産業中分類別、事業の経営組織別11石 炭 鉱 業 12原 油.天 然 ガ ス鉱業 ......

16

Upload: others

Post on 06-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

仙 事 業 所

第11表 産業中分類別、事業の経営組織別木表は「昭和32年事業百瀬計調査」によるもので.この謁査でいう革装所とは「物の生産またはサ【-ヒ∵ス

映画館などと呼ばれ、一区画をしめて経済活動の行われている場所である。調査の期日は7月1月現在.凋

林業.狩猟業、水産養殖業などを専業としているもの.(2)都道府県庁、市町村役場などのいわゆる行政

事貴所のためにあるもの.(5)3カ月以上休業のもの.(ト)収入をえて働いている従業者がいないもの

産   業   分   類

全      産      業

D 鉱           業

10金   属   鉱   業11石   炭   鉱   業12原 油.天 然 ガ ス鉱業13非  金  属  鉱  業

E 建     設     業

15総  合  工  事  業16職別工事業(設備工事を除く)17設  備  工  事  業

F 製     造     業

た繊そ衣絶大

∵∴

 

(家パ出化

石ゴ皮窯鉄

7

8

9

0

1

非金機

書製木具装無印学

製油

ム革装

鉄属絨別機用

気送

電輸

品製同士

製 造 業製 造 窯

業(衣服品製

の 他 の製 造 業

製 品 製造業除  く)

品 製造業叙〔加工品製造業刷,開聞産屋等

工   業

石炭製品製造業品 製 造 業製 品 製造業

製品製石

金製象桐域

彗彗 臭臭

民品製器器

器械

遺業業

業葉菜)業業

.誓い‥矧

三二三;・:・二二二千二′J二、二二三40、・・・41

42代43各

44禦45飲

46飲47 日48家49そ

卸理種軌

商衣

、品 t

商 服

売仲 身立

売紬

小の

売売品料金

車什小

食荷具の

私建仙

転鼠の 売

窯業業品業業

nノ

店窯業業

3

8

 

8

7

 

1

4

8

2

6

3

4

U

8

5

7

U

9

2

q

J

 

 

 

 

7

5 721      t川 862

1722      46 792

2 491     12 032

1508      21838

46135     860522

3 973      49 072

2      1200

5 410     143968

4451     亜880

2349      18526

1801     16831

1784      31346

2 450      38 479

1423      62 418

2

1

5

9

071078

3

9

0

0

5

596      20150

5879      81104

4695     101134

1398      54453

1194      43860

713     89声2

2      1090

3 951      41244

129460     540t柑5

27886      251382

467      3744

18      72(フ63

12778      33647

42 444      95 808

17561     75544

2 024       4 090

7 5(〉0      17 795

18722      46784

高覧孟志望!個人企業業主≡

jJ2729    177 373

94        43

43

4482      3 828

2386        7(〉5

545       2 248

1551        813

46(702      27873

3507       2510

5 964       3 214

2977       3147

1419       1739

1136      13371590      1145

2 559      1381

2984        355

1

3

5

4

0

1112        203

5 292       3 755

5 973       2 380

2 012         572

1650        585

540        471

4

2 668       2 790

41990    1114728

30713     13226

435        281

92         才

2 011     11330

3483    3苧075

2183      16 055

105       1945

998       6835

1969      16980

家族従業者

112 477

27

1

27

1462

379

745

338

22 088

2729

3 256

2 758

1

 

7

2

7

17 1 3/0   7   【 9 -hJ

14 2 33   3

5  AI

2

 

7

0

7 27

J

J

 

 

2

(注)「∫」は.事業所敦が1の場合、その従業者数を伏芋としたことを示し、「イタリノ′ク体」は伏字とした徒芸者数を含んで住いことを示す。(国見公社

資 料 総理府統計局(昭和32年事業所統計誼査報告第2巻)

∵.

・・∴∵

事業所数お よ び梓類別従業者数(民・公・国営・公社)

の提供が幕として行われている個々の場所」のことで.一般二は工鼠商乱事務所.学校.昭土、策乱

売転帽は、調香閥日に現在するすべての事業所であが、次のもるのは詞責から除かれている。(1)農業、

事務を行っているもの、(3)壌所的設佑が恒久的でGLゝもの、(4)他の事芸所の構内にあって.その

(7)駐留軍や外国政曙が管理経常しているもの。

事 業 所 15

Jt135

っU OU24

ク】    5

常雇の従業者 臨時または日雇の従業者

l

 

 

9

 

 

 

4

49204       21t沌8

26 858       16404

6137        2 357

16209         2 927

730982       33 577

37158        3168

1129          71

128272        3 262

39抑7

13 639

13 039

26481

3290S

Sb 238

4m8722

0

4

7

n

17 252

66806

87 331       4189

48721        2815

38q91        2 248

310519      12793

195 242

286」Z

JJ gd9

12 345

25 659

40 054

1325

5 505

15 653

および公営を除く)

11柑085

44

1

43

3 854

775

2 255

824

28169

2 541

3 254

3176

l

 

0

7

3

 

0

8

7

5

9

L

J

 

4

5

5

0

 

1

5

8

2

Q

U

206

3 788

2 409

583

588

474

2811

数(内)常雇の従業者i(内)臨時または日雇の従業者

279

二r

219

17147

7 589

6 045

3 513

173

1■

113

8327

3 878

2 3072142

154546       100 939

12 261         6 570

24 554        17520

17 242         10998

6 423         3375

6 266          3974

6166          3 641

7 044         4()38

2 228         1588

1

0

1

3

1

7

1

U

O

J

7⊂J25

3107

2943

1269

8133

1064ti5        254958        74899

13 451        46 065

286           602

1            1■

11487         24878

13413

36

.t

36

3 532

2 567

745

220

36亜

452

564

339

U

O

2

0

0

 

2

4

4

0

0

0

 

 

0

4

 

9

 

4

7

h

 

1

5

7

5

 

 

 

3

7

3

2

 

 

5

0

 

7

 

0

7

哺  事 業 所

第11表 産業中分類別、事業の経営組織別

事        業        の        経

産   業   分   類法                       人

業      者      数

数絹離 酎常雇の従業者l警戯産婆全      産      業

D 鉱           業

10金   属   鉱   業11石   炭   鉱   菓12原 油.天 然 ガ ス鉱業13非  金  属  銭こ  菓

E 建     設     業

15総  合  工  事  禁161験別工事業(設備工事を除く)17設  備  工  事  業

F 製     造     業

18食 料 品 製 造 業

20撃の品縫壷製品誉豪雪ヨ艮

21姦推服塾そ品㌔毯呈

3

4

5

0

 

7

0

0

9

0

1

2

2

2

2

 

2

3

3

家jノがf 油。.=

(家パ出化石ゴ皮窯鉄

兵装紙印学品製同士

ム革業

を 除 く)備 品 製造業紙加工品製造業刷、同関連産業

工   業

石炭製品製造業

。製石

品製

鋼製 造 業

製 造 薬品製造窯

32非 鉄 金 属 製 造33金 属 製 品 製 造

34讐電晶械警具晶35電気揆枝器具製造

く缶造36輸送用襟械器具製

業窯業)業業

計量器.測定器.測量横桟.37医療機械、理化学根城.

