総商談数1800件以上、 innovation leaders …第4回...

8
第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット 総商談数1800件以上、 急接近する大手×ベンチャーの最前線 会期 20161024(月) 25(火) 会場 虎ノ門ヒルズ (東京都港区) 主催 TOKYOイノベーションリーダーズサミット実行委員会 (SEOU会、ドリームゲート/株式会社プロジェクトニッポン) 後援 経済産業省 INNOVATION LEADERS SUMMIT 大手企業 150 × 次世代ベンチャー 600 ー パワーマッチング参画ガイド ー

Upload: others

Post on 08-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 総商談数1800件以上、 INNOVATION LEADERS …第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット 総商談数1800件以上、 急接近する大手×ベンチャーの最前線

第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット

総商談数1800件以上、急接近する大手×ベンチャーの最前線

会期 2016年10月24日(月)・25日(火)会場 虎ノ門ヒルズ(東京都港区)主催 TOKYOイノベーションリーダーズサミット実行委員会

(SEOU会、ドリームゲート/株式会社プロジェクトニッポン)

後援 経済産業省

INNOVATIONLEADERSSUMMIT大手企業1 5 0社×次世代ベンチャー6 0 0社ー パワーマッチング参画ガイド ー

Page 2: 総商談数1800件以上、 INNOVATION LEADERS …第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット 総商談数1800件以上、 急接近する大手×ベンチャーの最前線

第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット

アジア最大級のオープンイノベーションの祭典

総商談数1800件以上、急接近する大手×ベンチャーの最前線 第4回ILS 開催概要

1800+Power Matchingメインプログラム 「パワーマッチング」

70+Ventures Pitch

200+Ventures Show

20+Big trends sessions

2Big Networkings

IoT、ビッグデータ、ヘルスケア、ロボティックス、ウェラブルデバイス、アグリテックなど、今後著しい成長が見込まれる分野を中心に、

共同開発や業務・資本提携など大手企業とベンチャー企業の協業が加速しています。

前回のTOKYOイノベーションリーダーズサミット(略称 ILS)では、大手企業112社、ベンチャー企業463社が参加し、1816件の商談が行わ

れ、実に902件の協業案件が生まれております。その中から既に業務提携や資本提携、M&Aに至る案件も数多く出てきております。

ILSは、大手企業の役員などキーマンに直接提案でき、提携の選択肢を飛躍的に広げ、事業展開を一気にスケールする絶好の機会です。

ご参加をお待ちしております。

ベンチャーピッチ ベンチャーショー ビッグトレンドセッション ネットワーキング

1 2

会期

会場

主催

後援

運営

2016年10月24日(月)・25日(火) 

虎ノ門ヒルズ (東京都港区)

TOKYOイノベーションリーダーズサミット実行委員会 (SEOU会,ドリームゲート/株式会社プロジェクトニッポン)

経済産業省

ドリームゲート/株式会社プロジェクトニッポン

参加対象・規模

●SEOU 会について日本発の新しい経済の芽を如何に見出すか、という視点で意見交換しながら新規に起業しようとする若者の中から有望と思える人達をピックアップして具体的に支援する活動を実施している経済人団体

・SEOU 会 会長 福井 俊彦(一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所理事長) ・代表リーダー 藤森 義明(株式会社 LIXIL グループ 取締役代表執行役社長兼 CEO) ・幹事長    重森 豊(株式会社ワイズトータルサポート 代表取締役社長 )

● 大手企業

● アドバイザリーボード・VIP など 200 名

● ベンチャー企業150社600社

上場企業及びその子会社、または、上場企業に準ずる企業規模を有する企業

(ベンチャーキャピタリストやインキュベータ、政府関係者、VIP など)

VC 等で構成されるアドバイザリーボードが推薦する企業

Page 3: 総商談数1800件以上、 INNOVATION LEADERS …第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット 総商談数1800件以上、 急接近する大手×ベンチャーの最前線

