仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養...

119
仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス 01.社会人基礎Ⅰ 学科 学年 実務経験教員の 実務経験に関す る授業内容 実務経験教員の 実務経験内容 授業目的 到達目標 回数 科目教員 回数 科目教員 第1回 菊地裕俊 中島京哉 及川亮太 熊木愛理 熊谷茜美 鈴木裕治 髙橋史也 千葉佳名江 齋藤友規 本田萌丈 第16回 菊地裕俊 中島京哉 及川亮太 熊木愛理 熊谷茜美 鈴木裕治 髙橋史也 千葉佳名江 齋藤友規 本田萌丈 第2回 菊地裕俊 中島京哉 及川亮太 熊木愛理 熊谷茜美 鈴木裕治 髙橋史也 千葉佳名江 齋藤友規 本田萌丈 第17回 菊地裕俊 中島京哉 及川亮太 熊木愛理 熊谷茜美 鈴木裕治 髙橋史也 千葉佳名江 齋藤友規 本田萌丈 第3回 菊地裕俊 中島京哉 及川亮太 熊木愛理 熊谷茜美 鈴木裕治 髙橋史也 千葉佳名江 齋藤友規 本田萌丈 第18回 菊地裕俊 中島京哉 及川亮太 熊木愛理 熊谷茜美 鈴木裕治 髙橋史也 千葉佳名江 齋藤友規 ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・ OA事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・ 情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ 税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・ 税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課 程) 科目教員 ビジネスの場で即戦力となる一般教養及び集計能力を身につけることを目的とし、日本ビジネス技能検定協会主催漢字能力検定3級 および全日本電卓協会主催各種段位級取得を到達目標とする。また、様々な視点から自己分析を行い自分に向いている業種、職業等 の分析・確認を行う。 1学年 筆記試験:70% 社会人基礎Ⅰ 講義 必修 60時間 漢字能力検定試験項目別問題① (訓読み送り仮名編) 電卓技能検定試験対策問題演習① 漢字能力検定試験項目別問題② (熟語編) 電卓技能検定試験対策問題演習② 漢字能力検定試験項目別問題③ (熟語編) 電卓技能検定試験対策問題演習③ 科目名 授業内容 実務経験教員 授業形態 必選の別 授業時間数 単位数 授業回数 授業態度:30% 実務経験のある教員による科目の有無 授業内容 3単位 教員名 菊地 裕俊、中島 京哉 熊木 愛理、鈴木 裕治 千葉 佳名江、齋藤 友規 本田 萌丈、髙橋 史也 熊谷 茜美、及川 亮太 30回 一般教養 漢字(訓読み送り仮名編)① 計算処理能力 電卓の基礎知識(各部の名称や 機能) 一般教養 漢字(訓読み送り仮名編)③ 計算処理能力 電卓(見取算の基本及び操作方 法) 一般教養 漢字(訓読み送り仮名編)② 計算処理能力 電卓(加減算の基本及び操作方 法) -1- 本田萌丈

Upload: others

Post on 11-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

01.社会人基礎Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第16回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第2回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第17回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第3回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第18回

菊地裕俊中島京哉及川亮太

熊木愛理熊谷茜美

鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・OA事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

ビジネスの場で即戦力となる一般教養及び集計能力を身につけることを目的とし、日本ビジネス技能検定協会主催漢字能力検定3級および全日本電卓協会主催各種段位級取得を到達目標とする。また、様々な視点から自己分析を行い自分に向いている業種、職業等の分析・確認を行う。

1学年

筆記試験:70%

社会人基礎Ⅰ講義

必修

60時間

成績評価方法

漢字能力検定試験項目別問題①(訓読み送り仮名編)電卓技能検定試験対策問題演習①

漢字能力検定試験項目別問題②(熟語編)電卓技能検定試験対策問題演習②

漢字能力検定試験項目別問題③(熟語編)電卓技能検定試験対策問題演習③

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:30%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

3単位教員名

菊地 裕俊、中島 京哉

熊木 愛理、鈴木 裕治

千葉 佳名江、齋藤 友規

本田 萌丈、髙橋 史也

熊谷 茜美、及川 亮太

30回

一般教養 漢字(訓読み送り仮名編)①計算処理能力 電卓の基礎知識(各部の名称や機能)

一般教養 漢字(訓読み送り仮名編)③計算処理能力 電卓(見取算の基本及び操作方法)

一般教養 漢字(訓読み送り仮名編)②計算処理能力 電卓(加減算の基本及び操作方法)

-1-

本田萌丈

Page 2: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第4回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第19回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第5回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第20回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第6回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第21回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第7回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第22回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第8回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第23回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第9回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第24回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第10回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第25回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

授業計画

一般教養 漢字(熟語編)③計算処理能力 電卓(伝票算の基本及び操作方法)

自己分析④(学生時代打ち込んだこと~学業面~)

自己分析⑤(学生時代打ち込んだこと~学業面以外~)

漢字能力検定試験項目別問題④(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)電卓技能検定試験対策問題演習④

自己分析①(高校時代の自分を振り返る)

自己分析②(周りから見た自分の印象を知る)

漢字能力検定試験項目別問題⑤(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方編)電卓技能検定試験対策問題演習⑤

自己分析③(自分の長所・短所を考える)

一般教養 漢字(熟語編)②計算処理能力 電卓(除算の基本及び操作方法)

一般教養 漢字(熟語編)④計算処理能力 電卓(見取算構成比率の考え方及び求め方)

一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)①計算処理能力 電卓(乗算構成比率の考え方及び求め方)

一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)②計算処理能力 電卓(除算構成比率の考え方及び求め方)

一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)③計算処理能力 電卓(伝票算構成比率の考え方及び求め方)

一般教養 漢字(熟語編)①計算処理能力 電卓(乗算の基本及び操作方法)

-2-

Page 3: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第11回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第26回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第12回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第27回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第13回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第28回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第14回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第29回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第15回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

第30回

菊地裕俊中島京哉及川亮太熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也千葉佳名江齋藤友規本田萌丈

準備学習等

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。社会人基礎Ⅰは、上記学科及び経理事務学科(1年課程)、OA事務学科(1年課程)の選択必修科目との合同授業となる。また、受講生全員に対して1つの教室で講義をすることが困難であり、複数の教室に分けて講義を行うため科目教員を多く配置している。

漢字能力検定試験直前模擬試験 第4回

漢字能力検定試験直前模擬試験 第5回

予習と復習については適宜講義中に指示する。

・漢字能力検定試験対策問題集3級(学校法人大原学園)・漢字能力検定試験対策直前模擬試験 第1回~第5回(学校法人大原学園)・電卓技能検定試験 段位、1・2、3・4級問題(大原出版)※受験級に合わせて各自購入・電卓技能検定試験 段位、1・2、3・4級伝票算問題(大原出版)※受験級に合わせて各自購入

漢字能力検定試験直前模擬試験 第3回

漢字能力検定試験直前模擬試験 第1回

漢字能力検定試験直前模擬試験 第2回

一般教養 漢字(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方)④計算処理能力 電卓(キータッチ正確性向上レクチャー)②

一般教養 漢字(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方)①計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)②

一般教養 漢字(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方)②計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)③

一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)④計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)①

一般教養 漢字(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方)③計算処理能力 電卓(キータッチ正確性向上レクチャー)①

-3-

Page 4: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

02.社会人基礎Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第16回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第2回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第17回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第3回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第18回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第4回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第19回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

社会人常識マナー(社会と組織)一般教養 漢字(訓読み送り仮名編)①

社会人常識マナー(仕事と成果)一般教養 漢字(訓読み送り仮名編)③

一般教養 漢字(訓読み送り仮名編)②集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習①

一般教養 漢字(熟語編)①集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習②

授業内容

必修

60時間

必選の別

授業時間数実務経験のある教員による科目の有無

教員名

菊地 裕俊、中島 京哉

熊木 愛理、鈴木 裕治

千葉 佳名江、齋藤 友規

本田 萌丈、熊谷 茜美

髙橋 史也

30回

3単位単位数

授業回数

実務経験教員

成績評価方法

漢字能力検定試験項目別問題①(訓読み送り仮名編)集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習⑧

社会人常識マナー(電話応対、交際業務)漢字能力検定試験項目別問題②(熟語編)

漢字能力検定試験項目別問題③(熟語編)集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習⑨

社会人常識マナー(文書類の受け取りと発送)漢字能力検定試験項目別問題④(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)

授業内容

授業態度:30%

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・OA事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

一般社会常識及び仕事に必要な知識やビジネスマナーを学び、人間関係を良好に保つために必要なコミュニケーション能力を身につけることを目的とする。また、社会人基礎Ⅰに引き続き、ビジネスの場で即戦力となる一般教養及び集計能力を高めるため、日本ビジネス技能検定協会主催漢字能力検定2級及び全日本電卓協会主催各種段位級取得を到達目標とする。

1学年

筆記試験:70%

社会人基礎Ⅱ講義

科目名

有  ・  無

授業形態

-4-

Page 5: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第5回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第20回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第6回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第21回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第7回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第22回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第8回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第23回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第9回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第24回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第10回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第25回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第11回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第26回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第12回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第27回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

社会人常識マナー(一般知識)一般教養 漢字(熟語編)①

社会人常識マナー(ビジネス計算)一般教養 漢字(熟語編)③

一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)①集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習④

一般教養 漢字(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方)①集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習⑥

社会人常識マナー(ビジネスコミュニケーション)一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)②

一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)③集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習⑤

社会人常識マナー(社会人にふさわしい言葉遣い)一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・類義語編)④

社会人常識マナー検定試験過去問題 演習解説④

社会人常識マナー検定試験過去問題 演習解説⑤

漢字能力検定試験直前模擬試験 第1回

漢字能力検定試験直前模擬試験 第2回

一般教養 漢字(熟語編)②集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習③

社会人常識マナー検定試験過去問題 演習解説①

社会人常識マナー検定試験過去問題 演習解説②

漢字能力検定試験項目別問題⑤(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方編)集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習⑩

社会人常識マナー検定試験過去問題 演習解説③

授業計画

-5-

Page 6: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第13回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第28回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第14回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第29回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第15回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第30回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

準備学習等

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。社会人基礎Ⅱは、上記学科及び経理事務学科(1年課程)、OA事務学科(1年課程)の選択必修科目との合同授業となる。また、受講生全員に対して1つの教室で講義をすることが困難であり、複数の教室に分けて講義を行うため科目教員を多く配置している。

社会人常識マナー(職場のマナー、来客応対)一般教養 漢字(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方)④

社会人常識マナー(ビジネス文書の書き方と留意点)一般教養 漢字(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方)②

一般教養 漢字(誤字訂正・漢字の意味・漢字の使い方)③集計処理能力 電卓技能検定試験対策問題演習⑦

漢字能力検定試験直前模擬試験 第3回

予習と復習については適宜講義中に指示する。

・社会人常識マナー検定テキスト(公益社団法人全国経理教育協会)・社会人常識マナー検定試験 過去問題集(公益社団法人全国経理教育協会)・漢字能力検定試験対策問題集2級(学校法人大原学園)・漢字能力検定試験対策直前模擬試験 第1回~第5回(学校法人大原学園)・電卓技能検定試験 段位、1・2、3・4級問題(大原出版) ※受験級に応じて各自購入・電卓技能検定試験 段位、1・2、3・4級伝票算問題(大原出版) ※受験級に応じて各自購入

漢字能力検定試験直前模擬試験 第4回

漢字能力検定試験直前模擬試験 第5回

-6-

Page 7: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

03.社会人基礎Ⅲ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第16回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第2回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第17回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第3回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第18回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第4回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第19回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第5回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第20回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

30回

職業理解、会社選びのポイント

就職活動におけるスケジュールと管理とトラブル対応

一般常識講義(時事②)対人能力向上(グループディスカッション①)

熊木 愛理、大野 直哉

鈴木 裕治、髙橋 史也

千葉 佳名江、齋藤 友規

企業へのアクセス、応募書類の準備

一般常識講義(時事①、SPI適性試験①)

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:30%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

熊谷 茜美、五十嵐 久子

成績評価方法

企業研究(企業とのマッチング具合を分析)

企業研究(企業情報、事業内容)

企業研究(採用情報)

企業研究(人事・教育制度、福利厚生)

企業研究(同業界での他社との比較)

菊地 裕俊、中島 京哉、本田 萌丈

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・OA事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

社会人基礎Ⅰ、Ⅱで学んだ内容を基礎として、業界研究、業種研究等を行い自分にマッチングした仕事を見つけるとともに、社会人として必要なビジネススキル(パソコン、時事等)及び対人能力(協調性、リーダーシップ、傾聴力)を養うことを授業目的とする。また、自分の意見や考えを臆することなく述べることができる様にすること、Excelを使用して基本的な関数、グラフを作ることができる様になることを到達目標とする。

1学年

筆記試験:70%

社会人基礎Ⅲ講義

必修

90時間

3単位

-7-

Page 8: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第6回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第21回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第7回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第22回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第8回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第23回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第9回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第24回五十嵐久子鈴木裕治大野直哉

第10回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第25回五十嵐久子鈴木裕治大野直哉

第11回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第26回五十嵐久子鈴木裕治大野直哉

第12回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第27回五十嵐久子鈴木裕治大野直哉

第13回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第28回五十嵐久子鈴木裕治大野直哉

第14回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第29回五十嵐久子鈴木裕治大野直哉

一般常識講義(時事④)対人能力向上(集団面接①)

一般常識講義(時事⑤)対人能力向上(集団面接②)

一般常識講義(時事⑨)社会人マナー(入退室等の作法②)

一般常識講義(時事⑩)対人能力向上(個人面接①)

一般常識講義(時事⑥、作文作成法)

一般常識講義(時事⑦、SPI適性試験②)

一般常識講義(時事⑧)対人能力向上(グループディスカッション②)

Excel表計算(数式と計算)計算機能、関数

Excel表計算(グラフ)グラフの作成、変更

Excel表計算(作業環境)基礎知識、ブックの表示とウィンドウ

Excel表計算(基本操作)選択と解除、キー操作、セルの書式設定、レイアウト、データ編集とオートフィル

一般常識講義(時事③)社会人マナー(入退室等の作法①)

業界研究(業界の全体像を捉える)

業界研究(業界ごとの特徴を理解する)

業界研究(業界の成長性・安定性を知る)

一般常識講義(時事⑪)対人能力向上(個人面接②)

Excel表計算(オブジェクト)オブジェクトの作成、オブジェクトの書式

授業計画

Excel表計算(データベース機能)テーブルと機能、並べ替えとフィルター

-8-

Page 9: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第15回

菊地裕俊中島京哉本田萌丈熊木愛理熊谷茜美鈴木裕治髙橋史也

千葉佳名江齋藤友規

第30回五十嵐久子鈴木裕治大野直哉

準備学習等

教科書参考書等

備考

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。社会人基礎Ⅲは、上記学科及び税理士会計士学科(4年課程)、税理士会計士学科(3年課程)、税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)、税理士会計士学科(2年課程)の選択必修科目との合同授業となる。また、受講生全員に対して1つの教室で講義をすることが困難であり、複数の教室に分けて講義をするため科目教員を多く配置している。

効果測定(入退室等の作法)

予習と復習については適宜講義中に指示する。

・就職ガイドブック(学校法人大原学園)・就職ノートブック(学校法人大原学園)・Excel表計算処理技能認定試験3級問題集(株式会社サーティファイ)

Excel表計算(入出力)ページレイアウト、印刷、新規作成、開く、保存

-9-

Page 10: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

04.日商簿記1級総合

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 及川 亮太 第19回 中島 京哉

第2回 中島 京哉 第20回 及川 亮太

第3回 及川 亮太 第21回 中島 京哉

第4回 中島 京哉 第22回 及川 亮太

第5回 及川 亮太 第23回 中島 京哉

第6回 中島 京哉 第24回 及川 亮太

第7回 及川 亮太 第25回 中島 京哉

第8回 中島 京哉 第26回 及川 亮太

第9回 及川 亮太 第27回 中島 京哉

第10回 中島 京哉 第28回 中島 京哉

第11回 及川 亮太 第29回中島 京哉及川 亮太

第12回 中島 京哉 第30回中島 京哉及川 亮太

第13回 及川 亮太 第31回中島 京哉及川 亮太

第14回 中島 京哉 第32回中島 京哉及川 亮太

第15回 及川 亮太 第33回中島 京哉及川 亮太

第16回 中島 京哉 第34回中島 京哉及川 亮太

第17回 中島 京哉 第35回中島 京哉及川 亮太

第18回 及川 亮太

戦略的意思決定

企業結合等(事業譲受・合併・株式交換・会社分割)

直前模試2回

直前模試3回

直前模試4回

連結会計(取得日連結、取得後連結)

工程別標準総合原価計算②、部品が階層的な製品の標準原価計算連結会計(持分の段階取得、持分売却、持分法)

予算編成、事業部制

キャッシュ・フロー会計

公開模試

在外企業等の財務諸表項目の換算、企業結合等(株式移転)、金融資産および金融負債

直前模試1回

直前模試5回

直前模試6回

最終確認問題業務的意思決定

税効果会計

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を習得し、会計基準や財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析ができることを目的とする。また、日本商工会議所主催簿記検定1級及び全国経理教育協会主催簿記能力検定上級に合格できる能力を身につけることを到達目標とする。

1学年・2学年

筆記試験:40%

授業態度:20%

日商簿記1級総合講義

選択必修

210時間

7単位

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:40%

35回

研究開発費等、純資産(分配可能額)、本支店会計

予算統制・意思決定会計総論

工業簿記総論、費目別計算

部門別原価計算、個別原価計算

実際総合原価計算

工程別総合原価計算、組別総合原価計算、等級別総合原価計算、連産品

引当金(設定対象、見積高の算定方法、表示等)、資産除去債務

純資産(表示、株式の発行、新株予約権等)

原価・営業量・利益関係の分析

特殊商品売買Ⅰ、工事契約、引当金(工事損失引当金)、繰延資産等

標準原価計算

固定資産(無形固定資産)、研究開発費、貸借対照表、減損会計

工程別標準総合原価計算①、標準個別原価計算、全部原価計算と直接原価計算

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

成績評価方法

固定資産(リース会計)

教員名

中島 京哉

及川 亮太

構造的意思決定

有価証券、為替換算会計

固定資産(有形固定資産)、退職給付会計

授業計画

-10-

Page 11: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

準備学習等

教科書参考書等

備考

【商業簿記・会計学】ALFA 1級商業簿記・会計学 テキストⅠ、Ⅱ(大原出版)ALFA 1級商業簿記・会計学 問題集Ⅰ、Ⅱ(大原出版)ALFA 1級商業簿記・会計学 解答集Ⅰ、Ⅱ(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)日商簿記1級演習講義(商業簿記・会計学) 問題編(学校法人大原学園)日商簿記1級演習講義(商業簿記・会計学) 解答編(学校法人大原学園)日商簿記1級応用講義(商業簿記・会計学) 問題編(学校法人大原学園)日商簿記1級応用講義(商業簿記・会計学) 解答編(学校法人大原学園)

【工業簿記・原価計算】ALFA 1級工業簿記・原価計算 テキスト(大原出版)ALFA 1級工業簿記・原価計算 問題集(大原出版)ALFA 1級工業簿記・原価計算 解答集(大原出版)ALFA 1級工業簿記・原価計算 基礎答練 問題編(大原出版)ALFA 1級工業簿記・原価計算 基礎答練 解答編(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)

【試験直前対策】公開模試 直前模擬試験1回~6回(学校法人大原学園)

毎回の授業の始めに確認テストを実施し、前回の授業範囲が理解できているか確認を行う。確認テストを解答できるよう、毎日の授業の復習を怠らないようにすること。

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。日商簿記1級総合は、上記学科及び上記学科2学年『日商簿記1級受験』科目一部との合同授業となる。

-11-

Page 12: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

05.日商簿記2級総合

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回熊谷 茜美熊木 愛理

第19回 熊木 愛理

第2回 熊木 愛理 第20回 熊谷 茜美

第3回 熊谷 茜美 第21回 熊木 愛理

第4回 熊木 愛理 第22回 熊木 愛理

第5回 熊谷 茜美 第23回 熊谷 茜美

第6回 熊木 愛理 第24回 熊木 愛理

有形固定資産、リース会計

工業簿記の基礎、工業簿記の記帳体系、材料費会計、労務費会計、経費会計

問題演習、解説商業簿記 演習問題(第6回)商業簿記 過去試験問題(日商簿記第147回)仕訳、個別問題(補助簿、企業結合)総合問題(損益計算書、貸借対照表)

問題演習、解説工業簿記項目別問題④(財務諸表、短期利益計画、直接原価計算)工業簿記 過去試験問題(日商簿記第150回)

製造間接費会計、単純個別原価計算、部門別計算

熊谷 茜美

熊木 愛理

問題演習、解説商業簿記 演習問題(第2回・第3回)仕訳、個別問題(固定資産、商品売買)総合問題(貸借対照表、損益計算書)

問題演習、解説商業簿記 演習問題(第4回、第5回)仕訳、個別問題(リース会計、銀行勘定調整表)、総合問題(精算表、連結会計)

無形固定資産、ソフトウェア、引当金

問題演習、解説商業簿記 演習問題(第1回)仕訳、個別問題(有価証券)総合問題(損益計算書)

問題演習、解説工業簿記項目別問題③(工程別総合原価計算、組別総合原価計算、等級別総合原価計算)工業簿記 過去試験問題(日商簿記第149回)

授業の第1回に実務における簿記知識の必要性及び有用性を理解させるとともに、受験簿記が実務に直結することを授業を通して理解させる。中小企業を前提とした受験簿記の学習を科目教員で行う。実務経験教員は、主に実務経験で身につけた会計処理の知識及び経営コンサルティングに必要な管理会計の基礎知識である工業簿記、原価計算に関する授業を行う。

成績評価方法

棚卸資産、有価証券

簿記一巡の手続き財務諸表、現金預金、債権・債務

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:30%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

35回

教員名

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

一般事業会社にて、経理担当者として日々の会計処理・決算整理等の業務を従事しており、税理士事務所と共同して財務諸表の作成等を行っていた。また、他の一般事業会社において財務諸表の会計情報に基づき、事業者の経営コンサルティング業務の実務経験がある。

中小企業を前提とした、商業簿記及び工業簿記を学習する。商業簿記については、日々の会計処理から決算処理を行い損益計算書及び貸借対照表等の財務書類を作成することができる知識技術を習得する。工業簿記については、各業態における原価計算の手法を学習し、財務諸表を作成する知識技術を身につけ、短期利益計画及び損益分岐分析ができることを目的とする。また、日本商工会議所主催簿記検定試験2級に合格できる能力を身につけることを到達目標とする。

1学年

筆記試験:50%

授業態度:20%

日商簿記2級総合講義

選択必修

210時間

7単位

-12-

Page 13: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第7回 熊谷 茜美 第25回 熊木 愛理

第8回 熊木 愛理 第26回 熊谷 茜美

第9回 熊木 愛理 第27回 熊木 愛理

第10回 熊谷 茜美 第28回 熊木 愛理

第11回 熊木 愛理 第29回熊木 愛理熊谷 茜美

第12回 熊谷 茜美 第30回熊木 愛理熊谷 茜美

第13回 熊木 愛理 第31回熊木 愛理熊谷 茜美

第14回 熊谷 茜美 第32回熊木 愛理熊谷 茜美

第15回 熊木 愛理 第33回熊木 愛理熊谷 茜美

第16回 熊谷 茜美 第34回熊木 愛理熊谷 茜美

第17回 熊木 愛理 第35回熊木 愛理熊谷 茜美

第18回 熊谷 茜美

準備学習等

本支店会計、連結会計(第1年度)

問題演習、解説第3回 直前模擬試験

問題演習、解説第1回 直前模擬試験

問題演習、解説第2回 直前模擬試験

問題演習、解説商業簿記 演習問題(第7回)商業簿記 過去試験問題(日商簿記第148回)仕訳、個別問題(商品売買、有価証券)総合問題(損益計算書、連結会計)

問題演習、解説工業簿記 過去試験問題(日商簿記第151回)

問題演習、解説商業簿記 演習問題(第8回)商業簿記 過去試験問題(日商簿記第149回)仕訳、個別問題(連結会計、為替換算会計)総合問題(精算表、本支店)

工場会計、原価・営業量・利益関係の分析直接原価計算・全部原価計算

公企業の財務諸表、単純総合原価計算正常減損仕損の処理

収益及び費用、研究開発費、為替換算会計

標準原価計算

問題演習、解説工業簿記項目別問題①(材料費、労務費、経費、製造間接費、部門別計算)工業簿記 過去試験問題(日商簿記第147回)

連結会計(第2年度)連結会社相互間取引の相殺消去等未実現損益の消去

問題演習、解説工業簿記項目別問題②(単純個別原価計算、単純総合原価計算、正常減損仕損の処理、材料の投入形態)工業簿記 過去試験問題(日商簿記第148回)

問題演習、解説公開模擬試験

簿記は特に積み重ねが大切であることから授業後復習を十分に理解しておくとともに、帳簿記入等を実際に行うこと。各回の内容の理解が不十分な場合には、教員に質問・相談を行い次回の授業に臨むこと。

問題演習、解説第5回 直前模擬試験

問題演習、解説第6回 直前模擬試験

損益計算書、貸借対照表、精算表、補助簿

株式会社の純資産、株式の発行、剰余金の配当、企業結合、消費税

工程別・組別・等級別総合原価計算

法人税等、税効果会計、

問題演習、解説商業簿記 演習問題(第8回)商業簿記 過去試験問題(日商簿記第150回)仕訳、個別問題(銀行勘定調整表、固定資産)総合問題(損益計算書、貸借対照表)

授業計画

問題演習、解説第4回 直前模擬試験

-13-

Page 14: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。日商簿記2級総合は、上記学科の選択必修科目であるため各学科の合同授業となる。なお、選択希望者が多い場合には2クラス運営となる。その場合には、実務経験教員担当回の授業を実務経験教員以外の科目教員が担当することとなる。

【商業簿記】ALFA 2級商業簿記 テキスト(大原出版)ALFA 2級商業簿記 問題集(大原出版)ALFA 2級商業簿記 解答集(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)ESSENTIAL 答練期問題集(演習問題編)(学校法人大原学園)ESSENTIAL 答練期解答集(演習問題編)(学校法人大原学園)日商簿記2級直前対策講義(学校法人大原学園)日ビ簿記能力検定試験 過去問題集 商業簿記(一般財団法人 日本ビジネス技能検定協会)【工業簿記】ALFA 2級工業簿記 テキスト(大原出版)ALFA 2級工業簿記 問題集(大原出版)ALFA 2級工業簿記 解答集(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)ESSENTIAL 答練期問題集(項目別編)(学校法人大原学園)ESSENTIAL 答練期解答集(項目別編)(学校法人大原学園)日ビ簿記能力検定試験 過去問題集 工業簿記(一般財団法人 日本ビジネス技能検定協会【共   通】第1回~第6回 直前模擬試験(学校法人大原学園)公開模擬試験(学校法人大原学園)過去問題集(大原出版)

-14-

Page 15: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

06.日商簿記3級総合

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 熊谷 茜美 第19回 熊谷 茜美

第2回 熊谷 茜美 第20回 熊谷 茜美

第3回 中島 京哉 第21回 中島 京哉

第4回 熊谷 茜美 第22回 熊谷 茜美

第5回 中島 京哉 第23回 中島 京哉

第6回 熊谷 茜美 第24回 熊谷 茜美

第7回 中島 京哉 第25回 中島 京哉

第8回 熊谷 茜美 第26回 熊谷 茜美

第9回 中島 京哉 第27回 中島 京哉

第10回 熊谷 茜美 第28回熊谷 茜美中島 京哉

第11回 中島 京哉 第29回熊谷 茜美中島 京哉

第12回 熊谷 茜美 第30回熊谷 茜美中島 京哉

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

授業計画

一般事業会社にて、経理担当者として日々の会計処理・決算整理等の業務を従事しており、税理士事務所と共同して財務諸表の作成等を行っていた。また、他の一般事業会社において財務諸表の会計情報に基づき、事業者の経営コンサルティング業務の実務経験がある。

小規模会社を前提とした商業簿記を学習する。簿記の基本となる日々の取引の仕訳をできるようになること、さらには決算処理を行い帳簿記入をできるようになることを目的とする。また、日本商工会議所主催簿記検定試験3級(以下、「日商簿記3級」という)及び日本ビジネス技能検定協会主催簿記能力検定試験3級(以下、「日ビ簿記3級」という)に合格できる能力を身につけることを到達目標とする。

1学年

筆記試験:50%

授業態度:20%

日商簿記3級総合講義

7単位

科目名

 授業の第1回に実務における簿記知識の必要性及び有用性を理解させるとともに、受験簿記が実務に直結することを授業を通して理解させる。中小企業を前提とした受験簿記の学習を科目教員で行う。実務経験教員は、主に実務経験で身につけた日々の会計処理及び決算整理、財務諸表等に関する授業を行う。

成績評価方法

第1回確認テスト、売上債権及び現金過不足の決算整理

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第107回日商簿記過去問題 第151回

問題演習、解説日ビ簿記 直前模擬試験 第1回・第2回

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第99回日商簿記過去問題 第147回

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第100回日商簿記過去問題 第147回

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第101回日商簿記過去問題 第148回

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第102回日商簿記過去問題 第148回

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第104回日商簿記過去問題 第149回

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第105回日商簿記過去問題 第150回

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第103回日商簿記過去問題 第149回

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:30%

選択必修

210時間

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第106回日商簿記過去問題 第150回

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

熊谷 茜美

中島 京哉

問題演習、解説日ビ簿記 直前模擬試験 第3回・第4回

問題演習、解説日ビ簿記 直前模擬試験(総まとめ)日ビ簿記 過去問題(総まとめ)

35回

有  ・  無

ガイダンス、簿記の目的、簿記一巡

商品売買②

現金および預金、手形

有価証券、有形固定資産、有形固定資産の決算整理、その他の債権および債務

資本金と税金、費用及び収益・消耗品及び消耗品費・引出金の決算整理

仕入帳・売上帳、売掛金元帳・買掛金元帳、商品有高帳、手形記入帳

訂正仕訳、損益計算書及び貸借対照表の作成

第2回確認テスト

主要簿と補助簿現金出納帳、当座預金出納帳、小口現金出納帳

商品売買①

決算、決算整理、精算表

-15-

Page 16: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第13回 中島 京哉 第31回熊谷 茜美中島 京哉

第14回 熊谷 茜美 第32回熊谷 茜美中島 京哉

第15回 中島 京哉 第33回熊谷 茜美中島 京哉

第16回 熊谷 茜美 第34回熊谷 茜美中島 京哉

第17回 中島 京哉 第35回熊谷 茜美中島 京哉

第18回 熊谷 茜美

準備学習等

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。日商簿記3級総合は、上記学科の選択必修科目であるため各学科の合同授業となる。

日商簿記検定公開模試

日商簿記検定直前模試 第1回

日々の復習を欠かさずに行うことが重要。わからないところはそのままにせず質問すること。また、毎回の授業の始めに前回の授業範囲から確認テストを行いますので、復習を徹底すること。なお、予習は不要。

ALFA 3級商業簿記 テキスト(大原出版)ALFA 3級商業簿記 問題集(大原出版)ALFA 3級商業簿記 解答集(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)過去問題集(大原出版)日商3級 直前対策講義 商業簿記(学校法人大原学園)日ビ簿記能力検定試験 過去問題集(一般財団法人 日本ビジネス技能検定協会)日ビ簿記検定 直前模擬試験 第1回~第4回(学校法人大原学園)日商簿記検定 直前模擬試験 第1回~第3回(学校法人大原学園)日商簿記検定 公開模試(学校法人大原学園)

日商簿記検定直前模試 第3回

日商簿記検定直前模試 第4回

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第97回直前対策講義(④勘定記入 ⑤伝票・証ひょう)

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第94回直前対策講義(①仕訳)

日商簿記検定直前模試 第2回

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第98回直前対策講義(⑥補助簿、⑦その他)

試算表の作成、伝票会計

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第95回直前対策講義(②試算表の作成)

問題演習、解説日ビ簿記過去問題 第96回直前対策講義(③決算手続きにおける財務諸表等)

-16-

Page 17: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

07.ビジネス教養

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 菊地 裕俊 第19回 菊地 裕俊

第2回 菊地 裕俊 第20回 菊地 裕俊

第3回 菊地 裕俊 第21回 菊地 裕俊

第4回 菊地 裕俊 第22回 菊地 裕俊

第5回 菊地 裕俊 第23回 菊地 裕俊

第6回 菊地 裕俊 第24回 菊地 裕俊

第7回 菊地 裕俊 第25回 菊地 裕俊

第8回 菊地 裕俊 第26回 菊地 裕俊

第9回 菊地 裕俊 第27回 菊地 裕俊

第10回 菊地 裕俊 第28回 菊地 裕俊

第11回 菊地 裕俊 第29回 菊地 裕俊

第12回 菊地 裕俊 第30回 菊地 裕俊

第13回 菊地 裕俊 第31回 菊地 裕俊

第14回 菊地 裕俊 第32回 菊地 裕俊

第15回 菊地 裕俊 第33回 菊地 裕俊

第16回 菊地 裕俊 第34回 菊地 裕俊

第17回 菊地 裕俊 第35回 菊地 裕俊

第18回 菊地 裕俊 第36回 菊地 裕俊

準備学習等

全経簿記(過去問題 演習解説⑤)

自己分析、自己理解

履歴書作成・面接回答作成②

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

幅広く学習を進めていくことになるため、授業ごとの復習が不可欠となります。日々の学習を怠らないようにしてください。

成績評価方法

電卓(見取算の基本及び操作方法)全経簿記(現金)

Word(問題演習①)

電卓(速度向上レクチャー②)全経簿記(その他の債権債務)

全経簿記(過去問題 演習解説④)

全経簿記(過去問題 演習解説②)

科目教員

授業計画

簿記・ビジネス文書作成・パソコン実習など、ビジネスに必要な知識を身に着け、社会人として不可欠なビジネスマナーを習得することを目的とする。また、履歴書作成や面接練習など就職試験対策講義も行う。サーティファイ主催Word検定3級・全国経理教育協会主催簿記能力検定3級(以下、「全経簿記」という。)・日本電卓技能検定協会主催電卓検定段位級を取得し、就職活動に役立つスキルを身につけることを目標とする。

1学年

履歴書作成・面接回答作成①

履歴書作成・面接回答作成③

筆記試験:40%

授業態度:20%

ビジネス教養講義

選択必修

210時間

7単位

全経簿記(過去問題 演習解説③)

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:40%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

菊地 裕俊 36回

電卓(キータッチ正確性向上レクチャー①)全経簿記(税金の処理)

ガイダンス、電卓操作講義

Word(作業環境、環境の設定と変更)

Word(書式の設定と変更)

Word(ファイルへの保存及びファイルの開き方)

電卓(乗算の基本及び操作方法)全経簿記(当座預金)

電卓(伝票算の基本及び操作方法)全経簿記(約束手形)

Word(オブジェクト操作方法)

Word(文書編集)

電卓(除算の基本及び操作方法)全経簿記(商品売買)

Word(罫線と表の挿入)

電卓の基礎知識(各部の名称や機能)全経簿記(貸借対照表・損益計算書)

電卓(速度向上レクチャー①)全経簿記(その他の収益と費用)

Word(エクセルのワークシート、グループ管理とセキュリティ)

電卓(加減算の基本及び操作方法)全経簿記(仕訳と転記)

Word(問題演習②)

電卓(問題演習①)全経簿記(有価証券の購入、売却)

Word(問題演習③)

電卓(キータッチ正確性向上レクチャー②)全経簿記(引出金の処理)

Word(問題演習⑥)

電卓(問題演習③)、全経簿記(株式の発行)

電卓(問題演習②)全経簿記(有形固定資産の購入、売却等)

Word(問題演習⑤)

全経簿記(過去問題 演習解説①)

Word(問題演習④)

-17-

Page 18: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。ビジネス教養は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

Word文書処理技能認定試験3級問題集(株式会社ウイネット)完全分類 全経簿記3級商業簿記(株式会社英光社)電卓マスター講座 基本操作レクチャー講義レジュメ(学校法人大原学園)就職ガイドブック(学校法人大原学園)就職ノートブック(学校法人大原学園)

-18-

Page 19: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

08.医療請求事務・医療秘書基礎

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 香坂寿美子 第28回 香坂寿美子

第2回 香坂寿美子 第29回 香坂寿美子

第3回 香坂寿美子 第30回 香坂寿美子

第4回 香坂寿美子 第31回 医療請求事務  レセプト総合演習 香坂寿美子

第5回 香坂寿美子 第32回 香坂寿美子

第6回 香坂寿美子 第33回 香坂寿美子

第7回 香坂寿美子 第34回 香坂寿美子

第8回 香坂寿美子 第35回 香坂寿美子

第9回 香坂寿美子 第36回 香坂寿美子

第10回 香坂寿美子 第37回 香坂寿美子

第11回 香坂寿美子 第38回 香坂寿美子

第12回 香坂寿美子 第39回 香坂寿美子

第13回 香坂寿美子 第40回 香坂寿美子

第14回 香坂寿美子 第41回 香坂寿美子

第15回 香坂寿美子 第42回 香坂寿美子

医学基礎知識  体液・血液系 皮膚 眼科 耳鼻咽喉科医療用語(専門用語)

