第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1...

130
第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)

Upload: others

Post on 12-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

第Ⅳ部 集 計 表

(青 少 年)

Page 2: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

青 少 年

集 計 表 ………………………………………… 228 ~ 355

- 227 -

Page 3: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

次に,ふだんの生活についてお聞きします。問1〔カード3〕あなたが,ほっとできる場所は次の中のどこですか。この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 88.6 7.1 0.4 1.1 2.3 0.4F1〔性別〕男 706 88.4 7.2 0.6 1.4 2.0 0.4女 698 88.8 7.0 0.3 0.9 2.6 0.4F2〔年齢別〕9歳 31 90.3 3.2 - - 6.5 -10歳 220 90.0 5.9 - 0.9 3.2 -11歳 271 88.9 6.6 0.4 0.7 2.2 1.112歳 257 89.1 5.8 0.4 1.2 3.1 0.413歳 225 86.7 10.7 - 2.2 0.4 -14歳 235 89.8 5.5 1.3 0.9 1.7 0.915歳 165 86.1 9.7 0.6 1.2 2.4 -F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 89.2 6.1 0.3 0.9 3.0 0.5 小学校4年生 231 88.7 6.1 - 0.9 4.3 - 小学校5年生 255 91.0 5.1 0.4 0.8 2.0 0.8 小学校6年生 257 87.9 7.0 0.4 1.2 2.7 0.8中学校(計) 661 87.9 8.3 0.6 1.4 1.5 0.3 中学校1年生 229 86.5 10.5 - 2.2 0.9 - 中学校2年生 239 90.4 5.4 1.3 0.8 1.3 0.8 中学校3年生 193 86.5 9.3 0.5 1.0 2.6 -F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 88.7 5.9 0.5 1.3 2.7 0.8 中学生(計) 333 88.0 8.7 0.6 1.5 1.2 -女 小学校4~6年生(計) 370 89.7 6.2 - 0.5 3.2 0.3 中学生(計) 328 87.8 7.9 0.6 1.2 1.8 0.6男 小学校4年生 118 89.0 6.8 - 0.8 3.4 - 小学校5年生 121 90.9 4.1 0.8 0.8 1.7 1.7 小学校6年生 134 86.6 6.7 0.7 2.2 3.0 0.7 中学校1年生 116 84.5 12.1 - 2.6 0.9 - 中学校2年生 118 93.2 4.2 1.7 - 0.8 - 中学校3年生 99 85.9 10.1 - 2.0 2.0 -女 小学校4年生 113 88.5 5.3 - 0.9 5.3 - 小学校5年生 134 91.0 6.0 - 0.7 2.2 - 小学校6年生 123 89.4 7.3 - - 2.4 0.8 中学校1年生 113 88.5 8.8 - 1.8 0.9 - 中学校2年生 121 87.6 6.6 0.8 1.7 1.7 1.7 中学校3年生 94 87.2 8.5 1.1 - 3.2 -F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 89.1 6.7 0.5 1.1 2.2 0.3父親だけいる 12 66.7 25.0 - - 8.3 -母親だけいる 102 84.3 9.8 - 2.0 2.0 2.0両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 88.1 7.7 0.6 0.6 2.4 0.6きょうだい有り(計) 1236 88.7 7.0 0.4 1.2 2.3 0.4 2人 776 88.4 7.7 0.3 1.4 1.8 0.4 3人 370 90.5 4.9 - 0.8 3.5 0.3 4人 64 85.9 7.8 1.6 1.6 1.6 1.6 5人 16 87.5 12.5 - - - - 6人以上 10 60.0 20.0 20.0 - - -ひとりっ子(計) 168 88.1 7.7 0.6 0.6 2.4 0.6長子(計) 575 87.5 8.0 0.3 1.4 2.4 0.3末子(計) 498 90.2 6.4 0.2 1.2 1.8 0.2中間子(計) 163 88.3 5.5 1.2 0.6 3.1 1.2〔都市規模〕大都市 382 88.0 6.8 0.3 2.4 2.4 0.3人口10万人以上の市 583 88.2 7.9 0.5 0.9 2.1 0.5人口10万人未満の市 278 88.5 7.2 0.7 0.4 2.5 0.7郡部(町村) 161 91.9 5.0 - 0.6 2.5 -

図書館や児童館など

その他

総数

学校

まちの中

塾や習い事

- 228 -

Page 4: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

次に,ふだんの生活についてお聞きします。問1〔カード3〕あなたが,ほっとできる場所は次の中のどこですか。この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 88.6 7.1 0.4 1.1 2.3 0.4【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 87.0 13.0 - - - - 高等学校 412 89.1 7.8 0.2 0.7 1.9 0.2 専門学校・各種学校 161 89.4 6.8 0.6 0.6 2.5 - 短期大学 24 100.0 - - - - - 大 学 423 88.2 6.4 0.5 2.1 2.6 0.2 大学院 52 86.5 9.6 1.9 - 1.9 - その他 3 100.0 - - - - -母 親  中学校 39 89.7 10.3 - - - - 高等学校 494 89.5 6.1 0.8 1.0 2.0 0.6 専門学校・各種学校 246 87.0 9.8 0.4 0.8 2.0 - 短期大学 334 89.8 6.0 - 2.4 1.8 - 大 学 200 88.5 6.5 - 0.5 4.0 0.5 大学院 8 87.5 12.5 - - - - その他 2 50.0 50.0 - - - -父母以外 中学校 9 88.9 - - - 11.1 - 高等学校 16 87.5 12.5 - - - - 専門学校・各種学校 5 100.0 - - - - - 短期大学 2 100.0 - - - - - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 89.5 7.7 0.7 0.7 1.4 - 勤 め(フルタイム) 938 88.9 7.1 0.3 1.2 2.3 0.1 勤 め(パートなど) 29 79.3 10.3 3.4 3.4 - 3.4 無 職 12 100.0 - - - - -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 88.7 7.0 - 1.4 2.8 - 勤 め(フルタイム) 268 86.9 8.6 1.1 1.1 2.2 - 勤 め(パートなど) 630 89.4 6.7 0.2 0.6 2.9 0.3 無 職 361 89.8 6.4 0.3 2.2 0.8 0.6父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 - - - 25.0 - 勤 め(フルタイム) 4 100.0 - - - - - 勤 め(パートなど) 3 100.0 - - - - - 無 職 21 90.5 9.5 - - - -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 89.9 6.3 0.3 0.9 2.5 - かなりゆとりがある 11 72.7 9.1 - 9.1 9.1 - 多少はゆとりがある 307 90.6 6.2 0.3 0.7 2.3 - ゆとりがない(計) 788 88.2 7.7 0.5 1.3 2.0 0.3 あまりゆとりがない 488 88.1 6.4 0.8 1.8 2.7 0.2 ほとんどゆとりがない 300 88.3 10.0 - 0.3 1.0 0.3母 親  ゆとりがある(計) 390 90.3 5.9 0.3 1.5 2.1 - かなりゆとりがある 16 75.0 12.5 6.3 6.3 - - 多少はゆとりがある 374 90.9 5.6 - 1.3 2.1 - ゆとりがない(計) 929 88.4 7.4 0.4 1.1 2.3 0.4 あまりゆとりがない 564 88.8 6.9 0.7 1.1 2.1 0.4 ほとんどゆとりがない 365 87.7 8.2 - 1.1 2.5 0.5父母以外 ゆとりがある(計) 8 100.0 - - - - - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 100.0 - - - - - ゆとりがない(計) 22 86.4 9.1 - - 4.5 - あまりゆとりがない 12 100.0 - - - - - ほとんどゆとりがない 10 70.0 20.0 - - 10.0 -

塾や習い事

図書館や児童館など

その他

総数

学校

まちの中

- 229 -

Page 5: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問2〔カード4〕あなたの家庭では,次のことがどのくらいありますか(あると思いますか)。 (ア)から(ウ)のそれぞれについて,1つずつお答えください。 (ア)家族でおしゃべりをすること

**【 総  数 】** 1404 86.8 11.4 1.6 0.2 98.1 1.9F1〔性別〕男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3F2〔年齢別〕9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 -10歳 220 89.1 10.5 0.5 - 99.5 0.511歳 271 92.3 7.0 0.7 - 99.3 0.712歳 257 83.7 14.0 2.3 - 97.7 2.313歳 225 82.2 15.1 2.2 0.4 97.3 2.714歳 235 88.1 8.9 2.1 0.9 97.0 3.015歳 165 82.4 15.2 2.4 - 97.6 2.4F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 88.8 10.1 1.1 - 98.9 1.1 小学校4年生 231 89.2 10.4 0.4 - 99.6 0.4 小学校5年生 255 92.5 7.1 0.4 - 99.6 0.4 小学校6年生 257 84.8 12.8 2.3 - 97.7 2.3中学校(計) 661 84.4 12.9 2.3 0.5 97.3 2.7 中学校1年生 229 83.4 14.0 2.2 0.4 97.4 2.6 中学校2年生 239 85.8 11.3 2.5 0.4 97.1 2.9 中学校3年生 193 83.9 13.5 2.1 0.5 97.4 2.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 83.6 14.5 1.9 - 98.1 1.9 中学生(計) 333 79.0 18.0 2.4 0.6 97.0 3.0女 小学校4~6年生(計) 370 94.1 5.7 0.3 - 99.7 0.3 中学生(計) 328 89.9 7.6 2.1 0.3 97.6 2.4男 小学校4年生 118 83.1 16.1 0.8 - 99.2 0.8 小学校5年生 121 89.3 9.9 0.8 - 99.2 0.8 小学校6年生 134 79.1 17.2 3.7 - 96.3 3.7 中学校1年生 116 79.3 18.1 2.6 - 97.4 2.6 中学校2年生 118 78.0 17.8 3.4 0.8 95.8 4.2 中学校3年生 99 79.8 18.2 1.0 1.0 98.0 2.0女 小学校4年生 113 95.6 4.4 - - 100.0 - 小学校5年生 134 95.5 4.5 - - 100.0 - 小学校6年生 123 91.1 8.1 0.8 - 99.2 0.8 中学校1年生 113 87.6 9.7 1.8 0.9 97.3 2.7 中学校2年生 121 93.4 5.0 1.7 - 98.3 1.7 中学校3年生 94 88.3 8.5 3.2 - 96.8 3.2F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 87.1 11.0 1.6 0.2 98.1 1.9父親だけいる 12 66.7 33.3 - - 100.0 -母親だけいる 102 84.3 13.7 2.0 - 98.0 2.0両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 85.7 12.5 1.2 0.6 98.2 1.8きょうだい有り(計) 1236 86.9 11.2 1.7 0.2 98.1 1.9 2人 776 87.9 11.0 1.0 0.1 98.8 1.2 3人 370 84.6 12.4 2.7 0.3 97.0 3.0 4人 64 87.5 9.4 3.1 - 96.9 3.1 5人 16 93.8 6.3 - - 100.0 - 6人以上 10 80.0 10.0 10.0 - 90.0 10.0ひとりっ子(計) 168 85.7 12.5 1.2 0.6 98.2 1.8長子(計) 575 86.4 12.0 1.4 0.2 98.4 1.6末子(計) 498 88.0 10.0 1.8 0.2 98.0 2.0中間子(計) 163 85.3 12.3 2.5 - 97.5 2.5〔都市規模〕大都市 382 89.8 8.4 1.8 - 98.2 1.8人口10万人以上の市 583 85.9 12.7 1.2 0.2 98.6 1.4人口10万人未満の市 278 85.3 11.5 2.9 0.4 96.8 3.2郡部(町村) 161 85.1 13.7 0.6 0.6 98.8 1.2

ある(計)

ない(計)

総数

よくある

ときどきある

あまりない

ない

- 230 -

Page 6: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問2〔カード4〕あなたの家庭では,次のことがどのくらいありますか(あると思いますか)。 (ア)から(ウ)のそれぞれについて,1つずつお答えください。 (ア)家族でおしゃべりをすること

**【 総  数 】** 1404 86.8 11.4 1.6 0.2 98.1 1.9【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 84.8 10.9 4.3 - 95.7 4.3 高等学校 412 86.4 11.4 1.9 0.2 97.8 2.2 専門学校・各種学校 161 85.1 13.7 1.2 - 98.8 1.2 短期大学 24 83.3 16.7 - - 100.0 - 大 学 423 88.7 10.2 0.9 0.2 98.8 1.2 大学院 52 94.2 5.8 - - 100.0 - その他 3 100.0 - - - 100.0 -母 親  中学校 39 92.3 5.1 2.6 - 97.4 2.6 高等学校 494 85.0 13.6 1.2 0.2 98.6 1.4 専門学校・各種学校 246 87.4 10.2 2.0 0.4 97.6 2.4 短期大学 334 90.4 8.4 0.9 0.3 98.8 1.2 大 学 200 88.5 9.5 2.0 - 98.0 2.0 大学院 8 100.0 - - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 88.9 11.1 - - 100.0 - 高等学校 16 75.0 25.0 - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 100.0 - - - 100.0 - 短期大学 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 85.3 12.6 2.1 - 97.9 2.1 勤 め(フルタイム) 938 88.1 10.4 1.3 0.2 98.5 1.5 勤 め(パートなど) 29 75.9 20.7 3.4 - 96.6 3.4 無 職 12 83.3 16.7 - - 100.0 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 85.9 11.3 2.8 - 97.2 2.8 勤 め(フルタイム) 268 86.9 11.6 1.1 0.4 98.5 1.5 勤 め(パートなど) 630 87.3 11.1 1.3 0.3 98.4 1.6 無 職 361 89.2 9.1 1.7 - 98.3 1.7父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 100.0 - - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 100.0 - - - 100.0 - 無 職 21 81.0 19.0 - - 100.0 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 89.0 9.7 1.3 - 98.7 1.3 かなりゆとりがある 11 100.0 - - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 88.6 10.1 1.3 - 98.7 1.3 ゆとりがない(計) 788 86.5 11.7 1.5 0.3 98.2 1.8 あまりゆとりがない 488 87.1 11.3 1.6 - 98.4 1.6 ほとんどゆとりがない 300 85.7 12.3 1.3 0.7 98.0 2.0母 親  ゆとりがある(計) 390 89.7 9.2 0.8 0.3 99.0 1.0 かなりゆとりがある 16 87.5 12.5 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 89.8 9.1 0.8 0.3 98.9 1.1 ゆとりがない(計) 929 86.7 11.4 1.7 0.2 98.1 1.9 あまりゆとりがない 564 86.0 12.1 1.8 0.2 98.0 2.0 ほとんどゆとりがない 365 87.7 10.4 1.6 0.3 98.1 1.9父母以外 ゆとりがある(計) 8 87.5 12.5 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 87.5 12.5 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 81.8 18.2 - - 100.0 - あまりゆとりがない 12 83.3 16.7 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 80.0 20.0 - - 100.0 -

ない

ある(計)

ない(計)

総数

よくある

ときどきある

あまりない

- 231 -

Page 7: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問2(イ)家族で社会の出来事について話すこと

**【 総  数 】** 1404 24.2 50.5 22.7 2.6 74.7 25.3F1〔性別〕男 706 20.7 51.1 24.9 3.3 71.8 28.2女 698 27.8 49.9 20.5 1.9 77.7 22.3F2〔年齢別〕9歳 31 22.6 48.4 22.6 6.5 71.0 29.010歳 220 20.9 48.6 27.3 3.2 69.5 30.511歳 271 21.4 53.1 22.9 2.6 74.5 25.512歳 257 22.6 49.4 26.5 1.6 72.0 28.013歳 225 23.1 48.9 23.6 4.4 72.0 28.014歳 235 32.8 46.8 19.1 1.3 79.6 20.415歳 165 25.5 58.2 14.5 1.8 83.6 16.4F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 21.5 50.5 25.4 2.6 72.0 28.0 小学校4年生 231 19.5 48.9 27.7 3.9 68.4 31.6 小学校5年生 255 23.9 52.5 21.2 2.4 76.5 23.5 小学校6年生 257 21.0 49.8 27.6 1.6 70.8 29.2中学校(計) 661 27.2 50.5 19.7 2.6 77.8 22.2 中学校1年生 229 25.3 47.6 22.7 4.4 72.9 27.1 中学校2年生 239 28.5 48.5 21.8 1.3 77.0 23.0 中学校3年生 193 28.0 56.5 13.5 2.1 84.5 15.5F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 16.1 52.8 27.6 3.5 68.9 31.1 中学生(計) 333 25.8 49.2 21.9 3.0 75.1 24.9女 小学校4~6年生(計) 370 27.0 48.1 23.2 1.6 75.1 24.9 中学生(計) 328 28.7 51.8 17.4 2.1 80.5 19.5男 小学校4年生 118 17.8 47.5 29.7 5.1 65.3 34.7 小学校5年生 121 14.0 61.2 21.5 3.3 75.2 24.8 小学校6年生 134 16.4 50.0 31.3 2.2 66.4 33.6 中学校1年生 116 29.3 42.2 25.0 3.4 71.6 28.4 中学校2年生 118 23.7 50.0 24.6 1.7 73.7 26.3 中学校3年生 99 24.2 56.6 15.2 4.0 80.8 19.2女 小学校4年生 113 21.2 50.4 25.7 2.7 71.7 28.3 小学校5年生 134 32.8 44.8 20.9 1.5 77.6 22.4 小学校6年生 123 26.0 49.6 23.6 0.8 75.6 24.4 中学校1年生 113 21.2 53.1 20.4 5.3 74.3 25.7 中学校2年生 121 33.1 47.1 19.0 0.8 80.2 19.8 中学校3年生 94 31.9 56.4 11.7 - 88.3 11.7F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 24.9 50.7 22.0 2.4 75.6 24.4父親だけいる 12 8.3 25.0 58.3 8.3 33.3 66.7母親だけいる 102 17.6 51.0 27.5 3.9 68.6 31.4両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 27.4 50.0 20.8 1.8 77.4 22.6きょうだい有り(計) 1236 23.8 50.6 23.0 2.7 74.4 25.6 2人 776 24.9 53.2 19.6 2.3 78.1 21.9 3人 370 22.2 46.2 28.4 3.2 68.4 31.6 4人 64 15.6 51.6 31.3 1.6 67.2 32.8 5人 16 31.3 37.5 25.0 6.3 68.8 31.3 6人以上 10 40.0 20.0 30.0 10.0 60.0 40.0ひとりっ子(計) 168 27.4 50.0 20.8 1.8 77.4 22.6長子(計) 575 26.3 50.3 21.6 1.9 76.5 23.5末子(計) 498 22.7 52.0 22.3 3.0 74.7 25.3中間子(計) 163 18.4 47.2 30.1 4.3 65.6 34.4〔都市規模〕大都市 382 28.3 46.6 22.8 2.4 74.9 25.1人口10万人以上の市 583 23.8 52.1 21.4 2.6 76.0 24.0人口10万人未満の市 278 22.3 52.5 23.0 2.2 74.8 25.2郡部(町村) 161 19.3 50.3 26.7 3.7 69.6 30.4

ある(計)

ない(計)

総数

よくある

ときどきある

あまりない

ない

- 232 -

Page 8: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問2(イ)家族で社会の出来事について話すこと

**【 総  数 】** 1404 24.2 50.5 22.7 2.6 74.7 25.3【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 21.7 45.7 26.1 6.5 67.4 32.6 高等学校 412 25.2 49.8 23.5 1.5 75.0 25.0 専門学校・各種学校 161 19.9 51.6 26.1 2.5 71.4 28.6 短期大学 24 16.7 54.2 29.2 - 70.8 29.2 大 学 423 23.6 54.4 19.9 2.1 78.0 22.0 大学院 52 38.5 44.2 17.3 - 82.7 17.3 その他 3 - 33.3 66.7 - 33.3 66.7母 親  中学校 39 28.2 38.5 25.6 7.7 66.7 33.3 高等学校 494 21.7 51.2 24.7 2.4 72.9 27.1 専門学校・各種学校 246 28.9 48.0 21.1 2.0 76.8 23.2 短期大学 334 25.4 52.4 19.8 2.4 77.8 22.2 大 学 200 23.5 55.5 19.5 1.5 79.0 21.0 大学院 8 25.0 50.0 25.0 - 75.0 25.0 その他 2 50.0 50.0 - - 100.0 -父母以外 中学校 9 22.2 55.6 22.2 - 77.8 22.2 高等学校 16 6.3 56.3 31.3 6.3 62.5 37.5 専門学校・各種学校 5 60.0 40.0 - - 100.0 - 短期大学 2 - 50.0 50.0 - 50.0 50.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 25.2 49.0 24.5 1.4 74.1 25.9 勤 め(フルタイム) 938 23.9 51.7 22.3 2.1 75.6 24.4 勤 め(パートなど) 29 27.6 41.4 31.0 - 69.0 31.0 無 職 12 25.0 58.3 16.7 - 83.3 16.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 19.7 52.1 26.8 1.4 71.8 28.2 勤 め(フルタイム) 268 23.1 51.1 24.6 1.1 74.3 25.7 勤 め(パートなど) 630 24.1 51.4 21.1 3.3 75.6 24.4 無 職 361 26.6 50.7 21.1 1.7 77.3 22.7父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 75.0 25.0 - 75.0 25.0 勤 め(フルタイム) 4 25.0 75.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 33.3 66.7 - - 100.0 - 無 職 21 19.0 42.9 33.3 4.8 61.9 38.1【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 26.7 52.2 20.1 0.9 78.9 21.1 かなりゆとりがある 11 27.3 54.5 18.2 - 81.8 18.2 多少はゆとりがある 307 26.7 52.1 20.2 1.0 78.8 21.2 ゆとりがない(計) 788 23.2 50.5 24.1 2.2 73.7 26.3 あまりゆとりがない 488 24.2 51.8 22.3 1.6 76.0 24.0 ほとんどゆとりがない 300 21.7 48.3 27.0 3.0 70.0 30.0母 親  ゆとりがある(計) 390 23.8 55.1 20.0 1.0 79.0 21.0 かなりゆとりがある 16 18.8 37.5 43.8 - 56.3 43.8 多少はゆとりがある 374 24.1 55.9 19.0 1.1 79.9 20.1 ゆとりがない(計) 929 24.5 49.7 23.0 2.7 74.3 25.7 あまりゆとりがない 564 25.7 48.9 23.2 2.1 74.6 25.4 ほとんどゆとりがない 365 22.7 51.0 22.7 3.6 73.7 26.3父母以外 ゆとりがある(計) 8 - 62.5 37.5 - 62.5 37.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - 62.5 37.5 - 62.5 37.5 ゆとりがない(計) 22 27.3 45.5 22.7 4.5 72.7 27.3 あまりゆとりがない 12 33.3 41.7 25.0 - 75.0 25.0 ほとんどゆとりがない 10 20.0 50.0 20.0 10.0 70.0 30.0

ない

ある(計)

ない(計)

総数

よくある

ときどきある

あまりない

- 233 -

Page 9: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問2(ウ)家族で買物や食事に出かけること

**【 総  数 】** 1404 53.2 38.9 7.3 0.6 92.1 7.9F1〔性別〕男 706 47.2 41.9 9.6 1.3 89.1 10.9女 698 59.3 35.8 4.9 - 95.1 4.9F2〔年齢別〕9歳 31 45.2 51.6 3.2 - 96.8 3.210歳 220 57.3 36.8 5.9 - 94.1 5.911歳 271 60.5 34.7 4.8 - 95.2 4.812歳 257 58.8 33.5 7.4 0.4 92.2 7.813歳 225 49.3 39.6 8.4 2.7 88.9 11.114歳 235 48.1 43.0 8.1 0.9 91.1 8.915歳 165 41.2 47.9 10.9 - 89.1 10.9F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 57.9 36.3 5.7 0.1 94.2 5.8 小学校4年生 231 56.7 37.2 6.1 - 93.9 6.1 小学校5年生 255 60.0 36.1 3.9 - 96.1 3.9 小学校6年生 257 56.8 35.8 7.0 0.4 92.6 7.4中学校(計) 661 48.0 41.8 9.1 1.2 89.7 10.3 中学校1年生 229 52.0 36.7 8.7 2.6 88.6 11.4 中学校2年生 239 48.5 42.3 8.8 0.4 90.8 9.2 中学校3年生 193 42.5 47.2 9.8 0.5 89.6 10.4F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 52.3 39.9 7.5 0.3 92.2 7.8 中学生(計) 333 41.4 44.1 12.0 2.4 85.6 14.4女 小学校4~6年生(計) 370 63.5 32.7 3.8 - 96.2 3.8 中学生(計) 328 54.6 39.3 6.1 - 93.9 6.1男 小学校4年生 118 54.2 38.1 7.6 - 92.4 7.6 小学校5年生 121 53.7 42.1 4.1 - 95.9 4.1 小学校6年生 134 49.3 39.6 10.4 0.7 88.8 11.2 中学校1年生 116 46.6 37.9 10.3 5.2 84.5 15.5 中学校2年生 118 41.5 44.9 12.7 0.8 86.4 13.6 中学校3年生 99 35.4 50.5 13.1 1.0 85.9 14.1女 小学校4年生 113 59.3 36.3 4.4 - 95.6 4.4 小学校5年生 134 65.7 30.6 3.7 - 96.3 3.7 小学校6年生 123 65.0 31.7 3.3 - 96.7 3.3 中学校1年生 113 57.5 35.4 7.1 - 92.9 7.1 中学校2年生 121 55.4 39.7 5.0 - 95.0 5.0 中学校3年生 94 50.0 43.6 6.4 - 93.6 6.4F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 53.7 38.2 7.4 0.6 91.9 8.1父親だけいる 12 50.0 41.7 8.3 - 91.7 8.3母親だけいる 102 47.1 47.1 4.9 1.0 94.1 5.9両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 56.5 35.7 6.5 1.2 92.3 7.7きょうだい有り(計) 1236 52.8 39.3 7.4 0.6 92.1 7.9 2人 776 56.7 36.0 6.7 0.6 92.7 7.3 3人 370 45.4 44.6 9.5 0.5 90.0 10.0 4人 64 46.9 46.9 6.3 - 93.8 6.3 5人 16 50.0 50.0 - - 100.0 - 6人以上 10 60.0 40.0 - - 100.0 -ひとりっ子(計) 168 56.5 35.7 6.5 1.2 92.3 7.7長子(計) 575 54.8 37.4 7.3 0.5 92.2 7.8末子(計) 498 52.2 39.4 7.8 0.6 91.6 8.4中間子(計) 163 47.2 46.0 6.1 0.6 93.3 6.7〔都市規模〕大都市 382 52.1 39.0 8.1 0.8 91.1 8.9人口10万人以上の市 583 56.8 35.7 6.7 0.9 92.5 7.5人口10万人未満の市 278 50.7 42.1 6.8 0.4 92.8 7.2郡部(町村) 161 47.2 44.7 8.1 - 91.9 8.1

ある(計)

ない(計)

総数

よくある

ときどきある

あまりない

ない

- 234 -

Page 10: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問2(ウ)家族で買物や食事に出かけること

**【 総  数 】** 1404 53.2 38.9 7.3 0.6 92.1 7.9【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 54.3 37.0 6.5 2.2 91.3 8.7 高等学校 412 57.0 35.2 7.8 - 92.2 7.8 専門学校・各種学校 161 50.9 41.6 6.2 1.2 92.5 7.5 短期大学 24 45.8 45.8 8.3 - 91.7 8.3 大 学 423 52.0 40.0 7.6 0.5 92.0 8.0 大学院 52 61.5 30.8 7.7 - 92.3 7.7 その他 3 66.7 33.3 - - 100.0 -母 親  中学校 39 64.1 30.8 5.1 - 94.9 5.1 高等学校 494 54.5 37.9 6.7 1.0 92.3 7.7 専門学校・各種学校 246 58.9 33.7 7.3 - 92.7 7.3 短期大学 334 49.7 43.7 5.7 0.9 93.4 6.6 大 学 200 51.5 39.5 9.0 - 91.0 9.0 大学院 8 37.5 50.0 12.5 - 87.5 12.5 その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 44.4 55.6 - - 100.0 - 高等学校 16 56.3 37.5 6.3 - 93.8 6.3 専門学校・各種学校 5 80.0 20.0 - - 100.0 - 短期大学 2 50.0 50.0 - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 53.8 39.2 7.0 - 93.0 7.0 勤 め(フルタイム) 938 54.5 37.7 7.4 0.4 92.2 7.8 勤 め(パートなど) 29 41.4 48.3 10.3 - 89.7 10.3 無 職 12 50.0 33.3 8.3 8.3 83.3 16.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 47.9 47.9 4.2 - 95.8 4.2 勤 め(フルタイム) 268 52.2 40.3 6.3 1.1 92.5 7.5 勤 め(パートなど) 630 52.4 38.6 8.4 0.6 91.0 9.0 無 職 361 59.8 34.6 5.3 0.3 94.5 5.5父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 25.0 75.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 無 職 21 57.1 38.1 4.8 - 95.2 4.8【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 56.9 36.5 6.3 0.3 93.4 6.6 かなりゆとりがある 11 63.6 36.4 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 56.7 36.5 6.5 0.3 93.2 6.8 ゆとりがない(計) 788 52.9 38.7 7.9 0.5 91.6 8.4 あまりゆとりがない 488 53.5 38.3 8.0 0.2 91.8 8.2 ほとんどゆとりがない 300 52.0 39.3 7.7 1.0 91.3 8.7母 親  ゆとりがある(計) 390 57.9 34.4 7.4 0.3 92.3 7.7 かなりゆとりがある 16 62.5 37.5 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 57.8 34.2 7.8 0.3 92.0 8.0 ゆとりがない(計) 929 52.4 40.0 6.8 0.8 92.5 7.5 あまりゆとりがない 564 54.4 38.1 7.3 0.2 92.6 7.4 ほとんどゆとりがない 365 49.3 43.0 6.0 1.6 92.3 7.7父母以外 ゆとりがある(計) 8 75.0 25.0 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 75.0 25.0 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 45.5 50.0 4.5 - 95.5 4.5 あまりゆとりがない 12 41.7 50.0 8.3 - 91.7 8.3 ほとんどゆとりがない 10 50.0 50.0 - - 100.0 -

ない

ある(計)

ない(計)

総数

よくある

ときどきある

あまりない

- 235 -

Page 11: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3〔カード5〕あなたの,お父さんやお母さんには,次のことがあてはまりますか。 (ア)から(ケ)のそれぞれについて,1つずつお答えください。(ア)お父さんに,反発を感じる

**【 総  数 】** 1404 1302 6.1 20.9 30.6 42.4 27.0 73.0F1〔性別〕男 706 658 4.4 17.6 34.3 43.6 22.0 78.0女 698 644 7.8 24.2 26.9 41.1 32.0 68.0F2〔年齢別〕9歳 31 28 3.6 25.0 14.3 57.1 28.6 71.410歳 220 211 3.8 14.7 30.8 50.7 18.5 81.511歳 271 247 7.7 13.8 29.6 49.0 21.5 78.512歳 257 235 4.7 20.4 29.8 45.1 25.1 74.913歳 225 211 4.7 26.5 37.0 31.8 31.3 68.714歳 235 219 9.6 26.0 29.2 35.2 35.6 64.415歳 165 151 6.0 25.8 29.8 38.4 31.8 68.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 689 5.7 16.1 29.3 48.9 21.8 78.2 小学校4年生 231 219 3.7 16.9 26.9 52.5 20.5 79.5 小学校5年生 255 236 8.1 13.1 31.8 47.0 21.2 78.8 小学校6年生 257 234 5.1 18.4 29.1 47.4 23.5 76.5中学校(計) 661 613 6.5 26.3 32.1 35.1 32.8 67.2 中学校1年生 229 214 3.7 26.2 35.0 35.0 29.9 70.1 中学校2年生 239 221 9.5 28.1 32.6 29.9 37.6 62.4 中学校3年生 193 178 6.2 24.2 28.1 41.6 30.3 69.7F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 348 4.6 12.4 34.2 48.9 17.0 83.0 中学生(計) 333 310 4.2 23.5 34.5 37.7 27.7 72.3女 小学校4~6年生(計) 370 341 6.7 19.9 24.3 49.0 26.7 73.3 中学生(計) 328 303 8.9 29.0 29.7 32.3 38.0 62.0男 小学校4年生 118 113 4.4 15.0 26.5 54.0 19.5 80.5 小学校5年生 121 114 7.0 7.9 41.2 43.9 14.9 85.1 小学校6年生 134 121 2.5 14.0 34.7 48.8 16.5 83.5 中学校1年生 116 110 3.6 23.6 35.5 37.3 27.3 72.7 中学校2年生 118 112 4.5 25.9 37.5 32.1 30.4 69.6 中学校3年生 99 88 4.5 20.5 29.5 45.5 25.0 75.0女 小学校4年生 113 106 2.8 18.9 27.4 50.9 21.7 78.3 小学校5年生 134 122 9.0 18.0 23.0 50.0 27.0 73.0 小学校6年生 123 113 8.0 23.0 23.0 46.0 31.0 69.0 中学校1年生 113 104 3.8 28.8 34.6 32.7 32.7 67.3 中学校2年生 121 109 14.7 30.3 27.5 27.5 45.0 55.0 中学校3年生 94 90 7.8 27.8 26.7 37.8 35.6 64.4F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1290 6.1 20.9 30.8 42.2 27.1 72.9父親だけいる 12 12 - 16.7 16.7 66.7 16.7 83.3母親だけいる 102 - - - - - - -両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 140 7.1 17.1 35.0 40.7 24.3 75.7きょうだい有り(計) 1236 1162 5.9 21.3 30.1 42.6 27.3 72.7 2人 776 728 6.2 21.6 29.0 43.3 27.7 72.3 3人 370 346 5.2 20.8 31.2 42.8 26.0 74.0 4人 64 62 4.8 21.0 38.7 35.5 25.8 74.2 5人 16 16 12.5 25.0 37.5 25.0 37.5 62.5 6人以上 10 10 10.0 20.0 10.0 60.0 30.0 70.0ひとりっ子(計) 168 140 7.1 17.1 35.0 40.7 24.3 75.7長子(計) 575 548 4.9 20.8 31.6 42.7 25.7 74.3末子(計) 498 457 7.2 21.9 28.0 42.9 29.1 70.9中間子(計) 163 157 5.7 21.7 31.2 41.4 27.4 72.6〔都市規模〕大都市 382 358 7.3 19.8 29.9 43.0 27.1 72.9人口10万人以上の市 583 542 6.3 21.4 31.0 41.3 27.7 72.3人口10万人未満の市 278 252 5.2 21.4 31.0 42.5 26.6 73.4郡部(町村) 161 150 4.0 20.7 30.7 44.7 24.7 75.3

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

あまりあてはまらない(C)

- 236 -

Page 12: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3〔カード5〕あなたの,お父さんやお母さんには,次のことがあてはまりますか。 (ア)から(ケ)のそれぞれについて,1つずつお答えください。(ア)お父さんに,反発を感じる

**【 総  数 】** 1404 1302 6.1 20.9 30.6 42.4 27.0 73.0【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 46 13.0 17.4 28.3 41.3 30.4 69.6 高等学校 412 412 6.1 21.1 28.2 44.7 27.2 72.8 専門学校・各種学校 161 161 6.2 17.4 34.8 41.6 23.6 76.4 短期大学 24 24 4.2 16.7 20.8 58.3 20.8 79.2 大 学 423 423 6.4 21.5 31.7 40.4 27.9 72.1 大学院 52 52 3.8 26.9 32.7 36.5 30.8 69.2 その他 3 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7母 親  中学校 39 31 6.5 22.6 32.3 38.7 29.0 71.0 高等学校 494 450 5.1 20.7 30.2 44.0 25.8 74.2 専門学校・各種学校 246 228 7.9 20.6 26.8 44.7 28.5 71.5 短期大学 334 316 5.7 20.9 33.5 39.9 26.6 73.4 大 学 200 192 4.2 19.8 34.9 41.1 24.0 76.0 大学院 8 8 - 37.5 37.5 25.0 37.5 62.5 その他 2 2 - - 50.0 50.0 - 100.0父母以外 中学校 9 5 - - - 100.0 - 100.0 高等学校 16 9 - 22.2 22.2 55.6 22.2 77.8 専門学校・各種学校 5 3 - - 33.3 66.7 - 100.0 短期大学 2 - - - - - - - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 143 4.2 25.2 28.7 42.0 29.4 70.6 勤 め(フルタイム) 938 938 6.4 19.9 30.6 43.1 26.3 73.7 勤 め(パートなど) 29 29 13.8 20.7 34.5 31.0 34.5 65.5 無 職 12 12 8.3 33.3 16.7 41.7 41.7 58.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 67 6.0 23.9 34.3 35.8 29.9 70.1 勤 め(フルタイム) 268 232 8.2 21.6 25.4 44.8 29.7 70.3 勤 め(パートなど) 630 588 6.3 17.9 31.6 44.2 24.1 75.9 無 職 361 347 3.2 25.1 33.1 38.6 28.2 71.8父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 2 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(フルタイム) 4 3 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 2 - - 50.0 50.0 - 100.0 無 職 21 10 - 20.0 20.0 60.0 20.0 80.0【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 318 5.3 19.8 31.4 43.4 25.2 74.8 かなりゆとりがある 11 11 18.2 18.2 45.5 18.2 36.4 63.6 多少はゆとりがある 307 307 4.9 19.9 30.9 44.3 24.8 75.2 ゆとりがない(計) 788 788 6.9 21.3 29.9 41.9 28.2 71.8 あまりゆとりがない 488 488 7.4 20.3 29.9 42.4 27.7 72.3 ほとんどゆとりがない 300 300 6.0 23.0 30.0 41.0 29.0 71.0母 親  ゆとりがある(計) 390 382 4.2 19.9 31.4 44.5 24.1 75.9 かなりゆとりがある 16 16 18.8 6.3 43.8 31.3 25.0 75.0 多少はゆとりがある 374 366 3.6 20.5 30.9 45.1 24.0 76.0 ゆとりがない(計) 929 842 6.5 21.3 30.9 41.3 27.8 72.2 あまりゆとりがない 564 531 7.3 21.1 31.6 39.9 28.4 71.6 ほとんどゆとりがない 365 311 5.1 21.5 29.6 43.7 26.7 73.3父母以外 ゆとりがある(計) 8 4 - - - 100.0 - 100.0 かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 4 - - - 100.0 - 100.0 ゆとりがない(計) 22 11 - 18.2 27.3 54.5 18.2 81.8 あまりゆとりがない 12 5 - 20.0 40.0 40.0 20.0 80.0 ほとんどゆとりがない 10 6 - 16.7 16.7 66.7 16.7 83.3

あまりあてはまらない(C)

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

- 237 -

Page 13: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(イ)お父さんは,頼りになる

**【 総  数 】** 1404 1302 60.3 30.6 6.6 2.5 90.9 9.1F1〔性別〕男 706 658 59.7 32.2 5.5 2.6 91.9 8.1女 698 644 60.9 29.0 7.8 2.3 89.9 10.1F2〔年齢別〕9歳 31 28 64.3 21.4 10.7 3.6 85.7 14.310歳 220 211 71.1 24.6 3.3 0.9 95.7 4.311歳 271 247 68.4 23.1 4.5 4.0 91.5 8.512歳 257 235 62.6 27.7 7.7 2.1 90.2 9.813歳 225 211 56.4 34.6 5.7 3.3 91.0 9.014歳 235 219 50.7 38.8 8.2 2.3 89.5 10.515歳 165 151 47.0 40.4 11.3 1.3 87.4 12.6F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 689 67.3 25.1 5.2 2.3 92.5 7.5 小学校4年生 231 219 69.9 24.2 4.6 1.4 94.1 5.9 小学校5年生 255 236 69.9 22.0 4.2 3.8 91.9 8.1 小学校6年生 257 234 62.4 29.1 6.8 1.7 91.5 8.5中学校(計) 661 613 52.4 36.9 8.2 2.6 89.2 10.8 中学校1年生 229 214 58.4 32.7 5.1 3.7 91.1 8.9 中学校2年生 239 221 48.0 39.8 9.5 2.7 87.8 12.2 中学校3年生 193 178 50.6 38.2 10.1 1.1 88.8 11.2F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 348 66.7 26.7 4.6 2.0 93.4 6.6 中学生(計) 333 310 51.9 38.4 6.5 3.2 90.3 9.7女 小学校4~6年生(計) 370 341 68.0 23.5 5.9 2.6 91.5 8.5 中学生(計) 328 303 52.8 35.3 9.9 2.0 88.1 11.9男 小学校4年生 118 113 69.0 25.7 2.7 2.7 94.7 5.3 小学校5年生 121 114 71.1 22.8 4.4 1.8 93.9 6.1 小学校6年生 134 121 60.3 31.4 6.6 1.7 91.7 8.3 中学校1年生 116 110 60.9 31.8 2.7 4.5 92.7 7.3 中学校2年生 118 112 45.5 42.9 8.0 3.6 88.4 11.6 中学校3年生 99 88 48.9 40.9 9.1 1.1 89.8 10.2女 小学校4年生 113 106 70.8 22.6 6.6 - 93.4 6.6 小学校5年生 134 122 68.9 21.3 4.1 5.7 90.2 9.8 小学校6年生 123 113 64.6 26.5 7.1 1.8 91.2 8.8 中学校1年生 113 104 55.8 33.7 7.7 2.9 89.4 10.6 中学校2年生 121 109 50.5 36.7 11.0 1.8 87.2 12.8 中学校3年生 94 90 52.2 35.6 11.1 1.1 87.8 12.2F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1290 60.3 30.6 6.6 2.5 90.9 9.1父親だけいる 12 12 58.3 33.3 8.3 - 91.7 8.3母親だけいる 102 - - - - - - -両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 140 49.3 42.1 7.1 1.4 91.4 8.6きょうだい有り(計) 1236 1162 61.6 29.3 6.5 2.6 90.9 9.1 2人 776 728 63.9 28.2 6.0 1.9 92.0 8.0 3人 370 346 56.9 31.2 8.1 3.8 88.2 11.8 4人 64 62 64.5 27.4 4.8 3.2 91.9 8.1 5人 16 16 50.0 43.8 - 6.3 93.8 6.3 6人以上 10 10 60.0 30.0 10.0 - 90.0 10.0ひとりっ子(計) 168 140 49.3 42.1 7.1 1.4 91.4 8.6長子(計) 575 548 63.7 27.7 6.6 2.0 91.4 8.6末子(計) 498 457 61.5 29.3 6.6 2.6 90.8 9.2中間子(計) 163 157 54.8 34.4 6.4 4.5 89.2 10.8〔都市規模〕大都市 382 358 60.1 30.4 7.3 2.2 90.5 9.5人口10万人以上の市 583 542 60.5 29.9 7.4 2.2 90.4 9.6人口10万人未満の市 278 252 63.1 30.6 3.2 3.2 93.7 6.3郡部(町村) 161 150 55.3 34.0 8.0 2.7 89.3 10.7

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

あまりあてはまらない(C)

- 238 -

Page 14: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(イ)お父さんは,頼りになる

**【 総  数 】** 1404 1302 60.3 30.6 6.6 2.5 90.9 9.1【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 46 60.9 21.7 8.7 8.7 82.6 17.4 高等学校 412 412 63.3 29.1 6.3 1.2 92.5 7.5 専門学校・各種学校 161 161 61.5 28.6 9.3 0.6 90.1 9.9 短期大学 24 24 58.3 37.5 4.2 - 95.8 4.2 大 学 423 423 61.7 32.4 5.4 0.5 94.1 5.9 大学院 52 52 55.8 36.5 5.8 1.9 92.3 7.7 その他 3 3 33.3 33.3 33.3 - 66.7 33.3母 親  中学校 39 31 71.0 16.1 9.7 3.2 87.1 12.9 高等学校 494 450 60.7 29.8 6.7 2.9 90.4 9.6 専門学校・各種学校 246 228 67.1 25.9 5.3 1.8 93.0 7.0 短期大学 334 316 62.0 30.4 6.3 1.3 92.4 7.6 大 学 200 192 50.0 40.1 8.3 1.6 90.1 9.9 大学院 8 8 50.0 50.0 - - 100.0 - その他 2 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 5 60.0 - - 40.0 60.0 40.0 高等学校 16 9 44.4 33.3 11.1 11.1 77.8 22.2 専門学校・各種学校 5 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7 短期大学 2 - - - - - - - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 143 58.7 34.3 5.6 1.4 93.0 7.0 勤 め(フルタイム) 938 938 62.5 29.9 6.5 1.2 92.3 7.7 勤 め(パートなど) 29 29 55.2 34.5 10.3 - 89.7 10.3 無 職 12 12 66.7 25.0 8.3 - 91.7 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 67 55.2 41.8 1.5 1.5 97.0 3.0 勤 め(フルタイム) 268 232 57.3 35.8 5.2 1.7 93.1 6.9 勤 め(パートなど) 630 588 59.2 30.1 8.3 2.4 89.3 10.7 無 職 361 347 66.9 25.9 5.5 1.7 92.8 7.2父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 2 50.0 - - 50.0 50.0 50.0 勤 め(フルタイム) 4 3 33.3 66.7 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 2 - - - 100.0 - 100.0 無 職 21 10 50.0 20.0 10.0 20.0 70.0 30.0【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 318 63.2 31.4 4.1 1.3 94.7 5.3 かなりゆとりがある 11 11 81.8 18.2 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 307 62.5 31.9 4.2 1.3 94.5 5.5 ゆとりがない(計) 788 788 61.4 30.2 7.2 1.1 91.6 8.4 あまりゆとりがない 488 488 62.5 30.5 5.5 1.4 93.0 7.0 ほとんどゆとりがない 300 300 59.7 29.7 10.0 0.7 89.3 10.7母 親  ゆとりがある(計) 390 382 63.1 31.2 4.5 1.3 94.2 5.8 かなりゆとりがある 16 16 75.0 25.0 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 366 62.6 31.4 4.6 1.4 94.0 6.0 ゆとりがない(計) 929 842 59.9 30.3 7.5 2.4 90.1 9.9 あまりゆとりがない 564 531 61.2 30.1 7.0 1.7 91.3 8.7 ほとんどゆとりがない 365 311 57.6 30.5 8.4 3.5 88.1 11.9父母以外 ゆとりがある(計) 8 4 25.0 75.0 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 4 25.0 75.0 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 11 54.5 9.1 9.1 27.3 63.6 36.4 あまりゆとりがない 12 5 80.0 20.0 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 6 33.3 - 16.7 50.0 33.3 66.7

あまりあてはまらない(C)

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

- 239 -

Page 15: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(ウ)お父さんは,自分の気持ちをわかってくれる

**【 総  数 】** 1404 1302 38.9 43.2 14.1 3.8 82.1 17.9F1〔性別〕男 706 658 43.5 40.3 13.2 3.0 83.7 16.3女 698 644 34.2 46.3 14.9 4.7 80.4 19.6F2〔年齢別〕9歳 31 28 42.9 42.9 10.7 3.6 85.7 14.310歳 220 211 45.0 44.5 9.0 1.4 89.6 10.411歳 271 247 52.2 33.2 12.1 2.4 85.4 14.612歳 257 235 39.6 44.3 13.2 3.0 83.8 16.213歳 225 211 33.2 46.0 14.7 6.2 79.1 20.914歳 235 219 27.9 48.9 18.3 5.0 76.7 23.315歳 165 151 30.5 44.4 19.2 6.0 74.8 25.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 689 46.0 40.6 11.2 2.2 86.6 13.4 小学校4年生 231 219 44.3 44.7 9.6 1.4 89.0 11.0 小学校5年生 255 236 52.5 32.6 11.9 3.0 85.2 14.8 小学校6年生 257 234 41.0 44.9 12.0 2.1 85.9 14.1中学校(計) 661 613 30.8 46.2 17.3 5.7 77.0 23.0 中学校1年生 229 214 34.6 44.9 14.5 6.1 79.4 20.6 中学校2年生 239 221 26.7 49.3 19.0 5.0 76.0 24.0 中学校3年生 193 178 31.5 43.8 18.5 6.2 75.3 24.7F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 348 50.0 37.4 10.6 2.0 87.4 12.6 中学生(計) 333 310 36.1 43.5 16.1 4.2 79.7 20.3女 小学校4~6年生(計) 370 341 41.9 44.0 11.7 2.3 85.9 14.1 中学生(計) 328 303 25.4 48.8 18.5 7.3 74.3 25.7男 小学校4年生 118 113 45.1 44.2 8.8 1.8 89.4 10.6 小学校5年生 121 114 54.4 31.6 12.3 1.8 86.0 14.0 小学校6年生 134 121 50.4 36.4 10.7 2.5 86.8 13.2 中学校1年生 116 110 40.0 41.8 11.8 6.4 81.8 18.2 中学校2年生 118 112 32.1 47.3 17.9 2.7 79.5 20.5 中学校3年生 99 88 36.4 40.9 19.3 3.4 77.3 22.7女 小学校4年生 113 106 43.4 45.3 10.4 0.9 88.7 11.3 小学校5年生 134 122 50.8 33.6 11.5 4.1 84.4 15.6 小学校6年生 123 113 31.0 54.0 13.3 1.8 85.0 15.0 中学校1年生 113 104 28.8 48.1 17.3 5.8 76.9 23.1 中学校2年生 121 109 21.1 51.4 20.2 7.3 72.5 27.5 中学校3年生 94 90 26.7 46.7 17.8 8.9 73.3 26.7F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1290 38.9 43.3 14.0 3.9 82.2 17.8父親だけいる 12 12 33.3 41.7 25.0 - 75.0 25.0母親だけいる 102 - - - - - - -両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 140 35.7 37.1 25.0 2.1 72.9 27.1きょうだい有り(計) 1236 1162 39.2 44.0 12.7 4.0 83.2 16.8 2人 776 728 42.2 43.1 11.1 3.6 85.3 14.7 3人 370 346 35.3 44.8 15.6 4.3 80.1 19.9 4人 64 62 37.1 43.5 12.9 6.5 80.6 19.4 5人 16 16 12.5 62.5 18.8 6.3 75.0 25.0 6人以上 10 10 20.0 50.0 20.0 10.0 70.0 30.0ひとりっ子(計) 168 140 35.7 37.1 25.0 2.1 72.9 27.1長子(計) 575 548 44.0 42.9 10.0 3.1 86.9 13.1末子(計) 498 457 37.0 44.4 14.4 4.2 81.4 18.6中間子(計) 163 157 29.3 46.5 17.2 7.0 75.8 24.2〔都市規模〕大都市 382 358 38.3 44.7 14.0 3.1 83.0 17.0人口10万人以上の市 583 542 38.2 44.6 13.3 3.9 82.8 17.2人口10万人未満の市 278 252 42.9 39.3 13.9 4.0 82.1 17.9郡部(町村) 161 150 36.0 41.3 17.3 5.3 77.3 22.7

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

あまりあてはまらない(C)

- 240 -

Page 16: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(ウ)お父さんは,自分の気持ちをわかってくれる

**【 総  数 】** 1404 1302 38.9 43.2 14.1 3.8 82.1 17.9【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 46 30.4 45.7 13.0 10.9 76.1 23.9 高等学校 412 412 40.8 42.5 14.3 2.4 83.3 16.7 専門学校・各種学校 161 161 37.3 48.4 13.0 1.2 85.7 14.3 短期大学 24 24 25.0 54.2 16.7 4.2 79.2 20.8 大 学 423 423 39.7 45.6 11.6 3.1 85.3 14.7 大学院 52 52 38.5 42.3 17.3 1.9 80.8 19.2 その他 3 3 - 100.0 - - 100.0 -母 親  中学校 39 31 29.0 35.5 32.3 3.2 64.5 35.5 高等学校 494 450 38.7 41.8 14.2 5.3 80.4 19.6 専門学校・各種学校 246 228 46.1 39.5 11.4 3.1 85.5 14.5 短期大学 334 316 36.1 47.8 13.6 2.5 83.9 16.1 大 学 200 192 39.1 44.8 14.6 1.6 83.9 16.1 大学院 8 8 25.0 62.5 12.5 - 87.5 12.5 その他 2 2 50.0 50.0 - - 100.0 -父母以外 中学校 9 5 - 60.0 - 40.0 60.0 40.0 高等学校 16 9 22.2 55.6 11.1 11.1 77.8 22.2 専門学校・各種学校 5 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7 短期大学 2 - - - - - - - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 143 32.9 51.7 11.9 3.5 84.6 15.4 勤 め(フルタイム) 938 938 40.0 43.6 13.5 2.9 83.6 16.4 勤 め(パートなど) 29 29 24.1 62.1 13.8 - 86.2 13.8 無 職 12 12 50.0 50.0 - - 100.0 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 67 32.8 52.2 13.4 1.5 85.1 14.9 勤 め(フルタイム) 268 232 38.4 46.1 12.9 2.6 84.5 15.5 勤 め(パートなど) 630 588 37.4 43.0 14.3 5.3 80.4 19.6 無 職 361 347 43.5 40.3 14.7 1.4 83.9 16.1父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 2 - 50.0 - 50.0 50.0 50.0 勤 め(フルタイム) 4 3 33.3 66.7 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 2 - - - 100.0 - 100.0 無 職 21 10 10.0 60.0 10.0 20.0 70.0 30.0【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 318 40.9 43.4 13.5 2.2 84.3 15.7 かなりゆとりがある 11 11 63.6 36.4 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 307 40.1 43.6 14.0 2.3 83.7 16.3 ゆとりがない(計) 788 788 38.1 46.1 12.7 3.2 84.1 15.9 あまりゆとりがない 488 488 40.0 45.1 12.3 2.7 85.0 15.0 ほとんどゆとりがない 300 300 35.0 47.7 13.3 4.0 82.7 17.3母 親  ゆとりがある(計) 390 382 40.6 43.7 13.4 2.4 84.3 15.7 かなりゆとりがある 16 16 43.8 50.0 6.3 - 93.8 6.3 多少はゆとりがある 374 366 40.4 43.4 13.7 2.5 83.9 16.1 ゆとりがない(計) 929 842 38.2 43.3 14.4 4.0 81.6 18.4 あまりゆとりがない 564 531 40.3 43.1 13.4 3.2 83.4 16.6 ほとんどゆとりがない 365 311 34.7 43.7 16.1 5.5 78.5 21.5父母以外 ゆとりがある(計) 8 4 25.0 75.0 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 4 25.0 75.0 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 11 9.1 54.5 9.1 27.3 63.6 36.4 あまりゆとりがない 12 5 20.0 80.0 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 6 - 33.3 16.7 50.0 33.3 66.7

