1 − 高校講座・学習メモ

Lesson 4 ─1 Living with Robotsロボットと築く未来

講師 太 田 洋

コミュニケーション 英語Ⅱ学習メモ

(写真提供:①東洋経済、アフロ/②アフロ/③毎日新聞社、アフロ)

① ② ③

右から、講師の太田 洋先生    Shizuka Rachel Anderson さん、白鳥羽純さん

Page 2: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 2 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 1 Living with Robots

ばにいると、standing 動詞の ing 形を使って、後ろからその男の人を説明しています。

次の例文はどんな場面でしょう? OK everyone, please look over here. This is an old house built in the Edo period. Itʼs 200 years old.

「これは江戸時代に建てられた古い家です。」ガイドさんなどが「こちらは──」などと言い、古い家を紹介している場面です。An old

house 古い家を build の過去分詞 built 建てられた、を使って built in the Edo period. 江戸時代に建てられた、と後ろからその古い建物を説明しています。「~している」と説明するときは動詞の ing 形を使って、「……される」と説明するときは過去分詞を使って後ろから説明します。

Practice

こんな場面、あなたならどう言いますか?          ※解答例は、番組で確認してみましょう。

あなたがたくさんの友達が写っている写真を Rachel に見せている場面です。 Rachel : You have a sister named Meg. Is she in this picture? あなた : 木のそばで踊っているのがメグです」と言ってみましょう。                                           

               Rachel に手に持っている本を説明する場面です。  あなた : 「これは高校生が書いた本です」と言ってみましょう。   

Speak out

質問に答えてみましょう。                 ※解答例は、番組で確認してみましょう。

  Does your house have a cleaning robot?   

 Do you want to have a communication robot?

  

■Today's Key Word     (                  )

Page 3: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 3 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 2 Living with Robots

Pre-listening

    Picture A Picture B

  

Guiding question

Picture Aは、床の掃除をする掃除ロボットです。Picture Bは何をするロボットでしょうか?  

Today’s focus 文法・表現

■ make +目的語A+動詞の原形 「Aに……させる」 These robots make our life easier and safer.  「これらのロボットは私たちの生活をより容易に、より安全にしてくれます」

make + A + B で「A を B にする」という意味を表します。ここでは A にあたるのが、our life「私たちの生活を」で、B に当たるのが、easier and safer となります。

学習のポイント

■到 達 目 標:私たちの生活をよりよくするものについて述べることができる

■今日の題材:日常生活でどのようなロボットを見かけるか■文法・表現:make+目的語A+動詞の原形「Aに…させる」

Lesson 4 ─2 Living with Robotsロボットと築く未来

講師 太 田 洋

右から、講師の太田 洋先生、Shizuka Rachel Anderson さん

(写真提供:A 東洋経済/ B 毎日新聞社)

Page 4: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 4 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ

Practice

こんな場面、あなたならどう言いますか?          ※解答例は、番組で確認してみましょう。

(1)あなたはお気に入りの映画を見ています。一緒に見ている友達に「この映画を見ると幸せな気分になるね」と言いたい場合。

  

(2) 教室で友達ときのう見たサッカーの試合のことを話しています。「きのうの試合は私を興奮させたよ」と感想を言いたい場合。

      Hint!  すでにサッカーの試合は話題に上っていますので、it で文を始めましょう。

  

■Today's Key Word     (                  )

Lesson 4 ─ 2 Living with Robots

Today's Guest Building a Robot (1)     

Roughly speaking, building a robot means using machines to realize similar functions to those performed by humans. For example, cameras are used instead of eyes, and motors are used instead of muscles. Human senses are realized with machinery, and the fluid movements of humans are recreated with machinery.

Robots in human form are, in a sense, the ultimate robot form, but since building such robots is still difficult, robots are currently being created with specialized functions, such as robots that clean or robots that can communicate … in this way, the use of robots in everyday life is spreading.