医療請求事務  レセプト総合演習

医療請求事務  レセプト総合演習

医療請求事務  処置料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  手術料の算定方法とレセプト記載

医学基礎知識  代謝・内分泌系医療秘書  ビジネス文書と文書作成

医学基礎知識  体液・血液系 皮膚 眼科 耳鼻咽喉科医療用語(専門用語)

医療請求事務  注射料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  処置料の算定方法とレセプト記載

医学基礎知識  循環器系医療秘書  意義、現状と可能、医療秘書の基本姿勢

医学基礎知識  呼吸器医療秘書  医療サービスと接遇、敬語

医学基礎知識  骨格、筋系医療秘書  患者応対の基本と応用

医学基礎知識  消火器系医療秘書  電話応対の基本と応用

医療請求事務  注射料の算定方法とレセプト記載医療用語(略語)

医学基礎知識  消火器系泌尿器系医療秘書  来客応対の基本と応用

医療請求事務  投薬料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  投薬料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  投薬料の算定方法とレセプト記載

医療関連法規  健康保険法訪問看護療養費、診療費以外の保険給付、日雇特例被保険者病院マネジメント 薬剤部門、栄養給食部門、臨床試験センター

医療関連法規  船員保険法、共済組合法病院マネジメント 事務部門

医療関連法規  国民健康保険法、健康保険法高額療養費支給制度病院マネジメント 病院における人間関係のマネジメント

医療請求事務  医学管理   医療用語(漢字)医学基礎知識  脳、神経系医療秘書 日本の医療制度と特徴、病院の組織とチーム医療

医療請求事務  再診料の算定方法  

医療請求事務  レセプト総合演習

医療請求事務  診療報酬算定、初診料の算定方法

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

香坂 寿美子

熊木 愛理

授業計画

医療請求事務  手術料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  医療保険、医療事務の仕事

医療請求事務  在宅医療の算定方法とレセプト総合演習医療用語(漢字)

医療事務の仕事、保険診療のしくみを理解し、基本的な診療報酬算定とレセプト記載、窓口業務を学習する。医療秘書の学習を通して、組織や職場の基本ルールを理解し、患者接遇も、サービスの基本を身に付ける。また医学基礎、医学用語等の関連知識についても学習する。

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:10%

53回

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

診療情報管理士、診療報酬請求事務能力検定(医科)の資格を有し、病院医事課において、受付患者応対、レセプト業務、カルテ管理を中心に医療事務業務全般に従事した。

主として外来の診療報酬算定とレセプト記載の知識と機能を習得する。基本的な医療関連知識を習得し、受付窓口関連無業務から請求業務に対応できることを目標とする。医療請求事務、医療秘書実務2級の取得を目指す。

1学年

筆記試験:80%

授業態度:10%

医療請求事務・医療秘書基礎講義

選択必修

210時間

7単位

-19-

Page 20: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第16回 香坂寿美子 第43回 香坂寿美子

第17回 香坂寿美子 第44回 香坂寿美子

第18回 香坂寿美子 第45回 香坂寿美子

第19回 香坂寿美子 第46回 香坂寿美子

第20回 香坂寿美子 第47回 香坂寿美子

第21回 熊木愛理 第48回 香坂寿美子

第22回 香坂寿美子 第49回 熊木愛理

第23回 熊木愛理 第50回 香坂寿美子

第24回 香坂寿美子 第51回 熊木愛理

第25回 熊木愛理 第52回 香坂寿美子

第26回 香坂寿美子 第53回 熊木愛理

第27回 香坂寿美子

準備学習等

教科書参考書等

備考 医療請求事務・医療秘書基礎は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

※受講生の理解度や進捗度に応じて講義内容を一部変更する場合があります。予めご了承ください。

医療請求事務  レセプト総合演習

基礎答案練習

直前答案練習

医療請求事務  レセプト総合演習

医療関連法規  健康保険法保険給付の種類、保険外併用療養費、療養費支給、制限病院マネジメント  看護部門、診療技術部門

医療関連法規  健康保険法総則保険者及び被保険者病院マネジメント 病院の目的と機能、診療部門

直前答案練習

直前答案練習

直前答案練習

直前答案練習

医療請求事務  画像診断料の算定方法とレセプト記載医療用語(略語)

医療請求事務  リハビリテーション料、処方せん料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  レセプト総合演習

医療請求事務  レセプト総合演習

基礎答案練習

基礎答案練習

医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載

基礎答案練習

基礎答案練習医療請求事務  レセプト総合演習

医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載

専門分野の学習となるため範囲が広いが、繰り返し復習し、知識の定着を図ること。現場では迅速性も求められるため、スピードも大切です。わからない点は早めに何度も質問し積極的に取り組んでください。

・医療秘書・医療事務 実務教育講座 医療秘書・新 医療秘書実務シリーズ 病院マネジメント・新 医療秘書実務シリーズ 医療関連法規・医療秘書実務 DRILL2級・医療請求事務 2級テキスト、2級問題集、2級解答集・医療請求事務 薬価表・診療点数早見表参考書 ・DMT(㈱ 薬ゼミ情報教育センター)・薬価基準点数早見表(じほう)

-20-

Page 21: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

09.基本情報技術者Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第21回 鈴木 裕治

第2回大野 直哉髙橋 史也

第22回 鈴木 裕治

第3回大野 直哉髙橋 史也

第23回 鈴木 裕治

第4回大野 直哉髙橋 史也

第24回 鈴木 裕治

第5回大野 直哉髙橋 史也

第25回 鈴木 裕治

第6回大野 直哉髙橋 史也

第26回大野 直哉髙橋 史也

第7回大野 直哉髙橋 史也

第27回 伊藤 和子

第8回大野 直哉髙橋 史也

第28回 鈴木 裕治

第9回大野 直哉髙橋 史也

第29回 鈴木 裕治

第10回大野 直哉髙橋 史也

第30回大野 直哉髙橋 史也

第11回大野 直哉髙橋 史也

第31回 伊藤 和子

第12回大野 直哉髙橋 史也

第32回 鈴木 裕治

第13回大野 直哉髙橋 史也

第33回大野 直哉髙橋 史也

第14回大野 直哉髙橋 史也

第34回 伊藤 和子

第15回大野 直哉髙橋 史也

第35回 鈴木 裕治

第16回 伊藤 和子

第17回 伊藤 和子

第18回 伊藤 和子

第19回 伊藤 和子

第20回 鈴木 裕治

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年

科目名 基本情報技術者Ⅰ授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 210時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 7単位

鈴木 裕治 授業回数 35回

大野 直哉 成績評価方法

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

伊藤 和子 授業態度:20%

テクノロジ:コンピュータシステムに関わる基礎理論や仕組みを理解することができる。マネジメント:プロジェクトおよびサービスに対する管理手法を理解することができる。ストラテジ:企業活動における情報戦略を理解し、分析することができる。総合目標:基本情報技術者修了試験の問題を理解し、解答することができる。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンス 技術戦略マネジメント

基礎理論 ビジネスインダストリ

アルゴリズムとプログラミング 企業活動

コンピュータ構成要素 法務

システム構成要素 ストラテジ確認テスト(筆記試験)

ソフトウェア 項目別問題答案練習(テクノロジ)

ハードウェア 項目別問題答案練習(マネジメント)

ヒューマンインターフェース 項目別問題答案練習(ストラテジ)

マルチメディア 総合問題答案練習Ⅰ

データベース 総合問題答案練習Ⅱ

ネットワーク 総合問題答案練習Ⅲ

セキュリティ 基本情報技術者修了試験対策Ⅰ(模擬試験)

システム開発技術 基本情報技術者修了試験対策Ⅱ(模擬試験)

ソフトウェア開発管理技術 基本情報技術者修了試験対策Ⅲ(模擬試験)

テクノロジ確認テスト(筆記試験) 基本情報技術者修了試験対策Ⅳ(模擬試験)

プロジェクトマネジメント

サービスマネジメント

システム監査

マネジメント確認テスト(筆記試験)

システム戦略

-21-

Page 22: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

準備学習等

教科書参考書等

備考

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。授業内容によっては、難解な項目もある為、不明な点等は教員に質問や相談を行い、次回の授業に備えること。

基本情報技術者 午前対策テキスト・演習ドリル(大原出版)基本情報技術者 午後対策テキスト・演習ドリル、アルゴリズムテキスト&ドリル、CASLⅡテキスト・演習ドリル(大原出版)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

-22-

Page 23: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

10.応用情報技術者Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第21回 鈴木 裕治

第2回大野 直哉髙橋 史也

第22回 鈴木 裕治

第3回大野 直哉髙橋 史也

第23回 鈴木 裕治

第4回大野 直哉髙橋 史也

第24回 鈴木 裕治

第5回大野 直哉髙橋 史也

第25回 鈴木 裕治

第6回大野 直哉髙橋 史也

第26回大野 直哉髙橋 史也

第7回大野 直哉髙橋 史也

第27回 伊藤 和子

第8回大野 直哉髙橋 史也

第28回 鈴木 裕治

第9回大野 直哉髙橋 史也

第29回 鈴木 裕治

第10回大野 直哉髙橋 史也

第30回大野 直哉髙橋 史也

第11回大野 直哉髙橋 史也

第31回 伊藤 和子

第12回大野 直哉髙橋 史也

第32回 鈴木 裕治

第13回大野 直哉髙橋 史也

第33回大野 直哉髙橋 史也

第14回大野 直哉髙橋 史也

第34回 伊藤 和子

第15回大野 直哉髙橋 史也

第35回 鈴木 裕治

第16回 伊藤 和子

第17回 伊藤 和子

第18回 伊藤 和子

第19回 伊藤 和子

第20回 鈴木 裕治

テクノロジ確認テスト(筆記試験) 応用情報技術者修了試験対策Ⅳ(模擬試験)

プロジェクトマネジメント

サービスマネジメント

システム監査

マネジメント確認テスト(筆記試験)

システム戦略

システム開発技術 応用情報技術者修了試験対策Ⅱ(模擬試験)

ソフトウェア開発管理技術 応用情報技術者修了試験対策Ⅲ(模擬試験)

データベース 総合問題答案練習Ⅱ

ネットワーク 総合問題答案練習Ⅲ

セキュリティ 応用情報技術者修了試験対策Ⅰ(模擬試験)

ハードウェア 項目別問題答案練習(マネジメント)

ヒューマンインターフェース 項目別問題答案練習(ストラテジ)

マルチメディア 総合問題答案練習Ⅰ

テクノロジ:コンピュータシステムに関わる基礎理論や仕組みを理解することができる。マネジメント:プロジェクトおよびサービスに対する管理手法を評価することができる。ストラテジ:企業活動における情報戦略を分析し、評価することができる。総合目標:応用情報技術者試験の午前問題を理解し、解答することができる。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンス 技術戦略マネジメント

基礎理論 ビジネスインダストリ

アルゴリズムとプログラミング 企業活動

コンピュータ構成要素 法務

システム構成要素 ストラテジ確認テスト(筆記試験)

ソフトウェア 項目別問題答案練習(テクノロジ)

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

伊藤 和子 授業態度:20%

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 210時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 7単位

鈴木 裕治 授業回数 35回

大野 直哉 成績評価方法

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年

科目名 応用情報技術者Ⅰ授業形態 講義

必選の別 選択必修

-23-

Page 24: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

準備学習等

教科書参考書等

備考

基本情報技術者 午前対策テキスト(大原出版)応用情報技術者 午前対策テキスト・演習ドリル(大原出版)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。授業内容によっては、難解な項目もある為、不明な点等は教員に質問や相談を行い、次回の授業に備えること。

-24-

Page 25: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

11.スポーツビジネス基礎

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 日赤指導員 第19回 佐々木秀将

第2回 日赤指導員 第20回 佐々木秀将

第3回 日赤指導員 第21回 佐々木秀将

第4回 日赤指導員 第22回 佐々木秀将

第5回 日赤指導員 第23回齋藤友規

千葉佳名江

第6回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第24回齋藤友規

千葉佳名江

第7回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第25回齋藤友規

千葉佳名江

第8回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第26回齋藤友規

千葉佳名江

第9回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第27回齋藤友規

千葉佳名江

第10回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第28回インストラクター齋藤友規

千葉佳名江

第11回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第29回インストラクター齋藤友規

千葉佳名江

第12回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第30回インストラクター齋藤友規

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 210時間

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)

1学年

科目名 スポーツビジネス基礎授業形態 講義

必選の別 選択必修

〇 成績評価方法

筆記試験:60%

佐々木 秀将

ミニテスト:30%齋藤 友規

千葉佳名江

フィットネス実技 ①一般原則と構成要素 マリン実習 ①スクーバダイビング基礎

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 7単位

AFAA認定指導員 (下村 小幸)

授業態度:10%

NAUI スクーバインストラクター

〇 授業回数 35回

フィットネス理論 ②解剖学とキネシオロジー スポーツ社会学 ③スポーツと経済/マスメディア

フィットネス理論 ③けがの予防と処置、安全対策 スポーツ社会学 ④オリンピックとスポーツ

救急法・蘇生法 ③赤十字救急法救急員について テーピング論・演習 ③足関節テーピング演習

救急法・蘇生法 ④急病・けが テーピング論・演習 ④その他テーピング

救急法・蘇生法 ⑤傷の手当 演習を含む スポーツ社会学 ①現代社会とスポーツ

救急法・蘇生法 ①赤十字救急法の基礎 テーピング論・演習 ①テーピング基礎

救急法・蘇生法 ②一次救命処置 演習を含む テーピング論・演習 ②足関節テーピング演習

フィットネス理論 ①運動生理学 スポーツ社会学 ②スポーツ庁の取り組み

佐々木:テーピング論及びその演習を担当。応急手当の必要性とその技術、また、スポーツ障害の理解を深め、指導者として基礎知識を学習する。下村:AFAA(PC:プライマリーフィットネスインストラクター)フィットネスの理論と実技力を向上し、グループエクササイズの指導法を学習する。

佐々木:鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師を保有。2011年より、フィジック仙台代表。地元のスポーツ振興に貢献している。下村:AFAA所属 M検定スペシャリスト。取得ライセンス(PC・RT・PFT・MATERNITY・STEP・KICK BOXING・MAT SCIENCE・MLH・Z-BASIC1・Z-Gold・Z-BASIC2・Z-Toning・YOGA・太極舞・PILATES・TAICHI・DISCO・セルフマネジメント2級・Q-ren・サンライズヨガ)

スポーツに関わる専門職には不可欠な救急法とテーピング技術の習得。及びエクササイズの基本となるAFAA(PC)資格の取得を目指す。更に、スクーバーライセンスを取得し、マリンスポーツにおける見識を深める。現代社会でのスポーツの位置づけやスポーツ産業の発展など、スポーツに関する社会学を構築する。

授業内容 授業内容

スポーツ社会学 ⑤障害とスポーツ

フィットネス理論 ⑤エクササイズ評価 マリン実習 ①スクーバーダイビング事前講習

フィットネス理論 ⑥検定試験対策 マリン実習 ①スクーバーダイビング事前講習

授業計画フィットネス理論 ④栄養学と身体組成

-25-

Page 26: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第13回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第31回インストラクター齋藤友規

第14回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第32回インストラクター齋藤友規

第15回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第33回インストラクター齋藤友規

第16回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第34回インストラクター齋藤友規

第17回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

第35回インストラクター齋藤友規

第18回下村小幸

千葉佳名江齋藤友規

準備学習等

教科書参考書等

フィットネス実技 ④グループエクササイズ 筋強化 マリン実習 ④演習

日本赤十字 赤十字救急法基礎講習教本・救急法講習教本JAPAN WELLNESS INNOVATION ベーシック・エクササイズスタンダード&ガイドライン・理論と実践~エクササイズファンダメンタル~NAUI スクーバーライセンス講習教本

フィットネス実技 ⑤グループエクササイズ 柔軟性

フィットネス実技 ⑥カーディオ・筋強化演習

フィットネス実技 ⑦挨拶からクールダウンまで

マリン実習 ⑤演習

マリン実習 ⑥検定試験

フィットネス実技 ②ボディアライメント マリン実習 ②機材の使い方 

フィットネス実技 ③グループエクササイズ カーディオ マリン実習 ③

-26-

Page 27: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

12.日商簿記1級基礎

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 熊谷 茜美 第16回 熊谷 茜美

第2回 熊谷 茜美 第17回 本田 萌丈

第3回 本田 萌丈 第18回 熊谷 茜美

第4回 熊谷 茜美 第19回 本田 萌丈

第5回 本田 萌丈 第20回 熊谷 茜美

第6回 熊谷 茜美 第21回 本田 萌丈

第7回 本田 萌丈 第22回 熊谷 茜美

第8回 熊谷 茜美 第23回 本田 萌丈

第9回 本田 萌丈 第24回 熊谷 茜美

第10回 熊谷 茜美 第25回 本田 萌丈

第11回 本田 萌丈 第26回 熊谷 茜美

第12回 熊谷 茜美 第27回 本田 萌丈

第13回 本田 萌丈 第28回 熊谷 茜美

第14回 熊谷 茜美 第29回 本田 萌丈

第15回 本田 萌丈 第30回 本田 萌丈

準備学習等

資産除去債務(会計処理)、純資産(剰余金の配当・処分)

ガイダンス

財務諸表の作成手続き、有価証券(分類・評価)、デリバティブ取引・ヘッジ会計

有形固定資産(減価償却方法・圧縮記帳)、割引現在価値

リース取引(分類・会計処理)

責任会計

単純総合原価計算

貸倒引当金(貸倒見積高の算定)、退職給付引当金

研究開発費とソフトウェア(会計処理)、固定資産の減損

単純個別原価計算、部門別個別原価計算

繰延資産、社債、売上割戻引当金・返品調整引当金

材料費、労務費、経費会計

製造間接費会計

工程別総合原価計算、組別総合原価計算、等級別総合原価計算

事業部制

連結財務諸表総論(資本連結・成果連結・持分法・連結税効果会計・包括利益)

30回熊谷 茜美

本田 萌丈

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:30%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

6単位教員名

1回の授業内容が多いことから、日々の復習が知識の定着に繫がると認識すること。また、難解な項目もあるため、不明な点等は教員に質問や相談をすること。予習は不要。

受験簿記が実務に直結することを他の科目教員とともに授業を通して理解させる。また、実務経験で身につけた会計処理の知識及び経営コンサルティングに必要な管理会計の基礎知識である工業簿記、原価計算に関する授業を行う。

成績評価方法

部門別計算

構造的意思決定

工事契約、本支店会計(本支店間取引・内部利益の調整)

標準原価計算

新株予約権と新株予約権付社債(発行者側の会計処理)、ストック・オプション

短期利益計画

税効果会計

外貨建取引(外貨建有価証券・為替予約の会計処理)

業務的意思決定

予算管理、予算編成、予算統制

商品売買等(試用品・委託・割賦・未着品・予約販売)

戦略的原価計算

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

授業計画

一般事業会社にて、経理担当者として日々の会計処理・決算整理等の業務を従事しており、税理士事務所と共同して財務諸表の作成等を行っていた。また、他の一般事業会社において財務諸表の会計情報に基づき、事業者の経営コンサルティング業務の実務経験がある。

大企業及び上場企業を前提とし、日々の取引から財務諸表作成までの簿記一巡の会計処理ができる商業簿記及び会計学の知識を習得し、また、製造業を前提とした企業の会計処理を行うための工業簿記及び原価計算の知識を習得することを目的とする。また、日本商工会議所主催簿記検定1級及び全国経理教育協会主催簿記能力検定上級に合格できる能力の基礎を身に付けることを到達目標とする。

1学年・2学年

在外子会社(財務諸表項目の換算)、企業結合、事業分離

キャッシュ・フロー計算書、連結キャッシュ・フロー計算書、会計上の変更及び誤謬の訂正

筆記試験:50%

授業態度:20%

日商簿記1級基礎講義

選択必修

180時間

-27-

Page 28: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考

【商業簿記・会計学】ALFA 1級商業簿記・会計学 テキストⅠ、Ⅱ(大原出版)ALFA 1級商業簿記・会計学 問題集Ⅰ、Ⅱ(大原出版)ALFA 1級商業簿記・会計学 解答集Ⅰ、Ⅱ(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)【工業簿記・原価計算】ALFA 1級工業簿記・原価計算 テキスト(大原出版)ALFA 1級工業簿記・原価計算 問題集(大原出版)ALFA 1級工業簿記・原価計算 解答集(大原出版)ALFA 1級工業簿記・原価計算 基礎答練 問題編(大原出版)ALFA 1級工業簿記・原価計算 基礎答練 解答編(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)

日商簿記1級基礎は、『日商簿記2級総合』及び『日商簿記1級総合』の科目を履修した場合に選択できる。授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。日商簿記1級基礎は、上記学科及び上記学科2学年『日商簿記1級受験』科目一部との合同授業となる。

-28-

Page 29: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

13.日商簿記2級基礎

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 中島 京哉 第16回 菊地 裕俊

第2回 中島 京哉 第17回 中島 京哉

第3回 菊地 裕俊 第18回 菊地 裕俊

第4回 中島 京哉 第19回 中島 京哉

第5回 菊地 裕俊 第20回 菊地 裕俊

第6回 中島 京哉 第21回 中島 京哉

第7回 菊地 裕俊 第22回 菊地 裕俊

第8回 中島 京哉 第23回 中島 京哉

第9回 中島 京哉 第24回 菊地 裕俊

第10回 菊地 裕俊 第25回 中島 京哉

第11回 中島 京哉 第26回 菊地 裕俊

第12回 菊地 裕俊 第27回 中島 京哉

第13回 中島 京哉 第28回 菊地 裕俊

第14回 菊地 裕俊 第29回 中島 京哉

第15回 中島 京哉 第30回 菊地 裕俊

準備学習等

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

授業計画

中小企業を前提とした商業簿記及び工業簿記を習得する。商業簿記については日々の会計処理から決算処理を行い損益計算書及び貸借対照表等の財務諸表を作成する知識・技術を身につけることを目標し、工業簿記については、各業態における原価計算の手法を学習し、財務諸表を作成する知識・技術を身につけ、短期利益計画及び損益分岐分析ができることを目標とする。また、日本商工会議所主催簿記検定2級に合格できる能力の基礎を身につけることを到達目標とする。

1学年

確認テスト ①

確認テスト ②

筆記試験:50%

授業態度:30%

日商簿記2級基礎講義

選択必修科目名

有  ・  無

簿記は日々の復習の積み重ねが重要。難易度の高い範囲も含まれていることから、分からないところは質問し、問題集等で繰り返し復習を行うこと。また、毎回の授業の始めに前回の授業範囲から確認テストを実施する。なお、予習は不要。

成績評価方法

有価証券 決算整理手続

組別・等級別総合原価計算

正常仕損の処理、工程別総合原価計算

本支店会計、伝票・帳簿の集計

公企業の財務諸表、総合原価計算

株主資本の計数の変動、企業結合

単純総合原価計算、減損及び仕損、正常減損の処理

消費税、法人税等、税効果会計

部門別計算

製造業、総まとめ

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

180時間

6単位教員名

菊地 裕俊

中島 京哉

授業内容

実務経験教員

ミニテスト:20%

工場会計、原価・営業量・利益関係の分析、直接原価計算連結第2年度、連結相互間取引の相殺消去、未実現損益の消去

30回

株式会社の意義、株式会社の純資産、株式の発行、剰余金の配当

ガイダンス

工業簿記の基礎、工業簿記の記帳体系

材料費会計

労務費会計

有形固定資産の取得、建設仮勘定、割賦購入、減価償却

単純個別原価計算

収益と費用、為替換算会計

圧縮記帳、有形固定資産の売却・買換え・除却・滅失、リース会計、無形固定資産、ソフトウェア

経費会計、製造間接費会計

投資その他の資産、保証債務、引当金

簿記一巡の手続き、財務諸表、現金預金、債権・債務

棚卸資産

標準原価計算

連結会計、支配獲得日の連結手続き、支配獲得後の連結手続き、連結第1年度

-29-

Page 30: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考

【商業簿記】ALFA 2級商業簿記 テキスト(大原出版)ALFA 2級商業簿記 問題集(大原出版)ALFA 2級商業簿記 解答集(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)【工業簿記】ALFA 2級工業簿記 テキスト(大原出版)ALFA 2級工業簿記 問題集(大原出版)ALFA 2級工業簿記 解答集(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。日商簿記2級基礎は、上記学科の選択必修科目であるため各学科の合同授業となる。

-30-

Page 31: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

14.国内旅行業務

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 熊木 愛理 第19回 熊木 愛理

第2回 熊木 愛理 第20回 熊木 愛理

第3回 熊木 愛理 第21回 熊木 愛理

第4回 熊木 愛理 第22回 熊木 愛理

第5回 熊木 愛理 第23回 熊木 愛理

第6回 熊木 愛理 第24回 熊木 愛理

第7回 熊木 愛理 第25回 熊木 愛理

第8回 熊木 愛理 第26回 熊木 愛理

第9回 熊木 愛理 第27回 熊木 愛理

第10回 熊木 愛理 第28回 熊木 愛理

第11回 熊木 愛理 第29回 熊木 愛理

第12回 熊木 愛理 第30回 熊木 愛理

第13回 熊木 愛理 第31回 熊木 愛理

ガイダンス【約款】 総則、契約の成立【観光地理】北海道

【業法】 総則、登録制度【観光地理】宮城県・秋田県

【実務】JR運賃計算(通貨連絡運輸の取扱い、連続運賃計算、運賃計算の特例)【観光地理】茨城県・栃木県

【業法】営業保証金制度、旅行業務取扱管理者、旅行業務取扱料金【観光地理】千葉県・東京都

【約款】旅行代金の払戻し、団体・グループ・旅程管理【観光地理】神奈川県・新潟県

【実務】JR料金計算(乗継割引その1、その2)【観光地理】静岡県・愛知県

【業法】外務員、広告の表示等・誇大広告の禁止、旅程管理、受託契約【観光地理】三重県・滋賀県

【実務】JR料金計算(料金計算の基礎、特急料金、グリーン料金、グランクラス料金)【観光地理】富山県・石川県

【業法】旅行業約款、標識、取引条件の説明と契約書面の交付【観光地理】福井県・山梨県

【約款】責任、旅程保証【観光地理】長野県・岐阜県

【実務】JR運賃計算(運賃計算の基礎、本州3社とまたがる場合)【観光地理】青森県・岩手県

【約款】契約の変更、契約の解除【観光地理】山形県・福島県

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

問題演習、解説平成30年度 JTB模擬試験問題(A問題、B問題)

教員名

熊木 愛理

問題演習、解説平成29年度 JTB模擬試験(B問題)平成28年度 旅行業務取扱管理者試験過去問題

問題演習、解説平成29年度 JTB模擬試験(C問題)平成29年度 旅行業務取扱管理者試験過去問題

36回

有  ・  無

【約款・実務】貸切バス【観光地理】大分県・宮崎県

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:50%

選択必修

180時間

6単位

科目名

成績評価方法

【実務】割引運賃(個人割引・団体割引)【観光地理】群馬県・埼玉県

問題演習、解説平成29年度 公開模擬試験問題平成29年度 直前模擬試験問題

問題演習、解説平成29年度 JTB模擬試験(A問題)平成27年度 旅行業務取扱管理者試験過去問題

【実務】JRその他【観光地理】徳島県・香川県

【約款・実務】飛行機【観光地理】愛媛県・高知県

【約款・実務】フェリー【観光地理】静岡県・佐賀県

【約款・実務】ホテル【観光地理】長崎県・熊本県

【観光地理】鹿児島県・沖縄県、総復習

問題演習、解説平成28年度 公開模擬試験問題

問題演習、解説平成30年度 公開模擬試験問題平成30年度 直前模擬試験問題

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

授業計画

旅行業に関する法律と運賃計算・料金計算の方法について理解することを目的としています。また、各都道府県の観光資源(寺院・山岳・名産品・祭りなど)を覚え、旅行業に役立つ知識を学ぶことを目的とし、さらには旅行業務取扱管理者試験に合格できる知識を身につけることを目標としています。

1学年

筆記試験:50%

国内旅行業務講義

-31-

Page 32: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第14回 熊木 愛理 第32回 熊木 愛理

第15回 熊木 愛理 第33回 熊木 愛理

第16回 熊木 愛理 第34回 熊木 愛理

第17回 熊木 愛理 第35回 熊木 愛理

第18回 熊木 愛理 第36回 熊木 愛理

準備学習等

教科書参考書等

備考

【業法】旅行業協会(法定業務・苦情会計津業務・弁済業務保証金制度)、罰則等【観光地理】広島県・山口県

【実務】JR料金計算(通し計算、東海道・山陽新幹線の特急料金、九州新幹線の特急料金)【観光地理】兵庫県・奈良県

【業法】旅行業者代理業、禁止行為・登録の取消し等、旅行サービス手配業【観光地理】和歌山県・鳥取県

【実務】JR料金計算(東北新幹線、北海道新幹線、北陸新幹線、山形・秋田新幹線)【観光地理】島根県・岡山県

【約款】特別補償規程、旅行相談契約【観光地理】京都府・大阪府

非常に暗記の多い科目で、運賃計算・料金計算については複雑な問題も多く含まれています。毎回の授業の復習、及び問題演習の積み重ねが何よりも求められますので、授業だけではなく各自で勉強の時間を確保することを徹底してください。 また、理解が不十分な場合には担当の職員に質問し次回の授業に臨むようにしましょう。なお、予習は不要です。

旅行業務取扱管理者試験 テキスト①観光地理<国内・国外> (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 問題集①観光地理<国内・国外> (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 テキスト②旅行業法・約款 (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 問題集②旅行業法・約款 (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 テキスト③国内旅行実務 (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 問題集③国内旅行実務 (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 科目別速習問題集 (JTB総合研究所)旅行業実務シリーズ4 国内観光資源 (JTB総合研究所)平成28年度~平成31年度 公開模擬試験問題 (学校法人大原学園)平成29年度~平成31年度 直前模擬試験問題 (学校法人大原学園)平成29年度~平成31年度 JTB模擬試験問題(A問題・B問題・C問題) (JTB総合研究所)平成27年度~平成29年度 旅行業務取扱管理者試験過去問題 (学校法人大原学園)

問題演習、解説平成31年度 JTB模擬試験問題(A問題)

問題演習、解説平成31年度 JTB模擬試験問題(B問題)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合があります。国内旅行業務は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

問題演習、解説平成31年度 JTB模擬試験問題(C問題)

問題演習、解説平成30年度 JTB模擬試験問題(C問題)

問題演習、解説平成31年度 公開模擬試験問題平成31年度 直前模擬試験問題

-32-

Page 33: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

15.FP技能士3級

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 菊地 裕俊 第16回 熊谷 茜美

第2回 菊地 裕俊 第17回 熊谷 茜美

第3回 菊地 裕俊 第18回 熊谷 茜美

第4回 菊地 裕俊 第19回 熊谷 茜美

第5回 菊地 裕俊 第20回 菊地 裕俊

第6回 菊地 裕俊 第21回 菊地 裕俊

第7回 齋藤 友規 第22回 菊地 裕俊

第8回 齋藤 友規 第23回 菊地 裕俊

第9回 齋藤 友規 第24回 菊地 裕俊

第10回 齋藤 友規 第25回 菊地 裕俊

第11回 齋藤 友規 第26回 熊谷 茜美

第12回 熊谷 茜美 第27回 齋藤 友規

第13回 熊谷 茜美 第28回 熊谷 茜美

第14回 熊谷 茜美 第29回 齋藤 友規

第15回 熊谷 茜美 第30回 熊谷 茜美

準備学習等

金融資産運用(金融商品と税金、セーフティネット、関連法規)

ガイダンス

ライフプランニングと資金計画(社会保険)

ライフプランニングと資金計画(公的年金における障害給付と遺族給付)

リスク管理(リスクマネジメント、保険制度全般)

リスク管理(生命保険の概略、生命保険商品の種類と内容)

金融資産運用(マーケット環境の理解、預貯金等、債券)

金融資産運用(株式、投資信託)

リスク管理(損害保険の概略、損害保険商品の種類と内容)

リスク管理(個人・法人の契約に関する税金)

リスク管理(第三分野の保険・共済)

ライフプランニングと資金計画(FPとライフプランニング、教育・住宅取得資金計画)

ライフプランニングと資金計画(公的年金制度の概要、老後の生活資金計画と公的年金)

相続・事業承継(贈与税と税金、相続と税金)

相続・事業承継(財産の評価、相続対策)

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

金融資産運用(外貨建て商品、金融派生商品、ポートフォリオ運用)

過去試験問題 解答解説③

教員名

菊地 裕俊

熊谷 茜美

齋藤 友規

過去試験問題 解答解説①

過去試験問題 解答解説②

30回

不動産(不動産に関する法令上の制限)

不動産(不動産に係る税金、不動産の有効活用)

不動産(不動産の見方、不動産の取引)

相続・事業承継(相続と法律、贈与と法律)

タックスプランニング(税金の分類と計算体系、所得税の仕組み)

タックスプランニング(各種所得の内容)

タックスプランニング(課税標準の計算、所得控除)

タックスプランニング(税額控除、確定申告、個人住民税と個人事業税)

予習の必要はない。経済(社会)や法律を学ぶことになるため、不明な点は教員に質問をして、次回の講義に備えること。

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:30%

ライフプランニングと資金計画(ライフプランニングの考え方)

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

授業計画

ファイナンシャル・プランナーとは、お金の知識を総合的に身につけて、ライフプランの実現に向けたアドバイスをする専門家である。年金・保険・不動産・金融資産・税金・相続など、様々な種類のお金の知識が必要不可欠となる。基礎的なライフプランニングができることを到達目標とし、日本FP協会主催FP技能検定3級合格を目的とする。

1学年

模擬試験問題 解答解説①

模擬試験問題 解答解説②

筆記試験:50%

授業態度:20%

FP技能士3級講義

選択必修

180時間

6単位

-33-

Page 34: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等についは、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合がある。FP技能士3級は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となる。

ファイナンシャル・プランナー3級 テキスト(大原出版)ファイナンシャル・プランナー3級 練習問題(大原出版)ファイナンシャル・プランナー3級 学科・実技過去試験問題集問題編(学校法人大原学園)ファイナンシャル・プランナー3級 学科・実技過去試験問題集解答編(学校法人大原学園)ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級学科模擬試験(学校法人大原学園)3級FP技能検定 学科模擬試験 解答・解説(学校法人大原学園)ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級実技模擬試験(学校法人大原学園)3級FP技能検定 実技模擬試験 解答・解説(学校法人大原学園)

-34-

Page 35: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

16.医療請求事務・医療秘書

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 香坂寿美子 第24回 香坂寿美子

第2回 医療請求事務  診療報酬算定、初診料の算定 香坂寿美子 第25回 香坂寿美子

第3回 医療請求事務  再診料の算定方法   香坂寿美子 第26回 香坂寿美子

第4回 医療請求事務  レセプト総合演習 香坂寿美子 第27回 香坂寿美子

第5回 香坂寿美子 第28回 香坂寿美子

第6回 香坂寿美子 第29回 香坂寿美子

第7回 医療請求事務  投薬料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第30回 香坂寿美子

第8回 医療請求事務  投薬料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第31回 香坂寿美子

第9回 医療請求事務  投薬料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第32回 香坂寿美子

第10回 香坂寿美子 第33回 香坂寿美子

第11回 医療請求事務  注射料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第34回 香坂寿美子

第12回 医療請求事務  処置料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第35回 香坂寿美子

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 6単位

香坂 寿美子 ○ 授業回数 45回

熊木 愛理 成績評価方法

筆記試験:80%

ミニテスト:10%

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

1学年

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 180時間

科目名 医療請求事務・医療秘書授業形態 講義

必選の別 選択必修

授業態度:10%

授業計画

授業内容 授業内容

医療請求事務  医療保険、医療事務の仕事

医学基礎知識  循環器系医療秘書  意義、現状と可能、医療秘書の基本姿勢

医学基礎知識  呼吸器医療秘書  医療サービスと接遇、敬語

医学基礎知識  骨格、筋系医療秘書  患者応対の基本と応用

医学基礎知識  代謝・内分泌系医療秘書  ビジネス文書と文書作成

医療請求事務  医学管理医療用語(漢字)

医療請求事務  在宅医療の算定方法とレセプト総合演習医療用語(漢字)

医学基礎知識  体液・血液系 皮膚 眼科 耳鼻咽喉科医療用語(専門用語)

主として外来の診療報酬算定とレセプト記載の知識と機能を習得する。基本的な医療関連知識をを習得し、受付窓口関連無業務から請求業務に対応できることを目標とする。医療請求事務、医療秘書実務2級の取得を目指す。