メインプログラム

パワーマッチング1日で900件以上の協業案件を生む大手企業とのマッチングの場

3 4

1800+Power Matching

専用サイトを通じて大手・ベンチャー双方から商談リクエストを行い、その受け入れ結果に応じて事務局が商談をセットアップ、当日

は、ベンチャー側から大手企業の商談ブースに訪問し提案を行っていただく仕組みです。狙いの企業に直接リクエストが可能で、また思

わぬ企業からリクエストが舞い込んだりします。貴社が興味のある企業としかセットアップされないので、大手企業の役員や事業開発

責任者相手に1 対 1 の効率の良い商談が可能です。

国内外主要VC等で構成されるILSアドバイザリーボードが推薦する有望ベンチャーと大手企業のベンチャー協業部署のみ参加できる完全招待制。商談相手は、8割以上が幹部クラスのキーパーソン。事業提携のスピードを一気に速めることが可能です。

大手企業のキーパーソン×推薦ベンチャーのみ「完全招待制」

専用サイトから参加大手企業の興味のある分野、求める提案内容、提供できるアセットや組み方、参加部署名、部署のミッションなどを検索・閲覧でき直接商談リクエストが可能です。

大手DBを検索し直接商談リクエストが可能

大手企業が商談相手を検索するベンチャー企業情報ページに貴社情報を掲載できます。「専門分野」「事業概要」「製品情報」などで検索され、興味のある大手企業から直接リクエストがあります。

思わぬ大手企業から貴社へリクエストが来る可能性あり

01Point

02Point

03Point

大手企業との極めて高い有効商談率を実現

パワーマッチングの特長Power Matching

プレゼン資料

事業概要

リリース

企業概要

前回参加大手企業(全 112 社から抜粋)

ベンチャー企業DB(約600社)

ベンチャー企業DB(約600社)

得意分野(シーズ)

事業戦略競争優位性・収益モデル・特許・市場概要

企業情報売上・成長率・株主・

資金調達状況・経営チーム

興味分野(ニーズ)

求める提案内容

提供できるアセット

大手企業DB(約100社)大手企業DB(約100社)

マッチングエンジンにより事前に商談をセットアップ

検索&商談リクエスト

検索&商談リクエスト

大手企業からのリクエスト

大手企業の参加者最高職位

貴社専用プロフィールページ

Page 4: 総商談数1800件以上、 INNOVATION LEADERS …第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット 総商談数1800件以上、 急接近する大手×ベンチャーの最前線

Power Matching

事業提携や資本業務提携などベンチャーの戦略パートナー獲得機会を提供

5 6

パワーマッチングの実績・ニーズ

主な提携実績

前回のマッチング成果

大手企業

112社(130部署)

463社

1,776名

685名大手

567名大手

313名大手

1,091名ベンチャー

745名ベンチャー

440名ベンチャー

1,312名

753名

ベンチャー企業

パワーマッチングの仕組み

パワーマッチングの仕組みと実績

※ 有効商談:大手企業が再度面会をしたいと回答したベンチャー企業との商談

※1 パワーマッチング以外のプログラムは10月1日より予約可能

参加者数推移

第1回

ほか多数

第2回 第3回 第1回 第2回 第3回

商談数推移 大手企業のニーズ(TOP5)

ベンチャー企業のシーズ(TOP5)

1,816件

902件有効商談

807件有効商談

465件有効商談

1,480件

866件

~8月31日

専用サイトで貴社情報登録

専用サイトで大手企業情報公開

貴社から大手企業への商談依頼期間貴社商談先・

スケジュール連絡※1

パワーマッチング当日

企業情報登録 リクエスト依頼 商談依頼 or希望しない 商談スケジュール連絡

商談スケジュール連絡

9月1日 9月1日~9月16日

大手企業から貴社へのリクエストに対する商談依頼期間

9月1日~9月30日

10月7日 10月24日,25日

事務局

商談

面談依頼 or希望しない

商談リクエスト

ベンチャー企業

大手企業

大手企業からのリクエスト

748件

5198件

902件

(前回比29%増)

(前回比21%増)

(総商談数 1,816件)

ベンチャー企業からのリクエスト

有効商談件数

1800件以上の商談をセットアップ有効商談件数※は902件を創出

大手企業112社と次世代ベンチャー企業463社、計1,700名以上が参加したオープンイノベーションの最前線

専用サイトを通じて大手企業・ベンチャー企業の双方が商談リクエストを行い、事務局が商談をセットアップします

すでに事業提携や資本提携など協業が数多く行われ、戦略パートナー獲得の場としてご活用いただいております

0 50 100 150 200 250(件)

(2015年10月26日・27日 虎ノ門ヒルズ)

0 20 60 100 120 140 160(件)