Recently, the use of cleaning robots in general households has spread. Initially, these robots cleaned by performing various actions randomly, but recent models are equipped with sensors that enable them to function by creating a map of each

National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)Robot Innovation Research CenterDirector Hirohisa HIRUKAWA

Page 5: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 5 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 2 Living with Robots

room as they clean (vacuuming) to ensure that they clean the entire room without missing a spot.

There are also many robots being built for the purpose of working at disaster sites. For example, robots are being developed for the purpose of conducting searches. These include robots whose function is to find people trapped under buildings that collapsed in an earthquake, and robots that search underwater for survivors of boating and other water accidents.

I have recently been conducting research on nursing care robots. It is essential that nursing care robots are safe. When using a robot, neither elderly users nor their caregivers can be injured, and so it is important to verify robot safety. Rather than just randomly incorporate advanced technology, robots must be available to users at affordable prices. It is important that robots be built at costs that make it possible for users to purchase them inexpensively.

ロボットを作る ⑴

                 産業技術総合研究所 ロボットイノベーション研究センター                  研究センター長 比留川博久(ひるかわ・ひろひさ)さん

ロボットを作るということは、ざっくり言うと人と同じような機能を機械で実現するということです。たとえば目の変わりにカメラを使ったり、筋肉の代わりにモーターを使ったり、人の感覚を機械で実現したりします。人のなめらかな動きを、やはり機械で実現します。

人の形をしたロボットというのがある意味究極の形ですが、それはまだ難しいので、たとえば掃除をすることに特化したロボットや、コミュニケーションをすることに特化したロボットなどが世の中に出てきています。

家庭では最近、掃除ロボットが使われています。最初はランダムに、いろいろな動きをして掃除をしていました。最近では、センサーが付いて、部屋の中の地図をロボットが掃除をしながら作っていき、くまなく掃除をするような機能も備わっています。

災害現場で働くロボットもたくさん作られています。たとえば地震などがあったときに建物が倒壊して、その現場で生存している人を探すためのロボットや、水中に潜って生存者がいないか探索するロボットが開発されています。

私は最近介護ロボットの研究をしています。介護ロボットは安全であることが大切です。ユーザーである高齢者がロボットを使ったために怪我をしてもいけませんし、介護をする人が怪我をしてもいけないので、安全性を検証することが大切です。やみくもにハイテクを投入せずに、使える価格、安く買える価格で作るということが大切です。

 

Page 6: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 6 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ

学習のポイント

■到 達 目 標:前に述べたことについて新しい情報を加えることができる■今日の題材:ロボットの新しい役割は何か■文法・表現:moreover

Pre-listening

  Picture A

                     Picture B

Guiding question

ロボットは掃除や災害で役立つだけでなく、新しい役割を果たしています。その新しい役割は何だと言ってますか? 英文を聞いて答えてみましょう。  

Today’s focus 文法・表現

■ moreover Moreover, some robots can read human feelings by the tone of the voice and facial expressions.

「そのうえロボットの中には,声の調子や顔の表情から人間の感情を読み取ることができるものがあります」

Lesson 4 ─ 3 Living with Robots

Lesson 4 ─3 Living with Robots  ロボットと築く未来

講師 太 田 洋

(写真提供:A・B、アフロ)

Page 7: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 7 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 3 Living with Robots

moreover は、「そのうえ、さらに」、という意味で、前に述べたことに新しい情報を付け足したりするときに使います。ここでは、前の文で人型ロボットができることを述べた後で、「そのうえ、さらに」とロボットができることを述べています。moreover はとてもフォーマルな語ですので、日常会話では、also などが使われます。

*     *      * 

The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice.