光学機械、時計製造業38武  器  製  造  業39そ の 他 の 製 造 業

G 卸 売 業、小 売 業

業窯業品兼業

立売紬売

小の 小

売仲 身

.品.売品

商 服

商衣料

卸理種軌食

」代各線小飲

023 4 5

4-4-4 ▲7 4

店業業業

売場売

小器

車什小

食荷具の

嵐建他

転具、の

飲自家そ

.■】▲:4-4-

3QU29

17t16

872236

678

1I M1

1432

2156

1273

4

5

4

1

0

8

0

4

3

5

J

7

0

72965妬     772222   1722826      62347

965        94        747       121

00U52

0

9

2

4

3

D

2

3

53755      4482

30 375       23865987         545

17 393       1551

7tほ242      45995

36811      3 507

119 414       5 964

31602       2977

12103      1419

10 540      1136

25144      1589

31121      2553

60190       2984

970/hV7

2

H

U

8

0

U

4

2

1

4

3

3

1  24

0012っJ1

1

8

7

9

J

l

J

4

0

18812      1112

60573       5 292

86138      5973

50347       2 012

39744      1650

6796.      540

109t)         4

26458      2()68

285291     41967

204822      30707

3142        435

12 063         92

87(】4       2 011

17244       3 477

3

8

2

0

J

l

35 896     13377

18871      91183830      1612

13195      2647

627419     29828

30588      2716

110752      2朗は

27973        652

10264        420

9 040        364

22805         750

27960        60854850       2556

0

5

1

0

7

9

Q

U

H

U

h

U

3

n

0

1

0

U

104100

165

741

137

11コ7

3409

16278      142252871      2 410

76 255       3910

45614       2721

35953       2141

6168         88

1086

23197         593

235¶3I      8293

171186       2929

2646         61

11849        122

66(〉9         84

13叫0      307

18 601       3530

2823 015

7326

事業所数および種類別従業者数.(民・公・国営・公社)(続)

事 業 所  47

法   人織            別

で   な   い 団   体従    業

事業所数者    数

総  数l団体の役員 雇 の■臨時または業 者泊雇の従業者

692   3360    505   2608    255

4

 

 

b

l

L

 

 

 

 

 

J

3

7

‘U/hU

公        営  f  国  営、 公  社

事業所数l 従業者数l 事業所数l 従業者数所       入       所 1▲  】 ‾▲天

2201    71531      t川5     611日

1      36

74

お24∫

l   ▲ヽ. 「-

J

5

b

1       36

61    6812

61     6812

1     7円

2

5

9

0

 

 

 

n

I

 

 

4

b

 

 

5

 

 

l

 

 

 

 

l

 

 

0

 

 

0

9

3

 

8

6

 

6

6

 

8

 

 

 

 

4

51 事 業 所

第 2 表 産業中分類別、点検(従業者級数による)別の事

産 分

全   産   業ID 鉱        業;

10金   属   鉱   業11石   炭   鉱   業12原 油.天然 ガ ス鉱業13非  金  属  鉱  業

E 建     設     業

15総  合  工  事  業16職別工事芙(設備工事を除く)17設  備  工  事  業

F 製     造     業

品 繊そ

料維掴鳳…

食繊そ衣繊

00 0  ・・-

1- 2  2

製 造 業衣く背

造幣製

推 品

)の業

業)業葉菜業

造く基軸

製除蓋閥工

品 品加、

製を備祇刷

木兵装紙印学

材家乱掘

木(家パ出化

2

 

3

4

U

0

2 2222

窯業菓実業葉菜菓)葉菜

慧…㈱

石.コ皮慧鉄非金蹟(電輪

7

8

9

0

1

 

2

3

 

4

0

22233 33 3 33

レ〕

50 ~ 99 人      100 -199 人 200 ~ 299 人

事業所数l従業者数 事業所数 L 従業者数l 事業所数l 従業者数

2820  190440   1216  1朗614    310   74753

和 70:∬

 

 

1

0

1

 

 

8

2

5

0  253

6  9RU8

161は   113168

93     6368

257    17 552

94     6193

2

 

8

3

0

 

5

7

0

0

0

8

 

1

1

 

1

 

0

4

3

 

2

0

7

0

 

 

 

1

 

 

9

0

 

4

U

 

4

 

7

7

2 216

1720

4682

4889

6846

7

7

3

1

0

7

4

4

4

8

1

 

 

0

7

1       二r

6  312

0  QU O1

0  450

743   11日 013

38      5229

130    17 637

32     4099

9     1236

32     4 31722     3 017

61     8 358

5

4

2

1

0

 

J

3

 

8

1

 

 

7

4

 

1

0

U

O

 

 

 

 

3

1

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

 

1

3」4-071

1864

10 969

14998

6 584

3892

9  315

0  7 9  3

5

7

 

0

2

3

7

 

5

9

 

7

4262

3 092

117(1

43 794

1839

9 243

805

l、

1200

1683

6 444

1582

460

742

2916

1220

2 237

6610

3 099

2 556

3       678

業所数、従業者数、本所の事業所数、従業者数▲(民営)(続)

事 業 所 55

餞                          別

300 ~・499 人 500 ~ 999 人  l lOO0 人 以.上

事業所数i従業者数 等 事業所数l従業者数l 事業所数l 従業者数

事 業所 数

加3     75713   152   104850     61   104263

2  714

1

3

3

1

30 5 3/hU

 

 

5

 

 

3

 

 

5

2

 

0

9

0

5

(8  5  3

l

L

 

 

 

 

7

 

 

2

 

0

t

l185

1435

7665

J

l■

1132

3312

1247

3 735

5 258

4840

2185

l

 

1

5

1

7

 

1

7

3

0

 

2

2

 

4

 

5

J

2

 

 

l

R

U

 

 

9

J

372J

j r.1二1

1

721日

1348

19121

J

l

.r

3 274

11257

1

5 022

2 217

6 719

1488

1272

2 854

10862

1974

1117

11川9

6972

1923

2914

 

 

 

 