40 80

ビッグデータ

AI・人工知能・機械学習・自動翻訳

ウェアラブルデバイス・スマートデバイス

オムニチャネル・O2O・行動ターゲティング

予防医療

ビッグデータ

AI・人工知能・機械学習・自動翻訳

オムニチャネル・O2O・行動ターゲティング

ウェアラブルデバイス・スマートデバイス

SNS・コミュニケーションツール

×

×

(業務提携 )

( 業務提携 )

×

×

(業務提携 )

( 業務提携 )

×

×

(業務提携・M&A)

( 資本業務提携 )

×

×

(業務提携 )

(M&A)

Page 5: 総商談数1800件以上、 INNOVATION LEADERS …第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット 総商談数1800件以上、 急接近する大手×ベンチャーの最前線

Power Matching

前回の参画大手企業と主たる出席者大手企業のコメント

事業を飛躍的に成長させる戦略パートナー獲得機会として活用されるパワーマッチング

参加企業の顔ぶれ

7 8

オープンイノベーションに積極的に取り組もうとする112社・130部署。

大手企業の代表者をはじめ事業開発部門の責任者クラスが参加。(1社平均6名参加)三菱重工業株式会社技術統括本部 技術企画部 企画グループ グループ長谷垣 信吉 氏

19社のベンチャーと商談。3分の1くらいはもう一度ゆっくり話を伺ってみたいと思っています。ベンチャーの方とまとめてお話できる機会というのは非常に貴重です。

株式会社資生堂研究推進部 R&D企画グループ グループリーダー田村 昌平 氏

今回お会いしたベンチャーはどこもレベルが高かった。お会いしたベンチャーの半分ぐらいは一緒に研究を進めると新たな価値が生まれそうな予感を覚えました。

パナソニック株式会社 AVCネットワークス社イノベーションセンター 戦略開発部 ビジネス開発1課 課長八浪 竜一 氏

ILSは、当社にとって“宝探し”の場。今回は、我々が困っていることに対してズバリ提案してくれたベンチャーと出会うことができました。まさに“渡りに船”です。

株式会社ローソン理事執行役員 業務統括本部 副本部長白石 卓也 氏

パワーマッチングとラウンドテーブルを合わせて、30社ほどのベンチャーと出会えました。どうしても自分たちだけで情報収集するのは限界があるので、非常に有意義な機会でした。

社名

株式会社IHIアイシン精機株式会社株式会社AOI Pro.アクセンチュア株式会社株式会社アスカネットANAホールディングス株式会社アナログ・デバイセズ株式会社株式会社イーウェル石原産業株式会社出光興産株式会社株式会社イマジカ・ロボット ホールディングス株式会社インテリックス株式会社インボイス株式会社ウィルグループ株式会社エア・リキード・ラボラトリーズSBSホールディングス株式会社NEC株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ株式会社NTTデータ大阪ガス株式会社株式会社オープンハウス株式会社キーエンス株式会社キタムラキッコーマン株式会社キヤノンマーケティングジャパン株式会社キリン株式会社株式会社クレディセゾンKDDI株式会社コニカミノルタ株式会社サカタインクス株式会社株式会社シーイーシーJSR株式会社株式会社シグマクシスシスコシステムズ合同会社株式会社資生堂株式会社ジャパンディスプレイ株式会社シャルレ信越化学工業株式会社鈴与株式会社住友ベークライト株式会社住友林業株式会社セイコーホールディングス株式会社全日空商事株式会社綜合警備保障株式会社株式会社そごう・西武第一工業製薬株式会社ダイキン工業株式会社大日本印刷株式会社大和証券株式会社大和ハウス工業株式会社THK株式会社ツネイシホールディングス株式会社TIS株式会社DIC株式会社TDK株式会社株式会社T-MEDIAホールディングス

事業部長・部長クラス課長クラス事業部長・部長クラス役員クラス役員クラス課長クラス事業部長・部長クラス役員クラス役員クラス事業部長・部長クラス役員クラス課長クラス事業部長・部長クラス役員クラス課長クラス事業部長・部長クラス役員クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス課長クラス事業部長・部長クラス役員クラス役員クラス役員クラス役員クラス課長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス役員クラス課長クラス役員クラス事業部長・部長クラス課長クラス事業部長・部長クラス課長クラス役員クラス社長クラス役員クラス役員クラス役員クラス役員クラス事業部長・部長クラス課長クラス課長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス課長クラス役員クラス役員クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス課長クラス事業部長・部長クラス

