発展新演習 夏期テキスト...

1
小学生 講習教材 中学生 講習教材 中学1年 中学2年 中学3年 1課 説明的文章(1) 2課 説明的文章(2) 3課 文学的文章(1)-小説① 4課 文学的文章(2)-小説② 5課 文学的文章(3)-随筆 6課 古典 7課 詩歌 8課 文法・表現 総合問題 1課 説明的文章(1) 2課 説明的文章(2) 3課 説明的文章(3) 4課 文学的文章(1)-小説 5課 文学的文章(2)-随筆 6課 古典 7課 詩歌 8課 文法・表現 総合問題 1課 説明的文章(1) 2課 説明的文章( 2) 3課 説明的文章(3) 4課 文学的文章(1)-小説① 5課 文学的文章(2)-小説② 6課 文学的文章(3)-随筆 7課 古典(1) 8課 古典(2) 9課 詩歌(1) 10課 詩歌(2) 11課 文法 12課 表現 総合問題 1課 正負の数(1) 2課 正負の数(2) 3課 文字と式(1) 4課 文字と式(2) 5課 1次方程式( 1 ) 6課 1次方程式( 2) 7課 比例・反比例( 1 ) 8課 比例・反比例( 2) 総合問題①・② レベルアップ 発展コーナー 1課 式の計算(1) 2課 式の計算(2) 3課 連立方程式( 1 ) 4課 連立方程式( 2) 5課 1次関数(1) 6課 1次関数( 2) 7課 平行と合同(1) 8課 平行と合同( 2) 総合問題①・② レベルアップ 発展コーナー 1課 式の計算・1次方程式・連立方程式 2課 1次関数 3課 平面図形・空間図形 4課 三角形と四角形 5課 確率・資料の活用 6課 多項式 7課 平方根 8課 2次方程式 9課 関数y=ax 2 10課 相似(1) 11課 相似(2) 12課 総合問題①・② レベルアップ 1課 I am~. You are~. 2課 This [That] is~. Is this [that ]~? 3課 What is~? ~or...? 4課 He[ She] is ~. Who is~? 5課 I play~. Do you play~? 6課 I don't ~. What do you ~? 7課 I have two books. someとany 8課 We[ You,They ] are~. 9課 形容詞・副詞・冠詞 10課 He[ She] plays~. 総合問題①・②, コミュニケーション 1年の復習(1)~(3) 1課 一般動詞の過去形( 1 ) 2課 一般動詞の過去形( 2 ) 3課 be動詞の過去形・過去進行形 4課 There is[ are ]~. 5課 未来 6課 助動詞 7課 疑問詞を使った文 8課 名詞・冠詞・代名詞 9課 数量を表す形容詞・副詞 10課 不定詞 総合問題①・②, コミュニケーション 会話表現編 コミュニケーション 英作文編 1課 be 動詞・一般動詞 2課 未来・助動詞 3課 命令文・疑問詞を使った文 4課 名詞・冠詞・代名詞 5課 比較 6課 不定詞・動名詞・分詞 7課 接続詞 8課 文構造 9課 受動態 10課 現在完了 11課 関係代名詞(1) 12課 関係代名詞( 2) 長文読解, 総合問題①・② コミュニケーション 会話表現編, コミュニケーション 英作文編 高校入試を考慮した実戦型の応用テキスト! 発展新演習 夏期テキスト 入試に復習に、高度な応用力を養成 実戦型応用テキストです。中3は入試対応を考慮した構成。いわゆる難問のみを集めただけ でなく、幅広く段階的に問題演習を進めます。 入試分析をふまえた紙面構成 上位校・難関校の国語といえば読解問題。近年の入試問題にそって、素材文の一部 に頻出の作家・作品を使用しています。 入試の鍵となる数学の近年の入試問題を分析し、より学習効果があがるように、問 題を精選しています。 公立高校入試や中堅校の入試と比べて非常に重い、上位校・難関校の読解問題。 これに備えるべく、実戦力が身につけられるように、中1から読解問題を設けています。 カリキュラム 学 年 教 科 仕様・課 ページ数 中1 国 語 A4判単本 各8課 52P 数 学 40P 英 語 48P 中2 国 語 52P 数 学 40P 英 語 56P 中3 国 語 A4判単本 各12課 64P 数 学 56P 英 語 64P ■中1英語および中2英語は各10課です。 国語 数学 英語 夏期テキスト+付属テストで講習をサポート! 講習準備テストで弱点を明確化 夏期テキストで弱点克服 総合確認テストで成果を確認 ⇒詳細については、P.4~5をご参照ください。 1 2 3 難易度 1 2 3 4 5 EASY HARD 確認テスト 付き 指導の ポイント 教師用(赤刷 ) デジタルブック 総合確認 テスト付き 講習準備 テスト付き 中学受験新演習 夏期テキスト 基本レベルから発展レベルまで、 私国立中受験のための専用教材。 広範囲な学力層をカバー! 「 中学受験新演習 」の上巻内容を効果的に復習できるようカリキュラムを編成。 広範囲な学力層に対応すべく、最重要事項のチェックから応用レベルまで、豊富 な問題を用意しています。 小4国語と小5社会を改訂 小4国語は、新学習指導要領に基づき、漢字の出題を見直しました。小5社会 は、使用している資料を最新のデータに差し替えています。 