「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

colorful に more をつけると、~(なになに)より色彩に富んでいる、という意味になります。A is more colorful than B. で、「A は B より色彩に富んでいる」という意味です。2つの人やものを比べるときに使います。スペルの長い語の場合、colorful の前に more をつけて比較級にします。

Practice

こんな場面、あなたならどう言いますか?           ※解答例は、番組で確認してみましょう。

(1)自分の自慢の女性の友達を紹介しています。頭がいいだけでなく、やさしいと言いたい場合。

      Hint!  She で文を始めてみましょう。

  

(2)先週行ってきた旅行について感想を聞かれました。「暑かっただけでなく、雨も降っていました」と言いたい場合。

  

■Today's Key Word     (                  )

Page 8: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 8 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 3 Living with Robots

Today's Guest Building a Robot (2)

  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)Robot Innovation Research CenterDirector Hirohisa HIRUKAWA

Many robots capable of communicating with people are being developed. The key to this is voice recognition technology, as well as technology related

to how to assemble conversations based on the words the robot recognized. Robots that play games with elderly people are now available. These recognize certain actions and words but also communicate by speaking and singing songs spontaneously.

Some children have difficulty talking to other people. In such cases, sometimes it is possible for the child to talk to a robot instead, and so robots are now being used in therapy for such children.

Communication robots can also be seen or heard when you are out and about in the community. For example, communication robots are used to provide information and guidance in such facilities as shops and banks, as well as navigational guidance. Recent communication robots are connected to Internet cloud servers, and the content of the language they recognize and vocalize is being accumulated in databases so that the more they communicate, the more intelligent they become. These are some of the functions robots are now equipped with. A recent invention is the so-called smart speaker, which is able to recognize vocal commands and respond. Devices are also being made that specialize in this function.

In Japan, robot development is not limited to functions, and robots in human and even animal form are being created and communicating with humans. It might be possible to say that the value placed on robots’ ability to soothe or make people happy through such communication is a reflection of Japanese culture.

Page 9: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 9 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 3 Living with Robots

ロボットを作る ⑵

                 産業技術総合研究所 ロボットイノベーション研究センター                  研究センター長 比留川博久(ひるかわ・ひろひさ)さん

人とコミュニケーションを取ることができるロボットもたくさん開発されてきています。ここでキーになる技術は音声を認識する技術や、認識した音声に基づいて、どういう会話を組

み立てて行くかという技術です。お年寄りとゲームをするというロボットが作られていますが、動作や音声を認識したり、自分で発話したり歌を歌ったりしてコミュニケーションを取っています。

人と話しにくいというお子さんもいますが、そういった場合に、ロボットであれば話ができる・・・ということもあるので、そのような治療でも使われ始めています。

街中でもコミュニケーションロボットを見かけるようになりました。例えば、店や銀行などで案内をしたり、道を教えてくれたりします。そんなところでコミュニケーションロボットが使われています。最近のコミュニケーションロボットは、インターネットでクラウドサーバーにつながれていて、認識した音声や発話内容をどんどんデーターベースに蓄積していき、話をすればするほど賢くなるという機能が備わっています。最近ではスマートスピーカーといって音声認識をして返事する機能に特化した機器も作られています。

日本では機能に限定したのもではなく、人や動物の形をして人とコミュニケーションを取り、癒されたり、楽しく感じられたりするなどのロボットもあり、そのような面を大切にして作られたロボットがあるのは、日本の文化と言えるかもしれません。

Page 10: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 10 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 4 Living with Robots

学習のポイント

■到 達 目 標:人や物を詳しく説明できる■今日の題材:将来ロボットがどのようになるのかを理解する■文法・表現:名詞を後ろから説明する分詞

Pre-listening

 

Guiding question

将来、ロボットはどのようになると言っていますか。  

Today’s focus 文法・表現

■名詞を後ろから説明する分詞 In the future, humanoid robots living with humans will probably become a reality.