参加者の最高職位 社名

帝人株式会社テンプホールディングス株式会社東京エレクトロン株式会社東京応化工業株式会社東京ガス株式会社株式会社東光高岳株式会社ドウシシャ東朋テクノロジー株式会社東洋鋼鈑株式会社株式会社豊田自動織機トヨタ自動車株式会社豊田通商株式会社トランスコスモス株式会社株式会社ニコン日本アイ・ビー・エム株式会社日本エア・リキード株式会社日本ガイシ株式会社日本航空株式会社日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社日本信号株式会社日本ゼオン株式会社日本特殊陶業株式会社日本ユニシス株式会社パーク24株式会社パナソニック株式会社 AVCネットワークス社東日本電信電話株式会社日立化成株式会社株式会社日立システムズ株式会社日立製作所株式会社日立ハイテクノロジーズ富士ゼロックス株式会社富士通株式会社株式会社フルキャストホールディングス株式会社ベネッセホールディングス株式会社日立物流株式会社豆蔵ホールディングス三井化学株式会社三井住友ファイナンス&リース株式会社三井物産株式会社三井不動産株式会社三菱UFJ信託銀行株式会社三菱UFJニコス株式会社三菱ガス化学株式会社株式会社三菱ケミカルホールディングス三菱重工業株式会社三菱電機株式会社ミネベア株式会社メドピア株式会社森ビル株式会社株式会社ヨコオ横河電機株式会社株式会社LIXIL株式会社リコーリョービ株式会社株式会社ローソンYKK AP株式会社

事業部長・部長クラス役員クラス事業部長・部長クラス役員クラス課長クラス事業部長・部長クラス役員クラス社長クラス役員クラス課長クラス課長クラス課長クラス役員クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス社長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス社長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス役員クラス役員クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス役員クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス課長クラス役員クラス事業部長・部長クラス役員クラス課長クラス課長クラス課長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス役員クラス役員クラス事業部長・部長クラス役員クラス事業部長・部長クラス事業部長・部長クラス役員クラス事業部長・部長クラス

参加者の最高職位

(五十音順)

銀座農園株式会社代表取締役飯村 一樹 氏

ある東証一部企業の社長が目の前で具体的に資本提携含めて、「次のミーティング日程を決めよう」といった話しまで。このイベントはベンチャーにとっても、すごく本質的を考えて設計されていた。

フィーチャ株式会社代表取締役脇 健一郎 氏

大手企業16社と、一気に商談。これほどの規模と整った環境があり、数々の大企業とのマッチングイベントは類を見ない。新しいビジネスチャンスの気づきも得られる、非常に魅力的な場。

株式会社16Lab代表取締役社長木島 晃 氏

第3回ILSでお会いした十数社のほぼすべてと、次にお会いする約束を取り付けることができました!

株式会社カラーズ代表取締役社長経沢 香保子 氏

15年前と今とでは、ベンチャーに対する大企業の姿勢は様変わり!「自社の成長になくてはならない存在」とまで捉えていると感じます。

ベンチャー企業のコメント

Page 6: 総商談数1800件以上、 INNOVATION LEADERS …第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット 総商談数1800件以上、 急接近する大手×ベンチャーの最前線