医学基礎知識  体液・血液系 皮膚 眼科 耳鼻咽喉科医療用語(専門用語)

医学基礎知識  消火器系泌尿器系医療秘書  来客応対の基本と応用

医療請求事務  注射料の算定方法とレセプト記載医療用語(略語)

医療事務の仕事、保険診療のしくみを理解し、基本的な診療報酬算定とレセプト記載、窓口業務を学習する。医療秘書の学習を通して、組織や職場の基本ルールを理解し、患者接遇も、サービスの基本を身に付ける。また医学基礎、医学用語等の関連知識についても学習する。

診療情報管理士、診療報酬請求事務能力検定(医科)の資格を有し、病院医事課において、受付患者応対、レセプト業務、カルテ管理を中心に医療事務業務全般に従事した。

医療関連法規  健康保険法訪問看護療養費、診療費以外の保険給付、日雇特例被保険者病院マネジメント 薬剤部門、栄養給食部門、臨床試験センター

医療関連法規  船員保険法、共済組合法病院マネジメント 事務部門

医療関連法規  国民健康保険法、健康保険法高額療養費支給制度病院マネジメント 病院における人間関係のマネジメント

医学基礎知識  脳、神経系医療秘書 日本の医療制度と特徴、病院の組織とチーム医療

医学基礎知識  消火器系医療秘書  電話応対の基本と応用

-35-

Page 36: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第13回 医療請求事務  処置料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第36回 香坂寿美子

第14回 医療請求事務  手術料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第37回 香坂寿美子

第15回 香坂寿美子 第38回 香坂寿美子

第16回 香坂寿美子 第39回 香坂寿美子

第17回 香坂寿美子 第40回 香坂寿美子

第18回 香坂寿美子 第41回 香坂寿美子

第19回 香坂寿美子 第42回 香坂寿美子

第20回 熊木愛理 第43回 香坂寿美子

第21回 香坂寿美子 第44回 香坂寿美子

第22回 香坂寿美子 第45回 香坂寿美子

第23回 熊木愛理

準備学習等

教科書参考書等

備考

医療請求事務  画像診断料の算定方法とレセプト記載医療用語(略語)

基礎答案練習

医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載

基礎答案練習

基礎答案練習

医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載

基礎答案練習

医療請求事務  手術料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務・医療秘書は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

基礎答案練習

直前答案練習

直前答案練習

直前答案練習

直前答案練習

・医療秘書・医療事務 実務教育講座 医療秘書・新 医療秘書実務シリーズ 病院マネジメント・新 医療秘書実務シリーズ 医療関連法規・医療秘書実務 DRILL2級・医療請求事務 2級テキスト、2級問題集、2級解答集・医療請求事務 薬価表・診療点数早見表参考書 ・DMT(㈱ 薬ゼミ情報教育センター)・薬価基準点数早見表(じほう)

医療関連法規  健康保険法保険給付の種類、保険外併用療養費、療養費支給、制限病院マネジメント  看護部門、診療技術部門

医療請求事務  リハビリテーション料、処方せん料の算定方法とレセプト記載

直前答案練習

※受講生の理解度や進捗度に応じて講義内容を一部変更する場合があります。予めご了承ください。

専門分野の学習となるため範囲が広いが、繰り返し復習し、知識の定着を図ること。現場では迅速性も求められるため、スピードも大切です。わからない点は早めに何度も質問し積極的に取り組んでください。

医療関連法規  健康保険法総則保険者及び被保険者病院マネジメント 病院の目的と機能、診療部門

-36-

Page 37: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

17.ビジネス総合

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 菊地 裕俊 第16回 菊地 裕俊

第2回 菊地 裕俊 第17回 菊地 裕俊

第3回 菊地 裕俊 第18回 菊地 裕俊

第4回 菊地 裕俊 第19回 菊地 裕俊

第5回 菊地 裕俊 第20回 菊地 裕俊

第6回 菊地 裕俊 第21回 菊地 裕俊

第7回 菊地 裕俊 第22回 菊地 裕俊

第8回 菊地 裕俊 第23回 菊地 裕俊

第9回 菊地 裕俊 第24回 菊地 裕俊

第10回 菊地 裕俊 第25回 菊地 裕俊

第11回 菊地 裕俊 第26回 菊地 裕俊

第12回 菊地 裕俊 第27回 菊地 裕俊

第13回 菊地 裕俊 第28回 菊地 裕俊

第14回 菊地 裕俊 第29回 菊地 裕俊

第15回 菊地 裕俊 第30回 菊地 裕俊

準備学習等

教科書参考書等

備考

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

授業計画

事務系・販売系・情報系など、どの分野でも社会人として働くことができるよう必要な一般常識(漢字)、帳簿記入、計数能力を身につけることを目的とする。幅広い分野の学習を行い、日本ビジネス技能検定協会主催漢字能力検定3級・日本電卓技能検定協会主催電卓検定段位級・全国経理教育協会主催簿記能力検定2級(以下、「全経簿記」という。)・全国経理教育協会主催計算実務能力検定2級の合格を目標とする。なお、「ビジネス教養」を履修した場合に選択できる科目である。

1学年

計算実務過去問題 演習解説②)

全経簿記(過去問題 演習解説③)

筆記試験:40%

授業態度:20%

ビジネス総合講義

選択必修

180時間

6単位

漢字能力検定試験対策問題集3級(一般財団法人日本ビジネス技能検定協会)電卓技能検定試験 段位、1・2、3・4級問題集(大原出版) ※受験級に応じて各自購入電卓技能検定試験 段位、1・2、3・4級伝票算問題(大原出版) ※受験級に応じて各自購入完全分類 全経簿記2級商業簿記(株式会社英光社)計算実務能力検定試験 最新過去問題集 2級(公益社団法人全国経理教育協会)

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:40%

電卓(問題演習③)全経簿記(営業外受取手形・支払手形)

電卓(問題演習⑧)全経簿記(各引当金の処理)

一般常識 漢字(誤字訂正②)計数能力 商業計算(売買諸費用②)

電卓(問題演習⑨)全経簿記(諸収益、諸費用の処理)

一般常識 漢字(同音異義①)計数能力 商業計算(手形割引①)

学習内容が多岐にわたり、知識の整理に時間がかかります。不明点は職員に質問し、次回の授業まで残さないよう心掛けてください。

計算実務過去問題 演習解説①)

全経簿記(過去問題 演習解説②)

一般常識 漢字(誤字訂正①)計数能力 商業計算(売買諸費用①)

ガイダンス

一般常識 漢字(訓読み①)計数能力 帳簿計算(合計残高試算表①)

一般常識 漢字(訓読み②)計数能力 帳簿計算(合計残高試算表②)

一般常識 漢字(熟語①)計数能力 帳簿計算(商品有高帳①)

一般常識 漢字(異字同訓①)計数能力 帳簿計算(入出金伝票①)

30回

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

菊地 裕俊

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。ビジネス総合は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

電卓(問題演習①)全経簿記(伝票の集計、各伝票から補助簿への転記)

電卓(問題演習②)全経簿記(当座借越、当座預金出納帳の作成)

電卓(問題演習⑦)全経簿記(建設仮勘定、有形固定資産の売却)

電卓(問題演習⑩)全経簿記(新株の増資)

一般常識 漢字(同音異義②)計数能力 商業計算(手形割引②)

電卓(問題演習⑪)全経簿記(剰余金の配当等)

一般常識 漢字(送り仮名①)計数能力 商業計算(度量衡の計算①)

漢字(送り仮名②)、全経簿記(過去問演習①)

電卓(問題演習⑫)全経簿記(本支店会計、外貨建取引)

一般常識 漢字(送り仮名①)計数能力 商業計算(度量衡の計算②)

電卓(問題演習④)全経簿記(クレジット売掛金、電子記録債権債務)

電卓(問題演習⑥)全経簿記(期末商品の棚卸減耗、商品評価損)

一般常識 漢字(異字同訓②)計数能力 帳簿計算(入出金伝票②)

一般常識 漢字(熟語②)計数能力 帳簿計算(商品有高帳②)

電卓(問題演習⑤)全経簿記(売買目的有価証券の評価)

-37-

Page 38: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

18.ITパスポートⅠ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第16回 髙橋 史也

第2回 鈴木 裕治 第17回 髙橋 史也

第3回 鈴木 裕治 第18回 髙橋 史也

第4回 鈴木 裕治 第19回 髙橋 史也

第5回 鈴木 裕治 第20回 髙橋 史也

第6回 鈴木 裕治 第21回 髙橋 史也

第7回 鈴木 裕治 第22回 髙橋 史也

第8回 鈴木 裕治 第23回 髙橋 史也

第9回 大野 直哉 第24回 髙橋 史也

第10回 大野 直哉 第25回 鈴木 裕治

第11回 大野 直哉 第26回 大野 直哉

第12回 大野 直哉 第27回 髙橋 史也

第13回 大野 直哉 第28回 鈴木 裕治

第14回 髙橋 史也 第29回 鈴木 裕治

第15回 髙橋 史也 第30回 鈴木 裕治

準備学習等

教科書参考書等

備考

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。授業内容によっては、難解な項目もある為、不明な点等は教員に質問や相談を行い、次回の授業に備えること。

ITパスポート 合格テキスト(大原出版), ITパスポート トレーニング問題集(大原出版), 板書まとめノート(学校法人大原学園)項目別答案練習問題集(学校法人大原学園), 直前答案練習問題(大原出版)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

マネジメント(システム監査) CBT模擬試験(総合問題)

テクノロジ(基礎理論) 直前答案練習①(総合問題)

テクノロジ(アルゴリズムとプログラミング) 直前答案練習②(総合問題)

マネジメント(ソフトウェア開発管理技術) 項目別答案練習(ストラテジ)

マネジメント(プロジェクトマネジメント) 項目別答案練習(マネジメント)

マネジメント(サービスマネジメント) 項目別答案練習(テクノロジ)

ストラテジ(システム戦略) テクノロジ(データベース)

ストラテジ(システム企画) テクノロジ(ネットワーク)

マネジメント(システム開発技術) テクノロジ(セキュリティ)

ITを正しく理解し、業務に効果的にITを利活用するするための基礎的な知識を身に付けることを目標とする。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンス テクノロジ(コンピュータ構成要素)

ストラテジ(企業活動) テクノロジ(システム構成要素)

ストラテジ(法務) テクノロジ(ソフトウェア)

ストラテジ(経営戦略マネジメント) テクノロジ(ハードウェア)

ストラテジ(技術戦略マネジメント) テクノロジ(ヒューマンインターフェース)

ストラテジ(ビジネスインダストリ) テクノロジ(マルチメディア)

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

授業態度:20%

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 180時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 6単位

鈴木 裕治 授業回数 30 回

大野 直哉 成績評価方法

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)税理士会計士学科(2年4ヵ月)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年

科目名 ITパスポートⅠ授業形態 講義

必選の別 選択必修

-38-

Page 39: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

19.基本情報技術者Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第16回 髙橋 史也

第2回 鈴木 裕治 第17回 髙橋 史也

第3回 鈴木 裕治 第18回 髙橋 史也

第4回 鈴木 裕治 第19回 髙橋 史也

第5回 鈴木 裕治 第20回 髙橋 史也

第6回 鈴木 裕治 第21回 髙橋 史也

第7回 鈴木 裕治 第22回 伊藤 和子

第8回 鈴木 裕治 第23回 伊藤 和子

第9回 鈴木 裕治 第24回 伊藤 和子

第10回 鈴木 裕治 第25回 伊藤 和子

第11回 鈴木 裕治 第26回 伊藤 和子

第12回 髙橋 史也 第27回 伊藤 和子

第13回 髙橋 史也 第28回 伊藤 和子

第14回 髙橋 史也 第29回 伊藤 和子

第15回 髙橋 史也 第30回 伊藤 和子

準備学習等

教科書参考書等

備考

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年

科目名 基本情報技術者Ⅱ授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 180時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 6単位

鈴木 裕治 授業回数 30 回

大野 直哉 成績評価方法

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

伊藤 和子 授業態度:20%

テクノロジ:コンピュータシステムに関わる基礎理論や仕組みを理解することができる。マネジメント:プロジェクトおよびサービスに対する管理手法を理解し、提案することができる。ストラテジ:企業活動における情報戦略を理解し、分析することができる。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンスアルゴリズムとプログラミング(再帰、グラフ、文字列処理)

知識の応用(基礎理論) アルゴリズムとプログラミング(アルゴリズム設計)

知識の応用(コンピュータシステム) アルゴリズムとプログラミング(プログラム構造)

知識の応用(技術要素) アルゴリズムとプログラミング(データ型)

知識の応用(開発技術) アルゴリズムとプログラミング(文法の表記法)

知識の応用(プロジェクトマネジメント) アルゴリズムとプログラミング確認テスト(筆記試験)

知識の応用(サービスマネジメント) プログラム言語(レジスタ、命令形式)

知識の応用(システム戦略) プログラム言語(基本的なプログラム)

知識の応用(経営戦略) プログラム言語(算術演算、論理演算)

知識の応用(企業と法務) プログラム言語(選択と反復処理)

知識の応用確認テスト(筆記試験) プログラム言語(シフト演算)

アルゴリズムとプログラミング(データ構造:配列、リスト)

プログラム言語(表を使った処理)

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。授業内容によっては、難解な項目もある為、不明な点等は教員に質問や相談を行い、次回の授業に備えること。

基本情報技術者 午前対策テキスト・演習ドリル(大原出版)基本情報技術者 午後対策テキスト・演習ドリル、アルゴリズムテキスト&ドリル、CASLⅡテキスト・演習ドリル(大原出版)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

アルゴリズムとプログラミング(データ構造:スタック、キュー、木構造)

プログラム言語(入出力処理)

アルゴリズムとプログラミング(フローチャート) プログラム言語(スタック)

アルゴリズムとプログラミング(代表的なアルゴリズム:ソート、サーチ)

プログラム言語確認テスト(筆記試験)

-39-

Page 40: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

20.応用情報技術者Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第16回 髙橋 史也

第2回 鈴木 裕治 第17回 髙橋 史也

第3回 鈴木 裕治 第18回 髙橋 史也

第4回 鈴木 裕治 第19回 髙橋 史也

第5回 鈴木 裕治 第20回 髙橋 史也

第6回 鈴木 裕治 第21回 髙橋 史也

第7回 鈴木 裕治 第22回 伊藤 和子

第8回 鈴木 裕治 第23回 伊藤 和子

第9回 鈴木 裕治 第24回 伊藤 和子

第10回 鈴木 裕治 第25回 伊藤 和子

第11回 鈴木 裕治 第26回 伊藤 和子

第12回 髙橋 史也 第27回 伊藤 和子

第13回 髙橋 史也 第28回 伊藤 和子

第14回 髙橋 史也 第29回 伊藤 和子

第15回 髙橋 史也 第30回 伊藤 和子

準備学習等

教科書参考書等

備考

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。授業内容によっては、難解な項目もある為、不明な点等は教員に質問や相談を行い、次回の授業に備えること。

基本情報技術者 午前対策テキスト(大原出版)応用情報技術者 午後対策テキスト・演習ドリル(大原出版)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

アルゴリズムとプログラミング(データ構造) データベース(SQLⅡ)

アルゴリズムとプログラミング(フローチャート) データベース(SQLⅢ)

アルゴリズムとプログラミング(代表的なアルゴリズム) データベース(筆記試験)

知識の応用(企業と法務) システム開発(筆記試験)

知識の応用確認テスト(筆記試験) データベース(DBMS)

アルゴリズムとプログラミング(データ構造) データベース(SQLⅠ)

知識の応用(サービスマネジメント) システム開発(開発手法)

知識の応用(システム戦略) システム開発(開発管理技術)

知識の応用(経営戦略) システム開発(開発管理技術評価)

テクノロジ:コンピュータシステムに関わる基礎理論や仕組みを理解することができる。マネジメント:プロジェクトおよびサービスに対する管理手法を評価することができる。ストラテジ:企業活動における情報戦略を理解し、分析を行い、評価することができる。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンス アルゴリズムとプログラミング(再帰、グラフ、文字列処理)

知識の応用(基礎理論) アルゴリズムとプログラミング(アルゴリズム設計)

知識の応用(コンピュータシステム) アルゴリズムとプログラミング(プログラム構造)

知識の応用(技術要素) アルゴリズムとプログラミング(データ型)

知識の応用(開発技術) アルゴリズムとプログラミング(文法の表記法)

知識の応用(プロジェクトマネジメント) アルゴリズムとプログラミング確認テスト(筆記試験)

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

伊藤 和子 授業態度:20%

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 180時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 6単位

鈴木 裕治 授業回数 30 回

大野 直哉 成績評価方法

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年

科目名 応用情報技術者Ⅱ授業形態 講義

必選の別 選択必修

-40-

Page 41: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

21.トレーニングⅠ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 千葉佳名江 第16回 千葉佳名江

第2回 千葉佳名江 第17回 千葉佳名江

第3回 千葉佳名江 第18回 千葉佳名江

第4回 千葉佳名江 第19回 千葉佳名江

第5回 千葉佳名江 第20回 千葉佳名江

第6回 千葉佳名江 第21回 齋藤友規

第7回 千葉佳名江 第22回 齋藤友規

第8回 齋藤友規 第23回 齋藤友規

第9回 齋藤友規 第24回 齋藤友規

第10回 齋藤友規 第25回 齋藤友規

第11回 千葉佳名江 第26回 キャンプ協会講師

第12回 千葉佳名江 第27回 キャンプ協会講師

第13回 千葉佳名江 第28回 キャンプ協会講師

第14回 千葉佳名江 第29回 キャンプ協会講師

第15回 千葉・齋藤 第30回 キャンプ協会講師

準備学習等

教科書参考書等

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)

1学年

科目名 トレーニングⅠ授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 180時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 9単位

千葉 佳名江 授業回数 30回

齋藤 友規 成績評価方法

筆記試験:60%

キャンプ協会講師  ミニテスト:30%

授業態度:10%

トレーニング指導者としての基礎知識を習得し、科学的根拠に基づいた指導ができる力の土台を構築する。また利用者の理解とプログラムの作成に関する基本事項の習得を目指す。また、キャンプインストラクター資格取得を目指す。

授業計画

授業内容 授業内容

体力学総論 ①体力の概念について スポーツ栄養学 ①基礎理論

体力学総論 ②体力の要素と体力モデル スポーツ栄養学 ②スポーツ栄養マネジメント

スポーツ解剖学 ①上肢の骨と関節 スポーツ栄養学 ③スポーツ選手の競技力向上と栄養

スポーツ解剖学 ②上肢筋肉と運動・血管と神経 スポーツ栄養学 ④栄養食事計画の立案

スポーツ解剖学 ③脊柱と胸郭の骨と筋肉 スポーツ栄養学 ⑤健康増進と栄養

スポーツ解剖学 ④下肢の骨と関節 スポーツ心理学 ①運動やスポーツと心理のかかわり

スポーツ解剖学 ⑤下肢の筋肉と運動  まとめ スポーツ心理学 ②選手のメンタル強化

バイオメカニクス ①基礎理論 スポーツ心理学 ③心の健康

バイオメカニクス ②スポーツ動作のバイオメカニクス

スポーツ心理学 ④イメージトレーニング

バイオメカニクス ③トレーニングとバイオメカニクス

スポーツ心理学 ⑤セルフトーク

スポーツ生理学 ①呼吸器・循環器 キャンプ実習 ①キャンプインストラクターの基礎

スポーツ生理学 ⑤内分泌系と運動 キャンプ実習 ⑤野外活動

JATI認定トレーニング指導者オフィシャルテキスト トレーニング指導者テキスト(理論編)編著者:NPO法人日本トレーニング指導者協会発行者:鈴木一行発行所:株式会社 大修館書店公益財団法人日本キャンプ協会 キャンプ指導者入門

スポーツ生理学 ②エネルギー代謝と運動 キャンプ実習 ②イニシアティブ活動の実際

スポーツ生理学 ③骨格筋系 キャンプ実習 ③野外活動 

スポーツ生理学 ④神経系 キャンプ実習 ④野外活動

-41-

Page 42: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

22.日商簿記1級応用

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

科目教員 回数 科目教員

第1回 熊谷 茜美 第16回 熊谷 茜美

第2回 熊谷 茜美 第17回 本田 萌丈

第3回 本田 萌丈 第18回 熊谷 茜美

第4回 熊谷 茜美 第19回 本田 萌丈

第5回 本田 萌丈 第20回 本田 萌丈

第6回 熊谷 茜美 第21回 本田 萌丈

第7回 本田 萌丈 第22回 本田 萌丈

第8回 熊谷 茜美 第23回 本田 萌丈

第9回 本田 萌丈 第24回本田 萌丈熊谷 茜美

第10回 熊谷 茜美 第25回本田 萌丈熊谷 茜美

第11回 本田 萌丈 第26回本田 萌丈熊谷 茜美

第12回 熊谷 茜美 第27回本田 萌丈熊谷 茜美

第13回 本田 萌丈 第28回本田 萌丈熊谷 茜美

第14回 熊谷 茜美 第29回本田 萌丈熊谷 茜美

第15回 本田 萌丈 第30回本田 萌丈熊谷 茜美

準備学習等

確認テスト③(商品売買における勘定分析)

ガイダンス

基礎期模擬試験①(債権の譲渡、デリバティブ取引、有価証券、リース取引、減損会計、退職給付会計)

基礎期模擬試験②(資産除去債務、ストック・オプション、自己株式、為替予約、外貨建有価証券、圧縮記帳)

基礎期模擬試験③(売価還元法、転換社債、特別目的会社、剰余金の配当)

過去試験問題演習・解説(第141回・第140回)

過去試験問題演習・解説(第135回・第134回)

確認テスト②(本支店会計)

基礎期模擬試験④(連結会計、キャッシュ・フロー計算書、企業結合)

過去試験問題演習・解説(第138回・第137回)

確認テスト①(返品調整引当金、ヘッジ会計)

過去試験問題演習・解説(第150回、第149回)

過去試験問題演習・解説(第147回・第146回)

過去試験問題演習・解説(第132回・第131回)

第3回直前模擬試験

第4回直前模擬試験

30回熊谷 茜美

本田 萌丈

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:30%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

8単位教員名

日々の授業を本試験だと考え、常に緊張感をもって取り組むこと。また、基礎論点の復習を中心的に行うことによって応用力が身につくものと認識すること。なお、予習は不要。

受験簿記が実務に直結することを他の科目教員とともに授業を通して理解させる。また、実務経験で身につけた会計処理の知識及び経営コンサルティングに必要な経営管理や経営分析を行うための工業簿記、原価計算に関する授業を行う。

成績評価方法

過去試験問題演習・解説(第144回・第143回)

第1回直前模擬試験

第2回直前模擬試験

過去試験問題演習・解説(第129回・第128回)

確認テスト④(連結会計)

過去試験問題演習・解説(第126回・第125回)

日商簿記1級過去試験問題演習(連結会計、株式交換)日ビ簿記1級過去試験問題演習(損益計算書、連結会計)

日商簿記1級過去試験問題演習(決算整理後残高試算表)日ビ簿記1級過去試験問題演習(本支店会計、有価証券)

日商簿記1級過去試験問題演習(各財務諸表の金額算定)日ビ簿記1級過去試験問題演習(連結会計、工事契約)

日商簿記1級過去試験問題演習(本支店会計、減損会計)日ビ簿記1級過去試験問題演習(税効果会計)

日商簿記1級過去試験問題演習(損益計算書、税効果会計)日ビ簿記1級過去試験問題演習(貸借対照表、資産除去債務)

第5回直前模擬試験

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

授業計画

一般事業会社にて、経理担当者として日々の会計処理・決算整理等の業務を従事しており、税理士事務所と共同して財務諸表の作成等を行っていた。また、他の一般事業会社において財務諸表の会計情報に基づき、事業者の経営コンサルティング業務の実務経験がある。

会計専門職(税理士・公認会計士等)を目指す者として高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を習得し、会計基準や財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析ができることを目的とする。また、日本商工会議所主催簿記検定1級(以下「日商簿記1級」という。)及び日本ビジネス技能検定協会主催簿記能力検定試験1級(以下、「日ビ簿記1級」という。)に合格できる能力を身につけることを到達目標とする。

1学年・2学年・3学年

第6回直前模擬試験

公開模擬試験

筆記試験:70%

日商簿記1級応用講義

選択必修

180時間

-42-

Page 43: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考

【商業簿記・会計学】第17回までは基礎期模擬試験、確認テストを配付します。第19回~23回については、日ビ簿記1級過去問題集(一般財団法人 日本ビジネス技能検定協会)、日商簿記1級過去問題集(大原出版)を使用します。【工業簿記・原価計算】簿記1級受験用 日商簿記過去問 問題編(学校法人大原学園)簿記1級受験用 日商簿記過去問 解答編(学校法人大原学園)日ビ簿記1級過去問題集(一般財団法人 日本ビジネス技能検定協会)【共通】第24回以降、公開模擬試験・第1回~第6回直前模擬試験を配付します。復習用教材として、日商簿記1級基礎で使用しているテキストを持参してください。

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。日商簿記1級応用は、上記学科の選択必修科目であるため各学科合同授業となる。

-43-

Page 44: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

23.日商簿記2級応用

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 菊地 裕俊 第16回 中島 京哉

第2回 中島 京哉 第17回 菊地 裕俊

第3回 菊地 裕俊 第18回 中島 京哉

第4回 中島 京哉 第19回 菊地 裕俊

第5回 菊地 裕俊 第20回 中島 京哉

第6回 中島 京哉 第21回 菊地 裕俊

第7回 菊地 裕俊 第22回菊地 裕俊中島 京哉

第8回 中島 京哉 第23回菊地 裕俊中島 京哉

第9回 菊地 裕俊 第24回菊地 裕俊中島 京哉

第10回 中島 京哉 第25回菊地 裕俊中島 京哉

第11回 中島 京哉 第26回菊地 裕俊中島 京哉

第12回 菊地 裕俊 第27回菊地 裕俊中島 京哉

第13回 中島 京哉 第28回菊地 裕俊中島 京哉

第14回 菊地 裕俊 第29回菊地 裕俊中島 京哉

第15回 中島 京哉 第30回菊地 裕俊中島 京哉

準備学習等

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

授業計画

日商簿記2級基礎で履修した内容を前提とし、問題演習を通して中小企業の実務における各取引の会計処理ができることを目標とする。また、日本ビジネス技能検定協会主催簿記能力検定試験2級(以下、「日ビ簿記2級」という。)及び日本商工会議所主簿記検定試験2級(以下、「日商簿記2級」という。)に合格できる能力を身につけることを到達目標とする。

1学年

日商簿記2級直前模擬試験 第6回

日商簿記2級公開模擬試験

筆記試験:50%

授業態度:30%

日商簿記2級応用講義

選択必修

180時間

科目名

毎回の問題演習を本試験と考え緊張感を持って臨むこと。間違った問題・論点の復習を徹底し、もう一度解き直しを行うこと。わからないことは担当の職員に質問・相談すること。

成績評価方法

商業簿記日ビ簿記2級過去問題演習解説③総まとめ③

日商簿記2級直前模擬試験 第1回

日商簿記2級直前模擬試験 第2回

商業簿記日商簿記2級過去問題演習解説③演習問題解説⑤

工業簿記日商簿記2級過去問題151回演習解説工業簿記日ビ簿記2級過去問題106回演習解説

商業簿記日商簿記2級過去問題演習解説④演習問題解説⑥

工業簿記日商簿記2級過去問題150回演習解説工業簿記日ビ簿記2級過去問題105回演習解説

工業簿記日商簿記2級過去問題149回演習解説工業簿記日ビ簿記2級過去問題104回演習解説

日ビ簿記2級直前模擬試験 第1回日ビ簿記2級直前模擬試験 第2回

商業簿記日商簿記2級過去問題演習解説⑤演習問題解説⑦

日ビ簿記2級直前模擬試験 第3回日ビ簿記2級直前模擬試験 第4回

日商簿記2級直前模擬試験 第5回

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

8単位教員名

菊地 裕俊

中島 京哉

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

ミニテスト:20%

日商簿記2級直前模擬試験 第4回

30回

商業簿記日商簿記2級過去問題演習解説②演習問題解説④

工業簿記項目別問題演習解説①(材料費、労務費、経費、製造間接費)

工業簿記項目別問題演習解説②(部門別原価計算、単純個別原価計算)

工業簿記項目別問題演習解説③(単純総合原価計算、正常減損仕損の処理、材料の投入形態)

工業簿記項目別問題演習解説④(工程別総合原価計算、組別総合原価計算、等級別総合原価計算)

商業簿記日ビ簿記2級過去問題演習解説④総まとめ④

工業簿記項目別問題演習解説⑥(直接原価計算、全部原価計算)

商業簿記日商簿記2級過去問題演習解説①演習問題解説③

工業簿記項目別問題演習解説⑤(財務諸表作成、短期利益計画)

商業簿記日ビ簿記2級過去問題演習解説⑤演習問題解説①

商業簿記日ビ簿記2級過去問題演習解説⑥演習問題解説②

商業簿記日ビ簿記2級過去問題演習解説①総まとめ①

商業簿記日ビ簿記2級過去問題演習解説②総まとめ②

工業簿記日商簿記2級過去問題152回演習解説工業簿記日ビ簿記2級過去問題107回演習解説

日商簿記2級直前模擬試験 第3回

-44-

Page 45: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考

【商業簿記】日商簿記2級直前対策講義(学校法人大原学園)日ビ簿記能力検定試験 過去問題集 商業簿記(一般財団法人 日本ビジネス技能検定協会)過去問題集(大原出版)ESSENTIAL 答練期問題集(演習問題編)(学校法人大原学園)ESSENTIAL 答練期解答集(演習問題編)(学校法人大原学園)【工業簿記】ESSENTIAL 答練期問題集(項目別編)(学校法人大原学園)ESSENTIAL 答練期解答集(項目別編)(学校法人大原学園)ESSENTIAL 日商簿記過去問(問題編)(学校法人大原学園)ESSENTIAL 日商簿記過去問(解答編)(学校法人大原学園)日ビ簿記能力検定試験 過去問題集 工業簿記(一般財団法人 日本ビジネス技能検定協会)【共通】日ビ簿記2級 直前模擬試験 第1回~第4回(学校法人大原学園)日商簿記2級 直前模擬試験 第1回~第6回(学校法人大原学園)日商簿記2級 公開模擬試験(学校法人大原学園)※復習用教材として、日商簿記2級基礎で使用した教材を準備してください。

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。日商簿記2級応用は、上記学科の選択必修科目であるため各学科合同授業となる。日商簿記2級応用は、日商簿記2級基礎を履修した場合に選択できる科目である。

-45-

Page 46: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

24.経営学

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 中島 京哉 第16回 熊谷 茜美

第2回 熊谷 茜美 第17回 中島 京哉

第3回 中島 京哉 第18回 熊谷 茜美

第4回 熊谷 茜美 第19回 中島 京哉

第5回 中島 京哉 第20回 熊谷 茜美

第6回 熊谷 茜美 第21回 中島 京哉

第7回 中島 京哉 第22回 熊谷 茜美

第8回 熊谷 茜美 第23回 中島 京哉

第9回 中島 京哉 第24回 熊谷 茜美

第10回 熊谷 茜美 第25回 中島 京哉

第11回 中島 京哉 第26回 熊谷 茜美

第12回 熊谷 茜美 第27回 中島 京哉

第13回 中島 京哉 第28回 熊谷 茜美

第14回 熊谷 茜美 第29回 中島 京哉

第15回 中島 京哉 第30回 熊谷 茜美

準備学習等

組織の制度・管理・文化

企業と経営

所有・経営・支配と経営目的

日本型企業システム

経営戦略の体系と理論

全社戦略

組織に関する基礎理論

経営組織の基本形態

事業戦略

機能別戦略

経営戦略 筆記試験

企業・会社の概念と諸形態

会社期間とコーポレート・ガバナンス

企業経営と情報化

企業の社会的責任(CSR)と企業倫理

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

企業組織の諸形態

過去問題 2018年度版

教員名

中島 京哉

熊谷 茜美

環境経営

経営課題 筆記試験

30回

経営管理 筆記試験

M&Aと買収防衛策

コントロール

経営のグローバリゼーション

経営組織 筆記試験

経営管理の基礎理論

マネジメントの階層とプロセス

経営計画

学習した論理と具体的事例とを自らの頭の中で結びつけて考えることで、学習効果は増大すると考えられる。問題意識を持ち、具体的経営事象を用いて考えること。予習は必要としないが、広く経営事象に興味を持つことが求められる。

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:30%

企業システム 筆記試験

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

授業計画

経営学の基本的な論点と専門用語を習得し、現実の経営現象を考察する能力を身につけることを到達目標とし、12月一般社団法人日本経営協会主催経営学検定初級取得を目的とする。

1学年

過去問題 2017年度版

過去問題 2016年度版

筆記試験:40%

授業態度:30%

経営学講義

選択必修

180時間

8単位

-46-

Page 47: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。経営学は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

・経営学検定試験公式テキスト①経営学の基本(㈱中央経済社)・経営学検定試験【初級】過去問題・解答・解説2018年度版(一般社団法人 日本経営協会)・経営学検定試験【初級】過去問題・解答・解説2017年度版(一般社団法人 日本経営協会)・経営学検定試験【初級】過去問題・解答・解説2016年度版(一般社団法人 日本経営協会)・経営学検定試験【初級】過去問題・解答・解説2015年度版(一般社団法人 日本経営協会)

-47-

Page 48: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

25.ITパスポートⅡ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第16回 髙橋 史也

第2回 鈴木 裕治 第17回 髙橋 史也

第3回 鈴木 裕治 第18回 髙橋 史也

第4回 鈴木 裕治 第19回 髙橋 史也

第5回 鈴木 裕治 第20回 髙橋 史也

第6回 鈴木 裕治 第21回 髙橋 史也

第7回 鈴木 裕治 第22回 髙橋 史也

第8回 鈴木 裕治 第23回 髙橋 史也

第9回 大野 直哉 第24回 髙橋 史也

第10回 大野 直哉 第25回 鈴木 裕治

第11回 大野 直哉 第26回 大野 直哉

第12回 大野 直哉 第27回 髙橋 史也

第13回 大野 直哉 第28回 鈴木 裕治

第14回 髙橋 史也 第29回 鈴木 裕治

第15回 髙橋 史也 第30回 鈴木 裕治

準備学習等

教科書参考書等

備考

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)税理士会計士学科(2年4ヵ月)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年

科目名 ITパスポートⅡ授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 180時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 8単位

鈴木 裕治 授業回数 30 回

大野 直哉 成績評価方法

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

授業態度:20%

テクノロジ:ITの基礎知識を理解し、説明することができる。マネジメント:ITを活用した管理手法を理解し、説明することができる。ストラテジ:ITを活用した経営戦略を理解し、説明することができる。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンス テクノロジ(コンピュータ構成要素)

ストラテジ(企業活動) テクノロジ(システム構成要素)

ストラテジ(法務) テクノロジ(ソフトウェア)

ストラテジ(経営戦略マネジメント) テクノロジ(ハードウェア)

ストラテジ(技術戦略マネジメント) テクノロジ(ヒューマンインターフェース)

ストラテジ(ビジネスインダストリ) テクノロジ(マルチメディア)

ストラテジ(システム戦略) テクノロジ(データベース)

ストラテジ(システム企画) テクノロジ(ネットワーク)

マネジメント(システム開発技術) テクノロジ(セキュリティ)

マネジメント(ソフトウェア開発管理技術) 項目別答案練習(ストラテジ)

マネジメント(プロジェクトマネジメント) 項目別答案練習(マネジメント)

マネジメント(サービスマネジメント) 項目別答案練習(テクノロジ)

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。授業内容によっては、難解な項目もある為、不明な点等は教員に質問や相談を行い、次回の授業に備えること。

ITパスポート 合格テキスト(大原出版), ITパスポート トレーニング問題集(大原出版), 板書まとめノート(学校法人大原学園)項目別答案練習問題集(学校法人大原学園), 直前答案練習問題(大原出版)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

マネジメント(システム監査) CBT模擬試験(総合問題)

テクノロジ(基礎理論) 直前答案練習Ⅰ(総合問題)

テクノロジ(アルゴリズムとプログラミング) 直前答案練習Ⅱ(総合問題)

-48-

Page 49: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

26.ホテル実務

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 千葉 佳名江 第16回 千葉 佳名江

第2回 熊木 愛理 第17回 熊木 愛理

第3回 熊木 愛理 第18回 熊木 愛理

第4回 千葉 佳名江 第19回 千葉 佳名江

第5回 熊木 愛理 第20回 熊木 愛理

第6回 熊木 愛理 第21回 千葉 佳名江

第7回 千葉 佳名江 第22回 熊木 愛理

第8回 熊木 愛理 第23回 千葉 佳名江

第9回 熊木 愛理 第24回 熊木 愛理

第10回 千葉 佳名江 第25回 千葉 佳名江

第11回 熊木 愛理 第26回 熊木 愛理

第12回 熊木 愛理 第27回 千葉 佳名江

第13回 千葉 佳名江 第28回 熊木 愛理

第14回 熊木 愛理 第29回 千葉 佳名江

第15回 熊木 愛理 第30回 千葉 佳名江

準備学習等

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

授業計画

ホテル業等を目指す人を対象として、宿泊部門・飲料部門に関する業務内容並びに旅館業法や食品衛生法等のホテル業に関する法令を理解することを目的としてます。最終的には、ホテル実務技能認定試験合格に必要な知識を身につけ、合格することを目標としています。