タブレットやPC で利用できるデジタルブック 中学生教材でご好評のデジタルブックを、『 中学受験新演習 』夏期テキストでも ご用意! 解答等の赤字表記がない「 解答なし」バージョンです。詳細は担当 営業までお問い合わせください。 学 年 教 科 仕様・課 小4 国 語 A4判単本 各8課 算 数 理 科 社 会 小5 国 語 A4判単本 各10課 算 数 理 科 A4判単本 各8課 社 会 小6 国 語 A4判単本 各10課 算 数 理 科 A4判単本 各8課 社 会 小学4年 小学5年 小学6年 1課 説明文/文ごとの役割・指示語・接続語 2課 説明文/話題・要点 3課 説明文/全体の内容をつかむ 4課 物語文/場面とその展開 5課 物語文/人物の気持ちとその変化 6課 物語文/人物の性格・考え方・生き方 7課 物語文/主題を正確につかむ 8課 漢字トレーニング1~8 1課 説明文・論説文( 1) 文章の流れ/主語・述語・修飾語 2課 説明文・論説文(2) 話題から要点へ かなづかい・送りがな/漢字の音訓 3課 説明文・論説文(3) 段落のつながりと要旨 漢字の部首・画数・筆順 4課 物語文(1) 場面と情景(とき・ところ・人物・できごと) 同訓異字 5課 物語文( 2) 気持ちと人物像/同音異字・同音異義語 6課 物語文( 3 ) 人物の描写/類義語・対義語 7課 物語文( 4) 主題/熟語の組み立て 8課 随筆文( 1) 筆者の経験と感想/三字熟語・四字熟語 9課 随筆文(2) 主題/慣用句・ことわざ 10課 詩 詩の特徴と表現技法/敬語 漢字トレーニング1~10 1課 整数のせいしつと計算 2課 小数のせいしつと計算 3課 分数のせいしつと計算 4課 和差算 計算のきまり・逆算・虫食い算 5課 角のせいしつ 三角形のせいしつ 6課 植木算 周期算 日数・曜日の計算 7課 正方形と長方形 8課 立方体と直方体 じょうけん整理とすい理 計算問題1~8 1課 きまりを見つけて解く問題 2課 和と差に関する問題( 1) 3課 和と差に関する問題( 2) 4課 平均に関する問題 5課 割合に関する問題( 1) 6課 割合に関する問題( 2) 7課 平面図形( 1) 8課 平面図形(2) 9課 立体図形 10課 場合の数 計算問題1~10 1課 こん虫のからだと育ち方 2課 光とじしゃく 3課 春と夏の生物・天気 4課 太陽の動き 5課 月の動き 6課 植物の育ち方とつくり 7課 水のすがたと変化 8課 星と星座の動き 写真資料 1課 日本の農業・水産業 2課 日本の資源と林業 工業の種類 3課 日本の工業地帯・工業地域 4課 日本の工業の課題 日本の貿易 5課 日本のすがた・地形図のよみとり 九州地方 6課 中国・四国地方 近畿地方 7課 中部地方 関東地方 8課 東北地方 北海道地方 一問一答 地図にまとめてみよう 1課 くらしと水・まわりの環境 2課 地図の見方 3課 日本の地方区分・気候と地形 4課 気候とくらし( 1) 5課 気候とくらし( 2) 6課 土地とくらし( 1) 7課 土地とくらし( 2) 8課 日本の災害・防災 特色ある地いきをまとめよう 1課 物のあたたまり方や温度による変化/ 気体の性質 2課 気象の観測と天気の変化 3課 月の満ち欠けと星座・星の動き 4課 植物の発芽・成長と花のつくり 5課 植物のはたらきと根・くき・葉のつくり 6課 季節と生物/ 動物の誕生とふえ方 7課 てんびん・ばね 8課 豆電球の回路 写真資料 カリキュラム ■ アタックテスト ※近畿圏のみ、国・算・理の3科受験校判定も実施いたします。 なお、3科受験は「国・算・理 」の受験校判定となります。 【 対象】小4~小6 夏期テキストに 準拠したテストも! 改訂版 小4国語 小5社会 NEW 1課 説明文・論説文(1) 事実と意見/主語・述語・修飾語 2課 説明文・論説文(2) 話題と要点/助動詞 3課 説明文・論説文(3) 段落のつながり・要旨/助詞 4課 物語文(1) 場面と情景 漢字の部首・画数・筆順・難読漢字 5課 物語文( 2) 心情と言動・人物像 同訓異字・同音異義語 6課 物語文( 3 ) 主題/類義語・対義語 7課 随筆文(1) 経験と感想 熟語の組み立て・三字熟語・四字熟語 8課 随筆文( 2 ) 主題/慣用的表現・外来語・難解語 9課 詩/慣用句・ことわざ・故事成語 10課 短歌・俳句/敬語・手紙文 総合演習1~3/漢字トレーニング1~10 1課 数の性質・場合の数 2課 規則性 3課 和と差 4課 割合と比( 1) 5課 割合と比( 2) 6課 速さ(1) 7課 速さ(2) 8課 平面図形( 1) 9課 平面図形( 2) 10課 立体図形 総合演習1・2/計算問題1~10 1課 日本のすがたと地形・気候 2課 日本の農林水産業 3課 日本の工業・貿易 4課 原始・古代の歴史 5課 中世・近世の歴史 6課 近代・現代の歴史 7課 憲法と基本的人権 8課 日本の政治/国際社会 一問一答 1課 地球 2課 天体 3課 物質の性質 4課 5課 植物 6課 動物・人体 7課 光・音・電気 8課 一問一答 難易度 1 2 3 4 5 EASY HARD 確認テスト 付き デジタル ブック(別売教科 2科(国算) 3科(国算理) 4科(国算理社) 10 11 2018夏期テキスト案内パンフアクティブック用.indd 10-11 2018/05/14 9:27