大手企業や投資家への様々なPR機会を提供

ベンチャーピッチ

5種類のベンチャーピッチを開催70社以上が大手企業や投資家向けにプレゼンテーション

JETRO JIPピッチ日本貿易振興機構(JETRO)が行う知財活用ベンチャーの海外進出支援

プログラム、ジェトロ・イノベーション・プログラム(JIP)採択企業によ

るピッチ。

グローバルイノベーションチャレンジデモ独自のテクノロジーを駆使した新しいプロダクトにより、グローバル

イノベーションを起こそうとするチームや個人、企業によるピッチ。

NEDOドリームピッチ国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構が厳選した、

次世代のテクノロジーを有するハイテクベンチャーによるピッチ。

TOP10ベンチャーピッチ大手企業からの事前リクエストで人気上位10位迄のベンチャー企業

によるピッチ。

中小機構JVAピッチ中小企業基盤整備機構が行うJVA(Japan Venture Awards)過去受賞者

によるピッチ。 JVAはユーグレナ・出雲社長をはじめとした経営者241

名をこれまでに表彰。

プライベートレセプションベンチャー提携に積極的な大手企業と大手企業からのリクエスト人気

上位50位までのベンチャー企業、各ピッチ登壇者、大手企業から専用ア

プリを通じて招待を受けたベンチャー企業及びVCなどILSアドバ

イザリーボードメンバーが参加。

ネットワーキングパーティーパワーマッチングに参加する全企業及びVCなどで構成されるアド

バイザリーボードメンバー、VIP招待者、政府要人が参加。7つの興

味分野別のネットワーキングコーナーを設置し効果的なネットワー

キングを実現。ILS AWARDの授賞式も開催。

70+Ventures Pitch

ネットワーキング

2Big Networking

ベンチャーショー

1日目と2日目の終わりに、参加者同士の大規模なネットワーキングパーティを実施

200+Ventures Show

次世代ベンチャーショー次世代を担う有望ベンチャー企業約200社が一堂に会し、ヘルスケア、

クリーンテック、ウェアラブル、モビリティーなど分野別に、最先端の

技術や製品が一挙に披露された展示ショー。

NEDOベンチャーショーNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が推薦

する次世代テクノロジーを有するハイテクベンチャー企業の展示ショー。

AI、ロボット、ウェアラブル、モビリティーなど総勢200社以上の最先端技術や製品を一挙に披露するショーケース

9 10

Page 7: 総商談数1800件以上、 INNOVATION LEADERS …第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット 総商談数1800件以上、 急接近する大手×ベンチャーの最前線

NOMURAラウンジ 1日目 / ビッグトレンド調査報告会、実践的資本政策セミナー

2日目 / ビッグトレンド調査報告会、実践的資本政策セミナー

主なテーマ シリコンバレーを活用したイノベーション創出

ベンチャーエコシステムの形成

オープンイノベーションの促進をテーマにパネルディスカッション・基調講演

EYセッション/ラウンドテーブル 1日目 / EYホットトレンド・メガトレンドセッション

2日目 / EYラウンドテーブル

パワーマッチングを2日間にわたって開催します。また、1日目はベンチャーショーやピッチイベントなど、ベンチャー企業のPR機会、2 日目は、経済産業省カンファレンスや著名経営者のキーノートスピーチ、パネルディスカッションや各社のオープンイノベーション・ラウンジを開催いたします。

今後数年で大きな変革が起こるビッグトレンドについて、野村證券IPOチームから調査報告会及び個別相談、EY Japan(新日本有

限責任監査法人等)から、キープレイヤーセッション及び、大手企業とベンチャー企業参加者によるラウンドテーブルを実施。

経済産業省によるカンファレンス国内外の第一線で活躍するキーパーソンを招聘

戦略パートナー獲得の絶好の機会を提供

11 12

ビッグトレンドセッション

野村證券IPOチームとEY Japanのリードによるビッグトレンドセッション、キープレイヤーセッション・ラウンドテーブル

20+Big Trends Session

開催プログラムProgram

新事業創造カンファレンス

経済産業省「ベンチャー創造協議会」主催によるオープンイノベーションの促進を目的とした基調講演やパネルディスカッション。

Innovation Conference

プログラム

9:00~19:00

19:00~21:00

【参加者限定】 ベンチャー提携に積極的な大手企業×リクエスト人気上位ベンチャー50社・ピッチ登壇企業

「プライベートレセプション」

セッション

ビッグトレンドセッション①

ビッグトレンドセッション②

次世代ベンチャーショー

150社

NEDOベンチャーショー

25社

JETROベンチャーショー

25社

JVAピッチ20社

JETROピッチ20社

パワーマッチング1日目

オープンイノベーションラウンジ 1社

オープンイノベーションラウンジ 1社

オープンイノベーションラウンジ 1社

オープンイノベーションラウンジ 1社

オープンイノベーションラウンジ 1社

オープンイノベーションラウンジ 1社

ベンチャーショー ベンチャーピッチ パワーマッチング

1日目10/24(月)

プログラム

9:00~19:00

19:00~21:00

全参加者・大手企業TOP・財界TOP・政府要人対象 「ネットワーキングパーティ」

セッション

経済産業省カンファレンス

ビッグトレンドセッション/ラウンドテーブル

NEDOベンチャーショー

20社

NEDOドリームピッチ

20社

ベンチャーショー ベンチャーピッチ パワーマッチング各社オープンイノベーションラウンジ

(VB・VCに向けたプレゼン&交流ラウンジ)

