厚生連だより5月 no561 p1&p8厚生連だより 大分 3 乳腺外科と乳がんについて...

8
2020 May 乳腺外科と乳がんについて 特集 新入職員入会式 新任医師紹介 & 定年退職者送別式 看護師募集案内 鶴見病院外来予定表 No.561

Upload: others

Post on 29-Sep-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 厚生連だより5月 No561 p1&p8厚生連だより 大分 3 乳腺外科と乳がんについて ⅢC期 Ⅳ期 *はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

52020 May

乳腺外科と乳がんについて

特集

新入職員入会式新任医師紹介 & 定年退職者送別式看護師募集案内鶴見病院外来予定表

No.561

Page 2: 厚生連だより5月 No561 p1&p8厚生連だより 大分 3 乳腺外科と乳がんについて ⅢC期 Ⅳ期 *はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

厚生連だより 大分2

特集

大分県厚生連鶴見病院 乳腺外科部長 末 廣 修 治すえ ひろ しゅう じ

乳腺外科と乳がんについて

*はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

する治療を専門とする診療科です。乳がんは日本人

女性がかかる悪性腫瘍でもっとも数が多く、毎年、

罹患者数が増加している疾患です。  

 最新の調査では、年間およそ9万人の方が乳がん

に罹っています。早期発見、早期治療のために最も

有効なのは乳がん検診ですが、検診で発見される患

者さんは全体のおよそ25%とまだまだ少ない現状

があります。

・乳がんは十年以上、女性の罹患率第一位

・検診で早期発見、早期治療が可能

・好発年齢は40歳代~60歳代

・ほとんどは予後良好

・女性の1%と低頻度だが、60歳以上の高齢男性

もかかることがある

・乳がんの症状は? 乳がんの症状で代表的なものは乳房や脇のしこり

(腫瘍)です。そのほか、乳房皮膚のひきつれやく

ぼみ、乳頭からの乳汁分泌などの自覚症状がありま

す。乳がんが早期の場合は自覚症状がないことがほ

とんどです。より負担の少ない治療を受けるために

も、検診による早期発見が大切です。

・何のために 検診を受ける必要があるの? 乳がん検診を受けることで乳がんの早期発見がで

き、適切な治療により治癒する可能性が非常に高く

なります。早期がんに比べ、進行がんになるとより

多くの治療が必要になります。つまり、患者さんの

身体的な負担はもちろんのこと、時間的、経済的な

負担が増えてしまいます。

 乳がん検診ではマンモグラフィ、乳房超音波検査

を行います。マンモグラフィは石灰化の描出に、超

音波は腫瘍の発見に有効で、それぞれの検査の特徴

を生かして毎年交互に検査を行うことで、より効率

的な乳がんの発見が期待できます。

リスク要因

肥満、飲酒、糖尿病

喫煙

良性乳腺疾患

乳がん家族歴

経口避妊薬

予防要因

運動

授乳

・乳がんになったら どんな治療をするの? 乳がんの治療には、手術、薬物療法、放射線治療

の3つが中心となります。

1)手術 乳がんの手術には乳房切除(全摘)と部分切除

(乳房温存)があります。部分切除は病変の周りを

取り除く手術で、術後に放射線治療を行うことで乳

房切除と同等に低い局所再発率が期待できます。乳

房の温存を希望する患者さんの要望にかなう治療法

です。がんの大きさが3㎝以上であったり、複数の

腫瘍があったりする場合には全摘が勧められます。

 また2006年からは、全摘後に自家組織(自分の

体の一部)による乳房再建が保険適応になり、

2013年7月からは新しい治療としてシリコン製の

人工乳房を用いた乳房再建が保険適応となりました。

従来、乳房再建は自費診療しかできず、患者さんの

経済的負担が大きかったのですが、保険適応となっ

たことにより、患者さんの多様な選択にかなうこと

が可能になりました。

乳房切除従来行われてきた標準的治療。

部分切除乳房の温存が可能。

術後に放射線照射が推奨される。

乳房切除後乳房再建新しい治療選択肢。

乳房喪失のショックを和らげることができる

2)薬物療法 多くの方が、がんの治療では抗がん剤が必要とな

る、と考えておられるかもしれませんが、そうとも

限りません。乳がんと一口に言っても、腫瘍の量や

性質により最適な薬物療法は異なります。腫瘍量が

少ない、ホルモン感受性がある、腫瘍増殖能(がん

細胞の増える能力)が小さい、などの再発する危険

性の低い患者さんに対しては、抗がん剤治療を行う

必要はありません。病状をよく確認して、最適な治

療の選択を提案しています。

3)放射線治療 放射線治療は手術の項目でもふれたように、乳房

部分切除後に行うことで局所再発率を低下させる効

果が期待できます。その他の場合にも活用できる治

療ですので、薬物療法と同様に、病状に応じて治療

の適応を決定します。

*最後に* 乳がんは悪性疾患の中でも予後が良く、早期発見

できれば以後の生活への影響もより少なくできます。

今後も安心して生活できるよう、定期的な検診をお

願いします。

Page 3: 厚生連だより5月 No561 p1&p8厚生連だより 大分 3 乳腺外科と乳がんについて ⅢC期 Ⅳ期 *はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

