社会福祉学科の説明...

19
社会福祉学科の説明 2019年度オープンキャンパス 大正大学 社会共生学部社会福祉学科 1

Upload: others

Post on 12-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

社会福祉学科の説明2019年度オープンキャンパス

大正大学

社会共生学部社会福祉学科

1

内容

1. ソーシャルワーカーとは

2. 本学科の特徴

3. 授業について

4. 国家資格と就職について

5. お願い

2

ソーシャルワーカーとは101年福祉

大正大学社会共生学部

社会福祉学科

3

その人を支え、その人の環境を耕す (宮本)

暮らしの中で出遭う様々な生活課題。それは誰にでも起こりうる課題。

そんな時私たちは、家族や友人の力を借りたり、時には福祉サービスを利用したりする。

ソーシャルワーカーは、こうした生活課題に出遭った人たちに対し、社会福祉の様々な相談機関や施設で、その人のおかれた環境に応じて、福祉サービスや社会資源をコーディネートしたり、連携したりして、その課題の解決を支援する。

ではそのワーカーの仕事を紹介しよう。『あなたの笑顔がみたい!~ソーシャルワーカーの仕事~』

4

本学科の特徴101年福祉

大正大学社会共生学部

社会福祉学科

5

100年の伝統

1918年 宗教大学に社会事業研究室開室

欧米から帰国した先生方から近代社会事業を学ぶ

近隣のセツルメント活動にも参画

福祉実践と研究を並行して学ぶ

2018年 100周年を迎えた6

実践力を備えたソーシャルワーカーの養成

福祉の価値を仏教から学ぶ

変化する福祉課題に対応できる基礎的知識と技術を実践的に学ぶ

実習演習教育を重視

2つの国家資格取得可能(受験資格)

社会福祉士+精神保健福祉士

スクールソーシャルワーク・コミュニティソーシャルワーク・医療ソーシャルワーク等のアドバンスクラスも充実

2013年度卒業 Tさん 公務員(福祉) 7

丁寧な実習演習教育(積上げ方式)1年次:社会福祉入門、基礎ゼミナールⅠⅡ(サービスラーニング)

ソーシャルワーク演習Ⅰ

2年次:社会福祉基礎実践(実習導入教育)

ソーシャルワーク演習ⅡⅢ(オレンジリボン運動)

ソーシャルワーク実習指導Ⅰ(実習事前指導)

3年次:ソーシャルワーク演習Ⅳ

ソーシャルワーク実習指導Ⅱ(通年)

ソーシャルワーク実習Ⅰ(春1週間+秋3週間)

4年次:ソーシャルワーク演習Ⅴ

精神保健福祉援助実習 アドバンスクラス(SSW/CSW/MSW)実習 他8

授業について101年福祉

大正大学社会共生学部

社会福祉学科

9

大学での学びの流れ2020大学案内 カリキュラム参照

1年• 社会福祉実践の基礎を学ぶ

2年• ソーシャルワーカーの現場に学ぶ

3年• 実習と演習を通して必要なスキルを学ぶ

4年• 福祉の課題を見出し新たな提案をする

10

1年1クオーター 時間割の1例Ⅰ類Ⅱ類

11

第Ⅰ類科目大学生として身につけておきたい教養科目

第Ⅱ類科目各学科の専門教育科目

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

1 ★社会福祉入門

英語1(ID) 社会

2 基礎技法A-1(ID)

心理学★基礎

ゼミナールⅠ

3 基礎技法C 自然基礎技法B-1(ID)

4地域福祉論Ⅰ

★ソーシャルワーク論Ⅰ

5 文化

国家資格と就職について101年福祉

大正大学社会共生学部

社会福祉学科

12

国家資格取得国試対策の専任教員を配置しきめ細かく指導。

『社会福祉特講ⅠⅡⅢ』 2年週1コマ~3年週2コマ~4年週4コマ

資格科目と対策講座の連携を図る。

2018年度 第31回 社会福祉士国家試験合格率は下がったが、不合格者の平均値が合格基準点に近くなった。

合格率 55.3% 達成(現役合格率)

現役合格者26名(受験者47名)2018年度 第21回 精神保健福祉士国家試験合格率 100%(現役合格率)受験&合格者3名

13

合格者数・合格率の推移 社会福祉士

38

49

46

60 60

17

2826

36

43

0

10

20

30

40

50

60

70

2013 2014 2015 2016 2017

受験者数 合格者数

57.1% 56.6% 60.0% 71.7%

人数

44.7%

首都圏私立大学との比較

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

2017年度(H29年度)現役合格率

就職活動支援就職課の支援:学年別の多彩なプログラム + 個別支援

学科教員による就職支援

現場で働く卒業生からの求人 + 実習施設からの求人

平成29年度卒業生就職率

96.3%(就職希望者分母)(参考:27年度98.8%)

87.3%(卒業者ー大学院進学者分母)

16

キャリア支援による高い就職率 96.3%

17

公務員6名合格特別区2、埼玉県1、千葉市1、松戸市2

65%が【福祉・医療】を選択

データ:平成29年3月卒業生

H30.5.1

現在

2019年2月に101周年を迎えました

学科のブログを見てください。 → 101年福祉学科の様子をアップし、現在も更新中です。

大正大学ホームページ → 社会福祉学科ブログ

わからないことや質問があったら相談コーナーへ!学科教員との個別相談/入試アドバイザーの個別相談/在学生との個別相談があります。

キャンパス見学ツアー等の大学体験にもご参加下さい。

一緒に学びましょう!お待ちしています!

18

ご清聴ありがとうございました

19