2日目10/25(火)

※スケジュールは変更となる場合があります。

NEDOドリームピッチ20社

TOP10ベンチャーピッチ

10社

パワーマッチング2日目

Page 8: 総商談数1800件以上、 INNOVATION LEADERS …第4回 TOKYOイノベーションリーダーズサミット 総商談数1800件以上、 急接近する大手×ベンチャーの最前線

13 14

締め切り・スケジュール

大手企業情報公開

9/1(木)

商談先連絡

10/7(金)

ILS当日

10/24(月),25(火)

貴社から大手企業への商談リクエスト依頼期間

9/1(木)~9/16(金)

大手企業から貴社へのリクエストに対する商談依頼期間

9/1(木)~9/30(金)

【注意事項】※参加者リスト印刷の関係で、左記時間で入力モレ、参加パス買い忘れがあった 場合、自動的にキャンセル手続きとなります。ご了承ください。※定員600 社になり次第、締め切らせていただきます。

【注意事項】※会の性質上、代表者バッジは、原則代表者様に限定させていただいております。代表者でない場合はお断りさせていただく場合があります。

TOKYOイノベーションリーダーズサミット事務局 : DREAM GATE(株式会社プロジェクトニッポン)〒160-0004 東京都新宿区四谷1-18 綿半野原ビル別館 TEL : 03-3356-9121 担当 : 長谷部・柴木

8月26日(金)12時

参加パス購入〆切※ 専用サイトでの企業情報登録〆切

8月31日(水)12時

パワーマッチング(当日商談会)

参加プラン ダイナミックパス(限定140社・先着順)

ベンチャー、大手企業双方からのリクエストにより予めセットされた提携商談会

ベンチャー提携に積極的な大手企業と大手からのリクエスト人気上位企業50社・ピッチ登壇企業・専用アプリを通じて当日に大手からコンタクトを受けた企業のみ招待

全大手企業・ベンチャー企業、アドバイザリーボード、政府要人、VIPが対象のネットワーキングパーティ

1.5万円(税別) 限定460社

・新事業創造カンファレンス・ビッグトレンドセッション・大手とベンチャーによるテーマ別ラウンドテーブル・ピッチ・ベンチャーショー

5万円(税別) 限定140社

10/24プライベートレセプション

10/25ネットワーキングパーティー

カンファレンス / セッション /ラウンドテーブル / ピッチ /

ベンチャーショー

参画費用

第4回 参加案内

参加パス購入〆切

8/26(金) 12:00

専用サイトでの企業情報登録〆切

8/31(水) 12:00

● 次世代ベンチャーショー出展ブース概要

【付属備品】●背面パネル (W1,800mm×H1,800mm) 色:ホワイト

●側面パネル (W900mm×H1,800mm) 色:ホワイト

●長机 (W1,800×D600×H700)/1台※ブース内で電源をご利用の際は、別途費用がかかります。

メールにてご案内した専用ページから企業情報の登録および参加パスの購入を行ってください。※サミットパス、ダイナミックパスのどちらか一方のパスを購入ください(両方の購入はできません)。※複数枚のパスは購入できません。

申し込み方法

サミットパス(限定460社・先着順)

パワーマッチングのみ参加 パワーマッチング + ベンチャーショー出展

代表者バッジ・同行者バッジ

含まれているもの

代表者バッジのみ

招待企業の代表者バッジのみ

代表者バッジ・同行者バッジ

参加可能バッジ

●パワーマッチングプログラム参画 (専用PRページ・商談リクエストシステム)●代表者バッジ:1名様分●同行者バッジ:1名様分

プログラム / 内容

●次世代ベンチャーショーブース出展(下記参照)●パワーマッチングプログラム参画 (専用PRページ・商談リクエストシステム)●代表者バッジ:1名様分●同行者バッジ:2名様分