1学年

問題演習、解説過去試験問題⑥

問題演習、解説過去試験問題⑦

筆記試験:50%

ホテル実務講義

選択必修

180時間

ホテル業務の基礎的な知識から、宿泊・飲料に関する知識まで幅広く学ぶこととなります。毎回の授業の復習、問題演習を欠かさずに行ってください。なお、予習は不要です。

成績評価方法

【宿泊Ⅰ】 リザベーション業務

問題演習、解説過去試験問題①

問題演習、解説過去試験問題②

【飲料Ⅰ】レストラン運営の基本、宴会部門概要、宴会予約

【ホテル業務関連知識】 ドレスコード、国旗掲揚の基本、アジアの言語

【宿泊Ⅱ】宿泊部門の業務、ドアマン

【飲料Ⅰ】宴会サービス、婚礼サービスと慶弔の知識

【飲料Ⅱ】バー・ラウンジの概要、酒の基礎知識、カクテルの基礎知識

【宿泊Ⅱ】客室部門、コンシェルジュ

【宿泊Ⅱ】ベルマン、クローク

【飲料Ⅱ】ワインの基礎知識、ソムリエ

問題演習、解説過去試験問題⑤

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:50%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

8単位教員名

千葉 佳名江

熊木 愛理

問題演習、解説過去試験問題③

問題演習、解説過去試験問題④

30回

【宿泊Ⅰ】 インフォメーション業務、防犯業務

ガイダンス、【飲料Ⅰ】 料飲部門の概要、什器・食品・備品類の知識

【宿泊Ⅰ】 フロントオフィスとは、客室のタイプと料金

【ホテル業務関連知識】 ホテル内でのマナー、その他の心得

【飲料Ⅰ】 朝食の基礎知識、日本料理・中国料理の基礎知識

【ホテル業務関連知識】 食品衛生とは、施設の衛生管理

【宿泊Ⅰ】 フロントキャッシャー業務

【飲料Ⅰ】 サービス技術、ルームサービス

【宿泊Ⅰ】 レセプション業務

【飲料Ⅰ】 レストラン概要、レストランサービス

【ホテル業務関連知識】 食品衛生と食中毒

【ホテル業務関連知識】 ホテルにおけるサービス、ホテルスタッフの心得

【飲料Ⅰ】 メニュー、西洋料理の基礎知識

【ホテル業務関連知識】 公衆衛生、プロトコルに関する知識

-49-

Page 50: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合があります。ホテル実務は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

ウイネット ホテルテキスト ホテル業務関連知識(株式会社博進堂)ウイネット ホテルテキスト 宿泊Ⅰ フロント・オフィス編(株式会社博進堂)ウイネット ホテルテキスト 宿泊Ⅱ フロント・サービス編(株式会社博進堂)ウイネット ホテルテキスト 飲料Ⅰ レストラン・宴会編(株式会社博進堂)ウイネット ホテルテキスト 飲料Ⅱ バー・ラウンジ編(株式会社博進堂)サーティファイ ホテル実務技能認定試験 初級 問題集・解答集

-50-

Page 51: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

27.社会人総合Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員

第1回 菊地 裕俊

第2回 菊地 裕俊

第3回 菊地 裕俊

第4回 菊地 裕俊

第5回 菊地 裕俊

第6回 菊地 裕俊

第7回 菊地 裕俊

第8回 菊地 裕俊

第9回 菊地 裕俊

第10回 菊地 裕俊

第11回 菊地 裕俊

第12回 菊地 裕俊

第13回 菊地 裕俊

第14回 菊地 裕俊

第15回 菊地 裕俊

第16回 菊地 裕俊

第17回 菊地 裕俊

第18回 菊地 裕俊

第19回 菊地 裕俊

授業計画

電話応対②

文書の作成と管理

ビジネスマナー 筆記試験

数式・関数を活用した集計表の作成

表を見やすく使いやすくする編集操作

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

社会人に必要な知識をバランスよく学習すると共に、簿記や税金、オフィス業務など将来必要となる知識・技術を身につけることで、入社初日から2~3年目の先輩に負けない、レベルの高い対応ができる新入社員を目指すことを目標とし、ビジネス文書の知識の習得、Wordの基本操作、デー入力と計算式の作成および、表の作成・編集、売上事務、仕入事務の流れを理解し必要書類が作成できることを到達目標とする。

1学年

筆記試験:70%

社会人総合Ⅰ講義

選択必修

180時間

8単位

科目名

有  ・  無

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

成績評価方法

授業態度:30%

挨拶と敬語②

挨拶と敬語①

職場のマナー

販売管理 筆記試験

仕入事務の流れ、仕入管理の記帳、仕入代金の支払いと買掛金管理

表作成の基本操作、表を見やすくする編集操作

シンプルなレポートや報告書の作成、表で項目や数値を整理した文書の作成

一般的なビジネス文書の作成

30回

実務経験のある教員による科目の有無

教員名

菊地 裕俊

表作成の基本操作

Word 筆記試験

イラストや図形を使ったビジュアルな文書の作成

授業内容

売上事務の流れ、納品書の作成と売上計上

請求書の作成と代金回収管理、複数の得意先との取引

電話応対①

-51-

Page 52: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第20回 菊地 裕俊

第21回 菊地 裕俊

第22回 菊地 裕俊

第23回 菊地 裕俊

第24回 菊地 裕俊

第25回 菊地 裕俊

第26回 菊地 裕俊

第27回 菊地 裕俊

第28回 菊地 裕俊

第29回 菊地 裕俊

第30回 菊地 裕俊

準備学習等

教科書参考書等

備考

会議室予約表(マクロの記録、登録)作成

Excel 筆記試験

案内状(開店被露パーティーのご案内)作成

企画書(新サービス開始)作成

マニュアル(個人情報保護対策の手引き)作成

売上一覧(分析)作成

商品売上(クロス集計、グラフ)作成

データの抽出、ピボットテーブル

データベース昨日の利用

ワークシート間の集計、グラフの基本

目的に応じたグラフの作成と編集

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。社会人総合Ⅰは、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

授業ごとの復習が不可欠となります。日々の学習を怠らないようにしてください。

・PCPビジネスマナー(学校法人大原学園)・PCPパソコン実習(学校法人大原学園)・PCP販売管理(学校法人大原学園)

-52-

Page 53: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

28.医療請求事務・医療秘書2級総合

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 香坂寿美子 第24回 香坂寿美子

第2回 香坂寿美子 第25回 香坂寿美子

第3回 香坂寿美子 第26回 香坂寿美子

第4回 香坂寿美子 第27回 香坂寿美子

第5回 香坂寿美子 第28回 香坂寿美子

第6回 香坂寿美子 第29回 香坂寿美子

第7回 香坂寿美子 第30回 香坂寿美子

第8回 香坂寿美子 第31回 香坂寿美子

第9回 香坂寿美子 第32回 香坂寿美子

第10回 香坂寿美子 第33回 香坂寿美子

第11回 香坂寿美子 第34回 香坂寿美子

第12回 香坂寿美子 第35回 香坂寿美子

第13回 香坂寿美子 第36回 香坂寿美子

第14回 香坂寿美子 第37回 香坂寿美子

第15回 香坂寿美子 第38回 香坂寿美子

第16回 香坂寿美子 第39回 香坂寿美子

第17回 香坂寿美子 第40回 香坂寿美子

授業計画

授業内容 授業内容

項目別演習  医療請求事務

基礎答案練習

項目別演習  医療秘書

医療請求事務  3入院時食事療養費

医療請求事務 18.レセプト演習

医療請求事務 19.レセプト演習

基礎答案練習

基礎答案練習

項目別演習  医療請求事務

医療請求事務 17.レセプト演習

基礎答案練習

項目別演習  医療秘書

項目別演習  医療請求事務

項目別演習  医療秘書

医療請求事務 21.レセプト演習

医療請求事務 16.レセプト演習

医療請求事務 22.レセプト演習

医療請求事務 23.レセプト演習

医療請求事務 24.レセプト演習

医療請求事務 20.レセプト演習

診療情報管理士、診療報酬請求事務能力検定(医科)の資格を有し、病院医事課において、受付患者応対、レセプト業務、カルテ管理を中心に医療事務業務全般に従事した。

主として外来の診療報酬算定とレセプト記載の知識と機能を習得する。基本的な医療関連知識をを習得し、受付窓口関連無業務から請求業務に対応できることを目標とする。医療請求事務、医療秘書実務2級の取得を目指す。医療請求事務1級の内容も進める。

医療請求事務 15.レセプト演習

医療請求事務 4.注射料

項目別演習  医療秘書

項目別演習  医療請求事務

医療請求事務  1初診料、入院料

医療請求事務 2入院基本料加算、項目別演習  医療秘書

項目別演習  医療請求事務

項目別演習  医療秘書

医療請求事務 13.レセプト演習

医療請求事務 14.レセプト演習

熊木 愛理 成績評価方法

ミニテスト:10%

授業態度:10%

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

1学年

科目名 医療請求事務・医療秘書2級総合授業形態 講義

必選の別 選択必修

医療事務の仕事、保険診療のしくみを理解し、基本的な診療報酬算定とレセプト記載、窓口業務を学習する。医療秘書の学習を通して、組織や職場の基本ルールを理解し、患者接遇も、サービスの基本を身に付ける。また医学基礎、医学用語等の関連知識についても学習する。医療請求事務、医療秘書実務2級の内容を理解したうえで、医療請求事務1級の入院料等レセプト記載も学習を進める。

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 180時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 8単位

香坂 寿美子 ○ 授業回数 45回

筆記試験:80%

基礎答案練習

基礎答案練習

医療請求事務 25.レセプト演習

-53-

Page 54: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第18回 香坂寿美子 第41回 香坂寿美子

第19回 香坂寿美子 第42回 香坂寿美子

第20回 香坂寿美子 第43回 香坂寿美子

第21回 香坂寿美子 第44回 香坂寿美子

第22回 香坂寿美子 第45回 香坂寿美子

第23回 香坂寿美子

準備学習等

教科書参考書等

備考

医療請求事務 28.レセプト演習

医療請求事務 29.レセプト演習

医療請求事務 30.レセプト演習

医療請求事務 26.レセプト演習

医療請求事務 27.レセプト演習

基礎答案練習

医療請求事務・医療秘書2級総合は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

直前答案練習

直前答案練習

直前答案練習

直前答案練習

直前答案練習

・医療秘書・医療事務 実務教育講座 医療秘書・新 医療秘書実務シリーズ 病院マネジメント・新 医療秘書実務シリーズ 医療関連法規・医療秘書実務 DRILL2級・医療請求事務 2級テキスト、2級問題集、2級解答集・医療請求事務 薬価表・診療点数早見表参考書 ・DMT(㈱ 薬ゼミ情報教育センター)・薬価基準点数早見表(じほう)

専門分野の学習となるため範囲が広いが、繰り返し復習し、知識の定着を図ること。現場では迅速性も求められるため、スピードも大切です。わからない点は早めに何度も質問し積極的に取り組んでください。

※受講生の理解度や進捗度に応じて講義内容を一部変更する場合があります。予めご了承ください。

-54-

Page 55: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

29.宅地建物取引士

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 小松 俊行 第19回 小松 俊行

第2回 小松 俊行 第20回 小松 俊行

第3回 小松 俊行 第21回 小松 俊行

第4回 小松 俊行 第22回 小松 俊行

第5回 小松 俊行 第23回 小松 俊行

第6回 小松 俊行 第24回 小松 俊行

第7回 小松 俊行 第25回 小松 俊行

第8回 小松 俊行 第26回 小松 俊行

第9回 小松 俊行 第27回 小松 俊行

第10回 小松 俊行 第28回 小松 俊行

第11回 小松 俊行 第29回 小松 俊行

第12回 小松 俊行 第30回 小松 俊行

第13回 小松 俊行 第31回 小松 俊行

第14回 小松 俊行 第32回 小松 俊行

第15回 小松 俊行 第33回 小松 俊行

第16回 小松 俊行 第34回 小松 俊行

第17回 小松 俊行 第35回 小松 俊行

第18回 小松 俊行 第36回 小松 俊行

準備学習等

権利関係(連帯債務、保証債務)

宅建業法(報酬、監督・罰則)

宅建業法(住宅瑕疵担保履行法)

権利関係(制限行為能力者、意思表示)

権利関係(代理、時効)

権利関係(対抗要件、共有)

権利関係(抵当権)

権利関係(債権の発生・消滅・譲渡)

36回

法令上の制限(所得税、登録免許税、印紙税)

権利関係(債務不履行、危険負担)

法令上の制限(不動産取得税、固定資産税、鑑定評価、地価公示法)

法令上の制限(景品表示法、住宅金融支援機構法)

総まとめ問題①

ガイダンス、宅建業法(免許-1)

宅建業法(営業保証金、宅地建物取引業保証協会)

宅建業法(業務を行う場所に関する規制、8種制限-1)

宅建業法(一般的業務規制、取引態様の明示、媒介契約)

宅建業法(重要事項の説明等、契約書面の交付)

宅建業法(免許-2)

宅建業法(宅地建物取引士)

法令上の制限(建築基準法-1)

法令上の制限(農地法、土地区画整理法)

総まとめ問題②

法令上の制限(建築基準法-2)

法令上の制限(国土利用計画法、宅地造成等規制法)

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:20%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

小松 俊行

学習する内容が多岐にわたり、日々新たな法律の理解を積み重ねていくこととなります。予習の必要はありませんが、講義で学んだ内容について、特にテキストを再読し、トレーニング問題集を複数回解き込むことにより、難解な法律であってもその読解力が身につきます。復習を欠かすことなく実施してください。

成績評価方法

宅建業法(8種制限-2) 法令上の制限(都市計画法-1)

法令上の制限(都市計画法-2)

権利関係(不動産登記法)

権利関係(賃貸借、使用貸借、委任、不法行為)

権利関係(相続)

権利関係(借地借家法-1)

権利関係(借地借家法-2、区分所有法)

権利関係(売買、請負)

全国統一公開模擬試験①

OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)

科目教員

授業計画

 不動産の取引に関連する代表的な法律(宅地建物取引業法、民法、借地借家法等)の基礎を理解してもらうことを目的としています。実際の不動産取引の場面に応じて必要となる法律がある程度選別できること、不動産取引においては不利益を被る可能性の高い買主や借主の立場となり、その権利を守るための考え方ができるようになること、さらには宅地建物取引士資格試験に合格できる知識を身につけることを到達目標とします。

1学年・2学年・3学年

全国統一公開模擬試験②

筆記試験:40%

提出物:40%

宅地建物取引士講義

選択必修

210時間

7単位

-55-

Page 56: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考

基礎講義 宅建業法テキスト(大原学園)、宅建業法トレーニング問題集(大原学園)基礎講義 権利関係テキスト(大原学園)、権利関係トレーニング問題集(大原学園)基礎講義 法令上の制限テキスト(大原学園)、法令上の制限トレーニング問題集(大原学園)

各回の授業計画等の内容については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合があります。宅地建物取引士は、上記学科各学年の選択必修科目及び税理士会計士学科(4年課程)、税理士会計士学科(3年課程)、税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)、税理士会計士学科(2年課程)、情報システム学科(4年課程)、情報システム学科(3年課程)の選択科目との合同授業となります。

-56-

Page 57: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

30.基本情報技術者Ⅲ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第16回 髙橋 史也

第2回 鈴木 裕治 第17回 伊藤 和子

第3回 鈴木 裕治 第18回 伊藤 和子

第4回 鈴木 裕治 第19回 伊藤 和子

第5回 鈴木 裕治 第20回 伊藤 和子

第6回 鈴木 裕治 第21回 鈴木 裕治

第7回 鈴木 裕治 第22回 髙橋 史也

第8回 鈴木 裕治 第23回 伊藤 和子

第9回 鈴木 裕治 第24回 鈴木 裕治

第10回 鈴木 裕治 第25回 髙橋 史也

第11回 鈴木 裕治 第26回 伊藤 和子

第12回 鈴木 裕治 第27回 髙橋 史也

第13回 髙橋 史也 第28回 鈴木 裕治

第14回 髙橋 史也 第29回 髙橋 史也

第15回 髙橋 史也 第30回 伊藤 和子

準備学習等

教科書参考書等

備考

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年

科目名 基本情報技術者Ⅲ授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 180時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 8単位

鈴木 裕治 授業回数 30 回

大野 直哉 成績評価方法

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

伊藤 和子 授業態度:20%

システム開発における、テクノロジ分野、マネジメント分野、ストラテジ分野についての体系的な知識を身に付け、エンジニアとして計画、評価、フォローアップできることを目標とする。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンス 項目別答案練習(アルゴリズム)確認テスト

項目別答案練習(基礎理論) 項目別答案練習(基本的なプログラム)

項目別答案練習(コンピュータシステム) 項目別答案練習(算術演算、論理演算、シフト演算)

項目別答案練習(技術要素) 項目別答案練習(表を使った処理、スタック)

項目別答案練習(開発技術) 項目別答案練習(プログラム言語)確認テスト

項目別答案練習(開発技術) 過去試験問題演習・解説Ⅰ(2016年秋期)

項目別答案練習(プロジェクトマネジメント) 過去試験問題演習・解説Ⅱ(2017年春期)

項目別答案練習(サービスマネジメント) 過去試験問題演習・解説Ⅲ(2017年秋期)

項目別答案練習(システム戦略) 過去試験問題演習・解説Ⅳ(2018年春期)

項目別答案練習(経営戦略) 過去試験問題演習・解説Ⅴ(2018年秋期)

項目別答案練習(企業と法務) 過去試験問題演習・解説Ⅵ(2019年春期)

項目別答案練習(知識の応用)確認テスト 公開模擬試験(総合問題)

基本情報技術者Ⅰ、基本情報技術者Ⅱの履修を必要とする。

基本情報技術者 項目別答案練習問題(学校法人大原学園)基本情報技術者 総合答案練習問題(学校法人大原学園)基本情報技術者 公開模擬試験問題(大原出版)、基本情報技術者 直前答案練習問題(大原出版)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

項目別答案練習(データ構造) 直前答案練習Ⅰ(総合問題)

項目別答案練習(代表的なアルゴリズム) 直前答案練習Ⅱ(総合問題)

項目別答案練習(再帰、グラフ、文字列) 直前答案練習Ⅲ(総合問題)

-57-

Page 58: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

31.応用情報技術者Ⅲ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第16回 髙橋 史也

第2回 鈴木 裕治 第17回 伊藤 和子

第3回 鈴木 裕治 第18回 伊藤 和子

第4回 鈴木 裕治 第19回 伊藤 和子

第5回 鈴木 裕治 第20回 伊藤 和子

第6回 鈴木 裕治 第21回 鈴木 裕治

第7回 鈴木 裕治 第22回 髙橋 史也

第8回 鈴木 裕治 第23回 伊藤 和子

第9回 鈴木 裕治 第24回 鈴木 裕治

第10回 鈴木 裕治 第25回 髙橋 史也

第11回 鈴木 裕治 第26回 伊藤 和子

第12回 鈴木 裕治 第27回 髙橋 史也

第13回 髙橋 史也 第28回 鈴木 裕治

第14回 髙橋 史也 第29回 髙橋 史也

第15回 髙橋 史也 第30回 伊藤 和子

準備学習等

教科書参考書等

備考

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年

科目名 応用情報技術者Ⅲ授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 180時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 8単位

鈴木 裕治 授業回数 30 回

大野 直哉 成績評価方法

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

伊藤 和子 授業態度:20%

システム管理者に必要とされるテクノロジ分野、マネジメント分野、ストラテジ分野についての体系的な知識を身に付け、管理者として分析、評価、フォローアップできることを目標とする。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンス 項目別答案練習(アルゴリズム)確認テスト

項目別答案練習(基礎理論) 項目別答案練習(基本的なプログラム)

項目別答案練習(コンピュータシステム) 項目別答案練習(算術演算、論理演算、シフト演算)

項目別答案練習(技術要素) 項目別答案練習(表を使った処理、スタック)

項目別答案練習(開発技術) 項目別答案練習(プログラミング)確認テスト

項目別答案練習(開発技術) 過去試験問題演習・解説Ⅰ(2016年秋期)

項目別答案練習(プロジェクトマネジメント) 過去試験問題演習・解説Ⅱ(2017年春期)

項目別答案練習(サービスマネジメント) 過去試験問題演習・解説Ⅲ(2017年秋期)

項目別答案練習(システム戦略) 過去試験問題演習・解説Ⅳ(2018年春期)

項目別答案練習(経営戦略) 過去試験問題演習・解説Ⅴ(2018年秋期)

項目別答案練習(企業と法務) 過去試験問題演習・解説Ⅵ(2019年春期)

項目別答案練習(知識の応用)確認テスト 公開模擬試験(総合問題)

応用情報技術者Ⅰ、応用情報技術者Ⅱの履修を必要とする。

応用情報技術者 項目別答案練習問題(学校法人大原学園)応用情報技術者 総合答案練習問題(学校法人大原学園)応用情報技術者 公開模擬試験問題(大原出版)、応用情報技術者 直前答案練習問題(大原出版)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

項目別答案練習(データ構造) 直前答案練習Ⅰ(総合問題)

項目別答案練習(代表的なアルゴリズム) 直前答案練習Ⅱ(総合問題)

項目別答案練習(再帰、グラフ、文字列) 直前答案練習Ⅲ(総合問題)

-58-

Page 59: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

32.トレーニングⅡ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 齋藤友規 第16回齋藤友規

千葉佳名江

第2回 齋藤友規 第17回齋藤友規

千葉佳名江

第3回 齋藤友規 第18回齋藤友規

千葉佳名江

第4回 齋藤友規 第19回齋藤友規

千葉佳名江

第5回 齋藤友規 第20回齋藤友規

千葉佳名江

第6回 齋藤友規 第21回齋藤友規

千葉佳名江

第7回 齋藤友規 第22回齋藤友規

千葉佳名江

第8回齋藤友規

千葉佳名江第23回

齋藤友規千葉佳名江

第9回齋藤友規

千葉佳名江第24回

齋藤友規千葉佳名江

第10回齋藤友規

千葉佳名江第25回

齋藤友規千葉佳名江

第11回齋藤友規

千葉佳名江第26回 千葉佳名江

第12回齋藤友規

千葉佳名江第27回 千葉佳名江

第13回齋藤友規

千葉佳名江第28回 千葉佳名江

第14回齋藤友規

千葉佳名江第29回 齋藤友規

第15回齋藤友規

千葉佳名江第30回 齋藤友規

準備学習等

教科書参考書等

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)

科目教員

授業計画

一般人からトップアスリートまで、あらゆる対象に応じて科学的根拠に基づく適切な運動プログラムの計画・実施・評価ができる。また、実技のデモンストレーション技能や指導技能を高める。

1学年

情報収集と活用①情報とは

情報収集と活用②情報の活用と取り扱い

筆記試験:60%

授業態度:10%

トレーニングⅡ実習

選択必修

180時間

9単位

JATI認定トレーニング指導者オフィシャルテキスト トレーニング指導者テキスト(実践編)(実技編)編著者:NPO法人日本トレーニング指導者協会発行者:鈴木一行発行所:株式会社 大修館書店

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:30%

トレーニング論⑥特別な対象のためのトレーニング

専門コンディショニング④ウォームアップとクールダウンの実際

専門コンディショニング⑤傷害・生活習慣の予防と改善

トレーニング効果の測定と評価①測定と評価の意義・目的

トレーニング効果の測定と評価②測定の留意点と評価の実際

トレーニング効果の測定と評価③データを活用・把握するための準備・記述統計

トレーニング効果の測定と評価④データ分析と統計的仮説検定

専門コンディショニング①トレーニングの原理と原則

専門コンディショニング②トレーニングの強度と頻度・ピリオダイゼーション

トレーニング効果の測定と評価⑤測定データのフィードバック

専門コンディショニング③トレーニングの配列と負荷の設定

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

一般トレーニング実技②一般健康成人を対象としたマシントレーニング

トレーニングの運営③リスクマネジメント

教員名

齋藤 友規

千葉 佳名江

トレーニングの運営①トレーニング機器・器具

トレーニングの運営②トレーニング環境

30回

一般トレーニング実技③一般健康成人を対象としたエアロビクスダンス

トレーニング論①トレーニング指導者の役割

トレーニング論③筋力・パワートレーニングのプログラム作成

トレーニング論⑤柔軟性向上トレーニングの理論とプログラム作成

トレーニング論⑦傷害の受傷から復帰までのトレーニングとプログラム作成

トレーニング実技①筋力トレーニングの実際

トレーニング実技⑤柔軟性向上トレーニングの実際

一般トレーニング実技①一般健康成人を対象としたトレーニング計画

トレーニング実技②パワー向上トレーニングの実際

トレーニング実技③持久力向上トレーニングの実際

トレーニング実技④スピード向上トレーニングの実際

トレーニング論②トレーニング計画の立案

トレーニング論④持久力・スピード向上トレーニングの理論とプログラム作成

-59-

Page 60: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

33.販売士3級

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員

第1回 中島 京哉

第2回 齋藤 友規

第3回 中島 京哉

第4回 齋藤 友規

第5回 中島 京哉

第6回 齋藤 友規

第7回 中島 京哉

第8回 齋藤 友規

第9回 中島 京哉

第10回 齋藤 友規

第11回 中島 京哉

第12回 齋藤 友規

第13回 中島 京哉

第14回 齋藤 友規

第15回 中島 京哉

第16回 齋藤 友規

第17回 中島 京哉

第18回 齋藤 友規

第19回 中島 京哉

授業計画

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

将来、販売士・営業職を希望する学生を対象に、小売店舗を運営するための基本的な仕組み、売場の販売員としての基礎知識を学ぶことを目的とし、日本商工会議所主催販売士検定試験3級の範囲の理解を到達目標とする。

1学年・2学年・3学年

筆記試験:40%

授業態度:20%

販売士3級講義

選択必修

120時間

4単位

成績評価方法

科目名

有  ・  無

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

実務経験のある教員による科目の有無

教員名

中島 京哉

販売促進の基本的役割、商圏の設定と出店の基本的考え方、店舗管理の基本的役割

小売業のマーケティングの基本的考え方、顧客管理の基本的役割

商品計画の基本、仕入計画の基本的役割、商品計画の基本的役割

商品の基本知識、マーチャンダイジングの基本

小売業の類型 筆記試験

齋藤 友規

20回

ミニテスト:40%

売場の人間関係、店舗管理の基本的役割

販売員の基本業務、販売員の法令知識、販売事務と計数管理の基本的知識

マーケティング 筆記試験

授業内容

流通における小売業の基本的役割

ストアオペレーション 筆記試験

作業割り当ての基本的役割、人的販売の基本的考え方

ストアオペレーションの基本的役割、ディスプレイの基本的役割

マーチャンダイジング 筆記試験

価格設定の基本的考え方、利益追求の基本知識

在庫管理の基本的役割、販売管理の基本的役割

店舗形態別小売業の基本的役割

形態別小売業の基本的役割

流通経路別小売業の基本的役割

チェーンストアの基本的役割、商業集積の基本的役割と仕組み

-60-

Page 61: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第20回 齋藤 友規

準備学習等

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合がある。販売士3級は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となる。

販売・経営管理 筆記試験

3級販売士検定試験受験必携 (弘文社)

予習と復習については適宜講義中に指示する。

-61-

Page 62: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

34.秘書2級

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

科目教員 回数 科目教員

第1回 熊木 愛理 第16回 熊木 愛理

第2回 熊木 愛理 第17回 熊木 愛理

第3回 千葉佳名江 第18回 千葉佳名江

第4回 熊木 愛理 第19回 熊木 愛理

第5回 熊木 愛理 第20回 熊木 愛理

第6回 千葉佳名江 第21回 千葉佳名江

第7回 熊木 愛理 第22回 熊木 愛理

第8回 熊木 愛理 第23回 熊木 愛理

第9回 千葉佳名江 第24回 千葉佳名江

第10回 熊木 愛理 第25回 熊木 愛理

第11回 熊木 愛理 第26回 熊木 愛理

第12回 千葉佳名江 第27回 千葉佳名江

第13回 熊木 愛理 第28回 熊木 愛理

第14回 熊木 愛理 第29回 熊木 愛理

第15回 千葉佳名江 第30回 熊木 愛理

準備学習等

教科書参考書等

備考

授業計画

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

1学年・2学年・3学年

科目名 秘書2級授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 120時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 4単位

熊木 愛理 授業回数 30回

千葉 佳名江 成績評価方法

筆記試験:80%

授業態度:20%

一般知識 カタカナ用語マナー・接遇  来客、取引先への話し方

一般知識 略語マナー・接遇  上司への話し方 話し方の応用

秘書実務、一般知識の内容を理解し、組織人としてのマナー・技能の基本を習得する。言葉遣い、基本的な処理が実践できるようになる。秘書2級の実務、一般知識の内容を理解することで準1級習得につなげる。

授業内容 授業内容

ガイダンス、検定試験について一般知識  会社と組織

一般知識 略語マナー・接遇  上司への話し方 話し方の応用

一般知識 人事の基本知識技能  会議

一般知識 企業のかかわる職業技能  会議

マナー・接遇 交際 宴会とパーティーの知識

マナー・接遇 交際 贈答・暦の知識と年間行事

マナー・接遇 交際 現金の包み方上書きの知識

一般知識 会計、小切手、手形の用語技能  文書作成 慣用表現

一般知識 経済用語技能  文書の取り扱い

マナー・接遇 交際 弔事の知識と対応

一般知識 経済用語技能  文書の取り扱い

一般知識 会計、小切手、手形の用語技能  文書作成 グラフの作成

一般知識 会計、小切手、手形の用語技能  文書作成 社交文書

一般知識  まとめテストマナー・接遇 交際 慶事の知識と対応

一般知識 略語マナー・接遇  電話応対

一般知識 略語マナー・接遇  電話応対

一般知識 企業会計技能  文書作成 社外文書

一般知識 企業会計技能  文書作成 社内文書

秘書2級は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

・秘書検定準1級集中講義 (早稲田教育出版)・出る順問題集秘書検定準1級に面白いほど受かる本 (株式会社KADOKAWA)

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。特に用語については内容について記述での解答ができるよう学習してください。

※受講生の理解度や進捗度に応じて講義内容を一部変更する場合があります。予めご了承ください。

一般知識 慣用句 ことわざ技能  情報管理

一般知識 カタカナ用語技能  まとめテスト

一般知識 カタカナ用語マナー・接遇   秘書と人間関係

一般知識 カタカナ用語マナー・接遇  来客、取引先への話し方

マナー・接遇 交際 弔事の知識と対応

マナー・接遇 交際 宴会とパーティーの知識

マナー・接遇 交際 贈答・暦の知識と年間行事

マナー・接遇 交際 現金の包み方上書きの知識

マナー・接遇 まとめテスト

一般知識 人物表現  四字熟語技能  日程管理とオフィス管理

-62-

Page 63: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

35.税務会計

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 菊地 裕俊 第16回 菊地 裕俊

第2回 熊木 愛理 第17回 熊谷 茜美

第3回 菊地 裕俊 第18回 菊地 裕俊

第4回 熊木 愛理 第19回 熊谷 茜美

第5回 菊地 裕俊 第20回 菊地 裕俊

第6回 熊木 愛理 第21回 熊谷 茜美

第7回 菊地 裕俊 第22回 菊地 裕俊

第8回 熊木 愛理 第23回 熊谷 茜美

第9回 菊地 裕俊 第24回 菊地 裕俊

第10回 熊木 愛理 第25回 熊谷 茜美

第11回 菊地 裕俊 第26回 菊地 裕俊

第12回 熊木 愛理 第27回 熊谷 茜美

第13回 菊地 裕俊 第28回 菊地 裕俊

第14回 熊木 愛理 第29回 熊谷 茜美

第15回 菊地 裕俊 第30回 菊地 裕俊

準備学習等

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

授業計画

法人税・所得税の基本的な税務処理及び源泉徴収や確定申告の書類作成ができることを目的とする。また、法人税・所得税の計算及び理論体系を学ぶことで全国経理教育協会主催法人税法能力検定試験3級及び所得税法2級に合格できる知識を身につけることを目標とする。

1学年・2学年・3学年

問題演習、解説直前模擬試験④

問題演習、解説直前模擬試験⑤

筆記試験:70%

税務会計講義

選択必修

120時間

税務書類は全ての計算ができることで完成します。日々の授業の復習を怠らないようにしてください。各回の内容の理解が不十分な場合には、教員に質問・相談を行い次回の授業に臨んでください。1回~15回が法人税法、16回~30回が所得税法の授業となります。

成績評価方法

税額の計算、寄付金

課税所得金額、税額の計算

税額控除及び納付税額

所得税の計算方法、非課税所得

利子所得、配当所得

不動産所得、給与所得

事業所得

譲渡所得、一時所得

雑所得、青色申告制度

退職所得、山林所得

課税標準、所得控除

問題演習、解説直前模擬試験③

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:30%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

4単位教員名

菊地 裕俊

熊木 愛理

熊谷 茜美

問題演習、解説直前模擬試験①

問題演習、解説直前模擬試験②

30回

問題演習、解説直前模擬試験⑥

ガイダンス、法人税の概要

租税公課、減価償却

同族会社、役員に対する給与等

資産の評価

益金、受取配当金の益金不算入

問題演習、解説直前模擬試験③

問題演習、解説直前模擬試験④

申告手続

問題演習、解説直前模擬試験①

問題演習、解説直前模擬試験②

所得の金額の計算、損金

繰延資産、貸倒引当金

問題演習、解説直前模擬試験⑤

-63-

Page 64: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。税務会計は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

全経能力検定試験準拠 所得税法 2級テキスト(協進社)全経能力検定試験準拠 所得税法 2級問題集(協進社)全経能力検定試験準拠 法人税法 3級テキスト(協進社)全経能力検定試験準拠 法人税法 3級問題集(協進社)全経・所得税法能力検定試験準拠 所得税法2級直前模試(公益社団法人全国経理教育協会)全経・法人税法能力検定試験準拠 法人税法3級直前模試(公益社団法人全国経理教育協会)

-64-

Page 65: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

36.医療請求事務・医療秘書1級基礎

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 香坂寿美子 第16回 香坂寿美子

第2回 香坂寿美子 第17回 香坂寿美子

第3回 香坂寿美子 第18回 香坂寿美子

第4回 香坂寿美子 第19回 香坂寿美子

第5回 香坂寿美子 第20回 医療関連法規 香坂寿美子

第6回 香坂寿美子 第21回 医療関連法規 香坂寿美子

第7回 香坂寿美子 第22回 医療関連法規 香坂寿美子

第8回 香坂寿美子 第23回 医療関連法規 香坂寿美子

第9回 香坂寿美子 第24回 内科学 香坂寿美子

第10回 香坂寿美子 第25回 内科学 香坂寿美子

第11回 香坂寿美子 第26回 内科学 香坂寿美子

第12回 香坂寿美子 第27回 香坂寿美子

第13回 香坂寿美子 第28回 香坂寿美子

第14回 香坂寿美子 第29回 香坂寿美子

香坂 寿美子 ○ 授業回数 30回

熊木 愛理 成績評価方法

授業態度:10%

ミニテスト:10%

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

1学年・2学年・3学年

筆記試験:80%

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 120時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 4単位

科目名 医療請求事務・医療秘書1級基礎授業形態 講義

必選の別 選択必修

基礎的知識を踏まえ、主に入院の診療報酬算定とレセプト記載、窓口業務を学習する。高度医療へ対応するため、内科学や医療関連法規、医学英語等も学習する。秘書実務では、組織についてはコミュニケーションの技能を身に付ける。

診療情報管理士、診療報酬請求事務能力検定(医科)の資格を有し、病院医事課において、受付患者応対、レセプト業務、カルテ管理を中心に医療事務業務全般に従事した。

外来、入院、公費医療等の医療事務全般の業務を習得する。組織人としての意識自覚を持ち、患者の立場を理解した接遇を行うことができ、現場の実務に対応できる技能習得を目標とする。医療請求事務検定1級、医療秘書実務検定1級取得を目指す。