厚生連だより 大分 3

乳腺外科と乳がんについて

ⅢC期

Ⅳ期

*はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

する治療を専門とする診療科です。乳がんは日本人

女性がかかる悪性腫瘍でもっとも数が多く、毎年、

罹患者数が増加している疾患です。  

 最新の調査では、年間およそ9万人の方が乳がん

に罹っています。早期発見、早期治療のために最も

有効なのは乳がん検診ですが、検診で発見される患

者さんは全体のおよそ25%とまだまだ少ない現状

があります。

・乳がんは十年以上、女性の罹患率第一位

・検診で早期発見、早期治療が可能

・好発年齢は40歳代~60歳代

・ほとんどは予後良好

・女性の1%と低頻度だが、60歳以上の高齢男性

もかかることがある

・乳がんの症状は? 乳がんの症状で代表的なものは乳房や脇のしこり

(腫瘍)です。そのほか、乳房皮膚のひきつれやく

ぼみ、乳頭からの乳汁分泌などの自覚症状がありま

す。乳がんが早期の場合は自覚症状がないことがほ

とんどです。より負担の少ない治療を受けるために

も、検診による早期発見が大切です。

・何のために 検診を受ける必要があるの? 乳がん検診を受けることで乳がんの早期発見がで

き、適切な治療により治癒する可能性が非常に高く

なります。早期がんに比べ、進行がんになるとより

多くの治療が必要になります。つまり、患者さんの

身体的な負担はもちろんのこと、時間的、経済的な

負担が増えてしまいます。

 乳がん検診ではマンモグラフィ、乳房超音波検査

を行います。マンモグラフィは石灰化の描出に、超

音波は腫瘍の発見に有効で、それぞれの検査の特徴

を生かして毎年交互に検査を行うことで、より効率

的な乳がんの発見が期待できます。

リスク要因

肥満、飲酒、糖尿病

喫煙

良性乳腺疾患

乳がん家族歴

経口避妊薬

予防要因

運動

授乳

・乳がんになったら どんな治療をするの? 乳がんの治療には、手術、薬物療法、放射線治療

の3つが中心となります。

1)手術 乳がんの手術には乳房切除(全摘)と部分切除

(乳房温存)があります。部分切除は病変の周りを

取り除く手術で、術後に放射線治療を行うことで乳

房切除と同等に低い局所再発率が期待できます。乳

房の温存を希望する患者さんの要望にかなう治療法

です。がんの大きさが3㎝以上であったり、複数の

腫瘍があったりする場合には全摘が勧められます。

 また2006年からは、全摘後に自家組織(自分の

体の一部)による乳房再建が保険適応になり、

2013年7月からは新しい治療としてシリコン製の

人工乳房を用いた乳房再建が保険適応となりました。

従来、乳房再建は自費診療しかできず、患者さんの

経済的負担が大きかったのですが、保険適応となっ

たことにより、患者さんの多様な選択にかなうこと

が可能になりました。

乳房切除従来行われてきた標準的治療。

部分切除乳房の温存が可能。

術後に放射線照射が推奨される。