代表者バッジ・同行者バッジ

代表者バッジのみ

招待企業の代表者バッジのみ

代表者バッジ・同行者バッジ

装飾イメージ

ILSアドバイザリーボード一覧

赤羽 雄二

秋本 英一

浅海 治人

Anis Uzzaman

新居 幹也

有田 廉

安藤 重夫

井出 啓介

伊藤 健吾

伊藤 毅

伊藤 悠

梅田 和哉

江幡 智広

大澤 弘治

大下 創

岡 洋

岡田 直樹

岡橋 寛明

小野 裕史

各務 茂夫

菓子 久就

片岡 晃

兼松 泰男

川北 彰子

河野 秀治

河村 修一郎

久木田 正次

久保 真

栗田 秀臣

呉 雅俊

郷治 友孝

孝本 浩基

後藤 健

小山 高弘

齋藤 茂樹

榊原 健太郎

坂下 哲也

坂本 英輔

佐藤 真一

佐野 睦典

鮫島 卓

澤山 陽平

C.Jeffrey Char

嶋内 秀之

嶋根 秀幸

清水 孝行

志村 誠一郎

鈴木 真一郎

曽我 悠平

髙井 一也

高岡 稔

高橋 聡

竹内 泰史

竹川 祐也

ブレークスルーパートナーズ株式会社

公益財団法人湘南産業振興財団

ウエルインベストメント株式会社

Fenox Venture Capital

EY新日本クリエーション株式会社

野村リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

株式会社さがみはら産業創造センター

株式会社東京大学エッジキャピタル

Genuine Startups Ltd.

Beyond Next Ventures 株式会社

イノベーションズアイ

京都リサーチパーク株式会社

KDDI 株式会社

グローバル・カタリスト・パートナーズ

MedVenture Partners 株式会社

IMJ Investment Partners Pte.Ltd.

