福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業...

22
福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市 保健福祉局 長寿社会応援部 高齢者支援課)

Upload: others

Post on 03-Mar-2021

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

福山市高齢者おでかけ支援事業

2015年(平成27年)9月

(福山市 保健福祉局

長寿社会応援部 高齢者支援課)

Page 2: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

福山市の総人口の推移と将来推計について

1

93,999 97,552 100,481 103,571 105,752 106,992 111,460 115,856 120,066 123,245 126,204 128,162 129,855 130,698 131,431 131,850 131,872 131,816 131,835 131,466

157,044 156,081 155,451 154,891 155,471 157,205 155,743 154,607 153,497 152,622 151,627 151,166 150,634 150,450 150,182 149,854 149,817 149,748 149,472 149,384

218,244 216,666 214,685 213,191 210,937 208,442 205,714 202,333 198,769 196,471 194,051 191,916 189,938 188,290 186,670 185,241 183,731 182,152 180,540 178,973

469,287 470,299 470,617 471,653 472,160 472,639 472,917 472,796 472,332 472,339 471,882 471,245 470,427 469,438 468,283 466,945 465,420 463,716 461,847 459,823

20.020.7

21.4 22.0 22.4 22.623.6

24.525.4

26.126.7 27.2 27.6 27.8 28.1 28.2 28.3 28.4 28.5 28.6

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

65歳~ 40歳~64歳 0歳~39歳 高齢化率(人) (%)

推 計実 績

2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(平成18年) (平成19年) (平成20年) (平成21年) (平成22年) (平成23年) (平成24年) (平成25年) (平成26年) (平成27年) (平成28年) (平成29年) (平成30年) (平成31年) (平成32年) (平成33年) (平成34年) (平成35年) (平成36年) (平成37年)

Page 3: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

福山市の高齢者人口の推移と将来推計について

2

50,678

52,20953,418

55,185 55,51954,982

57,692

60,614

63,839

65,61166,281 66,118 66,127

65,265 65,118 65,382

62,374

59,534

56,892

54,615

43,321

45,343

47,063

48,386

50,233

52,010

53,768

55,24256,136

57,634

59,923

62,045

63,729

65,43366,313 66,468 69,497

72,283

74,943

76,851

40,000

45,000

50,000

55,000

60,000

65,000

70,000

75,000

80,000

2006年

(平成18年)

2007年

(平成19年)

2008年

(平成20年)

2009年

(平成21年)

2010年

(平成22年)

2011年

(平成23年)

2012年

(平成24年)

2013年

(平成25年)

2014年

(平成26年)

2015年

(平成27年)

2016年

(平成28年)

2017年

(平成29年)

2018年

(平成30年)

2019年

(平成31年)

2020年

(平成32年)

2021年

(平成33年)

2022年

(平成34年)

2023年

(平成35年)

2024年

(平成36年)

2025年

(平成37年)

65歳~74歳 75歳~(人) 65歳~74歳(男女計) 75歳~(男女計)

推 計実 績

団塊の世代が

75歳に到達し

始める。

団塊の世代が

65歳に到達し

始める。

Page 4: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

事業創設までの取り組みについて(2008年度(平成20年度)検討資料より)

3

【背景】

少子・高齢化の進展により,21世紀半ばには国民の3人に1人が高齢者という未曽有の高齢社会を迎え,これまで65歳以上の高齢者1人を3.3人で支えていたものが,1.3人で支える社会になることが予測されている。

この前例のない高齢社会を安心と活力あるものにしていくために

は,高齢者は支えられるという受身の姿勢だけでなく,元気な高齢

者は高齢社会を支える貴重なマンパワーであるという新しい視点か

らの取組が不可欠となっている。

Page 5: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

事業創設までの取り組みについて(2008年度(平成20年度)検討資料より)

【支援策の検討】

高齢者のニーズに対応した新たな支援策について今後の方向性を検討していく必要がある。

これまで高齢者に敬意を表し,社会参加や生きがいづくり,健康づくりを目的に,単市事業として「老人交通費助成」「あんま等施術助成」「長寿祝金」等の事業を行ってきたが,いずれも事業開始から30~40年経過しており,この間,介護保険制度や介護予防のサービスも実施され,社会情勢も大きく変化してきた。また,長寿社会を反映し,財務的負担も確実に増加していくことが予測される中,今日までの事業の成果や課題を整理し,今後のあり方を検討する時期にある。

4

Page 6: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

事業創設までの取り組みについて(2008年度(平成20年度)検討資料より)