 

l

1  T l l

1

 

 

5

T

q

 

 

4

216 916

従業者数

1424728

雅 170誉703

5135     57802

1409      31020

2 420      10740

1306      ■16 042

4205【l    ■666432

3 678      39()14

4 938     106 444

4 092      42809

2215      16702

1706      15 3841632      24809

2 205      33197

1101      37231

0

0

0

7

7

5

3

2

7

5

0

8

0

4

3

7

2

8

V

0

1

0

h

0

521     17 064

5 460      71338

4 263      81345

1201     37103

10()2      30837

649       7137

1          ∫

3672      34346

118738     452即5

22871    195197

412       3 375

9       8938

12149      31282

39296      85 950

17 05()

19857 232

17 728

0

5

3

5

4

5

8

5

1

0

2

7

3

0

0

58 事 業 所

第 2 表

日 金 嵐 保 険 業

50銀 行、信 託 業51農 林 水 産 金 融 業52中小高二L庶鼠住宅金融業53補助的金融業、金融付帯業

54証55保

56提

商険介一

業 媒サ

券 陰険

l 不   動

59不   動

□囲

代ビ

産 産

業業葉菜

引 理ス

業 業

J  遷.輪, 通  信

61民 公 営 鉄 道62道 路 旅 客 運 送63道 路 貨 物 運 送64水     運

65航 空 運 輸 業66倉    庫    業67運輸に付帯するサービス菓68通    信    業

K

0

1

2

兼 業葉菜

.進水ス

 気ス道

ガht 電ガ水

業 業所業菓業

宿泊ススジ

ス下宿謹

ピサ」

間の▼サ

.r‘サ

貸他人

晶美佐

館の個晶

旅そ対対日

0 134

qU 80U8

85 そ の86映椚娯  楽88医  療

89法90敦91宗

92等

の画業保

他 理債

除晋映

に 分 類 さ れ な

門 サ ー ビ ス

菓集り業 務背教い菓

93非 営 利 的 団 体94その他のサー ビス 菓

産業中分類別、親模(従業者級数による)別の事

所          人

3452      64015

4219     11263

4219      11263

3595     J83356

236

274

1765

248

2

n

O

J

9

14 282

16 884

28139

11732

7α;

53J5

23328

2124

肝 粛676

h

 

 

丁⊥  「つっJ

658     1232

【3881 135 48

7

 

 

4

2

3

 

1

1

6

6

9

1

3

 

8

0

3

7

7

4  3

2

13

1051

7

/-U7 2

 

5

3

9

7

 

 

0

8

3

1

 

 

2

4

U

4

 

 

 

 

9

1

1

l

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

 

 

1

U

S

6

 

 

8

2

0

1

 

 

0

0

0

 

5

 

 

 

4

 

 

7

2

 

5

0      5    12

3874

3874

2213

84

120

1210

131

0

7

5

0

2

b

4

J

業所数、従業者数、本所の事業所数、従業者数(民営)(続)

事 業 所 57

19‾‾‾人一

399     262ti

OU  74.42  2054

1

 

9

8

J

O

O

3

0

 

 

0

n

O

n

O

 

7

8

 

4

5

0

 

 

4

0

3

 

 

3

7

7

 

7

40

199

1505

24

8

4

 

h

V

4

5

 

14川

1478

5 7ti4

322

222

3 215

362

59

3  500

3

 

 

U

h

U

h

J

 

 

4

1  925/hU  21 /hU

4

 

 

4

2

4

 

 

 

 

 

3

H

U

l

l

l

 

 

3

3

1

4  4

1

 

0

0

1

5

 

 

5

0

0

n

 

 

J

5

1

 

3

3

 

1

1

9

 

 

2

J

n

4

 

 

 

 

1

 

b

ト    20 - 29 人

4864      242     5694

776

286

2 055

68

449

1147

83

T

 

 

4

q

D

O

 

 

1

5

9

t

U

O

5

0

2

 

 

 

 

 

0

0

2

2

 

 

h

U

4

9

7

 

 

 

 

 

0

7

1

缶 1441∬

【ム  ■.)

4

5

1

 

 

Q

U

O

 

 

00  7    15

3  7/hV92  351

8 075  30/02  138 1

2

 

3

5

4

 

 

1

5

0

4

 

 

 

 

J

l

1959

116

17791

432

1408

371

371

7 祁0

655

382

3 353

773

74

584

1439

12 4468】

5

5

 

2

5

2

0

0

6

2

4

 

2

1

5

9

9

 

8

9

 

 

5

3

4

8

 

 

2

4

 

0

11979

6907二r

2 344

1135

1471

.r

304

304

9 714

9237()9

4()76

924

821

2 201

58 事 業 所

産業中分類別、親模(従業者稔数による)別の事

50 - 99 人

融、

01-23

証保保保

険険

葉 菜葉菜業

融滑

険託金聞削.

保 信産民 t

商険介l

業 媒サ

弓取品

代 理ビ  ス

鉄運運

遷宮客物運

. 旅費

輪 公

緒路

遵 民道道水

遅障る信

す罵

空 付

′し軌

航倉遅通

5

0

7

8

旅 酷、貸 間、そ の 他 の対 個 人 サ ー対事業所サ自動車修理業、

85そ の 他86映87娯88医

89法90教91宗

92馨

楽療

lガ

置送送

下宿ビ言

実業業業

業 実業菓業

葉菜実業

宿泊ス

スジ

業所業実業

業集り業

∵の画業保

に 分 類 さ れ な門 サ ー ビ ス

務育教い業

93非 営 利 的 日】 休94その他のサ ー ビ ス 業

100 -199 人  1 200 - 299 人

事業所数【従業者数l事業所数l従業考数と事業所数!従業者数

0

 

 

4

1

0

 

 

5

7

 

 

 

8

J

4

7

2  25/hU1

2

4

 

5

4

7

 

 

3

U

O

7

2       122

JJ566

さ ごどう

l■

2 587

130

1740

1824

663

663

75577

1996

3983

4147

1131

891

3 3()9

2

 

 

1

 

 

9

1

7

1

 

 

0

3

 

 

 

2

4

1

4

 

 

1

b

5

1

 

l

l

0

3

4

6 馴柑

ll、1m

91.5

23     5443

7     1563

3       843

1359

3216

594

594

18737

3259

5 863

2949

574

r

920

4925ユ

 

 

8

7

q

U

 

 

9

4

■■686

3

52

4 899

l

 

 

0

4

3

1    1.   1

7

 

 

5

2

3

1

 

 

3650

1141

.r

1478

1031

_T

6512

175()

837

1298.l■

1915∫

 

 