医療請求事務 4.注射料

医療請求事務 7.画像診断料

授業内容

医療請求事務 19.レセプト演習医療秘書実務 医療英語

医療請求事務 20.レセプト演習医療秘書実務 医療英語

医療請求事務 21.レセプト演習医療秘書実務 医療英語

医療請求事務総合テスト

4.年金制度  5.後期高齢者医療精度

医療請求事務  3入院時食事療養費

3.健康保険法、船員保険法、共済組合法、国民健康保険法 4.労災保険法、自動車損害賠償責任保険法

1.日本の社会保障制度、医療関連法規、医療法 2.医療従事者関係法規

授業計画

授業内容

医療請求事務  1初診料、入院料

医療請求事務 15.レセプト演習医療秘書実務 医療漢字

医療請求事務 17.レセプト演習医療秘書実務 医療漢字

医療請求事務 13.レセプト演習

医療請求事務 16.レセプト演習医療秘書実務 医療漢字

医療請求事務 5.処置料

医療請求事務 6,レセプト演習

医療請求事務 11.手術料、輸血料

2.精神系領域と神経系領域の疾病と治療

医療請求事務 12.麻酔料、神経ブロック料

医療請求事務 14.レセプト演習

医療請求事務 2入院基本料加算

1.脳の臨床検査、疾病と治療

3.呼吸器系の臨床検査、疾病と治療

医療秘書 3.職場の基本ルールとマナー、個人情報保護法、敬語と接遇医療漢字

医療秘書  2.組織と医療スタッフ、人間関係づくり、患者接遇コミュニケーション医療漢字

医療秘書  1.医療秘書の立場、役割、患者の意識と視点医療漢字

6.介護保険法 7.公費負担医療制度

-65-

Page 66: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第15回 香坂寿美子 第30回 香坂寿美子

準備学習等

教科書参考書等

備考

医療請求事務 18.公費負担医学

医療請求事務・医療秘書1級基礎は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

・医療秘書・医療事務 実務教育講座 医療秘書・新 医療秘書実務シリーズ 病院マネジメント・新 医療秘書実務シリーズ医療関連法規・医療請求事務 1級テキスト、1級問題集、1級解答集・医療請求事務 薬価表・診療点数早見表参考書 ・DMT(㈱ 薬ゼミ情報教育センター)・薬価基準点数早見表(じほう)

難易度の高い内容を含み範囲が広いが、繰り返し学習を通して、知識を定着させましょう。定期的な確認テストを行い、理解度を確認します。理解が高まるとスピードも伴ってきます。日々の学習をしっかり行い、わからない点は質問し繰り返し、復習し、取り組むようにしてください。

※受講生の理解度や進捗度に応じて講義内容を一部変更する場合があります。予めご了承ください。

医療秘書 3.パーソナリティを高める、資質を高める医療漢字

-66-

Page 67: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

37.医療請求事務・医療秘書2級

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 香坂寿美子 第16回 香坂寿美子

第2回 医療請求事務  診療報酬算定、初診料の算定方法 香坂寿美子 第17回 医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子

第3回 医療請求事務  再診料の算定方法   香坂寿美子 第18回 医療請求事務  画像診断料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子

第4回 医療請求事務  レセプト総合演習 香坂寿美子 第19回 香坂寿美子

第5回 香坂寿美子 第20回 医療請求事務  レセプト総合演習 香坂寿美子

第6回 香坂寿美子 第21回 医療請求事務  レセプト総合演習 香坂寿美子

第7回 医療請求事務  投薬料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第22回 医療請求事務  レセプト総合演習 香坂寿美子

第8回 医療請求事務  投薬料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第23回 香坂寿美子

第9回 医療請求事務  投薬料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第24回 香坂寿美子

第10回 香坂寿美子 第25回 香坂寿美子

第11回 医療請求事務  注射料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第26回 香坂寿美子

第12回 医療請求事務  処置料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第27回 香坂寿美子

第13回 医療請求事務  処置料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第28回 香坂寿美子

第14回 医療請求事務  手術料の算定方法とレセプト記載 香坂寿美子 第29回 香坂寿美子

第15回 香坂寿美子 第30回 香坂寿美子

準備学習等

教科書参考書等

備考

医療請求事務  画像診断料の算定方法とレセプト記載医療用語(略語)

医療請求事務  リハビリテーション料、処方せん料の算定方法とレセプト記載

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

1学年・2学年・3学年

筆記試験:80%

医療請求事務  リハビリ、処方箋料の算定方法とレセプト記載

科目名 医療請求事務・医療秘書2級授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 120時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 4単位

香坂 寿美子 ○ 授業回数 30回

成績評価方法

ミニテスト:10%

授業態度:10%

授業計画

医療事務の仕事、保険診療のしくみを理解し、基本的な診療報酬算定とレセプト記載、窓口業務を学習する。医療秘書の学習を通して、組織や職場の基本ルールを理解し、患者接遇も、サービスの基本を身に付ける。また医学基礎、医学用語等の関連知識についても学習する。

診療情報管理士、診療報酬請求事務能力検定(医科)の資格を有し、病院医事課において、受付患者応対、レセプト業務、カルテ管理を中心に医療事務業務全般に従事した。

主として外来の診療報酬算定とレセプト記載の知識と機能を習得する。基本的な医療関連知識をを習得し、受付窓口関連無業務から請求業務に対応できることを目標とする。医療請求事務、医療秘書実務2級の取得を目指す。

医療請求事務  在宅医療の算定方法とレセプト総合演習医療用語(漢字)

医療請求事務  医学管理医療秘書  医療用語(漢字)

医療請求事務  検査料の算定方法とレセプト記載

授業内容

医療請求事務  医療保険、医療事務の仕事

医療請求事務  手術料の算定方法とレセプト記載

医療請求事務  注射料の算定方法とレセプト記載医療秘書  医療用語(略語)

授業内容

医療請求事務  レセプト総合演習

医療請求事務・医療秘書2級は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

医学基礎知識  呼吸器医療秘書  医療サービスと接遇、敬語

医学基礎知識  脳、神経系医療秘書 日本の医療制度と特徴、病院の組織とチーム医療

・医療秘書・医療事務 実務教育講座 医療秘書・新 医療秘書実務シリーズ 病院マネジメント・新 医療秘書実務シリーズ 医療関連法規・医療秘書実務 DRILL2級・医療請求事務 2級テキスト、2級問題集、2級解答集・医療請求事務 薬価表・診療点数早見表参考書 ・DMT(㈱ 薬ゼミ情報教育センター)・薬価基準点数早見表(じほう)

専門分野の学習となるため範囲が広いが、繰り返し復習し、知識の定着を図ること。現場では迅速性も求められるため、スピードも大切です。わからない点は早めに何度も質問し積極的に取り組んでください。

※受講生の理解度や進捗度に応じて講義内容を一部変更する場合があります。予めご了承ください。

医学基礎知識  循環器系医療秘書  意義、現状と可能、医療秘書の基本姿勢

医学基礎知識  骨格、筋系医療秘書  患者応対の基本と応用

医学基礎知識  消火器系泌尿器系  代謝・内分泌系           体液・血液系 皮膚 眼科 耳鼻咽喉科

-67-

Page 68: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

38.基本情報技術者

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第11回鈴木 裕治髙橋 史也

第2回鈴木 裕治髙橋 史也 第12回 伊藤 和子

第3回鈴木 裕治髙橋 史也 第13回 伊藤 和子

第4回鈴木 裕治髙橋 史也 第14回 伊藤 和子

第5回鈴木 裕治髙橋 史也 第15回 伊藤 和子

第6回鈴木 裕治髙橋 史也 第16回 鈴木 裕治

第7回鈴木 裕治髙橋 史也 第17回 鈴木 裕治

第8回鈴木 裕治髙橋 史也 第18回 鈴木 裕治

第9回鈴木 裕治髙橋 史也 第19回 鈴木 裕治

第10回鈴木 裕治髙橋 史也 第20回 鈴木 裕治

準備学習等

教科書参考書等

備考

データベース 経営戦略マネジメント、技術戦略マネジメント

ネットワーク ビジネスインダストリ

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

セキュリティ 企業活動、法務

システム開発技術、ソフトウェア開発管理技術 ストラテジ確認テスト(筆記試験)

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。授業内容によっては、難解な項目もある為、不明な点等は教員に質問や相談を行い、次回の授業に備えること。

基本情報技術者 午前対策テキスト・演習ドリル(大原出版)基本情報技術者 午後対策テキスト・演習ドリル、アルゴリズムテキスト&ドリル、CASLⅡテキスト・演習ドリル(大原出版)

テクノロジ:コンピュータシステムに関わる基礎理論や仕組みを理解することができる。マネジメント:プロジェクトおよびサービスに対する管理手法を理解することができる。ストラテジ:企業活動における情報戦略を理解し、分析することができる。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンス テクノロジ確認テスト(筆記試験)

基礎理論 プロジェクトマネジメント

アルゴリズムとプログラミング サービスマネジメント

コンピュータ構成要素、システム構成要素 システム監査

ソフトウェア、ハードウェア マネジメント確認テスト(筆記試験)

ヒューマンインターフェース、マルチメディア システム戦略、システム企画

ストラテジ(要求分析)要求項目の洗い出し、分析、システム化ニーズの整理、前提条件や制約条件の整理、解決策の検討、実現可能性の分析、新しい業務モデルと業務フローの提案という基本的な手順の説明を行う。

主な開発実績:金融系システムの開発、クライアントサーバシステムの開発主な使用言語:COBOL、4GL、Java(画面レイアウトの開発)

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

伊藤 和子 授業態度:20%

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 120時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 4単位

鈴木 裕治 ○ 授業回数 20回

大野 直哉 成績評価方法

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年・2学年・3学年

科目名 基本情報技術者授業形態 講義

必選の別 選択必修

-68-

Page 69: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

39.応用情報技術者

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木 裕治 第11回大野 直哉髙橋 史也

第2回大野 直哉髙橋 史也 第12回 伊藤 和子

第3回大野 直哉髙橋 史也 第13回 伊藤 和子

第4回大野 直哉髙橋 史也 第14回 伊藤 和子

第5回大野 直哉髙橋 史也 第15回 伊藤 和子

第6回大野 直哉髙橋 史也 第16回 鈴木 裕治

第7回大野 直哉髙橋 史也 第17回 鈴木 裕治

第8回大野 直哉髙橋 史也 第18回 鈴木 裕治

第9回大野 直哉髙橋 史也 第19回 鈴木 裕治

第10回大野 直哉髙橋 史也 第20回 鈴木 裕治

準備学習等

教科書参考書等

備考

データベース 経営戦略マネジメント、技術戦略マネジメント

ネットワーク ビジネスインダストリ

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

セキュリティ 企業活動、法務

システム開発技術、ソフトウェア開発管理技術 ストラテジ確認テスト(筆記試験)

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。授業内容によっては、難解な項目もある為、不明な点等は教員に質問や相談を行い、次回の授業に備えること。

基本情報技術者 午前対策テキスト・演習ドリル(大原出版)基本情報技術者 午後対策テキスト・演習ドリル、アルゴリズムテキスト&ドリル、CASLⅡテキスト・演習ドリル(大原出版)

テクノロジ:コンピュータ構成要素におけるアーキテクチャを理解することができる。マネジメント:プロジェクトおよびサービスに対する管理手法を評価することができる。ストラテジ:企業活動における情報戦略を理解し、分析、評価することができる。

授業計画

授業内容 授業内容

ガイダンス テクノロジ確認テスト(筆記試験)

基礎理論 プロジェクトマネジメント

アルゴリズムとプログラミング サービスマネジメント

コンピュータ構成要素、システム構成要素 システム監査

ソフトウェア、ハードウェア マネジメント確認テスト(筆記試験)

ヒューマンインターフェース、マルチメディア システム戦略、システム企画

ストラテジ(要求分析)要求項目の洗い出し、分析、システム化ニーズの整理、前提条件や制約条件の整理、解決策の検討、実現可能性の分析、新しい業務モデルと業務フローの提案という基本的な手順の説明を行う。

主な開発実績:金融系システムの開発、クライアントサーバシステムの開発主な使用言語:COBOL、4GL、Java(画面レイアウトの開発)

筆記試験:50%

髙橋 史也 ミニテスト:30%

伊藤 和子 授業態度:20%

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 120時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 4単位

鈴木 裕治 ○ 授業回数 20回

大野 直哉 成績評価方法

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年・2学年・3学年

科目名 応用情報技術者授業形態 講義

必選の別 選択必修

-69-

Page 70: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

40.高度情報(SC)

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回鈴木 裕治大野 直哉

第11回鈴木 裕治大野 直哉

第2回鈴木 裕治大野 直哉

第12回鈴木 裕治大野 直哉

第3回鈴木 裕治大野 直哉

第13回鈴木 裕治大野 直哉

第4回鈴木 裕治大野 直哉

第14回鈴木 裕治大野 直哉

第5回鈴木 裕治大野 直哉

第15回鈴木 裕治大野 直哉

第6回鈴木 裕治大野 直哉

第16回鈴木 裕治大野 直哉

第7回鈴木 裕治大野 直哉

第17回鈴木 裕治大野 直哉

第8回鈴木 裕治大野 直哉

第18回鈴木 裕治大野 直哉

第9回鈴木 裕治大野 直哉

第19回鈴木 裕治大野 直哉

第10回鈴木 裕治大野 直哉

第20回鈴木 裕治大野 直哉

準備学習等

教科書参考書等

備考

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

1学年・2学年・3学年

科目名 高度情報(SC)授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 120時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 4単位

鈴木 裕治 ○ 授業回数 20回

大野 直哉 成績評価方法

筆記試験:50%

ミニテスト:30%

授業態度:20%

ストラテジ(要求分析)要求項目の洗い出し、分析、システム化ニーズの整理、前提条件や制約条件の整理、解決策の検討、実現可能性の分析、新しい業務モデルと業務フローの提案という基本的な手順の説明を行う。

主な開発実績:金融系システムの開発、クライアントサーバシステムの開発主な使用言語:COBOL、4GL、Java(画面レイアウトの開発)

情報セキュリティに関する知識を有し、脆弱性・脅威に対する分析と評価を行うことができる。

授業計画

授業内容 授業内容

情報システムの脆弱性・脅威の分析 コンピュータシステム(ミドルウェア)

情報セキュリティ面からのレビュー コンピュータシステム(ファイルシステム)

セキュリティ要件定義、セキュリティ機能の設定 コンピュータシステム(開発ツール)

情報セキュリティマネジメントの支援 コンピュータシステム(OSS)

ハードウェア(電気・電子回路) システム要件定義

ハードウェア(機械・制御) システム方式設計

ハードウェア(構成部品及び要素と実装) ソフトウェア設計

ハードウェア(論理設計) ソフトウェア詳細設計

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。本科目は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

ハードウェア(消費電力) 外部設計

コンピュータシステム(オペレーティングシステム) 内部設計

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。授業内容によっては、難解な項目もある為、不明な点等は教員に質問や相談を行い、次回の授業に備えること。

基本情報技術者 午前対策テキスト・演習ドリル(大原出版)基本情報技術者 午後対策テキスト・演習ドリル、アルゴリズムテキスト&ドリル、CASLⅡテキスト・演習ドリル(大原出版)

-70-

Page 71: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

41.一般教養

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 中島 京哉 第16回 中島 京哉

第2回 中島 京哉 第17回 中島 京哉

第3回 中島 京哉 第18回 中島 京哉

第4回 中島 京哉 第19回 中島 京哉

第5回 中島 京哉 第20回 中島 京哉

第6回 中島 京哉 第21回 中島 京哉

第7回 中島 京哉 第22回 中島 京哉

第8回 中島 京哉 第23回 中島 京哉

第9回 中島 京哉 第24回 中島 京哉

第10回 中島 京哉 第25回 中島 京哉

第11回 中島 京哉 第26回 中島 京哉

第12回 中島 京哉 第27回 中島 京哉

第13回 中島 京哉 第28回 中島 京哉

第14回 中島 京哉 第29回 中島 京哉

第15回 中島 京哉 第30回 中島 京哉

準備学習等

履歴書作成②、個人面接練習②

国語(長文読解)

英語(語彙)

数学(式の計算)

数学(関数とグラフ)

履歴書作成⑤、個人・集団面接練習

社会(経済編)

国語(語意)

英語(基本単語)

数学(方程式・不等式)

国語(文法)

社会(政治編)

社会(地理編)

数学(数の計算)

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:30%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

中島 京哉

120時間

4単位

中学、高校で学んだ学習が基礎になります。復習を怠らず、次回の授業に参加してください。履歴書は各個人で進捗が異なってきますので、文章を作成次第添削を行います。

成績評価方法

履歴書作成①、個人面接練習①

30回

英語(基本熟語)

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

授業計画

一般常識やSPIなどの筆記試験、個人・集団の面接試験など、就職試験に合格できる能力を身につけることを目的とします。また、書類作成も同時並行で行い、各自の能力とマッチングが取れた希望企業の早期内定を目標とします。

1学年

一般常識 確認テスト

面接練習 効果測定

筆記試験:70%

一般教養講義

選択必修

英語(基本文法)

数学(図形)

数学(文章問題1~3)

数学(文章問題4~5)

数学(文章問題6~8)

履歴書作成④、集団面接練習②

社会(世界史編)

数学(整数値問題)

数学(確率)

履歴書作成③、集団面接練習①

国語(文学史)

社会(日本史編)

-71-

Page 72: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。一般教養は、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

大原生のための一般教養 数学(学校法人大原学園)大原生のための一般教養 国語(学校法人大原学園)大原生のための一般教養 英語(学校法人大原学園)大原生のための一般教養 社会(学校法人大原学園)就職ガイドブック(学校法人大原学園)就職ノートブック(学校法人大原学園)

-72-

Page 73: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

42.社会人総合Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 菊地 裕俊 第16回 菊地 裕俊

第2回 菊地 裕俊 第17回 菊地 裕俊

第3回 菊地 裕俊 第18回 菊地 裕俊

第4回 菊地 裕俊 第19回 菊地 裕俊

第5回 菊地 裕俊 第20回 菊地 裕俊

第6回 菊地 裕俊

第7回 菊地 裕俊

第8回 菊地 裕俊

第9回 菊地 裕俊

第10回 菊地 裕俊

第11回 菊地 裕俊

第12回 菊地 裕俊

第13回 菊地 裕俊

第14回 菊地 裕俊

第15回 菊地 裕俊

準備学習等

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

授業計画

販売管理・仕入管理  売上事務の流れを理解し、請求書の作成から代金回収管理までの流れを理解し、必要書類が作成できる。           仕入事務の流れを理解し、請求書の受取から代金支払管理までの流れを理解し、必要書類が作成できるビジネスマナー    電話応対の基本的なマナー、応対での注意すべき点や状況に応じた電話応対において、基本的な応対用語を理解し、           ビジネスの場に相応しい、敬語の表現ができる。           初期動作から伝言の受け取りまで、一連の電話応対をスムーズに行うことができる。

1学年

実技試験:ビジネスマナー電話応対 50%

社会人総合Ⅱ講義

選択必修

120時間

授業ごとの復習が不可欠となります。日々の学習を怠らないようにしてください。

成績評価方法

ビジネスマナー 電話応対のマナー

販売仕入管理 第4章 複数の取引先との取引

販売仕入管理 第1章 仕入事務の流れ 第2章仕入管理の記帳

販売仕入管理 第3章 仕入代金の支払いと買掛金管理

販売仕入管理 総復習問題

販売仕入管理 効果測定

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

筆記試験:販売管理・仕入管理  50%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

4単位教員名

菊地 裕俊 20回

販売仕入管理 第3章 請求書の発行と代金回収管理

ビジネスマナー ガイダンス はじめに

ビジネスマナー 職場のマナー

ビジネスマナー あいさつと敬語

ビジネスマナー 電話応対の受け方

ビジネスマナー 電話応対のかけ方

ビジネスマナー 電話応対 ロールプレイング

ビジネスマナー 効果測定

ビジネスマナー 状況別電話応対

ビジネスマナー 状況別電話応対

ビジネスマナー 電話応対 ロールプレイング

ビジネスマナー 職場のマナー

ビジネスマナー あいさつと敬語

販売仕入管理 販売管理初日ガンダンス 第1章売上事務の流れ第2章 売上事務の流れ

-73-

Page 74: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて、一部変更する場合があります。社会人総合Ⅱは、上記学科の選択必修科目であるため、各学科合同授業となります。

・PCPビジネスマナー(学校法人大原学園)・PCP販売仕入管理(学校法人大原学園)

-74-

Page 75: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

43.日商簿記1級総合Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 本田 萌丈 第11回 本田 萌丈

第2回 熊谷 茜美 第12回 熊谷 茜美

第3回 本田 萌丈 第13回 本田 萌丈

第4回 熊谷 茜美 第14回 熊谷 茜美

第5回 本田 萌丈 第15回 本田 萌丈

第6回 熊谷 茜美 第16回本田 萌丈熊谷 茜美

第7回 本田 萌丈 第17回本田 萌丈熊谷 茜美

第8回 熊谷 茜美 第18回本田 萌丈熊谷 茜美

第9回 本田 萌丈 第19回本田 萌丈熊谷 茜美

第10回 熊谷 茜美 第20回本田 萌丈熊谷 茜美

準備学習等

教科書参考書等

備考授業計画の各回の内容等についは、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。日商簿記1級総合Ⅱは、上記学科の選択必修科目であるため各学科合同授業となる。

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

授業計画

一般事業会社にて、経理担当者として日々の会計処理・決算整理等の業務を従事しており、税理士事務所と共同して財務諸表の作成等を行っていた。また、他の一般事業会社において財務諸表の会計情報に基づき、事業者の経営コンサルティング業務の実務経験がある。

会計専門職(税理士・公認会計士等)を目指す者として高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を習得し、会計基準や財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析ができることを目的とする。また、全国経理教育協会主催簿記能力検定上級に合格できる能力を身につけることを到達目標とする。

1学年・2学年・3学年

筆記試験:70%

日商簿記1級総合Ⅱ講義

選択必修

120時間

4単位

公開模擬試験

1回の授業内容が多いことから、日々の復習が知識の定着に繫がると認識すること。また、難解な項目もあるため、不明な点等は教員に質問や相談をすること。予習は不要。

【商業簿記・会計学】全経簿記上級対策講義(学校法人大原学園)【工業簿記・原価計算】全経簿記上級対策講義(学校法人大原学園)【共  通】公開模擬試験・第1回~第4回直前模擬試験

受験簿記が実務に直結することを他の科目教員とともに授業を通して理解させる。また、実務経験で身につけた会計処理の知識及び経営コンサルティングに必要な経営管理や経営分析を行うための工業簿記、原価計算に関する授業を行う。

成績評価方法

標準原価計算

第4回直前模擬試験

業務的意思決定、構造的意思決定

外貨建取引会計、税効果会計、企業結合会計、概念フレームワーク

工場会計の独立、補論

第1回直前模擬試験

第2回直前模擬試験

収益性分析、安全性分析

ガイダンス

損益勘定・繰越試算表

有価証券、デリバティブ取引、帳簿組織

第3回直前模擬試験

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:30%

20回

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

熊谷 茜美

本田 萌丈

CVP分析、予算統制

一般原則、資産会計、負債会計、純資産会計

キャッシュ・フロー計算書、損益計算書、貸借対照表

事業部制、戦略的原価計算

部門別計算、個別原価計算、総合原価計算

直接原価計算、全部原価計算

本支店会計、連結会計

-75-

Page 76: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

44.簿記速修

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 菊地 裕俊 第21回 菊地 裕俊

第2回 中島 京哉 第22回 中島 京哉

第3回 熊木 愛理 第23回 熊木 愛理

第4回 熊谷 茜美 第24回 熊谷 茜美

第5回 菊地 裕俊 第25回 菊地 裕俊

第6回 中島 京哉 第26回 中島 京哉

第7回 熊木 愛理 第27回 熊木 愛理

第8回 熊谷 茜美 第28回 熊谷 茜美

第9回 菊地 裕俊 第29回 菊地 裕俊

第10回 中島 京哉 第30回 中島 京哉

第11回 熊木 愛理 第31回 熊木 愛理

第12回 熊谷 茜美 第32回 熊谷 茜美

期中取引の処理(その他の債権)

問題演習、解説直前対策講義(①仕訳)

期中取引の処理(その他の債務)

期中取引の処理(手形)

基礎概念(資産、負債、純資産、収益、費用)

仕訳帳と総勘定元帳、補助簿

期中取引の処理(売掛金と買掛金)

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

菊地 裕俊

中島 京哉

熊木 愛理

熊谷 茜美

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:30%

40回

成績評価方法

期中取引の処理(現金預金)

問題演習、解説日商簿記3級 過去問題 第146回

問題演習、解説直前対策講義(②試算表の作成)

問題演習、解説直前対策講義(③決算手続きにおける財務諸表等)

問題演習、解説直前対策講義(④勘定記入)

問題演習、解説直前対策講義(⑥補助簿)

問題演習、解説直前対策講義(⑦その他)

問題演習、解説直前対策講義(⑤伝票・証ひょう)

ガイダンス

取引の意義と種類、勘定の意義と分類

証ひょうと伝票

問題演習、解説日商簿記3級 過去問題 第145回

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)・税理士会計士学科(2年課程)

科目教員

授業計画

簿記の基本用語や複式簿記の仕組みを理解し、経理事務に活用することができることを目的とし、日本商工会議所主催簿記検定3級(以下。「日商簿記3級」という。)に合格する能力を身につけることを到達目標とする。

1学年

筆記試験:70%

簿記速修講義

選択

120時間

4単位

問題演習、解説日商簿記3級 過去問題 第147回

期中取引の処理(商品)

期中取引の処理(固定資産)

問題演習、解説日商簿記3級 過去問題 第148回

問題演習、解説日商簿記3級 過去問題 第149回

-76-

Page 77: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第13回 菊地 裕俊 第33回 菊地 裕俊

第14回 中島 京哉 第34回 中島 京哉

第15回 熊木 愛理 第35回 熊木 愛理

第16回 熊谷 茜美 第36回 熊谷 茜美

第17回 菊地 裕俊 第37回 菊地 裕俊

第18回 中島 京哉 第38回 中島 京哉

第19回 熊木 愛理 第39回 熊木 愛理

第20回 熊谷 茜美 第40回 熊谷 茜美

準備学習等

教科書参考書等

備考

復習をしっかり行い、不明な点は教員に質問し、次回の授業に備えること。

ALFA 3級商業簿記 テキスト(大原出版)ALFA 3級商業簿記 問題集(大原出版)ALFA 3級商業簿記 解答集(大原出版)ステップアップ問題集(大原出版)過去問題集(大原出版)日商3級 直前対策講義 商業簿記(学校法人大原学園 )日商簿記検定 直前模擬試験 第1回~第3回(学校法人大原学園)日商簿記検定 公開模試(学校法人大原学園)

授業計画の各回の内容等についは、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合がある。簿記速修は上記学科の選択科目であるため、各学科合同で授業を行う。

期中取引の処理(税金)

期中取引の処理(収益と費用)

期中取引の処理(純資産)

月次の集計(貸借対照表)

月次の集計(損益計算書)

月次の集計(合計残高試算表)

月次の集計(残高試算表)

月次の集計(合計試算表)

問題演習、解説日商簿記3級 過去問題 第150回

問題演習、解説日商簿記3級 過去問題 第151回

問題演習、解説日商簿記3級 過去問題 第152回

問題演習、解説日商簿記3級 過去問題 第153回

日商簿記検定 直前模擬試験 第1回

日商簿記検定 直前模擬試験 第2回

日商簿記検定 直前模擬試験 第3回

日商簿記検定 公開模試

-77-

Page 78: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

45.スポーツ実習

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 インストラクター 第16回

第2回 インストラクター 第17回

第3回 インストラクター 第18回

第4回 インストラクター 第19回

第5回インストラクター齋藤友規

千葉佳名江第20回

第6回 第21回

第7回 第22回

第8回 第23回

第9回 第24回

第10回 第25回

第11回 第26回

第12回 第27回

第13回 第28回

第14回 第29回

第15回 第30回

準備学習等

教科書参考書等

ビジネス学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・経理事務学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・OA事務学科(1年課程)

1学年

科目名 スポーツ実習授業形態 実習

必選の別 選択

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 30時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 1単位

スキー(SAJ)スノーボード(JSBA)各インストラクター 授業回数 5回

齋藤友規 成績評価方法

実技:70%

千葉佳名江 授業態度:20%

レポート:10%

スノーボード及びスキーのライセンス取得を目的とする。(日本スノーボード協会(JSBA)の公認バッチテスト 財団法人全日本スキー連盟(SAJ)の公認級別テスト)また、野外活動でのリスクやルール、マナーを学び、安全にウインタースポーツを楽しむ力を養うものとする。

授業計画

授業内容 授業内容

スノーボード基礎(用具の取り扱い~ターン 他)

スノーボード実技(各クラスごと コース体験)

スキー基礎(用具と取り扱い~ターン 他)

スキー実技(各クラスごと コース体験)

検定・振り返り・まとめ

-78-

Page 79: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

46.社会人基礎知識Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第16回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第2回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第17回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第3回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第18回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第4回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第19回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第5回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第20回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第6回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第21回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第7回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第22回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第8回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第23回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第9回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第24回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第10回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第25回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第11回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第26回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第12回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第27回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第13回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第28回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第14回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第29回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 意味と使い方時事用語

漢字 ことわざ・故事成語・慣用句時事用語漢字 ことわざ・故事成語・慣用句時事用語漢字 ことわざ・故事成語・慣用句時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

授業計画

漢字 訓読み・送り仮名・熟語時事用語

漢字 訓読み・送り仮名・熟語時事用語

漢字 同音意義・異字同訓時事用語

漢字 同音意義・異字同訓時事用語

漢字 誤字訂正時事用語

漢字 誤字訂正時事用語

漢字 類義語・反対語時事用語

漢字 特殊な漢字の読み書き時事用語

漢字 類義語・反対語時事用語

漢字 意味と使い方時事用語

教員名

久保田 佳子

鈴木 秀俊

髙橋 敬

大野 直哉

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

確認テスト:50%

30回

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

成績評価方法

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 特殊な漢字の読み書き時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

漢字 漢字検定総合問題時事用語

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(2年課程)

科目教員

就職試験における出題頻度の高い漢字に対応するため読む、書く力をつけるとともに日本ビジネス技能検定協会 漢字検定1.2級の取得も目指す。時事に興味関心を持ち、基本的な時事用語を覚えること、継続的な習慣化をし、基本的な用語を理解したうえで就職活動をできるようにする。また、旬なテーマに対して情報収集し自分の考えや意見を持つことができる

2学年

筆記試験:50%

社会人基礎知識Ⅰ講義

必修

60時間

2単位

-79-

Page 80: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第15回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

第30回基礎教養一般教養

久保田 佳子・鈴木 秀俊・髙橋敬・大野 直哉

準備学習等

教科書参考書等

備 考

漢字 特殊な漢字の読み書き時事用語

この科目は、上記学科および情報システム学科(4年課程)、情報システム学科(3年課程)、ビジネス学科(2年課程)、総合公務員学科(2年課程)の選択必修科目「社会人基礎知識Ⅰ」との複数学科・複数学年での合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

漢字能力検定試験対策問題集1級 (一般財団法人 日本ビジネス技能検定協会)漢字能力検定試験対策問題集2級 (一般財団法人 日本ビジネス技能検定協会)時事用語は日々プリントを配布いたします。

基本的な時事用語を覚えること、漢字を知ること継続的な習慣化をし、基本的な用語や漢字を理解したうえで就職活動をできるように自宅でも学習をしてください。

漢字 漢字検定総合問題時事用語

-80-

Page 81: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

47.社会人基礎知識Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回久保田佳子五十嵐久子

第21回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第2回久保田佳子五十嵐久子

第22回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第3回久保田佳子五十嵐久子

第23回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第4回久保田佳子五十嵐久子

第24回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第5回久保田佳子五十嵐久子

第25回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第6回久保田佳子五十嵐久子

第26回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第7回久保田佳子五十嵐久子

第27回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第8回久保田佳子五十嵐久子

第28回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第9回久保田佳子五十嵐久子

第29回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第10回久保田佳子五十嵐久子

第30回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第11回久保田佳子五十嵐久子

第31回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第12回久保田佳子五十嵐久子

第32回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第13回久保田佳子五十嵐久子

第33回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第14回久保田佳子五十嵐久子

第34回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

OA基礎知識③グラフ作成・変更・用途

OA基礎知識①作業環境 基本操作

OA基礎知識②作業環境 基本操作

一般教養基礎知識⑧ 時事用語履歴書の書き方 自己紹介文 見直し

一般教養基礎知識① 時事用語就職活動の進め方

一般教養基礎知識④ 時事用語職種・仕事研究

一般教養基礎知識⑦ 時事用語履歴書の書き方 自己紹介文作成

一般教養基礎知識⑩ 時事用語履歴書の書き方 志望動機作成の仕方

一般教養基礎知識⑫  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる面接試験対策 身だしなみ・入退出

一般教養基礎知識② 時事用語業界・企業研究

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

パソコンの機能を総合的に学習し、アプリケーションソフトウェアを利用して問題演習を行うことで一連の操作手順を身に付け、業務に役立つ資料等の作成、編集ができる能力を習得する。Excel表計算処理技能認定試験の2級に合格できる技能を習得する。就職活動を通して社会人としての基礎力を身に付けるとともに、時事についての情報を収集し自分の意見をまとめることができるようにする。

2学年・3学年・4学年

筆記試験:20%

レポート:20%

社会人基礎知識Ⅱ講義

選択必修

120時間

4単位

40回

成績評価方法

アプリケーションソフト実習④Excel練習問題演習 オブジェクトの挿入 書式選択

一般教養基礎知識③ 時事用語業界・企業研究

一般教養基礎知識⑥ 時事用語履歴書の書き方 自己紹介文作成

一般教養基礎知識⑤ 時事用語職種・仕事研究

一般教養基礎知識⑨ 時事用語履歴書の書き方 自己紹介文 見直し

鈴木 秀俊

髙橋 敬

瀬尾 幸江

大野 直哉

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

実技試験:60%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

久保田 佳子

五十嵐 久子

授業計画

アプリケーション基礎知識②Excelの基本操作 関数、論理・データベース等

アプリケーション基礎知識③Excelの基本操作 オブジェクトの書式と選択

アプリケーション基礎知識④Excelの基本操作 データベース機能

アプリケーションソフト実習③Excel練習問題演習 グラフ作成、変更&用途

アプリケーション基礎知識⑤Excelの基本操作 マクロ、分析、共有と保護

アプリケーションソフト実習①Excel練習問題演習 データ編集とオートフィル

アプリケーションソフト実習②Excel練習問題演習 計算機能 関数

アプリケーション基礎知識①Excelの基本操作 データ編集とオートフィル

OA基礎知識④入出力・ページレイアウト、印刷

アプリケーションソフト実習⑤Excel練習問題演習 データベース機能

一般教養基礎知識⑭  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる面接試験対策 想定問答

一般教養基礎知識⑬  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる面接試験対策 身だしなみ・入退出

一般教養基礎知識⑪  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる履歴書の書き方 志望動機作成の仕方

-81-

Page 82: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第15回久保田佳子五十嵐久子

第35回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第16回久保田佳子五十嵐久子

第36回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第17回久保田佳子五十嵐久子

第37回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第18回久保田佳子五十嵐久子

第38回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第19回久保田佳子五十嵐久子

第39回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

第20回久保田佳子五十嵐久子

第40回久保田佳子 鈴木秀俊 髙橋敬大野直哉

準備学習等

教科書参考書等

備 考

アプリケーションソフト実習⑧Excel総合演習問題 知識問題 実技問題

一般教養基礎知識⑭  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる就職活動 内定後の行動

一般教養基礎知識⑭  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる面接試験対策 模擬面接指導

Excelにおいては日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。スビートも必要であることから、繰り替えと学習すること。自分の進路について考え、振り返り、改善を図る。多くの企業を分析、研究し、目標達成のための積極的な行動を行うとともに時事用語に興味を持ち、日々のニュースに関して情報収集をし意見を持つようにする。

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

アプリケーションソフト実習⑦Excel総合演習問題 知識問題 実技問題

アプリケーションソフト実習⑩Excel総合演習問題 知識問題 実技問題

就職ガイドブック(大原出版)Excel表計算処理技能

アプリケーションソフト実習⑪Excel総合演習問題 知識問題 実技問題

アプリケーションソフト実習⑨Excel総合演習問題 知識問題 実技問題

アプリケーションソフト実習⑥Excel練習問題演習 マクロ 分析

一般教養基礎知識⑭  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる就職試験におけるビジネスマナー、メール、電話