5

事業名 老人交通費助成 あんま等施術助成 長寿祝金(敬老祝金)

開始年度 1976年度(昭和51年

度)

1975年度(昭和50年度) 1968年度(昭和43年度)

対象者満75歳以上の人 満70歳以上の人,

後期高齢者医療被保険者,68歳以上の生活保護受給者

満77歳・満88歳・満99歳・満100歳以上の人

制度概要 バス・タクシーで利用出来る共通乗車券3,000円分(年間)を支給する。

あんま・はり・きゅう等の自由診療で使用出来る

6,000円分(年間)の助成券を支給する。

満77歳の人へ1万円,満88歳の人へ2万円,満99歳の人へ3万円,

満100歳以上の人へ5万円を支給する。

2008年度(平成20年度)

予算額94,545,000円 37,500,000円 84,600,000円

2007年度(平成19年度)

決算額92,034,850円 39,850,000円 77,280,000円

Page 7: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

参考資料:個人給付3事業(老人交通費助成・あんま等施術助成・長寿祝金)を継続した場合の事業費の推計値

6

86,826 92,035 98,061 104,805 107,471 110,139112,808 115,476 118,142

121,434 124,726 128,015131,305 134,597 137,926

141,258 144,585 147,916

36,87839,850

41,55939,749 40,962 42,175 43,392 44,605 45,822

47,02748,236

49,44150,650

51,85552,522

53,18953,856

54,526

74,410

77,280

84,000

91,42094,920

98,350101,900

105,350108,800

112,470116,100

119,770123,450

127,070130,440

133,830137,080

140,510

0

100,000

200,000

300,000

2006年度

(平成18年度)

2009年度

(平成21年度)

2012年度

(平成24年度)

2015年度

(平成27年度)

2018年度

(平成30年度)

2021年度

(平成33年度)

(千円) 老人交通費助成 あんま等施術助成 長寿祝金

198,114

209,165

223,620

235,974

243,353250,664

258,100265,431

272,764280,931

289,062297,226

305,405

313,522320,888

328,277335,521

342,952

老人交通費助成

あんま等施術助成

長寿祝金

決算額 推計値

Page 8: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

事業創設までの取り組みについて(2008年度(平成20年度)検討資料より)

【検討会の設置】

検討にあたっては,高齢者福祉事業として実施してきた事業の新たな枠組みへの転換も視野に,関係諸団体の意見を広く聴取し検討する必要がある。

そのため,「福山市高齢者福祉事業のあり方検討会」を設置して,事業の趣旨や内容を説明するとともに,市民と協働して効率的かつ効果的な質の高い事業を構築する方向で広く聴取するものである。

(構成員)

老人クラブ連合会(2人)自治会連合会(1人)女性連絡協議会(1人)

福祉を高める会連合会(1人)連合民生・児童委員協議会(1人)

社会福祉協議会(1人)商工会議所(1人)連合広島福山地域協議会(1人)

老人福祉施設連絡協議会(1人)市民代表(5人)

7

Page 9: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

事業創設までの取り組みについて(2008年度(平成20年度)検討資料より)

【検討内容】

(1)高齢社会を安心と活力あるものにしていくための支援策の検討

(2)今後の高齢者ニーズに対応した事業のあり方について検討

【検討経過】

第1回 2008年(平成20年)9月4日(木)

○概要説明,3事業のあり方検討

第2回 2008年(平成20年)10月15日(水)

○概要説明,3事業のあり方検討

(市でたたき台を提示するようにとの意見)

第3回 2008年(平成20年)11月4日(火)

○市の提示したたたき台をもとに検討

第4回 2008年(平成20年)12月19日(金)

○検討会としての方向性を整理8

Page 10: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

9

事業創設までの取り組みについて(2008年度(平成20年度)検討結果より)

2008年度(平成20年度) 2009年度(平成21年度)以降

老人交通費助成事業(おでかけ乗車券)

同左(2009年度(平成21年度)から変更)

目的 社会参加を促すことにより老後の生きがいを高める。

同左

根拠 福山市老人交通費助成事業要綱 同左

対象年齢 75歳以上 市民税非課税者(高齢者の約7割)

給付内容 1人3,000円分の乗車券 同左

対象者数 48,011人 33,487人

交付者数 39,934人(対象者の83.2%) 27,415人(対象者の81.9%)

高齢者おでかけ支援事業(2009年度(平成21年度)から)