5

3

3

1

事 業 所 59

4022      g609

4022      9609

2140     1柑1Ⅷ

7       2538

117      121911497       22436

125       5906

O

l

l

53

1423

11016

944

2149

22

42567     151104

2568     10439

44 853

10145

5 280

4 71ヱ

4 089

15 810

24754

1330

7815

8334

2 310       5958

5236

1419

事 業 所  61

事業所数およ び従業者数(民・公・国営・公社)市区町村二別、産業大分類別

帥 事 業 所

製  造  業捻     数 ; 鉱     業

JO彪8 29 879 160135

7912n0  3/hU753  40U359

5

9

1

3

8

 

 

h

V

3

0

1

2

 

 

1

9

4

1

b

7

3

7

J

 

 

0

0

4

b

4

 

 

4

4

7

7

9

0

3

7

2

1

 

 

0

U

3

3

9

 

 

5

3

2

7

4

1

5

8

3

2

0

7

3

8

25070/hU

94【J9/hU

4

7

3

1

9

 

 

9

h

V

3

2

h

V

 

 

7

9

3

h

V

 

 

2

1

2

2

3

0

8

7

0

8

 

 

1

7

0

0

1

5

 

 

0

4

J

O

O

 

 

D

2

0

0

7

5

7

8

4

0

0

 

 

0

5

0

4

3

 

 

1

3

1

9

0

 

 

1

9

0

0

7

0

1

1

b

 

 

U

3

9

0

O

U

 

 

3

0

7

2

7

 

 

n

7

2

3

0

2

 

 

1

1

2

2

0

7

9

U

5

5

 

 

7

t

r

 

4

7

 

 

0

5

0

0

4

3

 

 

2

2

2

3

2

 

 

1

3

2

1

2

b

5

8

 

 

1

q

p

U

4

2

 

 

0

1

4

8

5

 

 

7

1

9

9

7

 

 

1

7

5

8

7

J

5

0

 

 

4

4

4

J

O

 

 

J

2

7

J

2

 

 

0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5

J

l

3

 

 

5

4

1

3

8

 

 

0

4

7

1

2

 

 

4

0

1

4

4

 

 

7

7

2

5

2

 

 

1

7

07       11

9

4

4

3

7

 

 

D

7

5

7

L

U

7

 

 

T

J

J

4

3

 

 

3

3

 

 

7

J

4

0

1

9

0

0

4

7

 

l

U

107/LU l

(U/hU71つJ

507411--

l

J

S

h

V

1

5088.4

0

J

4

4

D

 

 

J

7

5

9

2

 

 

4

h

U

l

0

9

 

 

3

Q

U

3

7

3

 

 

3

2

2

3

3

9

2

 

 

0

D

A

U

D

0

 

 

7

J

0

7

7

 

 

h

U

O

7

5

2

 

 

0

U

n

M

l

h

V

4

9

0

9

 

 

2

h

U

P

O

U

 

 

U

5

3

0

3

 

 

2

J

5

3

2

 

 

1

4

1

4

8

0

3

0

 

 

Q

U

4

1

9

5

 

 

7

7

0

J

O

 

4

0

1

3

Q

U

O

O

3

0

4255 11641

4222 11587

3594  10 401

237   2 361

198    326

91    201

49     77

149   1598

984561858

473103217164414308ズ17■628634∬

8

4

7

0

7

1

5

7

3

3

0

1

7

2

5

 

 

3

4

1

7

8

 

 

2

7

3

6

1

 

 

7

5

7

0

 

 

2

2

1

3486  65145

3 338  64342

2464  56686

0

J

3

0

0

1

4

1

5

0

 

 

1

8

3

5

2

 

 

4

3

0

7

1

7

 

 

Q

U

9

0

h

U

J

 

 

9

9

2

8

2

1

3

8

 

 

9

J

O

O

n

8

9

 

 

5

1

8

5

1

 

 

0

9

0

0

0

0

 

 

0

0

1

8

4

4

3

 

 

2

2

1

2

2

 

 

4

2

2

1

 

 

1

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

1

1

h

U

4

1

2

9

 

 

2

1

0

9

0

 

 

0

U

4

7

1

2

 

 

8

9

1

4

1

 

4

0

7

n

129460  548 885

122949 527294

90701 447 50(】

0

4

5

0

7

7

0

2

J

O

L

J

7

2

3

4

9

5

7

7

h

4

0

9

7

7

1

5

0

3

4

h

U

n

O

9

9

7

3

0

l

1

0

3.4-383

4

0

7

0

1

0U4524

7503QU

8

4

5

Q

U

0

7

0

8

9

4

0

0

3

4

0

7

7

0

4

8

7

0

7

0

4

0

0

0

7

0

2

5

4

0

5

0

3

450QU l

0

7

7

4

5

7

 

7

0

b

5

J

O

n

U

5

n

O

J

O

O

O

0

0

0

7

0

4

3

0

7

14QU43

h

U

5

0

J

至警竺_」竺竺竺竪46135  86q528

43584  8¶3017

32940   568988

0

9

4

J

4

0

1

2

7

/LU3482

811qU3

0

J

O

7

0

/hU1454

/hU725/hU

8

1

4

5

8

q

4

0

J

J

1

7

5

7

0

1

7

3

7

h

U

35/hU5.4

3

4

1

1

2

5

7

0

1

1

30/hU/hU n7

h

U

8

0

Q

U

4

3

4

8

3

7

9

4

4

7

J

1

8

0705071

0∠U782

/00U395

0

4

0

7

3

2

3

2

2

.480U

O」】4

事業所数l 従業者数事業所数 従業者数l事業所数l従業者数

3699   63085

462   12 820

161   1598

202    2906

105    3 022

192    4930

7

1

3

1

7

3

3

9

200224

7

1

1

4

qU OU2‘U4

0011.4.4

27)5004

U

O

U

5

1

4

7713/0

8

1

5

7

3

5

7

1

8

3

1

2

2

1

QU4344

0

9

2

1

1

0

0

8

3

3

 

 

1

1.4-1

207/hU/08

5

0

7

1

0

873014

1

0

7

5

1

h

U

3

1

0

0

2

2

7

0

0

2

1

1

1

1

0

3

0

4

3

0

7

7

q

U

7

7

L

U

9

0

7

n

O

2

U

5

3

0

9

0

0

7

4

7

3

0

2

⊂J32.44

8】J8

9QU仁U12

3

3

J

O

l

フ二U nJ qノ3

1

0

4

5

0

「つつJ47/b

574073

D

h

V

1

3

L

U

J

3

0

7

9

0033▼J3

15604∫γ↑Jr

H

3

 

1

0

0

 