Upload: others

Post on 03-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 発展新演習 夏期テキスト 中学受験新演習papyrus-shobou.com/wp-content/uploads/2018/06/2018summer_Par… · 高校入試を考慮した実戦型の応用テキスト!

小学生 講習教材中学生 講習教材

中学1年

中学2年

中学3年

1課 説明的文章(1)2課 説明的文章(2)3課 文学的文章(1)-小説①4課 文学的文章(2)-小説②5課 文学的文章(3)-随筆6課 古典7課 詩歌8課 文法・表現

総合問題

1課 説明的文章(1)2課 説明的文章(2)3課 説明的文章(3)4課 文学的文章(1)-小説5課 文学的文章(2)-随筆6課 古典7課 詩歌8課 文法・表現

総合問題

1課 説明的文章(1)2課 説明的文章(2)3課 説明的文章(3)4課 文学的文章(1)-小説①5課 文学的文章(2)-小説②6課 文学的文章(3)-随筆7課 古典(1)8課 古典(2)9課 詩歌(1)

10課 詩歌(2)11課 文法12課 表現

総合問題

1課 正負の数(1)2課 正負の数(2)3課 文字と式(1)4課 文字と式(2)5課 1次方程式(1)6課 1次方程式(2)7課 比例・反比例(1)8課 比例・反比例(2)

総合問題①・②レベルアップ発展コーナー

1課 式の計算(1)2課 式の計算(2)3課 連立方程式(1)4課 連立方程式(2)5課 1次関数(1)6課 1次関数(2)7課 平行と合同(1)8課 平行と合同(2)

総合問題①・②レベルアップ発展コーナー

1課 式の計算・1次方程式・連立方程式2課 1次関数3課 平面図形・空間図形4課 三角形と四角形5課 確率・資料の活用6課 多項式7課 平方根8課 2次方程式9課 関数y=ax2