一般教養基礎知識⑭  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる面接試験対策 模擬面接指導

一般教養基礎知識⑭  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる面接試験対策 模擬面接指導

一般教養基礎知識⑮  時事研究 テーマに対して情報収集をし自分の意見をまとめる面接試験対策 想定問答

-82-

Page 83: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

48.販売士2級Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木秀俊 第26回 髙橋敬

第2回 鈴木秀俊 第27回 髙橋敬

第3回 鈴木秀俊 第28回 髙橋敬

第4回 鈴木秀俊 第29回 髙橋敬

第5回 鈴木秀俊 第30回 髙橋敬

第6回 鈴木秀俊 第31回 髙橋敬

第7回 鈴木秀俊 第32回 鈴木秀俊

第8回 鈴木秀俊 第33回 鈴木秀俊

第9回 鈴木秀俊 第34回 鈴木秀俊

第10回 鈴木秀俊 第35回 鈴木秀俊

第11回 鈴木秀俊 第36回 鈴木秀俊

第12回 山下健二 第37回 鈴木秀俊

第13回 山下健二 第38回 鈴木秀俊

第14回 山下健二 第39回 鈴木秀俊

第15回 山下健二 第40回 鈴木秀俊

第16回 山下健二 第41回 鈴木秀俊

第17回 山下健二 第42回 鈴木秀俊

第18回 山下健二 第43回鈴木秀俊髙橋敬

第19回 山下健二 第44回鈴木秀俊髙橋敬

第20回 山下健二 第45回鈴木秀俊髙橋敬

科目教員

流通業にて販売・営業の経験を経て、その後経営コンサルタント会社勤務、さらに独立開業しコンサルティングオフィスを設立・開業し、多くの自立型人材を育成している。

流通・小売業における専門知識を身につけることを目的とし、販売員としての接客のみならず、売場や店舗管理者としての知識も学習する。学習内容の理解を到達目標とし、日本商工会議所主催リテールマーケティング(販売士)検定2級取得を目指す。

2学年・3学年・4学年

筆記試験: 80%

販売士2級Ⅰ講義

選択必修

150時間

5単位

実務経験のある教員による科目の有無

成績評価方法

科目名

髙橋敬

OA事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度: 20%

授業内容

教員名

鈴木秀俊 50回

「マーチャンダイジング」 の科目において、小売業の経営管理に必要な商品計画・商品化政策の知識を、小売の現場および経営者の立場から学習する。

販売常識・販売技術⑪ -小売業の類型-中小小売業の課題と商業集積の方向性Ⅱ

販売技術⑤ -ストアオペレーション-戦略的ディスプレイの実践方法Ⅰ

マーケティング概論② -マーケティング-リテールマーケティング戦略の考え方Ⅱ

販売技術⑩ -ストアオペレーション-人的販売の実践と管理

販売技術⑧ -ストアオペレーション-LSPの役割と仕組みⅠ

商品知識⑥ -マーチャンダイジング-仕入計画の策定と仕入活動の戦略的展開Ⅱ

商品知識⑧ -マーチャンダイジング-販売政策の戦略的展開Ⅱ

商品知識④ -マーチャンダイジング-販売計画の戦略的立案Ⅱ

山下健二

授業計画

販売常識・販売技術⑧ -小売業の類型-店舗形態別小売業の運営特性Ⅲ

販売常識・販売技術⑥ -小売業の類型-店舗形態別小売業の運営特性Ⅰ

販売常識・販売技術④ -小売業の類型-組織別小売業の運営特性Ⅱ

販売常識・販売技術② -小売業の類型-流通と小売業の役割Ⅱ

商品知識⑨ -マーチャンダイジング-商品管理政策の戦略的展開

商品知識⑦ -マーチャンダイジング-販売政策の戦略的展開Ⅰ

商品知識⑤ -マーチャンダイジング-仕入計画の策定と仕入活動の戦略的展開Ⅰ

商品知識③ -マーチャンダイジング-販売計画の戦略的立案Ⅰ

商品知識① -マーチャンダイジング-マーチャンダイジングの戦略的展開

販売常識・販売技術⑤ -小売業の類型-組織別小売業の運営特性Ⅲ

販売常識・販売技術⑨ -小売業の類型-店舗形態別小売業の運営特性Ⅳ

商品知識② -マーチャンダイジング-商品計画の戦略的立案

販売常識・販売技術⑦ -小売業の類型-店舗形態別小売業の運営特性Ⅱ

マーケティング概論① -マーケティング-リテールマーケティング戦略の考え方Ⅰ

販売事務管理③ -販売・経営管理-販売管理者の法令知識Ⅲ

販売事務管理① -販売・経営管理-販売管理者の法令知識Ⅰ

マーケティング概論⑩ -マーケティング-店舗(業態)開発の手順と実践Ⅱ

販売常識・販売技術⑩ -小売業の類型-中小小売業の課題と商業集積の方向性Ⅰ

販売常識・販売技術① -小売業の類型-流通と小売業の役割Ⅰ

販売常識・販売技術③ -小売業の類型-組織別小売業の運営特性Ⅰ

マーケティング概論⑥ -マーケティング-リージョナルプロモーションの企画と実践Ⅱ

販売事務管理② -販売・経営管理-販売管理者の法令知識Ⅱ

販売技術⑥ -ストアオペレーション-戦略的ディスプレイの実践方法Ⅱ

マーケティング概論⑪ -マーケティング-店舗(業態)開発の手順と実践Ⅲ

マーケティング概論⑤ -マーケティング-リージョナルプロモーションの企画と実践Ⅰ

マーケティング概論⑦ -マーケティング-商圏分析ならびに出店戦略の立案Ⅰ

マーケティング概論③ -マーケティング-リテールマーケティング戦略の実施方法

マーケティング概論⑨ -マーケティング-店舗(業態)開発の手順と実践Ⅰ

マーケティング概論④ -マーケティング-顧客戦略の展開方法

販売技術⑦ -ストアオペレーション-戦略的ディスプレイの実践方法Ⅲ

販売技術⑨ -ストアオペレーション-LSPの役割と仕組みⅡ

マーケティング概論⑧ -マーケティング-商圏分析ならびに出店戦略の立案Ⅱ

-83-

Page 84: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第21回 山下健二 第46回鈴木秀俊髙橋敬

第22回 髙橋敬 第47回鈴木秀俊髙橋敬

第23回 髙橋敬 第48回鈴木秀俊髙橋敬

第24回 髙橋敬 第49回鈴木秀俊髙橋敬

第25回 髙橋敬 第50回鈴木秀俊髙橋敬

準備学習等

教科書参考書等

備 考

販売士ハンドブック(応用編)~リテールマーケティング(販売士)検定試験2級対応~ (カリアック)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part1 (一ツ橋書店)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part2 (一ツ橋書店)

学習範囲ごとにミニテストを実施します。必ず復習を行うこと。学生の理解度により講義内容を変更する場合があります。

商品知識⑩ -マーチャンダイジング-物流政策の戦略的展開

販売技術③ -ストアオペレーション-店舗運営サイクルの実践と管理Ⅱ

販売技術① -ストアオペレーション-戦略的ストアオペレーションの展開視点

販売事務管理⑦ -販売・経営管理-小売業の組織体制と従業員管理Ⅱ

販売事務管理⑤ -販売・経営管理-販売事務管理に求められる経営分析

販売技術④ -ストアオペレーション-店舗運営サイクルの実践と管理Ⅲ

販売事務管理⑧ -販売・経営管理-店舗施設などの維持管理

販売事務管理④ -販売・経営管理-販売管理者の法令知識Ⅳ

販売事務管理⑥ -販売・経営管理-小売業の組織体制と従業員管理Ⅰ

販売技術② -ストアオペレーション-店舗運営サイクルの実践と管理Ⅰ

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

-84-

Page 85: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

49.販売士2級Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木秀俊 第16回 鈴木秀俊

第2回 鈴木秀俊 第17回 鈴木秀俊

第3回 鈴木秀俊 第18回 鈴木秀俊

第4回 鈴木秀俊 第19回 鈴木秀俊

第5回 鈴木秀俊 第20回 鈴木秀俊

第6回 山下健二

第7回 山下健二

第8回 山下健二

第9回 山下健二

第10回 山下健二

第11回 髙橋敬

第12回 髙橋敬

第13回 髙橋敬

第14回 髙橋敬

第15回 髙橋敬

授業計画 経営分析③ -マーチャンダイジング-仕入計画の策定と仕入活動の戦略的展開(問題演習)

経営分析① -マーチャンダイジング-マーチャンダイジングの戦略的展開、商品計画の戦略的立案(問題演習)

商業法規④ -小売業の類型-店舗形態別小売業の運営特性Ⅱ(問題演習)

商業法規② -小売業の類型-組織別小売業の運営特性(問題演習)

人事管理論④ -ストアオペレーション-LSPの役割と仕組み(問題演習)

人事管理論② -ストアオペレーション-戦略的ディスプレイの実践方法Ⅰ(問題演習)

経営分析⑤ -マーチャンダイジング-商品管理政策の戦略的展開、物流政策の戦略的展開(問題演習)

商業法規① -小売業の類型-流通と小売業の役割(問題演習)

会社組織論③ -マーケティング-リージョナルプロモーションの企画と実践(問題演習)

会社組織論⑤ -マーケティング-店舗(業態)開発の手順と実践(問題演習)

教員名

鈴木秀俊

髙橋敬

山下健二 ○

商業法規③ -小売業の類型-店舗形態別小売業の運営特性Ⅰ(問題演習)

経営分析② -マーチャンダイジング-販売計画の戦略的立案(問題演習)

商業法規⑤ -小売業の類型-中小小売業の課題と商業集積の方向性(問題演習)

授業内容

会社組織論① -マーケティング-リテールマーケティング戦略の考え方(問題演習)

会社組織論④ -マーケティング-商圏分析ならびに出店戦略の立案(問題演習)

経営分析④ -マーチャンダイジング-販売政策の戦略的展開(問題演習)

人事管理論③ -ストアオペレーション-戦略的ディスプレイの実践方法Ⅱ(問題演習)

人事管理論⑤ -ストアオペレーション-人的販売の実践と管理(問題演習)

会社組織論② -マーケティング-リテールマーケティング戦略の実施方法、顧客戦略の展開方法(問題演習)

「マーチャンダイジング」 の科目において、小売業の経営管理に必要な商品計画・商品化政策の知識を、小売の現場および経営者の立場から学習する。

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度: 20%

人事管理論① -ストアオペレーション-戦略的ストアオペレーションの展開視点、店舗運営サイクルの実践と管理(問題演習)

OA事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

流通業にて販売・営業の経験を経て、その後経営コンサルタント会社勤務、さらに独立開業しコンサルティングオフィスを設立・開業し、多くの自立型人材を育成している。

 更なる知識の定着を図るため、学習範囲を振り返る問題演習並びに過去問題演習に取り組むことを目的とする。 日本商工会議所主催リテールマーケティング(販売士)検定2級合格レベルに引き上げることを目標とする。

2学年・3学年・4学年

筆記試験: 80%

販売士2級Ⅱ演習

選択必修

60時間

4単位

実務経験のある教員による科目の有無

20回

-85-

Page 86: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

準備学習等

教科書参考書等

備 考

全範囲の理解度を再確認します。必ず復習を行うこと。学生の理解度により講義内容を変更する場合があります。

販売士ハンドブック(応用編)~リテールマーケティング(販売士)検定試験2級対応~ (カリアック)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part1 (一ツ橋書店)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part2 (一ツ橋書店)

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

-86-

Page 87: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

50.販売士3級Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木秀俊 第26回 髙橋敬

第2回 鈴木秀俊 第27回 髙橋敬

第3回 鈴木秀俊 第28回 髙橋敬

第4回 鈴木秀俊 第29回 髙橋敬

第5回 鈴木秀俊 第30回 髙橋敬

第6回 鈴木秀俊 第31回 髙橋敬

第7回 鈴木秀俊 第32回 鈴木秀俊

第8回 鈴木秀俊 第33回 鈴木秀俊

第9回 鈴木秀俊 第34回 鈴木秀俊

第10回 鈴木秀俊 第35回 鈴木秀俊

第11回 鈴木秀俊 第36回 鈴木秀俊

第12回 鈴木秀俊 第37回 鈴木秀俊

第13回 鈴木秀俊 第38回 鈴木秀俊

第14回 鈴木秀俊 第39回 鈴木秀俊

第15回 鈴木秀俊 第40回 鈴木秀俊

第16回 鈴木秀俊 第41回 鈴木秀俊

第17回 鈴木秀俊 第42回鈴木秀俊髙橋敬

第18回 鈴木秀俊 第43回鈴木秀俊髙橋敬

第19回 鈴木秀俊 第44回鈴木秀俊髙橋敬

OA事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

担当教員

流通・小売業で必要な基礎知識・技能を理解し、販売担当として必要な知識・技術を学習することを目的とする。学習内容の理解を到達目標とし、日本商工会議所主催リテールマーケティング(販売士)検定3級取得を目指す。

2学年・3学年・4学年

筆記試験: 80%

販売士3級Ⅰ講義

選択必修

150時間

5単位

実務経験のある教員による科目の有無

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度: 20%

授業内容

商品知識① -マーチャンダイジング- 商品の基本

販売技術⑤ -ストアオペレーション- 包装技術の基本Ⅱ

マーケティング概論② -マーケティング- 顧客満足経営の基本Ⅰ

販売技術⑩ -ストアオペレーション- 総合問題演習

販売技術⑧ -ストアオペレーション- ディスプレイの基本Ⅲ

商品知識⑦ -マーチャンダイジング- 価格設定の基本Ⅰ

商品知識⑨ -マーチャンダイジング- 在庫管理の基本

商品知識⑤ -マーチャンダイジング- 販売計画および仕入計画などの基本Ⅰ

販売事務管理② -販売・経営管理- 販売員の法令知識Ⅰ

マーケティング概論⑩ -マーケティング- 総合問題演習

販売常識・販売技術⑤ -小売業の類型- 店舗形態別小売業の基本的役割Ⅰ

販売常識・販売技術⑨ -小売業の類型- 商業集積の基本

商品知識③ -マーチャンダイジング- マーチャンダイジングの基本Ⅱ

教員名

鈴木秀俊

髙橋敬

50回

マーケティング概論① -マーケティング- 小売業のマーケティングの基本

授業計画

販売常識・販売技術⑧ -小売業の類型- 店舗形態別小売業の基本的役割Ⅳ

販売常識・販売技術⑥ -小売業の類型- 店舗形態別小売業の基本的役割Ⅱ

販売常識・販売技術④ -小売業の類型- 組織形態別小売業の基本Ⅱ

販売常識・販売技術② -小売業の類型- 流通における小売業の基本Ⅱ

商品知識⑧ -マーチャンダイジング- 価格設定の基本Ⅱ

商品知識⑥ -マーチャンダイジング- 販売計画および仕入計画などの基本Ⅱ

商品知識④ -マーチャンダイジング- 商品計画の基本

商品知識② -マーチャンダイジング- マーチャンダイジングの基本Ⅰ

販売常識・販売技術⑩ -小売業の類型- 総合問題演習

販売常識・販売技術① -小売業の類型- 流通における小売業の基本Ⅰ

販売常識・販売技術③ -小売業の類型- 組織形態別小売業の基本Ⅰ

マーケティング概論⑥ -マーケティング- リージョナルプロモーション(売場起点の狭域型購買

販売事務管理③ -販売・経営管理- 販売員の法令知識Ⅱ

販売技術⑥ -ストアオペレーション- ディスプレイの基本Ⅰ

販売事務管理① -販売・経営管理- 販売員の役割の基本

マーケティング概論⑤ -マーケティング- 商圏の設定と出店の基本Ⅱ

マーケティング概論⑦ -マーケティング- リージョナルプロモーション(売場起点の狭域型購買

マーケティング概論③ -マーケティング- 顧客満足経営の基本Ⅱ

マーケティング概論⑨ -マーケティング- 顧客志向型売場づくりの基本Ⅱ

マーケティング概論④ -マーケティング- 商圏の設定と出店の基本Ⅰ

販売技術⑦ -ストアオペレーション- ディスプレイの基本Ⅱ

販売技術⑨ -ストアオペレーション- 作業割当の基本

マーケティング概論⑧ -マーケティング- 顧客志向型売場づくりの基本Ⅰ

販売常識・販売技術⑦ -小売業の類型- 店舗形態別小売業の基本的役割Ⅲ

-87-

Page 88: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第20回 鈴木秀俊 第45回鈴木秀俊髙橋敬

第21回 鈴木秀俊 第46回鈴木秀俊髙橋敬

第22回 髙橋敬 第47回鈴木秀俊髙橋敬

第23回 髙橋敬 第48回鈴木秀俊髙橋敬

第24回 髙橋敬 第49回鈴木秀俊髙橋敬

第25回 髙橋敬 第50回鈴木秀俊髙橋敬

準備学習等

教科書参考書等

備 考複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

販売士ハンドブック(応用編)~リテールマーケティング(販売士)検定試験2級対応~ (カリアック)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part1 (一ツ橋書店)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part2 (一ツ橋書店)

学習範囲ごとにミニテストを実施します。必ず復習を行うこと。学生の理解度により講義内容を変更する場合があります。

商品知識⑪ -マーチャンダイジング- 総合問題演習

販売技術② -ストアオペレーション- ストアオペレーションの基本Ⅱ

販売事務管理④ -販売・経営管理- 販売員の法令知識Ⅲ

販売事務管理⑨ -販売・経営管理- 総合問題演習

販売事務管理⑤ -販売・経営管理- 計数管理の基本Ⅰ

販売事務管理⑦ -販売・経営管理- 店舗管理の基本Ⅰ

販売事務管理⑧ -販売・経営管理- 店舗管理の基本Ⅱ

販売事務管理⑥ -販売・経営管理- 計数管理の基本Ⅱ

販売技術④ -ストアオペレーション- 包装技術の基本Ⅰ

販売技術③ -ストアオペレーション- ストアオペレーションの基本Ⅲ

販売技術① -ストアオペレーション- ストアオペレーションの基本Ⅰ

商品知識⑩ -マーチャンダイジング- 販売管理の基本

-88-

Page 89: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

51.販売士3級Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木秀俊 第16回 鈴木秀俊

第2回 鈴木秀俊 第17回 鈴木秀俊

第3回 鈴木秀俊 第18回 鈴木秀俊

第4回 鈴木秀俊 第19回 鈴木秀俊

第5回 鈴木秀俊 第20回 鈴木秀俊

第6回 鈴木秀俊 第21回

第7回 鈴木秀俊 第22回

第8回 鈴木秀俊 第23回

第9回 鈴木秀俊 第24回

第10回 鈴木秀俊 第25回

第11回 髙橋敬 第26回

第12回 髙橋敬 第27回

第13回 髙橋敬 第28回

第14回 髙橋敬 第29回

第15回 髙橋敬 第30回

準備学習等

教科書参考書等

備 考複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

マーケティング研究① -マーケティング- 小売業のマーケティングの基本

授業計画実務 商業実践③ -マーチャンダイジング- 販売計画および仕入計画などの基本

実務 商業実践① -マーチャンダイジング- 商品の基本、マーチャンダイジングの基本

販売士3級総合④ -小売業の類型- 店舗形態別小売業の基本的役割Ⅱ

販売士3級総合② -小売業の類型- 組織形態別小売業の基本

販売技能実務演習④ -ストアオペレーション- ディスプレイの基本Ⅱ

販売技能実務演習② -ストアオペレーション- ストアオペレーションの基本Ⅱ

実務 商業実践⑤ -マーチャンダイジング- 販売管理の基本

販売士3級総合① -小売業の類型- 流通における小売業の基本

マーケティング研究② -マーケティング- 顧客満足経営の基本

販売士3級総合③ -小売業の類型- 店舗形態別小売業の基本的役割Ⅰ

実務 商業実践② -マーチャンダイジング- 商品計画の基本

販売士3級総合⑤ -小売業の類型- 商業集積の基本

授業内容

教員名

鈴木秀俊

髙橋敬

販売技能実務演習⑤ -ストアオペレーション- 作業割当の基本

マーケティング研究③ -マーケティング- 商圏の設定と出店の基本

マーケティング研究⑤ -マーケティング- 顧客志向型売場づくりの基本

マーケティング研究④ -マーケティング- リージョナルプロモーション(売場起点の狭域型購買

実務 商業実践④ -マーチャンダイジング- 価格設定の基本、在庫管理の基本

販売技能実務演習③ -ストアオペレーション- 包装技術の基本、ディスプレイの基本Ⅰ

販売士ハンドブック(応用編)~リテールマーケティング(販売士)検定試験2級対応~ (カリアック)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part1 (一ツ橋書店)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part2 (一ツ橋書店)

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度: 20%

販売技能実務演習① -ストアオペレーション- ストアオペレーションの基本Ⅰ

全範囲の理解度を再確認します。必ず復習を行うこと。学生の理解度により講義内容を変更する場合があります。

OA事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

担当教員

 更なる知識の定着を図るため、学習範囲を振り返る問題演習並びに過去問題演習に取り組むことを目的とする。 日本商工会議所主催リテールマーケティング(販売士)検定3級合格レベルに引き上げることを目標とする。

2学年・3学年・4学年

筆記試験: 80%

販売士3級Ⅱ演習

選択必修

60時間

4単位

実務経験のある教員による科目の有無

20回

-89-

Page 90: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

52.国内旅行

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する

授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員

第1回 熊木 愛理

第2回 熊木 愛理

第3回 熊木 愛理

第4回 熊木 愛理

第5回 熊木 愛理

第6回 熊木 愛理

第7回 熊木 愛理

第8回 熊木 愛理

第9回 熊木 愛理

第10回 熊木 愛理

第11回 熊木 愛理

第12回 熊木 愛理

12回

有  ・  無

実務経験教員

問題演習、解説 平成29年度 JTB模擬試験(A問題) 平成27年度 旅行業務取扱管理者試験過去問題国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

選択必修

60時間

4単位

授業内容

実務経験のある教員による科目の有無

教員名

熊木 愛理

問題演習、解説 平成28年度 公開模擬試験問題国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

成績評価方法

授業態度:20%

問題演習、解説 平成29年度 公開模擬試験問題 平成29年度 直前模擬試験問題国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

問題演習、解説 平成30年度 公開模擬試験問題  平成30年度 直前模擬試験問題国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

問題演習、解説 平成29年度 JTB模擬試験(C問題) 平成29年度 旅行業務取扱管理者試験過去問題国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

問題演習、解説 平成30年度 JTB模擬試験問題(A問題、B問題)国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

問題演習、解説 平成30年度 JTB模擬試験問題(C問題)国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

問題演習、解説 平成31年度 JTB模擬試験問題(A問題)国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

問題演習、解説 平成31年度 JTB模擬試験問題(B問題)国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

問題演習、解説 平成29年度 JTB模擬試験(B問題) 平成28年度 旅行業務取扱管理者試験過去問題国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

OA事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

授業計画

再受験の学生に対し、旅行業務取扱管理者試験に合格できる知識を問題演習を通して知識を習得する。

2学年・3学年・4学年

筆記試験:80%

国内旅行演習

科目名

問題演習、解説 平成31年度 JTB模擬試験問題(C問題)国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

問題演習、解説 平成31年度 公開模擬試験問題 平成31年度 直前模擬試験問題国内旅行取扱管理者総論 国内旅行取扱実務 国内旅行販売実務 国内運賃・料金計算

-90-

Page 91: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

準備学習等

教科書参考書等

備考

非常に暗記の多い科目で、運賃計算・料金計算については複雑な問題も多く含まれています。毎回の授業の復習、及び問題演習の積み重ねが何よりも求められますので、授業だけではなく各自で勉強の時間を確保することを徹底してください。 また、理解が不十分な場合には担当の職員に質問し次回の授業に臨むようにしましょう。なお、予習は不要です。

旅行業務取扱管理者試験 テキスト①観光地理<国内・国外> (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 問題集①観光地理<国内・国外> (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 テキスト②旅行業法・約款 (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 問題集②旅行業法・約款 (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 テキスト③国内旅行実務 (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 問題集③国内旅行実務 (大原出版)旅行業務取扱管理者試験 科目別速習問題集 (JTB総合研究所)旅行業実務シリーズ4 国内観光資源 (JTB総合研究所)平成28年度~平成31年度 公開模擬試験問題 (学校法人大原学園)平成29年度~平成31年度 直前模擬試験問題 (学校法人大原学園)平成29年度~平成31年度 JTB模擬試験問題(A問題・B問題・C問題) (JTB総合研究所)平成27年度~平成29年度 旅行業務取扱管理者試験過去問題 (学校法人大原学園)

授業計画の各回の内容等については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合があります。複数学科・複数学年による合同授業となります。

-91-

Page 92: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

53.ビジネス実務Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 五十嵐 久子 第16回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第2回 五十嵐 久子 第17回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第3回 五十嵐 久子 第18回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第4回 五十嵐 久子 第19回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第5回 五十嵐 久子 第20回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第6回 五十嵐 久子 第21回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第7回 五十嵐 久子 第22回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第8回 五十嵐 久子 第23回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第9回 五十嵐 久子 第24回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第10回 五十嵐 久子 第25回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第11回髙橋 敬鈴木 秀俊

第26回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第12回髙橋 敬鈴木 秀俊

第27回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第13回髙橋 敬鈴木 秀俊

第28回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第14回髙橋 敬鈴木 秀俊

第29回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第15回髙橋 敬鈴木 秀俊

第30回髙橋 敬

鈴木 秀俊

準備学習等

教科書参考書等

備 考複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

幅広いビジネス分野に対応した資格の学習を行い、一般常識として必要な漢字の習得、ビジネスシーンにおける表計算処理、電卓の正確かつ効率的な操作ができるようになることを目的とする。本科目の履修後、Excel検定、漢字検定、電卓検定を取得し、社会人として必要な基本的な知識・技能を身につけることを目標とする。

2学年

筆記試験: 80%

ビジネス実務Ⅰ講義

選択必修

150時間

5単位

実務経験のある教員による科目の有無

30回

漢字能力検定試験対策問題集1級、漢字能力検定試験対策問題集2級、Excel表計算処理技能認定試験1・2級問題集、Excel表計算処理技能認定試験3級問題集、電卓技能検定問題集1・2級、電卓技能検定問題集3・4級、

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度: 20%

漢字・一般常識Ⅰ-①漢字(訓読み・送り仮名)

漢字・一般常識Ⅰ-⑥漢字(類義語)

漢字・一般常識Ⅰ-⑧漢字(練習問題1)

漢字・一般常識Ⅰ-⑩漢字(練習問題3)

電卓技能Ⅰ-②除算1

電卓技能Ⅰ-③見取算1

電卓技能Ⅰ-①乗算1

漢字・一般常識Ⅰ-⑨漢字(練習問題2)

実務実習Ⅰ-⑨Excel(練習問題2)

漢字・一般常識Ⅰ-③漢字(異字同訓)

漢字・一般常識Ⅰ-⑤漢字(誤字訂正)

電卓技能Ⅰ-④伝票算1

電卓技能Ⅰ-⑥除算2

電卓技能Ⅰ-⑧伝票算2

電卓技能Ⅰ-⑤乗算2

電卓技能Ⅰ-⑩練習問題2

電卓技能Ⅰ-⑨練習問題1

電卓技能Ⅰ-⑦見取算2

教員名

髙橋 敬

鈴木 秀俊

五十嵐 久子

漢字・一般常識Ⅰ-⑦漢字(反対語)

実務実習Ⅰ-③Excel(数式と計算)

実務実習Ⅰ-⑦Excel(Excelの高度な機能)

実務実習Ⅰ-⑤Excel(オブジェクト)

授業内容

授業計画 実務実習Ⅰ-⑧Excel(練習問題1)

実務実習Ⅰ-⑥Excel(データベース機能)

実務実習Ⅰ-④Excel(グラフ機能)

実務実習Ⅰ-②Excel(基本操作)

漢字・一般常識Ⅰ-④漢字(同音異義)

漢字・一般常識Ⅰ-②漢字(熟語)

実務実習Ⅰ-⑩Excel(練習問題3)

実務実習Ⅰ-①Excel(環境設定と変更)

-92-

Page 93: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

54.ビジネス実務Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 五十嵐 久子 第11回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第2回 五十嵐 久子 第12回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第3回 五十嵐 久子 第13回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第4回 五十嵐 久子 第14回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第5回 五十嵐 久子 第15回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第6回髙橋 敬

鈴木 秀俊第16回

髙橋 敬鈴木 秀俊

第7回髙橋 敬鈴木 秀俊

第17回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第8回髙橋 敬鈴木 秀俊

第18回髙橋 敬

鈴木 秀俊

第9回髙橋 敬

鈴木 秀俊第19回

髙橋 敬鈴木 秀俊

第10回髙橋 敬鈴木 秀俊

第20回髙橋 敬

鈴木 秀俊

準備学習等

教科書参考書等

備 考

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

幅広いビジネス分野に対応した資格の学習を行い、一般常識として必要な漢字の習得、ビジネスシーンにおける表計算処理、電卓の正確かつ効率的な操作ができるようになることを目的とする。本科目の履修後、Excel検定、漢字検定、電卓検定を取得し、社会人として必要な基本的な知識・技能を身につけることを目標とする。

2学年

筆記試験: 80%

ビジネス実務Ⅱ講義

選択必修

60時間

4単位

実務経験のある教員による科目の有無

20回

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度: 20%

教員名

髙橋 敬

授業内容

電卓技能Ⅱ-④模擬問題4

電卓技能Ⅱ-⑨模擬問題9

漢字能力検定試験対策問題集1級、漢字能力検定試験対策問題集2級、Excel表計算処理技能認定試験1・2級問題集、Excel表計算処理技能認定試験3級問題集、電卓技能検定問題集1・2級、電卓技能検定問題集3・4級、

成績評価方法

電卓技能Ⅱ-①模擬問題1

鈴木 秀俊

五十嵐 久子

実務実習Ⅱ-③Excel(模擬問題3)

漢字・一般常識Ⅱ-②漢字(模擬問題2)

実務実習Ⅱ-⑤Excel(模擬問題5)

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

授業計画

漢字・一般常識Ⅱ-③漢字(模擬問題3)

漢字・一般常識Ⅱ-①漢字(模擬問題1)

実務実習Ⅱ-④Excel(模擬問題4)

実務実習Ⅱ-②Excel(模擬問題2)

漢字・一般常識Ⅱ-⑤漢字(模擬問題5)

実務実習Ⅱ-①Excel(模擬問題1)

漢字・一般常識Ⅱ-④漢字(模擬問題4)

電卓技能Ⅱ-②模擬問題2

電卓技能Ⅱ-⑩模擬問題10

電卓技能Ⅱ-③模擬問題3

電卓技能Ⅱ-⑤模擬問題5

電卓技能Ⅱ-⑦模擬問題7

電卓技能Ⅱ-⑧模擬問題8

電卓技能Ⅱ-⑥模擬問題6

-93-

Page 94: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

55.秘書準1級Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 草野 淳子 第26回 草野 淳子

第2回 草野 淳子 第27回 久保田佳子

第3回 草野 淳子 第28回 久保田佳子

第4回 草野 淳子 第29回 草野 淳子

第5回 草野 淳子 第30回 草野 淳子

第6回 草野 淳子 第31回 久保田佳子

第7回 草野 淳子 第32回 久保田佳子

第8回 草野 淳子 第33回 草野 淳子

第9回 草野 淳子 第34回 草野 淳子

第10回 草野 淳子 第35回 久保田佳子

第11回 草野 淳子 第36回 久保田佳子

第12回 草野 淳子 第37回 草野 淳子

第13回 草野 淳子 第38回 草野 淳子

第14回 草野 淳子 第39回 久保田佳子

第15回 草野 淳子 第40回 久保田佳子

第16回 草野 淳子 第41回 草野 淳子

第17回 草野 淳子 第42回 草野 淳子

第18回 草野 淳子 第43回 草野 淳子

第19回 草野 淳子 第44回 草野 淳子

授業計画

ガイダンス、検定試験について秘書知識①-必要とされる資質上級秘書の資質と能力

秘書知識③-必要とされる資質対人関係と心得

秘書知識⑤-職務知識 秘書の機能と役割

秘書知識⑦-職務知識 秘書の業務

秘書知識⑧-職務知識 秘書の業務

秘書マナ-接遇③ 電話応対と接遇

秘書マナ-接遇① 人間関係と話し方

秘書マナ-接遇② 人間関係と話し方

秘書知識②-必要とされる資質上級秘書の資質と能力

秘書Ⅲ⑧-理論問題演習  実技問題演習

秘書知識④-必要とされる資質対人関係と心得

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

久保田 佳子

草野 淳子

秘書総合④-理論問題演習  実技問題演習

秘書総合⑤-理論問題演習  実技問題演習

50回

秘書Ⅲ⑨-理論問題演習  実技問題演習

秘書Ⅲ⑩-理論問題演習  実技問題演習

秘書総合①-理論問題演習  実技問題演習

秘書総合②-理論問題演習  実技問題演習

秘書総合③-理論問題演習  実技問題演習

秘書Ⅲ④-理論問題演習  実技問題演習

秘書Ⅲ⑤-理論問題演習  実技問題演習

秘書Ⅲ⑥-理論問題演習  実技問題演習

秘書Ⅲ⑦-理論問題演習  実技問題演習

実務や試験委員などの経験から、秘書業務としての企業でのオフィスワ-ク全般を学ぶ上で、企業で求められる人物を踏まえた授業を行い、より丁寧で状況に応じたマナ-接遇、企業においての書類作成等の学習を行う。

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:20%

秘書知識⑥-職務知識 秘書の機能と役割

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

旅行会社において国内旅行業務に携わり、商品企画・パンフレット作成および当該商品の販売管理・集客状況分析、または関係機関との交渉等を担当していた。2005年より、現公益財団法人実務技能検定協会より委託され秘書技能検定準1級の面接試験の審査員、係員を担当している。

秘書の仕事を通してオフィス内での業務に対する知識を習得し、業務を行う上で必要とされる技能を学ぶことで、状況に応じてより適切に判断して実践できるようにする。秘書準1級の内容を理解し秘書技能として、より上級な態度、立ち居振る舞い、言葉遣い、話し方、職場の常識を理解し実践できる。

2学年・3学年・4学年

筆記試験:80%

秘書準1級Ⅰ講義

選択必修

150時間

7単位

秘書マナ-接遇④ 電話応対と接遇

秘書知識⑨-一般知識

秘書マナ-接遇⑤ 交際

秘書マナ-接遇⑥ 交際

秘書実務①-技能 会議

秘書実務②-技能 文書の作成

秘書実務③-技能 文書の取り扱い

秘書実務④-技能 情報管理

秘書総合⑥-理論問題演習  実技問題演習

秘書総合⑦-理論問題演習  実技問題演習

秘書総合⑧-理論問題演習  実技問題演習

秘書総合⑨-入退室とあいさつ

秘書総合⑩-上司への報告の仕方

秘書総合⑪-状況対応 ロ-ルプレイング

秘書総合⑫-面接試験対策

-94-

Page 95: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第20回 草野 淳子 第45回 草野 淳子

第21回 草野 淳子 第46回 草野 淳子

第22回 草野 淳子 第47回 草野 淳子

第23回 久保田佳子 第48回 草野 淳子

第24回 久保田佳子 第49回 草野 淳子

第25回 草野 淳子 第50回 草野 淳子

準備学習等

教科書参考書等

備 考

秘書検定準1級集中講義(早稲田教育出版) 秘書検定1級・準1級新クリアテスト(早稲田教育出版) 出る順問題集秘書検定準1級に面白いほど受かる本(株KADAKAWA) 秘書検定準1級実問題集(早稲田教育出版)   秘書検定2級実問題集(早稲田教育出版)

秘書実技演習⑥-ケ-ススタディ-

秘書実技演習⑤-ロ-ルプレイング

秘書Ⅲ③-理論問題演習  実技問題演習

秘書Ⅲ②-理論問題演習  実技問題演習

日-の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。特に用語については内容について記述での解答ができるよう学習してください。

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

秘書実務⑥-模擬問題演習

秘書実務⑦-模擬問題演習

秘書Ⅲ①-理論問題演習  実技問題演習

秘書実務⑤-技能 日程管理・オフィス管理 秘書実技演習①-慶事の対応  弔事の対応

秘書実技演習②-ファイリング演習

秘書実技演習③-来客応対

秘書実技演習④-電話応対

-95-

Page 96: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

56.秘書準1級Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 久保田佳子 第11回 久保田佳子

第2回 久保田佳子 第12回 草野 淳子

第3回 久保田佳子 第13回 久保田佳子

第4回 久保田佳子 第14回 草野 淳子

第5回 久保田佳子 第15回 久保田佳子

第6回 久保田佳子 第16回 草野 淳子

第7回 久保田佳子 第17回 久保田佳子

第8回 久保田佳子 第18回 草野 淳子

第9回 久保田佳子 第19回 久保田佳子

第10回 久保田佳子 第20回 草野 淳子

準備学習等

教科書参考書等

備 考

授業計画

秘書職務知識⑩- 一般知識  問題演習

秘書職務知識①- 必要とされる資質 問題演習

秘書職務知識③- マナー接遇  問題演習

秘書職務知識⑤- 一般知識  問題演習

秘書職務知識⑦- 一般知識  問題演習

秘書職務知識⑧- 一般知識  問題演習

秘書職務知識⑨- 一般知識  問題演習

秘書職務知識②- 職務知識  問題演習

秘書職務知識④- 技能  問題演習

久保田 佳子

草野 淳子

秘書教養⑦- 理論問題演習  実技問題演習

秘書教養⑧- 理論問題演習  実技問題演習

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。特に用語については内容について記述での解答ができるよう学習してください。