あまりあてはまらない(C)

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

- 241 -

Page 17: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(エ)お父さんは,口うるさい

**【 総  数 】** 1404 1302 8.1 21.4 30.4 40.2 29.4 70.6F1〔性別〕男 706 658 8.8 19.5 32.5 39.2 28.3 71.7女 698 644 7.3 23.3 28.3 41.1 30.6 69.4F2〔年齢別〕9歳 31 28 3.6 17.9 25.0 53.6 21.4 78.610歳 220 211 6.6 16.6 24.6 52.1 23.2 76.811歳 271 247 7.7 17.8 25.9 48.6 25.5 74.512歳 257 235 8.9 26.0 29.8 35.3 34.9 65.113歳 225 211 9.5 24.2 33.6 32.7 33.6 66.414歳 235 219 9.1 23.3 33.3 34.2 32.4 67.615歳 165 151 6.6 20.5 39.1 33.8 27.2 72.8F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 689 7.5 19.4 26.9 46.2 27.0 73.0 小学校4年生 231 219 6.4 17.8 22.8 53.0 24.2 75.8 小学校5年生 255 236 8.5 16.5 26.3 48.7 25.0 75.0 小学校6年生 257 234 7.7 23.9 31.2 37.2 31.6 68.4中学校(計) 661 613 8.6 23.5 34.4 33.4 32.1 67.9 中学校1年生 229 214 10.3 24.8 30.8 34.1 35.0 65.0 中学校2年生 239 221 8.1 25.3 34.4 32.1 33.5 66.5 中学校3年生 193 178 7.3 19.7 38.8 34.3 27.0 73.0F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 348 8.9 18.1 26.1 46.8 27.0 73.0 中学生(計) 333 310 8.7 21.0 39.7 30.6 29.7 70.3女 小学校4~6年生(計) 370 341 6.2 20.8 27.6 45.5 27.0 73.0 中学生(計) 328 303 8.6 26.1 29.0 36.3 34.7 65.3男 小学校4年生 118 113 9.7 17.7 18.6 54.0 27.4 72.6 小学校5年生 121 114 7.0 13.2 28.1 51.8 20.2 79.8 小学校6年生 134 121 9.9 23.1 31.4 35.5 33.1 66.9 中学校1年生 116 110 12.7 22.7 31.8 32.7 35.5 64.5 中学校2年生 118 112 5.4 22.3 45.5 26.8 27.7 72.3 中学校3年生 99 88 8.0 17.0 42.0 33.0 25.0 75.0女 小学校4年生 113 106 2.8 17.9 27.4 51.9 20.8 79.2 小学校5年生 134 122 9.8 19.7 24.6 45.9 29.5 70.5 小学校6年生 123 113 5.3 24.8 31.0 38.9 30.1 69.9 中学校1年生 113 104 7.7 26.9 29.8 35.6 34.6 65.4 中学校2年生 121 109 11.0 28.4 22.9 37.6 39.4 60.6 中学校3年生 94 90 6.7 22.2 35.6 35.6 28.9 71.1F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1290 8.1 21.4 30.5 40.1 29.5 70.5父親だけいる 12 12 8.3 16.7 25.0 50.0 25.0 75.0母親だけいる 102 - - - - - - -両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 140 9.3 22.1 30.0 38.6 31.4 68.6きょうだい有り(計) 1236 1162 7.9 21.3 30.5 40.4 29.2 70.8 2人 776 728 7.3 21.3 31.0 40.4 28.6 71.4 3人 370 346 7.5 19.9 32.7 39.9 27.5 72.5 4人 64 62 9.7 29.0 22.6 38.7 38.7 61.3 5人 16 16 37.5 18.8 - 43.8 56.3 43.8 6人以上 10 10 10.0 20.0 10.0 60.0 30.0 70.0ひとりっ子(計) 168 140 9.3 22.1 30.0 38.6 31.4 68.6長子(計) 575 548 5.8 21.9 31.9 40.3 27.7 72.3末子(計) 498 457 9.8 21.7 29.8 38.7 31.5 68.5中間子(計) 163 157 9.6 17.8 27.4 45.2 27.4 72.6〔都市規模〕大都市 382 358 8.1 23.5 26.5 41.9 31.6 68.4人口10万人以上の市 583 542 8.9 21.4 29.7 40.0 30.3 69.7人口10万人未満の市 278 252 8.3 19.8 37.7 34.1 28.2 71.8郡部(町村) 161 150 4.7 18.7 30.0 46.7 23.3 76.7

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

あまりあてはまらない(C)

- 242 -

Page 18: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(エ)お父さんは,口うるさい

**【 総  数 】** 1404 1302 8.1 21.4 30.4 40.2 29.4 70.6【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 46 8.7 23.9 30.4 37.0 32.6 67.4 高等学校 412 412 8.5 19.9 31.1 40.5 28.4 71.6 専門学校・各種学校 161 161 6.2 26.1 29.2 38.5 32.3 67.7 短期大学 24 24 - 37.5 20.8 41.7 37.5 62.5 大 学 423 423 9.2 20.3 31.4 39.0 29.6 70.4 大学院 52 52 3.8 13.5 42.3 40.4 17.3 82.7 その他 3 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7母 親  中学校 39 31 12.9 25.8 32.3 29.0 38.7 61.3 高等学校 494 450 7.8 18.9 31.3 42.0 26.7 73.3 専門学校・各種学校 246 228 6.6 24.1 30.3 39.0 30.7 69.3 短期大学 334 316 9.2 21.5 29.4 39.9 30.7 69.3 大 学 200 192 3.6 22.4 31.3 42.7 26.0 74.0 大学院 8 8 12.5 37.5 50.0 - 50.0 50.0 その他 2 2 - - 50.0 50.0 - 100.0父母以外 中学校 9 5 - - - 100.0 - 100.0 高等学校 16 9 22.2 22.2 22.2 33.3 44.4 55.6 専門学校・各種学校 5 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7 短期大学 2 - - - - - - - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 143 7.7 27.3 33.6 31.5 35.0 65.0 勤 め(フルタイム) 938 938 7.9 20.4 30.4 41.4 28.3 71.7 勤 め(パートなど) 29 29 17.2 20.7 34.5 27.6 37.9 62.1 無 職 12 12 - - 66.7 33.3 - 100.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 67 9.0 17.9 46.3 26.9 26.9 73.1 勤 め(フルタイム) 268 232 8.6 23.3 28.9 39.2 31.9 68.1 勤 め(パートなど) 630 588 8.3 20.6 29.6 41.5 28.9 71.1 無 職 361 347 5.5 22.2 31.1 41.2 27.7 72.3父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 2 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(フルタイム) 4 3 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 2 - 50.0 - 50.0 50.0 50.0 無 職 21 10 20.0 20.0 20.0 40.0 40.0 60.0【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 318 9.1 23.6 29.6 37.7 32.7 67.3 かなりゆとりがある 11 11 36.4 9.1 18.2 36.4 45.5 54.5 多少はゆとりがある 307 307 8.1 24.1 30.0 37.8 32.2 67.8 ゆとりがない(計) 788 788 7.7 20.4 31.2 40.6 28.2 71.8 あまりゆとりがない 488 488 6.4 21.1 32.2 40.4 27.5 72.5 ほとんどゆとりがない 300 300 10.0 19.3 29.7 41.0 29.3 70.7母 親  ゆとりがある(計) 390 382 6.5 21.7 33.0 38.7 28.3 71.7 かなりゆとりがある 16 16 6.3 37.5 25.0 31.3 43.8 56.3 多少はゆとりがある 374 366 6.6 21.0 33.3 39.1 27.6 72.4 ゆとりがない(計) 929 842 8.1 21.3 29.7 41.0 29.3 70.7 あまりゆとりがない 564 531 7.2 21.8 29.9 41.1 29.0 71.0 ほとんどゆとりがない 365 311 9.6 20.3 29.3 40.8 29.9 70.1父母以外 ゆとりがある(計) 8 4 - 25.0 - 75.0 25.0 75.0 かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 4 - 25.0 - 75.0 25.0 75.0 ゆとりがない(計) 22 11 18.2 18.2 18.2 45.5 36.4 63.6 あまりゆとりがない 12 5 40.0 20.0 20.0 20.0 60.0 40.0 ほとんどゆとりがない 10 6 - 16.7 16.7 66.7 16.7 83.3

あまりあてはまらない(C)

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

- 243 -

Page 19: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(オ)お母さんに,反発を感じる

**【 総  数 】** 1404 1392 7.6 19.6 27.7 45.0 27.2 72.8F1〔性別〕男 706 700 7.0 18.7 28.7 45.6 25.7 74.3女 698 692 8.2 20.5 26.7 44.5 28.8 71.2F2〔年齢別〕9歳 31 31 6.5 16.1 19.4 58.1 22.6 77.410歳 220 217 7.8 13.8 21.2 57.1 21.7 78.311歳 271 270 8.9 12.6 22.6 55.9 21.5 78.512歳 257 254 5.9 20.9 28.3 44.9 26.8 73.213歳 225 224 8.5 29.0 31.7 30.8 37.5 62.514歳 235 234 6.0 22.2 34.6 37.2 28.2 71.815歳 165 162 9.3 21.0 30.2 39.5 30.2 69.8F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 736 7.7 14.9 23.4 53.9 22.7 77.3 小学校4年生 231 228 8.3 14.5 19.7 57.5 22.8 77.2 小学校5年生 255 255 8.2 13.7 23.9 54.1 22.0 78.0 小学校6年生 257 253 6.7 16.6 26.1 50.6 23.3 76.7中学校(計) 661 656 7.5 24.8 32.6 35.1 32.3 67.7 中学校1年生 229 228 6.1 30.7 33.3 29.8 36.8 63.2 中学校2年生 239 238 8.0 23.9 34.0 34.0 31.9 68.1 中学校3年生 193 190 8.4 18.9 30.0 42.6 27.4 72.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 372 7.5 14.5 25.0 53.0 22.0 78.0 中学生(計) 333 328 6.4 23.5 32.9 37.2 29.9 70.1女 小学校4~6年生(計) 370 364 8.0 15.4 21.7 54.9 23.4 76.6 中学生(計) 328 328 8.5 26.2 32.3 32.9 34.8 65.2男 小学校4年生 118 117 8.5 15.4 16.2 59.8 23.9 76.1 小学校5年生 121 121 5.8 13.2 24.8 56.2 19.0 81.0 小学校6年生 134 134 8.2 14.9 32.8 44.0 23.1 76.9 中学校1年生 116 115 4.3 30.4 37.4 27.8 34.8 65.2 中学校2年生 118 117 6.0 21.4 34.2 38.5 27.4 72.6 中学校3年生 99 96 9.4 17.7 26.0 46.9 27.1 72.9女 小学校4年生 113 111 8.1 13.5 23.4 55.0 21.6 78.4 小学校5年生 134 134 10.4 14.2 23.1 52.2 24.6 75.4 小学校6年生 123 119 5.0 18.5 18.5 58.0 23.5 76.5 中学校1年生 113 113 8.0 31.0 29.2 31.9 38.9 61.1 中学校2年生 121 121 9.9 26.4 33.9 29.8 36.4 63.6 中学校3年生 94 94 7.4 20.2 34.0 38.3 27.7 72.3F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1290 7.2 19.1 28.4 45.3 26.4 73.6父親だけいる 12 - - - - - - -母親だけいる 102 102 12.7 25.5 19.6 42.2 38.2 61.8両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 166 10.2 13.9 33.1 42.8 24.1 75.9きょうだい有り(計) 1236 1226 7.3 20.4 27.0 45.4 27.7 72.3 2人 776 770 7.7 21.2 26.4 44.8 28.8 71.2 3人 370 366 6.6 17.8 28.7 47.0 24.3 75.7 4人 64 64 6.3 26.6 28.1 39.1 32.8 67.2 5人 16 16 - 25.0 25.0 50.0 25.0 75.0 6人以上 10 10 20.0 10.0 10.0 60.0 30.0 70.0ひとりっ子(計) 168 166 10.2 13.9 33.1 42.8 24.1 75.9長子(計) 575 572 5.6 22.4 27.4 44.6 28.0 72.0末子(計) 498 491 9.0 17.7 25.3 48.1 26.7 73.3中間子(計) 163 163 8.0 21.5 30.7 39.9 29.4 70.6〔都市規模〕大都市 382 380 8.4 18.7 26.8 46.1 27.1 72.9人口10万人以上の市 583 579 7.8 19.5 28.7 44.0 27.3 72.7人口10万人未満の市 278 277 6.5 20.6 27.1 45.8 27.1 72.9郡部(町村) 161 156 7.1 20.5 27.6 44.9 27.6 72.4

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

あまりあてはまらない(C)

- 244 -

Page 20: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(オ)お母さんに,反発を感じる

**【 総  数 】** 1404 1392 7.6 19.6 27.7 45.0 27.2 72.8【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 44 13.6 11.4 20.5 54.5 25.0 75.0 高等学校 412 404 8.2 20.0 25.5 46.3 28.2 71.8 専門学校・各種学校 161 160 6.3 16.9 30.6 46.3 23.1 76.9 短期大学 24 24 12.5 16.7 20.8 50.0 29.2 70.8 大 学 423 423 6.6 19.1 29.8 44.4 25.8 74.2 大学院 52 52 3.8 17.3 40.4 38.5 21.2 78.8 その他 3 3 - - 33.3 66.7 - 100.0母 親  中学校 39 39 10.3 15.4 23.1 51.3 25.6 74.4 高等学校 494 494 8.7 19.6 27.1 44.5 28.3 71.7 専門学校・各種学校 246 246 8.1 22.0 21.5 48.4 30.1 69.9 短期大学 334 334 6.3 18.6 32.6 42.5 24.9 75.1 大 学 200 200 4.5 21.0 30.0 44.5 25.5 74.5 大学院 8 8 - - 62.5 37.5 - 100.0 その他 2 2 - - 50.0 50.0 - 100.0父母以外 中学校 9 7 14.3 14.3 14.3 57.1 28.6 71.4 高等学校 16 13 - 15.4 15.4 69.2 15.4 84.6 専門学校・各種学校 5 5 - 20.0 - 80.0 20.0 80.0 短期大学 2 2 - - - 100.0 - 100.0 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 143 6.3 24.5 24.5 44.8 30.8 69.2 勤 め(フルタイム) 938 928 7.5 17.6 28.9 46.0 25.1 74.9 勤 め(パートなど) 29 28 7.1 21.4 28.6 42.9 28.6 71.4 無 職 12 12 8.3 25.0 25.0 41.7 33.3 66.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 71 8.5 21.1 28.2 42.3 29.6 70.4 勤 め(フルタイム) 268 268 8.2 21.3 24.6 45.9 29.5 70.5 勤 め(パートなど) 630 630 7.3 18.7 27.8 46.2 26.0 74.0 無 職 361 361 6.9 20.2 30.5 42.4 27.1 72.9父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 3 - - 33.3 66.7 - 100.0 勤 め(フルタイム) 4 3 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 3 - - - 100.0 - 100.0 無 職 21 18 5.6 22.2 11.1 61.1 27.8 72.2【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 316 7.6 18.7 30.7 43.0 26.3 73.7 かなりゆとりがある 11 11 9.1 18.2 45.5 27.3 27.3 72.7 多少はゆとりがある 307 305 7.5 18.7 30.2 43.6 26.2 73.8 ゆとりがない(計) 788 779 7.4 18.4 27.5 46.7 25.8 74.2 あまりゆとりがない 488 483 7.0 18.0 27.3 47.6 25.1 74.9 ほとんどゆとりがない 300 296 8.1 18.9 27.7 45.3 27.0 73.0母 親  ゆとりがある(計) 390 390 4.9 17.2 32.8 45.1 22.1 77.9 かなりゆとりがある 16 16 6.3 6.3 43.8 43.8 12.5 87.5 多少はゆとりがある 374 374 4.8 17.6 32.4 45.2 22.5 77.5 ゆとりがない(計) 929 929 8.6 20.6 25.9 44.9 29.2 70.8 あまりゆとりがない 564 564 8.9 21.1 25.0 45.0 30.0 70.0 ほとんどゆとりがない 365 365 8.2 19.7 27.4 44.7 27.9 72.1父母以外 ゆとりがある(計) 8 6 16.7 - - 83.3 16.7 83.3 かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 6 16.7 - - 83.3 16.7 83.3 ゆとりがない(計) 22 19 - 21.1 15.8 63.2 21.1 78.9 あまりゆとりがない 12 11 - 27.3 18.2 54.5 27.3 72.7 ほとんどゆとりがない 10 8 - 12.5 12.5 75.0 12.5 87.5

あまりあてはまらない(C)

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

- 245 -

Page 21: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(カ)お母さんは,頼りになる

**【 総  数 】** 1404 1392 70.6 22.9 4.9 1.6 93.5 6.5F1〔性別〕男 706 700 64.9 27.7 6.0 1.4 92.6 7.4女 698 692 76.4 18.1 3.8 1.7 94.5 5.5F2〔年齢別〕9歳 31 31 80.6 19.4 - - 100.0 -10歳 220 217 81.1 16.1 0.9 1.8 97.2 2.811歳 271 270 79.6 15.2 2.2 3.0 94.8 5.212歳 257 254 70.9 20.1 7.1 2.0 90.9 9.113歳 225 224 61.6 32.1 5.4 0.9 93.8 6.314歳 235 234 65.4 27.4 6.4 0.9 92.7 7.315歳 165 162 59.3 30.9 9.3 0.6 90.1 9.9F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 736 77.7 17.0 3.0 2.3 94.7 5.3 小学校4年生 231 228 81.1 16.7 1.3 0.9 97.8 2.2 小学校5年生 255 255 79.2 15.3 1.6 3.9 94.5 5.5 小学校6年生 257 253 73.1 19.0 5.9 2.0 92.1 7.9中学校(計) 661 656 62.7 29.6 7.0 0.8 92.2 7.8 中学校1年生 229 228 63.6 29.4 5.7 1.3 93.0 7.0 中学校2年生 239 238 62.2 30.7 6.7 0.4 92.9 7.1 中学校3年生 193 190 62.1 28.4 8.9 0.5 90.5 9.5F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 372 75.0 19.1 3.8 2.2 94.1 5.9 中学生(計) 333 328 53.4 37.5 8.5 0.6 90.9 9.1女 小学校4~6年生(計) 370 364 80.5 14.8 2.2 2.5 95.3 4.7 中学生(計) 328 328 72.0 21.6 5.5 0.9 93.6 6.4男 小学校4年生 118 117 79.5 18.8 1.7 - 98.3 1.7 小学校5年生 121 121 76.9 17.4 1.7 4.1 94.2 5.8 小学校6年生 134 134 69.4 20.9 7.5 2.2 90.3 9.7 中学校1年生 116 115 55.7 33.9 8.7 1.7 89.6 10.4 中学校2年生 118 117 51.3 41.9 6.8 - 93.2 6.8 中学校3年生 99 96 53.1 36.5 10.4 - 89.6 10.4女 小学校4年生 113 111 82.9 14.4 0.9 1.8 97.3 2.7 小学校5年生 134 134 81.3 13.4 1.5 3.7 94.8 5.2 小学校6年生 123 119 77.3 16.8 4.2 1.7 94.1 5.9 中学校1年生 113 113 71.7 24.8 2.7 0.9 96.5 3.5 中学校2年生 121 121 72.7 19.8 6.6 0.8 92.6 7.4 中学校3年生 94 94 71.3 20.2 7.4 1.1 91.5 8.5F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1290 70.7 22.8 4.9 1.6 93.5 6.5父親だけいる 12 - - - - - - -母親だけいる 102 102 69.6 24.5 4.9 1.0 94.1 5.9両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 166 63.3 28.3 4.8 3.6 91.6 8.4きょうだい有り(計) 1236 1226 71.6 22.2 4.9 1.3 93.8 6.2 2人 776 770 72.2 21.2 5.5 1.2 93.4 6.6 3人 370 366 71.3 23.2 3.6 1.9 94.5 5.5 4人 64 64 70.3 21.9 7.8 - 92.2 7.8 5人 16 16 56.3 43.8 - - 100.0 - 6人以上 10 10 70.0 30.0 - - 100.0 -ひとりっ子(計) 168 166 63.3 28.3 4.8 3.6 91.6 8.4長子(計) 575 572 71.2 21.3 6.3 1.2 92.5 7.5末子(計) 498 491 72.5 22.4 3.7 1.4 94.9 5.1中間子(計) 163 163 70.6 24.5 3.7 1.2 95.1 4.9〔都市規模〕大都市 382 380 71.8 22.1 4.5 1.6 93.9 6.1人口10万人以上の市 583 579 70.3 23.3 4.5 1.9 93.6 6.4人口10万人未満の市 278 277 72.9 20.6 5.4 1.1 93.5 6.5郡部(町村) 161 156 64.7 27.6 6.4 1.3 92.3 7.7

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

あまりあてはまらない(C)

- 246 -

Page 22: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(カ)お母さんは,頼りになる

**【 総  数 】** 1404 1392 70.6 22.9 4.9 1.6 93.5 6.5【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 44 70.5 18.2 9.1 2.3 88.6 11.4 高等学校 412 404 71.3 23.3 4.5 1.0 94.6 5.4 専門学校・各種学校 161 160 70.0 24.4 5.0 0.6 94.4 5.6 短期大学 24 24 66.7 29.2 4.2 - 95.8 4.2 大 学 423 423 71.4 22.0 5.2 1.4 93.4 6.6 大学院 52 52 67.3 26.9 1.9 3.8 94.2 5.8 その他 3 3 100.0 - - - 100.0 -母 親  中学校 39 39 74.4 20.5 5.1 - 94.9 5.1 高等学校 494 494 70.4 22.5 6.3 0.8 92.9 7.1 専門学校・各種学校 246 246 73.6 20.3 4.1 2.0 93.9 6.1 短期大学 334 334 70.4 24.6 4.2 0.9 94.9 5.1 大 学 200 200 71.0 23.0 3.0 3.0 94.0 6.0 大学院 8 8 75.0 25.0 - - 100.0 - その他 2 2 50.0 50.0 - - 100.0 -父母以外 中学校 9 7 42.9 28.6 14.3 14.3 71.4 28.6 高等学校 16 13 53.8 30.8 - 15.4 84.6 15.4 専門学校・各種学校 5 5 80.0 20.0 - - 100.0 - 短期大学 2 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 143 65.7 29.4 4.2 0.7 95.1 4.9 勤 め(フルタイム) 938 928 72.2 21.9 4.8 1.1 94.1 5.9 勤 め(パートなど) 29 28 53.6 28.6 7.1 10.7 82.1 17.9 無 職 12 12 66.7 25.0 8.3 - 91.7 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 71 56.3 35.2 7.0 1.4 91.5 8.5 勤 め(フルタイム) 268 268 70.9 24.6 3.0 1.5 95.5 4.5 勤 め(パートなど) 630 630 70.0 23.0 5.2 1.7 93.0 7.0 無 職 361 361 76.7 18.0 4.7 0.6 94.7 5.3父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 3 66.7 - 33.3 - 66.7 33.3 勤 め(フルタイム) 4 3 33.3 66.7 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 3 66.7 - - 33.3 66.7 33.3 無 職 21 18 61.1 27.8 - 11.1 88.9 11.1【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 316 69.3 25.9 3.8 0.9 95.3 4.7 かなりゆとりがある 11 11 72.7 18.2 9.1 - 90.9 9.1 多少はゆとりがある 307 305 69.2 26.2 3.6 1.0 95.4 4.6 ゆとりがない(計) 788 779 71.6 21.8 5.1 1.4 93.5 6.5 あまりゆとりがない 488 483 73.3 22.4 3.5 0.8 95.7 4.3 ほとんどゆとりがない 300 296 68.9 20.9 7.8 2.4 89.9 10.1母 親  ゆとりがある(計) 390 390 70.5 23.8 3.8 1.8 94.4 5.6 かなりゆとりがある 16 16 81.3 18.8 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 374 70.1 24.1 4.0 1.9 94.1 5.9 ゆとりがない(計) 929 929 71.7 22.3 4.8 1.2 94.0 6.0 あまりゆとりがない 564 564 72.3 22.5 4.1 1.1 94.9 5.1 ほとんどゆとりがない 365 365 70.7 21.9 6.0 1.4 92.6 7.4父母以外 ゆとりがある(計) 8 6 50.0 50.0 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 6 50.0 50.0 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 19 68.4 21.1 5.3 5.3 89.5 10.5 あまりゆとりがない 12 11 81.8 9.1 - 9.1 90.9 9.1 ほとんどゆとりがない 10 8 50.0 37.5 12.5 - 87.5 12.5

あまりあてはまらない(C)

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

- 247 -

Page 23: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(キ)お母さんは,自分の気持ちをわかってくれる

**【 総  数 】** 1404 1392 56.7 33.8 7.0 2.6 90.4 9.6F1〔性別〕男 706 700 52.9 36.3 8.0 2.9 89.1 10.9女 698 692 60.5 31.2 5.9 2.3 91.8 8.2F2〔年齢別〕9歳 31 31 71.0 29.0 - - 100.0 -10歳 220 217 65.9 28.1 3.7 2.3 94.0 6.011歳 271 270 71.5 24.1 1.5 3.0 95.6 4.412歳 257 254 59.4 29.9 8.3 2.4 89.4 10.613歳 225 224 44.6 42.0 9.4 4.0 86.6 13.414歳 235 234 47.0 41.0 10.3 1.7 88.0 12.015歳 165 162 43.2 42.6 11.7 2.5 85.8 14.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 736 66.4 27.2 3.9 2.4 93.6 6.4 小学校4年生 231 228 65.4 28.9 3.1 2.6 94.3 5.7 小学校5年生 255 255 71.4 23.9 2.0 2.7 95.3 4.7 小学校6年生 257 253 62.5 28.9 6.7 2.0 91.3 8.7中学校(計) 661 656 45.7 41.2 10.4 2.7 86.9 13.1 中学校1年生 229 228 48.2 38.2 10.1 3.5 86.4 13.6 中学校2年生 239 238 44.1 43.3 10.1 2.5 87.4 12.6 中学校3年生 193 190 44.7 42.1 11.1 2.1 86.8 13.2F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 372 64.5 29.0 3.8 2.7 93.5 6.5 中学生(計) 333 328 39.6 44.5 12.8 3.0 84.1 15.9女 小学校4~6年生(計) 370 364 68.4 25.3 4.1 2.2 93.7 6.3 中学生(計) 328 328 51.8 37.8 7.9 2.4 89.6 10.4男 小学校4年生 118 117 61.5 33.3 1.7 3.4 94.9 5.1 小学校5年生 121 121 71.9 24.8 1.7 1.7 96.7 3.3 小学校6年生 134 134 60.4 29.1 7.5 3.0 89.6 10.4 中学校1年生 116 115 42.6 40.9 13.0 3.5 83.5 16.5 中学校2年生 118 117 40.2 45.3 11.1 3.4 85.5 14.5 中学校3年生 99 96 35.4 47.9 14.6 2.1 83.3 16.7女 小学校4年生 113 111 69.4 24.3 4.5 1.8 93.7 6.3 小学校5年生 134 134 70.9 23.1 2.2 3.7 94.0 6.0 小学校6年生 123 119 64.7 28.6 5.9 0.8 93.3 6.7 中学校1年生 113 113 54.0 35.4 7.1 3.5 89.4 10.6 中学校2年生 121 121 47.9 41.3 9.1 1.7 89.3 10.7 中学校3年生 94 94 54.3 36.2 7.4 2.1 90.4 9.6F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1290 57.4 33.0 7.1 2.6 90.4 9.6父親だけいる 12 - - - - - - -母親だけいる 102 102 48.0 43.1 5.9 2.9 91.2 8.8両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 166 54.2 36.7 7.2 1.8 91.0 9.0きょうだい有り(計) 1236 1226 57.0 33.4 6.9 2.7 90.4 9.6 2人 776 770 59.9 31.3 6.2 2.6 91.2 8.8 3人 370 366 53.0 36.3 7.9 2.7 89.3 10.7 4人 64 64 48.4 39.1 7.8 4.7 87.5 12.5 5人 16 16 37.5 50.0 12.5 - 87.5 12.5 6人以上 10 10 70.0 20.0 10.0 - 90.0 10.0ひとりっ子(計) 168 166 54.2 36.7 7.2 1.8 91.0 9.0長子(計) 575 572 60.7 30.6 5.9 2.8 91.3 8.7末子(計) 498 491 55.4 34.4 7.9 2.2 89.8 10.2中間子(計) 163 163 49.1 39.9 7.4 3.7 89.0 11.0〔都市規模〕大都市 382 380 59.7 31.8 6.1 2.4 91.6 8.4人口10万人以上の市 583 579 54.9 34.9 7.3 2.9 89.8 10.2人口10万人未満の市 278 277 61.7 29.2 6.1 2.9 91.0 9.0郡部(町村) 161 156 46.8 42.3 9.6 1.3 89.1 10.9

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

あまりあてはまらない(C)

- 248 -

Page 24: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(キ)お母さんは,自分の気持ちをわかってくれる

**【 総  数 】** 1404 1392 56.7 33.8 7.0 2.6 90.4 9.6【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 44 61.4 25.0 9.1 4.5 86.4 13.6 高等学校 412 404 58.9 33.2 5.7 2.2 92.1 7.9 専門学校・各種学校 161 160 53.8 41.3 4.4 0.6 95.0 5.0 短期大学 24 24 54.2 33.3 12.5 - 87.5 12.5 大 学 423 423 58.2 31.2 8.3 2.4 89.4 10.6 大学院 52 52 50.0 42.3 5.8 1.9 92.3 7.7 その他 3 3 66.7 33.3 - - 100.0 -母 親  中学校 39 39 64.1 28.2 5.1 2.6 92.3 7.7 高等学校 494 494 55.9 35.2 6.3 2.6 91.1 8.9 専門学校・各種学校 246 246 65.0 26.0 5.7 3.3 91.1 8.9 短期大学 334 334 56.9 34.7 7.5 0.9 91.6 8.4 大 学 200 200 51.5 38.0 8.5 2.0 89.5 10.5 大学院 8 8 62.5 37.5 - - 100.0 - その他 2 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 7 42.9 28.6 14.3 14.3 71.4 28.6 高等学校 16 13 46.2 38.5 - 15.4 84.6 15.4 専門学校・各種学校 5 5 80.0 20.0 - - 100.0 - 短期大学 2 2 50.0 50.0 - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 143 51.7 44.1 2.8 1.4 95.8 4.2 勤 め(フルタイム) 938 928 58.8 31.9 7.0 2.3 90.7 9.3 勤 め(パートなど) 29 28 42.9 39.3 17.9 - 82.1 17.9 無 職 12 12 50.0 41.7 8.3 - 91.7 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 71 46.5 47.9 4.2 1.4 94.4 5.6 勤 め(フルタイム) 268 268 56.0 34.3 7.5 2.2 90.3 9.7 勤 め(パートなど) 630 630 55.7 34.9 6.8 2.5 90.6 9.4 無 職 361 361 64.5 27.4 6.4 1.7 92.0 8.0父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 3 66.7 - 33.3 - 66.7 33.3 勤 め(フルタイム) 4 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 3 33.3 33.3 - 33.3 66.7 33.3 無 職 21 18 50.0 38.9 - 11.1 88.9 11.1【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 316 56.6 34.2 7.6 1.6 90.8 9.2 かなりゆとりがある 11 11 81.8 9.1 9.1 - 90.9 9.1 多少はゆとりがある 307 305 55.7 35.1 7.5 1.6 90.8 9.2 ゆとりがない(計) 788 779 58.0 33.2 6.4 2.3 91.3 8.7 あまりゆとりがない 488 483 59.2 32.7 5.8 2.3 91.9 8.1 ほとんどゆとりがない 300 296 56.1 34.1 7.4 2.4 90.2 9.8母 親  ゆとりがある(計) 390 390 57.9 32.6 6.7 2.8 90.5 9.5 かなりゆとりがある 16 16 68.8 31.3 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 374 57.5 32.6 7.0 2.9 90.1 9.9 ゆとりがない(計) 929 929 57.7 33.9 6.5 1.9 91.6 8.4 あまりゆとりがない 564 564 58.3 33.3 6.6 1.8 91.7 8.3 ほとんどゆとりがない 365 365 56.7 34.8 6.3 2.2 91.5 8.5父母以外 ゆとりがある(計) 8 6 50.0 50.0 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 6 50.0 50.0 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 19 57.9 31.6 5.3 5.3 89.5 10.5 あまりゆとりがない 12 11 63.6 27.3 - 9.1 90.9 9.1 ほとんどゆとりがない 10 8 50.0 37.5 12.5 - 87.5 12.5

あまりあてはまらない(C)

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

- 249 -

Page 25: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(ク)お母さんは,口うるさい

**【 総  数 】** 1404 1392 12.0 27.2 28.6 32.2 39.2 60.8F1〔性別〕男 706 700 12.1 24.0 29.7 34.1 36.1 63.9女 698 692 11.8 30.5 27.5 30.2 42.3 57.7F2〔年齢別〕9歳 31 31 6.5 19.4 22.6 51.6 25.8 74.210歳 220 217 6.5 18.9 27.6 47.0 25.3 74.711歳 271 270 13.0 18.5 24.8 43.7 31.5 68.512歳 257 254 13.8 27.6 29.5 29.1 41.3 58.713歳 225 224 12.9 35.3 28.1 23.7 48.2 51.814歳 235 234 12.0 33.3 30.3 24.4 45.3 54.715歳 165 162 14.8 34.0 34.0 17.3 48.8 51.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 736 11.4 20.2 27.4 40.9 31.7 68.3 小学校4年生 231 228 7.5 19.3 25.4 47.8 26.8 73.2 小学校5年生 255 255 12.2 19.2 25.9 42.7 31.4 68.6 小学校6年生 257 253 14.2 22.1 30.8 32.8 36.4 63.6中学校(計) 661 656 12.7 35.1 29.9 22.4 47.7 52.3 中学校1年生 229 228 11.4 38.6 25.4 24.6 50.0 50.0 中学校2年生 239 238 13.4 32.4 32.8 21.4 45.8 54.2 中学校3年生 193 190 13.2 34.2 31.6 21.1 47.4 52.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 372 12.1 16.1 29.3 42.5 28.2 71.8 中学生(計) 333 328 12.2 32.9 30.2 24.7 45.1 54.9女 小学校4~6年生(計) 370 364 10.7 24.5 25.5 39.3 35.2 64.8 中学生(計) 328 328 13.1 37.2 29.6 20.1 50.3 49.7男 小学校4年生 118 117 9.4 15.4 22.2 53.0 24.8 75.2 小学校5年生 121 121 11.6 12.4 30.6 45.5 24.0 76.0 小学校6年生 134 134 14.9 20.1 34.3 30.6 35.1 64.9 中学校1年生 116 115 9.6 35.7 29.6 25.2 45.2 54.8 中学校2年生 118 117 12.0 30.8 33.3 23.9 42.7 57.3 中学校3年生 99 96 15.6 32.3 27.1 25.0 47.9 52.1女 小学校4年生 113 111 5.4 23.4 28.8 42.3 28.8 71.2 小学校5年生 134 134 12.7 25.4 21.6 40.3 38.1 61.9 小学校6年生 123 119 13.4 24.4 26.9 35.3 37.8 62.2 中学校1年生 113 113 13.3 41.6 21.2 23.9 54.9 45.1 中学校2年生 121 121 14.9 33.9 32.2 19.0 48.8 51.2 中学校3年生 94 94 10.6 36.2 36.2 17.0 46.8 53.2F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1290 11.4 26.9 28.3 33.4 38.3 61.7父親だけいる 12 - - - - - - -母親だけいる 102 102 19.6 31.4 32.4 16.7 51.0 49.0両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 166 16.3 23.5 33.1 27.1 39.8 60.2きょうだい有り(計) 1236 1226 11.4 27.7 28.0 32.9 39.2 60.8 2人 776 770 13.0 26.8 28.2 32.1 39.7 60.3 3人 370 366 8.2 28.7 29.8 33.3 36.9 63.1 4人 64 64 9.4 29.7 21.9 39.1 39.1 60.9 5人 16 16 6.3 50.0 12.5 31.3 56.3 43.8 6人以上 10 10 30.0 20.0 10.0 40.0 50.0 50.0ひとりっ子(計) 168 166 16.3 23.5 33.1 27.1 39.8 60.2長子(計) 575 572 11.0 27.8 29.2 32.0 38.8 61.2末子(計) 498 491 11.6 28.3 26.5 33.6 39.9 60.1中間子(計) 163 163 12.3 25.8 28.2 33.7 38.0 62.0〔都市規模〕大都市 382 380 12.9 25.3 31.1 30.8 38.2 61.8人口10万人以上の市 583 579 11.6 28.3 26.3 33.9 39.9 60.1人口10万人未満の市 278 277 11.6 31.4 28.2 28.9 43.0 57.0郡部(町村) 161 156 12.2 20.5 32.1 35.3 32.7 67.3

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

あまりあてはまらない(C)

- 250 -

Page 26: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(ク)お母さんは,口うるさい

**【 総  数 】** 1404 1392 12.0 27.2 28.6 32.2 39.2 60.8【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 44 9.1 25.0 15.9 50.0 34.1 65.9 高等学校 412 404 12.1 29.0 26.0 32.9 41.1 58.9 専門学校・各種学校 161 160 12.5 26.9 26.9 33.8 39.4 60.6 短期大学 24 24 4.2 45.8 20.8 29.2 50.0 50.0 大 学 423 423 10.2 25.1 32.9 31.9 35.2 64.8 大学院 52 52 13.5 21.2 26.9 38.5 34.6 65.4 その他 3 3 - - 66.7 33.3 - 100.0母 親  中学校 39 39 12.8 35.9 20.5 30.8 48.7 51.3 高等学校 494 494 13.4 22.1 29.6 35.0 35.4 64.6 専門学校・各種学校 246 246 13.0 30.1 25.6 31.3 43.1 56.9 短期大学 334 334 9.3 32.3 29.9 28.4 41.6 58.4 大 学 200 200 10.5 25.5 32.5 31.5 36.0 64.0 大学院 8 8 12.5 50.0 37.5 - 62.5 37.5 その他 2 2 - - - 100.0 - 100.0父母以外 中学校 9 7 28.6 14.3 - 57.1 42.9 57.1 高等学校 16 13 - 23.1 30.8 46.2 23.1 76.9 専門学校・各種学校 5 5 - 20.0 40.0 40.0 20.0 80.0 短期大学 2 2 - 100.0 - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 143 11.2 28.7 29.4 30.8 39.9 60.1 勤 め(フルタイム) 938 928 11.0 26.7 28.0 34.3 37.7 62.3 勤 め(パートなど) 29 28 17.9 25.0 32.1 25.0 42.9 57.1 無 職 12 12 16.7 16.7 41.7 25.0 33.3 66.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 71 9.9 32.4 28.2 29.6 42.3 57.7 勤 め(フルタイム) 268 268 13.4 26.5 28.7 31.3 39.9 60.1 勤 め(パートなど) 630 630 11.9 27.1 28.1 32.9 39.0 61.0 無 職 361 361 10.8 26.6 30.7 31.9 37.4 62.6父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 3 - 66.7 - 33.3 66.7 33.3 勤 め(フルタイム) 4 3 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 3 - - 66.7 33.3 - 100.0 無 職 21 18 11.1 27.8 22.2 38.9 38.9 61.1【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 316 12.7 26.9 28.5 32.0 39.6 60.4 かなりゆとりがある 11 11 27.3 18.2 18.2 36.4 45.5 54.5 多少はゆとりがある 307 305 12.1 27.2 28.9 31.8 39.3 60.7 ゆとりがない(計) 788 779 10.7 26.8 28.1 34.4 37.5 62.5 あまりゆとりがない 488 483 10.6 26.5 29.2 33.7 37.1 62.9 ほとんどゆとりがない 300 296 10.8 27.4 26.4 35.5 38.2 61.8母 親  ゆとりがある(計) 390 390 10.8 28.2 30.5 30.5 39.0 61.0 かなりゆとりがある 16 16 12.5 31.3 25.0 31.3 43.8 56.3 多少はゆとりがある 374 374 10.7 28.1 30.7 30.5 38.8 61.2 ゆとりがない(計) 929 929 12.2 26.8 28.3 32.7 39.0 61.0 あまりゆとりがない 564 564 12.1 25.9 28.4 33.7 37.9 62.1 ほとんどゆとりがない 365 365 12.3 28.2 28.2 31.2 40.5 59.5父母以外 ゆとりがある(計) 8 6 16.7 16.7 50.0 16.7 33.3 66.7 かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 6 16.7 16.7 50.0 16.7 33.3 66.7 ゆとりがない(計) 22 19 5.3 31.6 15.8 47.4 36.8 63.2 あまりゆとりがない 12 11 9.1 36.4 18.2 36.4 45.5 54.5 ほとんどゆとりがない 10 8 - 25.0 12.5 62.5 25.0 75.0

あまりあてはまらない(C)

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

- 251 -

Page 27: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(ケ)お父さんとお母さんはひどいけんかをする

**【 総  数 】** 1404 1290 1.3 8.2 19.8 70.7 9.5 90.5F1〔性別〕男 706 652 1.1 7.7 19.6 71.6 8.7 91.3女 698 638 1.6 8.8 19.9 69.7 10.3 89.7F2〔年齢別〕9歳 31 28 3.6 7.1 25.0 64.3 10.7 89.310歳 220 208 0.5 8.7 18.3 72.6 9.1 90.911歳 271 246 1.2 9.8 13.8 75.2 11.0 89.012歳 257 232 1.3 9.5 20.3 69.0 10.8 89.213歳 225 210 1.4 7.6 20.5 70.5 9.0 91.014歳 235 218 2.3 6.4 23.4 67.9 8.7 91.315歳 165 148 0.7 6.8 23.6 68.9 7.4 92.6F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 682 1.0 9.2 17.9 71.8 10.3 89.7 小学校4年生 231 216 0.9 8.8 19.0 71.3 9.7 90.3 小学校5年生 255 236 1.3 9.3 14.0 75.4 10.6 89.4 小学校6年生 257 230 0.9 9.6 20.9 68.7 10.4 89.6中学校(計) 661 608 1.6 7.1 21.9 69.4 8.7 91.3 中学校1年生 229 213 1.9 8.5 17.8 71.8 10.3 89.7 中学校2年生 239 220 1.8 6.8 25.0 66.4 8.6 91.4 中学校3年生 193 175 1.1 5.7 22.9 70.3 6.9 93.1F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 347 0.9 8.4 18.7 72.0 9.2 90.8 中学生(計) 333 305 1.3 6.9 20.7 71.1 8.2 91.8女 小学校4~6年生(計) 370 335 1.2 10.1 17.0 71.6 11.3 88.7 中学生(計) 328 303 2.0 7.3 23.1 67.7 9.2 90.8男 小学校4年生 118 112 0.9 8.9 18.8 71.4 9.8 90.2 小学校5年生 121 114 0.9 6.1 14.0 78.9 7.0 93.0 小学校6年生 134 121 0.8 9.9 23.1 66.1 10.7 89.3 中学校1年生 116 109 1.8 7.3 21.1 69.7 9.2 90.8 中学校2年生 118 111 0.9 6.3 25.2 67.6 7.2 92.8 中学校3年生 99 85 1.2 7.1 14.1 77.6 8.2 91.8女 小学校4年生 113 104 1.0 8.7 19.2 71.2 9.6 90.4 小学校5年生 134 122 1.6 12.3 13.9 72.1 13.9 86.1 小学校6年生 123 109 0.9 9.2 18.3 71.6 10.1 89.9 中学校1年生 113 104 1.9 9.6 14.4 74.0 11.5 88.5 中学校2年生 121 109 2.8 7.3 24.8 65.1 10.1 89.9 中学校3年生 94 90 1.1 4.4 31.1 63.3 5.6 94.4F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1290 1.3 8.2 19.8 70.7 9.5 90.5父親だけいる 12 - - - - - - -母親だけいる 102 - - - - - - -両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 138 - 8.7 21.7 69.6 8.7 91.3きょうだい有り(計) 1236 1152 1.5 8.2 19.5 70.8 9.6 90.4 2人 776 722 1.4 8.0 20.1 70.5 9.4 90.6 3人 370 342 1.5 8.5 16.7 73.4 9.9 90.1 4人 64 62 1.6 11.3 30.6 56.5 12.9 87.1 5人 16 16 - - 18.8 81.3 - 100.0 6人以上 10 10 10.0 - 10.0 80.0 10.0 90.0ひとりっ子(計) 168 138 - 8.7 21.7 69.6 8.7 91.3長子(計) 575 545 1.3 7.9 19.4 71.4 9.2 90.8末子(計) 498 450 0.9 9.1 18.7 71.3 10.0 90.0中間子(計) 163 157 3.8 6.4 22.3 67.5 10.2 89.8〔都市規模〕大都市 382 356 0.8 7.0 21.3 70.8 7.9 92.1人口10万人以上の市 583 538 1.3 9.5 18.8 70.4 10.8 89.2人口10万人未満の市 278 251 2.0 6.8 20.3 70.9 8.8 91.2郡部(町村) 161 145 1.4 9.0 18.6 71.0 10.3 89.7

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

あまりあてはまらない(C)

- 252 -

Page 28: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問3(ケ)お父さんとお母さんはひどいけんかをする

**【 総  数 】** 1404 1290 1.3 8.2 19.8 70.7 9.5 90.5【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 44 2.3 13.6 22.7 61.4 15.9 84.1 高等学校 412 404 1.2 8.9 17.1 72.8 10.1 89.9 専門学校・各種学校 161 160 1.9 6.9 20.0 71.3 8.8 91.3 短期大学 24 24 - 4.2 29.2 66.7 4.2 95.8 大 学 423 423 1.2 6.6 20.8 71.4 7.8 92.2 大学院 52 52 - 7.7 19.2 73.1 7.7 92.3 その他 3 3 - 33.3 33.3 33.3 33.3 66.7母 親  中学校 39 31 - 19.4 32.3 48.4 19.4 80.6 高等学校 494 450 1.8 8.2 16.4 73.6 10.0 90.0 専門学校・各種学校 246 228 0.9 7.9 18.0 73.2 8.8 91.2 短期大学 334 316 1.6 7.9 19.9 70.6 9.5 90.5 大 学 200 192 - 6.8 25.5 67.7 6.8 93.2 大学院 8 8 - - 37.5 62.5 - 100.0 その他 2 2 - - 50.0 50.0 - 100.0父母以外 中学校 9 3 - - - 100.0 - 100.0 高等学校 16 6 - 16.7 16.7 66.7 16.7 83.3 専門学校・各種学校 5 3 - - - 100.0 - 100.0 短期大学 2 - - - - - - - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 143 2.8 9.8 15.4 72.0 12.6 87.4 勤 め(フルタイム) 938 928 1.0 7.4 19.6 72.0 8.4 91.6 勤 め(パートなど) 29 28 - 14.3 21.4 64.3 14.3 85.7 無 職 12 12 8.3 - 41.7 50.0 8.3 91.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 67 4.5 6.0 19.4 70.1 10.4 89.6 勤 め(フルタイム) 268 232 0.4 9.1 16.4 74.1 9.5 90.5 勤 め(パートなど) 630 588 1.4 7.8 20.9 69.9 9.2 90.8 無 職 361 347 0.9 8.1 19.6 71.5 8.9 91.1父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 1 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(フルタイム) 4 2 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 2 - - - 100.0 - 100.0 無 職 21 7 - 14.3 14.3 71.4 14.3 85.7【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 316 1.3 7.6 18.0 73.1 8.9 91.1 かなりゆとりがある 11 11 - - 9.1 90.9 - 100.0 多少はゆとりがある 307 305 1.3 7.9 18.4 72.5 9.2 90.8 ゆとりがない(計) 788 779 1.3 8.0 20.0 70.7 9.2 90.8 あまりゆとりがない 488 483 1.0 8.3 19.3 71.4 9.3 90.7 ほとんどゆとりがない 300 296 1.7 7.4 21.3 69.6 9.1 90.9母 親  ゆとりがある(計) 390 382 1.0 6.5 19.4 73.0 7.6 92.4 かなりゆとりがある 16 16 - 6.3 18.8 75.0 6.3 93.8 多少はゆとりがある 374 366 1.1 6.6 19.4 73.0 7.7 92.3 ゆとりがない(計) 929 842 1.3 8.7 19.7 70.3 10.0 90.0 あまりゆとりがない 564 531 1.1 10.4 19.4 69.1 11.5 88.5 ほとんどゆとりがない 365 311 1.6 5.8 20.3 72.3 7.4 92.6父母以外 ゆとりがある(計) 8 2 - - 50.0 50.0 - 100.0 かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 2 - - 50.0 50.0 - 100.0 ゆとりがない(計) 22 8 - 12.5 - 87.5 12.5 87.5 あまりゆとりがない 12 4 - 25.0 - 75.0 25.0 75.0 ほとんどゆとりがない 10 4 - - - 100.0 - 100.0

あまりあてはまらない(C)

あてはまらない(D)

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

A~Dの該当数

あてはまる(A)

まああてはまる(B)

- 253 -

Page 29: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問4〔カード6〕あなたは,自分の家庭での生活が楽しいですか。この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 86.0 13.0 0.8 0.2 99.0 1.0F1〔性別〕男 706 85.6 13.5 0.7 0.3 99.0 1.0女 698 86.4 12.6 0.9 0.1 99.0 1.0F2〔年齢別〕9歳 31 83.9 16.1 - - 100.0 -10歳 220 92.7 6.8 0.5 - 99.5 0.511歳 271 91.1 7.7 0.7 0.4 98.9 1.112歳 257 87.2 12.1 0.4 0.4 99.2 0.813歳 225 81.8 16.9 0.9 0.4 98.7 1.314歳 235 82.1 16.6 1.3 - 98.7 1.315歳 165 78.2 20.6 1.2 - 98.8 1.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 90.2 9.0 0.5 0.3 99.2 0.8 小学校4年生 231 91.3 7.8 0.9 - 99.1 0.9 小学校5年生 255 90.6 9.0 - 0.4 99.6 0.4 小学校6年生 257 88.7 10.1 0.8 0.4 98.8 1.2中学校(計) 661 81.2 17.5 1.1 0.2 98.8 1.2 中学校1年生 229 83.4 15.3 0.9 0.4 98.7 1.3 中学校2年生 239 81.6 17.6 0.8 - 99.2 0.8 中学校3年生 193 78.2 20.2 1.6 - 98.4 1.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 89.5 9.4 0.8 0.3 98.9 1.1 中学生(計) 333 81.1 18.0 0.6 0.3 99.1 0.9女 小学校4~6年生(計) 370 90.8 8.6 0.3 0.3 99.5 0.5 中学生(計) 328 81.4 17.1 1.5 - 98.5 1.5男 小学校4年生 118 88.1 10.2 1.7 - 98.3 1.7 小学校5年生 121 90.9 9.1 - - 100.0 - 小学校6年生 134 89.6 9.0 0.7 0.7 98.5 1.5 中学校1年生 116 83.6 14.7 0.9 0.9 98.3 1.7 中学校2年生 118 83.9 16.1 - - 100.0 - 中学校3年生 99 74.7 24.2 1.0 - 99.0 1.0女 小学校4年生 113 94.7 5.3 - - 100.0 - 小学校5年生 134 90.3 9.0 - 0.7 99.3 0.7 小学校6年生 123 87.8 11.4 0.8 - 99.2 0.8 中学校1年生 113 83.2 15.9 0.9 - 99.1 0.9 中学校2年生 121 79.3 19.0 1.7 - 98.3 1.7 中学校3年生 94 81.9 16.0 2.1 - 97.9 2.1F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 86.4 12.7 0.7 0.2 99.1 0.9父親だけいる 12 75.0 25.0 - - 100.0 -母親だけいる 102 82.4 15.7 2.0 - 98.0 2.0両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 81.5 17.3 1.2 - 98.8 1.2きょうだい有り(計) 1236 86.6 12.5 0.7 0.2 99.0 1.0 2人 776 86.6 12.5 0.8 0.1 99.1 0.9 3人 370 86.5 12.4 0.5 0.5 98.9 1.1 4人 64 87.5 10.9 1.6 - 98.4 1.6 5人 16 87.5 12.5 - - 100.0 - 6人以上 10 80.0 20.0 - - 100.0 -ひとりっ子(計) 168 81.5 17.3 1.2 - 98.8 1.2長子(計) 575 87.7 11.7 0.5 0.2 99.3 0.7末子(計) 498 86.3 12.9 0.8 - 99.2 0.8中間子(計) 163 83.4 14.1 1.2 1.2 97.5 2.5〔都市規模〕大都市 382 85.3 14.1 - 0.5 99.5 0.5人口10万人以上の市 583 86.4 11.8 1.5 0.2 98.3 1.7人口10万人未満の市 278 87.8 11.9 0.4 - 99.6 0.4郡部(町村) 161 82.6 16.8 0.6 - 99.4 0.6