10課 相似(1)11課 相似(2)12課 円

総合問題①・②レベルアップ

1課 I am~. You are~.2課 This[That] is~. Is this[that]~?3課 What is~? ~or...?4課 He[She] is ~. Who is~?5課 I play~. Do you play~?6課 I don't ~. What do you ~?7課 I have two books. someとany8課 We[You,They] are~.9課 形容詞・副詞・冠詞

10課 He[She] plays~.総合問題①・②, コミュニケーション

1年の復習(1)~(3)1課 一般動詞の過去形(1)2課 一般動詞の過去形(2)3課 be動詞の過去形・過去進行形4課 There is[are]~.5課 未来6課 助動詞7課 疑問詞を使った文8課 名詞・冠詞・代名詞9課 数量を表す形容詞・副詞

10課 不定詞総合問題①・②, コミュニケーション 会話表現編コミュニケーション 英作文編

1課 be動詞・一般動詞2課 未来・助動詞3課 命令文・疑問詞を使った文4課 名詞・冠詞・代名詞5課 比較6課 不定詞・動名詞・分詞7課 接続詞8課 文構造9課 受動態

10課 現在完了11課 関係代名詞(1)12課 関係代名詞(2)

長文読解, 総合問題①・②コミュニケーション 会話表現編, コミュニケーション 英作文編

高校入試を考慮した実戦型の応用テキスト!

発展新演習 夏期テキスト

入試に復習に、高度な応用力を養成実戦型応用テキストです。中3は入試対応を考慮した構成。いわゆる難問のみを集めただけでなく、幅広く段階的に問題演習を進めます。

入試分析をふまえた紙面構成上位校・難関校の国語といえば読解問題。近年の入試問題にそって、素材文の一部に頻出の作家・作品を使用しています。

入試の鍵となる数学の近年の入試問題を分析し、より学習効果があがるように、問題を精選しています。

公立高校入試や中堅校の入試と比べて非常に重い、上位校・難関校の読解問題。これに備えるべく、実戦力が身につけられるように、中1から読解問題を設けています。

カリキュラム

学 年 教 科 仕様・課 ページ数

中1国 語

A4判単本各8課

52P数 学 40P英 語 48P

中2国 語 52P数 学 40P英 語 56P

中3国 語

A4判単本各12課

64P数 学 56P英 語 64P

■中1英語および中2英語は各10課です。

国語

数学

英語

夏期テキスト+付属テストで講習をサポート!

講習準備テストで弱点を明確化 夏期テキストで弱点克服

総合確認テストで成果を確認⇒詳細については、P.4~5をご参照ください。

1

2

3

難易度1 2 3 4 5

EASY HARD

確認テスト付き

指導のポイント教師用(赤刷)

デジタルブック

総合確認テスト付き

講習準備テスト付き

中学受験新演習 夏期テキスト基本レベルから発展レベルまで、私国立中受験のための専用教材。

広範囲な学力層をカバー!「中学受験新演習」の上巻内容を効果的に復習できるようカリキュラムを編成。広範囲な学力層に対応すべく、最重要事項のチェックから応用レベルまで、豊富な問題を用意しています。

小4国語と小5社会を改訂小4国語は、新学習指導要領に基づき、漢字の出題を見直しました。小5社会は、使用している資料を最新のデータに差し替えています。

タブレットやPCで利用できるデジタルブック中学生教材でご好評のデジタルブックを、『中学受験新演習』夏期テキストでもご用意! 解答等の赤字表記がない「解答なし」バージョンです。詳細は担当営業までお問い合わせください。

学 年 教 科 仕様・課

小4

国 語

A4判単本各8課

算 数理 科社 会

小5

国 語 A4判単本各10課算 数

理 科 A4判単本各8課社 会

小6

国 語 A4判単本各10課算 数

理 科 A4判単本各8課社 会

小学4年 小学5年 小学6年■ 国 語

1課 説明文/文ごとの役割・指示語・接続語2課 説明文/話題・要点3課 説明文/全体の内容をつかむ4課 物語文/場面とその展開5課 物語文/人物の気持ちとその変化6課 物語文/人物の性格・考え方・生き方7課 物語文/主題を正確につかむ8課 詩

漢字トレーニング1~8

1課 説明文・論説文(1) 文章の流れ/主語・述語・修飾語

2課 説明文・論説文(2) 話題から要点へかなづかい・送りがな/漢字の音訓

3課 説明文・論説文(3) 段落のつながりと要旨漢字の部首・画数・筆順

4課 物語文(1) 場面と情景(とき・ところ・人物・できごと)同訓異字

5課 物語文(2) 気持ちと人物像/同音異字・同音異義語6課 物語文(3) 人物の描写/類義語・対義語7課 物語文(4) 主題/熟語の組み立て8課 随筆文(1) 筆者の経験と感想/三字熟語・四字熟語9課 随筆文(2) 主題/慣用句・ことわざ