一般財団法人アジア太平洋研究所

みやこキャピタル株式会社

インフィニティ・ベンチャーズ LLP

東京大学

独立行政法人中小企業基盤整備機構

独立行政法人情報処理推進機構

大阪大学

公益財団法人横浜企業経営支援財団

ICONIQUE GROUP 株式会社

株式会社環境エネルギー投資

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

BIGLOBE キャピタル株式会社

株式会社ケイエスピー

株式会社TNPパートナーズ

株式会社東京大学エッジキャピタル

公益財団法人京都高度技術研究所

SBIインベストメント株式会社

SMBCベンチャーキャピタル株式会社

エス・アイ・ピー株式会社

株式会社サムライインキュベート

一般財団法人日本情報経済社会推進協会

独立行政法人中小企業基盤整備機構

東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社

イノベーション・エンジン株式会社

ニュー・フロンティア・パートナーズ株式会社

500 Startups Japan

ジェイ・シード株式会社

株式会社アントレプレナーファクトリー

MOVIDA JAPAN Inc

三菱UFJキャピタル株式会社

日本アジア投資株式会社

新日本有限責任監査法人

フェムトグロースキャピタル LLP

国立研究開発法人産業技術総合研究所

NECキャピタルソリューション株式会社

公益財団法人川崎市産業振興財団

ベンチャーナウ株式会社

株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ

マネージングディレクター

シニア インキュベーション・マネジャー

ファンド部 部長

General Partner

ビジネス・ソリューション事業本部長

取締役

チーフインキュベーション・マネージャー

パートナー

General Partner

代表取締役社長

事務局長

イノベーション本部 成長企業支援部 部長

戦略推進部長

マネージング・ディレクター兼共同創設者

代表取締役社長

インキュベーション部 インキュベーション リーダー

業務推進 事務局次長

取締役副社長

共同代表パートナー

教授 イノベーション推進部長

インキュベーション事業担当課長

IT人材育成本部 IT人材育成企画部 部長

教授

経営支援部 経営支援課 課長

代表取締役

代表取締役社長

イノベーション推進部長

代表取締役社長

インキュベート・投資事業部 統括課長

代表取締役社長  

代表取締役社長

地域産業活性化本部長

取締役 執行役員 投資第一部長

投資企画部長

代表取締役社長

代表取締役

常務理事

ファンド事業課長

投資部長

代表取締役・インベストメントパートナー

代表取締役社長

マネージングパートナー

代表取締役社長

代表取締役

Seed 事業責任者

投資第二部 部長

投資グループ 部長

企業成長サポートセンター センター長 シニアパートナー

プリンシパル

イノベーション推進本部 ベンチャー開発・技術移転センター長

顧問

川崎市中小企業サポートセンター マネージャー

代表取締役

ヴァイス・プレジデント

竹田 悟朗

田中 義明

田辺 孝二

谷本 徹

種田 慶郎

土田 誠行

David S. Milstein

寺崎 智宏

寺田 豊計

照沼 大

徳永 康雄

内藤 崇司

永岡 英則

中垣 徹二郎

長川 勝勇

中嶋 淳

永沼 智佳

中野 慎三

長野 泰和

西口 征郎

西村 和将

長谷川 新

長谷川 和宏

羽物 俊樹

治田 友香

平石 郁生

平尾 孝憲

平野 清久

深見 正敏

Brandon Hill

古田 利雄

堀川 有一

堀之内 貴治

本多 央輔

前田 昌太朗

松田 一敬

松原 一平

松村 伸也

松本 真尚

眞鍋 裕亮

丸 幸弘

宮城 治男

宮宗 孝光

宮田 拓弥

三好 啓介

村田 祐介

室賀 文治

森田 和彦

栁井 健寿

山中 卓

湯浅 エムレ 秀和

百合本 安彦

渡邉 安弘

フィンテックグローバルキャピタル合同会社

大和証券株式会社

東京工業大学

リード・キャピタル・マネージメント株式会社

株式会社フジテレビジョン

株式会社産業革新機構

Fidelity Growth Partners Japan

文部科学省

A2O株式会社

日本ベンチャーキャピタル株式会社

WMパートナーズ株式会社

株式会社リクルートストラテジックパートナーズ

株式会社 VOYAGE VENTURES

Draper Nexus Venture Partners

大阪イノベーションハブ

アーキタイプ株式会社

日本政策金融公庫 国民生活事業本部

伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社

KLab Ventures 株式会社

株式会社ヤマトキャピタルパートナーズ

Cell Innovation Partners

公益財団法人大阪市都市型産業振興センター

株式会社グローカリンク

スカイライト コンサルティング株式会社

関内イノベーションイニシアティブ株式会社

株式会社サンブリッジ グローバルベンチャーズ

国立研究開発法人科学技術振興機構

大和企業投資株式会社

スパークス・アセット・マネジメント株式会社

btrax Japan

弁護士法人クレア法律事務所

日本政策金融公庫 中小企業事業本部

独立行政法人日本貿易振興機構

DCM

トーマツ ベンチャーサポート株式会社

合同会社 SARR

新生企業投資株式会社

K&Pパートナーズ株式会社

株式会社WiL

みずほキャピタル株式会社

株式会社リバネス

特定非営利活動法人エティック

株式会社ドリームインキュベータ

Scrum Ventures

株式会社ジャフコ

インキュベイトファンド

株式会社ユーグレナインベストメント

大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社

野村證券株式会社

モバイル・インターネットキャピタル株式会社

株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ

グローバル・ブレイン株式会社

Seed Technology Capital Partners

マネージングパートナー

事業法人担当 参与

環境・社会理工学院 イノベーション科学系 教授

代表取締役 マネージングパートナー

ゲーム&インキュベーション事業部長

専務取締役 共同投資責任者 戦略投資グループ長

日本代表

科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課 地域支援企画官

代表取締役社長

執行役員 投資部門 ベンチャーキャピタリスト

Partner

バイスプレジデント

代表取締役

Managing Director

統括プロデューサー

代表取締役 マネージングパートナー

創業支援部 ベンチャー支援グループ グループリーダー

代表取締役社長

代表取締役社長

ディレクター

ディレクター

チーフプランナー

代表取締役

代表取締役

代表取締役社長

代表取締役社長

起業支援室 室長

取締役

代表取締役

CEO

代表弁護士

新事業室 新事業・ベンチャー支援総括課長

イノベーション促進課長

パートナー兼日本代表

公認会計士

代表執行社員

代表取締役社長

代表取締役CEO

共同創業者 ジェネラルパートナー

投資第1部 インベストメントマネジャー

代表取締役CEO

代表理事

執行役員

Founding Partner

取締役

代表パートナー

取締役

投資担当執行役員

執行役員 コーポレート・ファイナンス担当

代表取締役社長

シニア・アソシエイト

代表取締役社長

業務執行組合員代表

(五十音順 敬称略)

アドバイザリーボードは、国内外の第一線で活躍するベンチャーキャピタリストやインキュベータなどで構成されています。

ILSは、アドバイザリーボードが推薦するベンチャー企業のみ参加できる完全招待制となっています。

1,800mm仕様図

1,800mm

1,000mm

1,000mm

見取り図

通路