 

3

1

3

5

 

 

1

1

l

l

l

877っJ(U

/07つん」4:つ

QU9・4っJ7

J

O

O

2

0

J

2

5

1

2

0

7

0

5

4

J

S

n

7

1

20⊂J407

JO539

10 721

23 344

17 590

7148

8

1

8

2

72..429

つJ/D T⊥∩73

4/bOJ QU/D

7

0

5

5

9

9

4

3

7

1

439/00

h

U

q

0

3

1

2

1

2

2

3

4

h

U

U

O

8

0

Q

U

0

2

4

市 区 町 村

大  阪  府

市     部

区区区区区 区区区区区

 

 

寺王

北都福此東 西蔭大天南

区区区区区

速淀酎酎成

浪大西東東

生 野 区旭    区城 東 区阿 倍 野 区住 吉 区

東住吉 区西 成 区

市市市市市

中施田

和堺岸豊布地

市市市布市

津田 槻塚口

大吹泉高貝守

市市市市市

野林

方木尾

佐田

枚茨八泉富

市布市市布

=野良

閣内原

屋内

寝再校河松

(注)「山は.事某所数が1の場合.その従業者数を伏字としたことを示しt「イタリック体」は伏亨とした徒巣音数を含んでないことを示す。(国鼠公

資 料 総理府統計局(昭和32年事業所統計調査報告第3番)

事 業 所  悶

事業所数および従業者数(民・公・国営.公社)

吏l●

651113591  148   803    33    54   251  4J28   58   565 3051 12別7

∬    72

20   1()3

9

4

8

0

4

 

 

0

5

7

3

 

 

 

 

52

1403

025/02  3

l■

77      7     13

1

4

 

 

 

2

h

U

4

4

t

1

 

 

4

13424  4ぐ

l

h

9

3

3

 

 

h

U

1

2

0

7

0

7

J

 

 

8

5

9

0

0

 

 

9

0

7

0

J

 

7

 

 

0

8

h

U

5

 

 

0

9

0

2

3

3

1

4g12二96

J

n

D

b

7

 

 

1

4

4

0

0

4

 

 

1

4

2

5

3

1

J

 

 

7

b

J

2

0

 

 

0

0

0

4

1

2

1

8

 

g

 

 

9

 

1

5

9

5

0

8

9

4

0

5

8

1

3

3

8

1

3

3

5

2

1

31

3

5

5

5

3

7

4

1

O

l

U

3

5

7

J

 

 

J

3

3

0

 

 

3

3

l

0

 

 

9

J

1

8

J

8

4

1

2

2

9

13g83主

h

U

1

2

2

1

 

 

J

T

l151  33134  9/hU

4

5

1

0

7

 

 

J

320っJ1  4

55709   hVU

0

0

7

0

5

 

 

L

U

L

U

1

0

7

8

 

 

2

4

1

3

1

8

 

 

9

3

U

7

0

 

 

4

4

3

3

7

0

0

1

J

 

 

0

2

2

1

7

 

 

2

1

8

J

0

1

 

 

1

5

4

 

 

2

4

∠0  つJつJ

4

9

9

9

L

U

 

i

_

l

市区町村別、産業大分類別

62  事 業 所

第 3 表

製  造  業建  設  業

事業所数 毒 従業者数l 事業所数l従業者数

総      数 i 鉱      業

現業所数l 従業者数】事業所数i 従業者数

30    263    853   2922   2551  57511

929

2 895

7

1

1

7

0

 

 

U

9っJ5073  2

J

7

8

3

0

7

 

 

4

7

2

4

D

2

2

3

9

9

75090  DU

7

1

h

U

J

2

 

 

h

U

0723/hU5  4

7

3

h

U

4

7

 

 

4

1

8

4

 

 

7

5

0

5

J

h

U

2

 

 

4

4

1

3

0

 

 

U

n

3

7

9

0

0

 

 

2

944m89

24783  8

8

4

4

0

0

 

 

b

b

b

2

 

 

3

1

1  51/0  12     1  53

0548614g

l

n

d

U

0

2

 

 

3

.4  411  2

742353 1456■55 2019

0

3

4

0

l

 

 

 

2

7

 

92658

1707

6 078

7

ハレイT【LJ

【わっUT▲

38537  9】

卵15425209 郎

4

3

1

3

3 305

3 229

12 556

3 078

2577

1742

13 29け

2

J

O

O

7

7

 

 

0

7

83453  3

市 区 町 村

郡 町町 郡 村村町

島本島能閻勢

郡 町町町村町 町

ヒ石泉丘大岡坂

町町町町村 町 郡

島三   東東能

高福泉信忠 八

ト ∴

熊田泉南東 岬

町町村村町

原絹摘

美日南北南

藤 井 寺 町道 明 寺 町

中 河 内 郡

柏 原 町

北 河 内 部

門 裏 町水 本 村交 野 町四 条 畷 町田 原 村

事業所数およ び従業者数(民・公・国営.公社)

事 業 所 u

法    人 l 法人でない団体1公    営l 国 営.公 社

事業所数!従菓者数一事禁所数;従業者数j事業所数!従業者数囲禁所数:従業者数

0

5

5

3

4

 

3

O

l

J

5

1

 

 

9

41391  5

10謂10421 2919一347 543

91442  4

91245  5

h

U

0

4

9

2

 

 

4

4

8

5

7

0

9

7

3

9

072193  34

.45230  1/0

1       00  1

8715nD  4

0

5

8

7

5

 

 

3207/hV

02240  05

2

J

8

5

2

4

l

 

 

47432  0

5DU7〔83

2

J

7

0

7

4

5

1

1

D

U

O

3

4

 

 

0

93535  1

02453  4

00UnY:U 4

5

3

1

1

0

D

U

n

T

0

7

h

U

言様所数;従業者数所

11097

l

1

4

5

0

7

 

 

3

J

h

U

9

5

 

 

4

7

0

2

0

9

 

 

0

0

0

0

0

3

8

0

 

 

4

0000/hU8  5

7

4

4

 

 

J

70079(U  9

47557  3

5

3

n

H

O

7

4

 

 

0

J

9

4

1

0

 

 

3

h

V

Q

U

7

5

q

 

 

っJ1721  3

h

U

Q

U

L

J

8

7

7

0

3

J

A.7131

92pU97

市 区 町 村

郡 町町 郡

島三

村村町

哲勢

上月日東

東龍

郡ヒ■]泉

町町町村町

石鬼 大岡

高福泉信忠

八 坂 町

泉  南  郡

熊 取‘町目 尻 町泉 南 町南 海 町

東 鳥 頃 村

岬    町

南 河 内 郡

太 子 町河 南 町千早赤阪村登 美 丘 町狭 山 町

町町村村町

項井下下阪

J置八八大

業巳南北南

藤 井寺 町道 明 寺 町

中 河 内 郵

相 原 町

北 河 内 郡

門 真 町水 本 村一交 野 町四 条 畷 町田 原 村

糾  事 業 所

市屈町村別、経営組織別の第l 表

前表頭注参照のこと.