目的 外出支援が必要な高齢者が積極的に地域活動や社会参加が出来るよう,地域住民・団体と協働して外出支援を行い,高齢者福祉の充実を図る。

事業内容 小学校区を単位として,地域住民との協働により外出支援活動を実施することとし,運行管理業務は地域の実施団体に委託する。

対象者 学区内の概ね75歳以上の外出支援を必要とする乗降に介助の必要のない高齢者

Page 11: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

高齢者おでかけ支援事業について

高齢化や公共交通機関が利用しにくい等の理由により,高齢者の

方々が地域活動や社会参加をしたり,通院や買い物等をしたりする

ことが困難な地域において,小学校区を単位として地元住民・団体

の方々が主体となって,高齢者の方の無償での送迎を行う事業です。

2009年度(平成21年度)から事業を開始し,現在は9学区に

おいて事業を実施している。

実施学区(事業実施順)

常金丸・常石・山野・走島・内浦・服部・熊野・山南・日吉台

10

Page 12: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

事業実施までの取り組みについて

【説明会の開催】

市内全小学校区のまちづくり推進委員会,自治会(町内会)連合会,福祉を高める会連合会の3団体を対象に,高齢者おでかけ支援事業についての説明会を開催し,モデル学区を募集した。また,実施意向のある学区には,個別に出向いて説明を行った。

【運輸局との調整】

高齢者おでかけ支援事業が道路運送法に違反することがないよう中国運輸局と協議を行った。

11

Page 13: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

福山市高齢者おでかけ支援事業実施イメージ

12

リース会社から車両を借入れ車両名義:所有者〔リース会社〕

使用者〔福山市〕

運送主体

福山市

車両の調達 車両の運行等

運送サービスの提供(利用者から対価は

収受しない)

会員登録した地域の高齢者

会員登録の手数料として,500円~1,000円を負担(会員登録時のみ)

リース会社

運行委託等の実施

地域の有志の会(ボランティア)

地域の有志の会に,車両の管理,運転業務,運行管理業務,運行に係る事務の業務を委託(第三者に対する業務上の責任は全て福山市が負う)

Page 14: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

福山市高齢者おでかけ支援事業実施までの流れについて

13

Page 15: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

福山市高齢者おでかけ支援事業実施状況について

14

構成団体略称について・・・自治・町内(自治会・町内会連合会) 福祉(福祉を高める会)ボラ(ボランティアの会) まち(まちづくり推進委員会)老人(老人クラブ連合会) 女性(女性会)公民(公民館・運営委員会) 民生(民生・児童委員会)

Page 16: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

15

山野学区: 49.3%

常金丸学区: 32.2%

服部学区: 36.7%

山南学区: 30.1%

熊野学区: 35.6%

日吉台学区: 15.6%

常石学区; 24.7%

内浦学区: 41.1%

走島学区: 61.9%

実施学区とその高齢化率(2014年(平成26年)7月1日現在)

Page 17: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

福山市高齢者おでかけ支援事業実施状況について

162014年度(平成26年度)実施状況(会員数・運転ボランティア数は,2015年3月末現在)。日吉台学区は,2014年(平成26年)11月より運行開始。

【主な運行目的】通院,買物,ふれあいプラザ・公民館等の利用,郵便局・金融機関の利用,学区行事への参加等

Page 18: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

福山市高齢者おでかけ支援事業成果と課題等について

17

【課題】・利便性の向上に向けた,コース・乗降場所の工夫

・運転ボランティアの高齢化に備えた後継者の育成

・利用者数の増加による,運行回数の変更

【工夫している取組等】

・住民が利用出来るようにコース・乗降場所を見直す。

・ 行事への臨時運行を可能な限り行い,会員に参加してもらえるようにする。

【利用者の声】

「外出を助けてもらってありがたい。」

「いきがいのある生活が出来る。」

「サロン活動に参加しやすくなった。」

「交通手段がなく困っていた。買い物が便利になり,楽しみが増えた。」

【ボランティアの声】

「運転ボランティアとしておでかけ支援事業に携わることで,自らの社会貢献,

いきがいづくりに繋がっている。」

Page 19: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

18

Page 20: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

これからの目指す事業のあり方について

19

●利用者

利用を必要とする方の登録やニーズの把握

●事業の継続

運転ボランティアや事務局の方の負担を減らしながらの事業の継続とより多くの方の事業への参画

●安全

事業に従事していただいている方と利用されている方の安全の確保

*異常気象時の運転は控える

*運行前・運行後の点検,運転日誌の記録

*車両の故障や緊急時の対応

*利用者の体調の確認

Page 21: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

介護予防給付(要支援1~2)