楽しい(計)

楽しくない(計)

総数

楽しい

まあ楽しい

あまり楽しくない

楽しくない

- 254 -

Page 30: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問4〔カード6〕あなたは,自分の家庭での生活が楽しいですか。この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 86.0 13.0 0.8 0.2 99.0 1.0【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 78.3 17.4 2.2 2.2 95.7 4.3 高等学校 412 86.4 12.9 0.7 - 99.3 0.7 専門学校・各種学校 161 90.1 9.3 0.6 - 99.4 0.6 短期大学 24 95.8 - - 4.2 95.8 4.2 大 学 423 86.1 13.0 0.9 - 99.1 0.9 大学院 52 86.5 13.5 - - 100.0 - その他 3 100.0 - - - 100.0 -母 親  中学校 39 84.6 15.4 - - 100.0 - 高等学校 494 88.1 10.7 1.0 0.2 98.8 1.2 専門学校・各種学校 246 87.0 11.4 1.2 0.4 98.4 1.6 短期大学 334 86.8 12.6 0.6 - 99.4 0.6 大 学 200 84.0 15.5 0.5 - 99.5 0.5 大学院 8 62.5 37.5 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 77.8 22.2 - - 100.0 - 高等学校 16 81.3 18.8 - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 80.0 20.0 - - 100.0 - 短期大学 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 86.0 14.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 938 86.8 12.2 0.9 0.2 98.9 1.1 勤 め(パートなど) 29 82.8 13.8 3.4 - 96.6 3.4 無 職 12 91.7 8.3 - - 100.0 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 80.3 18.3 1.4 - 98.6 1.4 勤 め(フルタイム) 268 86.6 13.1 0.4 - 99.6 0.4 勤 め(パートなど) 630 86.2 12.4 1.1 0.3 98.6 1.4 無 職 361 88.6 10.8 0.6 - 99.4 0.6父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 無 職 21 85.7 14.3 - - 100.0 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 88.4 11.0 0.6 - 99.4 0.6 かなりゆとりがある 11 90.9 9.1 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 88.3 11.1 0.7 - 99.3 0.7 ゆとりがない(計) 788 86.0 12.8 0.9 0.3 98.9 1.1 あまりゆとりがない 488 87.9 11.5 0.2 0.4 99.4 0.6 ほとんどゆとりがない 300 83.0 15.0 2.0 - 98.0 2.0母 親  ゆとりがある(計) 390 87.9 11.3 0.8 - 99.2 0.8 かなりゆとりがある 16 81.3 18.8 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 88.2 11.0 0.8 - 99.2 0.8 ゆとりがない(計) 929 86.1 12.8 0.9 0.2 98.9 1.1 あまりゆとりがない 564 87.4 12.1 0.4 0.2 99.5 0.5 ほとんどゆとりがない 365 84.1 14.0 1.6 0.3 98.1 1.9父母以外 ゆとりがある(計) 8 87.5 12.5 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 87.5 12.5 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 77.3 22.7 - - 100.0 - あまりゆとりがない 12 91.7 8.3 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 60.0 40.0 - - 100.0 -

楽しくない

楽しい(計)

楽しくない(計)

総数

楽しい

まあ楽しい

あまり楽しくない

- 255 -

Page 31: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

学校生活についてうかがいます。 問5〔カード7〕あなたには,ここにあげてあることがどの程度,あてはまりますか。 (ア)から(ウ)のそれぞれについて,1つずつお答えください。(ア)学校の授業がよくわかっている

**【 総  数 】** 1404 47.9 44.4 6.3 1.4 92.4 7.6F1〔性別〕男 706 49.7 42.9 6.1 1.3 92.6 7.4女 698 46.1 46.0 6.4 1.4 92.1 7.9F2〔年齢別〕9歳 31 64.5 35.5 - - 100.0 -10歳 220 62.3 36.4 1.4 - 98.6 1.411歳 271 57.2 35.8 6.3 0.7 93.0 7.012歳 257 54.5 38.9 6.6 - 93.4 6.613歳 225 33.8 52.0 10.7 3.6 85.8 14.214歳 235 36.2 55.7 5.5 2.6 91.9 8.115歳 165 36.4 53.3 8.5 1.8 89.7 10.3F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 58.4 36.6 4.7 0.3 95.0 5.0 小学校4年生 231 63.6 35.5 0.9 - 99.1 0.9 小学校5年生 255 56.9 36.9 5.9 0.4 93.7 6.3 小学校6年生 257 55.3 37.4 7.0 0.4 92.6 7.4中学校(計) 661 36.2 53.3 8.0 2.6 89.4 10.6 中学校1年生 229 38.0 51.1 7.9 3.1 89.1 10.9 中学校2年生 239 35.6 54.0 8.8 1.7 89.5 10.5 中学校3年生 193 34.7 54.9 7.3 3.1 89.6 10.4F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 59.0 35.9 4.8 0.3 94.9 5.1 中学生(計) 333 39.3 50.8 7.5 2.4 90.1 9.9女 小学校4~6年生(計) 370 57.8 37.3 4.6 0.3 95.1 4.9 中学生(計) 328 32.9 55.8 8.5 2.7 88.7 11.3男 小学校4年生 118 65.3 34.7 - - 100.0 - 小学校5年生 121 59.5 34.7 5.8 - 94.2 5.8 小学校6年生 134 53.0 38.1 8.2 0.7 91.0 9.0 中学校1年生 116 44.0 45.7 8.6 1.7 89.7 10.3 中学校2年生 118 40.7 51.7 5.9 1.7 92.4 7.6 中学校3年生 99 32.3 55.6 8.1 4.0 87.9 12.1女 小学校4年生 113 61.9 36.3 1.8 - 98.2 1.8 小学校5年生 134 54.5 38.8 6.0 0.7 93.3 6.7 小学校6年生 123 57.7 36.6 5.7 - 94.3 5.7 中学校1年生 113 31.9 56.6 7.1 4.4 88.5 11.5 中学校2年生 121 30.6 56.2 11.6 1.7 86.8 13.2 中学校3年生 94 37.2 54.3 6.4 2.1 91.5 8.5F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 49.1 43.7 6.0 1.2 92.8 7.2父親だけいる 12 50.0 33.3 16.7 - 83.3 16.7母親だけいる 102 33.3 54.9 7.8 3.9 88.2 11.8両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 45.8 47.0 6.5 0.6 92.9 7.1きょうだい有り(計) 1236 48.2 44.1 6.2 1.5 92.3 7.7 2人 776 50.4 42.8 5.4 1.4 93.2 6.8 3人 370 46.8 44.3 7.3 1.6 91.1 8.9 4人 64 37.5 59.4 3.1 - 96.9 3.1 5人 16 37.5 37.5 25.0 - 75.0 25.0 6人以上 10 20.0 50.0 20.0 10.0 70.0 30.0ひとりっ子(計) 168 45.8 47.0 6.5 0.6 92.9 7.1長子(計) 575 50.1 43.5 5.4 1.0 93.6 6.4末子(計) 498 48.0 43.4 7.0 1.6 91.4 8.6中間子(計) 163 42.3 48.5 6.7 2.5 90.8 9.2〔都市規模〕大都市 382 50.8 43.7 4.2 1.3 94.5 5.5人口10万人以上の市 583 47.5 42.2 8.6 1.7 89.7 10.3人口10万人未満の市 278 45.7 49.6 3.6 1.1 95.3 4.7郡部(町村) 161 46.6 45.3 7.5 0.6 91.9 8.1

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 256 -

Page 32: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

学校生活についてうかがいます。 問5〔カード7〕あなたには,ここにあげてあることがどの程度,あてはまりますか。 (ア)から(ウ)のそれぞれについて,1つずつお答えください。(ア)学校の授業がよくわかっている

**【 総  数 】** 1404 47.9 44.4 6.3 1.4 92.4 7.6【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 39.1 52.2 6.5 2.2 91.3 8.7 高等学校 412 43.7 45.6 9.2 1.5 89.3 10.7 専門学校・各種学校 161 50.9 44.7 3.7 0.6 95.7 4.3 短期大学 24 37.5 54.2 8.3 - 91.7 8.3 大 学 423 55.1 40.2 4.5 0.2 95.3 4.7 大学院 52 61.5 36.5 1.9 - 98.1 1.9 その他 3 66.7 33.3 - - 100.0 -母 親  中学校 39 48.7 38.5 7.7 5.1 87.2 12.8 高等学校 494 39.7 49.0 9.7 1.6 88.7 11.3 専門学校・各種学校 246 47.2 48.4 3.3 1.2 95.5 4.5 短期大学 334 50.9 41.6 6.9 0.6 92.5 7.5 大 学 200 68.5 30.5 1.0 - 99.0 1.0 大学院 8 37.5 62.5 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 44.4 44.4 11.1 - 88.9 11.1 高等学校 16 37.5 56.3 6.3 - 93.8 6.3 専門学校・各種学校 5 20.0 40.0 40.0 - 60.0 40.0 短期大学 2 50.0 50.0 - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 53.1 38.5 5.6 2.8 91.6 8.4 勤 め(フルタイム) 938 49.3 44.0 6.1 0.6 93.3 6.7 勤 め(パートなど) 29 37.9 51.7 10.3 - 89.7 10.3 無 職 12 41.7 50.0 8.3 - 91.7 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 59.2 33.8 5.6 1.4 93.0 7.0 勤 め(フルタイム) 268 44.4 47.4 6.0 2.2 91.8 8.2 勤 め(パートなど) 630 46.3 45.2 7.6 0.8 91.6 8.4 無 職 361 53.2 41.6 4.4 0.8 94.7 5.3父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 50.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 50.0 50.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 33.3 33.3 33.3 - 66.7 33.3 無 職 21 33.3 52.4 14.3 - 85.7 14.3【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 52.8 42.1 4.4 0.6 95.0 5.0 かなりゆとりがある 11 81.8 18.2 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 51.8 43.0 4.6 0.7 94.8 5.2 ゆとりがない(計) 788 48.1 44.0 6.9 1.0 92.1 7.9 あまりゆとりがない 488 50.0 44.1 4.9 1.0 94.1 5.9 ほとんどゆとりがない 300 45.0 44.0 10.0 1.0 89.0 11.0母 親  ゆとりがある(計) 390 54.6 40.5 4.4 0.5 95.1 4.9 かなりゆとりがある 16 62.5 31.3 6.3 - 93.8 6.3 多少はゆとりがある 374 54.3 40.9 4.3 0.5 95.2 4.8 ゆとりがない(計) 929 45.9 45.5 7.2 1.4 91.4 8.6 あまりゆとりがない 564 49.8 43.8 5.1 1.2 93.6 6.4 ほとんどゆとりがない 365 39.7 48.2 10.4 1.6 87.9 12.1父母以外 ゆとりがある(計) 8 25.0 62.5 12.5 - 87.5 12.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 25.0 62.5 12.5 - 87.5 12.5 ゆとりがない(計) 22 45.5 40.9 13.6 - 86.4 13.6 あまりゆとりがない 12 50.0 41.7 8.3 - 91.7 8.3 ほとんどゆとりがない 10 40.0 40.0 20.0 - 80.0 20.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 257 -

Page 33: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問5(イ)先生との関係がうまくいっている

**【 総  数 】** 1404 56.5 36.0 5.9 1.6 92.5 7.5F1〔性別〕男 706 54.0 37.1 7.2 1.7 91.1 8.9女 698 59.0 35.0 4.6 1.4 94.0 6.0F2〔年齢別〕9歳 31 61.3 32.3 6.5 - 93.5 6.510歳 220 55.9 39.1 4.1 0.9 95.0 5.011歳 271 59.8 32.8 5.2 2.2 92.6 7.412歳 257 59.5 33.5 6.6 0.4 93.0 7.013歳 225 55.6 36.0 5.8 2.7 91.6 8.414歳 235 52.3 37.9 7.7 2.1 90.2 9.815歳 165 53.3 39.4 6.1 1.2 92.7 7.3F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 59.0 34.6 5.2 1.2 93.5 6.5 小学校4年生 231 57.1 36.8 5.2 0.9 93.9 6.1 小学校5年生 255 58.0 35.7 4.3 2.0 93.7 6.3 小学校6年生 257 61.5 31.5 6.2 0.8 93.0 7.0中学校(計) 661 53.7 37.7 6.7 2.0 91.4 8.6 中学校1年生 229 56.3 34.1 7.0 2.6 90.4 9.6 中学校2年生 239 49.8 41.4 7.5 1.3 91.2 8.8 中学校3年生 193 55.4 37.3 5.2 2.1 92.7 7.3F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 55.8 36.2 6.7 1.3 92.0 8.0 中学生(計) 333 52.0 38.1 7.8 2.1 90.1 9.9女 小学校4~6年生(計) 370 62.2 33.0 3.8 1.1 95.1 4.9 中学生(計) 328 55.5 37.2 5.5 1.8 92.7 7.3男 小学校4年生 118 50.8 41.5 6.8 0.8 92.4 7.6 小学校5年生 121 56.2 37.2 5.0 1.7 93.4 6.6 小学校6年生 134 59.7 30.6 8.2 1.5 90.3 9.7 中学校1年生 116 59.5 31.9 6.9 1.7 91.4 8.6 中学校2年生 118 47.5 44.1 7.6 0.8 91.5 8.5 中学校3年生 99 48.5 38.4 9.1 4.0 86.9 13.1女 小学校4年生 113 63.7 31.9 3.5 0.9 95.6 4.4 小学校5年生 134 59.7 34.3 3.7 2.2 94.0 6.0 小学校6年生 123 63.4 32.5 4.1 - 95.9 4.1 中学校1年生 113 53.1 36.3 7.1 3.5 89.4 10.6 中学校2年生 121 52.1 38.8 7.4 1.7 90.9 9.1 中学校3年生 94 62.8 36.2 1.1 - 98.9 1.1F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 56.4 36.7 5.6 1.4 93.0 7.0父親だけいる 12 58.3 41.7 - - 100.0 -母親だけいる 102 57.8 27.5 10.8 3.9 85.3 14.7両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 63.1 26.8 8.3 1.8 89.9 10.1きょうだい有り(計) 1236 55.6 37.3 5.6 1.5 92.9 7.1 2人 776 55.5 38.1 4.9 1.4 93.7 6.3 3人 370 57.3 34.3 6.8 1.6 91.6 8.4 4人 64 51.6 45.3 3.1 - 96.9 3.1 5人 16 43.8 31.3 18.8 6.3 75.0 25.0 6人以上 10 40.0 40.0 10.0 10.0 80.0 20.0ひとりっ子(計) 168 63.1 26.8 8.3 1.8 89.9 10.1長子(計) 575 57.9 35.7 5.0 1.4 93.6 6.4末子(計) 498 55.6 36.7 5.8 1.8 92.4 7.6中間子(計) 163 47.2 44.8 6.7 1.2 92.0 8.0〔都市規模〕大都市 382 59.2 35.1 3.7 2.1 94.2 5.8人口10万人以上の市 583 57.1 35.2 6.0 1.7 92.3 7.7人口10万人未満の市 278 57.6 34.2 7.2 1.1 91.7 8.3郡部(町村) 161 46.0 44.7 8.7 0.6 90.7 9.3

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 258 -

Page 34: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問5(イ)先生との関係がうまくいっている

**【 総  数 】** 1404 56.5 36.0 5.9 1.6 92.5 7.5【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 65.2 28.3 6.5 - 93.5 6.5 高等学校 412 54.1 38.8 5.6 1.5 93.0 7.0 専門学校・各種学校 161 45.3 47.2 5.6 1.9 92.5 7.5 短期大学 24 54.2 37.5 8.3 - 91.7 8.3 大 学 423 61.5 33.1 4.3 1.2 94.6 5.4 大学院 52 71.2 26.9 1.9 - 98.1 1.9 その他 3 66.7 33.3 - - 100.0 -母 親  中学校 39 51.3 38.5 7.7 2.6 89.7 10.3 高等学校 494 55.1 35.8 7.3 1.8 90.9 9.1 専門学校・各種学校 246 58.1 36.2 4.9 0.8 94.3 5.7 短期大学 334 55.1 39.5 3.6 1.8 94.6 5.4 大 学 200 63.5 30.0 5.5 1.0 93.5 6.5 大学院 8 62.5 37.5 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 55.6 22.2 22.2 - 77.8 22.2 高等学校 16 62.5 37.5 - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 80.0 - 20.0 - 80.0 20.0 短期大学 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 57.3 35.7 4.9 2.1 93.0 7.0 勤 め(フルタイム) 938 57.6 36.4 5.0 1.1 93.9 6.1 勤 め(パートなど) 29 34.5 55.2 6.9 3.4 89.7 10.3 無 職 12 41.7 58.3 - - 100.0 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 60.6 33.8 4.2 1.4 94.4 5.6 勤 め(フルタイム) 268 57.5 35.4 5.6 1.5 92.9 7.1 勤 め(パートなど) 630 55.2 37.3 5.7 1.7 92.5 7.5 無 職 361 59.0 34.3 5.5 1.1 93.4 6.6父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 - 25.0 - 75.0 25.0 勤 め(フルタイム) 4 50.0 50.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 - 33.3 - 66.7 33.3 無 職 21 66.7 28.6 4.8 - 95.2 4.8【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 58.2 35.2 5.3 1.3 93.4 6.6 かなりゆとりがある 11 63.6 27.3 9.1 - 90.9 9.1 多少はゆとりがある 307 58.0 35.5 5.2 1.3 93.5 6.5 ゆとりがない(計) 788 56.3 37.6 4.8 1.3 93.9 6.1 あまりゆとりがない 488 59.0 35.9 4.1 1.0 94.9 5.1 ほとんどゆとりがない 300 52.0 40.3 6.0 1.7 92.3 7.7母 親  ゆとりがある(計) 390 57.9 35.6 5.1 1.3 93.6 6.4 かなりゆとりがある 16 81.3 12.5 6.3 - 93.8 6.3 多少はゆとりがある 374 57.0 36.6 5.1 1.3 93.6 6.4 ゆとりがない(計) 929 56.4 36.3 5.8 1.5 92.7 7.3 あまりゆとりがない 564 58.0 35.6 5.0 1.4 93.6 6.4 ほとんどゆとりがない 365 54.0 37.3 7.1 1.6 91.2 8.8父母以外 ゆとりがある(計) 8 50.0 37.5 12.5 - 87.5 12.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 50.0 37.5 12.5 - 87.5 12.5 ゆとりがない(計) 22 68.2 22.7 9.1 - 90.9 9.1 あまりゆとりがない 12 75.0 25.0 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 60.0 20.0 20.0 - 80.0 20.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 259 -

Page 35: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問5(ウ)友達との関係がうまくいっている

**【 総  数 】** 1404 81.3 16.2 2.2 0.3 97.5 2.5F1〔性別〕男 706 82.7 15.0 2.0 0.3 97.7 2.3女 698 79.8 17.5 2.4 0.3 97.3 2.7F2〔年齢別〕9歳 31 87.1 9.7 3.2 - 96.8 3.210歳 220 86.8 11.4 1.8 - 98.2 1.811歳 271 82.3 14.4 3.0 0.4 96.7 3.312歳 257 83.3 14.4 2.3 - 97.7 2.313歳 225 76.0 21.8 1.8 0.4 97.8 2.214歳 235 80.0 17.0 2.6 0.4 97.0 3.015歳 165 77.0 21.2 1.2 0.6 98.2 1.8F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 84.4 13.2 2.3 0.1 97.6 2.4 小学校4年生 231 87.4 10.4 2.2 - 97.8 2.2 小学校5年生 255 82.4 15.7 1.6 0.4 98.0 2.0 小学校6年生 257 83.7 13.2 3.1 - 96.9 3.1中学校(計) 661 77.8 19.7 2.1 0.5 97.4 2.6 中学校1年生 229 76.0 21.0 2.6 0.4 96.9 3.1 中学校2年生 239 79.1 18.0 2.5 0.4 97.1 2.9 中学校3年生 193 78.2 20.2 1.0 0.5 98.4 1.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 85.0 11.8 2.9 0.3 96.8 3.2 中学生(計) 333 80.2 18.6 0.9 0.3 98.8 1.2女 小学校4~6年生(計) 370 83.8 14.6 1.6 - 98.4 1.6 中学生(計) 328 75.3 20.7 3.4 0.6 96.0 4.0男 小学校4年生 118 90.7 6.8 2.5 - 97.5 2.5 小学校5年生 121 81.0 17.4 0.8 0.8 98.3 1.7 小学校6年生 134 83.6 11.2 5.2 - 94.8 5.2 中学校1年生 116 81.0 17.2 1.7 - 98.3 1.7 中学校2年生 118 83.1 15.3 0.8 0.8 98.3 1.7 中学校3年生 99 75.8 24.2 - - 100.0 -女 小学校4年生 113 84.1 14.2 1.8 - 98.2 1.8 小学校5年生 134 83.6 14.2 2.2 - 97.8 2.2 小学校6年生 123 83.7 15.4 0.8 - 99.2 0.8 中学校1年生 113 70.8 24.8 3.5 0.9 95.6 4.4 中学校2年生 121 75.2 20.7 4.1 - 95.9 4.1 中学校3年生 94 80.9 16.0 2.1 1.1 96.8 3.2F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 81.4 16.0 2.2 0.3 97.4 2.6父親だけいる 12 83.3 16.7 - - 100.0 -母親だけいる 102 79.4 18.6 2.0 - 98.0 2.0両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 78.6 17.9 3.6 - 96.4 3.6きょうだい有り(計) 1236 81.6 16.0 2.0 0.3 97.7 2.3 2人 776 81.8 16.1 1.9 0.1 97.9 2.1 3人 370 83.0 14.3 2.2 0.5 97.3 2.7 4人 64 71.9 26.6 1.6 - 98.4 1.6 5人 16 75.0 18.8 - 6.3 93.8 6.3 6人以上 10 90.0 - 10.0 - 90.0 10.0ひとりっ子(計) 168 78.6 17.9 3.6 - 96.4 3.6長子(計) 575 83.1 14.3 2.4 0.2 97.4 2.6末子(計) 498 82.1 16.1 1.4 0.4 98.2 1.8中間子(計) 163 74.8 22.1 2.5 0.6 96.9 3.1〔都市規模〕大都市 382 82.7 16.0 1.0 0.3 98.7 1.3人口10万人以上の市 583 82.2 15.6 1.7 0.5 97.8 2.2人口10万人未満の市 278 78.1 16.5 5.4 - 94.6 5.4郡部(町村) 161 80.1 18.6 1.2 - 98.8 1.2

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 260 -

Page 36: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問5(ウ)友達との関係がうまくいっている

**【 総  数 】** 1404 81.3 16.2 2.2 0.3 97.5 2.5【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 78.3 17.4 4.3 - 95.7 4.3 高等学校 412 80.3 17.2 2.2 0.2 97.6 2.4 専門学校・各種学校 161 80.1 14.3 5.0 0.6 94.4 5.6 短期大学 24 83.3 12.5 4.2 - 95.8 4.2 大 学 423 84.9 14.2 0.7 0.2 99.1 0.9 大学院 52 78.8 19.2 1.9 - 98.1 1.9 その他 3 66.7 33.3 - - 100.0 -母 親  中学校 39 74.4 23.1 2.6 - 97.4 2.6 高等学校 494 82.0 16.2 1.2 0.6 98.2 1.8 専門学校・各種学校 246 79.7 15.0 5.3 - 94.7 5.3 短期大学 334 82.0 15.9 1.8 0.3 97.9 2.1 大 学 200 84.0 15.0 1.0 - 99.0 1.0 大学院 8 75.0 25.0 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 66.7 33.3 - - 100.0 - 高等学校 16 100.0 - - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 80.0 20.0 - - 100.0 - 短期大学 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 88.1 10.5 1.4 - 98.6 1.4 勤 め(フルタイム) 938 81.3 16.2 2.1 0.3 97.5 2.5 勤 め(パートなど) 29 72.4 20.7 6.9 - 93.1 6.9 無 職 12 75.0 25.0 - - 100.0 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 84.5 14.1 1.4 - 98.6 1.4 勤 め(フルタイム) 268 83.2 13.8 2.2 0.7 97.0 3.0 勤 め(パートなど) 630 80.8 17.0 2.1 0.2 97.8 2.2 無 職 361 81.7 15.8 2.2 0.3 97.5 2.5父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 50.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 無 職 21 100.0 - - - 100.0 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 81.4 17.0 1.6 - 98.4 1.6 かなりゆとりがある 11 72.7 18.2 9.1 - 90.9 9.1 多少はゆとりがある 307 81.8 16.9 1.3 - 98.7 1.3 ゆとりがない(計) 788 82.1 15.4 2.2 0.4 97.5 2.5 あまりゆとりがない 488 83.4 14.5 1.6 0.4 98.0 2.0 ほとんどゆとりがない 300 80.0 16.7 3.0 0.3 96.7 3.3母 親  ゆとりがある(計) 390 82.8 16.4 0.8 - 99.2 0.8 かなりゆとりがある 16 75.0 25.0 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 83.2 16.0 0.8 - 99.2 0.8 ゆとりがない(計) 929 81.2 15.8 2.6 0.4 97.0 3.0 あまりゆとりがない 564 80.5 16.5 2.7 0.4 97.0 3.0 ほとんどゆとりがない 365 82.2 14.8 2.5 0.5 97.0 3.0父母以外 ゆとりがある(計) 8 100.0 - - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 100.0 - - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 81.8 18.2 - - 100.0 - あまりゆとりがない 12 91.7 8.3 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 70.0 30.0 - - 100.0 -

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 261 -

Page 37: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問6〔カード8〕あなたは今の学校での生活が楽しいですか。この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 80.6 16.2 2.8 0.5 96.7 3.3F1〔性別〕男 706 80.9 16.0 2.7 0.4 96.9 3.1女 698 80.2 16.3 2.9 0.6 96.6 3.4F2〔年齢別〕9歳 31 83.9 16.1 - - 100.0 -10歳 220 81.4 16.8 1.4 0.5 98.2 1.811歳 271 79.0 17.0 3.3 0.7 95.9 4.112歳 257 84.0 14.0 1.9 - 98.1 1.913歳 225 82.7 13.3 3.6 0.4 96.0 4.014歳 235 78.7 17.9 3.0 0.4 96.6 3.415歳 165 75.8 18.8 4.2 1.2 94.5 5.5F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 81.8 15.7 2.0 0.4 97.6 2.4 小学校4年生 231 81.4 16.9 1.3 0.4 98.3 1.7 小学校5年生 255 79.2 17.3 3.1 0.4 96.5 3.5 小学校6年生 257 84.8 13.2 1.6 0.4 98.1 1.9中学校(計) 661 79.1 16.6 3.6 0.6 95.8 4.2 中学校1年生 229 81.7 13.5 4.4 0.4 95.2 4.8 中学校2年生 239 77.4 19.2 2.9 0.4 96.7 3.3 中学校3年生 193 78.2 17.1 3.6 1.0 95.3 4.7F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 82.0 15.0 2.7 0.3 97.1 2.9 中学生(計) 333 79.6 17.1 2.7 0.6 96.7 3.3女 小学校4~6年生(計) 370 81.6 16.5 1.4 0.5 98.1 1.9 中学生(計) 328 78.7 16.2 4.6 0.6 94.8 5.2男 小学校4年生 118 81.4 16.1 2.5 - 97.5 2.5 小学校5年生 121 83.5 13.2 3.3 - 96.7 3.3 小学校6年生 134 81.3 15.7 2.2 0.7 97.0 3.0 中学校1年生 116 81.9 15.5 2.6 - 97.4 2.6 中学校2年生 118 81.4 16.1 1.7 0.8 97.5 2.5 中学校3年生 99 74.7 20.2 4.0 1.0 94.9 5.1女 小学校4年生 113 81.4 17.7 - 0.9 99.1 0.9 小学校5年生 134 75.4 20.9 3.0 0.7 96.3 3.7 小学校6年生 123 88.6 10.6 0.8 - 99.2 0.8 中学校1年生 113 81.4 11.5 6.2 0.9 92.9 7.1 中学校2年生 121 73.6 22.3 4.1 - 95.9 4.1 中学校3年生 94 81.9 13.8 3.2 1.1 95.7 4.3F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 80.8 16.1 2.6 0.5 96.9 3.1父親だけいる 12 91.7 8.3 - - 100.0 -母親だけいる 102 76.5 17.6 5.9 - 94.1 5.9両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 77.4 17.9 3.6 1.2 95.2 4.8きょうだい有り(計) 1236 81.0 15.9 2.7 0.4 96.9 3.1 2人 776 80.7 16.4 2.7 0.3 97.0 3.0 3人 370 82.7 14.9 1.9 0.5 97.6 2.4 4人 64 79.7 15.6 4.7 - 95.3 4.7 5人 16 68.8 18.8 6.3 6.3 87.5 12.5 6人以上 10 70.0 20.0 10.0 - 90.0 10.0ひとりっ子(計) 168 77.4 17.9 3.6 1.2 95.2 4.8長子(計) 575 83.3 13.4 3.0 0.3 96.7 3.3末子(計) 498 78.9 18.1 2.6 0.4 97.0 3.0中間子(計) 163 79.1 18.4 1.8 0.6 97.5 2.5〔都市規模〕大都市 382 81.7 14.7 3.4 0.3 96.3 3.7人口10万人以上の市 583 81.6 15.1 2.6 0.7 96.7 3.3人口10万人未満の市 278 79.1 16.9 3.2 0.7 96.0 4.0郡部(町村) 161 76.4 22.4 1.2 - 98.8 1.2

楽しい(計)

楽しくない(計)

総数

楽しい

まあ楽しい

あまり楽しくない

楽しくない

- 262 -

Page 38: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問6〔カード8〕あなたは今の学校での生活が楽しいですか。この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 80.6 16.2 2.8 0.5 96.7 3.3【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 73.9 23.9 2.2 - 97.8 2.2 高等学校 412 77.9 17.7 3.6 0.7 95.6 4.4 専門学校・各種学校 161 82.6 14.3 1.2 1.9 96.9 3.1 短期大学 24 87.5 8.3 4.2 - 95.8 4.2 大 学 423 83.5 14.4 1.9 0.2 97.9 2.1 大学院 52 80.8 19.2 - - 100.0 - その他 3 100.0 - - - 100.0 -母 親  中学校 39 66.7 23.1 10.3 - 89.7 10.3 高等学校 494 81.8 15.6 1.8 0.8 97.4 2.6 専門学校・各種学校 246 79.3 15.9 4.1 0.8 95.1 4.9 短期大学 334 82.0 15.3 2.4 0.3 97.3 2.7 大 学 200 83.0 15.0 2.0 - 98.0 2.0 大学院 8 62.5 37.5 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 66.7 33.3 - - 100.0 - 高等学校 16 100.0 - - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 80.0 20.0 - - 100.0 - 短期大学 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 80.4 15.4 4.2 - 95.8 4.2 勤 め(フルタイム) 938 81.1 16.3 1.8 0.7 97.4 2.6 勤 め(パートなど) 29 75.9 10.3 13.8 - 86.2 13.8 無 職 12 83.3 16.7 - - 100.0 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 74.6 21.1 4.2 - 95.8 4.2 勤 め(フルタイム) 268 80.2 16.8 2.2 0.7 97.0 3.0 勤 め(パートなど) 630 81.6 15.6 2.4 0.5 97.1 2.9 無 職 361 81.7 14.7 3.0 0.6 96.4 3.6父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 50.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 無 職 21 100.0 - - - 100.0 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 80.2 17.0 2.5 0.3 97.2 2.8 かなりゆとりがある 11 63.6 18.2 18.2 - 81.8 18.2 多少はゆとりがある 307 80.8 16.9 2.0 0.3 97.7 2.3 ゆとりがない(計) 788 81.0 15.9 2.4 0.8 96.8 3.2 あまりゆとりがない 488 82.4 15.2 1.8 0.6 97.5 2.5 ほとんどゆとりがない 300 78.7 17.0 3.3 1.0 95.7 4.3母 親  ゆとりがある(計) 390 81.8 15.6 2.6 - 97.4 2.6 かなりゆとりがある 16 87.5 12.5 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 81.6 15.8 2.7 - 97.3 2.7 ゆとりがない(計) 929 80.5 16.0 2.7 0.8 96.6 3.4 あまりゆとりがない 564 80.7 16.3 2.1 0.9 97.0 3.0 ほとんどゆとりがない 365 80.3 15.6 3.6 0.5 95.9 4.1父母以外 ゆとりがある(計) 8 100.0 - - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 100.0 - - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 81.8 18.2 - - 100.0 - あまりゆとりがない 12 100.0 - - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 60.0 40.0 - - 100.0 -

楽しくない

楽しい(計)

楽しくない(計)

総数

楽しい

まあ楽しい

あまり楽しくない

- 263 -

Page 39: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問7〔カード9〕あなたは,将来どの学校まで行きたいと思いますか。この中から1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 0.4 19.1 13.0 3.6 57.6 3.1 0.1 3.1F1〔性別〕男 706 0.7 23.2 8.4 1.7 59.8 3.3 0.1 2.8女 698 0.1 14.9 17.6 5.6 55.4 3.0 - 3.3F2〔年齢別〕9歳 31 - 25.8 9.7 - 48.4 6.5 - 9.710歳 220 1.8 25.0 11.4 1.8 52.3 3.2 - 4.511歳 271 0.4 17.7 14.0 4.4 52.8 4.4 - 6.312歳 257 0.4 23.0 14.0 3.5 53.7 3.5 - 1.913歳 225 - 20.4 10.7 3.6 61.8 0.9 0.4 2.214歳 235 - 13.6 12.8 3.8 66.0 3.4 - 0.415歳 165 - 12.1 15.8 5.5 63.0 2.4 - 1.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 0.8 21.9 13.1 3.0 52.4 4.0 - 4.8 小学校4年生 231 1.7 25.1 9.5 1.7 52.8 3.9 - 5.2 小学校5年生 255 0.4 16.9 15.3 4.7 51.8 4.3 - 6.7 小学校6年生 257 0.4 24.1 14.0 2.3 52.5 3.9 - 2.7中学校(計) 661 - 15.9 12.9 4.4 63.5 2.1 0.2 1.1 中学校1年生 229 - 20.5 10.5 3.9 62.4 0.9 - 1.7 中学校2年生 239 - 14.6 12.6 3.8 65.7 2.5 0.4 0.4 中学校3年生 193 - 11.9 16.1 5.7 62.2 3.1 - 1.0F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 1.3 26.5 7.8 1.9 54.2 3.8 - 4.6 中学生(計) 333 - 19.5 9.0 1.5 66.1 2.7 0.3 0.9女 小学校4~6年生(計) 370 0.3 17.3 18.4 4.1 50.5 4.3 - 5.1 中学生(計) 328 - 12.2 16.8 7.3 61.0 1.5 - 1.2男 小学校4年生 118 2.5 29.7 5.9 1.7 53.4 2.5 - 4.2 小学校5年生 121 0.8 19.8 8.3 2.5 57.0 5.8 - 5.8 小学校6年生 134 0.7 29.9 9.0 1.5 52.2 3.0 - 3.7 中学校1年生 116 - 24.1 6.0 0.9 67.2 0.9 - 0.9 中学校2年生 118 - 17.8 8.5 1.7 66.9 4.2 0.8 - 中学校3年生 99 - 16.2 13.1 2.0 63.6 3.0 - 2.0女 小学校4年生 113 0.9 20.4 13.3 1.8 52.2 5.3 - 6.2 小学校5年生 134 - 14.2 21.6 6.7 47.0 3.0 - 7.5 小学校6年生 123 - 17.9 19.5 3.3 52.8 4.9 - 1.6 中学校1年生 113 - 16.8 15.0 7.1 57.5 0.9 - 2.7 中学校2年生 121 - 11.6 16.5 5.8 64.5 0.8 - 0.8 中学校3年生 94 - 7.4 19.1 9.6 60.6 3.2 - -F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 0.5 17.8 12.1 3.9 59.7 3.0 0.1 2.9父親だけいる 12 - 33.3 33.3 - 25.0 - - 8.3母親だけいる 102 - 33.3 21.6 1.0 35.3 4.9 - 3.9両親ともいない - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 0.6 19.6 7.7 3.0 60.1 6.0 0.6 2.4きょうだい有り(計) 1236 0.4 19.0 13.7 3.7 57.3 2.8 - 3.2 2人 776 0.1 17.5 13.0 3.6 60.3 3.2 - 2.2 3人 370 0.5 20.0 14.6 3.8 53.5 2.2 - 5.4 4人 64 1.6 26.6 17.2 3.1 50.0 - - 1.6 5人 16 6.3 18.8 12.5 - 56.3 6.3 - - 6人以上 10 - 50.0 10.0 20.0 10.0 - - 10.0ひとりっ子(計) 168 0.6 19.6 7.7 3.0 60.1 6.0 0.6 2.4長子(計) 575 0.5 17.6 12.2 4.3 59.8 2.4 - 3.1末子(計) 498 - 19.3 14.5 2.8 57.2 3.6 - 2.6中間子(計) 163 1.2 23.3 16.6 4.3 48.5 1.2 - 4.9〔都市規模〕大都市 382 0.5 14.7 10.2 3.1 63.9 3.9 0.3 3.4人口10万人以上の市 583 0.3 18.4 12.9 3.6 59.9 2.7 - 2.2人口10万人未満の市 278 0.4 21.2 17.6 3.6 51.1 2.5 - 3.6郡部(町村) 161 0.6 28.6 11.8 5.0 46.0 3.7 - 4.3

大学まで

大学院まで

その他

わからない

総数

中学校まで

高校まで

専門学校・各種学校まで

短期大学まで

- 264 -

Page 40: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問7〔カード9〕あなたは,将来どの学校まで行きたいと思いますか。この中から1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 0.4 19.1 13.0 3.6 57.6 3.1 0.1 3.1【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 2.2 39.1 21.7 4.3 30.4 - - 2.2 高等学校 412 0.5 25.0 15.3 4.6 50.0 1.9 - 2.7 専門学校・各種学校 161 1.9 19.9 13.7 3.1 57.8 1.9 - 1.9 短期大学 24 - 4.2 20.8 - 66.7 - - 8.3 大 学 423 - 9.9 8.7 3.8 71.4 4.0 - 2.1 大学院 52 - 5.8 5.8 1.9 73.1 7.7 1.9 3.8 その他 3 - - 33.3 - 66.7 - - -母 親  中学校 39 - 41.0 12.8 5.1 38.5 - - 2.6 高等学校 494 0.8 27.7 15.8 2.8 47.8 1.4 0.2 3.4 専門学校・各種学校 246 - 17.5 15.0 4.5 57.7 2.4 - 2.8 短期大学 334 - 12.6 11.1 5.4 64.7 4.2 - 2.1 大 学 200 0.5 6.0 7.0 2.5 74.0 7.0 - 3.0 大学院 8 - - - - 100.0 - - - その他 2 - - - - 100.0 - - -父母以外 中学校 9 - 22.2 44.4 - 11.1 - - 22.2 高等学校 16 - 56.3 6.3 - 25.0 6.3 - 6.3 専門学校・各種学校 5 - 60.0 - - 40.0 - - - 短期大学 2 - - - - 100.0 - - - 大 学 - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 0.7 23.1 12.6 1.4 56.6 2.8 - 2.8 勤 め(フルタイム) 938 0.4 17.2 12.4 4.3 60.0 3.0 0.1 2.7 勤 め(パートなど) 29 3.4 6.9 20.7 3.4 65.5 - - - 無 職 12 - 25.0 8.3 - 66.7 - - -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 - 22.5 12.7 1.4 59.2 2.8 - 1.4 勤 め(フルタイム) 268 - 18.3 11.9 2.6 60.8 4.5 - 1.9 勤 め(パートなど) 630 0.3 20.3 14.9 4.3 54.4 1.9 - 3.8 無 職 361 0.8 16.1 10.0 4.2 62.3 4.2 0.3 2.2父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 - - 25.0 - - 50.0 勤 め(フルタイム) 4 - 50.0 - - 50.0 - - - 勤 め(パートなど) 3 - 33.3 33.3 - 33.3 - - - 無 職 21 - 47.6 19.0 - 23.8 4.8 - 4.8【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 0.3 12.9 9.1 4.4 68.2 2.8 - 2.2 かなりゆとりがある 11 - - 18.2 - 81.8 - - - 多少はゆとりがある 307 0.3 13.4 8.8 4.6 67.8 2.9 - 2.3 ゆとりがない(計) 788 0.6 19.8 13.5 3.6 57.0 2.9 0.1 2.5 あまりゆとりがない 488 0.4 17.0 11.5 3.1 62.5 2.5 0.2 2.9 ほとんどゆとりがない 300 1.0 24.3 16.7 4.3 48.0 3.7 - 2.0母 親  ゆとりがある(計) 390 0.5 10.8 10.0 3.1 70.5 3.1 - 2.1 かなりゆとりがある 16 - 6.3 6.3 6.3 75.0 - - 6.3 多少はゆとりがある 374 0.5 11.0 10.2 2.9 70.3 3.2 - 1.9 ゆとりがない(計) 929 0.3 22.3 13.9 4.1 53.2 3.0 0.1 3.1 あまりゆとりがない 564 0.4 20.6 12.6 4.3 56.9 2.0 0.2 3.2 ほとんどゆとりがない 365 0.3 24.9 15.9 3.8 47.4 4.7 - 3.0父母以外 ゆとりがある(計) 8 - 50.0 12.5 - 25.0 12.5 - - かなりゆとりがある - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - 50.0 12.5 - 25.0 12.5 - - ゆとりがない(計) 22 - 45.5 9.1 - 31.8 - - 13.6 あまりゆとりがない 12 - 25.0 8.3 - 50.0 - - 16.7 ほとんどゆとりがない 10 - 70.0 10.0 - 10.0 - - 10.0

短期大学まで

大学まで

大学院まで

その他

わからない

総数

中学校まで

高校まで

専門学校・各種学校まで

- 265 -

Page 41: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

友達付き合いや地域などについてうかがいます。問8〔カード10〕友達付き合いについて,この中であなたにあてはまるものをいくつでもあげてください。 (M.A.)

**【 総  数 】** 1404 90.2 19.7 46.4 31.7 0.7 188.7F1〔性別〕男 706 88.4 15.3 42.2 31.0 1.4 178.3女 698 92.1 24.1 50.7 32.4 - 199.3F2〔年齢別〕9歳 31 90.3 6.5 41.9 45.2 3.2 187.110歳 220 90.0 8.6 40.5 37.3 0.9 177.311歳 271 91.9 15.5 42.1 32.8 0.4 182.712歳 257 89.5 19.5 43.6 29.6 1.2 183.313歳 225 90.7 22.7 48.4 28.9 0.9 191.614歳 235 91.1 26.4 49.4 31.5 0.4 198.715歳 165 87.3 30.3 60.0 27.3 - 204.8F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 90.4 13.9 41.6 34.3 0.9 181.2 小学校4年生 231 89.6 8.7 40.7 39.4 1.3 179.7 小学校5年生 255 93.7 14.9 41.2 30.2 0.4 180.4 小学校6年生 257 87.9 17.5 42.8 33.9 1.2 183.3中学校(計) 661 90.0 26.2 51.9 28.7 0.5 197.3 中学校1年生 229 90.0 24.9 48.0 27.9 0.9 191.7 中学校2年生 239 91.2 25.9 51.5 30.1 0.4 199.2 中学校3年生 193 88.6 28.0 57.0 28.0 - 201.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 87.1 12.6 38.1 34.3 1.9 174.0 中学生(計) 333 89.8 18.3 46.8 27.3 0.9 183.2女 小学校4~6年生(計) 370 93.8 15.1 45.1 34.3 - 188.4 中学生(計) 328 90.2 34.1 57.0 30.2 - 211.6男 小学校4年生 118 85.6 7.6 39.0 42.4 2.5 177.1 小学校5年生 121 93.4 12.4 35.5 27.3 0.8 169.4 小学校6年生 134 82.8 17.2 39.6 33.6 2.2 175.4 中学校1年生 116 91.4 18.1 42.2 26.7 1.7 180.2 中学校2年生 118 91.5 17.8 44.9 28.0 0.8 183.1 中学校3年生 99 85.9 19.2 54.5 27.3 - 186.9女 小学校4年生 113 93.8 9.7 42.5 36.3 - 182.3 小学校5年生 134 94.0 17.2 46.3 32.8 - 190.3 小学校6年生 123 93.5 17.9 46.3 34.1 - 191.9 中学校1年生 113 88.5 31.9 54.0 29.2 - 203.5 中学校2年生 121 90.9 33.9 57.9 32.2 - 214.9 中学校3年生 94 91.5 37.2 59.6 28.7 - 217.0F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 90.6 20.2 46.5 32.3 0.8 190.4父親だけいる 12 100.0 - 50.0 25.0 - 175.0母親だけいる 102 84.3 15.7 45.1 24.5 - 169.6両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 92.3 22.0 39.9 36.3 - 190.5きょうだい有り(計) 1236 90.0 19.3 47.3 31.1 0.8 188.5 2人 776 90.7 20.5 49.1 29.4 0.5 190.2 3人 370 90.3 17.0 45.4 33.2 0.5 186.5 4人 64 82.8 17.2 37.5 39.1 4.7 181.3 5人 16 81.3 25.0 56.3 25.0 - 187.5 6人以上 10 80.0 20.0 30.0 40.0 10.0 180.0ひとりっ子(計) 168 92.3 22.0 39.9 36.3 - 190.5長子(計) 575 89.9 20.7 45.7 33.0 0.7 190.1末子(計) 498 91.0 18.3 49.8 27.3 0.4 186.7中間子(計) 163 87.1 17.8 45.4 35.6 2.5 188.3〔都市規模〕大都市 382 90.3 20.7 50.0 35.3 0.8 197.1人口10万人以上の市 583 90.7 20.8 49.4 32.6 0.2 193.7人口10万人未満の市 278 86.3 16.9 43.5 30.9 1.4 179.1郡部(町村) 161 95.0 18.0 32.3 21.1 1.2 167.7

あてはまるものはない

回答計

総数

何でも話せる友達がいる

めんどうくさいと感じることがある

気の合わない人とも,話ができる

二人きりで遊ぶ異性の友達がいる

- 266 -

Page 42: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

友達付き合いや地域などについてうかがいます。問8〔カード10〕友達付き合いについて,この中であなたにあてはまるものをいくつでもあげてください。 (M.A.)