乳房切除後乳房再建新しい治療選択肢。

乳房喪失のショックを和らげることができる

2)薬物療法 多くの方が、がんの治療では抗がん剤が必要とな

る、と考えておられるかもしれませんが、そうとも

限りません。乳がんと一口に言っても、腫瘍の量や

性質により最適な薬物療法は異なります。腫瘍量が

少ない、ホルモン感受性がある、腫瘍増殖能(がん

細胞の増える能力)が小さい、などの再発する危険

性の低い患者さんに対しては、抗がん剤治療を行う

必要はありません。病状をよく確認して、最適な治

療の選択を提案しています。

3)放射線治療 放射線治療は手術の項目でもふれたように、乳房

部分切除後に行うことで局所再発率を低下させる効

果が期待できます。その他の場合にも活用できる治

療ですので、薬物療法と同様に、病状に応じて治療

の適応を決定します。

*最後に* 乳がんは悪性疾患の中でも予後が良く、早期発見

できれば以後の生活への影響もより少なくできます。

今後も安心して生活できるよう、定期的な検診をお

願いします。

手 術

薬物療法 放射線治療

Page 4: 厚生連だより5月 No561 p1&p8厚生連だより 大分 3 乳腺外科と乳がんについて ⅢC期 Ⅳ期 *はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

4 厚生連だより 大分

●新入職員入会式●~新たな一歩! フレッシュな新入職員23名~

新入職員23人に辞令を交付=1日午前、シェモア3階大会議室

 新年度がスタートした4月1日、大分県厚生連では入会式、辞令交付式を行いました。髙田

理事長が、「みなさんが今日という日を迎えられたことをうれしく思います。大分県厚生連のた

め、そして地域のためにも具体的な目標を持ち、失敗を恐れずに日々チャレンジしてほしいと

思います」と挨拶された後、新入職員23人に辞令を手渡しました。新入職員代表の甲斐稔治

さん(理学療法士)が「大分県厚生連の職員としての誇りと責任を持ち、医療スタッフの一員

として与えられた使命に全力を注ぎ、精一杯努力していきます」と誓いの言葉を述べました。

 期待と不安を胸に、社会人として一歩を踏み出した新入職員たちのこれからが楽しみです。

決意の言葉を述べる新人職員(R2.4.1)

看護師秋 吉   瑠岩 佐 桂 子上 山 祐 佳衞 藤 玲 奈大 石 由 菜

小 野 瑞 月甲 斐 好 恵菊 池 優里華佐々木 円 香宗 崎 友 美高 原 由 衣

立 川 亜梨沙畑   柚 里波多野 広 輝平 川 みなみ藤 本 康 平藤 原 朋 大

理学療法士甲 斐 稔 浩

作業療法士神 﨑 明 里

臨床工学技士庄 司 朱 里

臨床検査技師古 澤 里 奈

社会福祉士原   美 樹東   恵莉子

Page 5: 厚生連だより5月 No561 p1&p8厚生連だより 大分 3 乳腺外科と乳がんについて ⅢC期 Ⅳ期 *はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