10課 詩 詩の特徴と表現技法/敬語漢字トレーニング1~10

1課 整数のせいしつと計算2課 小数のせいしつと計算3課 分数のせいしつと計算

4課 和差算計算のきまり・逆算・虫食い算

5課 角のせいしつ三角形のせいしつ

6課 植木算 周期算日数・曜日の計算

7課 正方形と長方形

8課 立方体と直方体じょうけん整理とすい理計算問題1~8

1課 きまりを見つけて解く問題2課 和と差に関する問題(1)3課 和と差に関する問題(2)4課 平均に関する問題5課 割合に関する問題(1)6課 割合に関する問題(2)7課 平面図形(1)8課 平面図形(2)9課 立体図形

10課 場合の数計算問題1~10

1課 こん虫のからだと育ち方2課 光とじしゃく3課 春と夏の生物・天気4課 太陽の動き5課 月の動き6課 植物の育ち方とつくり7課 水のすがたと変化8課 星と星座の動き

写真資料

1課 日本の農業・水産業2課 日本の資源と林業 工業の種類3課 日本の工業地帯・工業地域4課 日本の工業の課題 日本の貿易5課 日本のすがた・地形図のよみとり 九州地方6課 中国・四国地方 近畿地方7課 中部地方 関東地方8課 東北地方 北海道地方

一問一答 地図にまとめてみよう

1課 くらしと水・まわりの環境2課 地図の見方3課 日本の地方区分・気候と地形4課 気候とくらし(1)5課 気候とくらし(2)6課 土地とくらし(1)7課 土地とくらし(2)8課 日本の災害・防災

特色ある地いきをまとめよう

1課 物のあたたまり方や温度による変化/気体の性質2課 気象の観測と天気の変化3課 月の満ち欠けと星座・星の動き4課 植物の発芽・成長と花のつくり5課 植物のはたらきと根・くき・葉のつくり6課 季節と生物/動物の誕生とふえ方7課 てんびん・ばね8課 豆電球の回路

写真資料

カリキュラム

■ アタックテスト

※近畿圏のみ、国・算・理の3科受験校判定も実施いたします。なお、3科受験は「国・算・理」の受験校判定となります。

【対象】小4~小6

夏期テキストに準拠したテストも!

改訂版

(小4国語)小5社会

NEW

1課 説明文・論説文(1) 事実と意見/主語・述語・修飾語2課 説明文・論説文(2) 話題と要点/助動詞3課 説明文・論説文(3) 段落のつながり・要旨/助詞4課 物語文(1) 場面と情景

漢字の部首・画数・筆順・難読漢字5課 物語文(2) 心情と言動・人物像

同訓異字・同音異義語6課 物語文(3) 主題/類義語・対義語7課 随筆文(1) 経験と感想

熟語の組み立て・三字熟語・四字熟語8課 随筆文(2) 主題/慣用的表現・外来語・難解語9課 詩/慣用句・ことわざ・故事成語

10課 短歌・俳句/敬語・手紙文総合演習1~3/漢字トレーニング1~10

1課 数の性質・場合の数2課 規則性3課 和と差4課 割合と比(1)5課 割合と比(2)6課 速さ(1)7課 速さ(2)8課 平面図形(1)9課 平面図形(2)

10課 立体図形総合演習1・2/計算問題1~10

1課 日本のすがたと地形・気候2課 日本の農林水産業3課 日本の工業・貿易4課 原始・古代の歴史5課 中世・近世の歴史6課 近代・現代の歴史7課 憲法と基本的人権8課 日本の政治/国際社会

一問一答

1課 地球2課 天体3課 物質の性質4課 熱5課 植物6課 動物・人体7課 光・音・電気8課 力

一問一答

難易度1 2 3 4 5

EASY HARD

確認テスト付き

デジタルブック(別売)

EN採点

教科 処理代 (本体価格+税)

2科(国算)

各1,000円+税3科(国算理)※

4科(国算理社)

中学生

講習教材

小学生

講習教材

10 11

2018夏期テキスト案内パンフアクティブック用.indd 10-11 2018/05/14 9:27