**【 総  数 】** 1404 90.2 19.7 46.4 31.7 0.7 188.7【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 71.7 21.7 50.0 41.3 2.2 187.0 高等学校 412 90.5 18.7 47.6 34.0 0.7 191.5 専門学校・各種学校 161 90.7 18.0 40.4 38.5 - 187.6 短期大学 24 95.8 12.5 41.7 29.2 4.2 183.3 大 学 423 92.7 19.6 48.9 28.1 0.7 190.1 大学院 52 90.4 25.0 51.9 25.0 1.9 194.2 その他 3 100.0 - 66.7 66.7 - 233.3母 親  中学校 39 82.1 23.1 20.5 41.0 2.6 169.2 高等学校 494 89.7 19.0 41.9 34.0 0.8 185.4 専門学校・各種学校 246 91.1 22.0 48.4 32.9 0.8 195.1 短期大学 334 93.1 18.3 50.0 29.0 - 190.4 大 学 200 90.0 21.5 52.0 29.0 1.0 193.5 大学院 8 87.5 25.0 75.0 37.5 - 225.0 その他 2 100.0 - 50.0 100.0 - 250.0父母以外 中学校 9 100.0 11.1 55.6 22.2 - 188.9 高等学校 16 100.0 - 37.5 18.8 - 156.3 専門学校・各種学校 5 100.0 20.0 60.0 60.0 - 240.0 短期大学 2 100.0 - 100.0 - - 200.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 89.5 19.6 44.1 31.5 1.4 186.0 勤 め(フルタイム) 938 90.9 19.0 48.1 32.3 0.7 191.0 勤 め(パートなど) 29 93.1 24.1 41.4 31.0 - 189.7 無 職 12 83.3 16.7 41.7 41.7 - 183.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 87.3 31.0 50.7 35.2 1.4 205.6 勤 め(フルタイム) 268 93.3 18.7 46.3 33.2 0.4 191.8 勤 め(パートなど) 630 90.6 20.2 47.6 30.5 0.6 189.5 無 職 361 89.5 17.7 43.5 33.2 0.8 184.8父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 100.0 25.0 25.0 25.0 - 175.0 勤 め(フルタイム) 4 100.0 - 50.0 - - 150.0 勤 め(パートなど) 3 100.0 33.3 66.7 33.3 - 233.3 無 職 21 100.0 - 52.4 28.6 - 181.0【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 91.2 19.5 45.3 34.0 0.3 190.3 かなりゆとりがある 11 100.0 36.4 54.5 36.4 - 227.3 多少はゆとりがある 307 90.9 18.9 45.0 33.9 0.3 188.9 ゆとりがない(計) 788 90.5 19.0 48.2 31.5 1.0 190.2 あまりゆとりがない 488 92.6 18.9 51.0 30.9 0.8 194.3 ほとんどゆとりがない 300 87.0 19.3 43.7 32.3 1.3 183.7母 親  ゆとりがある(計) 390 92.6 21.5 49.0 31.5 - 194.6 かなりゆとりがある 16 100.0 31.3 43.8 31.3 - 206.3 多少はゆとりがある 374 92.2 21.1 49.2 31.6 - 194.1 ゆとりがない(計) 929 89.8 19.2 45.3 32.1 1.0 187.3 あまりゆとりがない 564 90.2 19.5 45.7 32.6 0.9 189.0 ほとんどゆとりがない 365 89.0 18.6 44.7 31.2 1.1 184.7父母以外 ゆとりがある(計) 8 100.0 - 37.5 25.0 - 162.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 100.0 - 37.5 25.0 - 162.5 ゆとりがない(計) 22 100.0 9.1 50.0 27.3 - 186.4 あまりゆとりがない 12 100.0 - 58.3 25.0 - 183.3 ほとんどゆとりがない 10 100.0 20.0 40.0 30.0 - 190.0

二人きりで遊ぶ異性の友達がいる

あてはまるものはない

回答計

総数

何でも話せる友達がいる

めんどうくさいと感じることがある

気の合わない人とも,話ができる

- 267 -

Page 43: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問9〔カード11〕あなたは,今の友達との付き合いが楽しいですか。この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 90.7 8.0 1.1 0.1 98.8 1.2F1〔性別〕男 706 91.5 7.2 1.3 - 98.7 1.3女 698 90.0 8.9 1.0 0.1 98.9 1.1F2〔年齢別〕9歳 31 96.8 3.2 - - 100.0 -10歳 220 93.6 5.0 1.4 - 98.6 1.411歳 271 91.9 7.4 0.7 - 99.3 0.712歳 257 92.2 7.0 0.8 - 99.2 0.813歳 225 87.1 11.1 1.3 0.4 98.2 1.814歳 235 90.6 6.8 2.6 - 97.4 2.615歳 165 86.7 13.3 - - 100.0 -F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 93.1 5.9 0.9 - 99.1 0.9 小学校4年生 231 93.9 4.8 1.3 - 98.7 1.3 小学校5年生 255 92.5 7.1 0.4 - 99.6 0.4 小学校6年生 257 93.0 5.8 1.2 - 98.8 1.2中学校(計) 661 88.0 10.4 1.4 0.2 98.5 1.5 中学校1年生 229 87.3 10.9 1.3 0.4 98.3 1.7 中学校2年生 239 88.7 8.8 2.5 - 97.5 2.5 中学校3年生 193 88.1 11.9 - - 100.0 -F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 92.2 6.2 1.6 - 98.4 1.6 中学生(計) 333 90.7 8.4 0.9 - 99.1 0.9女 小学校4~6年生(計) 370 94.1 5.7 0.3 - 99.7 0.3 中学生(計) 328 85.4 12.5 1.8 0.3 97.9 2.1男 小学校4年生 118 92.4 5.1 2.5 - 97.5 2.5 小学校5年生 121 91.7 7.4 0.8 - 99.2 0.8 小学校6年生 134 92.5 6.0 1.5 - 98.5 1.5 中学校1年生 116 88.8 9.5 1.7 - 98.3 1.7 中学校2年生 118 94.1 5.1 0.8 - 99.2 0.8 中学校3年生 99 88.9 11.1 - - 100.0 -女 小学校4年生 113 95.6 4.4 - - 100.0 - 小学校5年生 134 93.3 6.7 - - 100.0 - 小学校6年生 123 93.5 5.7 0.8 - 99.2 0.8 中学校1年生 113 85.8 12.4 0.9 0.9 98.2 1.8 中学校2年生 121 83.5 12.4 4.1 - 95.9 4.1 中学校3年生 94 87.2 12.8 - - 100.0 -F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 91.1 7.8 1.0 0.1 98.9 1.1父親だけいる 12 100.0 - - - 100.0 -母親だけいる 102 85.3 11.8 2.9 - 97.1 2.9両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 90.5 7.7 1.8 - 98.2 1.8きょうだい有り(計) 1236 90.8 8.1 1.1 0.1 98.9 1.1 2人 776 90.3 8.9 0.6 0.1 99.2 0.8 3人 370 92.4 6.5 1.1 - 98.9 1.1 4人 64 90.6 7.8 1.6 - 98.4 1.6 5人 16 81.3 6.3 12.5 - 87.5 12.5 6人以上 10 80.0 10.0 10.0 - 90.0 10.0ひとりっ子(計) 168 90.5 7.7 1.8 - 98.2 1.8長子(計) 575 93.0 5.7 1.2 - 98.8 1.2末子(計) 498 89.4 9.8 0.6 0.2 99.2 0.8中間子(計) 163 87.1 11.0 1.8 - 98.2 1.8〔都市規模〕大都市 382 92.4 6.0 1.6 - 98.4 1.6人口10万人以上の市 583 90.4 8.7 0.7 0.2 99.1 0.9人口10万人未満の市 278 88.8 9.7 1.4 - 98.6 1.4郡部(町村) 161 91.3 7.5 1.2 - 98.8 1.2

楽しい(計)

楽しくない(計)

総数

楽しい

まあ楽しい

あまり楽しくない

楽しくない

- 268 -

Page 44: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問9〔カード11〕あなたは,今の友達との付き合いが楽しいですか。この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 90.7 8.0 1.1 0.1 98.8 1.2【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 87.0 10.9 2.2 - 97.8 2.2 高等学校 412 90.8 7.8 1.2 0.2 98.5 1.5 専門学校・各種学校 161 92.5 6.2 1.2 - 98.8 1.2 短期大学 24 79.2 16.7 4.2 - 95.8 4.2 大 学 423 91.5 8.0 0.5 - 99.5 0.5 大学院 52 96.2 3.8 - - 100.0 - その他 3 100.0 - - - 100.0 -母 親  中学校 39 84.6 10.3 5.1 - 94.9 5.1 高等学校 494 92.9 6.1 1.0 - 99.0 1.0 専門学校・各種学校 246 89.8 8.5 1.2 0.4 98.4 1.6 短期大学 334 90.1 9.0 0.9 - 99.1 0.9 大 学 200 92.0 7.0 1.0 - 99.0 1.0 大学院 8 100.0 - - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 77.8 22.2 - - 100.0 - 高等学校 16 100.0 - - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 80.0 20.0 - - 100.0 - 短期大学 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 90.2 8.4 1.4 - 98.6 1.4 勤 め(フルタイム) 938 91.7 7.5 0.7 0.1 99.1 0.9 勤 め(パートなど) 29 86.2 6.9 6.9 - 93.1 6.9 無 職 12 75.0 25.0 - - 100.0 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 90.1 8.5 1.4 - 98.6 1.4 勤 め(フルタイム) 268 92.2 7.1 0.7 - 99.3 0.7 勤 め(パートなど) 630 89.5 9.0 1.3 0.2 98.6 1.4 無 職 361 94.2 4.7 1.1 - 98.9 1.1父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 無 職 21 100.0 - - - 100.0 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 92.8 6.3 0.9 - 99.1 0.9 かなりゆとりがある 11 90.9 9.1 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 92.8 6.2 1.0 - 99.0 1.0 ゆとりがない(計) 788 90.5 8.4 1.0 0.1 98.9 1.1 あまりゆとりがない 488 91.6 7.8 0.6 - 99.4 0.6 ほとんどゆとりがない 300 88.7 9.3 1.7 0.3 98.0 2.0母 親  ゆとりがある(計) 390 92.6 6.7 0.8 - 99.2 0.8 かなりゆとりがある 16 93.8 6.3 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 92.5 6.7 0.8 - 99.2 0.8 ゆとりがない(計) 929 90.7 7.9 1.3 0.1 98.6 1.4 あまりゆとりがない 564 91.3 7.8 0.9 - 99.1 0.9 ほとんどゆとりがない 365 89.9 7.9 1.9 0.3 97.8 2.2父母以外 ゆとりがある(計) 8 100.0 - - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 100.0 - - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 86.4 13.6 - - 100.0 - あまりゆとりがない 12 100.0 - - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 70.0 30.0 - - 100.0 -

楽しくない

楽しい(計)

楽しくない(計)

総数

楽しい

まあ楽しい

あまり楽しくない

- 269 -

Page 45: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問10〔カード12〕あなたは,あなたの今住んでいる町や村が好きですか。 この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 81.6 17.6 0.8 0.1 99.1 0.9F1〔性別〕男 706 78.9 20.0 1.0 0.1 98.9 1.1女 698 84.2 15.2 0.6 - 99.4 0.6F2〔年齢別〕9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 -10歳 220 90.5 9.1 0.5 - 99.5 0.511歳 271 85.6 13.7 0.7 - 99.3 0.712歳 257 85.2 14.0 0.8 - 99.2 0.813歳 225 80.0 19.1 0.4 0.4 99.1 0.914歳 235 76.2 23.0 0.9 - 99.1 0.915歳 165 64.8 33.3 1.8 - 98.2 1.8F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 87.3 12.0 0.7 - 99.3 0.7 小学校4年生 231 91.3 8.2 0.4 - 99.6 0.4 小学校5年生 255 85.9 13.3 0.8 - 99.2 0.8 小学校6年生 257 85.2 14.0 0.8 - 99.2 0.8中学校(計) 661 75.0 23.9 0.9 0.2 98.9 1.1 中学校1年生 229 79.5 19.7 0.4 0.4 99.1 0.9 中学校2年生 239 77.4 21.8 0.8 - 99.2 0.8 中学校3年生 193 66.8 31.6 1.6 - 98.4 1.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 86.1 12.9 1.1 - 98.9 1.1 中学生(計) 333 70.9 27.9 0.9 0.3 98.8 1.2女 小学校4~6年生(計) 370 88.6 11.1 0.3 - 99.7 0.3 中学生(計) 328 79.3 19.8 0.9 - 99.1 0.9男 小学校4年生 118 91.5 7.6 0.8 - 99.2 0.8 小学校5年生 121 84.3 14.9 0.8 - 99.2 0.8 小学校6年生 134 82.8 15.7 1.5 - 98.5 1.5 中学校1年生 116 74.1 24.1 0.9 0.9 98.3 1.7 中学校2年生 118 80.5 18.6 0.8 - 99.2 0.8 中学校3年生 99 55.6 43.4 1.0 - 99.0 1.0女 小学校4年生 113 91.2 8.8 - - 100.0 - 小学校5年生 134 87.3 11.9 0.7 - 99.3 0.7 小学校6年生 123 87.8 12.2 - - 100.0 - 中学校1年生 113 85.0 15.0 - - 100.0 - 中学校2年生 121 74.4 24.8 0.8 - 99.2 0.8 中学校3年生 94 78.7 19.1 2.1 - 97.9 2.1F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 81.5 17.6 0.9 0.1 99.1 0.9父親だけいる 12 83.3 16.7 - - 100.0 -母親だけいる 102 82.4 17.6 - - 100.0 -両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 78.6 20.8 0.6 - 99.4 0.6きょうだい有り(計) 1236 82.0 17.2 0.8 0.1 99.1 0.9 2人 776 82.6 16.8 0.6 - 99.4 0.6 3人 370 81.4 17.8 0.5 0.3 99.2 0.8 4人 64 79.7 18.8 1.6 - 98.4 1.6 5人 16 87.5 6.3 6.3 - 93.8 6.3 6人以上 10 60.0 30.0 10.0 - 90.0 10.0ひとりっ子(計) 168 78.6 20.8 0.6 - 99.4 0.6長子(計) 575 81.7 17.7 0.5 - 99.5 0.5末子(計) 498 84.1 15.1 0.8 - 99.2 0.8中間子(計) 163 76.1 21.5 1.8 0.6 97.5 2.5〔都市規模〕大都市 382 83.0 16.2 0.8 - 99.2 0.8人口10万人以上の市 583 81.8 17.7 0.3 0.2 99.5 0.5人口10万人未満の市 278 80.6 18.0 1.4 - 98.6 1.4郡部(町村) 161 78.9 19.9 1.2 - 98.8 1.2

好き(計)

好きではない(計)

総数

好き

まあ好き

あまり好きではない

好きではない

- 270 -

Page 46: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問10〔カード12〕あなたは,あなたの今住んでいる町や村が好きですか。 この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 81.6 17.6 0.8 0.1 99.1 0.9【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 78.3 19.6 2.2 - 97.8 2.2 高等学校 412 77.7 21.1 1.2 - 98.8 1.2 専門学校・各種学校 161 83.9 16.1 - - 100.0 - 短期大学 24 83.3 12.5 4.2 - 95.8 4.2 大 学 423 86.1 13.2 0.7 - 99.3 0.7 大学院 52 78.8 21.2 - - 100.0 - その他 3 100.0 - - - 100.0 -母 親  中学校 39 87.2 10.3 2.6 - 97.4 2.6 高等学校 494 80.2 18.8 0.8 0.2 99.0 1.0 専門学校・各種学校 246 82.1 16.7 1.2 - 98.8 1.2 短期大学 334 82.6 17.1 0.3 - 99.7 0.3 大 学 200 86.0 13.5 0.5 - 99.5 0.5 大学院 8 75.0 25.0 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 88.9 11.1 - - 100.0 - 高等学校 16 62.5 37.5 - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 80.0 20.0 - - 100.0 - 短期大学 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 82.5 16.1 1.4 - 98.6 1.4 勤 め(フルタイム) 938 82.1 17.1 0.9 - 99.1 0.9 勤 め(パートなど) 29 72.4 27.6 - - 100.0 - 無 職 12 91.7 8.3 - - 100.0 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 81.7 16.9 1.4 - 98.6 1.4 勤 め(フルタイム) 268 85.4 14.6 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 630 81.0 18.3 0.6 0.2 99.2 0.8 無 職 361 82.0 16.6 1.4 - 98.6 1.4父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 無 職 21 76.2 23.8 - - 100.0 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 81.1 18.6 0.3 - 99.7 0.3 かなりゆとりがある 11 81.8 18.2 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 81.1 18.6 0.3 - 99.7 0.3 ゆとりがない(計) 788 82.5 16.4 1.1 - 98.9 1.1 あまりゆとりがない 488 85.2 13.7 1.0 - 99.0 1.0 ほとんどゆとりがない 300 78.0 20.7 1.3 - 98.7 1.3母 親  ゆとりがある(計) 390 83.3 16.4 0.3 - 99.7 0.3 かなりゆとりがある 16 75.0 25.0 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 83.7 16.0 0.3 - 99.7 0.3 ゆとりがない(計) 929 81.6 17.3 1.0 0.1 98.9 1.1 あまりゆとりがない 564 84.2 14.9 0.9 - 99.1 0.9 ほとんどゆとりがない 365 77.5 21.1 1.1 0.3 98.6 1.4父母以外 ゆとりがある(計) 8 75.0 25.0 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 75.0 25.0 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 72.7 27.3 - - 100.0 - あまりゆとりがない 12 75.0 25.0 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 70.0 30.0 - - 100.0 -

好きではない

好き(計)

好きではない(計)

総数

好き

まあ好き

あまり好きではない

- 271 -

Page 47: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問11〔カード13〕あなたは,次のような活動をやってみたいと思いますか。 この中からいくつでもお答えください。(M.A.)

**【 総  数 】** 1404 41.8 31.1 34.5 21.5 54.9 51.8 21.1F1〔性別〕男 706 40.5 27.6 26.3 17.0 53.8 61.2 17.6女 698 43.1 34.7 42.8 26.1 56.0 42.3 24.6F2〔年齢別〕9歳 31 35.5 45.2 29.0 25.8 51.6 45.2 16.110歳 220 32.7 33.6 38.2 16.4 52.7 48.2 17.711歳 271 41.3 33.6 32.1 21.0 58.3 51.3 21.812歳 257 45.5 31.9 32.3 21.4 54.9 52.5 21.813歳 225 43.1 28.0 36.9 22.2 56.4 56.0 21.314歳 235 43.8 30.2 35.3 26.4 54.5 51.9 21.715歳 165 45.5 25.5 33.9 20.6 51.5 51.5 23.0F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 40.6 33.9 33.8 20.1 55.7 49.9 20.3 小学校4年生 231 31.6 35.5 37.2 16.9 52.4 45.5 18.2 小学校5年生 255 42.0 33.3 31.8 22.7 55.7 54.5 20.0 小学校6年生 257 47.5 33.1 32.7 20.2 58.8 49.4 22.6中学校(計) 661 43.1 28.0 35.4 23.1 54.0 53.9 21.9 中学校1年生 229 40.6 26.6 37.1 22.3 54.1 57.6 22.7 中学校2年生 239 42.7 30.5 34.3 25.9 54.8 51.9 20.1 中学校3年生 193 46.6 26.4 34.7 20.7 52.8 51.8 23.3F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 42.1 30.3 27.3 16.9 53.4 60.9 18.0 中学生(計) 333 38.7 24.6 25.2 17.1 54.4 61.6 17.1女 小学校4~6年生(計) 370 39.2 37.6 40.3 23.2 58.1 38.9 22.7 中学生(計) 328 47.6 31.4 45.7 29.3 53.7 46.0 26.8男 小学校4年生 118 33.9 32.2 28.8 14.4 55.9 61.0 15.3 小学校5年生 121 43.0 28.1 27.3 19.0 48.8 65.3 21.5 小学校6年生 134 48.5 30.6 26.1 17.2 55.2 56.7 17.2 中学校1年生 116 36.2 25.9 26.7 18.1 55.2 62.9 19.8 中学校2年生 118 37.3 22.9 21.2 17.8 53.4 61.0 12.7 中学校3年生 99 43.4 25.3 28.3 15.2 54.5 60.6 19.2女 小学校4年生 113 29.2 38.9 46.0 19.5 48.7 29.2 21.2 小学校5年生 134 41.0 38.1 35.8 26.1 61.9 44.8 18.7 小学校6年生 123 46.3 35.8 39.8 23.6 62.6 41.5 28.5 中学校1年生 113 45.1 27.4 47.8 26.5 53.1 52.2 25.7 中学校2年生 121 47.9 38.0 47.1 33.9 56.2 43.0 27.3 中学校3年生 94 50.0 27.7 41.5 26.6 51.1 42.6 27.7F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 42.2 31.9 34.7 21.9 55.1 52.9 21.6父親だけいる 12 33.3 25.0 50.0 16.7 33.3 41.7 -母親だけいる 102 37.3 21.6 31.4 16.7 54.9 38.2 16.7両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 42.9 35.7 34.5 20.2 57.7 45.2 23.8きょうだい有り(計) 1236 41.7 30.5 34.5 21.7 54.5 52.7 20.7 2人 776 42.4 32.1 34.8 22.0 56.3 53.9 21.3 3人 370 38.4 27.0 34.1 21.6 53.2 50.8 18.4 4人 64 51.6 28.1 29.7 15.6 42.2 53.1 26.6 5人 16 43.8 31.3 37.5 31.3 56.3 43.8 18.8 6人以上 10 40.0 50.0 60.0 20.0 40.0 40.0 30.0ひとりっ子(計) 168 42.9 35.7 34.5 20.2 57.7 45.2 23.8長子(計) 575 43.5 33.7 33.9 21.7 56.5 54.1 24.0末子(計) 498 40.2 30.1 36.5 22.3 53.8 53.2 17.9中間子(計) 163 39.9 20.2 30.7 19.6 49.7 46.0 17.8〔都市規模〕大都市 382 50.5 34.3 37.4 22.3 56.5 49.7 27.2人口10万人以上の市 583 38.8 29.5 33.4 19.0 58.0 53.5 18.7人口10万人未満の市 278 38.1 34.2 35.3 25.5 51.4 53.2 20.9郡部(町村) 161 38.5 24.2 30.4 21.7 46.0 47.8 15.5

病気の人の手助けや献血をすること

自然や環境を守る活動をすること

地域の人とスポーツなどで交流する

困っている外国に行き援助活動する

総数

日本在住の外国人と親しく交流する

障害のある人の手助けをすること

お年寄りの手助けや介護をすること

- 272 -

Page 48: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問11〔カード13〕あなたは,次のような活動をやってみたいと思いますか。 この中からいくつでもお答えください。(M.A.)

**【 総  数 】** 1404 41.8 31.1 34.5 21.5 54.9 51.8 21.1【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 34.8 17.4 34.8 30.4 39.1 45.7 26.1 高等学校 412 38.8 31.6 35.4 19.2 52.7 52.7 21.1 専門学校・各種学校 161 36.6 34.2 36.6 23.6 57.8 54.7 21.1 短期大学 24 41.7 25.0 25.0 8.3 62.5 45.8 20.8 大 学 423 46.6 34.3 36.4 23.9 59.6 54.1 22.9 大学院 52 48.1 34.6 32.7 34.6 50.0 51.9 23.1 その他 3 66.7 66.7 33.3 33.3 100.0 33.3 33.3母 親  中学校 39 30.8 15.4 38.5 25.6 56.4 43.6 17.9 高等学校 494 36.2 29.4 34.2 18.4 54.0 51.6 18.4 専門学校・各種学校 246 43.5 34.1 33.7 22.8 50.0 52.8 22.4 短期大学 334 45.8 32.3 36.5 23.4 55.4 56.9 24.9 大 学 200 49.5 34.0 33.5 21.0 66.0 48.5 22.5 大学院 8 62.5 50.0 50.0 50.0 62.5 62.5 37.5 その他 2 100.0 100.0 100.0 50.0 50.0 100.0 50.0父母以外 中学校 9 55.6 33.3 22.2 22.2 66.7 44.4 11.1 高等学校 16 31.3 - - 18.8 43.8 62.5 - 専門学校・各種学校 5 40.0 40.0 100.0 40.0 40.0 60.0 20.0 短期大学 2 50.0 50.0 50.0 50.0 100.0 50.0 50.0 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 49.0 29.4 35.0 20.3 53.8 53.8 20.3 勤 め(フルタイム) 938 40.7 32.9 35.7 22.9 56.0 53.7 22.1 勤 め(パートなど) 29 44.8 31.0 34.5 24.1 69.0 37.9 24.1 無 職 12 33.3 33.3 41.7 16.7 33.3 25.0 41.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 46.5 29.6 36.6 15.5 57.7 52.1 21.1 勤 め(フルタイム) 268 41.0 35.4 40.7 26.9 52.6 51.9 20.1 勤 め(パートなど) 630 42.5 29.4 31.6 20.0 55.2 54.6 20.8 無 職 361 41.6 32.4 35.7 21.1 57.9 49.3 23.8父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 - - - 50.0 25.0 25.0 勤 め(フルタイム) 4 25.0 50.0 25.0 25.0 25.0 100.0 25.0 勤 め(パートなど) 3 33.3 33.3 66.7 66.7 33.3 33.3 - 無 職 21 38.1 14.3 23.8 23.8 61.9 57.1 4.8【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 42.1 31.4 34.6 21.4 51.6 53.1 22.3 かなりゆとりがある 11 27.3 36.4 18.2 18.2 63.6 45.5 18.2 多少はゆとりがある 307 42.7 31.3 35.2 21.5 51.1 53.4 22.5 ゆとりがない(計) 788 41.4 32.9 36.0 23.0 57.4 53.2 22.2 あまりゆとりがない 488 44.7 32.0 34.2 24.0 58.0 53.3 23.8 ほとんどゆとりがない 300 36.0 34.3 39.0 21.3 56.3 53.0 19.7母 親  ゆとりがある(計) 390 45.1 30.5 34.9 23.8 54.9 51.8 23.8 かなりゆとりがある 16 37.5 12.5 25.0 12.5 37.5 25.0 18.8 多少はゆとりがある 374 45.5 31.3 35.3 24.3 55.6 52.9 24.1 ゆとりがない(計) 929 41.0 31.9 34.7 20.7 55.8 52.6 20.3 あまりゆとりがない 564 42.2 33.3 32.8 20.6 56.6 51.8 21.1 ほとんどゆとりがない 365 39.2 29.6 37.5 20.8 54.5 54.0 19.2父母以外 ゆとりがある(計) 8 62.5 12.5 25.0 25.0 62.5 37.5 12.5 かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 62.5 12.5 25.0 25.0 62.5 37.5 12.5 ゆとりがない(計) 22 27.3 22.7 27.3 18.2 54.5 68.2 9.1 あまりゆとりがない 12 25.0 8.3 25.0 8.3 41.7 75.0 8.3 ほとんどゆとりがない 10 30.0 40.0 30.0 30.0 70.0 60.0 10.0

病気の人の手助けや献血をすること

自然や環境を守る活動をすること

地域の人とスポーツなどで交流する

困っている外国に行き援助活動する

総数

日本在住の外国人と親しく交流する

障害のある人の手助けをすること

お年寄りの手助けや介護をすること

- 273 -

Page 49: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問11〔カード13〕あなたは,次のような活動をやってみたいと思いますか。 この中からいくつでもお答えください。(M.A.)

**【 総  数 】** 1404 5.1 261.9F1〔性別〕男 706 5.8 249.9女 698 4.4 274.1F2〔年齢別〕9歳 31 12.9 261.310歳 220 5.5 245.011歳 271 6.6 266.112歳 257 3.5 263.813歳 225 4.4 268.414歳 235 4.3 268.115歳 165 5.5 257.0F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 5.8 260.2 小学校4年生 231 6.9 244.2 小学校5年生 255 6.3 266.3 小学校6年生 257 4.3 268.5中学校(計) 661 4.4 263.8 中学校1年生 229 4.4 265.5 中学校2年生 239 4.2 264.4 中学校3年生 193 4.7 261.1F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 5.9 254.7 中学生(計) 333 5.7 244.4女 小学校4~6年生(計) 370 5.7 265.7 中学生(計) 328 3.0 283.5男 小学校4年生 118 5.9 247.5 小学校5年生 121 6.6 259.5 小学校6年生 134 5.2 256.7 中学校1年生 116 5.2 250.0 中学校2年生 118 5.1 231.4 中学校3年生 99 7.1 253.5女 小学校4年生 113 8.0 240.7 小学校5年生 134 6.0 272.4 小学校6年生 123 3.3 281.3 中学校1年生 113 3.5 281.4 中学校2年生 121 3.3 296.7 中学校3年生 94 2.1 269.1F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 5.1 265.6父親だけいる 12 - 200.0母親だけいる 102 5.9 222.5両親ともいない - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 7.1 267.3きょうだい有り(計) 1236 4.9 261.2 2人 776 4.9 267.7 3人 370 4.3 247.8 4人 64 7.8 254.7 5人 16 - 262.5 6人以上 10 10.0 290.0ひとりっ子(計) 168 7.1 267.3長子(計) 575 3.8 271.3末子(計) 498 5.4 259.4中間子(計) 163 6.7 230.7〔都市規模〕大都市 382 4.5 282.5人口10万人以上の市 583 5.0 255.9人口10万人未満の市 278 4.0 262.6郡部(町村) 161 9.3 233.5

一つもない

回答計

総数

- 274 -

Page 50: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問11〔カード13〕あなたは,次のような活動をやってみたいと思いますか。 この中からいくつでもお答えください。(M.A.)

**【 総  数 】** 1404 5.1 261.9【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 10.9 239.1 高等学校 412 6.6 258.0 専門学校・各種学校 161 3.7 268.3 短期大学 24 4.2 233.3 大 学 423 4.0 281.8 大学院 52 1.9 276.9 その他 3 - 366.7母 親  中学校 39 10.3 238.5 高等学校 494 6.1 248.4 専門学校・各種学校 246 5.7 265.0 短期大学 334 3.6 278.7 大 学 200 3.0 278.0 大学院 8 - 375.0 その他 2 - 550.0父母以外 中学校 9 - 255.6 高等学校 16 - 156.3 専門学校・各種学校 5 - 340.0 短期大学 2 - 400.0 大 学 - - - 大学院 - - - その他 - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 6.3 267.8 勤 め(フルタイム) 938 4.9 269.0 勤 め(パートなど) 29 3.4 269.0 無 職 12 8.3 233.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 4.2 263.4 勤 め(フルタイム) 268 2.6 271.3 勤 め(パートなど) 630 5.9 260.0 無 職 361 5.5 267.3父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 175.0 勤 め(フルタイム) 4 - 275.0 勤 め(パートなど) 3 - 266.7 無 職 21 - 223.8【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 5.7 262.3 かなりゆとりがある 11 9.1 236.4 多少はゆとりがある 307 5.5 263.2 ゆとりがない(計) 788 4.7 270.7 あまりゆとりがない 488 3.3 273.2 ほとんどゆとりがない 300 7.0 266.7母 親  ゆとりがある(計) 390 4.6 269.5 かなりゆとりがある 16 18.8 187.5 多少はゆとりがある 374 4.0 273.0 ゆとりがない(計) 929 5.1 262.0 あまりゆとりがない 564 4.1 262.4 ほとんどゆとりがない 365 6.6 261.4父母以外 ゆとりがある(計) 8 - 237.5 かなりゆとりがある - - - 多少はゆとりがある 8 - 237.5 ゆとりがない(計) 22 - 227.3 あまりゆとりがない 12 - 191.7 ほとんどゆとりがない 10 - 270.0

回答計

総数

一つもない

- 275 -

Page 51: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

価値観(何を大切だと思うか)などについてうかがいます。問12〔カード14〕あなたは,ここにあげてあることについて,どう思いますか。 (ア)から(コ)のそれぞれについて,あてはまる番号を1つずつお答えください。(ア)人の役に立つ人間になりたい

**【 総  数 】** 1404 75.6 21.9 1.9 0.6 97.5 2.5F1〔性別〕男 706 72.2 25.8 1.4 0.6 98.0 2.0女 698 79.1 17.9 2.4 0.6 97.0 3.0F2〔年齢別〕9歳 31 54.8 41.9 - 3.2 96.8 3.210歳 220 83.6 15.0 0.9 0.5 98.6 1.411歳 271 74.9 22.1 2.2 0.7 97.0 3.012歳 257 73.9 24.9 0.8 0.4 98.8 1.213歳 225 73.8 23.6 1.8 0.9 97.3 2.714歳 235 75.3 20.9 3.8 - 96.2 3.815歳 165 75.8 21.2 2.4 0.6 97.0 3.0F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 76.4 21.5 1.3 0.7 98.0 2.0 小学校4年生 231 81.0 17.3 0.9 0.9 98.3 1.7 小学校5年生 255 73.3 23.5 2.4 0.8 96.9 3.1 小学校6年生 257 75.5 23.3 0.8 0.4 98.8 1.2中学校(計) 661 74.7 22.2 2.6 0.5 97.0 3.0 中学校1年生 229 72.9 24.5 1.7 0.9 97.4 2.6 中学校2年生 239 75.3 21.3 3.3 - 96.7 3.3 中学校3年生 193 76.2 20.7 2.6 0.5 96.9 3.1F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 74.8 24.4 0.5 0.3 99.2 0.8 中学生(計) 333 69.4 27.3 2.4 0.9 96.7 3.3女 小学校4~6年生(計) 370 78.1 18.6 2.2 1.1 96.8 3.2 中学生(計) 328 80.2 17.1 2.7 - 97.3 2.7男 小学校4年生 118 81.4 17.8 - 0.8 99.2 0.8 小学校5年生 121 68.6 30.6 0.8 - 99.2 0.8 小学校6年生 134 74.6 24.6 0.7 - 99.3 0.7 中学校1年生 116 68.1 30.2 - 1.7 98.3 1.7 中学校2年生 118 67.8 28.8 3.4 - 96.6 3.4 中学校3年生 99 72.7 22.2 4.0 1.0 94.9 5.1女 小学校4年生 113 80.5 16.8 1.8 0.9 97.3 2.7 小学校5年生 134 77.6 17.2 3.7 1.5 94.8 5.2 小学校6年生 123 76.4 22.0 0.8 0.8 98.4 1.6 中学校1年生 113 77.9 18.6 3.5 - 96.5 3.5 中学校2年生 121 82.6 14.0 3.3 - 96.7 3.3 中学校3年生 94 79.8 19.1 1.1 - 98.9 1.1F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 76.5 21.2 1.8 0.5 97.8 2.2父親だけいる 12 83.3 16.7 - - 100.0 -母親だけいる 102 63.7 30.4 3.9 2.0 94.1 5.9両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 75.0 20.2 4.2 0.6 95.2 4.8きょうだい有り(計) 1236 75.7 22.1 1.6 0.6 97.8 2.2 2人 776 76.4 21.6 1.7 0.3 98.1 1.9 3人 370 74.1 23.5 1.1 1.4 97.6 2.4 4人 64 75.0 20.3 4.7 - 95.3 4.7 5人 16 81.3 18.8 - - 100.0 - 6人以上 10 80.0 20.0 - - 100.0 -ひとりっ子(計) 168 75.0 20.2 4.2 0.6 95.2 4.8長子(計) 575 75.8 22.1 1.9 0.2 97.9 2.1末子(計) 498 75.9 22.1 1.4 0.6 98.0 2.0中間子(計) 163 74.8 22.1 1.2 1.8 96.9 3.1〔都市規模〕大都市 382 78.3 19.4 2.1 0.3 97.6 2.4人口10万人以上の市 583 74.8 22.8 1.9 0.5 97.6 2.4人口10万人未満の市 278 78.4 19.4 1.4 0.7 97.8 2.2郡部(町村) 161 67.7 28.6 2.5 1.2 96.3 3.7

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 276 -

Page 52: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

価値観(何を大切だと思うか)などについてうかがいます。問12〔カード14〕あなたは,ここにあげてあることについて,どう思いますか。 (ア)から(コ)のそれぞれについて,あてはまる番号を1つずつお答えください。(ア)人の役に立つ人間になりたい

**【 総  数 】** 1404 75.6 21.9 1.9 0.6 97.5 2.5【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 71.7 23.9 4.3 - 95.7 4.3 高等学校 412 74.3 22.8 2.2 0.7 97.1 2.9 専門学校・各種学校 161 77.0 20.5 1.9 0.6 97.5 2.5 短期大学 24 83.3 16.7 - - 100.0 - 大 学 423 81.3 17.7 0.7 0.2 99.1 0.9 大学院 52 86.5 11.5 1.9 - 98.1 1.9 その他 3 100.0 - - - 100.0 -母 親  中学校 39 74.4 15.4 7.7 2.6 89.7 10.3 高等学校 494 71.3 25.9 2.2 0.6 97.2 2.8 専門学校・各種学校 246 79.7 17.5 2.4 0.4 97.2 2.8 短期大学 334 79.9 18.9 0.6 0.6 98.8 1.2 大 学 200 75.0 23.5 1.5 - 98.5 1.5 大学院 8 75.0 25.0 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 88.9 11.1 - - 100.0 - 高等学校 16 68.8 31.3 - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 60.0 40.0 - - 100.0 - 短期大学 2 50.0 50.0 - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 76.9 18.9 4.2 - 95.8 4.2 勤 め(フルタイム) 938 78.1 20.3 1.1 0.5 98.4 1.6 勤 め(パートなど) 29 75.9 17.2 6.9 - 93.1 6.9 無 職 12 83.3 16.7 - - 100.0 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 77.5 18.3 4.2 - 95.8 4.2 勤 め(フルタイム) 268 77.6 19.0 3.0 0.4 96.6 3.4 勤 め(パートなど) 630 73.8 23.8 1.6 0.8 97.6 2.4 無 職 361 77.6 21.1 1.1 0.3 98.6 1.4父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 100.0 - - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 無 職 21 66.7 33.3 - - 100.0 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 79.6 18.6 1.6 0.3 98.1 1.9 かなりゆとりがある 11 81.8 18.2 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 79.5 18.6 1.6 0.3 98.0 2.0 ゆとりがない(計) 788 77.8 20.3 1.5 0.4 98.1 1.9 あまりゆとりがない 488 80.7 18.0 1.0 0.2 98.8 1.2 ほとんどゆとりがない 300 73.0 24.0 2.3 0.7 97.0 3.0母 親  ゆとりがある(計) 390 78.7 18.7 2.1 0.5 97.4 2.6 かなりゆとりがある 16 81.3 12.5 6.3 - 93.8 6.3 多少はゆとりがある 374 78.6 19.0 1.9 0.5 97.6 2.4 ゆとりがない(計) 929 74.6 23.1 1.7 0.5 97.7 2.3 あまりゆとりがない 564 75.5 22.5 1.4 0.5 98.0 2.0 ほとんどゆとりがない 365 73.2 24.1 2.2 0.5 97.3 2.7父母以外 ゆとりがある(計) 8 75.0 25.0 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 75.0 25.0 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 68.2 31.8 - - 100.0 - あまりゆとりがない 12 75.0 25.0 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 60.0 40.0 - - 100.0 -

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 277 -

Page 53: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(イ)勇気のある人間になりたい

**【 総  数 】** 1404 70.7 26.8 1.9 0.6 97.5 2.5F1〔性別〕男 706 69.0 28.5 2.0 0.6 97.5 2.5女 698 72.5 25.1 1.9 0.6 97.6 2.4F2〔年齢別〕9歳 31 61.3 35.5 - 3.2 96.8 3.210歳 220 75.5 22.7 1.8 - 98.2 1.811歳 271 73.8 23.6 1.5 1.1 97.4 2.612歳 257 67.7 28.8 2.3 1.2 96.5 3.513歳 225 72.4 25.8 1.8 - 98.2 1.814歳 235 68.1 30.6 1.3 - 98.7 1.315歳 165 67.3 28.5 3.6 0.6 95.8 4.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 72.0 25.2 1.9 0.9 97.2 2.8 小学校4年生 231 75.3 22.9 1.3 0.4 98.3 1.7 小学校5年生 255 73.7 23.1 2.0 1.2 96.9 3.1 小学校6年生 257 67.3 29.2 2.3 1.2 96.5 3.5中学校(計) 661 69.3 28.6 2.0 0.2 97.9 2.1 中学校1年生 229 71.6 26.6 1.7 - 98.3 1.7 中学校2年生 239 67.4 31.4 1.3 - 98.7 1.3 中学校3年生 193 68.9 27.5 3.1 0.5 96.4 3.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 71.3 26.0 1.9 0.8 97.3 2.7 中学生(計) 333 66.4 31.2 2.1 0.3 97.6 2.4女 小学校4~6年生(計) 370 72.7 24.3 1.9 1.1 97.0 3.0 中学生(計) 328 72.3 25.9 1.8 - 98.2 1.8男 小学校4年生 118 80.5 18.6 0.8 - 99.2 0.8 小学校5年生 121 70.2 26.4 1.7 1.7 96.7 3.3 小学校6年生 134 64.2 32.1 3.0 0.7 96.3 3.7 中学校1年生 116 68.1 31.0 0.9 - 99.1 0.9 中学校2年生 118 61.9 37.3 0.8 - 99.2 0.8 中学校3年生 99 69.7 24.2 5.1 1.0 93.9 6.1女 小学校4年生 113 69.9 27.4 1.8 0.9 97.3 2.7 小学校5年生 134 76.9 20.1 2.2 0.7 97.0 3.0 小学校6年生 123 70.7 26.0 1.6 1.6 96.7 3.3 中学校1年生 113 75.2 22.1 2.7 - 97.3 2.7 中学校2年生 121 72.7 25.6 1.7 - 98.3 1.7 中学校3年生 94 68.1 30.9 1.1 - 98.9 1.1F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 71.0 26.7 1.9 0.4 97.8 2.2父親だけいる 12 58.3 33.3 8.3 - 91.7 8.3母親だけいる 102 68.6 26.5 2.0 2.9 95.1 4.9両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 70.2 26.2 3.6 - 96.4 3.6きょうだい有り(計) 1236 70.8 26.9 1.7 0.6 97.7 2.3 2人 776 72.0 25.5 1.9 0.5 97.6 2.4 3人 370 67.8 29.5 1.6 1.1 97.3 2.7 4人 64 70.3 29.7 - - 100.0 - 5人 16 62.5 37.5 - - 100.0 - 6人以上 10 100.0 - - - 100.0 -ひとりっ子(計) 168 70.2 26.2 3.6 - 96.4 3.6長子(計) 575 72.0 26.1 1.7 0.2 98.1 1.9末子(計) 498 72.1 25.1 1.8 1.0 97.2 2.8中間子(計) 163 62.6 35.0 1.2 1.2 97.5 2.5〔都市規模〕大都市 382 71.5 27.0 1.0 0.5 98.4 1.6人口10万人以上の市 583 69.6 27.8 2.4 0.2 97.4 2.6人口10万人未満の市 278 73.0 24.8 1.1 1.1 97.8 2.2郡部(町村) 161 68.9 26.1 3.7 1.2 95.0 5.0

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 278 -

Page 54: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(イ)勇気のある人間になりたい

**【 総  数 】** 1404 70.7 26.8 1.9 0.6 97.5 2.5【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 60.9 34.8 4.3 - 95.7 4.3 高等学校 412 68.9 28.6 2.2 0.2 97.6 2.4 専門学校・各種学校 161 73.9 23.6 1.2 1.2 97.5 2.5 短期大学 24 75.0 20.8 4.2 - 95.8 4.2 大 学 423 75.7 23.2 0.9 0.2 98.8 1.2 大学院 52 69.2 30.8 - - 100.0 - その他 3 66.7 33.3 - - 100.0 -母 親  中学校 39 64.1 35.9 - - 100.0 - 高等学校 494 70.9 25.1 3.2 0.8 96.0 4.0 専門学校・各種学校 246 73.6 24.4 1.6 0.4 98.0 2.0 短期大学 334 71.3 27.5 0.9 0.3 98.8 1.2 大 学 200 68.5 30.0 1.0 0.5 98.5 1.5 大学院 8 62.5 37.5 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 66.7 33.3 - - 100.0 - 高等学校 16 56.3 43.8 - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 80.0 20.0 - - 100.0 - 短期大学 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 73.4 25.9 0.7 - 99.3 0.7 勤 め(フルタイム) 938 71.7 26.2 1.6 0.4 98.0 2.0 勤 め(パートなど) 29 72.4 24.1 3.4 - 96.6 3.4 無 職 12 75.0 16.7 8.3 - 91.7 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 77.5 22.5 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 268 71.3 26.9 1.1 0.7 98.1 1.9 勤 め(パートなど) 630 70.3 26.8 2.4 0.5 97.1 2.9 無 職 361 70.6 26.9 1.9 0.6 97.5 2.5父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 50.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 100.0 - - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 100.0 - - - 100.0 - 無 職 21 57.1 42.9 - - 100.0 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 67.9 30.8 1.3 - 98.7 1.3 かなりゆとりがある 11 72.7 27.3 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 67.8 30.9 1.3 - 98.7 1.3 ゆとりがない(計) 788 73.6 24.5 1.5 0.4 98.1 1.9 あまりゆとりがない 488 72.7 25.8 1.2 0.2 98.6 1.4 ほとんどゆとりがない 300 75.0 22.3 2.0 0.7 97.3 2.7母 親  ゆとりがある(計) 390 69.0 29.7 1.0 0.3 98.7 1.3 かなりゆとりがある 16 43.8 56.3 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 374 70.1 28.6 1.1 0.3 98.7 1.3 ゆとりがない(計) 929 71.8 25.5 2.0 0.6 97.3 2.7 あまりゆとりがない 564 72.3 25.4 1.8 0.5 97.7 2.3 ほとんどゆとりがない 365 71.0 25.8 2.5 0.8 96.7 3.3父母以外 ゆとりがある(計) 8 87.5 12.5 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 87.5 12.5 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 54.5 45.5 - - 100.0 - あまりゆとりがない 12 58.3 41.7 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 50.0 50.0 - - 100.0 -

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 279 -

Page 55: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(ウ)人は信用できないと思う

**【 総  数 】** 1404 3.3 15.5 35.7 45.5 18.8 81.2F1〔性別〕男 706 3.5 12.9 34.7 48.9 16.4 83.6女 698 3.2 18.1 36.7 42.1 21.2 78.8F2〔年齢別〕9歳 31 6.5 3.2 38.7 51.6 9.7 90.310歳 220 1.8 13.6 25.5 59.1 15.5 84.511歳 271 2.6 15.5 30.3 51.7 18.1 81.912歳 257 5.1 11.3 34.6 49.0 16.3 83.713歳 225 1.8 16.9 38.7 42.7 18.7 81.314歳 235 4.7 17.0 43.4 34.9 21.7 78.315歳 165 3.6 22.4 44.2 29.7 26.1 73.9F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 3.2 13.3 30.1 53.3 16.6 83.4 小学校4年生 231 1.3 11.7 27.3 59.7 13.0 87.0 小学校5年生 255 3.9 16.1 29.8 50.2 20.0 80.0 小学校6年生 257 4.3 12.1 33.1 50.6 16.3 83.7中学校(計) 661 3.5 17.9 41.9 36.8 21.3 78.7 中学校1年生 229 2.2 16.6 38.4 42.8 18.8 81.2 中学校2年生 239 3.8 16.7 44.4 35.1 20.5 79.5 中学校3年生 193 4.7 20.7 43.0 31.6 25.4 74.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 3.5 10.7 28.7 57.1 14.2 85.8 中学生(計) 333 3.6 15.3 41.4 39.6 18.9 81.1女 小学校4~6年生(計) 370 3.0 15.9 31.6 49.5 18.9 81.1 中学生(計) 328 3.4 20.4 42.4 33.8 23.8 76.2男 小学校4年生 118 0.8 6.8 24.6 67.8 7.6 92.4 小学校5年生 121 5.8 13.2 33.1 47.9 19.0 81.0 小学校6年生 134 3.7 11.9 28.4 56.0 15.7 84.3 中学校1年生 116 1.7 15.5 37.1 45.7 17.2 82.8 中学校2年生 118 5.9 12.7 42.4 39.0 18.6 81.4 中学校3年生 99 3.0 18.2 45.5 33.3 21.2 78.8女 小学校4年生 113 1.8 16.8 30.1 51.3 18.6 81.4 小学校5年生 134 2.2 18.7 26.9 52.2 20.9 79.1 小学校6年生 123 4.9 12.2 38.2 44.7 17.1 82.9 中学校1年生 113 2.7 17.7 39.8 39.8 20.4 79.6 中学校2年生 121 1.7 20.7 46.3 31.4 22.3 77.7 中学校3年生 94 6.4 23.4 40.4 29.8 29.8 70.2F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 3.2 15.2 35.9 45.7 18.4 81.6父親だけいる 12 - 25.0 16.7 58.3 25.0 75.0母親だけいる 102 5.9 17.6 35.3 41.2 23.5 76.5両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 1.8 18.5 35.1 44.6 20.2 79.8きょうだい有り(計) 1236 3.6 15.0 35.8 45.6 18.6 81.4 2人 776 3.9 14.6 36.3 45.2 18.4 81.6 3人 370 2.4 14.1 38.4 45.1 16.5 83.5 4人 64 7.8 25.0 20.3 46.9 32.8 67.2 5人 16 - 18.8 12.5 68.8 18.8 81.3 6人以上 10 - 20.0 30.0 50.0 20.0 80.0ひとりっ子(計) 168 1.8 18.5 35.1 44.6 20.2 79.8長子(計) 575 3.5 12.7 36.2 47.7 16.2 83.8末子(計) 498 4.0 16.3 35.3 44.4 20.3 79.7中間子(計) 163 2.5 19.6 35.6 42.3 22.1 77.9〔都市規模〕大都市 382 3.9 16.0 35.6 44.5 19.9 80.1人口10万人以上の市 583 2.9 15.3 36.7 45.1 18.2 81.8人口10万人未満の市 278 4.0 14.0 34.2 47.8 18.0 82.0郡部(町村) 161 2.5 17.4 34.8 45.3 19.9 80.1

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 280 -

Page 56: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(ウ)人は信用できないと思う

**【 総  数 】** 1404 3.3 15.5 35.7 45.5 18.8 81.2【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 6.5 28.3 15.2 50.0 34.8 65.2 高等学校 412 3.6 16.5 34.5 45.4 20.1 79.9 専門学校・各種学校 161 3.1 16.8 34.8 45.3 19.9 80.1 短期大学 24 4.2 12.5 29.2 54.2 16.7 83.3 大 学 423 2.8 11.3 38.5 47.3 14.2 85.8 大学院 52 1.9 15.4 48.1 34.6 17.3 82.7 その他 3 - - 33.3 66.7 - 100.0母 親  中学校 39 - 23.1 25.6 51.3 23.1 76.9 高等学校 494 4.3 14.2 33.2 48.4 18.4 81.6 専門学校・各種学校 246 2.0 20.7 33.3 43.9 22.8 77.2 短期大学 334 3.6 14.1 37.1 45.2 17.7 82.3 大 学 200 3.5 12.0 40.5 44.0 15.5 84.5 大学院 8 - 25.0 62.5 12.5 25.0 75.0 その他 2 - - 100.0 - - 100.0父母以外 中学校 9 - 33.3 22.2 44.4 33.3 66.7 高等学校 16 6.3 18.8 31.3 43.8 25.0 75.0 専門学校・各種学校 5 - - - 100.0 - 100.0 短期大学 2 - - - 100.0 - 100.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 3.5 19.6 35.7 41.3 23.1 76.9 勤 め(フルタイム) 938 3.1 14.2 35.4 47.3 17.3 82.7 勤 め(パートなど) 29 6.9 10.3 37.9 44.8 17.2 82.8 無 職 12 8.3 25.0 41.7 25.0 33.3 66.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 2.8 18.3 40.8 38.0 21.1 78.9 勤 め(フルタイム) 268 4.9 14.2 34.0 47.0 19.0 81.0 勤 め(パートなど) 630 3.7 15.7 37.1 43.5 19.4 80.6 無 職 361 1.9 15.0 32.1 51.0 16.9 83.1父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 25.0 50.0 25.0 75.0 勤 め(フルタイム) 4 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7 無 職 21 4.8 19.0 28.6 47.6 23.8 76.2【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 2.8 16.7 36.8 43.7 19.5 80.5 かなりゆとりがある 11 - 45.5 18.2 36.4 45.5 54.5 多少はゆとりがある 307 2.9 15.6 37.5 44.0 18.6 81.4 ゆとりがない(計) 788 3.4 14.2 35.3 47.1 17.6 82.4 あまりゆとりがない 488 2.9 12.3 35.5 49.4 15.2 84.8 ほとんどゆとりがない 300 4.3 17.3 35.0 43.3 21.7 78.3母 親  ゆとりがある(計) 390 3.3 15.6 35.6 45.4 19.0 81.0 かなりゆとりがある 16 - 18.8 31.3 50.0 18.8 81.3 多少はゆとりがある 374 3.5 15.5 35.8 45.2 19.0 81.0 ゆとりがない(計) 929 3.4 15.3 35.0 46.3 18.7 81.3 あまりゆとりがない 564 3.2 12.4 36.2 48.2 15.6 84.4 ほとんどゆとりがない 365 3.8 19.7 33.2 43.3 23.6 76.4父母以外 ゆとりがある(計) 8 12.5 - 25.0 62.5 12.5 87.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 12.5 - 25.0 62.5 12.5 87.5 ゆとりがない(計) 22 - 18.2 22.7 59.1 18.2 81.8 あまりゆとりがない 12 - 16.7 33.3 50.0 16.7 83.3 ほとんどゆとりがない 10 - 20.0 10.0 70.0 20.0 80.0

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 281 -

Page 57: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(エ)自分の気持ちに正直に生きている

**【 総  数 】** 1404 37.0 49.9 11.6 1.4 87.0 13.0F1〔性別〕男 706 38.4 50.3 9.6 1.7 88.7 11.3女 698 35.7 49.6 13.6 1.1 85.2 14.8F2〔年齢別〕9歳 31 48.4 48.4 3.2 - 96.8 3.210歳 220 44.1 45.5 8.2 2.3 89.5 10.511歳 271 43.2 45.0 9.6 2.2 88.2 11.812歳 257 38.5 48.2 13.2 - 86.8 13.213歳 225 29.3 53.3 16.0 1.3 82.7 17.314歳 235 32.8 53.6 12.3 1.3 86.4 13.615歳 165 29.7 57.0 11.5 1.8 86.7 13.3F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 42.4 46.6 9.6 1.5 89.0 11.0 小学校4年生 231 44.6 45.0 7.8 2.6 89.6 10.4 小学校5年生 255 43.9 46.3 7.8 2.0 90.2 9.8 小学校6年生 257 38.9 48.2 12.8 - 87.2 12.8中学校(計) 661 31.0 53.7 13.9 1.4 84.7 15.3 中学校1年生 229 28.4 54.1 16.6 0.9 82.5 17.5 中学校2年生 239 32.6 51.9 14.2 1.3 84.5 15.5 中学校3年生 193 32.1 55.4 10.4 2.1 87.6 12.4F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 43.7 45.8 8.3 2.1 89.5 10.5 中学生(計) 333 32.4 55.3 11.1 1.2 87.7 12.3女 小学校4~6年生(計) 370 41.1 47.3 10.8 0.8 88.4 11.6 中学生(計) 328 29.6 52.1 16.8 1.5 81.7 18.3男 小学校4年生 118 50.0 39.0 7.6 3.4 89.0 11.0 小学校5年生 121 39.7 52.9 4.1 3.3 92.6 7.4 小学校6年生 134 41.8 45.5 12.7 - 87.3 12.7 中学校1年生 116 31.0 55.2 12.9 0.9 86.2 13.8 中学校2年生 118 33.9 57.6 8.5 - 91.5 8.5 中学校3年生 99 32.3 52.5 12.1 3.0 84.8 15.2女 小学校4年生 113 38.9 51.3 8.0 1.8 90.3 9.7 小学校5年生 134 47.8 40.3 11.2 0.7 88.1 11.9 小学校6年生 123 35.8 51.2 13.0 - 87.0 13.0 中学校1年生 113 25.7 53.1 20.4 0.9 78.8 21.2 中学校2年生 121 31.4 46.3 19.8 2.5 77.7 22.3 中学校3年生 94 31.9 58.5 8.5 1.1 90.4 9.6F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 37.1 50.1 11.3 1.6 87.1 12.9父親だけいる 12 25.0 50.0 25.0 - 75.0 25.0母親だけいる 102 38.2 48.0 13.7 - 86.3 13.7両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 40.5 46.4 10.1 3.0 86.9 13.1きょうだい有り(計) 1236 36.6 50.4 11.8 1.2 87.0 13.0 2人 776 36.6 51.9 10.3 1.2 88.5 11.5 3人 370 35.4 48.6 15.1 0.8 84.1 15.9 4人 64 45.3 43.8 7.8 3.1 89.1 10.9 5人 16 25.0 50.0 18.8 6.3 75.0 25.0 6人以上 10 40.0 40.0 20.0 - 80.0 20.0ひとりっ子(計) 168 40.5 46.4 10.1 3.0 86.9 13.1長子(計) 575 37.9 51.3 9.6 1.2 89.2 10.8末子(計) 498 35.1 50.8 12.9 1.2 85.9 14.1中間子(計) 163 36.2 46.0 16.6 1.2 82.2 17.8〔都市規模〕大都市 382 36.6 51.3 10.7 1.3 88.0 12.0人口10万人以上の市 583 38.1 48.0 12.2 1.7 86.1 13.9人口10万人未満の市 278 38.1 48.9 11.5 1.4 87.1 12.9郡部(町村) 161 32.3 55.3 11.8 0.6 87.6 12.4