「将来、人間と共に暮らす人型ロボットはたぶん現実になるでしょう。」

humanoid robots と は、 ど ん な 人 型 ロ ボ ッ ト か と い う 補 足 説 明 を、living with humans(人間と一緒に住むこと)と後ろから説明しています。「……する」「……している」、という意味で説明する場合は、動詞に ing をつけ、living とします。

Lesson 4 ─4 Living with Robots  ロボットと築く未来

講師 太 田 洋

(写真提供:ゲッティ)

Page 11: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 11 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ

Practice

こんな場面、あなたならどう言いますか? (1)Rachel と街を歩いています。あなたは有名な女優を見つけました。その女優は木の下

で本を読んでいます。レイチェルに、教えてあげましょう。Hint!  Look at the woman. で文を始めてみましょう。 

  

(2)あなたはイタリア製のバックを買いました。友達にちょっと自慢をしましょう。      Hint!  I bought a bag ... で始めてみましょう。 

  

■Today's Key Word     (                  )

Lesson 4 ─ 4 Living with Robots

Today's Guest Building a Robot (3)

  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)Robot Innovation Research CenterDirector Hirohisa HIRUKAWA

Robots of the future will become increasingly intelligent, and I think they will gain the ability to perform dexterous and smooth movements very close to human movement. Robots in human form are called humanoids, and it may happen that humanoids are created that can become like friends living together with people in their homes.

At the present time, however, robot development is still at the stage of, for example, walking on two legs, or holding objects, and integrating functions, such as eye functions and hand functions—realizing all these functions together remains an extremely difficult challenge. Perhaps in about 20 years or so, the day will come when robots become people’s friends.

In this research field, I think that the final hurdle will be the hands. The hand contains many joints—so many, in fact, that the number of joints in the hand is not much different from the number of joints in the rest of the human body.

Page 12: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 12 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 4 Living with Robots

Certain parts of the brain control hand movements. The area of these parts is about the same size as the area of the brain that controls the movement of the entire body, which shows that a large portion of the brain is used for hand functioning and indicates just how extremely important hand function is within the human brain.

In addition to having many joints, the hand also has sensors for feeling things. The skin sensors are extremely fine-tuned and precise, so that humans can identify the kind of object or substance simply by touching it. We can identify something even it moves just a tad. We are equipped with a sense of touch that is extremely accurate and that has been honed extremely precisely.

Actually, realizing such functions in a robot is not an easy task. In the future, there will be not only robots in robot form but also equipment with robotic functions that humans “wear.” These are called wearable suits and are used to support human movement. It is believed that in the near future new technologies in this field will be developed that enable people to check their performance after performing an activity and answering questions such as “How was my body exercising?” “Did I run well today?” “Did I play a good game of tennis?”

ロボットを作る ⑶

                 産業技術総合研究所 ロボットイノベーション研究センター                  研究センター長 比留川博久(ひるかわ・ひろひさ)さん

将来ロボットは、どんどん賢くなっていき、人間に近いような器用な動作やなめらかな動作ができるようになると思います。人の形をしたロボットをヒューマノイドといいますが、ヒューマノイドのようなロボットができて友達のようになり、一緒に家で暮らすということもあるかもしれません。

ただ、現在は、例えば 2 足で歩いたり、モノをつかんだり、それを眼の機能や手の機能と統合することを実現するのはなかなか難しいのが現状です。あと 20 年くらいすると、みなさんの友達になる……そんな日も来るかも知れません。

こういう研究で最後に残るのは「手」の部分だと思います。手にはたくさんの関節があって、手の関節の数と、手以外の関節の数は、それほど変わりません。手を動かすことに対応した脳の部分がありますが、その部分は、全身を動かすことに対応する部分とほぼ同じぐらいの領域を占めています。このように、人間の手の機能は非常に重要で、脳の大きな部分を占めているのです。

手にはたくさんの関節があるのと共に、モノを感じるセンサーがあり、皮膚感覚が非常に細かく、精密に備わっていて、人間であればモノを触れば、どんな物であるかがわかります。たとえば、ものが少しずれただけでもわかるのです。非常に精密な研磨をするとか、非常に細やかな感覚が備わっているのです。