所     入     所      入    所     入     所     入    所     人

1珊085 537123  57055 1296599  的2  33剛  22m  71531  805  611M

168988 505384  55305 1241782  621  3224  19g7  66耶8  727  5g313

0

0

 

 

0

9

7

J

4

3  3000/O l

4

8

l

l

D

n

O

0

5

1

5

 

 

2

b

O

 

 

2

0

0

0

5

2

 

 

1

9

1

J

1

 

 

0

0

3

 

 

b

1

2

1

3

 

 

1

1

1

2

1

 

 

1

 

 

1

7

1

 

 

2

 

 

2

2

2

 

 

l

44.4∧U.4

1

2

0

4

0

1

0

0

7

4

4

7

3

0

077457

4

7

3

8

5

9

2

9

5

8

U

1

4

9

J

4

U

4

h

U

0

0

O

n

0

2

 

 

7

b

b

1

7

 

 

4

1

7

n

U

h

U

 

 

3

h

7

7

0

 

 

4

1

J

5

2

1

1

1

 

 

 

 

l

l

l

l

l

1

0

7

1

h

U

O

U

 

 

7

0

0

1

5

 

 

5

0

7

b

7

0

7

 

 

R

U

7

4

5

 

 

8

5

7

3

2

4

U

9

 

 

4

h

V

5

U

 

 

2

9

2

7

h

U

 

 

4

2

3

2

3

 

 

2

4

2

h

V

l

1

2

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

1

 

 

1

 

 

1

4

4

Q

U

O

O

1

 

 

3

7

J

7

2

 

 

0

8

9

8

1

 

 

0

0

0

8

b

2

 

 

9

7

b

2

5

0

0

7

1

 

 

P

q

U

h

U

h

U

S

O

U

2

3

7

5

9

1

4

3

5

4

0

1

2

8

5

2

4

2

2

0

2

0

2

1

1

3

3

5

2

2

H

1

1

1

1

1

5

3

6

4

 

 

1

2

3

Q

U

8

 

 

3

0

0

5

3

 

 

q

U

2

2

b

3

 

 

h

U

3

7

3

0

7

 

 

1

q

5

8

8

0

5

 

 

3

7

1

4

7

 

 

9

O

q

7

0

 

 

J

4

2

1

J

 

 

7

1

1

119953  370 510  44 878   985 742

9

2

4

0

1

9

2

q

0

D

市   阪

市  大

区区区区区

島島花

北都福此東

441/07

2

7

J

J

4

0

h

V

7

U

2

0/n二且.つんn7

4/hU95/hU

3

0

3

5

J

7

0

8

1

3251/hU

332っJ1

0

7

h

U

7

2

5

7

8

4

U

U

7

0

4

4

2

7

8

0

2

97/-U51--

‘U28′」U O7

4

5

J

2

7

1004【J一U

O O l-51

h

U

1

1

0

1

7

7

5

h

V

2

U

5

4

n

V

5

っL4107

5

4

9

L

U

2

4

J

t

O

U

4

5

8849/0

8

7

0

J

u

区区区区区

正目

西港大天南

区区区区区

速淀酎酎成

浪大西真東

生 野 区旭    区城 東 区阿 倍 野 区住 吉 区

東 住 吉 区西 成 区

市市市布市

中施田

和堺岸豊布地

市市市市市

津田 槻塚口

大吹泉高貝守

市市市市市

野林

方太尾

佐田

枚茨八泉盲

市市市布市

川野長

岡内原

屋内

寝河枚河松

ll  事 稟 所

第 5 表 市町村別、組織別、規模別 ●本義は「昭和32年事業所統計調査」によるものである汎集計に用いた調査票は.統計局の審査以前の

統計局公表の前数表その他の計数と一致しなし)ものがある。′よお規摂別の鞘で、事芸所数が3以下となる

総     数

市 町 村 別

大  阪  府

市  部  計

大  阪  市

堺     市

岸 和 田 市

豊  中  市

布  施  市

池  田  市

吹  田  市

泉 大 津 市

高  槻  市

貝  塚  市

守  口  市

枚  方  市

茨  木  市

八  尾  市

泉 佐 野 市

富 田 林 市

寝 屋 川 市

河内長野市

政  同  市

河  内  市

軽  原  市

大・東 市

和  泉  布

質  両  市

柏  原  市

坪  郵  貯

三  島  郡

島 本 町

三 島 町

事業所数l 従業者数所       人

2481m 1919 835

22tl002 1的6939

166349 1410291

9894   81291

4 586    30580

3 544   19 534

7496   53053

1938   12141

2()15   17542

1925    20 362

2 086   13 739

2 352    24209

3 098   18793

1934   10069

1860    9 871

3 648    21269

2191  17452

1477  16983

1019    4115

1123    6366

1563    8969

1417    9 487

1259    6298

677    5 534

2118   17835

713    2 730

1120    8426

121198    82 896

773    7 575

209    1519

564    6056

粗       績 別

人i 法人及び団体 L 公    営

事業所数庵業者数l事業所致海業者数■事業所数;従巣者数

1人- 4人

事業所数等従業者数

180472 545710 574271302145 2201 71980170474 35り621

17ロ263 5用447 558121252822 1927  67670 1川571 332547

120047 37515145294 992384 1008  42756 112303 239617

7981 230011790  51885  123  6405

3807 10910  715 18393   64  1277

2989  7833  497 10290   58  1411

5772 16348 1666  3463C   58  2072

1611  4121

2157   5531

1508   6877

1678   4139

1837   4929

2(〉95   6632

1585   3605

1461   3 615

2923   7906

1700   5 576

1338   4()15

859  1971

914   2834

1212   3 053

1206   3 377

1086   2988

578  1668

1800   5()77

571  1374

295   7069   32    951

415 10522   43  1489

390  12 855    27

397   2 020   36

478  18609    37

361 10536   42

313   5 229    36

361  5 337    38

658  12120    67

453  11135    38

108  1691   31

142   1()82   18

179   3 234    30

333   5 569   18

195   5 876   16

151   3005    22

90   3598    9

281 11684    37

126  1139   16

948  2716  149  532’7

10209  29263 1615  49323

630  1680  123   5672

171    420    30  1023

459  1260   93   4649

(注)内訳数字が合計と一致しないところがあるが.これは伏字の関係から生じたものである。

資 料 大阪府総務部統計課(昭和32年事業所統計調査結果報告)