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 282 -

Page 58: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(エ)自分の気持ちに正直に生きている

**【 総  数 】** 1404 37.0 49.9 11.6 1.4 87.0 13.0【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 45.7 37.0 15.2 2.2 82.6 17.4 高等学校 412 40.0 44.9 13.1 1.9 85.0 15.0 専門学校・各種学校 161 34.8 53.4 10.6 1.2 88.2 11.8 短期大学 24 29.2 58.3 12.5 - 87.5 12.5 大 学 423 34.8 53.2 10.6 1.4 87.9 12.1 大学院 52 46.2 44.2 9.6 - 90.4 9.6 その他 3 - 100.0 - - 100.0 -母 親  中学校 39 38.5 51.3 10.3 - 89.7 10.3 高等学校 494 38.1 47.4 13.0 1.6 85.4 14.6 専門学校・各種学校 246 36.6 49.6 12.6 1.2 86.2 13.8 短期大学 334 37.1 51.2 10.5 1.2 88.3 11.7 大 学 200 35.0 53.5 10.0 1.5 88.5 11.5 大学院 8 37.5 62.5 - - 100.0 - その他 2 50.0 50.0 - - 100.0 -父母以外 中学校 9 33.3 44.4 11.1 11.1 77.8 22.2 高等学校 16 25.0 68.8 6.3 - 93.8 6.3 専門学校・各種学校 5 60.0 20.0 20.0 - 80.0 20.0 短期大学 2 50.0 50.0 - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 36.4 51.7 11.2 0.7 88.1 11.9 勤 め(フルタイム) 938 37.7 49.0 11.7 1.5 86.8 13.2 勤 め(パートなど) 29 37.9 41.4 13.8 6.9 79.3 20.7 無 職 12 16.7 75.0 8.3 - 91.7 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 31.0 54.9 14.1 - 85.9 14.1 勤 め(フルタイム) 268 35.4 50.0 12.3 2.2 85.4 14.6 勤 め(パートなど) 630 35.6 52.1 11.6 0.8 87.6 12.4 無 職 361 42.7 44.6 10.8 1.9 87.3 12.7父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 50.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 25.0 50.0 - 25.0 75.0 25.0 勤 め(パートなど) 3 33.3 33.3 33.3 - 66.7 33.3 無 職 21 33.3 57.1 9.5 - 90.5 9.5【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 40.6 47.5 10.4 1.6 88.1 11.9 かなりゆとりがある 11 54.5 45.5 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 40.1 47.6 10.7 1.6 87.6 12.4 ゆとりがない(計) 788 36.3 49.9 12.3 1.5 86.2 13.8 あまりゆとりがない 488 36.3 51.2 10.9 1.6 87.5 12.5 ほとんどゆとりがない 300 36.3 47.7 14.7 1.3 84.0 16.0母 親  ゆとりがある(計) 390 37.7 50.5 10.5 1.3 88.2 11.8 かなりゆとりがある 16 43.8 37.5 18.8 - 81.3 18.8 多少はゆとりがある 374 37.4 51.1 10.2 1.3 88.5 11.5 ゆとりがない(計) 929 36.9 49.5 12.2 1.4 86.4 13.6 あまりゆとりがない 564 39.0 48.2 11.0 1.8 87.2 12.8 ほとんどゆとりがない 365 33.7 51.5 14.0 0.8 85.2 14.8父母以外 ゆとりがある(計) 8 37.5 50.0 12.5 - 87.5 12.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 37.5 50.0 12.5 - 87.5 12.5 ゆとりがない(計) 22 36.4 50.0 9.1 4.5 86.4 13.6 あまりゆとりがない 12 33.3 66.7 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 40.0 30.0 20.0 10.0 70.0 30.0

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 283 -

Page 59: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(オ)自分が満足していれば人がなんと言おうと気にならない

**【 総  数 】** 1404 11.1 25.7 37.3 25.9 36.8 63.2F1〔性別〕男 706 11.2 27.3 35.0 26.5 38.5 61.5女 698 11.0 24.1 39.7 25.2 35.1 64.9F2〔年齢別〕9歳 31 6.5 32.3 38.7 22.6 38.7 61.310歳 220 15.9 26.8 26.8 30.5 42.7 57.311歳 271 11.8 23.6 34.3 30.3 35.4 64.612歳 257 10.9 26.1 38.5 24.5 37.0 63.013歳 225 6.7 23.1 41.8 28.4 29.8 70.214歳 235 9.8 24.7 44.7 20.9 34.5 65.515歳 165 12.7 30.9 37.6 18.8 43.6 56.4F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 12.9 25.3 33.5 28.3 38.2 61.8 小学校4年生 231 14.3 27.3 28.6 29.9 41.6 58.4 小学校5年生 255 12.5 25.5 33.3 28.6 38.0 62.0 小学校6年生 257 12.1 23.3 38.1 26.5 35.4 64.6中学校(計) 661 9.1 26.2 41.6 23.1 35.2 64.8 中学校1年生 229 5.2 23.6 43.2 27.9 28.8 71.2 中学校2年生 239 10.5 24.3 43.1 22.2 34.7 65.3 中学校3年生 193 11.9 31.6 37.8 18.7 43.5 56.5F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 13.9 26.3 30.0 29.8 40.2 59.8 中学生(計) 333 8.1 28.5 40.5 22.8 36.6 63.4女 小学校4~6年生(計) 370 11.9 24.3 37.0 26.8 36.2 63.8 中学生(計) 328 10.1 23.8 42.7 23.5 33.8 66.2男 小学校4年生 118 19.5 31.4 20.3 28.8 50.8 49.2 小学校5年生 121 10.7 27.3 30.6 31.4 38.0 62.0 小学校6年生 134 11.9 20.9 38.1 29.1 32.8 67.2 中学校1年生 116 3.4 26.7 44.0 25.9 30.2 69.8 中学校2年生 118 11.0 28.8 36.4 23.7 39.8 60.2 中学校3年生 99 10.1 30.3 41.4 18.2 40.4 59.6女 小学校4年生 113 8.8 23.0 37.2 31.0 31.9 68.1 小学校5年生 134 14.2 23.9 35.8 26.1 38.1 61.9 小学校6年生 123 12.2 26.0 38.2 23.6 38.2 61.8 中学校1年生 113 7.1 20.4 42.5 30.1 27.4 72.6 中学校2年生 121 9.9 19.8 49.6 20.7 29.8 70.2 中学校3年生 94 13.8 33.0 34.0 19.1 46.8 53.2F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 11.2 26.0 37.1 25.7 37.2 62.8父親だけいる 12 - 25.0 41.7 33.3 25.0 75.0母親だけいる 102 11.8 21.6 40.2 26.5 33.3 66.7両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 10.7 26.8 38.1 24.4 37.5 62.5きょうだい有り(計) 1236 11.2 25.6 37.2 26.1 36.7 63.3 2人 776 12.0 24.7 38.0 25.3 36.7 63.3 3人 370 10.3 24.9 37.6 27.3 35.1 64.9 4人 64 6.3 34.4 31.3 28.1 40.6 59.4 5人 16 6.3 50.0 12.5 31.3 56.3 43.8 6人以上 10 20.0 20.0 40.0 20.0 40.0 60.0ひとりっ子(計) 168 10.7 26.8 38.1 24.4 37.5 62.5長子(計) 575 11.5 25.4 36.9 26.3 36.9 63.1末子(計) 498 10.6 25.3 37.3 26.7 35.9 64.1中間子(計) 163 11.7 27.0 38.0 23.3 38.7 61.3〔都市規模〕大都市 382 10.7 29.8 35.1 24.3 40.6 59.4人口10万人以上の市 583 11.5 25.0 38.4 25.0 36.5 63.5人口10万人未満の市 278 10.8 25.9 34.2 29.1 36.7 63.3郡部(町村) 161 11.2 18.0 44.1 26.7 29.2 70.8

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 284 -

Page 60: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(オ)自分が満足していれば人がなんと言おうと気にならない

**【 総  数 】** 1404 11.1 25.7 37.3 25.9 36.8 63.2【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 28.3 17.4 17.4 37.0 45.7 54.3 高等学校 412 12.1 27.7 35.2 25.0 39.8 60.2 専門学校・各種学校 161 6.8 29.8 36.6 26.7 36.6 63.4 短期大学 24 25.0 29.2 25.0 20.8 54.2 45.8 大 学 423 9.9 23.6 40.0 26.5 33.6 66.4 大学院 52 11.5 28.8 38.5 21.2 40.4 59.6 その他 3 - 66.7 33.3 - 66.7 33.3母 親  中学校 39 2.6 33.3 38.5 25.6 35.9 64.1 高等学校 494 11.7 26.1 36.2 25.9 37.9 62.1 専門学校・各種学校 246 12.2 22.8 35.0 30.1 35.0 65.0 短期大学 334 11.1 25.7 39.8 23.4 36.8 63.2 大 学 200 12.0 21.5 43.0 23.5 33.5 66.5 大学院 8 - 37.5 25.0 37.5 37.5 62.5 その他 2 - 100.0 - - 100.0 -父母以外 中学校 9 22.2 33.3 33.3 11.1 55.6 44.4 高等学校 16 - 18.8 50.0 31.3 18.8 81.3 専門学校・各種学校 5 - 20.0 40.0 40.0 20.0 80.0 短期大学 2 - - 100.0 - - 100.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 9.1 33.6 32.9 24.5 42.7 57.3 勤 め(フルタイム) 938 11.6 25.2 37.0 26.2 36.8 63.2 勤 め(パートなど) 29 13.8 20.7 37.9 27.6 34.5 65.5 無 職 12 8.3 25.0 41.7 25.0 33.3 66.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 5.6 26.8 32.4 35.2 32.4 67.6 勤 め(フルタイム) 268 9.3 28.0 36.9 25.7 37.3 62.7 勤 め(パートなど) 630 11.6 24.1 41.1 23.2 35.7 64.3 無 職 361 13.3 24.9 33.8 28.0 38.2 61.8父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 25.0 50.0 25.0 75.0 勤 め(フルタイム) 4 25.0 50.0 - 25.0 75.0 25.0 勤 め(パートなど) 3 - 33.3 33.3 33.3 33.3 66.7 無 職 21 4.8 14.3 61.9 19.0 19.0 81.0【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 11.0 30.2 35.8 23.0 41.2 58.8 かなりゆとりがある 11 9.1 45.5 18.2 27.3 54.5 45.5 多少はゆとりがある 307 11.1 29.6 36.5 22.8 40.7 59.3 ゆとりがない(計) 788 11.7 24.6 36.4 27.3 36.3 63.7 あまりゆとりがない 488 11.1 24.4 35.7 28.9 35.5 64.5 ほとんどゆとりがない 300 12.7 25.0 37.7 24.7 37.7 62.3母 親  ゆとりがある(計) 390 9.5 28.5 37.9 24.1 37.9 62.1 かなりゆとりがある 16 6.3 37.5 37.5 18.8 43.8 56.3 多少はゆとりがある 374 9.6 28.1 38.0 24.3 37.7 62.3 ゆとりがない(計) 929 11.7 24.0 37.8 26.5 35.7 64.3 あまりゆとりがない 564 11.5 23.9 36.9 27.7 35.5 64.5 ほとんどゆとりがない 365 12.1 24.1 39.2 24.7 36.2 63.8父母以外 ゆとりがある(計) 8 - 25.0 62.5 12.5 25.0 75.0 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - 25.0 62.5 12.5 25.0 75.0 ゆとりがない(計) 22 9.1 13.6 45.5 31.8 22.7 77.3 あまりゆとりがない 12 8.3 16.7 50.0 25.0 25.0 75.0 ほとんどゆとりがない 10 10.0 10.0 40.0 40.0 20.0 80.0

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 285 -

Page 61: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(カ)将来のためにも,今,頑張りたいと思う

**【 総  数 】** 1404 72.2 22.5 4.3 0.9 94.7 5.3F1〔性別〕男 706 71.0 23.2 4.5 1.3 94.2 5.8女 698 73.5 21.8 4.2 0.6 95.3 4.7F2〔年齢別〕9歳 31 67.7 22.6 9.7 - 90.3 9.710歳 220 80.9 16.8 1.8 0.5 97.7 2.311歳 271 74.2 21.0 3.7 1.1 95.2 4.812歳 257 76.3 16.0 6.2 1.6 92.2 7.813歳 225 62.2 28.9 7.1 1.8 91.1 8.914歳 235 70.2 27.2 2.1 0.4 97.4 2.615歳 165 68.5 27.3 4.2 - 95.8 4.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 76.6 18.3 4.0 1.1 94.9 5.1 小学校4年生 231 80.1 16.9 3.0 - 97.0 3.0 小学校5年生 255 74.5 20.0 3.9 1.6 94.5 5.5 小学校6年生 257 75.5 17.9 5.1 1.6 93.4 6.6中学校(計) 661 67.3 27.2 4.7 0.8 94.6 5.4 中学校1年生 229 65.1 26.6 6.6 1.7 91.7 8.3 中学校2年生 239 66.5 29.3 3.8 0.4 95.8 4.2 中学校3年生 193 71.0 25.4 3.6 - 96.4 3.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 77.5 16.9 4.0 1.6 94.4 5.6 中学生(計) 333 63.7 30.3 5.1 0.9 94.0 6.0女 小学校4~6年生(計) 370 75.7 19.7 4.1 0.5 95.4 4.6 中学生(計) 328 71.0 24.1 4.3 0.6 95.1 4.9男 小学校4年生 118 82.2 15.3 2.5 - 97.5 2.5 小学校5年生 121 76.0 19.0 2.5 2.5 95.0 5.0 小学校6年生 134 74.6 16.4 6.7 2.2 91.0 9.0 中学校1年生 116 69.0 25.9 3.4 1.7 94.8 5.2 中学校2年生 118 59.3 34.7 5.1 0.8 94.1 5.9 中学校3年生 99 62.6 30.3 7.1 - 92.9 7.1女 小学校4年生 113 77.9 18.6 3.5 - 96.5 3.5 小学校5年生 134 73.1 20.9 5.2 0.7 94.0 6.0 小学校6年生 123 76.4 19.5 3.3 0.8 95.9 4.1 中学校1年生 113 61.1 27.4 9.7 1.8 88.5 11.5 中学校2年生 121 73.6 24.0 2.5 - 97.5 2.5 中学校3年生 94 79.8 20.2 - - 100.0 -F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 72.6 22.6 4.0 0.9 95.1 4.9父親だけいる 12 66.7 33.3 - - 100.0 -母親だけいる 102 68.6 20.6 8.8 2.0 89.2 10.8両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 70.2 26.8 3.0 - 97.0 3.0きょうだい有り(計) 1236 72.5 21.9 4.5 1.1 94.4 5.6 2人 776 73.5 21.9 3.7 0.9 95.4 4.6 3人 370 69.2 23.0 6.5 1.4 92.2 7.8 4人 64 79.7 18.8 1.6 - 98.4 1.6 5人 16 87.5 12.5 - - 100.0 - 6人以上 10 50.0 20.0 20.0 10.0 70.0 30.0ひとりっ子(計) 168 70.2 26.8 3.0 - 97.0 3.0長子(計) 575 73.0 21.6 4.9 0.5 94.6 5.4末子(計) 498 73.9 21.5 3.4 1.2 95.4 4.6中間子(計) 163 66.3 24.5 6.7 2.5 90.8 9.2〔都市規模〕大都市 382 73.6 21.2 4.2 1.0 94.8 5.2人口10万人以上の市 583 70.8 24.2 4.1 0.9 95.0 5.0人口10万人未満の市 278 73.4 22.3 3.6 0.7 95.7 4.3郡部(町村) 161 72.0 19.9 6.8 1.2 91.9 8.1

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 286 -

Page 62: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(カ)将来のためにも,今,頑張りたいと思う

**【 総  数 】** 1404 72.2 22.5 4.3 0.9 94.7 5.3【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 71.7 21.7 6.5 - 93.5 6.5 高等学校 412 71.6 22.8 4.9 0.7 94.4 5.6 専門学校・各種学校 161 76.4 19.3 3.1 1.2 95.7 4.3 短期大学 24 66.7 25.0 4.2 4.2 91.7 8.3 大 学 423 73.5 22.0 4.0 0.5 95.5 4.5 大学院 52 78.8 21.2 - - 100.0 - その他 3 66.7 33.3 - - 100.0 -母 親  中学校 39 61.5 25.6 12.8 - 87.2 12.8 高等学校 494 71.5 23.1 4.0 1.4 94.5 5.5 専門学校・各種学校 246 77.2 18.3 3.3 1.2 95.5 4.5 短期大学 334 72.8 23.4 3.6 0.3 96.1 3.9 大 学 200 69.5 24.0 6.0 0.5 93.5 6.5 大学院 8 62.5 37.5 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 88.9 11.1 - - 100.0 - 高等学校 16 62.5 37.5 - - 100.0 - 専門学校・各種学校 5 60.0 40.0 - - 100.0 - 短期大学 2 100.0 - - - 100.0 - 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 72.0 24.5 2.8 0.7 96.5 3.5 勤 め(フルタイム) 938 73.8 21.2 4.3 0.7 95.0 5.0 勤 め(パートなど) 29 72.4 27.6 - - 100.0 - 無 職 12 33.3 50.0 16.7 - 83.3 16.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 67.6 25.4 7.0 - 93.0 7.0 勤 め(フルタイム) 268 74.3 20.5 3.4 1.9 94.8 5.2 勤 め(パートなど) 630 73.5 20.8 4.8 1.0 94.3 5.7 無 職 361 70.1 25.8 3.9 0.3 95.8 4.2父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 75.0 25.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 無 職 21 71.4 28.6 - - 100.0 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 75.5 21.4 2.8 0.3 96.9 3.1 かなりゆとりがある 11 63.6 36.4 - - 100.0 - 多少はゆとりがある 307 75.9 20.8 2.9 0.3 96.7 3.3 ゆとりがない(計) 788 72.3 22.5 4.3 0.9 94.8 5.2 あまりゆとりがない 488 72.5 21.9 4.3 1.2 94.5 5.5 ほとんどゆとりがない 300 72.0 23.3 4.3 0.3 95.3 4.7母 親  ゆとりがある(計) 390 73.8 21.5 3.8 0.8 95.4 4.6 かなりゆとりがある 16 43.8 50.0 6.3 - 93.8 6.3 多少はゆとりがある 374 75.1 20.3 3.7 0.8 95.5 4.5 ゆとりがない(計) 929 71.8 22.7 4.5 1.0 94.5 5.5 あまりゆとりがない 564 73.2 21.1 4.8 0.9 94.3 5.7 ほとんどゆとりがない 365 69.6 25.2 4.1 1.1 94.8 5.2父母以外 ゆとりがある(計) 8 87.5 12.5 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 87.5 12.5 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 63.6 36.4 - - 100.0 - あまりゆとりがない 12 75.0 25.0 - - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 50.0 50.0 - - 100.0 -

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 287 -

Page 63: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(キ)今が楽しければよいと思う

**【 総  数 】** 1404 26.5 32.8 28.8 11.9 59.3 40.7F1〔性別〕男 706 24.9 31.6 29.7 13.7 56.5 43.5女 698 28.1 34.1 27.8 10.0 62.2 37.8F2〔年齢別〕9歳 31 32.3 38.7 19.4 9.7 71.0 29.010歳 220 33.2 33.2 18.6 15.0 66.4 33.611歳 271 26.2 31.7 25.8 16.2 57.9 42.112歳 257 28.4 31.1 29.6 10.9 59.5 40.513歳 225 22.7 29.3 32.9 15.1 52.0 48.014歳 235 22.1 37.4 34.0 6.4 59.6 40.415歳 165 25.5 33.9 34.5 6.1 59.4 40.6F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 29.2 32.2 24.2 14.4 61.4 38.6 小学校4年生 231 33.3 34.6 17.7 14.3 68.0 32.0 小学校5年生 255 28.2 31.0 25.1 15.7 59.2 40.8 小学校6年生 257 26.5 31.1 29.2 13.2 57.6 42.4中学校(計) 661 23.4 33.6 33.9 9.1 57.0 43.0 中学校1年生 229 24.0 30.1 33.2 12.7 54.1 45.9 中学校2年生 239 22.6 34.3 35.1 7.9 56.9 43.1 中学校3年生 193 23.8 36.8 33.2 6.2 60.6 39.4F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 30.0 30.3 22.8 16.9 60.3 39.7 中学生(計) 333 19.2 33.0 37.5 10.2 52.3 47.7女 小学校4~6年生(計) 370 28.4 34.1 25.7 11.9 62.4 37.6 中学生(計) 328 27.7 34.1 30.2 7.9 61.9 38.1男 小学校4年生 118 37.3 32.2 16.1 14.4 69.5 30.5 小学校5年生 121 30.6 29.8 21.5 18.2 60.3 39.7 小学校6年生 134 23.1 29.1 29.9 17.9 52.2 47.8 中学校1年生 116 20.7 28.4 37.1 13.8 49.1 50.9 中学校2年生 118 19.5 34.7 37.3 8.5 54.2 45.8 中学校3年生 99 17.2 36.4 38.4 8.1 53.5 46.5女 小学校4年生 113 29.2 37.2 19.5 14.2 66.4 33.6 小学校5年生 134 26.1 32.1 28.4 13.4 58.2 41.8 小学校6年生 123 30.1 33.3 28.5 8.1 63.4 36.6 中学校1年生 113 27.4 31.9 29.2 11.5 59.3 40.7 中学校2年生 121 25.6 33.9 33.1 7.4 59.5 40.5 中学校3年生 94 30.9 37.2 27.7 4.3 68.1 31.9F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 25.6 33.3 29.1 12.1 58.8 41.2父親だけいる 12 41.7 41.7 - 16.7 83.3 16.7母親だけいる 102 36.3 26.5 28.4 8.8 62.7 37.3両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 19.6 33.9 35.1 11.3 53.6 46.4きょうだい有り(計) 1236 27.4 32.7 27.9 12.0 60.1 39.9 2人 776 26.9 33.5 27.8 11.7 60.4 39.6 3人 370 27.8 30.5 30.0 11.6 58.4 41.6 4人 64 29.7 32.8 20.3 17.2 62.5 37.5 5人 16 43.8 31.3 12.5 12.5 75.0 25.0 6人以上 10 10.0 50.0 30.0 10.0 60.0 40.0ひとりっ子(計) 168 19.6 33.9 35.1 11.3 53.6 46.4長子(計) 575 26.6 33.2 27.0 13.2 59.8 40.2末子(計) 498 29.3 31.3 29.9 9.4 60.6 39.4中間子(計) 163 24.5 35.0 25.2 15.3 59.5 40.5〔都市規模〕大都市 382 25.9 35.1 27.5 11.5 61.0 39.0人口10万人以上の市 583 28.0 31.4 29.7 11.0 59.3 40.7人口10万人未満の市 278 24.5 33.1 29.5 12.9 57.6 42.4郡部(町村) 161 26.1 32.3 27.3 14.3 58.4 41.6

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 288 -

Page 64: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(キ)今が楽しければよいと思う

**【 総  数 】** 1404 26.5 32.8 28.8 11.9 59.3 40.7【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 32.6 23.9 26.1 17.4 56.5 43.5 高等学校 412 28.2 32.8 27.2 11.9 60.9 39.1 専門学校・各種学校 161 26.7 35.4 28.0 9.9 62.1 37.9 短期大学 24 25.0 25.0 29.2 20.8 50.0 50.0 大 学 423 22.0 34.3 31.2 12.5 56.3 43.7 大学院 52 25.0 38.5 26.9 9.6 63.5 36.5 その他 3 33.3 - 33.3 33.3 33.3 66.7母 親  中学校 39 41.0 25.6 25.6 7.7 66.7 33.3 高等学校 494 28.5 34.2 27.5 9.7 62.8 37.2 専門学校・各種学校 246 26.8 28.9 29.7 14.6 55.7 44.3 短期大学 334 23.4 33.5 29.9 13.2 56.9 43.1 大 学 200 21.0 36.5 30.5 12.0 57.5 42.5 大学院 8 12.5 37.5 25.0 25.0 50.0 50.0 その他 2 - 50.0 50.0 - 50.0 50.0父母以外 中学校 9 11.1 55.6 22.2 11.1 66.7 33.3 高等学校 16 31.3 31.3 25.0 12.5 62.5 37.5 専門学校・各種学校 5 40.0 40.0 - 20.0 80.0 20.0 短期大学 2 50.0 - 50.0 - 50.0 50.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 24.5 38.5 25.9 11.2 62.9 37.1 勤 め(フルタイム) 938 25.9 33.0 28.4 12.7 59.0 41.0 勤 め(パートなど) 29 24.1 20.7 48.3 6.9 44.8 55.2 無 職 12 8.3 41.7 50.0 - 50.0 50.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 15.5 47.9 26.8 9.9 63.4 36.6 勤 め(フルタイム) 268 28.0 32.1 29.5 10.4 60.1 39.9 勤 め(パートなど) 630 26.5 32.5 29.0 11.9 59.0 41.0 無 職 361 26.0 32.1 28.5 13.3 58.2 41.8父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 75.0 - 25.0 75.0 勤 め(フルタイム) 4 25.0 50.0 - 25.0 75.0 25.0 勤 め(パートなど) 3 33.3 66.7 - - 100.0 - 無 職 21 33.3 33.3 19.0 14.3 66.7 33.3【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 23.6 33.6 31.8 11.0 57.2 42.8 かなりゆとりがある 11 27.3 36.4 18.2 18.2 63.6 36.4 多少はゆとりがある 307 23.5 33.6 32.2 10.7 57.0 43.0 ゆとりがない(計) 788 26.3 33.4 27.5 12.8 59.6 40.4 あまりゆとりがない 488 27.9 32.2 27.3 12.7 60.0 40.0 ほとんどゆとりがない 300 23.7 35.3 28.0 13.0 59.0 41.0母 親  ゆとりがある(計) 390 25.4 34.1 30.3 10.3 59.5 40.5 かなりゆとりがある 16 18.8 37.5 31.3 12.5 56.3 43.8 多少はゆとりがある 374 25.7 34.0 30.2 10.2 59.6 40.4 ゆとりがない(計) 929 26.2 33.0 28.2 12.6 59.2 40.8 あまりゆとりがない 564 26.6 32.6 27.8 12.9 59.2 40.8 ほとんどゆとりがない 365 25.5 33.7 28.8 12.1 59.2 40.8父母以外 ゆとりがある(計) 8 37.5 50.0 - 12.5 87.5 12.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 37.5 50.0 - 12.5 87.5 12.5 ゆとりがない(計) 22 27.3 27.3 31.8 13.6 54.5 45.5 あまりゆとりがない 12 25.0 33.3 25.0 16.7 58.3 41.7 ほとんどゆとりがない 10 30.0 20.0 40.0 10.0 50.0 50.0

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 289 -

Page 65: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(ク)友達から人気のある子になりたい

**【 総  数 】** 1404 29.1 39.7 23.6 7.5 68.9 31.1F1〔性別〕男 706 28.9 41.6 22.8 6.7 70.5 29.5女 698 29.4 37.8 24.4 8.5 67.2 32.8F2〔年齢別〕9歳 31 32.3 48.4 12.9 6.5 80.6 19.410歳 220 40.5 34.5 16.4 8.6 75.0 25.011歳 271 29.2 35.4 26.6 8.9 64.6 35.412歳 257 25.3 45.9 21.4 7.4 71.2 28.813歳 225 28.4 40.9 24.0 6.7 69.3 30.714歳 235 27.7 40.4 26.4 5.5 68.1 31.915歳 165 22.4 40.0 29.1 8.5 62.4 37.6F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 31.8 38.8 21.1 8.3 70.5 29.5 小学校4年生 231 40.3 36.4 15.2 8.2 76.6 23.4 小学校5年生 255 29.4 34.9 25.9 9.8 64.3 35.7 小学校6年生 257 26.5 44.7 21.8 7.0 71.2 28.8中学校(計) 661 26.2 40.8 26.3 6.7 67.0 33.0 中学校1年生 229 26.6 42.8 24.5 6.1 69.4 30.6 中学校2年生 239 28.0 40.6 25.5 5.9 68.6 31.4 中学校3年生 193 23.3 38.9 29.5 8.3 62.2 37.8F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 31.9 41.0 19.6 7.5 72.9 27.1 中学生(計) 333 25.5 42.3 26.4 5.7 67.9 32.1女 小学校4~6年生(計) 370 31.6 36.5 22.7 9.2 68.1 31.9 中学生(計) 328 26.8 39.3 26.2 7.6 66.2 33.8男 小学校4年生 118 44.1 35.6 12.7 7.6 79.7 20.3 小学校5年生 121 24.8 40.5 23.1 11.6 65.3 34.7 小学校6年生 134 27.6 46.3 22.4 3.7 73.9 26.1 中学校1年生 116 25.0 45.7 24.1 5.2 70.7 29.3 中学校2年生 118 26.3 44.1 27.1 2.5 70.3 29.7 中学校3年生 99 25.3 36.4 28.3 10.1 61.6 38.4女 小学校4年生 113 36.3 37.2 17.7 8.8 73.5 26.5 小学校5年生 134 33.6 29.9 28.4 8.2 63.4 36.6 小学校6年生 123 25.2 43.1 21.1 10.6 68.3 31.7 中学校1年生 113 28.3 39.8 24.8 7.1 68.1 31.9 中学校2年生 121 29.8 37.2 24.0 9.1 66.9 33.1 中学校3年生 94 21.3 41.5 30.9 6.4 62.8 37.2F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 29.0 39.9 24.0 7.1 68.9 31.1父親だけいる 12 41.7 16.7 8.3 33.3 58.3 41.7母親だけいる 102 29.4 40.2 20.6 9.8 69.6 30.4両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 25.6 44.0 23.2 7.1 69.6 30.4きょうだい有り(計) 1236 29.6 39.2 23.6 7.6 68.8 31.2 2人 776 29.9 39.2 24.0 7.0 69.1 30.9 3人 370 28.9 38.6 22.7 9.7 67.6 32.4 4人 64 31.3 37.5 26.6 4.7 68.8 31.3 5人 16 25.0 50.0 18.8 6.3 75.0 25.0 6人以上 10 30.0 50.0 20.0 - 80.0 20.0ひとりっ子(計) 168 25.6 44.0 23.2 7.1 69.6 30.4長子(計) 575 32.2 37.4 23.7 6.8 69.6 30.4末子(計) 498 27.7 41.8 22.3 8.2 69.5 30.5中間子(計) 163 26.4 37.4 27.6 8.6 63.8 36.2〔都市規模〕大都市 382 31.7 40.1 20.9 7.3 71.7 28.3人口10万人以上の市 583 30.4 37.7 24.9 7.0 68.1 31.9人口10万人未満の市 278 25.2 39.6 27.3 7.9 64.7 35.3郡部(町村) 161 25.5 46.6 18.6 9.3 72.0 28.0

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 290 -

Page 66: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(ク)友達から人気のある子になりたい

**【 総  数 】** 1404 29.1 39.7 23.6 7.5 68.9 31.1【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 26.1 34.8 28.3 10.9 60.9 39.1 高等学校 412 29.4 34.0 26.9 9.7 63.3 36.7 専門学校・各種学校 161 29.2 42.9 21.1 6.8 72.0 28.0 短期大学 24 20.8 41.7 33.3 4.2 62.5 37.5 大 学 423 29.1 44.2 21.7 5.0 73.3 26.7 大学院 52 28.8 46.2 21.2 3.8 75.0 25.0 その他 3 33.3 33.3 33.3 - 66.7 33.3母 親  中学校 39 35.9 41.0 12.8 10.3 76.9 23.1 高等学校 494 28.1 37.7 26.3 7.9 65.8 34.2 専門学校・各種学校 246 29.7 38.2 24.8 7.3 67.9 32.1 短期大学 334 31.7 41.3 20.7 6.3 73.1 26.9 大 学 200 26.0 44.0 24.5 5.5 70.0 30.0 大学院 8 25.0 62.5 - 12.5 87.5 12.5 その他 2 50.0 50.0 - - 100.0 -父母以外 中学校 9 33.3 33.3 22.2 11.1 66.7 33.3 高等学校 16 31.3 50.0 12.5 6.3 81.3 18.8 専門学校・各種学校 5 40.0 40.0 20.0 - 80.0 20.0 短期大学 2 - 50.0 - 50.0 50.0 50.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 25.2 44.8 25.2 4.9 69.9 30.1 勤 め(フルタイム) 938 29.3 39.8 23.5 7.5 69.1 30.9 勤 め(パートなど) 29 31.0 20.7 37.9 10.3 51.7 48.3 無 職 12 25.0 41.7 33.3 - 66.7 33.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 28.2 45.1 25.4 1.4 73.2 26.8 勤 め(フルタイム) 268 30.6 38.8 23.1 7.5 69.4 30.6 勤 め(パートなど) 630 29.0 40.3 23.7 7.0 69.4 30.6 無 職 361 29.1 38.5 24.4 8.0 67.6 32.4父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 - 25.0 25.0 50.0 50.0 勤 め(フルタイム) 4 - 75.0 25.0 - 75.0 25.0 勤 め(パートなど) 3 66.7 33.3 - - 100.0 - 無 職 21 28.6 47.6 14.3 9.5 76.2 23.8【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 29.2 41.2 23.3 6.3 70.4 29.6 かなりゆとりがある 11 36.4 27.3 27.3 9.1 63.6 36.4 多少はゆとりがある 307 29.0 41.7 23.1 6.2 70.7 29.3 ゆとりがない(計) 788 28.8 39.3 24.2 7.6 68.1 31.9 あまりゆとりがない 488 30.1 40.4 21.1 8.4 70.5 29.5 ほとんどゆとりがない 300 26.7 37.7 29.3 6.3 64.3 35.7母 親  ゆとりがある(計) 390 28.7 43.1 22.6 5.6 71.8 28.2 かなりゆとりがある 16 37.5 25.0 37.5 - 62.5 37.5 多少はゆとりがある 374 28.3 43.9 21.9 5.9 72.2 27.8 ゆとりがない(計) 929 29.4 38.3 24.5 7.8 67.7 32.3 あまりゆとりがない 564 30.0 38.1 23.0 8.9 68.1 31.9 ほとんどゆとりがない 365 28.5 38.6 26.8 6.0 67.1 32.9父母以外 ゆとりがある(計) 8 25.0 37.5 37.5 - 62.5 37.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 25.0 37.5 37.5 - 62.5 37.5 ゆとりがない(計) 22 27.3 50.0 9.1 13.6 77.3 22.7 あまりゆとりがない 12 16.7 58.3 8.3 16.7 75.0 25.0 ほとんどゆとりがない 10 40.0 40.0 10.0 10.0 80.0 20.0

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 291 -

Page 67: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(ケ)勉強のできる子になりたい

**【 総  数 】** 1404 65.7 26.4 5.8 2.1 92.1 7.9F1〔性別〕男 706 62.5 27.6 7.4 2.5 90.1 9.9女 698 69.1 25.1 4.2 1.7 94.1 5.9F2〔年齢別〕9歳 31 90.3 9.7 - - 100.0 -10歳 220 70.9 22.7 3.2 3.2 93.6 6.411歳 271 64.2 29.9 3.7 2.2 94.1 5.912歳 257 68.9 23.7 5.4 1.9 92.6 7.413歳 225 63.6 28.0 6.7 1.8 91.6 8.414歳 235 67.7 23.8 7.7 0.9 91.5 8.515歳 165 52.1 33.9 10.3 3.6 86.1 13.9F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 68.6 25.0 3.9 2.4 93.7 6.3 小学校4年生 231 74.5 19.9 2.6 3.0 94.4 5.6 小学校5年生 255 63.5 29.8 4.3 2.4 93.3 6.7 小学校6年生 257 68.5 24.9 4.7 1.9 93.4 6.6中学校(計) 661 62.5 27.8 7.9 1.8 90.3 9.7 中学校1年生 229 64.2 27.5 6.6 1.7 91.7 8.3 中学校2年生 239 69.0 23.4 6.7 0.8 92.5 7.5 中学校3年生 193 52.3 33.7 10.9 3.1 86.0 14.0F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 66.2 26.0 4.8 2.9 92.2 7.8 中学生(計) 333 58.3 29.4 10.2 2.1 87.7 12.3女 小学校4~6年生(計) 370 71.1 24.1 3.0 1.9 95.1 4.9 中学生(計) 328 66.8 26.2 5.5 1.5 93.0 7.0男 小学校4年生 118 72.9 18.6 3.4 5.1 91.5 8.5 小学校5年生 121 59.5 33.9 5.0 1.7 93.4 6.6 小学校6年生 134 66.4 25.4 6.0 2.2 91.8 8.2 中学校1年生 116 64.7 25.0 8.6 1.7 89.7 10.3 中学校2年生 118 61.9 28.8 9.3 - 90.7 9.3 中学校3年生 99 46.5 35.4 13.1 5.1 81.8 18.2女 小学校4年生 113 76.1 21.2 1.8 0.9 97.3 2.7 小学校5年生 134 67.2 26.1 3.7 3.0 93.3 6.7 小学校6年生 123 70.7 24.4 3.3 1.6 95.1 4.9 中学校1年生 113 63.7 30.1 4.4 1.8 93.8 6.2 中学校2年生 121 76.0 18.2 4.1 1.7 94.2 5.8 中学校3年生 94 58.5 31.9 8.5 1.1 90.4 9.6F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 66.0 26.6 5.4 2.0 92.6 7.4父親だけいる 12 41.7 50.0 - 8.3 91.7 8.3母親だけいる 102 65.7 20.6 10.8 2.9 86.3 13.7両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 66.1 25.6 7.1 1.2 91.7 8.3きょうだい有り(計) 1236 65.7 26.5 5.6 2.3 92.2 7.8 2人 776 65.6 28.1 4.5 1.8 93.7 6.3 3人 370 67.8 21.4 7.8 3.0 89.2 10.8 4人 64 56.3 35.9 4.7 3.1 92.2 7.8 5人 16 68.8 25.0 6.3 - 93.8 6.3 6人以上 10 50.0 30.0 10.0 10.0 80.0 20.0ひとりっ子(計) 168 66.1 25.6 7.1 1.2 91.7 8.3長子(計) 575 67.7 25.2 5.6 1.6 92.9 7.1末子(計) 498 65.3 27.1 5.2 2.4 92.4 7.6中間子(計) 163 60.1 28.8 6.7 4.3 89.0 11.0〔都市規模〕大都市 382 63.9 27.7 5.8 2.6 91.6 8.4人口10万人以上の市 583 67.8 26.9 3.6 1.7 94.7 5.3人口10万人未満の市 278 63.7 25.2 8.3 2.9 88.8 11.2郡部(町村) 161 66.5 23.0 9.3 1.2 89.4 10.6

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 292 -

Page 68: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(ケ)勉強のできる子になりたい

**【 総  数 】** 1404 65.7 26.4 5.8 2.1 92.1 7.9【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 65.2 30.4 4.3 - 95.7 4.3 高等学校 412 61.7 30.1 6.3 1.9 91.7 8.3 専門学校・各種学校 161 68.9 21.7 5.6 3.7 90.7 9.3 短期大学 24 58.3 29.2 4.2 8.3 87.5 12.5 大 学 423 68.3 25.1 5.0 1.7 93.4 6.6 大学院 52 69.2 26.9 3.8 - 96.2 3.8 その他 3 66.7 33.3 - - 100.0 -母 親  中学校 39 59.0 28.2 12.8 - 87.2 12.8 高等学校 494 64.6 27.7 5.1 2.6 92.3 7.7 専門学校・各種学校 246 66.7 23.6 7.7 2.0 90.2 9.8 短期大学 334 67.4 26.0 5.4 1.2 93.4 6.6 大 学 200 67.5 26.0 4.5 2.0 93.5 6.5 大学院 8 75.0 25.0 - - 100.0 - その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 77.8 11.1 11.1 - 88.9 11.1 高等学校 16 62.5 31.3 6.3 - 93.8 6.3 専門学校・各種学校 5 60.0 20.0 20.0 - 80.0 20.0 短期大学 2 50.0 - 50.0 - 50.0 50.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 58.0 32.2 7.0 2.8 90.2 9.8 勤 め(フルタイム) 938 67.2 25.7 5.1 2.0 92.9 7.1 勤 め(パートなど) 29 58.6 34.5 6.9 - 93.1 6.9 無 職 12 50.0 41.7 8.3 - 91.7 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 60.6 23.9 14.1 1.4 84.5 15.5 勤 め(フルタイム) 268 73.1 21.6 3.0 2.2 94.8 5.2 勤 め(パートなど) 630 63.2 27.9 6.7 2.2 91.1 8.9 無 職 361 67.0 26.9 4.7 1.4 93.9 6.1父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 75.0 - 25.0 - 75.0 25.0 勤 め(フルタイム) 4 50.0 50.0 - - 100.0 - 勤 め(パートなど) 3 100.0 - - - 100.0 - 無 職 21 61.9 23.8 14.3 - 85.7 14.3【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 66.7 26.1 5.0 2.2 92.8 7.2 かなりゆとりがある 11 72.7 9.1 18.2 - 81.8 18.2 多少はゆとりがある 307 66.4 26.7 4.6 2.3 93.2 6.8 ゆとりがない(計) 788 65.0 27.7 5.3 2.0 92.6 7.4 あまりゆとりがない 488 66.0 28.3 4.1 1.6 94.3 5.7 ほとんどゆとりがない 300 63.3 26.7 7.3 2.7 90.0 10.0母 親  ゆとりがある(計) 390 69.0 24.4 5.6 1.0 93.3 6.7 かなりゆとりがある 16 62.5 25.0 12.5 - 87.5 12.5 多少はゆとりがある 374 69.3 24.3 5.3 1.1 93.6 6.4 ゆとりがない(計) 929 64.8 27.1 5.8 2.3 91.9 8.1 あまりゆとりがない 564 65.2 28.0 4.4 2.3 93.3 6.7 ほとんどゆとりがない 365 64.1 25.8 7.9 2.2 89.9 10.1父母以外 ゆとりがある(計) 8 62.5 37.5 - - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 62.5 37.5 - - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 63.6 18.2 18.2 - 81.8 18.2 あまりゆとりがない 12 66.7 16.7 16.7 - 83.3 16.7 ほとんどゆとりがない 10 60.0 20.0 20.0 - 80.0 20.0

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 293 -

Page 69: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(コ)人といると疲れる

**【 総  数 】** 1404 2.5 10.1 28.3 59.0 12.6 87.4F1〔性別〕男 706 1.8 10.1 27.1 61.0 11.9 88.1女 698 3.2 10.2 29.7 57.0 13.3 86.7F2〔年齢別〕9歳 31 - - 35.5 64.5 - 100.010歳 220 1.4 5.9 16.4 76.4 7.3 92.711歳 271 2.2 9.2 21.4 67.2 11.4 88.612歳 257 2.3 6.2 28.4 63.0 8.6 91.413歳 225 2.7 11.6 32.9 52.9 14.2 85.814歳 235 2.6 14.5 36.6 46.4 17.0 83.015歳 165 4.8 17.0 36.4 41.8 21.8 78.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 1.9 7.0 22.2 68.9 8.9 91.1 小学校4年生 231 0.9 5.2 19.9 74.0 6.1 93.9 小学校5年生 255 2.7 9.4 20.0 67.8 12.2 87.8 小学校6年生 257 1.9 6.2 26.5 65.4 8.2 91.8中学校(計) 661 3.2 13.6 35.2 48.0 16.8 83.2 中学校1年生 229 2.6 10.5 31.4 55.5 13.1 86.9 中学校2年生 239 2.9 15.5 37.2 44.4 18.4 81.6 中学校3年生 193 4.1 15.0 37.3 43.5 19.2 80.8F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 2.1 7.2 20.9 69.7 9.4 90.6 中学生(計) 333 1.5 13.2 33.9 51.4 14.7 85.3女 小学校4~6年生(計) 370 1.6 6.8 23.5 68.1 8.4 91.6 中学生(計) 328 4.9 14.0 36.6 44.5 18.9 81.1男 小学校4年生 118 1.7 6.8 19.5 72.0 8.5 91.5 小学校5年生 121 2.5 9.1 19.8 68.6 11.6 88.4 小学校6年生 134 2.2 6.0 23.1 68.7 8.2 91.8 中学校1年生 116 1.7 11.2 29.3 57.8 12.9 87.1 中学校2年生 118 - 15.3 38.1 46.6 15.3 84.7 中学校3年生 99 3.0 13.1 34.3 49.5 16.2 83.8女 小学校4年生 113 - 3.5 20.4 76.1 3.5 96.5 小学校5年生 134 3.0 9.7 20.1 67.2 12.7 87.3 小学校6年生 123 1.6 6.5 30.1 61.8 8.1 91.9 中学校1年生 113 3.5 9.7 33.6 53.1 13.3 86.7 中学校2年生 121 5.8 15.7 36.4 42.1 21.5 78.5 中学校3年生 94 5.3 17.0 40.4 37.2 22.3 77.7F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 2.2 10.2 28.3 59.2 12.5 87.5父親だけいる 12 8.3 8.3 25.0 58.3 16.7 83.3母親だけいる 102 4.9 8.8 29.4 56.9 13.7 86.3両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 2.4 9.5 31.0 57.1 11.9 88.1きょうだい有り(計) 1236 2.5 10.2 28.0 59.3 12.7 87.3 2人 776 2.3 11.5 27.4 58.8 13.8 86.2 3人 370 2.2 7.8 29.5 60.5 10.0 90.0 4人 64 4.7 9.4 28.1 57.8 14.1 85.9 5人 16 6.3 12.5 31.3 50.0 18.8 81.3 6人以上 10 10.0 - 10.0 80.0 10.0 90.0ひとりっ子(計) 168 2.4 9.5 31.0 57.1 11.9 88.1長子(計) 575 2.4 8.9 27.7 61.0 11.3 88.7末子(計) 498 2.4 13.1 27.3 57.2 15.5 84.5中間子(計) 163 3.1 6.1 31.3 59.5 9.2 90.8〔都市規模〕大都市 382 1.3 10.2 29.6 58.9 11.5 88.5人口10万人以上の市 583 2.9 11.5 28.6 56.9 14.4 85.6人口10万人未満の市 278 3.2 9.4 22.3 65.1 12.6 87.4郡部(町村) 161 2.5 6.2 34.8 56.5 8.7 91.3

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

そう思わない

- 294 -

Page 70: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問12(コ)人といると疲れる

**【 総  数 】** 1404 2.5 10.1 28.3 59.0 12.6 87.4【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 4.3 13.0 17.4 65.2 17.4 82.6 高等学校 412 2.7 10.4 27.4 59.5 13.1 86.9 専門学校・各種学校 161 1.2 8.1 32.9 57.8 9.3 90.7 短期大学 24 - 8.3 33.3 58.3 8.3 91.7 大 学 423 1.4 9.7 28.6 60.3 11.1 88.9 大学院 52 3.8 19.2 30.8 46.2 23.1 76.9 その他 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7母 親  中学校 39 5.1 12.8 17.9 64.1 17.9 82.1 高等学校 494 2.2 8.5 30.8 58.5 10.7 89.3 専門学校・各種学校 246 3.3 12.6 28.0 56.1 15.9 84.1 短期大学 334 1.8 9.9 28.4 59.9 11.7 88.3 大 学 200 1.0 11.0 24.5 63.5 12.0 88.0 大学院 8 12.5 12.5 37.5 37.5 25.0 75.0 その他 2 - - - 100.0 - 100.0父母以外 中学校 9 - 11.1 44.4 44.4 11.1 88.9 高等学校 16 - 6.3 31.3 62.5 6.3 93.8 専門学校・各種学校 5 - - 40.0 60.0 - 100.0 短期大学 2 - - - 100.0 - 100.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 2.1 11.2 26.6 60.1 13.3 86.7 勤 め(フルタイム) 938 2.0 10.1 28.4 59.5 12.2 87.8 勤 め(パートなど) 29 3.4 10.3 41.4 44.8 13.8 86.2 無 職 12 - 8.3 25.0 66.7 8.3 91.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 2.8 16.9 23.9 56.3 19.7 80.3 勤 め(フルタイム) 268 2.6 8.2 26.1 63.1 10.8 89.2 勤 め(パートなど) 630 2.4 10.0 29.4 58.3 12.4 87.6 無 職 361 1.7 10.5 28.5 59.3 12.2 87.8父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - - 25.0 75.0 - 100.0 勤 め(フルタイム) 4 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 - - 100.0 - - 100.0 無 職 21 - 9.5 33.3 57.1 9.5 90.5【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 0.9 12.3 28.6 58.2 13.2 86.8 かなりゆとりがある 11 9.1 9.1 18.2 63.6 18.2 81.8 多少はゆとりがある 307 0.7 12.4 29.0 58.0 13.0 87.0 ゆとりがない(計) 788 2.5 9.8 28.2 59.5 12.3 87.7 あまりゆとりがない 488 2.5 10.5 26.2 60.9 12.9 87.1 ほとんどゆとりがない 300 2.7 8.7 31.3 57.3 11.3 88.7母 親  ゆとりがある(計) 390 1.0 12.1 30.0 56.9 13.1 86.9 かなりゆとりがある 16 6.3 12.5 25.0 56.3 18.8 81.3 多少はゆとりがある 374 0.8 12.0 30.2 57.0 12.8 87.2 ゆとりがない(計) 929 2.8 9.4 27.4 60.4 12.2 87.8 あまりゆとりがない 564 2.1 9.0 26.8 62.1 11.2 88.8 ほとんどゆとりがない 365 3.8 9.9 28.5 57.8 13.7 86.3父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - 37.5 62.5 - 100.0 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - 37.5 62.5 - 100.0 ゆとりがない(計) 22 - 9.1 27.3 63.6 9.1 90.9 あまりゆとりがない 12 - 16.7 16.7 66.7 16.7 83.3 ほとんどゆとりがない 10 - - 40.0 60.0 - 100.0

そう思わない

そう思う(計)

そう思わない(計)

総数

そう思う

どちらかというとそう思う

どちらかというとそう思わない

- 295 -

Page 71: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問13〔カード15〕あなたは,悩みや心配なことがありますか。この中からいくつでもあげてください。   (M.A.)

**【 総  数 】** 1404 48.1 3.5 13.7 2.5 7.8 13.8 12.0F1〔性別〕男 706 45.3 2.8 7.4 2.1 8.1 9.3 12.7女 698 51.0 4.2 20.1 2.9 7.4 18.3 11.3F2〔年齢別〕9歳 31 29.0 6.5 9.7 - 6.5 16.1 12.910歳 220 20.9 4.1 7.7 1.4 3.6 10.0 10.911歳 271 34.7 2.6 17.0 2.6 5.5 12.5 11.112歳 257 42.8 2.3 12.1 2.3 8.6 11.3 13.613歳 225 63.6 3.1 16.9 3.6 10.7 17.3 10.714歳 235 70.2 3.8 14.9 3.0 10.6 18.3 11.115歳 165 66.1 5.5 13.3 2.4 7.9 13.3 15.8F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 32.8 3.0 12.4 1.9 5.9 11.2 12.1 小学校4年生 231 21.6 5.2 8.7 1.3 4.3 11.3 11.7 小学校5年生 255 32.2 1.6 15.3 2.7 5.5 12.2 11.0 小学校6年生 257 43.6 2.3 12.8 1.6 7.8 10.1 13.6中学校(計) 661 65.4 4.1 15.1 3.2 9.8 16.8 12.0 中学校1年生 229 60.3 3.5 16.2 4.4 10.0 18.3 11.4 中学校2年生 239 69.9 4.2 15.5 2.9 11.3 17.6 10.9 中学校3年生 193 65.8 4.7 13.5 2.1 7.8 14.0 14.0F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 33.2 2.7 7.8 1.1 5.9 10.7 13.4 中学生(計) 333 58.9 3.0 6.9 3.3 10.5 7.8 12.0女 小学校4~6年生(計) 370 32.4 3.2 17.0 2.7 5.9 11.6 10.8 中学生(計) 328 72.0 5.2 23.5 3.0 9.1 25.9 11.9男 小学校4年生 118 19.5 5.9 6.8 0.8 5.9 8.5 15.3 小学校5年生 121 32.2 0.8 9.1 0.8 2.5 14.0 9.1 小学校6年生 134 46.3 1.5 7.5 1.5 9.0 9.7 15.7 中学校1年生 116 54.3 3.4 7.8 5.2 7.8 11.2 10.3 中学校2年生 118 64.4 1.7 7.6 2.5 15.3 7.6 10.2 中学校3年生 99 57.6 4.0 5.1 2.0 8.1 4.0 16.2女 小学校4年生 113 23.9 4.4 10.6 1.8 2.7 14.2 8.0 小学校5年生 134 32.1 2.2 20.9 4.5 8.2 10.4 12.7 小学校6年生 123 40.7 3.3 18.7 1.6 6.5 10.6 11.4 中学校1年生 113 66.4 3.5 24.8 3.5 12.4 25.7 12.4 中学校2年生 121 75.2 6.6 23.1 3.3 7.4 27.3 11.6 中学校3年生 94 74.5 5.3 22.3 2.1 7.4 24.5 11.7F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 47.5 3.5 13.9 2.6 7.5 13.9 12.2父親だけいる 12 41.7 - - - 8.3 16.7 8.3母親だけいる 102 56.9 3.9 12.7 2.0 10.8 12.7 10.8両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 51.2 4.8 13.7 4.2 10.7 12.5 11.9きょうだい有り(計) 1236 47.7 3.3 13.7 2.3 7.4 14.0 12.1 2人 776 48.5 4.3 15.3 2.6 7.9 13.9 12.6 3人 370 44.9 1.4 10.8 1.9 5.4 13.5 11.4 4人 64 53.1 3.1 15.6 - 10.9 14.1 14.1 5人 16 56.3 - - - 6.3 18.8 - 6人以上 10 50.0 10.0 - 10.0 20.0 30.0 -ひとりっ子(計) 168 51.2 4.8 13.7 4.2 10.7 12.5 11.9長子(計) 575 48.2 3.0 14.6 2.6 7.0 14.4 13.0末子(計) 498 48.6 3.8 13.5 1.8 7.8 13.9 11.2中間子(計) 163 43.6 3.1 11.0 2.5 7.4 12.9 11.0〔都市規模〕大都市 382 48.2 4.7 14.4 1.6 5.8 13.1 12.0人口10万人以上の市 583 47.9 3.3 13.4 2.2 8.7 12.5 11.1人口10万人未満の市 278 46.0 2.5 14.0 3.6 8.3 14.4 13.7郡部(町村) 161 52.8 3.1 12.4 3.7 8.1 19.3 12.4

お金のこと

性格のこと

健康のこと

異性のこと

総数

勉強や進学のこと

家族のこと

友達や仲間のこと

- 296 -

Page 72: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問13〔カード15〕あなたは,悩みや心配なことがありますか。この中からいくつでもあげてください。   (M.A.)

