神戸市協働と参画の...

10
神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F

Upload: others

Post on 15-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域

神戸市協働と参画のプラットホーム@三宮・サンパル2F

Page 2: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域

「プラットホーム」とは?

・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域団体等との共同と参画を推進するためのスペース

・地域の社会課題が複雑化・多様化するなど取り巻く環境が大きく変化する中、行政、NPO,地域団体だけでなく、企業、学生など多様な人材・団体が連携する必要が生じてきた中で、2018年6月より三ノ宮駅に近く利便性の高いサンパル2階に移転

・多様な主体が連携・交流できる拠点としてリニューアル

・担当コーディネーターが地域活動や事業運営などに関する各種相談対応

Page 3: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域
Page 4: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域

「プラットホーム」とは?

・地域活動や社会貢献活動などを行う団体へのスペースレンタル開始

・2018年8月よりSDGsをテーマとしたセミナー、イベントを毎月開催

・2020年2月までにSDGs17のゴールすべてに関するセミナー・イベントを開催

・神戸市内外の社会課題に取り組むNPO、地元企業、学生、大学教授など様々な方に登壇いただき、参加者同士も交流していただいた。※自主イベント開催:リニューアルオープン後20か月で63回(2020年3月末時点)

レンタルスペースとしては、延べ3,752人が利用(2020年3月末時点)NPOの総会やイベントのほか、自助グループや任意団体の交流会、定例会などにも活用されています。

※2020年3月~5月は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休館

Page 5: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域
Page 6: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域
Page 7: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域

協働事例(イベント参加→セミナー登壇&スペース利用)

Page 8: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域

協働事例(イベントご協力→セミナー登壇)

Page 9: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域

協働事例(セミナー登壇→他事業スペース利用)

Page 10: 神戸市協働と参画の プラットホーム@三宮・サンパル2F「プラットホーム」とは?・もともと2002年度より神戸市役所1号館24階にあった行政とNPO、地域

関連事業紹介・サンパル2階 同フロアにて「神戸ソーシャルキャンパス」(NPOと学生の交流拠点/学街活動支援)

および「神戸ソーシャルブリッジ」(NPOや地域団体と社会貢献活動を希望する人材をつなぎ、地域社会の課題解決に共同して取り組むプロジェクト)

事業も運営中!(1Fにはシェアキッチンもあり)

協働と参画のプラットホーム

セミナー参加者・スペース利用・各種相談

イベント・PJ参加者/スペース利用

PJ参加者

・支援団体

社会人とイベント参加・登壇

イベント参加・スペース

利用

PJ参加者・支援団体

イベント参加・登壇

三宮ソーシャルキッチン