7 619  14511

3 518   6782

2 823   5393

5638  11217

1583   3118

2111  4069

630  1129   2594

580  1752   3243

671  1765   3196

1625   2657   4668

1235  1686   3012

919  1530   2833

1243   2944   5711

741  1531  3147

677  1202   2 371

4()2    898  1634

298    873  1723

347  1216   2 430

234  1128   21()0

305  1011  1863

268    546   1109

474  1t)21  3 203

217    606  1116

23    383    881  1827

274   43川   9 903 18 074

628 1237 ●177    310

452    927

● 事業所数および従業者数(民営・公営)ものであるから.右誓香の結果生じた異動(調査対象外となったもの.経営組織分類の変更七と).のため、

場合にはその部分は表示してい互い.なお昭和ユ3年10月1日にIF中河内馬拍原町が柏原市となった.

事 業 所  67

35290 227637

34215 220627

27 574 178165

1061  6 756

525   3 361

405   2618

858   5516

216  1408

277  1727

369   2 387

181  1161

●    289 1863219  1394

129    817

168  1039

341  2137

287  1846

154  1002

83    567

147    895

171  1137

145   9墾

138    880

77    471

245  1531

65    422

126    784

1廿75  7010

● ■ 11 536

18   116

63    420

24 柑1 388 834

23381 375 757

1月769  299 352

797  13143

372   5979

203   3217

692  11662

96  1636

152   2 471

295   4866

107  1791

183   3160

138   2139

79  1424

119  1976

256   4.319

281  4738

97  1470

684

81  1294

131  216a

lO2  1713

86  1378

32    601

159   2 673

33    570

80  1333

別川 13077

42    888

8   199

34    559

8100 395m0

7t柑5 384295

6225 30410(〉

320  15612

133   6759

95   4888

252  11979

32  1475

49   2 389

111  5177

33   1571

79   3880

59   2881

2(〉  1251

33   1699

80   3933

73   3 539

19    927

19   1001

26  1443

34  1634

31  1()94

197     64

0

 

 

0

 

 

7

 

 

4

 

 

 

 

 

2

1

 

 

4

 

7

4

 

 

9

 

 

4

 

 

h

U

7  0U  3  9

0

 

 

4

 

 

3

 

 

1

 

 

1

 

3

1280 173$62  327  78984  148 384267

123け 166632

943 127004

53   7 33()

23   2973

15   2 088

38   5 381

■〇

一■19

07 52 61 ■

5

 

 

J

 

 

5

0

U

O

D

O

 

 

8   1026

15  1894    4

13  1740    4

 

 

 

4

8

7

 

 

0

20   2903    5  1132

12  1577    5  1162

10  1518

7     992

19   2657    5  1150

11  139()

O

l

 

4

 

 

8

 

 

b

0

 

 

9

 

 

2

20 1

7  6  5

3

0

 

2

′○

1

 

 

0

 

 

 

4    495

5     759

10  1323

7  1026

13   2 042    6  1346

4    502

V

 

 

4

 

 

7

0  2 .0

U

 

 

0

 

 

9

4

 

 

2

 

 

4

75

72

0

9

8

4

-一

4

5

 

4   2 390

4  ■ 3551

37   5295    91205ll  】0  22185

4    田9               5   3 摘

4   3050

M  事 業 所

第 5 蓑

郡 村村町

能等勢

東東能

郡 町町町村町 町

北石泉㌘岡坂

高福泉信忠 八

熊田泉南東 岬

取尻南海

郡 町町町町村 町

南 河 内 郡

太 子 町

河 南 町

千早赤阪村

登 美 丘 町

狭 山 町

美 原 町

南北南 藤道

町村村町 町町

荘下■下阪 寺寺

置八八大 井明

郡内河レし

■「嶋

真木野誓

所58 54 37 67

市町村別、組織別、親模別

人78861775

〇一一-ヽ1.1

7  /h) 8 3

1

 

 

1

 

0

 

0

 

 

1

 

1

 

3

2旧8  1528【1  2526   6727   269   7 904

821    4 391    715  1749    98   2 469

329    2935    289    720    33   2104

467    2 417    408  1339    48    932

507    1515    469  1090    33    376

346    3100    290    989    48  1985

368     922    355    840    9     38

2606   260g3   2102   tl115  447 17241

476    3 340    365  1574  101  1696

222     3 218    189    378    28   2 779

978   12 327    774   3851  186   8234

309    2992    251    786   51  2■112

190    2 528    149    580    36  1823

431   1688    374    946   45  ■ 597

3669   17282   3121  8542

1591    605    144    45()

199      556    153    368

157     674    124    482

474    2186    416  1325

187    2 404    155    415

251   1091   192    486

2()8    1379    229     799

101     363     80    135

117     528     94    328

1003    4 380    877   2 086

433    1-989     358    938

320    1127    289     724

1454_  14688  1213   2 933

7

 

2

 

2

 

5

 

7

U

l

 

L

U

 

5

5     っJ 2

571224235

1264937H19066526

4 6 986

5

 

0

 

7

 

4

 

5

8

 

9

 

1

 

2

 

q

411

528

207

:11

1491

938

3JJ

ll155

9 491

221

437

897

1亡J

2  9 /b 7

 

 

 

3

 

2

 

0

 

7

 

h

U

O

 

2

 

 

4

 

0

 

 

0

 

J

lI  7 4 3

4

4 pU 5 7 4  4 2 1 07 3  3 4

L

U

 

9

 

7

 

3

 

q

 

 

9

 

5

 

2

 

J

O

l

 

n

V

7

 

7

 

4

 

0

 

5

1

 

7

 

1

 

8

 

5

5538

● 事業所数および従業者数(民営.公営)(続)

事 業 所 69

5 人~ 9人 10人~ 29人別

30人-99人  100人-199人l 200人~299天「

事業所数!従業者数l事業所数i従業者数l事業所数i従業者数:事業所数l従業者数庫業所数l従業者数

300人以上

事業所数桓業者数

4  っJ 2 n7

7  9 /0 1

0

 

 

7

 

3

 

7

 

0

 

8

 

 

5

5

 

 

4

 

4

 

5

 

9

 

8

 

 

2

4  8 4 4 8 3  7

2

 

 

3

 

7

 

 

8

 

h

V

n

7

7

7

1

0

0

7

8

2

8

2

0

2

3

1

6

 

 

U

 

 

 

U

J

0

 

0

22 6

9

 

 

D

 

 

b

 

0

 