**【 総  数 】** 1404 48.1 3.5 13.7 2.5 7.8 13.8 12.0【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 43.5 2.2 17.4 - 8.7 19.6 21.7 高等学校 412 49.0 2.7 12.6 2.2 7.0 14.8 13.3 専門学校・各種学校 161 50.9 3.1 11.8 1.9 11.2 14.3 13.0 短期大学 24 41.7 - 16.7 8.3 8.3 8.3 4.2 大 学 423 45.2 3.5 15.1 3.1 7.3 13.5 10.9 大学院 52 44.2 7.7 17.3 - 11.5 13.5 7.7 その他 3 66.7 - - - - - -母 親  中学校 39 51.3 5.1 23.1 - 5.1 15.4 7.7 高等学校 494 50.8 3.6 12.8 2.4 9.3 15.2 13.6 専門学校・各種学校 246 47.2 4.5 16.7 2.0 5.7 13.0 12.2 短期大学 334 48.8 3.3 13.5 2.7 7.5 12.6 12.6 大 学 200 44.5 2.0 12.5 2.5 8.0 14.0 9.0 大学院 8 62.5 12.5 12.5 12.5 12.5 37.5 - その他 2 50.0 - - - - - -父母以外 中学校 9 66.7 - - - - - 11.1 高等学校 16 37.5 - 6.3 - 6.3 6.3 6.3 専門学校・各種学校 5 80.0 20.0 20.0 40.0 - 20.0 40.0 短期大学 2 50.0 - - - - - 50.0 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 49.0 2.8 6.3 0.7 7.0 9.8 7.0 勤 め(フルタイム) 938 47.0 3.3 14.9 2.7 7.9 14.8 12.7 勤 め(パートなど) 29 51.7 - 13.8 - 17.2 10.3 20.7 無 職 12 41.7 8.3 25.0 8.3 8.3 25.0 16.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 52.1 5.6 12.7 - 9.9 9.9 9.9 勤 め(フルタイム) 268 53.0 3.7 11.6 3.7 9.3 16.0 9.7 勤 め(パートなど) 630 49.7 3.3 14.4 1.7 8.6 14.0 14.3 無 職 361 42.4 3.3 14.7 3.0 5.0 13.6 10.5父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 - - - - - 25.0 勤 め(フルタイム) 4 75.0 - - 25.0 - - 25.0 勤 め(パートなど) 3 100.0 33.3 33.3 33.3 - 33.3 33.3 無 職 21 42.9 - 4.8 - 4.8 4.8 9.5【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 45.6 0.9 14.8 3.1 6.0 11.6 11.6 かなりゆとりがある 11 45.5 - 18.2 - 9.1 27.3 9.1 多少はゆとりがある 307 45.6 1.0 14.7 3.3 5.9 11.1 11.7 ゆとりがない(計) 788 48.0 4.2 13.8 2.0 8.9 15.1 12.4 あまりゆとりがない 488 45.7 3.9 12.3 1.6 8.4 13.5 10.9 ほとんどゆとりがない 300 51.7 4.7 16.3 2.7 9.7 17.7 15.0母 親  ゆとりがある(計) 390 46.2 1.8 14.1 2.6 7.4 11.3 12.8 かなりゆとりがある 16 37.5 - 12.5 - 6.3 6.3 - 多少はゆとりがある 374 46.5 1.9 14.2 2.7 7.5 11.5 13.4 ゆとりがない(計) 929 49.6 4.3 13.9 2.4 8.0 15.4 11.9 あまりゆとりがない 564 47.3 4.1 12.9 1.8 6.2 13.1 10.8 ほとんどゆとりがない 365 53.2 4.7 15.3 3.3 10.7 18.9 13.7父母以外 ゆとりがある(計) 8 62.5 - - 12.5 12.5 - 12.5 かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 62.5 - - 12.5 12.5 - 12.5 ゆとりがない(計) 22 45.5 4.5 9.1 4.5 - 9.1 18.2 あまりゆとりがない 12 33.3 - 8.3 - - 8.3 33.3 ほとんどゆとりがない 10 60.0 10.0 10.0 10.0 - 10.0 -

異性のこと

お金のこと

性格のこと

健康のこと

総数

勉強や進学のこと

家族のこと

友達や仲間のこと

- 297 -

Page 73: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問13〔カード15〕あなたは,悩みや心配なことがありますか。この中からいくつでもあげてください。   (M.A.)

**【 総  数 】** 1404 3.4 1.4 0.1 39.7 146.0 60.3F1〔性別〕男 706 1.7 1.1 0.3 42.8 133.7 57.2女 698 5.2 1.6 - 36.5 158.5 63.5F2〔年齢別〕9歳 31 - - - 58.1 138.7 41.910歳 220 0.5 2.3 0.5 58.6 120.5 41.411歳 271 1.8 1.5 0.4 46.9 136.5 53.112歳 257 3.1 1.6 - 44.7 142.4 55.313歳 225 4.9 1.3 - 28.0 160.0 72.014歳 235 6.4 1.3 - 25.1 164.7 74.915歳 165 4.8 - - 27.9 157.0 72.1F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 1.5 1.7 0.3 50.3 133.1 49.7 小学校4年生 231 - 2.2 0.4 58.0 124.7 42.0 小学校5年生 255 2.0 1.2 - 49.8 133.3 50.2 小学校6年生 257 2.3 1.9 0.4 44.0 140.5 56.0中学校(計) 661 5.6 0.9 - 27.7 160.5 72.3 中学校1年生 229 5.7 1.3 - 30.1 161.1 69.9 中学校2年生 239 6.3 1.3 - 24.3 164.0 75.7 中学校3年生 193 4.7 - - 29.0 155.4 71.0F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 0.8 1.9 0.5 51.5 129.5 48.5 中学生(計) 333 2.7 0.3 - 33.0 138.4 67.0女 小学校4~6年生(計) 370 2.2 1.6 - 49.2 136.8 50.8 中学生(計) 328 8.5 1.5 - 22.3 182.9 77.7男 小学校4年生 118 - 2.5 0.8 59.3 125.4 40.7 小学校5年生 121 1.7 - - 52.9 123.1 47.1 小学校6年生 134 0.7 3.0 0.7 43.3 138.8 56.7 中学校1年生 116 2.6 0.9 - 35.3 138.8 64.7 中学校2年生 118 2.5 - - 29.7 141.5 70.3 中学校3年生 99 3.0 - - 34.3 134.3 65.7女 小学校4年生 113 - 1.8 - 56.6 123.9 43.4 小学校5年生 134 2.2 2.2 - 47.0 142.5 53.0 小学校6年生 123 4.1 0.8 - 44.7 142.3 55.3 中学校1年生 113 8.8 1.8 - 24.8 184.1 75.2 中学校2年生 121 9.9 2.5 - 19.0 186.0 81.0 中学校3年生 94 6.4 - - 23.4 177.7 76.6F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 3.3 1.5 0.2 40.3 146.3 59.7父親だけいる 12 - - - 41.7 116.7 58.3母親だけいる 102 4.9 - - 31.4 146.1 68.6両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 6.0 1.2 - 38.1 154.2 61.9きょうだい有り(計) 1236 3.1 1.4 0.2 39.9 144.9 60.1 2人 776 3.7 1.9 0.1 38.4 149.2 61.6 3人 370 2.2 0.5 0.3 43.8 135.9 56.2 4人 64 1.6 - - 34.4 146.9 65.6 5人 16 - - - 43.8 125.0 56.3 6人以上 10 - - - 40.0 160.0 60.0ひとりっ子(計) 168 6.0 1.2 - 38.1 154.2 61.9長子(計) 575 3.5 1.7 0.2 40.0 148.2 60.0末子(計) 498 2.8 1.0 0.2 39.2 143.8 60.8中間子(計) 163 2.5 1.2 - 41.7 136.8 58.3〔都市規模〕大都市 382 4.5 0.5 - 40.6 145.3 59.4人口10万人以上の市 583 3.1 1.4 - 40.7 144.3 59.3人口10万人未満の市 278 1.4 2.2 0.4 38.1 144.6 61.9郡部(町村) 161 5.6 1.9 0.6 36.6 156.5 63.4

悩みや心配がある(計)

その他

性に関すること

容姿のこと

総数

悩みや心配なことはない

回答計

- 298 -

Page 74: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問13〔カード15〕あなたは,悩みや心配なことがありますか。この中からいくつでもあげてください。   (M.A.)

**【 総  数 】** 1404 3.4 1.4 0.1 39.7 146.0 60.3【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 4.3 - - 34.8 152.2 65.2 高等学校 412 2.7 1.9 - 41.3 147.6 58.7 専門学校・各種学校 161 2.5 1.2 0.6 35.4 146.0 64.6 短期大学 24 8.3 4.2 - 45.8 145.8 54.2 大 学 423 3.8 1.7 - 40.7 144.7 59.3 大学院 52 3.8 1.9 - 40.4 148.1 59.6 その他 3 - - - 33.3 100.0 66.7母 親  中学校 39 2.6 - - 35.9 146.2 64.1 高等学校 494 2.8 1.6 0.2 37.2 149.6 62.8 専門学校・各種学校 246 4.5 1.6 0.4 38.6 146.3 61.4 短期大学 334 4.5 1.2 - 40.1 146.7 59.9 大 学 200 2.5 1.5 - 44.0 140.5 56.0 大学院 8 - - - 25.0 175.0 75.0 その他 2 - - - 50.0 100.0 50.0父母以外 中学校 9 - - - 22.2 100.0 77.8 高等学校 16 - - - 50.0 112.5 50.0 専門学校・各種学校 5 - - - 20.0 240.0 80.0 短期大学 2 - - - - 100.0 100.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 2.8 - - 41.3 126.6 58.7 勤 め(フルタイム) 938 3.3 1.8 0.1 39.7 148.2 60.3 勤 め(パートなど) 29 - 3.4 - 48.3 165.5 51.7 無 職 12 16.7 8.3 - 25.0 183.3 75.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 2.8 - - 29.6 132.4 70.4 勤 め(フルタイム) 268 5.2 1.1 - 38.1 151.5 61.9 勤 め(パートなど) 630 2.7 1.9 0.3 38.6 149.5 61.4 無 職 361 3.6 1.1 - 43.5 140.7 56.5父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - - - 25.0 100.0 75.0 勤 め(フルタイム) 4 - - - 25.0 150.0 75.0 勤 め(パートなど) 3 - - - - 266.7 100.0 無 職 21 - - - 42.9 109.5 57.1【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 3.1 0.9 - 43.1 140.9 56.9 かなりゆとりがある 11 9.1 - - 45.5 163.6 54.5 多少はゆとりがある 307 2.9 1.0 - 43.0 140.1 57.0 ゆとりがない(計) 788 3.3 2.0 0.1 38.7 148.6 61.3 あまりゆとりがない 488 3.3 2.7 - 41.8 144.1 58.2 ほとんどゆとりがない 300 3.3 1.0 0.3 33.7 156.0 66.3母 親  ゆとりがある(計) 390 3.1 1.3 0.3 41.5 142.3 58.5 かなりゆとりがある 16 12.5 - - 56.3 131.3 43.8 多少はゆとりがある 374 2.7 1.3 0.3 40.9 142.8 59.1 ゆとりがない(計) 929 3.4 1.5 0.1 38.3 148.9 61.7 あまりゆとりがない 564 3.4 2.0 0.2 41.0 142.7 59.0 ほとんどゆとりがない 365 3.6 0.8 - 34.2 158.4 65.8父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - - 37.5 137.5 62.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - - 37.5 137.5 62.5 ゆとりがない(計) 22 - - - 36.4 127.3 63.6 あまりゆとりがない 12 - - - 33.3 116.7 66.7 ほとんどゆとりがない 10 - - - 40.0 140.0 60.0

悩みや心配がある(計)

容姿のこと

性に関すること

その他

悩みや心配なことはない

回答計

総数

- 299 -

Page 75: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14〔カード16〕あなたには,ここにあげている(ア)から(ケ)のことが,どの程度あてはまりますか。 それぞれについて,あてはまる番号を1つずつお答えください。(ア)過去の失敗をくよくよ考えることがある

**【 総  数 】** 1404 25.1 33.2 23.9 17.9 58.3 41.7F1〔性別〕男 706 24.2 34.6 21.4 19.8 58.8 41.2女 698 25.9 31.8 26.4 15.9 57.7 42.3F2〔年齢別〕9歳 31 29.0 35.5 16.1 19.4 64.5 35.510歳 220 24.5 34.1 19.1 22.3 58.6 41.411歳 271 28.0 29.5 22.5 19.9 57.6 42.412歳 257 22.2 26.8 28.8 22.2 49.0 51.013歳 225 24.4 40.0 21.3 14.2 64.4 35.614歳 235 28.9 35.3 26.4 9.4 64.3 35.715歳 165 20.0 35.2 26.1 18.8 55.2 44.8F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 25.2 30.6 22.9 21.4 55.7 44.3 小学校4年生 231 25.1 33.3 18.2 23.4 58.4 41.6 小学校5年生 255 28.6 29.0 22.0 20.4 57.6 42.4 小学校6年生 257 21.8 29.6 28.0 20.6 51.4 48.6中学校(計) 661 25.0 36.2 25.0 13.9 61.1 38.9 中学校1年生 229 25.8 37.1 23.1 14.0 62.9 37.1 中学校2年生 239 28.5 36.0 25.1 10.5 64.4 35.6 中学校3年生 193 19.7 35.2 26.9 18.1 54.9 45.1F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 27.3 31.1 18.5 23.1 58.4 41.6 中学生(計) 333 20.7 38.4 24.6 16.2 59.2 40.8女 小学校4~6年生(計) 370 23.0 30.0 27.3 19.7 53.0 47.0 中学生(計) 328 29.3 33.8 25.3 11.6 63.1 36.9男 小学校4年生 118 24.6 33.9 14.4 27.1 58.5 41.5 小学校5年生 121 33.1 29.8 17.4 19.8 62.8 37.2 小学校6年生 134 24.6 29.9 23.1 22.4 54.5 45.5 中学校1年生 116 24.1 38.8 21.6 15.5 62.9 37.1 中学校2年生 118 22.0 40.7 25.4 11.9 62.7 37.3 中学校3年生 99 15.2 35.4 27.3 22.2 50.5 49.5女 小学校4年生 113 25.7 32.7 22.1 19.5 58.4 41.6 小学校5年生 134 24.6 28.4 26.1 20.9 53.0 47.0 小学校6年生 123 18.7 29.3 33.3 18.7 48.0 52.0 中学校1年生 113 27.4 35.4 24.8 12.4 62.8 37.2 中学校2年生 121 34.7 31.4 24.8 9.1 66.1 33.9 中学校3年生 94 24.5 35.1 26.6 13.8 59.6 40.4F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 25.3 33.3 24.0 17.5 58.5 41.5父親だけいる 12 16.7 25.0 33.3 25.0 41.7 58.3母親だけいる 102 23.5 33.3 21.6 21.6 56.9 43.1両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 23.8 30.4 28.6 17.3 54.2 45.8きょうだい有り(計) 1236 25.2 33.6 23.2 18.0 58.8 41.2 2人 776 26.9 33.5 21.3 18.3 60.4 39.6 3人 370 20.0 34.3 26.5 19.2 54.3 45.7 4人 64 32.8 31.3 28.1 7.8 64.1 35.9 5人 16 37.5 43.8 6.3 12.5 81.3 18.8 6人以上 10 20.0 10.0 50.0 20.0 30.0 70.0ひとりっ子(計) 168 23.8 30.4 28.6 17.3 54.2 45.8長子(計) 575 25.2 35.0 22.8 17.0 60.2 39.8末子(計) 498 26.7 32.1 21.9 19.3 58.8 41.2中間子(計) 163 20.9 33.1 28.8 17.2 54.0 46.0〔都市規模〕大都市 382 30.4 34.0 21.2 14.4 64.4 35.6人口10万人以上の市 583 23.2 31.9 23.8 21.1 55.1 44.9人口10万人未満の市 278 23.7 34.2 24.5 17.6 57.9 42.1郡部(町村) 161 21.7 34.2 29.2 14.9 55.9 44.1

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 300 -

Page 76: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14〔カード16〕あなたには,ここにあげている(ア)から(ケ)のことが,どの程度あてはまりますか。 それぞれについて,あてはまる番号を1つずつお答えください。(ア)過去の失敗をくよくよ考えることがある

**【 総  数 】** 1404 25.1 33.2 23.9 17.9 58.3 41.7【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 32.6 21.7 28.3 17.4 54.3 45.7 高等学校 412 24.3 28.2 27.4 20.1 52.4 47.6 専門学校・各種学校 161 23.6 37.9 21.7 16.8 61.5 38.5 短期大学 24 41.7 20.8 25.0 12.5 62.5 37.5 大 学 423 23.9 37.4 23.4 15.4 61.2 38.8 大学院 52 30.8 40.4 13.5 15.4 71.2 28.8 その他 3 - 100.0 - - 100.0 -母 親  中学校 39 25.6 35.9 15.4 23.1 61.5 38.5 高等学校 494 24.9 31.2 24.5 19.4 56.1 43.9 専門学校・各種学校 246 26.4 36.6 20.3 16.7 63.0 37.0 短期大学 334 25.7 32.9 24.3 17.1 58.7 41.3 大 学 200 24.5 34.0 28.0 13.5 58.5 41.5 大学院 8 12.5 62.5 12.5 12.5 75.0 25.0 その他 2 - 100.0 - - 100.0 -父母以外 中学校 9 33.3 22.2 11.1 33.3 55.6 44.4 高等学校 16 - 43.8 18.8 37.5 43.8 56.3 専門学校・各種学校 5 - 20.0 40.0 40.0 20.0 80.0 短期大学 2 - 50.0 50.0 - 50.0 50.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 25.2 32.2 28.0 14.7 57.3 42.7 勤 め(フルタイム) 938 24.8 33.4 24.1 17.7 58.2 41.8 勤 め(パートなど) 29 24.1 44.8 10.3 20.7 69.0 31.0 無 職 12 33.3 16.7 41.7 8.3 50.0 50.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 25.4 38.0 23.9 12.7 63.4 36.6 勤 め(フルタイム) 268 25.0 35.1 22.0 17.9 60.1 39.9 勤 め(パートなど) 630 27.0 31.7 24.6 16.7 58.7 41.3 無 職 361 22.7 34.1 23.3 19.9 56.8 43.2父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 25.0 25.0 - 75.0 25.0 勤 め(フルタイム) 4 - - 50.0 50.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 - 66.7 - 33.3 66.7 33.3 無 職 21 4.8 38.1 19.0 38.1 42.9 57.1【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 21.4 34.6 24.8 19.2 56.0 44.0 かなりゆとりがある 11 54.5 18.2 9.1 18.2 72.7 27.3 多少はゆとりがある 307 20.2 35.2 25.4 19.2 55.4 44.6 ゆとりがない(計) 788 26.5 32.7 23.9 16.9 59.3 40.7 あまりゆとりがない 488 26.4 32.4 24.8 16.4 58.8 41.2 ほとんどゆとりがない 300 26.7 33.3 22.3 17.7 60.0 40.0母 親  ゆとりがある(計) 390 23.6 34.9 22.3 19.2 58.5 41.5 かなりゆとりがある 16 18.8 37.5 18.8 25.0 56.3 43.8 多少はゆとりがある 374 23.8 34.8 22.5 19.0 58.6 41.4 ゆとりがない(計) 929 26.4 32.7 24.0 16.9 59.1 40.9 あまりゆとりがない 564 25.0 31.9 25.5 17.6 56.9 43.1 ほとんどゆとりがない 365 28.5 34.0 21.6 15.9 62.5 37.5父母以外 ゆとりがある(計) 8 12.5 12.5 37.5 37.5 25.0 75.0 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 12.5 12.5 37.5 37.5 25.0 75.0 ゆとりがない(計) 22 9.1 36.4 18.2 36.4 45.5 54.5 あまりゆとりがない 12 8.3 50.0 16.7 25.0 58.3 41.7 ほとんどゆとりがない 10 10.0 20.0 20.0 50.0 30.0 70.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 301 -

Page 77: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(イ)ものごとに集中できない

**【 総  数 】** 1404 7.7 32.2 38.0 22.1 39.9 60.1F1〔性別〕男 706 7.4 32.2 36.5 23.9 39.5 60.5女 698 8.0 32.2 39.5 20.2 40.3 59.7F2〔年齢別〕9歳 31 9.7 41.9 29.0 19.4 51.6 48.410歳 220 4.5 30.5 36.4 28.6 35.0 65.011歳 271 7.7 29.9 36.5 25.8 37.6 62.412歳 257 4.7 29.6 38.1 27.6 34.2 65.813歳 225 10.2 37.8 37.8 14.2 48.0 52.014歳 235 9.4 34.5 40.4 15.7 43.8 56.215歳 165 10.3 29.7 41.2 18.8 40.0 60.0F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 5.8 30.4 36.7 27.1 36.2 63.8 小学校4年生 231 5.6 32.5 34.2 27.7 38.1 61.9 小学校5年生 255 7.1 31.0 36.1 25.9 38.0 62.0 小学校6年生 257 4.7 28.0 39.7 27.6 32.7 67.3中学校(計) 661 9.8 34.2 39.5 16.5 44.0 56.0 中学校1年生 229 9.6 35.4 38.4 16.6 45.0 55.0 中学校2年生 239 9.6 36.0 40.6 13.8 45.6 54.4 中学校3年生 193 10.4 30.6 39.4 19.7 40.9 59.1F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 6.4 30.3 34.9 28.4 36.7 63.3 中学生(計) 333 8.4 34.2 38.4 18.9 42.6 57.4女 小学校4~6年生(計) 370 5.1 30.5 38.6 25.7 35.7 64.3 中学生(計) 328 11.3 34.1 40.5 14.0 45.4 54.6男 小学校4年生 118 5.9 28.8 33.1 32.2 34.7 65.3 小学校5年生 121 6.6 33.1 37.2 23.1 39.7 60.3 小学校6年生 134 6.7 29.1 34.3 29.9 35.8 64.2 中学校1年生 116 6.0 39.7 37.9 16.4 45.7 54.3 中学校2年生 118 9.3 28.8 45.8 16.1 38.1 61.9 中学校3年生 99 10.1 34.3 30.3 25.3 44.4 55.6女 小学校4年生 113 5.3 36.3 35.4 23.0 41.6 58.4 小学校5年生 134 7.5 29.1 35.1 28.4 36.6 63.4 小学校6年生 123 2.4 26.8 45.5 25.2 29.3 70.7 中学校1年生 113 13.3 31.0 38.9 16.8 44.2 55.8 中学校2年生 121 9.9 43.0 35.5 11.6 52.9 47.1 中学校3年生 94 10.6 26.6 48.9 13.8 37.2 62.8F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 7.3 32.0 38.7 22.0 39.3 60.7父親だけいる 12 8.3 50.0 16.7 25.0 58.3 41.7母親だけいる 102 12.7 32.4 32.4 22.5 45.1 54.9両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 10.7 29.2 39.3 20.8 39.9 60.1きょうだい有り(計) 1236 7.3 32.6 37.9 22.2 39.9 60.1 2人 776 7.5 32.6 36.5 23.5 40.1 59.9 3人 370 7.6 31.4 41.4 19.7 38.9 61.1 4人 64 6.3 39.1 34.4 20.3 45.3 54.7 5人 16 - 37.5 31.3 31.3 37.5 62.5 6人以上 10 - 30.0 50.0 20.0 30.0 70.0ひとりっ子(計) 168 10.7 29.2 39.3 20.8 39.9 60.1長子(計) 575 6.6 33.4 35.3 24.7 40.0 60.0末子(計) 498 7.8 30.9 41.0 20.3 38.8 61.2中間子(計) 163 8.0 35.0 37.4 19.6 42.9 57.1〔都市規模〕大都市 382 10.2 30.4 38.7 20.7 40.6 59.4人口10万人以上の市 583 5.8 30.0 41.3 22.8 35.8 64.2人口10万人未満の市 278 8.6 36.0 31.7 23.7 44.6 55.4郡部(町村) 161 6.8 37.9 35.4 19.9 44.7 55.3

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 302 -

Page 78: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(イ)ものごとに集中できない

**【 総  数 】** 1404 7.7 32.2 38.0 22.1 39.9 60.1【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 4.3 37.0 32.6 26.1 41.3 58.7 高等学校 412 8.0 31.1 38.3 22.6 39.1 60.9 専門学校・各種学校 161 6.8 31.1 42.2 19.9 37.9 62.1 短期大学 24 4.2 33.3 37.5 25.0 37.5 62.5 大 学 423 6.6 33.1 37.6 22.7 39.7 60.3 大学院 52 1.9 21.2 46.2 30.8 23.1 76.9 その他 3 - 33.3 66.7 - 33.3 66.7母 親  中学校 39 10.3 35.9 35.9 17.9 46.2 53.8 高等学校 494 8.7 35.0 37.4 18.8 43.7 56.3 専門学校・各種学校 246 7.7 32.1 33.7 26.4 39.8 60.2 短期大学 334 6.3 29.0 41.0 23.7 35.3 64.7 大 学 200 7.0 27.5 41.5 24.0 34.5 65.5 大学院 8 - 12.5 87.5 - 12.5 87.5 その他 2 - 50.0 50.0 - 50.0 50.0父母以外 中学校 9 - 33.3 33.3 33.3 33.3 66.7 高等学校 16 6.3 37.5 43.8 12.5 43.8 56.3 専門学校・各種学校 5 - 60.0 20.0 20.0 60.0 40.0 短期大学 2 - 50.0 - 50.0 50.0 50.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 7.7 28.7 42.0 21.7 36.4 63.6 勤 め(フルタイム) 938 6.8 32.0 37.6 23.6 38.8 61.2 勤 め(パートなど) 29 3.4 37.9 51.7 6.9 41.4 58.6 無 職 12 - 41.7 58.3 - 41.7 58.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 7.0 29.6 45.1 18.3 36.6 63.4 勤 め(フルタイム) 268 8.6 34.3 36.9 20.1 42.9 57.1 勤 め(パートなど) 630 8.9 32.5 38.1 20.5 41.4 58.6 無 職 361 5.3 29.4 38.8 26.6 34.6 65.4父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 50.0 25.0 25.0 75.0 勤 め(フルタイム) 4 - 25.0 25.0 50.0 25.0 75.0 勤 め(パートなど) 3 - 66.7 - 33.3 66.7 33.3 無 職 21 4.8 42.9 38.1 14.3 47.6 52.4【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 8.5 31.8 36.2 23.6 40.3 59.7 かなりゆとりがある 11 - 36.4 45.5 18.2 36.4 63.6 多少はゆとりがある 307 8.8 31.6 35.8 23.8 40.4 59.6 ゆとりがない(計) 788 6.0 32.0 39.8 22.2 37.9 62.1 あまりゆとりがない 488 6.1 30.7 40.4 22.7 36.9 63.1 ほとんどゆとりがない 300 5.7 34.0 39.0 21.3 39.7 60.3母 親  ゆとりがある(計) 390 8.2 28.5 37.4 25.9 36.7 63.3 かなりゆとりがある 16 6.3 25.0 43.8 25.0 31.3 68.8 多少はゆとりがある 374 8.3 28.6 37.2 25.9 36.9 63.1 ゆとりがない(計) 929 7.6 33.7 38.8 19.9 41.3 58.7 あまりゆとりがない 564 6.4 33.9 37.6 22.2 40.2 59.8 ほとんどゆとりがない 365 9.6 33.4 40.5 16.4 43.0 57.0父母以外 ゆとりがある(計) 8 - 25.0 37.5 37.5 25.0 75.0 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - 25.0 37.5 37.5 25.0 75.0 ゆとりがない(計) 22 4.5 40.9 36.4 18.2 45.5 54.5 あまりゆとりがない 12 8.3 41.7 33.3 16.7 50.0 50.0 ほとんどゆとりがない 10 - 40.0 40.0 20.0 40.0 60.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 303 -

Page 79: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(ウ)犬,猫,鳥などをひどく傷つけたいと思うことがある

**【 総  数 】** 1404 0.6 0.9 10.0 88.4 1.6 98.4F1〔性別〕男 706 0.7 1.0 12.6 85.7 1.7 98.3女 698 0.6 0.9 7.4 91.1 1.4 98.6F2〔年齢別〕9歳 31 3.2 - 6.5 90.3 3.2 96.810歳 220 0.9 1.4 13.2 84.5 2.3 97.711歳 271 1.1 1.1 9.2 88.6 2.2 97.812歳 257 0.4 0.8 11.7 87.2 1.2 98.813歳 225 0.4 0.4 9.8 89.3 0.9 99.114歳 235 0.4 0.9 9.4 89.4 1.3 98.715歳 165 - 1.2 6.7 92.1 1.2 98.8F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 0.9 1.1 10.8 87.2 2.0 98.0 小学校4年生 231 1.3 1.3 11.3 86.1 2.6 97.4 小学校5年生 255 1.2 1.2 9.4 88.2 2.4 97.6 小学校6年生 257 0.4 0.8 11.7 87.2 1.2 98.8中学校(計) 661 0.3 0.8 9.2 89.7 1.1 98.9 中学校1年生 229 0.4 - 10.5 89.1 0.4 99.6 中学校2年生 239 0.4 0.8 10.0 88.7 1.3 98.7 中学校3年生 193 - 1.6 6.7 91.7 1.6 98.4F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 1.3 1.1 13.1 84.5 2.4 97.6 中学生(計) 333 - 0.9 12.0 87.1 0.9 99.1女 小学校4~6年生(計) 370 0.5 1.1 8.4 90.0 1.6 98.4 中学生(計) 328 0.6 0.6 6.4 92.4 1.2 98.8男 小学校4年生 118 2.5 - 13.6 83.9 2.5 97.5 小学校5年生 121 0.8 2.5 15.7 81.0 3.3 96.7 小学校6年生 134 0.7 0.7 10.4 88.1 1.5 98.5 中学校1年生 116 - - 11.2 88.8 - 100.0 中学校2年生 118 - 1.7 13.6 84.7 1.7 98.3 中学校3年生 99 - 1.0 11.1 87.9 1.0 99.0女 小学校4年生 113 - 2.7 8.8 88.5 2.7 97.3 小学校5年生 134 1.5 - 3.7 94.8 1.5 98.5 小学校6年生 123 - 0.8 13.0 86.2 0.8 99.2 中学校1年生 113 0.9 - 9.7 89.4 0.9 99.1 中学校2年生 121 0.8 - 6.6 92.6 0.8 99.2 中学校3年生 94 - 2.1 2.1 95.7 2.1 97.9F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 0.6 0.9 10.0 88.5 1.5 98.5父親だけいる 12 - - 8.3 91.7 - 100.0母親だけいる 102 1.0 2.0 10.8 86.3 2.9 97.1両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 - 0.6 10.7 88.7 0.6 99.4きょうだい有り(計) 1236 0.7 1.0 10.0 88.3 1.7 98.3 2人 776 0.8 0.8 9.0 89.4 1.5 98.5 3人 370 0.5 1.1 10.0 88.4 1.6 98.4 4人 64 - 1.6 20.3 78.1 1.6 98.4 5人 16 6.3 6.3 12.5 75.0 12.5 87.5 6人以上 10 - - 10.0 90.0 - 100.0ひとりっ子(計) 168 - 0.6 10.7 88.7 0.6 99.4長子(計) 575 0.9 1.2 8.5 89.4 2.1 97.9末子(計) 498 0.6 0.4 10.4 88.6 1.0 99.0中間子(計) 163 0.6 1.8 13.5 84.0 2.5 97.5〔都市規模〕大都市 382 0.3 0.3 11.8 87.7 0.5 99.5人口10万人以上の市 583 0.5 1.4 10.5 87.7 1.9 98.1人口10万人未満の市 278 0.7 1.1 8.6 89.6 1.8 98.2郡部(町村) 161 1.9 0.6 6.8 90.7 2.5 97.5

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 304 -

Page 80: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(ウ)犬,猫,鳥などをひどく傷つけたいと思うことがある

**【 総  数 】** 1404 0.6 0.9 10.0 88.4 1.6 98.4【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 - - 2.2 97.8 - 100.0 高等学校 412 0.5 0.7 9.2 89.6 1.2 98.8 専門学校・各種学校 161 0.6 1.9 10.6 87.0 2.5 97.5 短期大学 24 - - 12.5 87.5 - 100.0 大 学 423 0.7 0.7 11.3 87.2 1.4 98.6 大学院 52 1.9 1.9 15.4 80.8 3.8 96.2 その他 3 - - 33.3 66.7 - 100.0母 親  中学校 39 2.6 - 12.8 84.6 2.6 97.4 高等学校 494 0.2 1.4 8.5 89.9 1.6 98.4 専門学校・各種学校 246 1.2 0.8 8.5 89.4 2.0 98.0 短期大学 334 - 0.6 12.0 87.4 0.6 99.4 大 学 200 1.5 1.0 11.5 86.0 2.5 97.5 大学院 8 - - 37.5 62.5 - 100.0 その他 2 - - - 100.0 - 100.0父母以外 中学校 9 - - 11.1 88.9 - 100.0 高等学校 16 - - 12.5 87.5 - 100.0 専門学校・各種学校 5 - - - 100.0 - 100.0 短期大学 2 - - - 100.0 - 100.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 - 0.7 11.2 88.1 0.7 99.3 勤 め(フルタイム) 938 0.7 0.9 9.9 88.5 1.6 98.4 勤 め(パートなど) 29 - 3.4 13.8 82.8 3.4 96.6 無 職 12 - - 16.7 83.3 - 100.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 - - 14.1 85.9 - 100.0 勤 め(フルタイム) 268 0.4 1.5 9.0 89.2 1.9 98.1 勤 め(パートなど) 630 0.6 1.1 9.0 89.2 1.7 98.3 無 職 361 0.8 0.6 12.2 86.4 1.4 98.6父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(フルタイム) 4 - - - 100.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 - - 33.3 66.7 - 100.0 無 職 21 - - 9.5 90.5 - 100.0【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 0.3 0.6 12.3 86.8 0.9 99.1 かなりゆとりがある 11 - - 18.2 81.8 - 100.0 多少はゆとりがある 307 0.3 0.7 12.1 87.0 1.0 99.0 ゆとりがない(計) 788 0.8 1.0 9.5 88.7 1.8 98.2 あまりゆとりがない 488 0.8 1.2 9.2 88.7 2.0 98.0 ほとんどゆとりがない 300 0.7 0.7 10.0 88.7 1.3 98.7母 親  ゆとりがある(計) 390 0.3 0.8 12.3 86.7 1.0 99.0 かなりゆとりがある 16 - 6.3 18.8 75.0 6.3 93.8 多少はゆとりがある 374 0.3 0.5 12.0 87.2 0.8 99.2 ゆとりがない(計) 929 0.6 1.1 9.3 89.0 1.7 98.3 あまりゆとりがない 564 0.9 0.9 10.1 88.1 1.8 98.2 ほとんどゆとりがない 365 0.3 1.4 7.9 90.4 1.6 98.4父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - 12.5 87.5 - 100.0 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - 12.5 87.5 - 100.0 ゆとりがない(計) 22 - - - 100.0 - 100.0 あまりゆとりがない 12 - - - 100.0 - 100.0 ほとんどゆとりがない 10 - - - 100.0 - 100.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 305 -

Page 81: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(エ)うそをつきたいと思うことがある

**【 総  数 】** 1404 2.7 17.6 40.1 39.6 20.3 79.7F1〔性別〕男 706 2.4 20.0 42.2 35.4 22.4 77.6女 698 3.0 15.2 38.0 43.8 18.2 81.8F2〔年齢別〕9歳 31 - 12.9 35.5 51.6 12.9 87.110歳 220 3.2 15.5 37.3 44.1 18.6 81.411歳 271 3.7 19.2 38.4 38.7 22.9 77.112歳 257 1.6 19.1 40.5 38.9 20.6 79.413歳 225 2.7 17.8 42.7 36.9 20.4 79.614歳 235 4.3 17.4 43.4 34.9 21.7 78.315歳 165 0.6 16.4 38.8 44.2 17.0 83.0F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 2.8 18.2 38.1 40.9 21.0 79.0 小学校4年生 231 3.5 15.2 36.4 45.0 18.6 81.4 小学校5年生 255 2.7 18.4 39.2 39.6 21.2 78.8 小学校6年生 257 2.3 20.6 38.5 38.5 23.0 77.0中学校(計) 661 2.6 16.9 42.4 38.1 19.5 80.5 中学校1年生 229 2.6 16.6 43.7 37.1 19.2 80.8 中学校2年生 239 3.8 17.6 45.2 33.5 21.3 78.7 中学校3年生 193 1.0 16.6 37.3 45.1 17.6 82.4F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 2.4 18.2 41.6 37.8 20.6 79.4 中学生(計) 333 2.4 21.9 42.9 32.7 24.3 75.7女 小学校4~6年生(計) 370 3.2 18.1 34.6 44.1 21.4 78.6 中学生(計) 328 2.7 11.9 41.8 43.6 14.6 85.4男 小学校4年生 118 3.4 14.4 39.0 43.2 17.8 82.2 小学校5年生 121 1.7 17.4 46.3 34.7 19.0 81.0 小学校6年生 134 2.2 22.4 39.6 35.8 24.6 75.4 中学校1年生 116 2.6 21.6 45.7 30.2 24.1 75.9 中学校2年生 118 3.4 21.2 45.8 29.7 24.6 75.4 中学校3年生 99 1.0 23.2 36.4 39.4 24.2 75.8女 小学校4年生 113 3.5 15.9 33.6 46.9 19.5 80.5 小学校5年生 134 3.7 19.4 32.8 44.0 23.1 76.9 小学校6年生 123 2.4 18.7 37.4 41.5 21.1 78.9 中学校1年生 113 2.7 11.5 41.6 44.2 14.2 85.8 中学校2年生 121 4.1 14.0 44.6 37.2 18.2 81.8 中学校3年生 94 1.1 9.6 38.3 51.1 10.6 89.4F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 2.5 16.9 40.5 40.1 19.4 80.6父親だけいる 12 8.3 16.7 16.7 58.3 25.0 75.0母親だけいる 102 4.9 26.5 37.3 31.4 31.4 68.6両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 3.0 19.6 44.0 33.3 22.6 77.4きょうだい有り(計) 1236 2.7 17.3 39.6 40.5 20.0 80.0 2人 776 2.6 17.1 38.1 42.1 19.7 80.3 3人 370 3.2 15.9 44.1 36.8 19.2 80.8 4人 64 - 23.4 37.5 39.1 23.4 76.6 5人 16 - 31.3 18.8 50.0 31.3 68.8 6人以上 10 10.0 20.0 30.0 40.0 30.0 70.0ひとりっ子(計) 168 3.0 19.6 44.0 33.3 22.6 77.4長子(計) 575 2.6 17.6 38.8 41.0 20.2 79.8末子(計) 498 2.2 16.9 39.6 41.4 19.1 80.9中間子(計) 163 4.3 17.8 42.3 35.6 22.1 77.9〔都市規模〕大都市 382 3.4 18.8 37.7 40.1 22.3 77.7人口10万人以上の市 583 2.7 17.7 38.8 40.8 20.4 79.6人口10万人未満の市 278 2.2 17.3 42.8 37.8 19.4 80.6郡部(町村) 161 1.9 14.9 46.0 37.3 16.8 83.2

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 306 -

Page 82: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(エ)うそをつきたいと思うことがある

**【 総  数 】** 1404 2.7 17.6 40.1 39.6 20.3 79.7【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 2.2 13.0 45.7 39.1 15.2 84.8 高等学校 412 1.9 16.0 38.6 43.4 18.0 82.0 専門学校・各種学校 161 2.5 14.3 47.8 35.4 16.8 83.2 短期大学 24 4.2 29.2 37.5 29.2 33.3 66.7 大 学 423 2.8 17.3 39.5 40.4 20.1 79.9 大学院 52 5.8 19.2 38.5 36.5 25.0 75.0 その他 3 - - 66.7 33.3 - 100.0母 親  中学校 39 2.6 20.5 38.5 38.5 23.1 76.9 高等学校 494 3.0 18.0 38.9 40.1 21.1 78.9 専門学校・各種学校 246 4.1 16.7 39.0 40.2 20.7 79.3 短期大学 334 1.5 16.8 39.8 41.9 18.3 81.7 大 学 200 2.0 16.5 45.5 36.0 18.5 81.5 大学院 8 - 50.0 50.0 - 50.0 50.0 その他 2 - - 100.0 - - 100.0父母以外 中学校 9 - 44.4 11.1 44.4 44.4 55.6 高等学校 16 - 25.0 31.3 43.8 25.0 75.0 専門学校・各種学校 5 - - 40.0 60.0 - 100.0 短期大学 2 - - 100.0 - - 100.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 2.1 18.2 42.7 37.1 20.3 79.7 勤 め(フルタイム) 938 2.7 16.1 40.3 40.9 18.8 81.2 勤 め(パートなど) 29 - 20.7 44.8 34.5 20.7 79.3 無 職 12 8.3 16.7 33.3 41.7 25.0 75.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 4.2 12.7 47.9 35.2 16.9 83.1 勤 め(フルタイム) 268 2.6 20.5 38.1 38.8 23.1 76.9 勤 め(パートなど) 630 2.4 17.6 42.9 37.1 20.0 80.0 無 職 361 2.8 15.5 36.3 45.4 18.3 81.7父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 50.0 25.0 25.0 50.0 50.0 勤 め(フルタイム) 4 - - 50.0 50.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7 無 職 21 - 23.8 33.3 42.9 23.8 76.2【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 1.9 19.8 39.6 38.7 21.7 78.3 かなりゆとりがある 11 - 18.2 54.5 27.3 18.2 81.8 多少はゆとりがある 307 2.0 19.9 39.1 39.1 21.8 78.2 ゆとりがない(計) 788 2.9 15.0 41.1 41.0 17.9 82.1 あまりゆとりがない 488 3.1 14.5 40.4 42.0 17.6 82.4 ほとんどゆとりがない 300 2.7 15.7 42.3 39.3 18.3 81.7母 親  ゆとりがある(計) 390 2.8 18.5 39.7 39.0 21.3 78.7 かなりゆとりがある 16 - 25.0 31.3 43.8 25.0 75.0 多少はゆとりがある 374 2.9 18.2 40.1 38.8 21.1 78.9 ゆとりがない(計) 929 2.6 17.0 40.7 39.7 19.6 80.4 あまりゆとりがない 564 2.7 15.8 39.4 42.2 18.4 81.6 ほとんどゆとりがない 365 2.5 18.9 42.7 35.9 21.4 78.6父母以外 ゆとりがある(計) 8 - 12.5 62.5 25.0 12.5 87.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - 12.5 62.5 25.0 12.5 87.5 ゆとりがない(計) 22 - 22.7 22.7 54.5 22.7 77.3 あまりゆとりがない 12 - 33.3 33.3 33.3 33.3 66.7 ほとんどゆとりがない 10 - 10.0 10.0 80.0 10.0 90.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 307 -

Page 83: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(オ)ひどく怒ったり,乱暴をしたいと思うことがある

**【 総  数 】** 1404 2.4 12.0 28.6 57.1 14.3 85.7F1〔性別〕男 706 2.8 13.5 28.3 55.4 16.3 83.7女 698 1.9 10.5 28.8 58.9 12.3 87.7F2〔年齢別〕9歳 31 - 9.7 29.0 61.3 9.7 90.310歳 220 3.6 11.4 25.0 60.0 15.0 85.011歳 271 1.8 13.7 29.2 55.4 15.5 84.512歳 257 1.9 13.2 28.4 56.4 15.2 84.813歳 225 2.7 10.2 33.3 53.8 12.9 87.114歳 235 2.6 13.2 29.8 54.5 15.7 84.315歳 165 1.8 9.1 24.2 64.8 10.9 89.1F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 2.4 12.8 27.6 57.2 15.2 84.8 小学校4年生 231 3.9 10.8 25.5 59.7 14.7 85.3 小学校5年生 255 1.2 14.5 30.2 54.1 15.7 84.3 小学校6年生 257 2.3 12.8 26.8 58.0 15.2 84.8中学校(計) 661 2.3 11.0 29.7 57.0 13.3 86.7 中学校1年生 229 2.6 9.6 33.2 54.6 12.2 87.8 中学校2年生 239 2.1 13.8 31.0 53.1 15.9 84.1 中学校3年生 193 2.1 9.3 23.8 64.8 11.4 88.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 2.9 13.7 26.0 57.4 16.6 83.4 中学生(計) 333 2.7 13.2 30.9 53.2 15.9 84.1女 小学校4~6年生(計) 370 1.9 11.9 29.2 57.0 13.8 86.2 中学生(計) 328 1.8 8.8 28.4 61.0 10.7 89.3男 小学校4年生 118 5.1 11.0 20.3 63.6 16.1 83.9 小学校5年生 121 - 16.5 33.1 50.4 16.5 83.5 小学校6年生 134 3.7 13.4 24.6 58.2 17.2 82.8 中学校1年生 116 2.6 11.2 33.6 52.6 13.8 86.2 中学校2年生 118 3.4 16.1 31.4 49.2 19.5 80.5 中学校3年生 99 2.0 12.1 27.3 58.6 14.1 85.9女 小学校4年生 113 2.7 10.6 31.0 55.8 13.3 86.7 小学校5年生 134 2.2 12.7 27.6 57.5 14.9 85.1 小学校6年生 123 0.8 12.2 29.3 57.7 13.0 87.0 中学校1年生 113 2.7 8.0 32.7 56.6 10.6 89.4 中学校2年生 121 0.8 11.6 30.6 57.0 12.4 87.6 中学校3年生 94 2.1 6.4 20.2 71.3 8.5 91.5F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 2.2 11.9 28.8 57.1 14.1 85.9父親だけいる 12 8.3 16.7 16.7 58.3 25.0 75.0母親だけいる 102 2.9 12.7 27.5 56.9 15.7 84.3両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 4.2 9.5 29.2 57.1 13.7 86.3きょうだい有り(計) 1236 2.1 12.3 28.5 57.1 14.4 85.6 2人 776 1.4 12.8 27.7 58.1 14.2 85.8 3人 370 3.8 10.8 29.5 55.9 14.6 85.4 4人 64 - 15.6 34.4 50.0 15.6 84.4 5人 16 - 6.3 31.3 62.5 6.3 93.8 6人以上 10 10.0 20.0 10.0 60.0 30.0 70.0ひとりっ子(計) 168 4.2 9.5 29.2 57.1 13.7 86.3長子(計) 575 1.9 12.9 29.6 55.7 14.8 85.2末子(計) 498 1.4 11.8 26.9 59.8 13.3 86.7中間子(計) 163 4.9 11.7 29.4 54.0 16.6 83.4〔都市規模〕大都市 382 2.1 13.4 28.3 56.3 15.4 84.6人口10万人以上の市 583 2.6 11.0 29.2 57.3 13.6 86.4人口10万人未満の市 278 1.8 14.7 26.6 56.8 16.5 83.5郡部(町村) 161 3.1 7.5 30.4 59.0 10.6 89.4

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 308 -

Page 84: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(オ)ひどく怒ったり,乱暴をしたいと思うことがある

**【 総  数 】** 1404 2.4 12.0 28.6 57.1 14.3 85.7【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 - 15.2 26.1 58.7 15.2 84.8 高等学校 412 3.2 11.4 31.1 54.4 14.6 85.4 専門学校・各種学校 161 1.9 11.8 27.3 59.0 13.7 86.3 短期大学 24 - 12.5 33.3 54.2 12.5 87.5 大 学 423 1.4 11.8 28.4 58.4 13.2 86.8 大学院 52 3.8 9.6 34.6 51.9 13.5 86.5 その他 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7母 親  中学校 39 2.6 12.8 23.1 61.5 15.4 84.6 高等学校 494 3.0 13.0 27.9 56.1 16.0 84.0 専門学校・各種学校 246 2.4 10.6 31.7 55.3 13.0 87.0 短期大学 334 2.4 11.1 28.7 57.8 13.5 86.5 大 学 200 0.5 11.0 31.5 57.0 11.5 88.5 大学院 8 - - 62.5 37.5 - 100.0 その他 2 - - - 100.0 - 100.0父母以外 中学校 9 - 22.2 11.1 66.7 22.2 77.8 高等学校 16 - 12.5 31.3 56.3 12.5 87.5 専門学校・各種学校 5 - 20.0 20.0 60.0 20.0 80.0 短期大学 2 - - - 100.0 - 100.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 2.8 11.9 33.6 51.7 14.7 85.3 勤 め(フルタイム) 938 2.0 11.7 28.1 58.1 13.8 86.2 勤 め(パートなど) 29 - 10.3 44.8 44.8 10.3 89.7 無 職 12 - 16.7 41.7 41.7 16.7 83.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 - 15.5 32.4 52.1 15.5 84.5 勤 め(フルタイム) 268 1.9 9.7 30.2 58.2 11.6 88.4 勤 め(パートなど) 630 3.2 11.0 30.6 55.2 14.1 85.9 無 職 361 1.7 13.6 25.5 59.3 15.2 84.8父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 25.0 50.0 25.0 75.0 勤 め(フルタイム) 4 - - 25.0 75.0 - 100.0 勤 め(パートなど) 3 - 33.3 - 66.7 33.3 66.7 無 職 21 - 14.3 23.8 61.9 14.3 85.7【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 0.6 15.4 30.2 53.8 16.0 84.0 かなりゆとりがある 11 - - 45.5 54.5 - 100.0 多少はゆとりがある 307 0.7 16.0 29.6 53.7 16.6 83.4 ゆとりがない(計) 788 2.8 10.4 28.8 58.0 13.2 86.8 あまりゆとりがない 488 2.3 9.4 28.7 59.6 11.7 88.3 ほとんどゆとりがない 300 3.7 12.0 29.0 55.3 15.7 84.3母 親  ゆとりがある(計) 390 0.8 13.6 30.8 54.9 14.4 85.6 かなりゆとりがある 16 - 12.5 31.3 56.3 12.5 87.5 多少はゆとりがある 374 0.8 13.6 30.7 54.8 14.4 85.6 ゆとりがない(計) 929 3.0 10.9 28.7 57.4 13.9 86.1 あまりゆとりがない 564 2.7 10.1 29.6 57.6 12.8 87.2 ほとんどゆとりがない 365 3.6 12.1 27.4 57.0 15.6 84.4父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - 25.0 75.0 - 100.0 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - 25.0 75.0 - 100.0 ゆとりがない(計) 22 - 13.6 22.7 63.6 13.6 86.4 あまりゆとりがない 12 - 16.7 25.0 58.3 16.7 83.3 ほとんどゆとりがない 10 - 10.0 20.0 70.0 10.0 90.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 309 -

Page 85: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(カ)いらいらすることが多い

**【 総  数 】** 1404 9.2 28.3 40.5 22.0 37.5 62.5F1〔性別〕男 706 9.3 24.9 41.9 23.8 34.3 65.7女 698 9.0 31.7 39.1 20.2 40.7 59.3F2〔年齢別〕9歳 31 12.9 29.0 29.0 29.0 41.9 58.110歳 220 7.7 28.6 37.7 25.9 36.4 63.611歳 271 11.1 22.9 42.4 23.6 33.9 66.112歳 257 7.4 28.8 37.0 26.8 36.2 63.813歳 225 8.4 31.6 41.8 18.2 40.0 60.014歳 235 11.5 31.5 40.0 17.0 43.0 57.015歳 165 7.9 26.7 47.9 17.6 34.5 65.5F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 9.2 25.8 39.3 25.7 35.0 65.0 小学校4年生 231 9.1 29.4 35.5 26.0 38.5 61.5 小学校5年生 255 11.0 23.5 41.2 24.3 34.5 65.5 小学校6年生 257 7.4 24.9 40.9 26.8 32.3 67.7中学校(計) 661 9.2 31.0 41.9 17.9 40.2 59.8 中学校1年生 229 9.6 32.8 38.9 18.8 42.4 57.6 中学校2年生 239 9.6 31.4 42.3 16.7 41.0 59.0 中学校3年生 193 8.3 28.5 45.1 18.1 36.8 63.2F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 9.9 23.6 39.1 27.3 33.5 66.5 中学生(計) 333 8.7 26.4 45.0 19.8 35.1 64.9女 小学校4~6年生(計) 370 8.4 28.1 39.5 24.1 36.5 63.5 中学生(計) 328 9.8 35.7 38.7 15.9 45.4 54.6男 小学校4年生 118 12.7 26.3 33.1 28.0 39.0 61.0 小学校5年生 121 9.1 24.0 39.7 27.3 33.1 66.9 小学校6年生 134 8.2 20.9 44.0 26.9 29.1 70.9 中学校1年生 116 7.8 31.0 38.8 22.4 38.8 61.2 中学校2年生 118 9.3 24.6 47.5 18.6 33.9 66.1 中学校3年生 99 9.1 23.2 49.5 18.2 32.3 67.7女 小学校4年生 113 5.3 32.7 38.1 23.9 38.1 61.9 小学校5年生 134 12.7 23.1 42.5 21.6 35.8 64.2 小学校6年生 123 6.5 29.3 37.4 26.8 35.8 64.2 中学校1年生 113 11.5 34.5 38.9 15.0 46.0 54.0 中学校2年生 121 9.9 38.0 37.2 14.9 47.9 52.1 中学校3年生 94 7.4 34.0 40.4 18.1 41.5 58.5F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 9.0 28.4 40.9 21.6 37.4 62.6父親だけいる 12 25.0 33.3 16.7 25.0 58.3 41.7母親だけいる 102 9.8 25.5 38.2 26.5 35.3 64.7両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 10.1 23.2 44.0 22.6 33.3 66.7きょうだい有り(計) 1236 9.1 29.0 40.0 21.9 38.0 62.0 2人 776 8.5 28.6 39.7 23.2 37.1 62.9 3人 370 10.5 28.6 40.0 20.8 39.2 60.8 4人 64 7.8 31.3 45.3 15.6 39.1 60.9 5人 16 - 43.8 37.5 18.8 43.8 56.3 6人以上 10 20.0 30.0 40.0 10.0 50.0 50.0ひとりっ子(計) 168 10.1 23.2 44.0 22.6 33.3 66.7長子(計) 575 9.9 28.5 38.1 23.5 38.4 61.6末子(計) 498 7.6 29.3 41.8 21.3 36.9 63.1中間子(計) 163 10.4 29.4 41.7 18.4 39.9 60.1〔都市規模〕大都市 382 9.2 27.5 40.3 23.0 36.6 63.4人口10万人以上の市 583 8.7 28.0 39.8 23.5 36.7 63.3人口10万人未満の市 278 10.4 28.8 38.5 22.3 39.2 60.8郡部(町村) 161 8.7 30.4 47.2 13.7 39.1 60.9