このような手の特徴を、実際にロボットで実現するのは容易ではありません。将来は、ウェアラブルスーツといって、ロボットの形をしたロボットだけではなく、ロボットの機能を持ったものを人が「着る」ということもでてくると思います。人の動きをサポートしてくれ、どんな運動をしたか、今日はうまく走れたか、うまくテニスができたかなどということを後で自分で確認できる……そんな技術も近い将来、出来てくると思われます。

Page 13: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 13 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ

学習のポイント

■到 達 目 標:ロボットと人間の関係について対話できる■今日の題材:レッスン全体の要約と音読■文法・表現:レッスン中の重要表現と名詞を後ろから説明する分詞

レッスン全体の要約と音読

文の中の「空欄」に指定されたアルファベットで始まる適切な語を入れて、このレッスンの要約を完成せましょう。                  ※解答例は、番組で確認してみましょう。

We can find real robots in our daily lives. They clean floors, take care of pets, and do difficult and (d ) jobs. Nowadays, pet robots and humanoid robots are (h ) us and (c ) with us. One day, we will probably live with humanoid robots. It is possible that they will be able to talk, (l ), and (c ) with us.

Expressions

3つの英語が読まれます。それぞれの英語に合うイラストを1つ選びましょう。

Lesson 4 ─5  まとめ Living with Robots  ロボットと築く未来

Lesson 4 ─ 5 Living with Robots

講師 太 田 洋

※解答例は、番組で確認してみましょう。

① ② ③

Page 14: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 14 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 5 Living with Robots

Exercises

例 Rachel: Who is the woman taking pictures? 羽 純: Thatʼs Ann. She loves taking pictures

of herself.

例にならって、①と②の写真が表していることについて、対話してみましょう。※解答例は、番組で確認してみましょう。

① A : (                       )

B : Thatʼs my nephew. He can swim well.

② A : What is the man doing?

B: Heʼs reading (                )

■Today's Key Word     (                  )

(写真提供:例・①・②、ゲッティ)

Page 15: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 15 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 6 Let's Try!

学習のポイント

■到 達 目 標:「ロボットは私たちを幸せにするのか」について述べることができる■今日の題材:健と結衣とジャックが議論している内容■文法・表現:ロボットが人間に与える影響に関する表現

Listening

番組では、健と結衣とジャックが「ロボットは私たちを幸せにするのか」をテーマに議論しています。それぞれの意見を聞き、賛成か、反対か、そしてその理由は何かを聞き取りましょう。

◦Step1

・健     賛成 / 反対

  理由(                                  )

・結衣    賛成 / 反対

  理由(                                  )

・ジャック  賛成 / 反対

  理由(                                  )

Ken : I think robots will make us happier. Itʼs because we will have more free time when they work for us.Yui : I think robots will make us happier. Itʼs because we can become friends with them.Jack : I donʼt think robots will make us happier. Itʼs because they may become a threat to humans.

Lesson 4 ─6 Let's Try!

講師 太 田 洋

※解答例は、番組で確認してみましょう。

Page 16: 学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ - NHK...The masks and costumes are more colorful than those of the Carnival of Venice. 「その祭りの仮面とコスチュームはベニスのカーニバルのものより色彩に富んでいます」

− 16 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 4 ─ 6 Let's Try!

Tool Box

◦ Step 2

自分の考えを伝えるのに役立つ表現について学びましょう。 I think robots will make us happier. Itʼs because ①they can do the housework instead of us. I donʼt think robots will make us happier. Itʼs because ②weʼre losing our jobs.

①の部分に入る理由they can be partners for people who live alone. they can do dangerous jobs for us. we can ask them anything.

②の部分に入る理由they can be dangerous weapons. robots which can talk and laugh are creepy. weʼll lose control over them.

■Today's Key Word     (                  )