7

l

 

 

 

4

 

0

 

J

 

1

 

 

5

8

 

 

9

 

0

 

 

1

 

1

 

 

U

6

 

 

¢

U

 

0

 

5

 

0

 

0

 

 

5

 

0

 

4

 

2

 

7

 

 

3

 

7

O n7 ・4 7

 

 

h

U

 

5

 

0

1-  1    2

4  0 ∠U 7 5 5

4

 

 

0

 

2

1

7

 

3

 

L

U

3

 

 

5

 

5

 

5

 

 

5

0

 

 

2

 

9

 

2

 

5

 

2

.■1

4 986     89   4605    13

1193    16    715

142

2 348     57   3 046     7

609     7    430

394     7    287

J

 

J

 

2

 

2

 

0

4

 

2

 

7

 

U

 

¢

U

2

 

3

 

 

 

 

1

 

5

61 9

61 08 65 94 6g ■

4

 

 

D

 

J

 

7

 

4

 

4

 

4

 

 

4

 

5

 

 

0

 

 

7

 

Q

U

7肌            4  2930

1円7

4

 

6

7

 

 

5

 

 

都道府県別、経営組織別および

親模別の事業所数および従業者数(民・公・国営・公社)

TO  事 業 所

第 6 表

都道 府県

」 竺 「 _ 空 組      級      別 規    模    別  (民  営)民      営 公営、国営二‾‾石打 1 - 49 人  50 人 以 上

事業所数 l 従業者数 1事業所数桓 者数盲妄嘉豪 1.古壷妄訂 ‾事業所数 l 従業者数 事業所数と従業者数

所       人

3581的2 22m6198346054519古記081100547243407日12289713280336 376486241294

M・・へいへ.・、‥、

十.∵=∵

▲uUJT870

01路粟09〃

3へJn占14二丁工

人U7.〔02っJ

7へJっJ93

73758

0′04/b2

200417

00つ↑435

63ヮん⊂J/0

Jq7ク〕22

謝…還242177

45n7.月「7

88705

139145  7仇;g58341743   202 04942 223   228吉野57136   3(】0782

42 338   213 404

総   数

北 海 道青   森岩   手宮   城秋   田

171霊莞

44朗〃∬佗

22/000

34つJ一45

39亜67037

1

つ】6ゥムっJ9

161霊203221

21.40′0

7′hUOO7

-▲3248

424′〇一4

990■ヽJ′0

朋∬朗4102

nJ.′二J2′0

防妬花6185

ウムnJりん22

77nUOO4

qノ〔0211

550U41-

00802

57′0′○/hV

∬〃朗7149

71⊥ウレ34

朝田β9323

2りJ323

577/hU/hU

おのβ45の

‘UTJT⊥8.4

佗日記50〃

7凸7707

7っJ757

即67おお朗

7′d二日Uク〓′

~」∴∵

りん

「ヽ)4つム54

80274

0〇一4/09つム

77qU99

950ノ04

5970.4-

0∠UOQU5

8120■.ヽJ

lつん・4-2つJ

l貞UOノ「∂っJ

74肝33畑謂

493nJn6

38詔20㍗亜

23951--

53032

77909

118938拓の

2011⊥nd

427339450脱猫

/hVQU.4.40

慧獲諾

釘甜亜19ぷ

70300

870700りん

99。岩沼

52朗四郎69

07/0829

007714

72・4-2∠U

44337

40ノ・195

207qUO2

脚…班霊

,日.∴‥

7479′hU

7つん4つん′hV

973710貯討

つ】30ワ】7▲

53つん7人U

′0407.年ク】

2217∴4

14019

85卯四州別

∠Uウ〕「∂6(占

97沼畑野亜

242g77438265

744()05

199 392

102775

357236   850 128333

1722233 4762  714633

08457

2(U O711

8

0

5

0

0

0

0

57/b5/0

0

0

5

J

4

8

7

0

2

7

0

0

1

J

l

l

都5547∬毘

-⊥りんつJ.4.7

卯4919お謂

52汚097101163

153 344

7CI659

111095

218603

326159

2(79564

1(方234734302

7383′hV

llハU22

7Auノ904

21710

つJ/hUO732

0419っん

へJ(U58∠U

57佗809757

ハUハU■-⊥89

JTn∠QU94

っJ(01つ]1

03035

甜躇98即16

【βりん5ハU′〇

二∵工

∠00/hU70

787′hU7

/018/hU3

′0

′hU

qJ

pU

OJ灯

∩凸卯7り

JOO

3070ノ92

31050

71043

0つJO011

′02‘U21

48_4-14

0ノ1222

‘UOJrO/h)

か甜3882肝

QJ1▲94エリ

州別9986訂

QJ一」17⊥

98997   548190

241183tl J969773

145845 1005 545

32 382  139 428

45 7()3   224618

21655  107()963()913  J62()2(7

4つJO3(U

307043

朗化の8354

6.4941

諸行お3571

nJノー・ウJl1

27189

/-U9533

782禦崩304

附還椚畑20。

41‘UO‘U

∵∵二

門詔97朋の

9

7

0

U

U

31/hU2J「

97缶郎朗48

b

D

n

U

d

l

卯の27郎82

,J T⊥【LU T⊥1

5

0

7

J

5

1

J

7

7

J

O

O

7

0

7

7

5

1

0

5

1

h

V

0

4

0

4

4

5

9

0

4

2

9

5

7

「、)つJ13つ」

U

h

U

J

1

3

1

5

0

0

8

∴∵」‥

っん7.4nUっJ

27崇誓完

29っJ91

5

3

3

J

5

3

U

9

0

0

5

J

/b(U4(D l

h

U

J

7

2

3

7

0

3

1070n7

J

4

3

0

2

3

3

9

4

8

J

2

3

6

2

7

4

h

U

n

U

0

4

5

5

m

2

0

1

5

1

1

2

9

U

O

7

p

U

O

5

0

7

5

0

J

3

3

256922788775757g23229285

5

U

2

0

8

9

4

h

U

4

3

U

射30おお

.45(07

∴∴

5

0

8

7

0

J

2

7

h

U

4

3

h

V

形島城木馬

山福茨栃群

玉葉京川南

埼千束神新

山川井梨野

阜問知重賀

富石福山長

岐静愛三滋

京   都

大   阪

兵   庫奈   良和 歌 山鳥   取島   根

山鳥H島川

媛知岡賀崎

岡広山猿香

愛高福佐長

本分椅島児

熊大官鹿

(注) 「イタリック体」li、伏字とした従豊者数を含んでないことを示す.

資 料  総理府統計局(昭和32年事業所統計調査報告第2巻)