介護予防事業又は介護予防・日常生活支援総合事業○二次予防事業○一次予防事業介護予防・日常生活支援総合事業の場合は、上記の他、生活支援サービスを含む要支援者向け事業、介護予防支援事業。

包括的支援事業○地域包括支援センターの運営・介護予防ケアマネジメント、総合相談支援業務、権利擁護業務、ケアマネジメント支援

任意事業○介護給付費適正化事業○家族介護支援事業○その他の事業

新しい介護予防・日常生活支援総合事業(要支援1~2、それ以外の者)

○介護予防・生活支援サービス事業・訪問型サービス・通所型サービス・生活支援サービス(配食等)・介護予防支援事業(ケアマネジメント)

○一般介護予防事業

・外出・買物支援事業

包括的支援事業

○地域包括支援センターの運営(左記に加え、地域ケア会議の充実)

○在宅医療・介護連携の推進

○認知症施策の推進(認知症初期集中支援チーム、認知症地域支援推進員等)

○生活支援サービスの体制整備(コーディネーターの配置、協議体の設置等)

介護予防給付(要支援1~2)

充実

現行と同様

事業に移行

訪問看護、福祉用具等

訪問介護、通所介護

多様化

任意事業○介護給付費適正化事業○家族介護支援事業○その他の事業

地域支援事業

地域支援事業

介護給付 (要介護1~5) 介護給付(要介護1~5)

<見直し前> <見直し後>介護保険制度

全市町村で実施

介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)の構成【財源構成】

国 25%

都道府県12.5%

市町村12.5%

1号保険料22%

2号保険料28%

【財源構成】

国 39%

都道府県19.5%

市町村19.5%

1号保険料22%

Page 22: 福山市高齢者おでかけ支援事業 - mlit.go.jp...福山市高齢者おでかけ支援事業 2015年(平成27年)9月 (福山市保健福祉局 長寿社会応援部高齢者支援課)

21

<ボランティア>

高齢者の居場所 + 介護予防・生活支援サービス(訪問型・通所型)

○○サロン [まちづくり支援チーム]

決定 まちづくり計画(地域課題)

各学区まちづくり推進委員会 等

ボランティアの会

自治会・町内会 老人クラブ

女性会

福祉を高める会

体育会

高齢者(65歳以上)

(支えの必要な高齢者)

地域包括支援センター

・総合相談

・権利擁護

・介護予防ケアマネジメント

・包括的・継続的マネジメント

公民館

ふれあいプラザ

コミュニティセンター

介護保険事業所

医療機関

(かかりつけ医)

医師会

高齢者の居場所(2015.4~)

・安否確認 ・見守り

・食事の提供 ・娯楽

・子育て支援 など

買物支援事業(市内3学区)

(受注・配達)

おでかけ支援事業(市内9学区)

(通院・買物の送迎)

シルバー人材センター植木の剪定などボランティアでは

対応できない作業

NPO専門的な技術を必

要としない

30分位で

できる軽作業

介護保険事業所高齢者の日常生活を支援する

介護保険外のサービスを提供

・健康相談

・健康教育

・健康教室

・出前講座

など

申し出

提供

申し出

運動普及推進員連絡協議会

食生活改善推進員協議会・一般介護予防事業への参画・支援

認知症カフェ(2015.4~)

認知症の人とその家族の居場所

・各種相談 ・生活支援 ・情報提供

(2015.4~)

認知症初期集中支援チーム(2015.10~)

・在宅へ出向いての相談支援

・市内5チーム 営利法人屋根の修理や草刈りなど

法人の専門性を活かした

サービス提供

地域交流施設として再整備

(小学校区に1か所)

・旧施設のソフト機能は引き継ぐ

・ふれあいプラザの風呂は廃止

民生委員一人暮らし高齢者等巡回相談

機能強化・人員配置の増(2015.4~)

・認知症地域支援推進員の配置(2015.10~)

地域包括ケアシステムの取組み

在宅医療と介護の連携・地域ケア会議の開催

・医療介護情報のマップづくり

・HMネットの活用

ボランティアによる

運営・サービス提供

認知症対策の強化

認知症ケアパスの普及

福山生活支援サービスネットワーク(2015.4~)

・協議会は2015年度中に立ち上げ

・コーディネーター役として社会福祉協議会へ

委託予定(2016.4~)

ボランティア専門的な技術を必

要としない

30分位で

できる軽作業

心豊かなまちづくり(高齢者施策:地域包括ケアシステムの構築)

社会福祉協議会(ボランティアセンター)

手話などの専門性が必要とされる

サービスの提供