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

実務や試験委員などの経験から、秘書業務としての企業でのオフィスワーク全般を学ぶ上で、企業で求められる人物を踏まえた授業を行い、より丁寧で状況に応じたマナー接遇、企業においての書類作成等の学習を行う。

秘書職務知識⑥- 一般知識  問題演習

秘書教養④- 理論問題演習  実技問題演習

秘書教養⑤- 理論問題演習  実技問題演習

秘書教養⑥- 理論問題演習  実技問題演習

授業内容

秘書検定準1級集中講義(早稲田教育出版) 秘書検定1級・準1級新クリアテスト(早稲田教育出版) 出る順問題集秘書検定準1級に面白いほど受かる本(株KADAKAWA) 秘書検定準1級実問題集(早稲田教育出版)   秘書検定2級実問題集(早稲田教育出版)

秘書教養⑩- 理論問題演習  実技問題演習

秘書教養⑨- 理論問題演習  実技問題演習

秘書教養①- 理論問題演習  実技問題演習

秘書教養②- 理論問題演習  実技問題演習

秘書教養③- 理論問題演習  実技問題演習

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:20%

成績評価方法

実務経験のある教員による科目の有無

教員名

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

旅行会社において国内旅行業務に携わり、商品企画・パンフレット作成および当該商品の販売管理・集客状況分析、または関係機関との交渉等を担当していた。2005年より、現公益財団法人実務技能検定協会より委託され秘書技能検定準1級の面接試験の審査員、係員を担当している。

秘書の仕事を通してオフィス内での業務に対する知識を習得し、業務を行う上で必要とされる技能を学ぶことで、状況に応じてより適切に判断して実践できるようにする。秘書準1級の内容を理解し秘書技能として、より上級な態度、立ち居振る舞い、言葉遣い、話し方、職場の常識を理解し実践できる。

2学年・3学年・4学年

筆記試験:80%

秘書準1級Ⅱ講義

選択必修

60時間

2単位

20回

-96-

Page 97: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

57.医療請求事務・医療秘書 1級総合

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 香坂寿美子 第36回 草野 淳子

第2回 香坂寿美子 第37回 草野 淳子

第3回 香坂寿美子 第38回 草野 淳子

第4回 香坂寿美子 第39回 草野 淳子

第5回 香坂寿美子 第40回 草野 淳子

第6回 香坂寿美子 第41回 草野 淳子

第7回 香坂寿美子 第42回 草野 淳子

第8回 香坂寿美子 第43回 草野 淳子

第9回 香坂寿美子 第44回 草野 淳子

第10回 香坂寿美子 第45回 草野 淳子

第11回 香坂寿美子 第46回 草野 淳子

第12回 香坂寿美子 第47回 草野 淳子

第13回 香坂寿美子 第48回 草野 淳子

第14回 香坂寿美子 第49回 草野 淳子

第15回 香坂寿美子 第50回 久保田佳子

授業内容

教員名

香坂 寿美子

草野 淳子

久保田 佳子

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)

科目教員

診療情報管理士、診療報酬請求事務能力検定(医科)の資格を有し、病院医事課において、受付患者応対、レセプト業務、カルテ管理を中心に医療事務業務全般に従事した。

外来、入院、公費医療等の医療事務全般の業務を習得する。組織人としての意識自覚を持ち、患者の立場を理解した接遇を行うことができ、現場の実務に対応できる技能習得を目標とする。医療請求事務検定1級、医療秘書実務検定1級、秘書検定準1級取得を目指す。

2学年・3学年・4学年

筆記試験:50%

授業態度:10%

医療請求事務・医療秘書1級総合講義

選択必修

210時間

9単位

実務経験のある教員による科目の有無

基礎的知識を踏まえ、主に入院の診療報酬算定とレセプト記載、窓口業務を学習する。高度医療へ対応するため、内科学や医療関連法規、医学英語等も学習する。秘書実務では、秘書検定準1級の取得を通して組織についてはコミュニケーション、接遇の実際を演習を通してその技能を身に付ける。

成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:40%

医療関連法規 国民健康保険法 労災保険制度と年金制度臨床医学の知識Ⅱ 消化器系 尿と便の検査

医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務

秘書実務 技能

秘書実務 技能

秘書実務 技能

秘書実務 技能

70回

秘書実務 マナー接遇

秘書実務 マナー接遇

秘書実務 マナー接遇

秘書実務 マナー接遇

秘書実務 技能

秘書実務 職務知識

秘書実務 職務知識

秘書実務 職務知識

秘書実務 マナー接遇

医療用語Ⅱ医療関連法規 日本の社会保障制度および医療保障制度概説

医療関連法規 医療施設関係法規 医療従事者関係各法臨床医学の知識Ⅱ 呼吸器系 代謝系

臨床医学の知識Ⅱ 循環器系 消化器系医療用語Ⅱ

医療用語Ⅱ医療関連法規 後期高齢者医療制度 公費負担医療制度

臨床医学の知識Ⅱ 血液検査 臨床化学検査医療用語Ⅱ

医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務

医療関連法規 介護保険制度臨床医学の知識Ⅱ 泌尿生殖器系 体液・血液系 免疫系医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務

臨床医学の知識Ⅱ 脳 神経系医療用語Ⅱ

秘書実務 マナー接遇

医療用語Ⅱ医療関連法規 健康保険法 健康保険法以外の被用者保険法

秘書実務 技能

-97-

Page 98: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第16回 香坂寿美子 第51回 草野 淳子

第17回 香坂寿美子 第52回 草野 淳子

第18回 香坂寿美子 第53回 久保田佳子

第19回 香坂寿美子 第54回 久保田佳子

第20回 香坂寿美子 第55回 草野 淳子

第21回 香坂寿美子 第56回 草野 淳子

第22回 香坂寿美子 第57回 久保田佳子

第23回 香坂寿美子 第58回 久保田佳子

第24回 香坂寿美子 第59回 草野 淳子

第25回 香坂寿美子 第60回 草野 淳子

第26回 香坂寿美子 第61回 久保田佳子

第27回 香坂寿美子 第62回 久保田佳子

第28回 香坂寿美子 第63回 草野 淳子

第29回 香坂寿美子 第64回 草野 淳子

第30回 香坂寿美子 第65回 草野 淳子

第31回 香坂寿美子 第66回 草野 淳子

第32回 草野 淳子 第67回 草野 淳子

第33回 草野 淳子 第68回 草野 淳子

第34回 草野 淳子 第69回 草野 淳子

第35回 草野 淳子 第70回 草野 淳子

準備学習等

教科書参考書等

備 考複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務

秘書総合 模擬問題演習

秘書総合 模擬問題演習授業計画

医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療事務総合 医療関連法規

医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務

秘書総合 模擬問題演習

接遇マナー実践 受付応対実技指導

接遇マナー実践 受付応対実技指導

接遇マナー実践 受付応対実技指導

医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療事務総合 医療関連法規

秘書総合 模擬問題演習

秘書総合 模擬問題演習

秘書総合 模擬問題演習

秘書総合 模擬問題演習

秘書総合 模擬問題演習

秘書総合 模擬問題演習

接遇マナー実践 受付応対実技指導

秘書実務 ガイダンス、検定試験について必要とされる資質

秘書実務 必要とされる資質

接遇マナー実践 電話応対 実技指導

医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医学、医療関連知識医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療秘書実務

〇医療秘書・医療事務 実務教育講座 医療秘書(株メディカルエデュケーション) 〇新 医療秘書実務シリーズ 病院マネジメント(株建帛社)  〇新 医療秘書実務シリーズ 医療関連法規(株建帛社)  〇DMP(株 薬ゼミ情報教育センター) 〇診療点数早見表(医学通信社)  〇医療請求事務 1級テキスト(大原学園) 〇医療請求事務 1級問題集(大原学園)  〇医療請求事務 1級解答集(大原学園)   〇医療請求事務 薬価表(大原学園) 〇秘書検定準1級集中講義(早稲田教育出版)〇秘書検定1級・準1級新クリアテスト(早稲田教育出版) 〇出る順問題集秘書検定準1級に面白いほど受かる本(株KADAKAWA) 〇秘書検定準1級実問題集(早稲田教育出版)   〇秘書検定2級実問題集(早稲田教育出版)

接遇マナー実践 ファイリング実習

難易度の高い内容を含み範囲が広いが、繰り返し学習を通して、知識を定着させましょう。定期的な確認テストを行い、理解度を確認します。理解が高まるとスピードも伴ってきます。日々の学習をしっかり行い、わからない点は審問し繰り返し復習し取り組むようにしてください。

接遇マナー実践 慶弔業務

医療請求事務Ⅲ 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合Ⅱ 医療事務総合 医療関連法規

接遇マナー実践 ケーススタディ

秘書総合 模擬問題演習

秘書総合 模擬問題演習

秘書総合 模擬問題演習

接遇マナー実践 来客応対

接遇マナー実践 来客応対

接遇マナー実践 受付応対実技指導

接遇マナー実践 受付応対実技指導

秘書実務 必要とされる資質

秘書実務 必要とされる資質

接遇マナー実践 状況に応じた言葉遣い

接遇マナー実践 電話応対 実技指導

-98-

Page 99: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

58.医療関連

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 香坂寿美子 第11回 香坂寿美子

第2回 香坂寿美子 第12回 香坂寿美子

第3回 香坂寿美子 第13回 香坂寿美子

第4回 香坂寿美子 第14回 香坂寿美子

第5回 香坂寿美子 第15回 香坂寿美子

第6回 香坂寿美子 第16回 香坂寿美子

第7回 香坂寿美子 第17回 香坂寿美子

第8回 香坂寿美子 第18回 香坂寿美子

第9回 香坂寿美子 第19回 香坂寿美子

第10回 香坂寿美子 第20回 香坂寿美子

準備学習等

教科書参考書等

備 考

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

診療情報管理士、診療報酬請求事務能力検定(医科)の資格を有し、病院医事課において、受付患者応対、レセプト業務、カルテ管理を中心に医療事務業務全般に従事した。

主として外来の診療報酬算定とレセプト記載の知識と機能を習得する。基本的な医療関連知識をを習得し、受付窓口関連業務から請求業務に対応できることを目標とする。医療請求事務2級の取得を目指す。

2学年・3学年・4学年

筆記試験:50%

授業態度:10%

医療関連講義

選択必修

60時間

2単位

20回

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:40%

成績評価方法

実務経験のある教員による科目の有無

教員名

診療報酬の算定方法とレセプト総合演習

診療報酬の算定方法とレセプト総合演習

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。スピードも必要であることから、繰り替えし学習すること。

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

医療事務の仕事、保険診療のしくみを理解し、基本的な診療報酬算定とレセプト記載、窓口業務を学習する。

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 医療関連法規

診療報酬の算定方法とレセプト総合演習

診療報酬の算定方法とレセプト総合演習

診療報酬の算定方法とレセプト総合演習

授業内容

〇医療秘書・医療事務 実務教育講座 医療秘書(株メディカルエデュケーション) 〇新 医療秘書実務シリーズ 病院マネジメント(株建帛社)  〇新 医療秘書実務シリーズ 医療関連法規(株建帛社)  〇医療秘書実務 DRILL2級(大原学園)   〇診療点数早見表(医学通信社)〇医療請求事務 2級テキスト(大原学園) 〇医療請求事務 2級問題集(大原学園)  〇医療請求事務 2級解答集(大原学園)   〇医療請求事務 薬価表(大原学園)

診療報酬の算定方法とレセプト総合演習

診療報酬の算定方法とレセプト総合演習

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 病院マネジメント

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 病院マネジメント

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 病院マネジメント

香坂 寿美子

授業計画

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 病院マネジメント

医療請求事務  医療保険について

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 医療秘書

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 医療関連法規

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 医療関連法規

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 医療関連法規

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 医療関連法規

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 医療秘書

医療請求事務 診療報酬の算定方法とレセプト記載法医療秘書総合 医療秘書

-99-

Page 100: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

59.OA総合

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 伊藤浩彰 第26回 伊藤浩彰

第2回 伊藤浩彰 第27回 伊藤浩彰

第3回 伊藤浩彰 第28回 伊藤浩彰

第4回 伊藤浩彰 第29回 伊藤浩彰

第5回 伊藤浩彰 第30回 伊藤浩彰

第6回 伊藤浩彰 第31回 伊藤浩彰

第7回 伊藤浩彰 第32回 伊藤浩彰

第8回 伊藤浩彰 第33回 伊藤浩彰

第9回 伊藤浩彰 第34回 伊藤浩彰

第10回 伊藤浩彰 第35回 伊藤浩彰

第11回 伊藤浩彰 第36回 伊藤浩彰

第12回 伊藤浩彰 第37回 伊藤浩彰

第13回 伊藤浩彰 第38回 伊藤浩彰

第14回 伊藤浩彰 第39回 伊藤浩彰

第15回 伊藤浩彰 第40回 伊藤浩彰

第16回 伊藤浩彰 第41回 伊藤浩彰

第17回 伊藤浩彰 第42回 伊藤浩彰

第18回 伊藤浩彰 第43回 伊藤浩彰

第19回 伊藤浩彰 第44回 伊藤浩彰

第20回 伊藤浩彰 第45回 伊藤浩彰

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑦(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑧(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑨(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習②(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習③(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習④(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑤(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑥(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスWord活用 - Word応用演習④(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスWord活用 - Word応用演習⑤(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスWord活用 - Word応用演習⑥(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスWord活用 - Word応用演習⑦(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

アプリケーションソフト実習 - Word応用演習⑧(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

アプリケーションソフト実習 - Word応用演習⑨(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

アプリケーションソフト実習 - Word応用演習⑩(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

アプリケーションソフト実習 - Word応用演習⑪(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

アプリケーションソフト実習 - Word応用演習⑫(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

アプリケーションソフト実習 - Word応用演習⑬(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

アプリケーションソフト実習 - Word応用演習⑭(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習①(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

OA実務演習Ⅰ - PowerPoint基本演習③(画面切換え、アニメーション効果、ハイパーリンク)

OA実務演習Ⅰ - PowerPoint基本演習④(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

OA実務演習Ⅰ - PowerPoint基本演習⑤(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

OA実務演習Ⅰ - PowerPoint基本演習⑥(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

アプリケーション基礎知識 - Word基本演習⑤(試験本番同様の実技問題を使い練習)

アプリケーション基礎知識 - Word基本演習⑥(試験本番同様の知識問題を解く)

アプリケーション基礎知識 - Word基本演習⑦(試験本番同様の実技問題を使い練習)

OA実務演習Ⅰ - PowerPoint基本演習①(スライドの作成、段落の書式設定、スライドの編集)

OA実務演習Ⅰ - PowerPoint基本演習②(図・図形・ワードアート・表・グラフの挿入)

パソコンの機能を総合的に学習し、アプリケーションソフトウェアを利用して問題演習を行うことで一連の操作手順を身に付け、業務に役立つ資料等の作成、編集ができる能力を習得する。サーティファイ主催のWord文書処理技能認定試験・Excel表計算処理技能認定試験の2級・PowerPointプレゼンテーション技能認定試験の初級に合格できる技能を習得する。

OA基礎知識 - パソコン用語、Windowsの画面構成、Windowsの基本操作(日本語入力、ショートカット)

OA基礎知識 - Wordの基本操作①(ページ設定、文章入力、書式の変更、文書の保存)

OA基礎知識 - Wordの基本操作②(ヘッダー・フッター、図・図形・ワードアート・テキストボックスの挿入)

OA基礎知識 - Wordの基本操作③(インデント、タブとリーダー)

OA基礎知識 - Excelの基本操作①(行と列の設定、罫線、数式・簡単な関数の設定)

OA基礎知識 - Excelの基本操作②(セルの設定、基本的な関数の設定)

OA基礎知識 - Excelの基本操作③(相対参照と絶対参照、表示形式)

アプリケーション基礎知識 - Word基本演習①(試験本番同様の実技問題を使い練習)

アプリケーション基礎知識 - Word基本演習②(試験本番同様の知識問題を解く)

アプリケーション基礎知識 - Word基本演習③(試験本番同様の実技問題を使い練習)

アプリケーション基礎知識 - Word基本演習④(試験本番同様の知識問題を解く)

授業計画

授業内容 授業内容

成績評価方法

筆記試験:25%

ミニテスト:75%

単位数 7単位

伊藤 浩彰 授業回数 50回

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

2学年・3学年・4学年

科目名 OA総合授業形態 講義

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 150時間

科目教員

教員名 実務経験教員

-100-

Page 101: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第21回 伊藤浩彰 第46回 伊藤浩彰

第22回 伊藤浩彰 第47回 伊藤浩彰

第23回 伊藤浩彰 第48回 伊藤浩彰

第24回 伊藤浩彰 第49回 伊藤浩彰

第25回 伊藤浩彰 第50回 伊藤浩彰

準備学習等

教科書参考書等

備 考

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑫(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑬(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑭(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑩(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel活用 - Excel応用演習⑪(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

OA実務演習Ⅰ - PowerPoint基本演習⑧(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスWord活用 - Word応用演習①(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスWord活用 - Word応用演習②(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスWord活用 - Word応用演習③(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

OA実務演習Ⅰ - PowerPoint基本演習⑦(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

Excel表計算処理技能認定試験3級問題集(株式会社サーティファイ)、Excel表計算処理技能認定試験1・2級問題集(株式会社サーティファイ)、Word文書処理技能認定試験3級問題集(株式会社サーティファイ)、Word文書処理技能認定試験1・2級問題集(株式会社サーティファイ)、PowerPointプレゼンテーション技能認定試験問題集(株式会社サーティファイ)

演習では、キーボードからの入力が多いので、ブラインドタッチが使えるように練習しておいてください。「練習問題」「模擬問題」の解き方を解説します。認定試験同様のスタイルで練習し、問題の解答方法に慣れていきます。

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

-101-

Page 102: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

60.OA実習

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 伊藤浩彰 第21回 伊藤浩彰

第2回 伊藤浩彰 第22回 伊藤浩彰

第3回 伊藤浩彰 第23回 伊藤浩彰

第4回 伊藤浩彰 第24回 伊藤浩彰

第5回 伊藤浩彰 第25回 伊藤浩彰

第6回 伊藤浩彰 第26回 伊藤浩彰

第7回 伊藤浩彰 第27回 伊藤浩彰

第8回 伊藤浩彰 第28回 伊藤浩彰

第9回 伊藤浩彰 第29回 伊藤浩彰

第10回 伊藤浩彰 第30回 伊藤浩彰

第11回 伊藤浩彰 第31回 伊藤浩彰

第12回 伊藤浩彰 第32回 伊藤浩彰

第13回 伊藤浩彰 第33回 伊藤浩彰

第14回 伊藤浩彰 第34回 伊藤浩彰

第15回 伊藤浩彰 第35回 伊藤浩彰

第16回 伊藤浩彰 第36回 伊藤浩彰

第17回 伊藤浩彰 第37回 伊藤浩彰

第18回 伊藤浩彰 第38回 伊藤浩彰

第19回 伊藤浩彰 第39回 伊藤浩彰

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習⑤(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習⑥(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習⑦(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習⑧(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習⑨(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習⑨(試験本番同様の実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習①(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習②(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習③(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習④(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習⑤(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習⑥(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習⑦(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習⑧(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習⑨(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

表計算ソフト実習 - Excel応用実習⑩(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習①(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習②(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習③(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習④(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習④(試験本番同様の知識問題を解く)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習⑤(試験本番同様の実技問題を使い練習)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習⑥(試験本番同様の知識問題を解く)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習⑦(試験本番同様の実技問題を使い練習)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習⑧(試験本番同様の知識問題を解く)

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

2学年・3学年・4学年

科目名 OA実習授業形態 実習

必選の別 選択必修

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 120時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 4単位

伊藤 浩彰 授業回数 40回

成績評価方法

筆記試験:25%

ミニテスト:75%

授業計画

授業内容 授業内容

オフィスWord基礎 - Word基本演習①(試験本番同様の実技問題を使い練習)

オフィスWord基礎 - Word基本演習②(試験本番同様の知識問題を解く)

オフィスWord基礎 - Word基本演習③(試験本番同様の実技問題を使い練習)

パソコン操作の基礎レベルを完全に習得し、アプリケーションソフトウェアを利用して、業務に役立つ資料等の作成、編集ができる能力を身に付ける。サーティファイ主催のExcel表計算処理技能認定試験の2級、PowerPointプレゼンテーション技能認定試験の上級に合格できる技能を習得する。

オフィスWord基礎 - Word基本演習④(試験本番同様の知識問題を解く)

オフィスWord基礎 - Word基本演習⑤(試験本番同様の実技問題を使い練習)

オフィスWord基礎 - Word基本演習⑥(試験本番同様の知識問題を解く)

オフィスWord基礎 - Word基本演習⑦(試験本番同様の実技問題を使い練習)

オフィスWord基礎 - Word基本演習⑧(試験本番同様の知識問題を解く)

オフィスWord基礎 - Word基本演習⑨(試験本番同様の実技問題を使い練習)

オフィスWord基礎 - Word基本演習⑩(試験本番同様の知識問題を解く)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習①(試験本番同様の実技問題を使い練習)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習②(試験本番同様の知識問題を解く)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習③(試験本番同様の実技問題を使い練習)

-102-

Page 103: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第20回 伊藤浩彰 第40回 伊藤浩彰

準備学習等

教科書参考書等

備 考

オフィスソフト実習 - PowerPoint応用実習⑩(試験本番同様の知識問題・実技問題を使い練習)

オフィスExcel基礎 - Excel基本演習⑩(試験本番同様の知識問題を解く)

演習では、キーボードからの入力が多いので、ブラインドタッチが使えるように練習しておいてください。「練習問題」「模擬問題」の解き方を解説します。認定試験同様のスタイルで練習し、問題の解答方法に慣れていきます。

Excel表計算処理技能認定試験3級問題集(株式会社サーティファイ)、Excel表計算処理技能認定試験1・2級問題集(株式会社サーティファイ)、Word文書処理技能認定試験3級問題集(株式会社サーティファイ)、Word文書処理技能認定試験1・2級問題集(株式会社サーティファイ)、PowerPointプレゼンテーション技能認定試験問題集(株式会社サーティファイ)

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

-103-

Page 104: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

61.コンピュータ会計

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 伊藤浩彰 第16回 伊藤浩彰

第2回 伊藤浩彰 第17回 伊藤浩彰

第3回 伊藤浩彰 第18回 伊藤浩彰

第4回 伊藤浩彰 第19回 伊藤浩彰

第5回 伊藤浩彰 第20回 伊藤浩彰

第6回 伊藤浩彰

第7回 伊藤浩彰

第8回 伊藤浩彰

第9回 伊藤浩彰

第10回 伊藤浩彰

第11回 伊藤浩彰

第12回 伊藤浩彰

第13回 伊藤浩彰

第14回 伊藤浩彰

第15回 伊藤浩彰

準備学習等

教科書参考書等

備 考複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

簿記3級程度の習得が前提です。以前学んだ簿記を復習しておいてください。検定試験同様のスタイルで練習し、問題の解答方法に慣れていきます。

コンピュータ会計 基本テキスト(実教出版株式会社)、コンピュータ会計 基本問題集(実教出版株式会社)、コンピュータ会計3級 過去問題集(公益社団法人 全国経理教育協会)

コンピュータ会計実習 - 会計データの入力練習②(模擬事例による月末決算処理)

コンピュータ会計実習 - 会計データの入力練習③(模擬事例による取引の入力)

コンピュータ会計実習 - 会計データの入力練習④(模擬事例による月末決算処理)

コンピュータ会計論 - 月次決算に関連する業務と会計処理(給与、売上原価、減価償却)

コンピュータ会計実習 - 会計データの入力練習①(模擬事例による取引の入力)

コンピュータ会計実習 - 問題演習①(第32回検定過去問題を使用した解答練習)

コンピュータ会計論 - 税金に関する業務と会計処理(税金の種類と納税スケジュール)

コンピュータ会計論 - 会計データの入力処理と集計①(模擬事例による仕入の入力処理)

コンピュータ会計論 - 会計データの入力処理と集計②(模擬事例による売上の入力処理)

会計システムを理解し、操作する能力を身に付け、システムに集約された情報を帳票化し的確な情報を経営管理者へ提供できる能力を習得する。問題演習を通して一連の操作手順を身に付け、全国経理教育協会主催コンピュータ会計能力検定試験に合格できる技能を習得する。

授業計画

授業内容 授業内容

コンピュータ会計論 - 企業活動と会計処理(コンピュータ会計の特徴)

コンピュータ会計実習 - 問題演習②(第33回検定過去問題を使用した解答練習)

コンピュータ会計論 - 会計ソフトの基礎知識(データ入力と帳票印刷)

コンピュータ会計実習 - 問題演習③(第34回検定過去問題を使用した解答練習)

コンピュータ会計論 - 企業の基幹業務と会計処理①(ビジネス法務、現金預金の処理)

コンピュータ会計実習 - 問題演習④(第35回検定過去問題を使用した解答練習)

コンピュータ会計論 - 企業の基幹業務と会計処理②(仕入業務)

コンピュータ会計実習 - 問題演習⑤(第36回検定過去問題を使用した解答練習)

コンピュータ会計論 - 企業の基幹業務と会計処理②(売上業務)

コンピュータ会計実習 - 問題演習⑥(第37回検定過去問題を使用した解答練習)

コンピュータ会計論 - 企業の基幹業務と会計処理③(経費、給与関連)

筆記試験:50%

ミニテスト:50%

実務経験のある教員による科目の有無 有  ・  無 授業時間数 60時間

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数 2単位

伊藤 浩彰 授業回数 20回

成績評価方法

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

2学年・3学年・4学年

科目名 コンピュータ会計授業形態 講義

必選の別 選択必修

-104-

Page 105: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

62.パソコン運用実務

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 大野 直哉

第2回 大野 直哉

第3回 大野 直哉

第4回 大野 直哉

第5回 大野 直哉

第6回 大野 直哉

第7回 大野 直哉

第8回 大野 直哉

第9回 大野 直哉

第10回 大野 直哉

第11回 鈴木 裕治

第12回 鈴木 裕治

第13回 鈴木 裕治

第14回 鈴木 裕治

第15回 鈴木 裕治

第16回 鈴木 裕治

第17回 鈴木 裕治

第18回 鈴木 裕治

第19回 鈴木 裕治

第20回 鈴木 裕治

基幹システム開発・運用知識⑧運用保守

基幹システム開発・運用知識⑤運用保守

基幹システム開発・運用知識⑦運用保守

システム運用⑤ネットワーク構成要素(ソフトウェア)

システム運用⑦LAN構築

システム運用⑨LAN構築

基幹システム開発・運用知識①運用保守

基幹システム開発・運用知識③運用保守

授業計画

システム運用①システム構成要素(ハードウェア)

システム運用②システム構成要素(ソフトウェア)

システム運用③システム構成要素

システム運用④ネットワーク構成要素(ハードウェア)

システム運用⑥ネットワーク構成要素

システム運用⑧LAN構築

システム運用⑩LAN構築

基幹システム開発・運用知識②運用保守

基幹システム開発・運用知識④運用保守

基幹システム開発・運用知識⑨運用保守

基幹システム開発・運用知識⑩運用保守

基幹システム開発・運用知識⑥運用保守

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

鈴木 裕治

大野 直哉 成績評価方法

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:30%

20回

以下余白

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)

科目教員

サーバやクライアントの運用方法を学習し、小規模なLANを構築することができる。

2学年・3学年・4学年

課題提出:70%

パソコン運用実務講義

選択必修

60時間

2単位

-105-

Page 106: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

準備学習等

教科書参考書等

備 考

PCP Javaテキスト(学校法人大原学園)PCP C言語テキスト(学校法人大原学園)

コンピュータの構成要素を理解している。

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

-106-

Page 107: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

63.社会人総合演習

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第21回髙橋 敬

久保田佳子

第2回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第22回髙橋 敬

久保田佳子

第3回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第23回髙橋 敬

久保田佳子

第4回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第24回瀬尾 幸江長澤 千春草野 淳子

第5回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第25回瀬尾 幸江長澤 千春草野 淳子

第6回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第26回瀬尾 幸江長澤 千春草野 淳子

第7回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第27回瀬尾 幸江長澤 千春草野 淳子

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・税理士会計士学科(2年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

ビジネス教養 あいさつと敬語

ビジネス教養 電話応対のマナー

簿記会計実務― 総復習問題

簿記会計実務― 総復習問題

簿記会計実務― 効果測定

2学年・3学年・4学年

筆記試験:50%

レポート:15%

社会人総合演習演習

選択必修

90時間

6単位

35回

社会人総合演習のビジネス教養に関する授業内容を行う上で、社会に出る際、職場で何が必要か仕事の仕方を学ぶために一般企業においての実務経験豊富な教員が、その内容を講義やロールプレイングの授業を通して実務をわかりやすく指導をし、学生が自ら実践できる能力を身に付ける。

成績評価方法

アプリケーション演習-Word Lesson5 表、画像、図形を使った文書の作成(2)・表の編集、ワードアートの作成方法を覚える

五十嵐 久子

草野 淳子  瀬尾 幸江  長澤 千春

ビジネス教養 あいさつと敬語

パソコン演習-Word Lesson3 シンプルなレポートや報告書の作成・社内文書作成  様々な書式設定を覚える・Lesson4 表、画像、図形を使った文書の作成(1)・表、画像、図形の基本的な操作方法を覚えることが中心・問題演習

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

実技試験:35%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

久保田 佳子  伊藤 浩彰

鈴木 秀俊  髙橋 敬科目教員

[草野淳子]旅行会社において国内旅行業務に携わり、商品企画・パンフレット作成および当該商品の販売管理・集客状況分析、または関係機関との交渉等を担当していた。[瀬尾幸江」宿泊施設での電話交換業務、一般企業での総務事務、労務事務、経理事務等を長年経験し、文書作成管理、電話応対、来客応対などの業務を担当していた。[長澤千春]専門学校での教務事務を経験し、高校生対象のキャリア教育セミナーや社会人マナーの講義経験があり、サービス接遇検定1級取得している。

パソコン演習      ビジネス文書の知識を習得する。Wordの基本操作および罫線を利用した表組みができる。アプリケーション演習  図表などで情報を表現し、状況に合ったビジネス文書を作成できる。オフィス活用      データ入力と計算式の作成および表の作成、編集を行うことができる。簿記会計実務      売上事務の流れを理解し、請求書の作成から代金回収管理までの流れを理解し、必要書類が作成できる。            仕入事務の流れを理解し、請求書の受取から代金支払管理までの流れを理解し、必要書類が作成できる。ビジネス教養      ビジネスの場に相応しい、敬語の表現ができる。            初期動作から伝言の受け取りまで、一連の電話応対をスムーズに行うことができる。時事研究        最近のニュースで扱われたテーマについて、自分の考えを述べることができる。            最近のニュース等に興味・関心を持ち、様々な媒体から情報収集を行い幅広い知識が身についている。

パソコン演習-Word Wordの画面について・ボタン等の名称を覚えるLesson1 文書の作成と管理・基本操作を確認させる

パソコン演習-Word 問題演習

パソコン演習-Word 効果測定・ビジネス文書知識(1問) ・ここまでの授業の類似問題(2問)

アプリケーション演習-Word Lesson5 表、画像、図形を使った文書の作成(2)・図形の編集、SmartArtの作成方法を覚える

パソコン演習-Word Lesson2 一般的なビジネス文書の作成・基本ルールの確認・社外文書作成・作成上の手順・操作を覚える

ビジネス教養 ガイダンス はじめに 職場のマナー

-107-

Page 108: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第8回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第28回瀬尾 幸江長澤 千春草野 淳子

第9回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第29回瀬尾 幸江長澤 千春草野 淳子

第10回五十嵐 久子伊藤 浩彰

第30回鈴木 秀俊髙橋 敬

伊藤 浩彰

第11回五十嵐 久子久保田佳子

第31回鈴木 秀俊髙橋 敬

伊藤 浩彰

第12回五十嵐 久子久保田佳子

第32回鈴木 秀俊髙橋 敬

伊藤 浩彰

第13回五十嵐 久子久保田佳子

第33回鈴木 秀俊髙橋 敬

伊藤 浩彰

第14回五十嵐 久子久保田佳子

第34回鈴木 秀俊髙橋 敬

伊藤 浩彰

第15回五十嵐 久子久保田佳子

第35回鈴木 秀俊髙橋 敬

伊藤 浩彰

第16回髙橋 敬

久保田佳子

第17回髙橋 敬

久保田佳子

第18回髙橋 敬

久保田佳子

第19回髙橋 敬

久保田佳子

第20回髙橋 敬

久保田佳子

準備学習等

教科書参考書等

備 考

時事 職種に応じた旬なテーマに興味関心を持ち、それらに対する情報収集、分析を行う

時事 職種に応じた旬なテーマに興味関心を持ち、それらに対する情報収集、分析を行う

ビジネス教養 電話応対の受け方

ビジネス教養 電話応対のかけ方

時事 職種に応じた旬なテーマに興味関心を持ち、それらに対する情報収集、分析を行う

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

時事 旬なテーマに対してディスカッションする。

復習を行い、知識の定着を図ること。学習したことは必ず実践し、繰り返して、自分の習慣にする。

簿記会計実務― 第3章 仕入代金の支払いと買掛金管理

PCPパソコン実習 PCPビジネスマナー PCP販売仕入管理

オフィス活用-Excel実習 効果測定・ここまでの授業の類似問題

アプリケーション演習-Word 問題演習

オフィス活用-Excel実習 問題演習

アプリケーション演習-Word 問題演習

アプリケーション演習-Word 効果測定・Lesson5の類似問題(1問) ・全授業分の総合問題(1問)

オフィス活用-Excel実習 Excelの構成要素・Lesson6 表作成の基本操作、基本操作を確認させる、ボタン等の名称を覚える ・Lesson8 数式・関数を活用した集計表の作成、相対参照、絶対参照等

授業計画

時事 職種に応じた旬なテーマに興味関心を持ち、それらに対する情報収集、分析を行う

簿記会計実務-初日ガンダンス 第1章 売上事務の流れ第2章 売上事務の流れ

簿記会計実務―第3章 請求書の発行と代金回収管理

簿記会計実務― 第4章 複数の取引先との取引

簿記会計実務― 第1章 仕入事務の流れ 第2章仕入管理の記帳

時事 職種に応じた旬なテーマに興味関心を持ち、それらに対する情報収集、分析を行う

オフィス活用-Excel実習 Lesson8 数式・関数を活用した集計表の作成・基礎編の復習とVLOOKUP関数

オフィス活用-Excel実習 問題演習

-108-

Page 109: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

64.社会人総合実習Ⅰ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 草野淳子 第56回 久保田佳子

第2回 草野淳子 第57回 久保田佳子

第3回 草野淳子 第58回 久保田佳子

第4回 草野淳子 第59回 久保田佳子

第5回草野淳子

久保田佳子第60回 久保田佳子

第6回 草野淳子 第61回 久保田佳子

第7回 草野淳子 第62回 久保田佳子

第8回 草野淳子 第63回 久保田佳子

経理実務実習給与計算編 効果測定

経理実務実習給与計算編  復習日

経理実務実習給与計算編 復習日(労働保険などの復習)

経理実務実習給与計算編 復習日(源泉徴収簿などの復習)

ビジネスマナー 電話応対 ロールプレイング

ビジネスマナー 電話応対 ロールプレイング

ビジネスマナー 効果測定

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・税理士会計士学科(2年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

[草野淳子]旅行会社において国内旅行業務に携わり、商品企画・パンフレット作成および当該商品の販売管理・集客状況分析、または関係機関との交渉等を担当していた。

【パソコン実習】 グラフの作成と編集ができ、基本的な関数を利用することができる。【ビジネスアプリケーション実習Ⅱ】 業務に役立つ関数およびデータベース機能を活用し、状況に合った集計および資料作成ができる。【総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)】 サーティファイ Excel検定 2.1級取得を目指す。【オフィスExcel上級】 サーティファイ Word検定 2.1級取得を目指す。【経理実務総合】 給与に係る税金(所得税、個人住民税)、社会保険の基礎および日常業務に関する仕訳を理解している。         証憑書類(領収書、小切手帳)の作成等ができる。 P/L、B/Sを読むことができ、基本的な財務分析を理解している。【経理実務実習】 所得税法の基礎および源泉徴収、給与計算、年末調整の事務手続きを理解し、申告書等の作成ができる。【ビジネスマナー】 初期動作から伝言の受け取りまで、一連の電話応対をスムーズに行うことができる。状況に応じた電話応対ができる。【マナー接遇応用】 実務に即した伝言の取り次ぎ、電話応対をスムーズに行うことができる。【接遇マナー実践】 受付の応対から応接室への案内まで、一連の流れをスムーズに行うことができる。【実務演習】 オフィスでの通常業務や、電話応対および受付応対など、臨機応変な対応を行うことができる。【総合演習ⅩⅢ(特別活動)】 スポーツフェスティバルの運営を通して、組織における行動を学び、チームでの役割を考えた行動ができる。