厚生連だより 大分 5

4月1日付で鶴見病院に赴任した新任医師をご紹介します。●令和2年度 新任医師紹介

感染制御科科長 はし なが かず ひこ

橋 永 一 彦

糖尿病・代謝内科 さ だ

佐 田 こころ

形成外科 よし むら しず か

吉 村 静 香

小児科 もり しま  

森 島 さくら

腎臓内科 なら はら ひで お

楢 原 秀 雄

消化器外科 き づ けん や

木 津 謙 也

血液内科 あ べ み ゆ き

安 部 美由紀

消化器内科 はま もと ま り な

濱 本 真理奈

消化器内科 ひろ しま やす ひさ

広 島 康 久

腎臓内科 みや ざき しん や

宮 崎 慎 也

放射線治療科 きよ た たか しげ

清 田 貴 茂

消化器内科 なり やす たけ ひこ

成 安 赳 彦

診療専門部診療科医長 安 森 亮 吉  介護部介護指導科科長 甲 斐 律 子看護部看護科科長   黒 木 恵美子  統括管理室人事課係長 大 野  広美看護部看護科     三 好 源一郎  看護部看護科     河 野 いづみ

~ 令和元年度 定年退職者送別式 ~ 3月31日、シェモア3階で定年退職者送別式を行いました。今年度はコロナの影響

により、簡易的に行われましたが、髙田理事長より「本当に永い間、厚生連のために

ご尽力頂いたことに感謝を申し上げます」と謝辞が述べられ、記念撮影を行いました。

「令和元年度 定年退職者」

Page 6: 厚生連だより5月 No561 p1&p8厚生連だより 大分 3 乳腺外科と乳がんについて ⅢC期 Ⅳ期 *はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

厚生連だより 大分6

<労働条件>看 護 体 制 2交替(又は 3交替)(7:1)休 日・休 暇 週休2日制       年末年始5日間       暑中・盆休8日間(6~9月の間)       年次有給休暇有り(最高40日)       育児休業制度有り(子供が1歳に達するまで)       その他特別休暇有り

給与・諸手当 <初任給>       看護師(4卒)227,100円          (3卒)222,600円          (2卒)218,600円       <諸手当>       通勤手当・家族手当・拘束手当・夜勤手当等有り       ※経験年数による加算有り

そ  の  他 年1回定期昇給・賞与/年2回以上       退職金制度有り

福利厚生施設 看護師寮あり       事業所内保育施設(ひよこ保育園、6歳未満まで)

<募集概要>採 用 人 員 20名程度

受 験 資 格 令和3年3月に国家試験受験資格を取得見込みの方または、       免許所有者で昭和60年4月2日以降に生まれた35歳までの方

試 験 方 法 作文・面接

試 験 日 程 令和2年6月27日(土)

提 出 書 類 ・受験願書        ・履 歴 書(2ヶ月以内の上半身写真を添付)       ・卒業証明書または卒業見込み証明書       ・学業成績証明書        ・資格免許証の写し(免許所有者)

~「おもいやり」看護を私たちと一緒に~

看 護 師 募 集

<問い合わせ先>

大分県厚生農業協同組合連合会 統括管理室 人事課〒874-8585 大分県別府市大字鶴見4333番地

TEL:0977-23-7467(直通)

Page 7: 厚生連だより5月 No561 p1&p8厚生連だより 大分 3 乳腺外科と乳がんについて ⅢC期 Ⅳ期 *はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

厚生連だより 大分 7

※5/18時点での予定ですので変更する可能性があります。

■外来休診日は、日曜日、祝日、各月第1第3土曜日、年末年始(12月30日~1月3日)です。■診療受付時間は、午前(8時30分~11時00分)、午後(13時00分~16時00分)です。 ※但し、整形外科は10時00分まで

入院予約部門直通電話 0977-23-7208 FAX 0210-097-727

総 合 内 科

呼 吸 器 内 科

血 液 内 科

腎 臓 内 科

腎 C A P D

循 環 器 内 科

ペースメーカー外来冠動脈CT外来

消 化 器 内 科

肝 臓 内 科神 経 内 科

糖尿病・代謝内科(14:00~)