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 310 -

Page 86: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(カ)いらいらすることが多い

**【 総  数 】** 1404 9.2 28.3 40.5 22.0 37.5 62.5【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 13.0 26.1 37.0 23.9 39.1 60.9 高等学校 412 9.7 29.1 39.8 21.4 38.8 61.2 専門学校・各種学校 161 9.9 31.1 42.9 16.1 41.0 59.0 短期大学 24 4.2 29.2 54.2 12.5 33.3 66.7 大 学 423 7.1 28.6 40.2 24.1 35.7 64.3 大学院 52 7.7 28.8 36.5 26.9 36.5 63.5 その他 3 - 33.3 33.3 33.3 33.3 66.7母 親  中学校 39 23.1 23.1 38.5 15.4 46.2 53.8 高等学校 494 8.7 29.4 39.5 22.5 38.1 61.9 専門学校・各種学校 246 10.6 28.9 39.4 21.1 39.4 60.6 短期大学 334 8.4 24.6 42.8 24.3 32.9 67.1 大 学 200 4.5 26.5 48.5 20.5 31.0 69.0 大学院 8 12.5 12.5 37.5 37.5 25.0 75.0 その他 2 - - 100.0 - - 100.0父母以外 中学校 9 11.1 66.7 11.1 11.1 77.8 22.2 高等学校 16 25.0 12.5 43.8 18.8 37.5 62.5 専門学校・各種学校 5 - 20.0 40.0 40.0 20.0 80.0 短期大学 2 - - 50.0 50.0 - 100.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 7.7 32.2 40.6 19.6 39.9 60.1 勤 め(フルタイム) 938 8.5 27.9 40.5 23.0 36.5 63.5 勤 め(パートなど) 29 13.8 41.4 34.5 10.3 55.2 44.8 無 職 12 16.7 41.7 41.7 - 58.3 41.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 9.9 23.9 46.5 19.7 33.8 66.2 勤 め(フルタイム) 268 10.4 29.9 40.3 19.4 40.3 59.7 勤 め(パートなど) 630 8.7 26.5 44.3 20.5 35.2 64.8 無 職 361 7.2 28.5 36.8 27.4 35.7 64.3父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 75.0 25.0 - 75.0 25.0 勤 め(フルタイム) 4 - 25.0 50.0 25.0 25.0 75.0 勤 め(パートなど) 3 33.3 33.3 - 33.3 66.7 33.3 無 職 21 19.0 19.0 38.1 23.8 38.1 61.9【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 7.9 32.4 37.4 22.3 40.3 59.7 かなりゆとりがある 11 27.3 18.2 27.3 27.3 45.5 54.5 多少はゆとりがある 307 7.2 32.9 37.8 22.1 40.1 59.9 ゆとりがない(計) 788 9.0 27.5 42.0 21.4 36.5 63.5 あまりゆとりがない 488 6.8 27.3 42.2 23.8 34.0 66.0 ほとんどゆとりがない 300 12.7 28.0 41.7 17.7 40.7 59.3母 親  ゆとりがある(計) 390 6.2 31.8 40.5 21.5 37.9 62.1 かなりゆとりがある 16 12.5 25.0 31.3 31.3 37.5 62.5 多少はゆとりがある 374 5.9 32.1 40.9 21.1 38.0 62.0 ゆとりがない(計) 929 9.9 25.8 42.0 22.3 35.7 64.3 あまりゆとりがない 564 9.2 25.4 40.6 24.8 34.6 65.4 ほとんどゆとりがない 365 11.0 26.6 44.1 18.4 37.5 62.5父母以外 ゆとりがある(計) 8 - 25.0 37.5 37.5 25.0 75.0 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - 25.0 37.5 37.5 25.0 75.0 ゆとりがない(計) 22 13.6 31.8 36.4 18.2 45.5 54.5 あまりゆとりがない 12 16.7 16.7 50.0 16.7 33.3 66.7 ほとんどゆとりがない 10 10.0 50.0 20.0 20.0 60.0 40.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 311 -

Page 87: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(キ)自分の嫌いな人の意見でも,正しいと思うときには従う

**【 総  数 】** 1404 44.9 35.5 13.2 6.5 80.3 19.7F1〔性別〕男 706 43.1 36.1 12.9 7.9 79.2 20.8女 698 46.7 34.8 13.5 5.0 81.5 18.5F2〔年齢別〕9歳 31 58.1 25.8 6.5 9.7 83.9 16.110歳 220 46.8 33.2 11.4 8.6 80.0 20.011歳 271 47.6 31.4 12.9 8.1 79.0 21.012歳 257 47.1 31.5 16.0 5.4 78.6 21.413歳 225 43.1 40.4 11.6 4.9 83.6 16.414歳 235 43.4 39.1 12.8 4.7 82.6 17.415歳 165 36.4 41.2 15.8 6.7 77.6 22.4F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 48.0 31.5 13.1 7.4 79.5 20.5 小学校4年生 231 49.8 30.3 10.8 9.1 80.1 19.9 小学校5年生 255 45.5 32.5 13.7 8.2 78.0 22.0 小学校6年生 257 49.0 31.5 14.4 5.1 80.5 19.5中学校(計) 661 41.3 39.9 13.3 5.4 81.2 18.8 中学校1年生 229 42.4 38.9 12.7 6.1 81.2 18.8 中学校2年生 239 43.5 40.6 11.7 4.2 84.1 15.9 中学校3年生 193 37.3 40.4 16.1 6.2 77.7 22.3F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 48.3 30.8 12.3 8.6 79.1 20.9 中学生(計) 333 37.2 42.0 13.5 7.2 79.3 20.7女 小学校4~6年生(計) 370 47.8 32.2 13.8 6.2 80.0 20.0 中学生(計) 328 45.4 37.8 13.1 3.7 83.2 16.8男 小学校4年生 118 50.0 31.4 7.6 11.0 81.4 18.6 小学校5年生 121 45.5 33.9 10.7 9.9 79.3 20.7 小学校6年生 134 49.3 27.6 17.9 5.2 76.9 23.1 中学校1年生 116 34.5 43.1 13.8 8.6 77.6 22.4 中学校2年生 118 39.0 43.2 12.7 5.1 82.2 17.8 中学校3年生 99 38.4 39.4 14.1 8.1 77.8 22.2女 小学校4年生 113 49.6 29.2 14.2 7.1 78.8 21.2 小学校5年生 134 45.5 31.3 16.4 6.7 76.9 23.1 小学校6年生 123 48.8 35.8 10.6 4.9 84.6 15.4 中学校1年生 113 50.4 34.5 11.5 3.5 85.0 15.0 中学校2年生 121 47.9 38.0 10.7 3.3 86.0 14.0 中学校3年生 94 36.2 41.5 18.1 4.3 77.7 22.3F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 45.7 35.1 13.0 6.1 80.9 19.1父親だけいる 12 33.3 41.7 8.3 16.7 75.0 25.0母親だけいる 102 35.3 39.2 15.7 9.8 74.5 25.5両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 46.4 32.7 14.3 6.5 79.2 20.8きょうだい有り(計) 1236 44.7 35.8 13.0 6.5 80.5 19.5 2人 776 45.6 36.6 12.2 5.5 82.2 17.8 3人 370 44.6 35.9 12.2 7.3 80.5 19.5 4人 64 37.5 29.7 21.9 10.9 67.2 32.8 5人 16 43.8 31.3 25.0 - 75.0 25.0 6人以上 10 20.0 20.0 30.0 30.0 40.0 60.0ひとりっ子(計) 168 46.4 32.7 14.3 6.5 79.2 20.8長子(計) 575 46.1 34.4 13.2 6.3 80.5 19.5末子(計) 498 45.0 38.0 11.4 5.6 82.9 17.1中間子(計) 163 38.7 34.4 17.2 9.8 73.0 27.0〔都市規模〕大都市 382 43.7 37.2 13.1 6.0 80.9 19.1人口10万人以上の市 583 43.6 37.6 12.7 6.2 81.1 18.9人口10万人未満の市 278 48.9 30.6 12.6 7.9 79.5 20.5郡部(町村) 161 45.3 32.3 16.1 6.2 77.6 22.4

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 312 -

Page 88: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(キ)自分の嫌いな人の意見でも,正しいと思うときには従う

**【 総  数 】** 1404 44.9 35.5 13.2 6.5 80.3 19.7【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 52.2 39.1 6.5 2.2 91.3 8.7 高等学校 412 44.9 31.8 15.0 8.3 76.7 23.3 専門学校・各種学校 161 42.9 39.8 9.9 7.5 82.6 17.4 短期大学 24 54.2 37.5 8.3 - 91.7 8.3 大 学 423 48.2 35.7 12.3 3.8 83.9 16.1 大学院 52 44.2 44.2 5.8 5.8 88.5 11.5 その他 3 33.3 33.3 33.3 - 66.7 33.3母 親  中学校 39 43.6 43.6 7.7 5.1 87.2 12.8 高等学校 494 44.5 33.8 14.0 7.7 78.3 21.7 専門学校・各種学校 246 45.1 32.5 15.9 6.5 77.6 22.4 短期大学 334 44.0 39.2 12.0 4.8 83.2 16.8 大 学 200 49.0 34.5 12.0 4.5 83.5 16.5 大学院 8 37.5 50.0 - 12.5 87.5 12.5 その他 2 100.0 - - - 100.0 -父母以外 中学校 9 33.3 44.4 11.1 11.1 77.8 22.2 高等学校 16 37.5 37.5 18.8 6.3 75.0 25.0 専門学校・各種学校 5 - 40.0 20.0 40.0 40.0 60.0 短期大学 2 50.0 - 50.0 - 50.0 50.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 47.6 35.7 10.5 6.3 83.2 16.8 勤 め(フルタイム) 938 46.3 35.5 12.3 6.0 81.8 18.2 勤 め(パートなど) 29 44.8 24.1 27.6 3.4 69.0 31.0 無 職 12 33.3 50.0 16.7 - 83.3 16.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 47.9 40.8 9.9 1.4 88.7 11.3 勤 め(フルタイム) 268 45.9 37.7 11.9 4.5 83.6 16.4 勤 め(パートなど) 630 44.0 34.0 14.4 7.6 77.9 22.1 無 職 361 46.0 35.5 12.7 5.8 81.4 18.6父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 25.0 50.0 - 25.0 75.0 25.0 勤 め(フルタイム) 4 25.0 25.0 50.0 - 50.0 50.0 勤 め(パートなど) 3 - 66.7 - 33.3 66.7 33.3 無 職 21 38.1 33.3 19.0 9.5 71.4 28.6【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 47.2 37.7 11.3 3.8 84.9 15.1 かなりゆとりがある 11 63.6 27.3 - 9.1 90.9 9.1 多少はゆとりがある 307 46.6 38.1 11.7 3.6 84.7 15.3 ゆとりがない(計) 788 45.6 34.6 12.9 6.9 80.2 19.8 あまりゆとりがない 488 47.7 34.6 11.3 6.4 82.4 17.6 ほとんどゆとりがない 300 42.0 34.7 15.7 7.7 76.7 23.3母 親  ゆとりがある(計) 390 45.9 36.9 11.5 5.6 82.8 17.2 かなりゆとりがある 16 31.3 50.0 12.5 6.3 81.3 18.8 多少はゆとりがある 374 46.5 36.4 11.5 5.6 82.9 17.1 ゆとりがない(計) 929 44.7 35.0 14.0 6.4 79.7 20.3 あまりゆとりがない 564 47.3 31.4 14.9 6.4 78.7 21.3 ほとんどゆとりがない 365 40.5 40.5 12.6 6.3 81.1 18.9父母以外 ゆとりがある(計) 8 37.5 25.0 37.5 - 62.5 37.5 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 37.5 25.0 37.5 - 62.5 37.5 ゆとりがない(計) 22 31.8 36.4 13.6 18.2 68.2 31.8 あまりゆとりがない 12 41.7 33.3 8.3 16.7 75.0 25.0 ほとんどゆとりがない 10 20.0 40.0 20.0 20.0 60.0 40.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 313 -

Page 89: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(ク)自分に自信がある

**【 総  数 】** 1404 12.7 37.2 38.0 12.1 49.9 50.1F1〔性別〕男 706 16.9 43.1 31.7 8.4 59.9 40.1女 698 8.5 31.2 44.4 15.9 39.7 60.3F2〔年齢別〕9歳 31 25.8 38.7 19.4 16.1 64.5 35.510歳 220 25.0 40.9 25.5 8.6 65.9 34.111歳 271 16.2 39.9 34.3 9.6 56.1 43.912歳 257 13.2 41.6 33.9 11.3 54.9 45.113歳 225 5.3 34.7 46.2 13.8 40.0 60.014歳 235 6.8 31.9 45.1 16.2 38.7 61.315歳 165 5.5 31.5 49.7 13.3 37.0 63.0F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 18.2 41.2 30.7 10.0 59.4 40.6 小学校4年生 231 27.3 38.1 25.1 9.5 65.4 34.6 小学校5年生 255 16.1 42.7 30.6 10.6 58.8 41.2 小学校6年生 257 12.1 42.4 35.8 9.7 54.5 45.5中学校(計) 661 6.5 32.7 46.3 14.5 39.2 60.8 中学校1年生 229 7.9 34.5 44.1 13.5 42.4 57.6 中学校2年生 239 5.9 31.4 46.9 15.9 37.2 62.8 中学校3年生 193 5.7 32.1 48.2 14.0 37.8 62.2F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 22.3 44.8 24.9 8.0 67.0 33.0 中学生(計) 333 10.8 41.1 39.3 8.7 52.0 48.0女 小学校4~6年生(計) 370 14.1 37.6 36.5 11.9 51.6 48.4 中学生(計) 328 2.1 24.1 53.4 20.4 26.2 73.8男 小学校4年生 118 33.1 38.1 20.3 8.5 71.2 28.8 小学校5年生 121 19.8 46.3 26.4 7.4 66.1 33.9 小学校6年生 134 14.9 49.3 27.6 8.2 64.2 35.8 中学校1年生 116 12.9 44.0 33.6 9.5 56.9 43.1 中学校2年生 118 9.3 39.0 43.2 8.5 48.3 51.7 中学校3年生 99 10.1 40.4 41.4 8.1 50.5 49.5女 小学校4年生 113 21.2 38.1 30.1 10.6 59.3 40.7 小学校5年生 134 12.7 39.6 34.3 13.4 52.2 47.8 小学校6年生 123 8.9 35.0 44.7 11.4 43.9 56.1 中学校1年生 113 2.7 24.8 54.9 17.7 27.4 72.6 中学校2年生 121 2.5 24.0 50.4 23.1 26.4 73.6 中学校3年生 94 1.1 23.4 55.3 20.2 24.5 75.5F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 12.9 37.8 37.4 11.9 50.8 49.2父親だけいる 12 - 25.0 66.7 8.3 25.0 75.0母親だけいる 102 10.8 30.4 43.1 15.7 41.2 58.8両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 12.5 35.7 37.5 14.3 48.2 51.8きょうだい有り(計) 1236 12.7 37.4 38.1 11.8 50.1 49.9 2人 776 13.3 37.1 38.9 10.7 50.4 49.6 3人 370 10.5 38.4 36.8 14.3 48.9 51.1 4人 64 15.6 39.1 32.8 12.5 54.7 45.3 5人 16 12.5 31.3 50.0 6.3 43.8 56.3 6人以上 10 30.0 20.0 40.0 10.0 50.0 50.0ひとりっ子(計) 168 12.5 35.7 37.5 14.3 48.2 51.8長子(計) 575 12.5 38.1 37.9 11.5 50.6 49.4末子(計) 498 12.7 38.0 37.8 11.6 50.6 49.4中間子(計) 163 13.5 33.1 39.9 13.5 46.6 53.4〔都市規模〕大都市 382 11.8 39.8 36.4 12.0 51.6 48.4人口10万人以上の市 583 13.4 35.0 39.8 11.8 48.4 51.6人口10万人未満の市 278 13.7 38.5 35.3 12.6 52.2 47.8郡部(町村) 161 10.6 36.6 40.4 12.4 47.2 52.8

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 314 -

Page 90: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(ク)自分に自信がある

**【 総  数 】** 1404 12.7 37.2 38.0 12.1 49.9 50.1【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 10.9 32.6 43.5 13.0 43.5 56.5 高等学校 412 12.9 35.7 38.6 12.9 48.5 51.5 専門学校・各種学校 161 14.3 37.3 41.6 6.8 51.6 48.4 短期大学 24 20.8 29.2 33.3 16.7 50.0 50.0 大 学 423 13.5 39.5 36.4 10.6 53.0 47.0 大学院 52 9.6 42.3 38.5 9.6 51.9 48.1 その他 3 - - 66.7 33.3 - 100.0母 親  中学校 39 12.8 41.0 33.3 12.8 53.8 46.2 高等学校 494 14.8 32.4 39.3 13.6 47.2 52.8 専門学校・各種学校 246 12.2 35.0 38.2 14.6 47.2 52.8 短期大学 334 11.7 40.4 37.1 10.8 52.1 47.9 大 学 200 11.0 44.5 36.5 8.0 55.5 44.5 大学院 8 - 75.0 25.0 - 75.0 25.0 その他 2 - 100.0 - - 100.0 -父母以外 中学校 9 22.2 33.3 11.1 33.3 55.6 44.4 高等学校 16 6.3 50.0 37.5 6.3 56.3 43.8 専門学校・各種学校 5 - 40.0 60.0 - 40.0 60.0 短期大学 2 - - 50.0 50.0 - 100.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 14.0 44.8 35.0 6.3 58.7 41.3 勤 め(フルタイム) 938 13.1 36.1 38.8 11.9 49.3 50.7 勤 め(パートなど) 29 10.3 34.5 44.8 10.3 44.8 55.2 無 職 12 8.3 41.7 33.3 16.7 50.0 50.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 8.5 47.9 38.0 5.6 56.3 43.7 勤 め(フルタイム) 268 11.2 34.0 39.6 15.3 45.1 54.9 勤 め(パートなど) 630 12.5 37.1 39.4 11.0 49.7 50.3 無 職 361 15.0 38.2 34.1 12.7 53.2 46.8父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 25.0 25.0 50.0 - 50.0 50.0 勤 め(フルタイム) 4 25.0 25.0 25.0 25.0 50.0 50.0 勤 め(パートなど) 3 - 66.7 33.3 - 66.7 33.3 無 職 21 4.8 42.9 33.3 19.0 47.6 52.4【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 15.1 39.6 36.5 8.8 54.7 45.3 かなりゆとりがある 11 - 27.3 54.5 18.2 27.3 72.7 多少はゆとりがある 307 15.6 40.1 35.8 8.5 55.7 44.3 ゆとりがない(計) 788 12.7 36.5 38.8 11.9 49.2 50.8 あまりゆとりがない 488 12.9 37.3 38.5 11.3 50.2 49.8 ほとんどゆとりがない 300 12.3 35.3 39.3 13.0 47.7 52.3母 親  ゆとりがある(計) 390 14.6 38.5 36.9 10.0 53.1 46.9 かなりゆとりがある 16 6.3 31.3 50.0 12.5 37.5 62.5 多少はゆとりがある 374 15.0 38.8 36.4 9.9 53.7 46.3 ゆとりがない(計) 929 11.9 36.5 38.5 13.0 48.4 51.6 あまりゆとりがない 564 12.2 38.3 36.9 12.6 50.5 49.5 ほとんどゆとりがない 365 11.5 33.7 41.1 13.7 45.2 54.8父母以外 ゆとりがある(計) 8 12.5 37.5 25.0 25.0 50.0 50.0 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 12.5 37.5 25.0 25.0 50.0 50.0 ゆとりがない(計) 22 9.1 36.4 40.9 13.6 45.5 54.5 あまりゆとりがない 12 - 66.7 33.3 - 66.7 33.3 ほとんどゆとりがない 10 20.0 - 50.0 30.0 20.0 80.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 315 -

Page 91: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(ケ)直接だと言えないことも,携帯電話やメールなら言えると思う

**【 総  数 】** 1404 18.4 24.4 27.8 29.4 42.8 57.2F1〔性別〕男 706 16.0 22.4 28.2 33.4 38.4 61.6女 698 20.8 26.5 27.4 25.4 47.3 52.7F2〔年齢別〕9歳 31 25.8 12.9 35.5 25.8 38.7 61.310歳 220 19.1 19.5 26.8 34.5 38.6 61.411歳 271 17.0 18.1 25.1 39.9 35.1 64.912歳 257 18.3 25.7 27.2 28.8 44.0 56.013歳 225 20.9 28.0 24.0 27.1 48.9 51.114歳 235 18.3 28.5 29.4 23.8 46.8 53.215歳 165 15.2 30.9 35.8 18.2 46.1 53.9F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 18.6 20.6 26.4 34.5 39.2 60.8 小学校4年生 231 20.8 18.2 27.7 33.3 39.0 61.0 小学校5年生 255 14.5 18.8 25.5 41.2 33.3 66.7 小学校6年生 257 20.6 24.5 26.1 28.8 45.1 54.9中学校(計) 661 18.2 28.7 29.3 23.8 46.9 53.1 中学校1年生 229 20.1 26.6 24.5 28.8 46.7 53.3 中学校2年生 239 17.2 28.0 31.0 23.8 45.2 54.8 中学校3年生 193 17.1 32.1 33.2 17.6 49.2 50.8F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 17.4 16.6 27.9 38.1 34.0 66.0 中学生(計) 333 14.4 28.8 28.5 28.2 43.2 56.8女 小学校4~6年生(計) 370 19.7 24.6 24.9 30.8 44.3 55.7 中学生(計) 328 22.0 28.7 30.2 19.2 50.6 49.4男 小学校4年生 118 19.5 15.3 24.6 40.7 34.7 65.3 小学校5年生 121 14.0 19.0 25.6 41.3 33.1 66.9 小学校6年生 134 18.7 15.7 32.8 32.8 34.3 65.7 中学校1年生 116 15.5 24.1 23.3 37.1 39.7 60.3 中学校2年生 118 10.2 30.5 30.5 28.8 40.7 59.3 中学校3年生 99 18.2 32.3 32.3 17.2 50.5 49.5女 小学校4年生 113 22.1 21.2 31.0 25.7 43.4 56.6 小学校5年生 134 14.9 18.7 25.4 41.0 33.6 66.4 小学校6年生 123 22.8 34.1 18.7 24.4 56.9 43.1 中学校1年生 113 24.8 29.2 25.7 20.4 54.0 46.0 中学校2年生 121 24.0 25.6 31.4 19.0 49.6 50.4 中学校3年生 94 16.0 31.9 34.0 18.1 47.9 52.1F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 17.4 25.0 28.1 29.6 42.3 57.7父親だけいる 12 33.3 8.3 16.7 41.7 41.7 58.3母親だけいる 102 29.4 19.6 25.5 25.5 49.0 51.0両親ともいない - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 16.7 22.0 29.2 32.1 38.7 61.3きょうだい有り(計) 1236 18.6 24.8 27.6 29.0 43.4 56.6 2人 776 18.2 23.3 29.9 28.6 41.5 58.5 3人 370 20.0 25.4 25.4 29.2 45.4 54.6 4人 64 15.6 37.5 17.2 29.7 53.1 46.9 5人 16 12.5 37.5 18.8 31.3 50.0 50.0 6人以上 10 30.0 10.0 10.0 50.0 40.0 60.0ひとりっ子(計) 168 16.7 22.0 29.2 32.1 38.7 61.3長子(計) 575 17.7 23.1 29.0 30.1 40.9 59.1末子(計) 498 19.7 25.7 26.9 27.7 45.4 54.6中間子(計) 163 18.4 27.6 24.5 29.4 46.0 54.0〔都市規模〕大都市 382 21.5 21.5 28.3 28.8 42.9 57.1人口10万人以上の市 583 16.6 26.8 27.1 29.5 43.4 56.6人口10万人未満の市 278 17.6 23.7 27.0 31.7 41.4 58.6郡部(町村) 161 18.6 24.2 30.4 26.7 42.9 57.1

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

あてはまらない

- 316 -

Page 92: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問14(ケ)直接だと言えないことも,携帯電話やメールなら言えると思う

**【 総  数 】** 1404 18.4 24.4 27.8 29.4 42.8 57.2【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 17.4 28.3 23.9 30.4 45.7 54.3 高等学校 412 20.1 21.6 27.2 31.1 41.7 58.3 専門学校・各種学校 161 20.5 24.8 24.8 29.8 45.3 54.7 短期大学 24 20.8 33.3 12.5 33.3 54.2 45.8 大 学 423 14.9 25.5 30.5 29.1 40.4 59.6 大学院 52 7.7 26.9 30.8 34.6 34.6 65.4 その他 3 33.3 - 33.3 33.3 33.3 66.7母 親  中学校 39 20.5 28.2 17.9 33.3 48.7 51.3 高等学校 494 21.1 24.1 26.7 28.1 45.1 54.9 専門学校・各種学校 246 18.3 24.4 27.2 30.1 42.7 57.3 短期大学 334 15.6 25.7 29.3 29.3 41.3 58.7 大 学 200 15.0 22.5 33.5 29.0 37.5 62.5 大学院 8 12.5 12.5 50.0 25.0 25.0 75.0 その他 2 50.0 - 50.0 - 50.0 50.0父母以外 中学校 9 11.1 22.2 22.2 44.4 33.3 66.7 高等学校 16 12.5 37.5 25.0 25.0 50.0 50.0 専門学校・各種学校 5 20.0 20.0 20.0 40.0 40.0 60.0 短期大学 2 50.0 - - 50.0 50.0 50.0 大 学 - - - - - - - 大学院 - - - - - - - その他 - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 20.3 21.7 26.6 31.5 42.0 58.0 勤 め(フルタイム) 938 17.1 24.7 27.7 30.5 41.8 58.2 勤 め(パートなど) 29 24.1 17.2 37.9 20.7 41.4 58.6 無 職 12 - 25.0 41.7 33.3 25.0 75.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 15.5 22.5 33.8 28.2 38.0 62.0 勤 め(フルタイム) 268 20.9 23.5 27.6 28.0 44.4 55.6 勤 め(パートなど) 630 18.9 25.7 27.6 27.8 44.6 55.4 無 職 361 16.1 23.0 29.4 31.6 39.1 60.9父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 - 75.0 25.0 75.0 勤 め(フルタイム) 4 50.0 25.0 25.0 - 75.0 25.0 勤 め(パートなど) 3 - 33.3 33.3 33.3 33.3 66.7 無 職 21 14.3 28.6 23.8 33.3 42.9 57.1【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 19.2 25.8 25.2 29.9 45.0 55.0 かなりゆとりがある 11 9.1 27.3 27.3 36.4 36.4 63.6 多少はゆとりがある 307 19.5 25.7 25.1 29.6 45.3 54.7 ゆとりがない(計) 788 17.0 23.5 28.8 30.7 40.5 59.5 あまりゆとりがない 488 15.2 24.8 28.9 31.1 40.0 60.0 ほとんどゆとりがない 300 20.0 21.3 28.7 30.0 41.3 58.7母 親  ゆとりがある(計) 390 20.3 23.8 30.0 25.9 44.1 55.9 かなりゆとりがある 16 18.8 43.8 25.0 12.5 62.5 37.5 多少はゆとりがある 374 20.3 23.0 30.2 26.5 43.3 56.7 ゆとりがない(計) 929 17.7 24.7 27.8 29.9 42.3 57.7 あまりゆとりがない 564 15.1 23.6 29.1 32.3 38.7 61.3 ほとんどゆとりがない 365 21.6 26.3 25.8 26.3 47.9 52.1父母以外 ゆとりがある(計) 8 25.0 25.0 25.0 25.0 50.0 50.0 かなりゆとりがある - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 25.0 25.0 25.0 25.0 50.0 50.0 ゆとりがない(計) 22 13.6 22.7 22.7 40.9 36.4 63.6 あまりゆとりがない 12 16.7 33.3 8.3 41.7 50.0 50.0 ほとんどゆとりがない 10 10.0 10.0 40.0 40.0 20.0 80.0

あてはまらない

あてはまる(計)

あてはまらない(計)

総数

あてはまる

まああてはまる

あまりあてはまらない

- 317 -

Page 93: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問15 あなたは,将来どんな職業に就きたいと思っていますか。最も就きたい職業を1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 0.4 4.9 5.0 3.3 2.5 6.4 3.3 2.4F1〔性別〕男 706 0.8 5.4 1.4 1.7 3.7 0.6 2.4 3.7女 698 - 4.4 8.6 4.9 1.3 12.3 4.3 1.1F2〔年齢別〕9歳 31 - 9.7 - 6.5 - 3.2 - 6.510歳 220 - 5.0 5.5 5.9 4.1 3.6 1.4 0.911歳 271 1.5 8.5 3.3 2.6 4.1 3.7 2.2 2.612歳 257 - 3.9 2.7 2.7 1.2 8.2 5.1 2.313歳 225 - 3.6 5.3 4.4 1.8 8.4 4.4 2.214歳 235 0.9 4.3 6.0 2.1 1.7 8.1 3.8 2.115歳 165 - 2.4 9.7 1.2 2.4 7.3 3.6 4.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 0.5 6.1 3.5 3.8 3.0 5.0 2.8 2.3 小学校4年生 231 - 5.6 4.3 6.5 3.0 3.5 1.7 1.7 小学校5年生 255 1.2 8.6 3.5 2.0 3.5 3.1 2.0 2.4 小学校6年生 257 0.4 3.9 2.7 3.1 2.3 8.2 4.7 2.7中学校(計) 661 0.3 3.6 6.7 2.7 2.0 8.0 3.9 2.6 中学校1年生 229 - 3.9 5.2 4.4 1.7 7.9 4.4 2.6 中学校2年生 239 0.8 4.2 6.7 2.1 1.3 7.1 4.2 1.7 中学校3年生 193 - 2.6 8.3 1.6 3.1 9.3 3.1 3.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 1.1 6.7 0.5 2.1 4.3 0.5 1.1 3.5 中学生(計) 333 0.6 3.9 2.4 1.2 3.0 0.6 3.9 3.9女 小学校4~6年生(計) 370 - 5.4 6.5 5.4 1.6 9.5 4.6 1.1 中学生(計) 328 - 3.4 11.0 4.3 0.9 15.5 4.0 1.2男 小学校4年生 118 - 3.4 0.8 1.7 3.4 - - 3.4 小学校5年生 121 2.5 9.9 0.8 0.8 5.8 0.8 0.8 3.3 小学校6年生 134 0.7 6.7 - 3.7 3.7 0.7 2.2 3.7 中学校1年生 116 - 3.4 0.9 1.7 2.6 - 4.3 5.2 中学校2年生 118 1.7 5.1 0.8 0.8 2.5 - 3.4 0.8 中学校3年生 99 - 3.0 6.1 1.0 4.0 2.0 4.0 6.1女 小学校4年生 113 - 8.0 8.0 11.5 2.7 7.1 3.5 - 小学校5年生 134 - 7.5 6.0 3.0 1.5 5.2 3.0 1.5 小学校6年生 123 - 0.8 5.7 2.4 0.8 16.3 7.3 1.6 中学校1年生 113 - 4.4 9.7 7.1 0.9 15.9 4.4 - 中学校2年生 121 - 3.3 12.4 3.3 - 14.0 5.0 2.5 中学校3年生 94 - 2.1 10.6 2.1 2.1 17.0 2.1 1.1F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 0.5 5.2 4.7 3.5 2.5 6.1 3.3 2.3父親だけいる 12 - - 8.3 - - 16.7 - -母親だけいる 102 - 2.0 7.8 1.0 2.9 8.8 3.9 3.9両親ともいない - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 - 5.4 3.0 2.4 2.4 5.4 2.4 4.2きょうだい有り(計) 1236 0.5 4.9 5.3 3.4 2.5 6.6 3.5 2.2 2人 776 0.5 5.0 4.4 3.2 2.4 5.9 3.6 2.4 3人 370 0.5 4.9 6.8 3.5 2.7 7.8 3.5 1.9 4人 64 - 4.7 4.7 4.7 3.1 7.8 3.1 1.6 5人 16 - - 12.5 - - 6.3 - - 6人以上 10 - - 10.0 10.0 - - - -ひとりっ子(計) 168 - 5.4 3.0 2.4 2.4 5.4 2.4 4.2長子(計) 575 0.5 5.0 4.5 3.0 1.7 7.3 5.2 2.6末子(計) 498 0.6 5.2 5.6 3.2 3.0 5.0 2.4 1.6中間子(計) 163 - 3.1 6.7 5.5 3.7 8.6 0.6 2.5〔都市規模〕大都市 382 0.3 5.8 3.4 3.9 1.6 6.8 3.9 1.3人口10万人以上の市 583 0.9 4.3 5.1 2.7 3.3 7.0 3.8 3.3人口10万人未満の市 278 - 6.1 6.1 4.0 1.4 5.4 2.2 2.5郡部(町村) 161 - 3.1 6.2 2.5 3.7 5.0 2.5 1.9

総数

弁護士,裁判官,検察官

医者,歯科医,薬剤師

看護師,介護福祉士

獣医,動物飼育,ペット店など

警察官,消防士,自衛官

幼稚園・保育園の先生(保育士)

学校の先生

大学教授,科学者

- 318 -

Page 94: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問15 あなたは,将来どんな職業に就きたいと思っていますか。最も就きたい職業を1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 0.4 4.9 5.0 3.3 2.5 6.4 3.3 2.4【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 - - 8.7 - 4.3 6.5 - 2.2 高等学校 412 - 4.1 5.1 3.6 1.9 5.8 2.7 1.2 専門学校・各種学校 161 - 5.0 5.6 3.1 3.1 3.7 3.7 2.5 短期大学 24 - 16.7 - 12.5 4.2 4.2 4.2 - 大 学 423 0.9 6.6 4.0 2.8 2.4 6.9 4.0 3.5 大学院 52 1.9 7.7 1.9 - 3.8 5.8 5.8 1.9 その他 3 - - - 33.3 - - - -母 親  中学校 39 - - 7.7 5.1 5.1 7.7 2.6 2.6 高等学校 494 - 4.0 5.3 3.2 2.2 4.9 2.8 1.6 専門学校・各種学校 246 0.4 5.7 5.3 3.7 3.3 7.7 2.8 1.2 短期大学 334 0.9 3.6 6.0 3.6 1.8 8.4 4.2 3.3 大 学 200 0.5 9.5 1.5 2.0 1.5 4.0 4.5 5.0 大学院 8 12.5 - - 12.5 - - 25.0 - その他 2 - - - 50.0 - - - -父母以外 中学校 9 - - 11.1 - 11.1 22.2 - - 高等学校 16 - - 12.5 - - - 12.5 6.3 専門学校・各種学校 5 - - - - 40.0 - - - 短期大学 2 - - - - - - - - 大 学 - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 - 6.3 4.9 2.8 2.8 7.0 1.4 2.1 勤 め(フルタイム) 938 0.5 5.2 4.6 3.5 2.3 6.0 3.5 2.3 勤 め(パートなど) 29 - 10.3 3.4 - 6.9 - 6.9 3.4 無 職 12 - - 8.3 - - - 8.3 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 - 5.6 2.8 4.2 1.4 4.2 7.0 2.8 勤 め(フルタイム) 268 0.4 5.2 6.3 3.7 2.6 7.5 5.6 2.2 勤 め(パートなど) 630 0.8 3.7 5.9 3.3 1.9 7.1 2.7 3.0 無 職 361 - 6.6 2.8 3.0 2.8 4.4 2.8 1.7父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - - - - - - - - 勤 め(フルタイム) 4 - - - - 50.0 - - - 勤 め(パートなど) 3 - - 33.3 - - - - - 無 職 21 - - 9.5 - 4.8 9.5 9.5 4.8【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 1.3 6.0 4.1 2.8 2.8 4.1 3.8 2.8 かなりゆとりがある 11 18.2 9.1 - - 9.1 - - - 多少はゆとりがある 307 0.7 5.9 4.2 2.9 2.6 4.2 3.9 2.9 ゆとりがない(計) 788 0.1 5.3 4.7 2.9 2.4 6.5 3.3 2.2 あまりゆとりがない 488 - 5.1 4.3 2.0 2.5 6.6 3.5 2.5 ほとんどゆとりがない 300 0.3 5.7 5.3 4.3 2.3 6.3 3.0 1.7母 親  ゆとりがある(計) 390 0.8 5.9 3.8 4.1 2.8 5.1 3.3 2.6 かなりゆとりがある 16 6.3 12.5 - - - 18.8 - - 多少はゆとりがある 374 0.5 5.6 4.0 4.3 2.9 4.5 3.5 2.7 ゆとりがない(計) 929 0.3 4.4 5.5 3.0 2.0 6.8 3.6 2.5 あまりゆとりがない 564 0.2 5.0 5.1 2.7 1.4 6.4 3.7 3.0 ほとんどゆとりがない 365 0.5 3.6 6.0 3.6 3.0 7.4 3.3 1.6父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - 12.5 - 12.5 12.5 12.5 - かなりゆとりがある - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - 12.5 - 12.5 12.5 12.5 - ゆとりがない(計) 22 - - - - 9.1 4.5 4.5 4.5 あまりゆとりがない 12 - - - - - - - 8.3 ほとんどゆとりがない 10 - - - - 20.0 10.0 10.0 -

獣医,動物飼育,ペット店など

警察官,消防士,自衛官

幼稚園・保育園の先生(保育士)

学校の先生

大学教授,科学者

総数

弁護士,裁判官,検察官

医者,歯科医,薬剤師

看護師,介護福祉士

- 319 -

Page 95: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問15 あなたは,将来どんな職業に就きたいと思っていますか。最も就きたい職業を1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 0.9 2.6 1.8 2.6 1.4 0.9 0.1 1.9F1〔性別〕男 706 1.0 4.4 2.7 2.7 0.3 0.6 0.3 2.7女 698 0.7 0.9 0.9 2.6 2.6 1.3 - 1.0F2〔年齢別〕9歳 31 - - - 9.7 - - - 3.210歳 220 0.5 1.8 2.7 2.3 0.9 0.9 0.5 0.511歳 271 1.5 2.6 2.2 3.0 2.2 - - 1.812歳 257 1.6 1.9 0.8 2.3 1.6 0.8 0.4 1.913歳 225 0.9 4.4 2.2 1.8 1.3 1.3 - 1.814歳 235 - 3.4 1.7 2.1 1.3 1.7 - 1.315歳 165 0.6 1.8 1.2 3.6 1.2 1.2 - 4.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 1.2 2.3 1.7 2.8 1.5 0.5 0.1 1.5 小学校4年生 231 0.4 1.7 2.2 3.5 0.9 0.9 0.4 0.9 小学校5年生 255 1.6 2.4 2.0 3.1 2.4 - - 1.6 小学校6年生 257 1.6 2.7 1.2 1.9 1.2 0.8 - 1.9中学校(計) 661 0.5 3.0 1.8 2.4 1.4 1.4 0.2 2.3 中学校1年生 229 0.4 3.1 2.2 2.2 1.7 1.3 0.4 1.7 中学校2年生 239 0.4 3.8 2.1 1.7 1.3 1.3 - 1.7 中学校3年生 193 0.5 2.1 1.0 3.6 1.0 1.6 - 3.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 1.6 3.8 2.7 2.9 0.3 0.5 0.3 2.4 中学生(計) 333 0.3 5.1 2.7 2.4 0.3 0.6 0.3 3.0女 小学校4~6年生(計) 370 0.8 0.8 0.8 2.7 2.7 0.5 - 0.5 中学生(計) 328 0.6 0.9 0.9 2.4 2.4 2.1 - 1.5男 小学校4年生 118 0.8 2.5 3.4 2.5 - 1.7 0.8 1.7 小学校5年生 121 1.7 4.1 3.3 4.1 0.8 - - 3.3 小学校6年生 134 2.2 4.5 1.5 2.2 - - - 2.2 中学校1年生 116 - 6.0 3.4 3.4 - 1.7 0.9 3.4 中学校2年生 118 0.8 5.9 2.5 - - - - 2.5 中学校3年生 99 - 3.0 2.0 4.0 1.0 - - 3.0女 小学校4年生 113 - 0.9 0.9 4.4 1.8 - - - 小学校5年生 134 1.5 0.7 0.7 2.2 3.7 - - - 小学校6年生 123 0.8 0.8 0.8 1.6 2.4 1.6 - 1.6 中学校1年生 113 0.9 - 0.9 0.9 3.5 0.9 - - 中学校2年生 121 - 1.7 1.7 3.3 2.5 2.5 - 0.8 中学校3年生 94 1.1 1.1 - 3.2 1.1 3.2 - 4.3F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 0.8 2.5 1.8 2.2 1.2 1.0 0.2 1.9父親だけいる 12 - - - 16.7 - - - -母親だけいる 102 2.0 4.9 2.0 5.9 3.9 - - 2.0両親ともいない - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 1.8 2.4 0.6 3.0 1.2 1.2 - 3.0きょうだい有り(計) 1236 0.7 2.7 1.9 2.6 1.5 0.9 0.2 1.7 2人 776 0.8 2.6 2.1 2.6 1.8 0.9 0.1 1.9 3人 370 0.5 3.0 2.2 2.2 0.8 1.1 - 1.6 4人 64 1.6 3.1 - 1.6 - - - - 5人 16 - - - 12.5 - - - - 6人以上 10 - - - 10.0 10.0 - 10.0 -ひとりっ子(計) 168 1.8 2.4 0.6 3.0 1.2 1.2 - 3.0長子(計) 575 0.9 2.6 1.9 1.7 1.0 1.2 - 1.6末子(計) 498 0.6 2.6 2.4 3.6 2.4 0.6 0.4 2.2中間子(計) 163 0.6 3.1 0.6 2.5 - 0.6 - 0.6〔都市規模〕大都市 382 1.6 2.1 2.6 2.1 0.5 0.8 0.3 2.9人口10万人以上の市 583 0.2 3.3 1.7 3.1 1.5 1.0 - 1.5人口10万人未満の市 278 1.8 1.8 1.4 2.5 2.5 0.7 0.4 0.7郡部(町村) 161 - 3.1 0.6 2.5 1.2 1.2 - 2.5

パイロット,客室乗務員

コンピュータ関係(SEなど)

総数

会社員

建築士,設計士

コック,調理師,栄養士

理容師,美容師

通訳,翻訳家

会社の社長

- 320 -

Page 96: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問15 あなたは,将来どんな職業に就きたいと思っていますか。最も就きたい職業を1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 0.9 2.6 1.8 2.6 1.4 0.9 0.1 1.9【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 - 4.3 - 4.3 2.2 - 2.2 - 高等学校 412 1.5 2.2 1.5 3.2 1.7 0.5 - 1.9 専門学校・各種学校 161 0.6 1.2 1.9 2.5 2.5 3.1 - 0.6 短期大学 24 - 8.3 - - - - - - 大 学 423 0.2 2.8 1.9 1.9 0.2 0.9 - 2.8 大学院 52 1.9 1.9 5.8 - - 1.9 - - その他 3 - - - - - - - -母 親  中学校 39 - - - 7.7 2.6 2.6 - 2.6 高等学校 494 1.2 3.2 1.4 2.6 2.4 0.4 0.4 2.2 専門学校・各種学校 246 0.4 2.8 2.4 3.3 1.6 1.2 - 1.2 短期大学 334 1.2 2.7 2.1 0.9 0.9 1.5 - 1.5 大 学 200 0.5 2.5 2.5 2.5 - 1.0 - 2.5 大学院 8 - - - - - - - - その他 2 - - - - - - - -父母以外 中学校 9 - - - - - - - - 高等学校 16 6.3 6.3 - - - - - - 専門学校・各種学校 5 20.0 - - - - - - - 短期大学 2 - - - - - - - - 大 学 - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 0.7 1.4 1.4 2.1 0.7 0.7 - 0.7 勤 め(フルタイム) 938 0.9 2.6 1.7 2.3 1.1 1.2 0.1 1.9 勤 め(パートなど) 29 - 3.4 6.9 6.9 6.9 - - - 無 職 12 - 8.3 - - - - - 16.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 1.4 1.4 4.2 1.4 1.4 1.4 - - 勤 め(フルタイム) 268 1.1 3.0 1.5 2.6 2.6 1.1 0.4 1.1 勤 め(パートなど) 630 0.6 3.3 2.5 2.4 1.4 0.8 - 2.2 無 職 361 1.1 1.9 0.6 2.5 0.8 1.1 0.3 2.2父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 - - - - - - 勤 め(フルタイム) 4 - - - - - - - - 勤 め(パートなど) 3 33.3 - - - - - - - 無 職 21 4.8 - - - - - - -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 1.3 2.5 2.2 2.2 - 1.9 0.3 1.9 かなりゆとりがある 11 - - - - - - - - 多少はゆとりがある 307 1.3 2.6 2.3 2.3 - 2.0 0.3 2.0 ゆとりがない(計) 788 0.6 2.5 1.6 2.4 1.6 0.8 - 1.9 あまりゆとりがない 488 1.0 2.7 1.8 1.6 1.2 1.0 - 2.5 ほとんどゆとりがない 300 - 2.3 1.3 3.7 2.3 0.3 - 1.0母 親  ゆとりがある(計) 390 1.0 3.1 2.6 1.3 0.3 2.1 0.3 1.5 かなりゆとりがある 16 - 12.5 - - - - - - 多少はゆとりがある 374 1.1 2.7 2.7 1.3 0.3 2.1 0.3 1.6 ゆとりがない(計) 929 0.9 2.7 1.6 2.8 2.0 0.5 0.1 2.0 あまりゆとりがない 564 1.1 2.3 1.8 2.0 1.8 0.7 - 1.8 ほとんどゆとりがない 365 0.5 3.3 1.4 4.1 2.5 0.3 0.3 2.5父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - - - - - - - かなりゆとりがある - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - - - - - - - ゆとりがない(計) 22 9.1 4.5 - - - - - - あまりゆとりがない 12 16.7 8.3 - - - - - - ほとんどゆとりがない 10 - - - - - - - -

コック,調理師,栄養士

理容師,美容師

通訳,翻訳家

会社の社長

会社員

総数

パイロット,客室乗務員

コンピュータ関係(SEなど)

建築士,設計士

- 321 -

Page 97: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問15 あなたは,将来どんな職業に就きたいと思っていますか。最も就きたい職業を1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 3.1 0.7 3.9 1.4 0.8 14.0 3.3 2.8F1〔性別〕男 706 4.2 1.0 0.4 2.5 0.7 24.4 1.8 0.7女 698 2.0 0.4 7.4 0.1 0.9 3.4 4.9 4.9F2〔年齢別〕9歳 31 - 3.2 3.2 3.2 - 16.1 6.5 6.510歳 220 0.5 2.3 9.1 2.3 0.9 22.3 1.8 2.311歳 271 1.5 1.1 5.9 1.1 0.7 16.6 5.2 3.312歳 257 3.1 0.4 3.1 1.6 0.8 17.1 3.5 4.313歳 225 2.7 - 1.8 1.3 1.3 12.9 3.1 1.814歳 235 6.8 - 1.7 0.4 0.4 7.2 2.6 2.115歳 165 5.5 - 1.2 1.2 0.6 4.2 3.0 1.8F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 1.6 1.3 5.9 1.6 0.8 18.7 3.8 3.4 小学校4年生 231 - 2.2 8.2 2.6 0.9 22.5 2.6 2.6 小学校5年生 255 1.2 1.6 5.5 1.2 0.8 17.3 4.3 3.9 小学校6年生 257 3.5 0.4 4.3 1.2 0.8 16.7 4.3 3.5中学校(計) 661 4.8 - 1.7 1.1 0.8 8.6 2.9 2.1 中学校1年生 229 1.7 - 2.2 1.3 1.3 13.1 3.1 2.2 中学校2年生 239 7.5 - 1.3 0.8 0.4 7.9 2.9 1.7 中学校3年生 193 5.2 - 1.6 1.0 0.5 4.1 2.6 2.6F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 1.9 1.9 0.5 3.2 1.1 32.4 1.3 0.8 中学生(計) 333 6.9 - 0.3 1.8 0.3 15.3 2.4 0.6女 小学校4~6年生(計) 370 1.4 0.8 11.4 - 0.5 4.9 6.2 5.9 中学生(計) 328 2.7 - 3.0 0.3 1.2 1.8 3.4 3.7男 小学校4年生 118 - 3.4 1.7 5.1 1.7 40.7 1.7 0.8 小学校5年生 121 2.5 1.7 - 2.5 0.8 28.9 - 0.8 小学校6年生 134 3.0 0.7 - 2.2 0.7 28.4 2.2 0.7 中学校1年生 116 2.6 - - 2.6 - 22.4 0.9 - 中学校2年生 118 10.2 - 0.8 0.8 - 15.3 2.5 0.8 中学校3年生 99 8.1 - - 2.0 1.0 7.1 4.0 1.0女 小学校4年生 113 - 0.9 15.0 - - 3.5 3.5 4.4 小学校5年生 134 - 1.5 10.4 - 0.7 6.7 8.2 6.7 小学校6年生 123 4.1 - 8.9 - 0.8 4.1 6.5 6.5 中学校1年生 113 0.9 - 4.4 - 2.7 3.5 5.3 4.4 中学校2年生 121 5.0 - 1.7 0.8 0.8 0.8 3.3 2.5 中学校3年生 94 2.1 - 3.2 - - 1.1 1.1 4.3F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 3.2 0.8 4.1 1.3 0.8 14.7 3.4 2.8父親だけいる 12 - - - - 8.3 - 16.7 -母親だけいる 102 2.9 - 2.0 2.0 - 5.9 1.0 2.9両親ともいない - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 3.0 1.2 4.2 2.4 0.6 8.3 3.6 1.8きょうだい有り(計) 1236 3.2 0.6 3.9 1.2 0.8 14.7 3.3 2.9 2人 776 3.4 0.9 3.2 1.5 0.6 14.8 3.1 3.1 3人 370 3.0 - 5.4 0.3 1.1 14.1 3.5 2.2 4人 64 3.1 - 3.1 3.1 - 18.8 4.7 4.7 5人 16 - 6.3 6.3 - 6.3 6.3 - 6.3 6人以上 10 - - - - - 20.0 10.0 -ひとりっ子(計) 168 3.0 1.2 4.2 2.4 0.6 8.3 3.6 1.8長子(計) 575 3.1 0.7 4.3 1.2 0.7 16.0 3.0 2.3末子(計) 498 3.4 0.6 3.0 1.4 0.8 14.5 3.6 3.4中間子(計) 163 2.5 0.6 4.9 0.6 1.2 11.0 3.7 3.7〔都市規模〕大都市 382 2.1 0.3 2.9 1.6 0.8 16.0 5.5 3.9人口10万人以上の市 583 2.7 0.2 4.6 0.7 0.9 12.7 2.6 2.2人口10万人未満の市 278 4.3 1.4 2.9 1.8 1.1 15.1 2.5 3.6郡部(町村) 161 5.0 2.5 5.6 2.5 - 11.8 2.5 0.6