2学年・3学年・4学年

筆記試験:40%

授業態度:10%

社会人総合実習Ⅰ実習

選択必修

330時間

11単位教員名

久保田 佳子

伊藤 浩彰

草野 淳子

成績評価方法

科目名

有  ・  無実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

実技試験:50%

110回

[草野淳子][ビジネスマナー、マナー接遇応用、接遇マナー実践、実務演習]の授業内容を行う上で、実務で対応できる丁寧な電話応対の指導や、状況に応じた臨機応変な対応力、感じの良い応対、接遇力等の実践力を指導する。

授業内容

ビジネスマナー 状況別電話応対

ビジネスマナー 状況別電話応対

パソコン実習-Excel実習 問題演習

パソコン実習-Excel実習 数式・関数を活用した集計表の作成

接遇マナー実践 クレーム対応

接遇マナー実践 接遇マナー 心構え・お茶の入れ方、出し方

接遇マナー実践 接遇マナー 接遇の流れ

経理実務実習給与計算編 5.労働保険の概要及び会計処理

パソコン実習-Excel実習 グラフの基本、グラフの作成と編集目的に応じたグラフの作成と編集

-109-

Page 110: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第9回 草野淳子 第64回 久保田佳子

第10回 草野淳子 第65回 久保田佳子

第11回 草野淳子 第66回 久保田佳子

第12回 草野淳子 第67回 久保田佳子

第13回 草野淳子 第68回 久保田佳子

第14回 草野淳子 第69回 久保田佳子

第15回 草野淳子 第70回 久保田佳子

第16回 草野淳子 第71回 久保田佳子

第17回 草野淳子 第72回 久保田佳子

第18回 草野淳子 第73回 久保田佳子

第19回 草野淳子 第74回 久保田佳子

第20回 草野淳子 第75回 久保田佳子

第21回 草野淳子 第76回 久保田佳子

第22回草野淳子

久保田佳子第77回 久保田佳子

第23回 草野淳子 第78回 伊藤 浩彰

第24回 草野淳子 第79回 伊藤 浩彰

第25回 草野淳子 第80回 伊藤 浩彰

第26回 草野淳子 第81回 伊藤 浩彰

第27回 草野淳子 第82回 伊藤 浩彰

第28回 草野淳子 第83回 伊藤 浩彰

第29回草野淳子

久保田佳子第84回 伊藤 浩彰

実務演習 総合演習 ロールプレイング形式でのトレーニング(本番さながらのトレーニング)

マナー接遇応用 電話応対応用 効果測定

実務演習 総合演習 ロールプレイング形式でのトレーニング(流れを押さえさせる:職員実演)

授業計画

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

パソコン実習-Excel実習 効果測定・グラフの用途と種類(1問) ・ここまでの授業の類似問題(2問)

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 問題演習

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 データベース機能の利用・並べ替え等の基本操作を確認させる、ワークシート間の集計・基本操作を確認させる

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 見やすく使いやすい表にする編集操作、表の調整、印刷プレビュー等

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 問題演習

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 問題演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

マナー接遇応用 電話応対応用 状況別挨拶練習、伝言記述練習、電話応対ロールプレイング、講義(内線電話対応)、ロールプレイング(問い合わせ)

マナー接遇応用 電話応対応用 状況別挨拶練習、伝言記述練習、電話応対ロールプレイング、講義(問い合わせ)、ロールプレイング(内線電話対応)

マナー接遇応用 電話応対応用 電話応対ロールプレイング

マナー接遇応用 電話応対応用 電話応対ロールプレイング

マナー接遇応用 電話応対応用 電話応対ロールプレイング

接遇マナー実践 接遇マナー 練習 ロールプレイング

接遇マナー実践 接遇マナー 練習 ロールプレイング

接遇マナー実践 接遇マナー 練習 ロールプレイング

接遇マナー実践 接遇マナー 効果測定

マナー接遇応用 電話応対応用 状況別挨拶練習、伝言メモのポイント、伝言記述練習、電話応対ロールプレイング

マナー接遇応用 電話応対応用 状況別挨拶練習、伝言記述練習、電話応対ロールプレイング、講義(道案内)、ロールプレイング(道案内)

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 効果測定・ここまでの授業の類似問題

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 データの抽出・基本操作を確認させる

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 問題演習

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 ピボットテーブル・基本操作を確認させる、マクロによる作業の自動化・基本操作を確認させる

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 問題演習 【見積書(問題)】1~3

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 問題演習

パソコン実習-Excel実習 問題演習

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ-Excel応用 効果測定・全授業分の総合問題(3問)

マナー接遇応用 電話応対応用 電話応対ロールプレイング

マナー接遇応用 電話応対応用 電話応対ロールプレイング

実務演習 総合演習 ロールプレイング形式でのトレーニング(本番さながらのトレーニング)

実務演習 総合演習 ロールプレイング形式でのトレーニング(本番さながらのトレーニング)

実務演習 総合演習 ロールプレイング形式でのトレーニング(本番さながらのトレーニング)

実務演習 総合演習 ロールプレイング形式でのトレーニング(本番さながらのトレーニング)

実務演習 総合演習 ロールプレイング形式でのトレーニング(本番さながらのトレーニング)

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

-110-

Page 111: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第30回 伊藤 浩彰 第85回 伊藤 浩彰

第31回 伊藤 浩彰 第86回 伊藤 浩彰

第32回 伊藤 浩彰 第87回 伊藤 浩彰

第33回 伊藤 浩彰 第88回 伊藤 浩彰

第34回 久保田佳子 第89回 伊藤 浩彰

第35回 久保田佳子 第90回 伊藤 浩彰

第36回 久保田佳子 第91回 久保田佳子

第37回 久保田佳子 第92回 久保田佳子

第38回 久保田佳子 第93回 久保田佳子

第39回 久保田佳子 第94回 久保田佳子

第40回 久保田佳子 第95回 久保田佳子

第41回 久保田佳子 第96回 久保田佳子

第42回 久保田佳子 第97回 久保田佳子

第43回 久保田佳子 第98回 久保田佳子

第44回 久保田佳子 第99回 久保田佳子

第45回 久保田佳子 第100回 久保田佳子

第46回 久保田佳子 第101回 久保田佳子

第47回 久保田佳子 第102回 久保田佳子

第48回 久保田佳子 第103回 久保田佳子

第49回 久保田佳子 第104回 久保田佳子

第50回 久保田佳子 第105回 久保田佳子

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

経理実務総合実務編 10.個人住民税の徴収及び納付

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

総合演習ⅩⅢ(特別活動) スポーツフェスティバルの運営を通して、組織における行動を学ぶ

総合演習ⅩⅢ(特別活動) スポーツフェスティバルの運営を通して、組織における行動を学ぶ

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

経理実務実習給与計算編 1.所得税の基礎知識

経理実務実習給与計算編 2.年末調整のしかた

経理実務実習給与計算編 2.年末調整のしかた

経理実務実習給与計算編 2.年末調整のしかた

経理実務総合実務編 18.決算対策・その1(法人の利益の圧縮)

経理実務総合実務編 20.経営分析の基礎知識

経理実務実習給与計算編 1.所得税の基礎知識

経理実務総合実務編 7.源泉所得税(給与)の徴収・納付事務

経理実務総合実務編 7.源泉所得税(給与)の徴収・納付事務、所得税の基礎知識

経理実務総合実務編 8.源泉所得税(報酬)の徴収・納付事務(基礎)9.源泉所得税(報酬)の徴収・納付事務(応用)

経理実務総合実務編 11.印紙税の基礎知識

経理実務総合実務編 12.受取利息の会計処理13.消費税法の概要14.消費税の会計処理

経理実務総合実務編 15.原則的な日々の記帳から決算までの流れ(記帳入門)

経理実務総合実務編 3.入出金伝票と現金出納帳4.当座預金出納帳と手形記入帳5.交際費、福利厚生費及び会議費等の区分(基礎)

経理実務総合 実務編 6.健康保険、厚生年金保険の概要及び会計処理

経理実務総合実務編 効果測定

実務演習 総合演習 効果測定

経理実務総合実務編 16.決算の流れ、決算対策

経理実務総合実務編 17.年次決算と月次決算

経理実務総合実務編 1.経理・総務の年間カリキュラム2.小切手、手形の実務上のポイント

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

オフィスExcel上級-Excel検定対策 Excel応用演習

総合演習Ⅹ(ビジネス文書実務)-Word検定対策Word応用演習

-111-

Page 112: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第51回 久保田佳子 第106回 久保田佳子

第52回 久保田佳子 第107回 久保田佳子

第53回 久保田佳子 第108回 久保田佳子

第54回 久保田佳子 第109回 久保田佳子

第55回 久保田佳子 第110回 久保田佳子

準備学習等

教科書参考書等

備 考

経理実務実習給与計算編 4.個人住民税の特別徴収のための給与支払報告書の提出

総合演習ⅩⅢ(特別活動) スポーツフェスティバルの運営を通して、組織における行動を学ぶ

総合演習ⅩⅢ(特別活動) スポーツフェスティバルの運営を通して、組織における行動を学ぶ

総合演習ⅩⅢ(特別活動) スポーツフェスティバルの運営を通して、組織における行動を学ぶ

総合演習ⅩⅢ(特別活動) スポーツフェスティバルの運営を通して、組織における行動を学ぶ

総合演習ⅩⅢ(特別活動) スポーツフェスティバルの運営を通して、組織における行動を学ぶ

複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

経理実務実習給与計算編 3.法定調書の流れ

日々の復習を忘れず行い、知識の定着を図ること。学習したことは必ず実践し、繰り返して、自分の習慣にする。

PCPパソコン実習 PCPビジネスマナー PCP経理事務Ⅰ実務編  PCP経理事務Ⅱ給与計算編  PCP時事 (大原学園)Excel表計算処理技能認定試験1・2級問題集、Word文書処理技能認定試験1・2級問題集(株式会社サーティファイ)

経理実務実習給与計算編 個人住民税の基礎知識

経理実務実習給与計算編 4.個人住民税の特別徴収のための給与支払報告書の提出

経理実務実習給与計算編 復習日(源泉徴収簿などの復習)

-112-

Page 113: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

65.社会人総合実習Ⅱ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 五十嵐 久子 第56回鈴木 秀俊髙橋 敬

第2回 五十嵐 久子 第57回鈴木 秀俊髙橋 敬

第3回 五十嵐 久子 第58回鈴木 秀俊髙橋 敬

第4回 五十嵐 久子 第59回 山下 健二

第5回 五十嵐 久子 第60回鈴木 秀俊髙橋 敬

第6回 五十嵐 久子 第61回鈴木 秀俊髙橋 敬

第7回 五十嵐 久子 第62回鈴木 秀俊髙橋 敬

第8回 五十嵐 久子 第63回 山下 健二

第9回 五十嵐 久子 第64回鈴木 秀俊髙橋 敬

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成⑪

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成⑫

卒業研究 課題研究Ⅱ中間発表準備

〔山下健二〕「マーケティング(課題研究①②)」において、小売業の売上増加のための企画立案を、個人で導き出すことができる人材を育成するため、企画に対する経営指導を行う。[瀬尾幸江・長澤千春][ビジネスマナー、接客応対マナー、セールス実習]の授業内容を行う上で、実務で対応できる丁寧な電話応対の指導や、状況に応じた臨機応変な対応力、感じの良い応対等の実践力を指導する。

〔山下健二〕流通業にて販売・営業の経験を経て、その後経営コンサルタント会社勤務、さらに独立開業しコンサルティングオフィスを設立・開業し、業績向上のためのコンサルティングや、人材育成のセミナー等を数多く実施し、自立型人材を育成している。[瀬尾幸江」宿泊施設での電話交換業務、一般企業での総務事務、労務事務、経理事務等を長年経験し、文書作成管理、電話応対、来客応対などの業務を担当していた。[長澤千春]専門学校での教務事務を経験し、高校生対象のキャリア教育セミナーや社会人マナーの講義経験があり、サービス接遇検定1級取得している。

パソコン実習   グラフの作成と編集ができ、基本的な関数を利用することができるビジネスアプリケーション実習Ⅱ  業務に役立つ関数およびデータベース機能を活用し、状況に合った集計および資料作成ができるマーケティング研究  マーケティングの必要性および「顧客満足」を前提とした各種戦略を理解している販売戦略演習  企業データに基づいて、簡単なマーケティング分析ができる実務演習  与えられた課題について、グループで話し合い改善案の企画書を作成することができる卒業研究  内容・論理展開・説得力・プレゼンテーション力等意識して発表することができるビジネスマナー  初期動作から伝言の受取まで、一連の電話応対をスムーズに行うことができる接客応対マナー  基本的な接客応対、訪問先のアポイントメント、名刺交換までをスムーズに行うことができるセールス実習  取り扱う商品を性格に理解し、商品説明をスムーズに行うことができる総合演習ⅩⅢ(特別活動)  スポーツフェスティバル運営に関するチーム内役割に積極的に取り組むことができる。

パソコン実習 Excel実習①Excelの構成要素、表作成、数式・関数、相対参照、絶対参照等

パソコン実習 Excel実習①問題演習

パソコン実習 Excel実習①数式・関数を活用した集計表の作成

パソコン実習 Excel実習①問題演習

パソコン実習 Excel実習①効果測定・ここまでの授業の類似問題

パソコン実習 Excel実習①グラフの作成と編集、グラフの種類

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成⑤

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成⑥

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成⑦

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成⑧

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成⑨

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成⑩

授業内容 授業内容

パソコン実習 Excel実習①問題演習

パソコン実習 Excel実習①数式・関数を活用した集計表の作成Ⅱ

パソコン実習 Excel実習①問題演習

11単位

鈴木 秀俊 授業回数 110回

髙橋 敬

成績評価方法

実技試験: 55%

瀬尾 幸江 ○ 授業態度: 10%

○山下 健二 筆記試験: 35%

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・税理士会計士学科(2年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

2学年・3学年・4学年

科目名 社会人総合実習Ⅱ授業形態 実習

必選の別 選択必修

授業時間数 330時間有  ・  無実務経験のある教員による科目の有無

長澤 千春 ○

五十嵐 久子

科目教員

教員名 実務経験教員 単位数

-113-

Page 114: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第10回 五十嵐 久子 第65回鈴木 秀俊髙橋 敬

第11回 五十嵐 久子 第66回鈴木 秀俊髙橋 敬

第12回 五十嵐 久子 第67回 山下 健二

第13回 五十嵐 久子 第68回鈴木 秀俊髙橋 敬

第14回 五十嵐 久子 第69回鈴木 秀俊髙橋 敬

第15回 五十嵐 久子 第70回鈴木 秀俊髙橋 敬

第16回 五十嵐 久子 第71回 山下 健二

第17回 五十嵐 久子 第72回鈴木 秀俊髙橋 敬

第18回 五十嵐 久子 第73回鈴木 秀俊髙橋 敬

第19回 五十嵐 久子 第74回鈴木 秀俊髙橋 敬

第20回 五十嵐 久子 第75回 山下 健二

第21回鈴木 秀俊髙橋 敬

第76回鈴木 秀俊髙橋 敬

第22回鈴木 秀俊髙橋 敬

第77回鈴木 秀俊髙橋 敬

第23回鈴木 秀俊髙橋 敬

第78回鈴木 秀俊髙橋 敬

第24回鈴木 秀俊髙橋 敬

第79回 山下 健二

第25回鈴木 秀俊髙橋 敬

第80回鈴木 秀俊髙橋 敬

第26回鈴木 秀俊髙橋 敬

第81回鈴木 秀俊髙橋 敬

第27回鈴木 秀俊髙橋 敬

第82回鈴木 秀俊髙橋 敬

山下 健二

第28回鈴木 秀俊髙橋 敬

第83回瀬尾 幸江長澤 千春

第29回鈴木 秀俊髙橋 敬

第84回瀬尾 幸江長澤 千春

第30回鈴木 秀俊髙橋 敬

第85回瀬尾 幸江長澤 千春

第31回鈴木 秀俊髙橋 敬

第86回瀬尾 幸江長澤 千春

第32回鈴木 秀俊髙橋 敬

第87回瀬尾 幸江長澤 千春

第33回鈴木 秀俊髙橋 敬

第88回瀬尾 幸江長澤 千春

第34回鈴木 秀俊髙橋 敬

第89回瀬尾 幸江長澤 千春

第35回鈴木 秀俊髙橋 敬

第90回鈴木 秀俊髙橋 敬

長澤 千春

第36回鈴木 秀俊髙橋 敬

第91回瀬尾 幸江長澤 千春

第37回鈴木 秀俊髙橋 敬

第92回瀬尾 幸江長澤 千春

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備⑤ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備⑥ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備⑦ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備⑧ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備⑨ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備⑩ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備⑪ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備⑫ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備⑬ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備② (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備③ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備④ (資料作成・プレゼンテータ練習)

卒業研究 課題研究Ⅱ中間発表①

卒業研究 課題研究Ⅱ中間発表②

卒業研究 課題研究Ⅱ検証、企画の見直し①

卒業研究 課題研究Ⅱ検証、企画の見直し②

卒業研究 課題研究Ⅱ検証、企画の見直し③

卒業研究 課題研究Ⅱ発表準備① (資料作成・プレゼンテータ練習)

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②問題演習

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②効果測定・総復習

マーケティング研究 マーケティング知識マーケティングの必要性・4P

マーケティング研究 マーケティング知識効果測定:これまでの類似問題

販売戦略演習 ケーススタディマーケティングの流れ

販売戦略演習 ケーススタディ収益力向上、来店客分析

販売戦略演習 ケーススタディ商品分析、費用分析

販売戦略演習 ケーススタディ収益向上のための企画作成

販売戦略演習 ケーススタディ効果測定:これまでの類似問題

マーケティング研究 マーケティング知識お客様、製品・商品・サービス

マーケティング研究 マーケティング知識流通チャネル、プロモーション戦略

マーケティング研究 マーケティング知識企業の目的、財務知識

マーケティング研究 マーケティング知識財務分析③

実務演習 課題研究Ⅰマーケティング手法の種類

実務演習 課題研究Ⅰ情報分析の手法

実務演習 課題研究Ⅰ実践練習

ビジネスマナー 電話応対実技電話応対のマナー、受け方

ビジネスマナー 電話応対実技敬語、ロールプレイング①

ビジネスマナー 電話応対実技伝言メモ、道案内、ロールプレイング②

ビジネスマナー 電話応対実技伝言記述、かけ方、ロールプレイング③

ビジネスマナー 電話応対実技状況別電話応対、ロールプレイング④

ビジネスマナー 電話応対実技ロールプレイング⑤

ビジネスマナー 電話応対実技ロールプレイング⑥

ビジネスマナー 電話応対実技効果測定

接客応対マナー接客マナー、接客用語

接客応対マナー店内接客、ロールプレイング①

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②編集操作、表の調整、印刷プレビュー等

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②問題演習

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②効果測定・ここまでの授業の類似問題

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②データの抽出

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②問題演習

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②ピボットテーブル、マクロによる作業の自動化

授業計画

パソコン実習 Excel実習①効果測定・グラフの用途と種類・ここまでの授業の類似問題

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②データベース機能、ワークシート間の集計

ビジネスアプリケーション実習Ⅱ Excel実習②問題演習

マーケティング研究 マーケティング知識損益計算書、財務分析①

マーケティング研究 マーケティング知識事例研究

マーケティング研究 マーケティング知識貸借対照表、財務分析②

-114-

Page 115: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

第38回鈴木 秀俊髙橋 敬

第93回瀬尾 幸江長澤 千春

第39回鈴木 秀俊髙橋 敬

第94回瀬尾 幸江長澤 千春

第40回鈴木 秀俊髙橋 敬

第95回瀬尾 幸江長澤 千春

第41回鈴木 秀俊髙橋 敬

第96回瀬尾 幸江長澤 千春

第42回鈴木 秀俊髙橋 敬

第97回瀬尾 幸江長澤 千春

第43回鈴木 秀俊髙橋 敬

第98回鈴木 秀俊髙橋 敬

長澤 千春

第44回鈴木 秀俊髙橋 敬

第99回瀬尾 幸江長澤 千春

第45回鈴木 秀俊髙橋 敬

第100回瀬尾 幸江長澤 千春

第46回鈴木 秀俊髙橋 敬

第101回瀬尾 幸江長澤 千春

第47回 山下 健二 第102回瀬尾 幸江長澤 千春

第48回鈴木 秀俊髙橋 敬

第103回瀬尾 幸江長澤 千春

第49回 山下 健二 第104回瀬尾 幸江長澤 千春

第50回鈴木 秀俊髙橋 敬

第105回鈴木 秀俊髙橋 敬

長澤 千春

第51回鈴木 秀俊髙橋 敬

第106回鈴木 秀俊髙橋 敬

第52回鈴木 秀俊髙橋 敬

第107回鈴木 秀俊髙橋 敬

第53回鈴木 秀俊髙橋 敬

第108回鈴木 秀俊髙橋 敬

第54回鈴木 秀俊髙橋 敬

第109回鈴木 秀俊髙橋 敬

第55回 山下 健二 第110回鈴木 秀俊髙橋 敬

準備学習等

教科書参考書等

備 考

総合演習ⅩⅢ(特別活動)スポーツフェスティバル運営④

総合演習ⅩⅢ(特別活動)スポーツフェスティバル運営⑤

セールス実習 商品説明シナリオ作成、ロールプレイング③

セールス実習 商品説明シナリオ確認、質問対応、ロールプレイング④

セールス実習 商品説明効果測定

総合演習ⅩⅢ(特別活動)スポーツフェスティバル運営①

総合演習ⅩⅢ(特別活動)スポーツフェスティバル運営②

総合演習ⅩⅢ(特別活動)スポーツフェスティバル運営③

PCPパソコン実習  PCPビジネスマナー  PCPマーケティング

卒業研究 課題研究Ⅱ仮説の作成②

卒業研究 課題研究Ⅱ調査・検証①

卒業研究 課題研究Ⅱ調査・検証②

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成①

卒業研究 課題研究Ⅱ情報収集①

卒業研究 課題研究Ⅱ情報収集②

卒業研究 課題研究Ⅱ店舗分析

卒業研究 課題研究Ⅱ店舗見学、課題抽出①

卒業研究 課題研究Ⅱ店舗見学、課題抽出②

卒業研究 課題研究Ⅱ仮説の作成①

接客応対マナー受付・応接室、名刺交換、ロールプレイング④

接客応対マナー接客・営業マナー、ロールプレイング⑤

接客応対マナー効果測定

セールス実習 商品説明商品説明の準備

セールス実習 商品説明商品知識

セールス実習 商品説明好感を持たれる商品説明、ロールプレイング①

卒業研究 課題研究Ⅱ1ページ企画書作成①

卒業研究 課題研究Ⅱ1ページ企画書作成②

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成②

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成③

卒業研究 課題研究Ⅱ企画作成④

セールス実習 商品説明シナリオ作成、ロールプレイング②

実務演習 課題研究Ⅰプレ卒業研究①

実務演習 課題研究Ⅰプレ卒業研究②

卒業研究 課題研究Ⅱガイダンス、業界分析

接客応対マナー電話問い合わせ、ロールプレイング②

接客応対マナー営業マナー、訪問マナー

接客応対マナーアポイントメント、ロールプレイング③

複数学科・複数学年のよる合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

-115-

Page 116: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

66.販売士2級Ⅲ

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関する授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 鈴木秀俊 第16回 鈴木秀俊

第2回 鈴木秀俊 第17回 鈴木秀俊

第3回 鈴木秀俊 第18回 鈴木秀俊

第4回 鈴木秀俊 第19回 鈴木秀俊

第5回 山下健二 第20回 鈴木秀俊

第6回 山下健二 第21回 鈴木秀俊

第7回 山下健二 第22回 鈴木秀俊

第8回 山下健二 第23回 鈴木秀俊

第9回 山下健二 第24回 鈴木秀俊

第10回 山下健二 第25回 鈴木秀俊

第11回 髙橋敬 第26回鈴木秀俊・髙橋敬・山下健二

第12回 髙橋敬 第27回鈴木秀俊・髙橋敬・山下健二

第13回 髙橋敬 第28回鈴木秀俊・髙橋敬・山下健二

第14回 髙橋敬 第29回鈴木秀俊・髙橋敬・山下健二

第15回 髙橋敬 第30回鈴木秀俊・髙橋敬・山下健二

準備学習等

教科書参考書等

備 考複数学科・複数学年による合同授業となります。受講生の習熟度具合、進捗度や検定試験の出題範囲改正等に伴う授業内容の変更の可能性があります。

販売士2級総合②  総合問題演習Ⅱ実務 販売士概論②

販売戦略⑩ -販売・経営管理- 店舗施設などの維持管理

販売士2級総合①  総合問題演習Ⅰ実務 販売士概論①

実務経験のある教員による科目の有無

商品知識⑨ -マーチャンダイジング- 商品管理政策の戦略的展開

商品知識⑦ -マーチャンダイジング- 仕入計画の策定と仕入活動の戦略的展開

商品知識⑧ -マーチャンダイジング- 販売政策の戦略的展開

商品知識⑩ -マーチャンダイジング- 物流政策の戦略的展開

販売技術② -ストアオペレーション- 店舗運営サイクルの実践と管理

30回

販売戦略⑦ -販売・経営管理- 販売管理者の法令知識

教員名

鈴木秀俊

髙橋敬

OA事務学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

授業内容

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度: 20%○

2学年

筆記試験: 80%

講義

選択必修科目名

有  ・  無

実務経験教員

山下健二

販売士2級Ⅲ

科目教員

販売士ハンドブック(応用編)~リテールマーケティング(販売士)検定試験2級対応~ (カリアック)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part1 (一ツ橋書店)リテールマーケティング(販売士)検定 2級問題集 Part2 (一ツ橋書店)

「マーチャンダイジング」 の科目において、小売業の経営管理に必要な商品計画・商品化政策の知識を、小売の現場および経営者の立場から学習する。

成績評価方法

販売技術① -ストアオペレーション- 戦略的ストアオペレーションの展開視点

販売戦略① -マーケティング- リテールマーケティング戦略の考え方

「販売士2級Ⅰ」「販売士2級Ⅱ」を履修 していることが望ましい。学生の理解度により講義内容を変更する場合があります。

販売戦略⑧ -販売・経営管理- 販売事務管理に求められる経営分析

販売戦略⑥ -マーケティング- 店舗(業態)開発の手順と実践

販売戦略④ -マーケティング- リージョナルプロモーションの企画と実践

販売技術③ -ストアオペレーション- 戦略的ディスプレイの実践方法

販売技術⑤ -ストアオペレーション- 人的販売の実践と管理

販売戦略② -マーケティング- リテールマーケティング戦略の実施方法

商品知識③ -小売業の類型-店舗形態別小売業の運営特性

流通業にて販売・営業の経験を経て、その後経営コンサルタント会社勤務、さらに独立開業しコンサルティングオフィスを設立・開業し、多くの自立型人材を育成している。

日本商工会議所主催リテールマーケティング(販売士)検定2級の学習項目を掘り下げて学習することを目的とする。出題内容について、正しい解答を選ぶことができるだけでなく、自ら説明・解説できることを目標とし、日本商工会議所主催リテールマーケティング(販売士)検定1級受験につなげることを目標とする。

90時間

6単位

販売士2級総合⑤  総合問題演習Ⅴ実務 販売士概論⑤

販売士2級総合③  総合問題演習Ⅲ実務 販売士概論③

販売士2級総合④  総合問題演習Ⅳ実務 販売士概論④

販売戦略⑨ -販売・経営管理- 小売業の組織体制と従業員管理

販売戦略③ -マーケティング- 顧客戦略の展開方法

販売戦略⑤ -マーケティング- 商圏分析ならびに出店戦略の立案

授業計画

商品知識④ -小売業の類型-中小小売業の課題と商業集積の方向性

商品知識② -小売業の類型-組織別小売業の運営特性

販売技術④ -ストアオペレーション- LSPの役割と仕組み

商品知識① -小売業の類型-流通と小売業の役割

商品知識⑤ -マーチャンダイジング- マーチャンダイジングの戦略的展開、 商品計画の戦略的立案

授業内容

商品知識⑥ -マーチャンダイジング- 販売計画の戦略的立案

-116-

Page 117: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

67.宅地建物取引士

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員 回数 科目教員

第1回 小松 俊行 第19回 小松 俊行

第2回 小松 俊行 第20回 小松 俊行

第3回 小松 俊行 第21回 小松 俊行

第4回 小松 俊行 第22回 小松 俊行

第5回 小松 俊行 第23回 小松 俊行

第6回 小松 俊行 第24回 小松 俊行

第7回 小松 俊行 第25回 小松 俊行

第8回 小松 俊行 第26回 小松 俊行

第9回 小松 俊行 第27回 小松 俊行

第10回 小松 俊行 第28回 小松 俊行

第11回 小松 俊行 第29回 小松 俊行

第12回 小松 俊行 第30回 小松 俊行

第13回 小松 俊行 第31回 小松 俊行

第14回 小松 俊行 第32回 小松 俊行

第15回 小松 俊行 第33回 小松 俊行

第16回 小松 俊行 第34回 小松 俊行

第17回 小松 俊行 第35回 小松 俊行

第18回 小松 俊行 第36回 小松 俊行

準備学習等

OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・情報システム学科(4年課程)・情報システム学科(3年課程)・ビジネス学科(2年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

授業計画

不動産の取引に関連する代表的な法律(宅地建物取引業法、民法、借地借家法等)の基礎を理解してもらうことを目的としています。実際の不動産取引の場面に応じて必要となる法律がある程度選別できること、不動産取引においては不利益を被る可能性の高い買主や借主の立場となり、その権利を守るための考え方ができるようになること、さらには宅地建物取引士資格試験に合格できる知識を身につけることを到達目標とします。

2学年・3学年・4学年

全国統一公開模擬試験②

筆記試験:40%

提出物:40%

宅地建物取引士講義

選択

210時間

7単位

学習する内容が多岐にわたり、日々新たな法律の理解を積み重ねていくこととなります。予習の必要はありませんが、講義で学んだ内容について、特にテキストを再読し、トレーニング問題集を複数回解き込むことにより、難解な法律であってもその読解力が身につきます。復習を欠かすことなく実施してください。

成績評価方法

宅建業法(8種制限-2) 法令上の制限(都市計画法-1)

法令上の制限(都市計画法-2)

権利関係(不動産登記法)

権利関係(賃貸借、使用貸借、委任、不法行為)

権利関係(相続)

権利関係(借地借家法-1)

権利関係(借地借家法-2、区分所有法)

権利関係(売買、請負)

全国統一公開模擬試験①

科目名

有  ・  無

授業内容

実務経験教員

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

授業態度:20%

実務経験のある教員による科目の有無

授業内容

教員名

小松 俊行

法令上の制限(農地法、土地区画整理法)

総まとめ問題②

法令上の制限(建築基準法-2)

法令上の制限(国土利用計画法、宅地造成等規制法)

36回

法令上の制限(所得税、登録免許税、印紙税)

権利関係(債務不履行、危険負担)

法令上の制限(不動産取得税、固定資産税、鑑定評価、地価公示法)

法令上の制限(景品表示法、住宅金融支援機構法)

総まとめ問題①

ガイダンス、宅建業法(免許-1)

宅建業法(営業保証金、宅地建物取引業保証協会)

宅建業法(業務を行う場所に関する規制、8種制限-1)

宅建業法(一般的業務規制、取引態様の明示、媒介契約)

宅建業法(重要事項の説明等、契約書面の交付)

宅建業法(免許-2)

宅建業法(宅地建物取引士)

法令上の制限(建築基準法-1)

権利関係(連帯債務、保証債務)

宅建業法(報酬、監督・罰則)

宅建業法(住宅瑕疵担保履行法)

権利関係(制限行為能力者、意思表示)

権利関係(代理、時効)

権利関係(対抗要件、共有)

権利関係(抵当権)

権利関係(債権の発生・消滅・譲渡)

-117-

Page 118: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

                                              仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

教科書参考書等

備考

この科目は、上記学科および税理士会計士学科(2年課程)、税理士会計士学科(2年4ヵ月課程)、税理士会計士学科(3年課程)、税理士会計士学科(4年課程)、税理士会計士専攻学科(1年課程)、OA事務学科(2年課程)、OA事務学科(1年課程)、経理事務学科(2年課程)、経理事務学科(1年課程)、情報システム学科(4年課程)、情報システム学科(3年課程)、情報システム学科(2年課程)、ビジネス学科(2年課程)の選択必修科目「宅地建物取引士」との複数学科・複数学年での合同授業となります。各回の授業計画等の内容については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合があります。

基礎講義 宅建業法テキスト(大原学園)、宅建業法トレーニング問題集(大原学園)基礎講義 権利関係テキスト(大原学園)、権利関係トレーニング問題集(大原学園)基礎講義 法令上の制限テキスト(大原学園)、法令上の制限トレーニング問題集(大原学園)

-118-

Page 119: 仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス · 一般教養 漢字(同音異義・異字同訓・反対語・ 類義語編)④ 計算処理能力 電卓(電卓速度向上レクチャー)

仙台大原簿記情報公務員専門学校 2019年シラバス

68.FP技能士

学科

学年

実務経験教員の実務経験に関す

る授業内容

実務経験教員の実務経験内容

授業目的到達目標

回数 科目教員

第1回 本田 萌丈

第2回 本田 萌丈

第3回 本田 萌丈

第4回 本田 萌丈

第5回 本田 萌丈

第6回 本田 萌丈

第7回 本田 萌丈

第8回 本田 萌丈

第9回 本田 萌丈

第10回 本田 萌丈

第11回 本田 萌丈

第12回 本田 萌丈

第13回 本田 萌丈

第14回 本田 萌丈

第15回 本田 萌丈

第16回 本田 萌丈

準備学習等

教科書参考書等

備考各回の授業計画等の内容については、受講生の理解度や進捗度に応じて一部変更する場合があります。FP技能士3級は、上記学科及び各学年の選択科目であるため、各学科及び各学年合同授業となります。

相続・事業承継(相続と法律、贈与と法律、贈与と税金、相続と税金)

実務経験のある教員による科目の有無

資金運用概論 ライフプランニングと資金計画(FPとライフプランニング、教育・住宅取得資金計画、社会保険)

教員名

本田 萌丈 16回

授業計画

ファイナンシャル・プランナー3級 テキスト(大原出版)ファイナンシャル・プランナー3級 問題集(大原出版)

予習の必要はありません。経済(社会)や法律を学ぶことになるため、不明な点は教員に質問をして、次回の講義に備えてください。

授業内容

不動産(不動産の見方、不動産の取引、不動産に関する法令上の制限)

不動産(不動産に係る税金、不動産の有効活用)

相続・事業承継(財産の評価(不動産・金融資産)、相続対策)

資金運用概論 金融資産運用(ポートフォリオ理論、金融商品と税金、セーフティネット、関連法規)

資金運用概論 ライフプランニングと資金計画(企業年金・自営業者のための年金、ライフプランニングの考え方)

保険概論 ライフプランニングと資金計画(公的年金制度の概要、老後の生活資金設計と公的年金、公的年金における障害給付・遺族給付)

タックスプランニング(税金の分類と計算体系、所得税の仕組み、各種所得の内容)

ガイダンス

タックスプランニング(課税標準に計算、所得控除、税額控除)

タックスプランニング(確定申告、個人住民税と個人事業税)

保険概論 リスク管理(損害保険の概略、損害保険商品の種類と内容、個人・法人の契約に関する税金、第三分野の保険・共済)

資金運用概論 金融資産運用(マーケット環境の理解、預貯金等、債券、株式)

資金運用概論 金融資産運用(投資信託、外貨建て商品、金融派生商品)

授業形態

必選の別

授業時間数

単位数

授業回数

ミニテスト:40%

保険概論 リスク管理(リスクマネジメント、保険制度全般、生命保険の概略、生命保険商品の種類と内容)

成績評価方法

税理士会計士学科(2年課程)・税理士会計士学科(2.4年課程)・税理士会計士学科(3年課程)・税理士会計士学科(4年課程)・税理士会計士専攻学科(1年課程)・OA事務学科(2年課程)・経理事務学科(2年課程)・ビジネス学科(2年課程)・情報システム学科(3年課程)・情報システム学科(4年課程)・総合公務員学科(2年課程)・行政公務員学科(2年課程)・法律公務員学科(2年課程)

科目教員

ファイナンシャルプランナー(FP)はお金の専門家です。これからの時代、社会人となって必要不可欠となるのが今後の「人生設計」とそれに伴う「お金」の知識です。FP資格は年金・保険・税金といった生活を豊かにする知識の他、株式や預貯金などの金融資産、不動産、相続といったお金に関する幅広い分野を学習することができます。学習を通して基本的なライフプランニングや、国家試験であるFP技能士3級検定試験の学科試験と実技試験の両方に合格することのできる知識を身に着けることを到達目標とします。

1学年・2学年・3学年・4学年

筆記試験:40%

授業態度:20%

FP技能士講義

選択

60時間

2単位

科目名

有  ・  無

実務経験教員

-119-