小 児 科

消 化 器 外 科

呼 吸 器 外 科

乳 腺 外 科

形 成 外 科

整 形 外 科

脳 神 経 外 科腎臓外科・泌尿器科血 管 外 科海外渡航外来

腫 瘍 内 科

眼 科

放射線治療科

総合セカンドオピニオン外来

緩和ケア外来

臨床心理科

午前

午前

午前

午後

午前

午前

午前

午前

午前午前

午前

午前

午前

午前

午前

午前

午前午前

午前

午前

午前

午後

午後

午後

午後

午後

午後

午後

午後午後

午後

午後

午後

午後

池脇淳二 池脇淳二 池脇淳二 阿部 航 池脇淳二 池脇淳二

増田大輝 橋永一彦 橋永一彦 岸 建志 岸 建志 橋永一彦岸 建志 岸 建志 増田大輝 橋永一彦 増田大輝 増田大輝(新患)中山俊之 中山俊之 幸野和洋 中山俊之 幸野和洋 中山俊之幸野和洋 井谷和人 中山俊之 井谷和人 佐々木人大 井谷和人有馬 誠 有馬 誠 有馬 誠 宗像さやか 楢原秀雄 楢原秀雄楢原秀雄 宮崎慎也 宮崎慎也宮崎慎也

楢原秀雄有馬 誠宮崎慎也

楢原秀雄財前博文 財前博文 直野 茂 財前博文 財前博文 三井マルセロ孝広篠﨑和宏 三井マルセロ孝広 篠﨑和宏 直野 茂 篠﨑和宏財前博文

財前博文永井敬之 中嶋 宏 安部高志 永井敬之 安部高志 濱本真理奈成安赳彦 広島康久 半澤誠人 広島康久 半澤誠人大河原 均 大河原 均 大河原 均 中嶋 宏 大河原 均竹丸 誠 荒川竜樹 竹丸 誠 荒川竜樹 竹丸 誠 荒川竜樹日髙周次 日髙周次 日髙周次 日髙周次 日髙周次 上野大輔(予約のみ)上野大輔 上野大輔 佐田こころ 佐田こころ 上野大輔

日髙周次 日髙周次 日髙周次上野大輔 日髙周次 日髙周次

(予約のみ) (予約のみ) (予約のみ) (予約のみ) (予約のみ)

鈴木正義 平江健二 鈴木正義 平江健二 鈴木正義 鈴木正義(再診のみ) (新患のみ) (新患のみ) (新患のみ)

平江健二 森島さくら 森島さくら 森島さくら 平江健二 平江健二(新患のみ) (再診のみ) (再診のみ) (再診のみ)

平江健二 平江健二 鈴木正義井上真紀

平江健二 平江健二森島さくら 森島さくら (再診のみ) 森島さくら 森島さくら

柴田浩平 野口琢也柴田浩平

野口琢也 柴田浩平 柴田浩平嵯峨邦裕

小林良司 小林良司 小林良司 小林良司

末廣修治 末廣修治 末廣修治 末廣修治(再診のみ) (新患のみ) (再診のみ) (新患のみ)

矢野浩規 矢野浩規 矢野浩規 矢野浩規 矢野浩規 矢野浩規(再診・予約のみ)

川浪和子 

川浪和子 

川浪和子 川浪和子(再診・予約のみ)

嶋田直宏 嶋田直宏嶋田直宏

嶋田直宏 嶋田直宏渋田祐太朗 渋田祐太朗

渋田祐太朗岩崎達也 渋田祐太朗

非常勤医加賀明彦 亀淵洋助 加賀明彦 加賀明彦 加賀明彦 亀淵洋助渡辺 大 渡辺 大 渡辺 大 渡辺 大 (非常勤医)

宮本伸二西園 晃

渡邉浩一郎 渡邉浩一郎渡邉浩一郎

(非常勤医) (非常勤医) (非常勤医)

大塚 誠 大塚 誠 大塚 誠清田貴茂 清田貴茂赤嶺晋治

赤嶺晋治 赤嶺晋治(再診のみ)

加藤真樹子加藤真樹子

池脇淳二 (担当医) (担当医) (担当医) 池脇淳二

外来診療予定表

完全予約制(第2、4週)

完全予約制

完全予約制

完全予約制

完全予約制

完全予約制

完全予約制

完全予約制

(胃カメラの受付は10時まで)

(受付は11時まで)

(14:00~)

(予約なしの受付は10時まで)

月 火 水 木 金 土

Page 8: 厚生連だより5月 No561 p1&p8厚生連だより 大分 3 乳腺外科と乳がんについて ⅢC期 Ⅳ期 *はじめに* 乳腺外科は乳房に発生する疾患、主に乳がんに対

 5月に入り、あたたかさを

感じることが多い季節になり

ました。暑い日が続くので、

紫外線対策や熱中症に気を付

けて規則正しい生活をこころ

がけましょう。   (S.T)

10

ビーコンプラザ

市役所

別府公園 鶴見丘高校

緑丘小学校

中部中学校

実相寺サッカー競技場

鶴見台中学校

別府駅

流川通り

富士見 通り

JR日豊本線

九州横断 道路

至 日出町

至 大分市 的ヶ浜公園

マルショク

別府国際観光港

別 府 湾

210

大分空港道路

塩浜 至 大分空港

杵築市役所

杵築大橋

杵築警察署

至 別府

守 江 湾

【大分県厚生連】

・介護老人保健施設 しおはま・しおはま診療所

実相寺サッカー 競技場

実相寺野球場

鶴見台中学校

発行/大分県厚生農業協同組合連合会 〒874-8585 大分県別府市大字鶴見4333番地 TEL 0977-23-7465 FAX 0977-23-7493 http://www.oita-koseiren.com

編集後記

健康管理センター

3月の健診/受診結果国 東姫 島杵 築山 香大 分由 布日 田臼 杵野 津佐 伯豊後大野竹 田豊後高田中 津宇 佐安心院

J A お お い た

受診者数総合計 2,273名(うちJA 134名)

J A べ っ ぷ 日 出J A 玖 珠 九 重J A 九 重 町 飯 田大 分 大 山 町 農 協下 郷 農 協

名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名名

《3月健診》

東部事業部

中西部事業部

南部事業部

豊肥事業部

北部事業部

515024304017011221721418000

※鶴見病院のホームーページへの アクセスはこちら http://www.ok-tsurumi.com/

※健診内容や料金などをご覧になりたい方は 健康管理センターのホームーページにアクセス http://www.ok-kenkou.com/

健健 康康 のの ワンポイント 『五月病』について 「五月病」という言葉をよく耳にしますが、五月病とは、このような大きなストレスにさらされた新生活にようやく慣れ、ひと段落したころに陥りやすい心身の不調のことをいいます。

■主な症状>>>>○精神症状…元気がでない、集中力が続かない、思考力が低下

した、やる気が起こらない、何をするのも面倒、気分が落ち込むなど

○身体症状…体がだるい、肩こり、動悸、めまい、よく眠れない、途中で目が覚める、朝起きることができない、いくら寝ても疲れがとれない、不安や焦りがあるなど

 その他、遅刻、欠勤(不登校)が増える、酒やタバコの量が増える、食べすぎるなど

【5月病とオサラバするカギはセロトニンにある】 セロトニンとは神経伝達物質のことで、精神を安定させる作用を持っています。セロトニンが不足すると気分が落ち込んだり、不眠になるなどして、うつ病につながるともいわれています。 そんなセロトニンを分泌させるためには3つの栄養素が必要だそうです。 その要素が、トリプトファン、ビタミンB群、炭水化物となります。これらの栄養素を含む主な食材がこちら。

・トリプトファン:肉や魚、大豆製品、牛乳などの良質なたんぱく質をたくさん含むもの

・ビタミンB6:青魚、鶏肉、バナナ、さつまいも、パプリカ、かぼちゃ、アボカド、ナッツなど

・炭水化物:ご飯やぱんなどの炭水化物をたくさん含むもの。特に玄米ご飯や雑穀入りご飯、ライ麦パン、全粒米パンが◎

これらの食材を取り入れた食事を心がけてみましょう。