スポーツ選手

歌手,ミュージシャン,俳優など

画家,デザイナー,写真家

総数

公務員

商店主など自営業者

パン屋,ケーキ屋,花屋

自動車整備士,自動車などの運転士

店員,販売員,ウエイター,ウエイトレス

- 322 -

Page 98: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問15 あなたは,将来どんな職業に就きたいと思っていますか。最も就きたい職業を1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 3.1 0.7 3.9 1.4 0.8 14.0 3.3 2.8【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 4.3 2.2 2.2 2.2 2.2 13.0 6.5 2.2 高等学校 412 3.9 0.5 5.3 1.0 1.0 15.8 4.4 2.9 専門学校・各種学校 161 1.9 1.2 3.7 0.6 0.6 21.7 4.3 3.7 短期大学 24 - 4.2 - 4.2 - 16.7 - - 大 学 423 3.8 0.5 4.0 1.9 0.7 12.3 2.8 2.4 大学院 52 1.9 1.9 1.9 - - 9.6 3.8 1.9 その他 3 - - - - - - - -母 親  中学校 39 - - 2.6 5.1 5.1 12.8 2.6 5.1 高等学校 494 3.8 1.4 5.1 1.2 0.6 14.0 2.6 2.6 専門学校・各種学校 246 1.6 - 3.7 2.0 - 15.9 3.7 2.8 短期大学 334 3.3 0.3 3.3 0.6 0.9 15.9 3.9 2.1 大 学 200 5.0 0.5 4.0 1.5 1.0 10.5 3.0 4.0 大学院 8 - - - - - 12.5 12.5 12.5 その他 2 - - - - - 50.0 - -父母以外 中学校 9 - 11.1 - 11.1 - - - - 高等学校 16 6.3 - - - 6.3 6.3 - - 専門学校・各種学校 5 - - - - - - - 20.0 短期大学 2 - - - - - - - - 大 学 - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 2.8 2.8 4.9 1.4 0.7 17.5 6.3 3.5 勤 め(フルタイム) 938 3.5 0.5 4.2 1.4 0.9 14.7 3.5 2.3 勤 め(パートなど) 29 3.4 - 3.4 - - 10.3 - 10.3 無 職 12 - - - 8.3 - 8.3 - -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 2.8 1.4 4.2 1.4 1.4 18.3 2.8 2.8 勤 め(フルタイム) 268 3.4 - 3.0 0.7 0.4 10.4 2.6 3.4 勤 め(パートなど) 630 3.3 1.1 4.6 1.1 0.5 15.9 3.2 2.7 無 職 361 3.3 0.3 4.2 2.2 1.4 13.3 3.9 2.8父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - - - - - - - - 勤 め(フルタイム) 4 - 25.0 - - - - - - 勤 め(パートなど) 3 - - - - - - - 33.3 無 職 21 4.8 - - 4.8 4.8 4.8 - -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 3.5 0.9 3.5 1.3 0.9 17.9 1.3 2.8 かなりゆとりがある 11 - - - - - 9.1 - 9.1 多少はゆとりがある 307 3.6 1.0 3.6 1.3 1.0 18.2 1.3 2.6 ゆとりがない(計) 788 3.4 0.8 4.4 1.5 0.8 13.8 4.8 2.7 あまりゆとりがない 488 3.7 0.6 4.5 1.6 0.6 13.1 5.9 3.1 ほとんどゆとりがない 300 3.0 1.0 4.3 1.3 1.0 15.0 3.0 2.0母 親  ゆとりがある(計) 390 3.3 0.5 4.4 1.0 0.8 14.6 1.8 3.6 かなりゆとりがある 16 - - 6.3 - - 12.5 - 6.3 多少はゆとりがある 374 3.5 0.5 4.3 1.1 0.8 14.7 1.9 3.5 ゆとりがない(計) 929 3.2 0.8 4.0 1.4 0.8 14.1 3.9 2.5 あまりゆとりがない 564 3.4 0.9 4.1 1.2 0.7 15.1 4.8 2.3 ほとんどゆとりがない 365 3.0 0.5 3.8 1.6 0.8 12.6 2.5 2.7父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - - - 12.5 - - - かなりゆとりがある - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - - - 12.5 - - - ゆとりがない(計) 22 4.5 4.5 - 4.5 - 4.5 - 4.5 あまりゆとりがない 12 - - - 8.3 - 8.3 - - ほとんどゆとりがない 10 10.0 10.0 - - - - - 10.0

自動車整備士,自動車などの運転士

店員,販売員,ウエイター,ウエイトレス

スポーツ選手

歌手,ミュージシャン,俳優など

画家,デザイナー,写真家

総数

公務員

商店主など自営業者

パン屋,ケーキ屋,花屋

- 323 -

Page 99: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問15 あなたは,将来どんな職業に就きたいと思っていますか。最も就きたい職業を1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 1.3 2.7 0.4 8.3 16.7F1〔性別〕男 706 0.4 1.3 0.4 8.5 19.3女 698 2.1 4.2 0.4 8.2 14.2F2〔年齢別〕9歳 31 - - - - 22.610歳 220 1.8 2.3 0.9 7.3 10.011歳 271 2.2 2.6 - 5.2 12.912歳 257 - 4.7 - 8.6 15.613歳 225 1.3 1.8 - 8.9 19.114歳 235 1.3 3.0 1.7 9.8 22.615歳 165 1.2 1.8 - 13.3 21.2F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 1.3 3.0 0.3 6.6 13.1 小学校4年生 231 1.7 2.2 0.4 6.1 10.8 小学校5年生 255 1.2 2.7 0.4 5.9 14.9 小学校6年生 257 1.2 3.9 - 7.8 13.2中学校(計) 661 1.2 2.4 0.6 10.3 20.9 中学校1年生 229 1.3 2.6 - 7.9 20.1 中学校2年生 239 0.8 2.1 1.3 10.9 22.2 中学校3年生 193 1.6 2.6 0.5 12.4 20.2F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 - 1.3 0.3 6.2 14.7 中学生(計) 333 0.9 1.2 0.6 11.1 24.3女 小学校4~6年生(計) 370 2.7 4.6 0.3 7.0 11.4 中学生(計) 328 1.5 3.7 0.6 9.5 17.4男 小学校4年生 118 - 1.7 - 5.9 11.0 小学校5年生 121 - 0.8 0.8 5.8 13.2 小学校6年生 134 - 1.5 - 6.7 19.4 中学校1年生 116 - 0.9 - 9.5 24.1 中学校2年生 118 1.7 1.7 0.8 12.7 25.4 中学校3年生 99 1.0 1.0 1.0 11.1 23.2女 小学校4年生 113 3.5 2.7 0.9 6.2 10.6 小学校5年生 134 2.2 4.5 - 6.0 16.4 小学校6年生 123 2.4 6.5 - 8.9 6.5 中学校1年生 113 2.7 4.4 - 6.2 15.9 中学校2年生 121 - 2.5 1.7 9.1 19.0 中学校3年生 94 2.1 4.3 - 13.8 17.0F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 1.3 2.6 0.5 8.4 16.4父親だけいる 12 - - - 8.3 25.0母親だけいる 102 1.0 3.9 - 6.9 20.6両親ともいない - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 3.0 4.8 0.6 11.9 16.7きょうだい有り(計) 1236 1.1 2.4 0.4 7.8 16.7 2人 776 1.2 2.3 0.6 8.5 16.4 3人 370 1.1 2.2 - 6.8 17.6 4人 64 - 4.7 - 6.3 15.6 5人 16 - 6.3 - 6.3 25.0 6人以上 10 - - - 10.0 10.0ひとりっ子(計) 168 3.0 4.8 0.6 11.9 16.7長子(計) 575 0.7 2.1 0.7 7.7 16.7末子(計) 498 1.4 2.8 0.2 7.6 15.7中間子(計) 163 1.2 2.5 - 9.2 20.2〔都市規模〕大都市 382 1.0 2.6 0.5 9.4 13.6人口10万人以上の市 583 1.7 3.4 0.3 7.9 17.3人口10万人未満の市 278 1.1 2.2 0.7 7.9 15.8郡部(町村) 161 0.6 1.2 - 8.1 23.6

総数

わからない

音楽家,作曲家

作家,まんが家,映画監督など

新聞記者,アナウンサーなど

その他

- 324 -

Page 100: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

問15 あなたは,将来どんな職業に就きたいと思っていますか。最も就きたい職業を1つだけお答えください。

**【 総  数 】** 1404 1.3 2.7 0.4 8.3 16.7【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 - 2.2 - 8.7 19.6 高等学校 412 0.7 1.7 0.2 8.7 17.0 専門学校・各種学校 161 - 1.2 - 7.5 14.3 短期大学 24 4.2 12.5 - - 8.3 大 学 423 1.7 3.5 0.9 8.5 14.9 大学院 52 9.6 7.7 - 9.6 11.5 その他 3 33.3 - - - 33.3母 親  中学校 39 - 2.6 - 2.6 15.4 高等学校 494 1.4 2.6 0.2 7.5 18.8 専門学校・各種学校 246 1.2 3.7 0.8 6.9 14.6 短期大学 334 1.2 1.5 0.6 9.6 14.4 大 学 200 2.0 4.0 - 10.5 14.0 大学院 8 - 12.5 - - - その他 2 - - - - -父母以外 中学校 9 - - - 11.1 22.2 高等学校 16 - 6.3 - 18.8 12.5 専門学校・各種学校 5 20.0 - - - - 短期大学 2 - 50.0 - - 50.0 大 学 - - - - - - 大学院 - - - - - - その他 - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 0.7 2.1 - 7.0 15.4 勤 め(フルタイム) 938 1.7 2.9 0.5 8.4 15.7 勤 め(パートなど) 29 - - - 10.3 6.9 無 職 12 - 16.7 - - 25.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 1.4 2.8 - 9.9 11.3 勤 め(フルタイム) 268 1.5 1.9 0.4 8.2 17.2 勤 め(パートなど) 630 0.6 2.4 0.5 6.8 15.6 無 職 361 2.5 4.2 0.3 10.5 16.6父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - - - 25.0 50.0 勤 め(フルタイム) 4 - - - 25.0 - 勤 め(パートなど) 3 - - - - - 無 職 21 4.8 9.5 - 9.5 14.3【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 1.9 2.5 0.6 9.4 13.5 かなりゆとりがある 11 - - - 18.2 27.3 多少はゆとりがある 307 2.0 2.6 0.7 9.1 13.0 ゆとりがない(計) 788 1.3 3.0 0.4 7.9 16.2 あまりゆとりがない 488 1.2 3.5 0.4 7.8 15.6 ほとんどゆとりがない 300 1.3 2.3 0.3 8.0 17.3母 親  ゆとりがある(計) 390 2.3 3.1 - 8.7 15.4 かなりゆとりがある 16 6.3 - - 12.5 6.3 多少はゆとりがある 374 2.1 3.2 - 8.6 15.8 ゆとりがない(計) 929 1.0 2.7 0.5 8.1 16.4 あまりゆとりがない 564 0.9 3.2 0.5 8.3 15.8 ほとんどゆとりがない 365 1.1 1.9 0.5 7.7 17.3父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - - 25.0 12.5 かなりゆとりがある - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - - 25.0 12.5 ゆとりがない(計) 22 4.5 9.1 - 9.1 18.2 あまりゆとりがない 12 8.3 16.7 - 8.3 16.7 ほとんどゆとりがない 10 - - - 10.0 20.0

その他

わからない

総数

音楽家,作曲家

作家,まんが家,映画監督など

新聞記者,アナウンサーなど

- 325 -

Page 101: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

はじめに,あなたご自身のことをお聞きします。〔フェースシート〕F1 性別

**【 総  数 】** 1404 50.3 49.7F1〔性別〕男 706 100.0 -女 698 - 100.0F2〔年齢別〕9歳 31 48.4 51.610歳 220 52.7 47.311歳 271 46.5 53.512歳 257 52.1 47.913歳 225 51.1 48.914歳 235 48.9 51.115歳 165 51.5 48.5F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 50.2 49.8 小学校4年生 231 51.1 48.9 小学校5年生 255 47.5 52.5 小学校6年生 257 52.1 47.9中学校(計) 661 50.4 49.6 中学校1年生 229 50.7 49.3 中学校2年生 239 49.4 50.6 中学校3年生 193 51.3 48.7F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 100.0 - 中学生(計) 333 100.0 -女 小学校4~6年生(計) 370 - 100.0 中学生(計) 328 - 100.0男 小学校4年生 118 100.0 - 小学校5年生 121 100.0 - 小学校6年生 134 100.0 - 中学校1年生 116 100.0 - 中学校2年生 118 100.0 - 中学校3年生 99 100.0 -女 小学校4年生 113 - 100.0 小学校5年生 134 - 100.0 小学校6年生 123 - 100.0 中学校1年生 113 - 100.0 中学校2年生 121 - 100.0 中学校3年生 94 - 100.0F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 50.5 49.5父親だけいる 12 50.0 50.0母親だけいる 102 47.1 52.9両親ともいない - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 49.4 50.6きょうだい有り(計) 1236 50.4 49.6 2人 776 50.6 49.4 3人 370 47.0 53.0 4人 64 64.1 35.9 5人 16 56.3 43.8 6人以上 10 60.0 40.0ひとりっ子(計) 168 49.4 50.6長子(計) 575 50.6 49.4末子(計) 498 50.4 49.6中間子(計) 163 49.7 50.3〔都市規模〕大都市 382 49.5 50.5人口10万人以上の市 583 48.7 51.3人口10万人未満の市 278 53.2 46.8郡部(町村) 161 52.8 47.2

総数

- 326 -

Page 102: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

はじめに,あなたご自身のことをお聞きします。〔フェースシート〕F1 性別

**【 総  数 】** 1404 50.3 49.7【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 50.0 50.0 高等学校 412 50.5 49.5 専門学校・各種学校 161 54.0 46.0 短期大学 24 45.8 54.2 大 学 423 50.1 49.9 大学院 52 34.6 65.4 その他 3 - 100.0母 親  中学校 39 41.0 59.0 高等学校 494 52.2 47.8 専門学校・各種学校 246 50.8 49.2 短期大学 334 50.0 50.0 大 学 200 43.0 57.0 大学院 8 37.5 62.5 その他 2 50.0 50.0父母以外 中学校 9 22.2 77.8 高等学校 16 68.8 31.3 専門学校・各種学校 5 20.0 80.0 短期大学 2 50.0 50.0 大 学 - - - 大学院 - - - その他 - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 55.2 44.8 勤 め(フルタイム) 938 49.1 50.9 勤 め(パートなど) 29 48.3 51.7 無 職 12 50.0 50.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 54.9 45.1 勤 め(フルタイム) 268 45.5 54.5 勤 め(パートなど) 630 50.5 49.5 無 職 361 49.6 50.4父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 25.0 75.0 勤 め(フルタイム) 4 50.0 50.0 勤 め(パートなど) 3 - 100.0 無 職 21 57.1 42.9【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 56.6 43.4 かなりゆとりがある 11 63.6 36.4 多少はゆとりがある 307 56.4 43.6 ゆとりがない(計) 788 47.7 52.3 あまりゆとりがない 488 46.3 53.7 ほとんどゆとりがない 300 50.0 50.0母 親  ゆとりがある(計) 390 52.1 47.9 かなりゆとりがある 16 43.8 56.3 多少はゆとりがある 374 52.4 47.6 ゆとりがない(計) 929 48.3 51.7 あまりゆとりがない 564 47.9 52.1 ほとんどゆとりがない 365 49.0 51.0父母以外 ゆとりがある(計) 8 37.5 62.5 かなりゆとりがある - - - 多少はゆとりがある 8 37.5 62.5 ゆとりがない(計) 22 54.5 45.5 あまりゆとりがない 12 66.7 33.3 ほとんどゆとりがない 10 40.0 60.0

総数

- 327 -

Page 103: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F2 あなたは今,何歳ですか。

**【 総  数 】** 1404 2.2 15.7 19.3 18.3 16.0 16.7 11.8 12.27F1〔性別〕男 706 2.1 16.4 17.8 19.0 16.3 16.3 12.0 12.28女 698 2.3 14.9 20.8 17.6 15.8 17.2 11.5 12.27F2〔年齢別〕9歳 31 100.0 - - - - - - 9.0010歳 220 - 100.0 - - - - - 10.0011歳 271 - - 100.0 - - - - 11.0012歳 257 - - - 100.0 - - - 12.0013歳 225 - - - - 100.0 - - 13.0014歳 235 - - - - - 100.0 - 14.0015歳 165 - - - - - - 100.0 15.00F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 4.2 29.6 36.5 29.6 0.1 - - 10.92 小学校4年生 231 13.4 85.7 0.9 - - - - 9.87 小学校5年生 255 - 8.6 90.6 0.8 - - - 10.92 小学校6年生 257 - - 14.8 84.8 0.4 - - 11.86中学校(計) 661 - - - 5.6 33.9 35.6 25.0 13.80 中学校1年生 229 - - - 15.7 83.8 0.4 - 12.85 中学校2年生 239 - - - 0.4 13.4 86.2 - 13.86 中学校3年生 193 - - - - - 14.5 85.5 14.85F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 4.0 31.1 33.8 30.8 0.3 - - 10.92 中学生(計) 333 - - - 5.7 34.2 34.5 25.5 13.80女 小学校4~6年生(計) 370 4.3 28.1 39.2 28.4 - - - 10.92 中学生(計) 328 - - - 5.5 33.5 36.6 24.4 13.80男 小学校4年生 118 12.7 86.4 0.8 - - - - 9.88 小学校5年生 121 - 11.6 88.4 - - - - 10.88 小学校6年生 134 - - 13.4 85.8 0.7 - - 11.87 中学校1年生 116 - - - 15.5 83.6 0.9 - 12.85 中学校2年生 118 - - - 0.8 14.4 84.7 - 13.84 中学校3年生 99 - - - - - 14.1 85.9 14.86女 小学校4年生 113 14.2 85.0 0.9 - - - - 9.87 小学校5年生 134 - 6.0 92.5 1.5 - - - 10.96 小学校6年生 123 - - 16.3 83.7 - - - 11.84 中学校1年生 113 - - - 15.9 84.1 - - 12.84 中学校2年生 121 - - - - 12.4 87.6 - 13.88 中学校3年生 94 - - - - - 14.9 85.1 14.85F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 2.2 16.1 19.1 18.0 16.3 16.9 11.5 12.27父親だけいる 12 - 25.0 8.3 25.0 8.3 8.3 25.0 12.42母親だけいる 102 2.9 8.8 23.5 21.6 13.7 15.7 13.7 12.36両親ともいない - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 2.4 10.1 24.4 16.7 15.5 17.9 13.1 12.39きょうだい有り(計) 1236 2.2 16.4 18.6 18.5 16.1 16.6 11.6 12.26 2人 776 2.3 15.6 18.7 17.1 17.0 17.5 11.7 12.30 3人 370 2.2 17.6 20.0 18.9 13.8 15.1 12.4 12.20 4人 64 - 17.2 12.5 29.7 20.3 12.5 7.8 12.22 5人 16 6.3 25.0 12.5 18.8 12.5 18.8 6.3 11.88 6人以上 10 - 20.0 10.0 40.0 10.0 20.0 - 12.00ひとりっ子(計) 168 2.4 10.1 24.4 16.7 15.5 17.9 13.1 12.39長子(計) 575 3.0 16.9 20.5 17.9 14.3 17.4 10.1 12.16末子(計) 498 1.0 13.9 16.9 18.9 18.5 17.7 13.3 12.46中間子(計) 163 3.1 22.7 17.2 19.6 15.3 10.4 11.7 11.99〔都市規模〕大都市 382 2.4 17.3 19.1 18.1 15.2 16.0 12.0 12.23人口10万人以上の市 583 1.7 15.1 20.9 17.0 18.2 16.6 10.5 12.27人口10万人未満の市 278 3.2 14.0 17.3 20.9 14.0 18.0 12.6 12.33郡部(町村) 161 1.9 16.8 17.4 19.3 13.7 16.8 14.3 12.34

13歳

14歳

15歳

平均(歳)

総数

9歳

10歳

11歳

12歳

- 328 -

Page 104: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F2 あなたは今,何歳ですか。

**【 総  数 】** 1404 2.2 15.7 19.3 18.3 16.0 16.7 11.8 12.27【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 - 15.2 30.4 21.7 13.0 6.5 13.0 12.04 高等学校 412 1.0 16.5 20.1 17.7 14.1 15.0 15.5 12.35 専門学校・各種学校 161 3.1 19.9 18.0 12.4 19.3 19.9 7.5 12.14 短期大学 24 - 20.8 25.0 25.0 16.7 12.5 - 11.75 大 学 423 2.8 16.5 16.8 18.7 17.0 17.0 11.1 12.26 大学院 52 5.8 9.6 23.1 17.3 7.7 26.9 9.6 12.31 その他 3 - 66.7 - - 33.3 - - 11.00母 親  中学校 39 5.1 17.9 20.5 17.9 23.1 5.1 10.3 11.92 高等学校 494 2.2 14.8 19.0 18.4 16.4 15.6 13.6 12.33 専門学校・各種学校 246 0.8 16.3 23.2 15.9 17.5 18.3 8.1 12.20 短期大学 334 2.1 15.0 17.7 17.7 16.2 20.4 11.1 12.36 大 学 200 4.0 20.0 18.5 18.0 12.0 15.0 12.5 12.09 大学院 8 12.5 - 12.5 25.0 12.5 25.0 12.5 12.50 その他 2 - 50.0 - - 50.0 - - 11.50父母以外 中学校 9 - 44.4 11.1 22.2 - 11.1 11.1 11.56 高等学校 16 - 6.3 25.0 50.0 - 12.5 6.3 12.06 専門学校・各種学校 5 - - 20.0 20.0 60.0 - - 12.40 短期大学 2 - - - - - 50.0 50.0 14.50 大 学 - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 2.8 19.6 14.0 17.5 15.4 16.1 14.7 12.30 勤 め(フルタイム) 938 2.1 16.3 20.3 17.6 15.7 16.5 11.5 12.24 勤 め(パートなど) 29 - 13.8 17.2 13.8 20.7 24.1 10.3 12.55 無 職 12 - 25.0 8.3 25.0 16.7 8.3 16.7 12.25母 親  自営業(家業手伝い含) 71 - 18.3 15.5 14.1 19.7 19.7 12.7 12.45 勤 め(フルタイム) 268 3.0 13.4 17.5 16.4 16.0 21.6 11.9 12.42 勤 め(パートなど) 630 2.2 15.1 19.7 18.6 16.0 16.0 12.4 12.29 無 職 361 2.5 18.6 21.3 18.3 15.5 14.1 9.7 12.07父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 50.0 25.0 25.0 - - - 10.75 勤 め(フルタイム) 4 - 50.0 - - 25.0 25.0 - 11.75 勤 め(パートなど) 3 - - 66.7 - 33.3 - - 11.67 無 職 21 - 4.8 14.3 47.6 4.8 14.3 14.3 12.52【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 1.6 15.7 17.6 18.9 16.0 16.7 13.5 12.36 かなりゆとりがある 11 - 27.3 18.2 - 36.4 18.2 - 12.00 多少はゆとりがある 307 1.6 15.3 17.6 19.5 15.3 16.6 14.0 12.37 ゆとりがない(計) 788 2.3 17.5 19.7 17.3 15.6 16.4 11.3 12.21 あまりゆとりがない 488 2.3 18.0 18.9 18.2 16.6 14.5 11.5 12.18 ほとんどゆとりがない 300 2.3 16.7 21.0 15.7 14.0 19.3 11.0 12.24母 親  ゆとりがある(計) 390 1.3 16.2 17.9 18.5 17.9 17.4 10.8 12.31 かなりゆとりがある 16 - 18.8 25.0 18.8 12.5 18.8 6.3 12.06 多少はゆとりがある 374 1.3 16.0 17.6 18.4 18.2 17.4 11.0 12.32 ゆとりがない(計) 929 2.8 15.6 20.1 17.5 15.5 16.4 12.1 12.25 あまりゆとりがない 564 2.7 17.7 21.1 18.8 14.4 14.7 10.6 12.11 ほとんどゆとりがない 365 3.0 12.3 18.6 15.6 17.3 18.9 14.2 12.45父母以外 ゆとりがある(計) 8 - 12.5 - 37.5 12.5 37.5 - 12.63 かなりゆとりがある - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - 12.5 - 37.5 12.5 37.5 - 12.63 ゆとりがない(計) 22 - 18.2 18.2 36.4 9.1 4.5 13.6 12.05 あまりゆとりがない 12 - 8.3 33.3 25.0 8.3 8.3 16.7 12.25 ほとんどゆとりがない 10 - 30.0 - 50.0 10.0 - 10.0 11.80

12歳

13歳

14歳

15歳

平均(歳)

総数

9歳

10歳

11歳

- 329 -

Page 105: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F3 あなたは,今,何年生ですか。

**【 総  数 】** 1404 16.5 18.2 18.3 16.3 17.0 13.7 52.9 47.1F1〔性別〕男 706 16.7 17.1 19.0 16.4 16.7 14.0 52.8 47.2女 698 16.2 19.2 17.6 16.2 17.3 13.5 53.0 47.0F2〔年齢別〕9歳 31 100.0 - - - - - 100.0 -10歳 220 90.0 10.0 - - - - 100.0 -11歳 271 0.7 85.2 14.0 - - - 100.0 -12歳 257 - 0.8 84.8 14.0 0.4 - 85.6 14.413歳 225 - - 0.4 85.3 14.2 - 0.4 99.614歳 235 - - - 0.4 87.7 11.9 - 100.015歳 165 - - - - - 100.0 - 100.0F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 31.1 34.3 34.6 - - - 100.0 - 小学校4年生 231 100.0 - - - - - 100.0 - 小学校5年生 255 - 100.0 - - - - 100.0 - 小学校6年生 257 - - 100.0 - - - 100.0 -中学校(計) 661 - - - 34.6 36.2 29.2 - 100.0 中学校1年生 229 - - - 100.0 - - - 100.0 中学校2年生 239 - - - - 100.0 - - 100.0 中学校3年生 193 - - - - - 100.0 - 100.0F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 31.6 32.4 35.9 - - - 100.0 - 中学生(計) 333 - - - 34.8 35.4 29.7 - 100.0女 小学校4~6年生(計) 370 30.5 36.2 33.2 - - - 100.0 - 中学生(計) 328 - - - 34.5 36.9 28.7 - 100.0男 小学校4年生 118 100.0 - - - - - 100.0 - 小学校5年生 121 - 100.0 - - - - 100.0 - 小学校6年生 134 - - 100.0 - - - 100.0 - 中学校1年生 116 - - - 100.0 - - - 100.0 中学校2年生 118 - - - - 100.0 - - 100.0 中学校3年生 99 - - - - - 100.0 - 100.0女 小学校4年生 113 100.0 - - - - - 100.0 - 小学校5年生 134 - 100.0 - - - - 100.0 - 小学校6年生 123 - - 100.0 - - - 100.0 - 中学校1年生 113 - - - 100.0 - - - 100.0 中学校2年生 121 - - - - 100.0 - - 100.0 中学校3年生 94 - - - - - 100.0 - 100.0F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 16.7 18.3 17.8 16.5 17.1 13.6 52.9 47.1父親だけいる 12 25.0 - 33.3 8.3 8.3 25.0 58.3 41.7母親だけいる 102 11.8 18.6 22.5 14.7 17.6 14.7 52.9 47.1両親ともいない - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 13.1 19.6 19.0 16.7 16.1 15.5 51.8 48.2きょうだい有り(計) 1236 16.9 18.0 18.2 16.3 17.2 13.5 53.1 46.9 2人 776 16.6 17.1 17.0 17.1 18.8 13.3 50.8 49.2 3人 370 17.8 20.0 19.7 12.7 15.1 14.6 57.6 42.4 4人 64 10.9 18.8 23.4 25.0 9.4 12.5 53.1 46.9 5人 16 31.3 12.5 18.8 12.5 12.5 12.5 62.5 37.5 6人以上 10 20.0 10.0 20.0 30.0 20.0 - 50.0 50.0ひとりっ子(計) 168 13.1 19.6 19.0 16.7 16.1 15.5 51.8 48.2長子(計) 575 18.3 19.8 17.6 15.0 16.9 12.5 55.7 44.3末子(計) 498 13.9 15.3 18.3 18.3 19.7 14.7 47.4 52.6中間子(計) 163 21.5 19.6 20.2 14.7 10.4 13.5 61.3 38.7〔都市規模〕大都市 382 17.0 19.1 19.1 14.9 15.4 14.4 55.2 44.8人口10万人以上の市 583 15.8 18.4 18.4 16.8 18.4 12.3 52.5 47.5人口10万人未満の市 278 16.2 17.3 18.0 17.6 15.8 15.1 51.4 48.6郡部(町村) 161 18.0 16.8 16.8 15.5 18.0 14.9 51.6 48.4

中学校2年生

中学校3年生

小学校4~6年生(計)

中学校(計)

総数

小学校4年生

小学校5年生

小学校6年生

中学校1年生

- 330 -

Page 106: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F3 あなたは,今,何年生ですか。

**【 総  数 】** 1404 16.5 18.2 18.3 16.3 17.0 13.7 52.9 47.1【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 15.2 23.9 26.1 15.2 4.3 15.2 65.2 34.8 高等学校 412 16.0 19.7 17.7 13.6 16.0 17.0 53.4 46.6 専門学校・各種学校 161 21.7 16.1 14.3 18.0 20.5 9.3 52.2 47.8 短期大学 24 20.8 25.0 20.8 20.8 12.5 - 66.7 33.3 大 学 423 17.7 16.1 18.7 16.3 18.0 13.2 52.5 47.5 大学院 52 15.4 21.2 17.3 7.7 26.9 11.5 53.8 46.2 その他 3 66.7 - - 33.3 - - 66.7 33.3母 親  中学校 39 23.1 17.9 17.9 25.6 5.1 10.3 59.0 41.0 高等学校 494 16.4 17.6 19.0 15.4 16.8 14.8 53.0 47.0 専門学校・各種学校 246 15.0 20.3 17.9 18.3 17.1 11.4 53.3 46.7 短期大学 334 15.0 17.4 17.1 16.5 20.1 14.1 49.4 50.6 大 学 200 22.5 18.0 17.0 13.0 16.5 13.0 57.5 42.5 大学院 8 12.5 12.5 25.0 12.5 25.0 12.5 50.0 50.0 その他 2 50.0 - - 50.0 - - 50.0 50.0父母以外 中学校 9 44.4 11.1 22.2 - 11.1 11.1 77.8 22.2 高等学校 16 6.3 25.0 50.0 6.3 6.3 6.3 81.3 18.8 専門学校・各種学校 5 - 20.0 - 80.0 - - 20.0 80.0 短期大学 2 - - - - 50.0 50.0 - 100.0 大 学 - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 18.9 16.1 18.2 14.7 16.1 16.1 53.1 46.9 勤 め(フルタイム) 938 17.4 18.8 18.0 15.1 17.5 13.2 54.2 45.8 勤 め(パートなど) 29 13.8 13.8 13.8 24.1 17.2 17.2 41.4 58.6 無 職 12 25.0 8.3 16.7 16.7 16.7 16.7 50.0 50.0母 親  自営業(家業手伝い含) 71 12.7 19.7 15.5 18.3 21.1 12.7 47.9 52.1 勤 め(フルタイム) 268 15.3 16.4 16.4 17.2 20.1 14.6 48.1 51.9 勤 め(パートなど) 630 16.2 18.1 18.1 16.3 17.0 14.3 52.4 47.6 無 職 361 19.9 19.7 19.4 14.7 15.0 11.4 59.0 41.0父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 25.0 25.0 - - - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 50.0 - - 25.0 25.0 - 50.0 50.0 勤 め(パートなど) 3 - 66.7 - 33.3 - - 66.7 33.3 無 職 21 4.8 14.3 42.9 14.3 9.5 14.3 61.9 38.1【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 16.0 17.3 18.9 15.7 17.3 14.8 52.2 47.8 かなりゆとりがある 11 27.3 18.2 - 36.4 18.2 - 45.5 54.5 多少はゆとりがある 307 15.6 17.3 19.5 15.0 17.3 15.3 52.4 47.6 ゆとりがない(計) 788 18.4 18.4 17.6 15.1 17.1 13.3 54.4 45.6 あまりゆとりがない 488 19.5 17.2 18.2 16.0 16.0 13.1 54.9 45.1 ほとんどゆとりがない 300 16.7 20.3 16.7 13.7 19.0 13.7 53.7 46.3母 親  ゆとりがある(計) 390 16.4 16.9 18.5 17.9 18.2 12.1 51.8 48.2 かなりゆとりがある 16 18.8 12.5 31.3 12.5 18.8 6.3 62.5 37.5 多少はゆとりがある 374 16.3 17.1 17.9 18.2 18.2 12.3 51.3 48.7 ゆとりがない(計) 929 16.9 18.8 17.8 15.6 16.7 14.2 53.5 46.5 あまりゆとりがない 564 19.0 19.5 19.3 13.8 16.3 12.1 57.8 42.2 ほとんどゆとりがない 365 13.7 17.8 15.3 18.4 17.3 17.5 46.8 53.2父母以外 ゆとりがある(計) 8 12.5 - 37.5 12.5 37.5 - 50.0 50.0 かなりゆとりがある - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 12.5 - 37.5 12.5 37.5 - 50.0 50.0 ゆとりがない(計) 22 18.2 18.2 31.8 18.2 - 13.6 68.2 31.8 あまりゆとりがない 12 8.3 33.3 25.0 16.7 - 16.7 66.7 33.3 ほとんどゆとりがない 10 30.0 - 40.0 20.0 - 10.0 70.0 30.0

中学校1年生

中学校2年生

中学校3年生

小学校4~6年生(計)

中学校(計)

総数

小学校4年生

小学校5年生

小学校6年生

- 331 -

Page 107: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F1×F3[性・学年別]

**【 総  数 】** 1404 26.6 23.7 26.4 23.4 8.4 8.6 9.5 8.3F1〔性別〕男 706 52.8 47.2 - - 16.7 17.1 19.0 16.4女 698 - - 53.0 47.0 - - - -F2〔年齢別〕9歳 31 48.4 - 51.6 - 48.4 - - -10歳 220 52.7 - 47.3 - 46.4 6.4 - -11歳 271 46.5 - 53.5 - 0.4 39.5 6.6 -12歳 257 44.7 7.4 40.9 7.0 - - 44.7 7.013歳 225 0.4 50.7 - 48.9 - - 0.4 43.114歳 235 - 48.9 - 51.1 - - - 0.415歳 165 - 51.5 - 48.5 - - - -F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 50.2 - 49.8 - 15.9 16.3 18.0 - 小学校4年生 231 51.1 - 48.9 - 51.1 - - - 小学校5年生 255 47.5 - 52.5 - - 47.5 - - 小学校6年生 257 52.1 - 47.9 - - - 52.1 -中学校(計) 661 - 50.4 - 49.6 - - - 17.5 中学校1年生 229 - 50.7 - 49.3 - - - 50.7 中学校2年生 239 - 49.4 - 50.6 - - - - 中学校3年生 193 - 51.3 - 48.7 - - - -F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 100.0 - - - 31.6 32.4 35.9 - 中学生(計) 333 - 100.0 - - - - - 34.8女 小学校4~6年生(計) 370 - - 100.0 - - - - - 中学生(計) 328 - - - 100.0 - - - -男 小学校4年生 118 100.0 - - - 100.0 - - - 小学校5年生 121 100.0 - - - - 100.0 - - 小学校6年生 134 100.0 - - - - - 100.0 - 中学校1年生 116 - 100.0 - - - - - 100.0 中学校2年生 118 - 100.0 - - - - - - 中学校3年生 99 - 100.0 - - - - - -女 小学校4年生 113 - - 100.0 - - - - - 小学校5年生 134 - - 100.0 - - - - - 小学校6年生 123 - - 100.0 - - - - - 中学校1年生 113 - - - 100.0 - - - - 中学校2年生 121 - - - 100.0 - - - - 中学校3年生 94 - - - 100.0 - - - -F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 26.9 23.6 26.0 23.5 8.7 8.8 9.4 8.4父親だけいる 12 8.3 41.7 50.0 - 8.3 - - 8.3母親だけいる 102 24.5 22.5 28.4 24.5 4.9 6.9 12.7 5.9両親ともいない - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 24.4 25.0 27.4 23.2 7.1 4.8 12.5 8.9きょうだい有り(計) 1236 26.9 23.5 26.2 23.4 8.6 9.1 9.1 8.2 2人 776 26.5 24.1 24.2 25.1 8.8 8.9 8.9 8.2 3人 370 25.7 21.4 31.9 21.1 7.8 8.9 8.9 6.5 4人 64 32.8 31.3 20.3 15.6 7.8 12.5 12.5 15.6 5人 16 43.8 12.5 18.8 25.0 18.8 12.5 12.5 6.3 6人以上 10 30.0 30.0 20.0 20.0 10.0 10.0 10.0 20.0ひとりっ子(計) 168 24.4 25.0 27.4 23.2 7.1 4.8 12.5 8.9長子(計) 575 28.9 21.7 26.8 22.6 9.4 9.6 9.9 7.7末子(計) 498 23.3 27.1 24.1 25.5 7.0 8.4 7.8 9.2中間子(計) 163 30.7 19.0 30.7 19.6 10.4 9.8 10.4 6.7〔都市規模〕大都市 382 28.3 21.2 27.0 23.6 9.7 8.1 10.5 7.9人口10万人以上の市 583 24.5 24.2 28.0 23.3 7.4 8.9 8.2 8.7人口10万人未満の市 278 28.1 25.2 23.4 23.4 7.9 8.3 11.9 8.6郡部(町村) 161 27.3 25.5 24.2 23.0 9.9 9.3 8.1 6.8

男小学校4年生

男小学校5年生

男小学校6年生

男中学校1年生

女中学生

総数

男小学校4~6年生

男中学生

女小学校4~6年生

- 332 -

Page 108: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F1×F3[性・学年別]

**【 総  数 】** 1404 26.6 23.7 26.4 23.4 8.4 8.6 9.5 8.3【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 30.4 19.6 34.8 15.2 6.5 13.0 10.9 8.7 高等学校 412 27.2 23.3 26.2 23.3 8.3 9.5 9.5 7.3 専門学校・各種学校 161 30.4 23.6 21.7 24.2 11.8 10.6 8.1 9.9 短期大学 24 29.2 16.7 37.5 16.7 8.3 - 20.8 8.3 大 学 423 26.0 24.1 26.5 23.4 9.9 8.0 8.0 7.8 大学院 52 15.4 19.2 38.5 26.9 9.6 1.9 3.8 1.9 その他 3 - - 66.7 33.3 - - - -母 親  中学校 39 28.2 12.8 30.8 28.2 17.9 2.6 7.7 10.3 高等学校 494 28.5 23.7 24.5 23.3 8.5 9.1 10.9 8.1 専門学校・各種学校 246 25.6 25.2 27.6 21.5 7.3 8.5 9.8 11.0 短期大学 334 25.1 24.9 24.3 25.7 7.5 8.1 9.6 6.0 大 学 200 25.5 17.5 32.0 25.0 11.0 8.0 6.5 6.5 大学院 8 12.5 25.0 37.5 25.0 - 12.5 - 12.5 その他 2 - 50.0 50.0 - - - - 50.0父母以外 中学校 9 11.1 11.1 66.7 11.1 11.1 - - - 高等学校 16 50.0 18.8 31.3 - 6.3 12.5 31.3 6.3 専門学校・各種学校 5 - 20.0 20.0 60.0 - - - 20.0 短期大学 2 - 50.0 - 50.0 - - - - 大 学 - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 30.1 25.2 23.1 21.7 11.9 8.4 9.8 6.3 勤 め(フルタイム) 938 26.4 22.7 27.7 23.1 8.8 8.8 8.7 7.8 勤 め(パートなど) 29 24.1 24.1 17.2 34.5 10.3 10.3 3.4 13.8 無 職 12 16.7 33.3 33.3 16.7 8.3 - 8.3 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 33.8 21.1 14.1 31.0 8.5 15.5 9.9 4.2 勤 め(フルタイム) 268 21.3 24.3 26.9 27.6 6.3 6.3 8.6 8.2 勤 め(パートなど) 630 26.8 23.7 25.6 24.0 8.3 8.1 10.5 8.4 無 職 361 28.3 21.3 30.7 19.7 10.8 9.4 8.0 8.0父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 25.0 - 75.0 - - 25.0 - - 勤 め(フルタイム) 4 25.0 25.0 25.0 25.0 25.0 - - - 勤 め(パートなど) 3 - - 66.7 33.3 - - - - 無 職 21 33.3 23.8 28.6 14.3 4.8 4.8 23.8 9.5【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 29.9 26.7 22.3 21.1 10.4 9.1 10.4 10.1 かなりゆとりがある 11 36.4 27.3 9.1 27.3 18.2 18.2 - 18.2 多少はゆとりがある 307 29.6 26.7 22.8 20.8 10.1 8.8 10.7 9.8 ゆとりがない(計) 788 25.9 21.8 28.6 23.7 9.1 8.6 8.1 7.0 あまりゆとりがない 488 25.0 21.3 29.9 23.8 9.6 8.0 7.4 6.8 ほとんどゆとりがない 300 27.3 22.7 26.3 23.7 8.3 9.7 9.3 7.3母 親  ゆとりがある(計) 390 27.7 24.4 24.1 23.8 9.0 9.2 9.5 10.3 かなりゆとりがある 16 31.3 12.5 31.3 25.0 6.3 6.3 18.8 - 多少はゆとりがある 374 27.5 24.9 23.8 23.8 9.1 9.4 9.1 10.7 ゆとりがない(計) 929 25.8 22.5 27.7 24.0 8.3 8.2 9.4 7.2 あまりゆとりがない 564 27.8 20.0 30.0 22.2 9.4 8.2 10.3 6.0 ほとんどゆとりがない 365 22.7 26.3 24.1 26.8 6.6 8.2 7.9 9.0父母以外 ゆとりがある(計) 8 25.0 12.5 25.0 37.5 12.5 - 12.5 - かなりゆとりがある - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 25.0 12.5 25.0 37.5 12.5 - 12.5 - ゆとりがない(計) 22 31.8 22.7 36.4 9.1 4.5 9.1 18.2 9.1 あまりゆとりがない 12 41.7 25.0 25.0 8.3 - 16.7 25.0 8.3 ほとんどゆとりがない 10 20.0 20.0 50.0 10.0 10.0 - 10.0 10.0

女中学生

男小学校4年生

男小学校5年生

男小学校6年生

男中学校1年生

総数

男小学校4~6年生

男中学生

女小学校4~6年生

- 333 -

Page 109: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F1×F3[性・学年別]

**【 総  数 】** 1404 8.4 7.1 8.0 9.5 8.8 8.0 8.6 6.7F1〔性別〕男 706 16.7 14.0 - - - - - -女 698 - - 16.2 19.2 17.6 16.2 17.3 13.5F2〔年齢別〕9歳 31 - - 51.6 - - - - -10歳 220 - - 43.6 3.6 - - - -11歳 271 - - 0.4 45.8 7.4 - - -12歳 257 0.4 - - 0.8 40.1 7.0 - -13歳 225 7.6 - - - - 42.2 6.7 -14歳 235 42.6 6.0 - - - - 45.1 6.015歳 165 - 51.5 - - - - - 48.5F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 - - 15.2 18.0 16.6 - - - 小学校4年生 231 - - 48.9 - - - - - 小学校5年生 255 - - - 52.5 - - - - 小学校6年生 257 - - - - 47.9 - - -中学校(計) 661 17.9 15.0 - - - 17.1 18.3 14.2 中学校1年生 229 - - - - - 49.3 - - 中学校2年生 239 49.4 - - - - - 50.6 - 中学校3年生 193 - 51.3 - - - - - 48.7F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 - - - - - - - - 中学生(計) 333 35.4 29.7 - - - - - -女 小学校4~6年生(計) 370 - - 30.5 36.2 33.2 - - - 中学生(計) 328 - - - - - 34.5 36.9 28.7男 小学校4年生 118 - - - - - - - - 小学校5年生 121 - - - - - - - - 小学校6年生 134 - - - - - - - - 中学校1年生 116 - - - - - - - - 中学校2年生 118 100.0 - - - - - - - 中学校3年生 99 - 100.0 - - - - - -女 小学校4年生 113 - - 100.0 - - - - - 小学校5年生 134 - - - 100.0 - - - - 小学校6年生 123 - - - - 100.0 - - - 中学校1年生 113 - - - - - 100.0 - - 中学校2年生 121 - - - - - - 100.0 - 中学校3年生 94 - - - - - - - 100.0F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 8.6 6.6 8.1 9.5 8.4 8.1 8.4 7.0父親だけいる 12 8.3 25.0 16.7 - 33.3 - - -母親だけいる 102 5.9 10.8 6.9 11.8 9.8 8.8 11.8 3.9両親ともいない - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 8.3 7.7 6.0 14.9 6.5 7.7 7.7 7.7きょうだい有り(計) 1236 8.4 7.0 8.3 8.8 9.1 8.1 8.7 6.6 2人 776 9.1 6.7 7.9 8.2 8.1 8.9 9.7 6.6 3人 370 6.8 8.1 10.0 11.1 10.8 6.2 8.4 6.5 4人 64 9.4 6.3 3.1 6.3 10.9 9.4 - 6.3 5人 16 6.3 - 12.5 - 6.3 6.3 6.3 12.5 6人以上 10 10.0 - 10.0 - 10.0 10.0 10.0 -ひとりっ子(計) 168 8.3 7.7 6.0 14.9 6.5 7.7 7.7 7.7長子(計) 575 7.3 6.8 8.9 10.3 7.7 7.3 9.6 5.7末子(計) 498 10.6 7.2 6.8 6.8 10.4 9.0 9.0 7.4中間子(計) 163 5.5 6.7 11.0 9.8 9.8 8.0 4.9 6.7〔都市規模〕大都市 382 7.6 5.8 7.3 11.0 8.6 7.1 7.9 8.6人口10万人以上の市 583 8.7 6.7 8.4 9.4 10.1 8.1 9.6 5.7人口10万人未満の市 278 7.9 8.6 8.3 9.0 6.1 9.0 7.9 6.5郡部(町村) 161 9.9 8.7 8.1 7.5 8.7 8.7 8.1 6.2

女中学校3年生

男中学校2年生

男中学校3年生

総数

女小学校4年生

女小学校5年生

女小学校6年生

女中学校1年生

女中学校2年生

- 334 -

Page 110: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F1×F3[性・学年別]

**【 総  数 】** 1404 8.4 7.1 8.0 9.5 8.8 8.0 8.6 6.7【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 2.2 8.7 8.7 10.9 15.2 6.5 2.2 6.5 高等学校 412 7.5 8.5 7.8 10.2 8.3 6.3 8.5 8.5 専門学校・各種学校 161 9.3 4.3 9.9 5.6 6.2 8.1 11.2 5.0 短期大学 24 8.3 - 12.5 25.0 - 12.5 4.2 - 大 学 423 9.2 7.1 7.8 8.0 10.6 8.5 8.7 6.1 大学院 52 15.4 1.9 5.8 19.2 13.5 5.8 11.5 9.6 その他 3 - - 66.7 - - 33.3 - -母 親  中学校 39 2.6 - 5.1 15.4 10.3 15.4 2.6 10.3 高等学校 494 8.5 7.1 7.9 8.5 8.1 7.3 8.3 7.7 専門学校・各種学校 246 7.3 6.9 7.7 11.8 8.1 7.3 9.8 4.5 短期大学 334 12.0 6.9 7.5 9.3 7.5 10.5 8.1 7.2 大 学 200 6.0 5.0 11.5 10.0 10.5 6.5 10.5 8.0 大学院 8 - 12.5 12.5 - 25.0 - 25.0 - その他 2 - - 50.0 - - - - -父母以外 中学校 9 - 11.1 33.3 11.1 22.2 - 11.1 - 高等学校 16 6.3 6.3 - 12.5 18.8 - - - 専門学校・各種学校 5 - - - 20.0 - 60.0 - - 短期大学 2 - 50.0 - - - - 50.0 - 大 学 - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 8.4 10.5 7.0 7.7 8.4 8.4 7.7 5.6 勤 め(フルタイム) 938 8.5 6.4 8.5 9.9 9.3 7.4 9.0 6.8 勤 め(パートなど) 29 6.9 3.4 3.4 3.4 10.3 10.3 10.3 13.8 無 職 12 16.7 8.3 16.7 8.3 8.3 8.3 - 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 11.3 5.6 4.2 4.2 5.6 14.1 9.9 7.0 勤 め(フルタイム) 268 9.3 6.7 9.0 10.1 7.8 9.0 10.8 7.8 勤 め(パートなど) 630 7.9 7.3 7.9 10.0 7.6 7.9 9.0 7.0 無 職 361 8.3 5.0 9.1 10.2 11.4 6.6 6.6 6.4父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - - 50.0 - 25.0 - - - 勤 め(フルタイム) 4 25.0 - 25.0 - - 25.0 - - 勤 め(パートなど) 3 - - - 66.7 - 33.3 - - 無 職 21 - 14.3 - 9.5 19.0 4.8 9.5 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 8.2 8.5 5.7 8.2 8.5 5.7 9.1 6.3 かなりゆとりがある 11 9.1 - 9.1 - - 18.2 9.1 - 多少はゆとりがある 307 8.1 8.8 5.5 8.5 8.8 5.2 9.1 6.5 ゆとりがない(計) 788 8.5 6.3 9.3 9.8 9.5 8.1 8.6 7.0 あまりゆとりがない 488 8.2 6.4 9.8 9.2 10.9 9.2 7.8 6.8 ほとんどゆとりがない 300 9.0 6.3 8.3 10.7 7.3 6.3 10.0 7.3母 親  ゆとりがある(計) 390 8.5 5.6 7.4 7.7 9.0 7.7 9.7 6.4 かなりゆとりがある 16 12.5 - 12.5 6.3 12.5 12.5 6.3 6.3 多少はゆとりがある 374 8.3 5.9 7.2 7.8 8.8 7.5 9.9 6.4 ゆとりがない(計) 929 8.4 6.9 8.6 10.7 8.4 8.4 8.3 7.3 あまりゆとりがない 564 8.3 5.7 9.6 11.3 9.0 7.8 8.0 6.4 ほとんどゆとりがない 365 8.5 8.8 7.1 9.6 7.4 9.3 8.8 8.8父母以外 ゆとりがある(計) 8 12.5 - - - 25.0 12.5 25.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 12.5 - - - 25.0 12.5 25.0 - ゆとりがない(計) 22 - 13.6 13.6 9.1 13.6 9.1 - - あまりゆとりがない 12 - 16.7 8.3 16.7 - 8.3 - - ほとんどゆとりがない 10 - 10.0 20.0 - 30.0 10.0 - -

女小学校5年生

女小学校6年生

女中学校1年生

女中学校2年生

女中学校3年生

総数

男中学校2年生

男中学校3年生

女小学校4年生

- 335 -

Page 111: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F4〔カード1〕失礼ですが,あなたには,お父さん,お母さんがいらっしゃいますか。(ご両親はご健在ですか。)この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 91.9 0.9 7.3 -F1〔性別〕男 706 92.4 0.8 6.8 -女 698 91.4 0.9 7.7 -F2〔年齢別〕9歳 31 90.3 - 9.7 -10歳 220 94.5 1.4 4.1 -11歳 271 90.8 0.4 8.9 -12歳 257 90.3 1.2 8.6 -13歳 225 93.3 0.4 6.2 -14歳 235 92.8 0.4 6.8 -15歳 165 89.7 1.8 8.5 -F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 91.8 0.9 7.3 - 小学校4年生 231 93.5 1.3 5.2 - 小学校5年生 255 92.5 - 7.5 - 小学校6年生 257 89.5 1.6 8.9 -中学校(計) 661 92.0 0.8 7.3 - 中学校1年生 229 93.0 0.4 6.6 - 中学校2年生 239 92.1 0.4 7.5 - 中学校3年生 193 90.7 1.6 7.8 -F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 93.0 0.3 6.7 - 中学生(計) 333 91.6 1.5 6.9 -女 小学校4~6年生(計) 370 90.5 1.6 7.8 - 中学生(計) 328 92.4 - 7.6 -男 小学校4年生 118 94.9 0.8 4.2 - 小学校5年生 121 94.2 - 5.8 - 小学校6年生 134 90.3 - 9.7 - 中学校1年生 116 94.0 0.9 5.2 - 中学校2年生 118 94.1 0.8 5.1 - 中学校3年生 99 85.9 3.0 11.1 -女 小学校4年生 113 92.0 1.8 6.2 - 小学校5年生 134 91.0 - 9.0 - 小学校6年生 123 88.6 3.3 8.1 - 中学校1年生 113 92.0 - 8.0 - 中学校2年生 121 90.1 - 9.9 - 中学校3年生 94 95.7 - 4.3 -F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 100.0 - - -父親だけいる 12 - 100.0 - -母親だけいる 102 - - 100.0 -両親ともいない - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 82.1 1.2 16.7 -きょうだい有り(計) 1236 93.2 0.8 6.0 - 2人 776 93.0 0.8 6.2 - 3人 370 92.4 1.1 6.5 - 4人 64 96.9 - 3.1 - 5人 16 100.0 - - - 6人以上 10 100.0 - - -ひとりっ子(計) 168 82.1 1.2 16.7 -長子(計) 575 94.8 0.5 4.7 -末子(計) 498 90.4 1.4 8.2 -中間子(計) 163 96.3 - 3.7 -〔都市規模〕大都市 382 93.2 0.5 6.3 -人口10万人以上の市 583 92.3 0.7 7.0 -人口10万人未満の市 278 90.3 0.4 9.4 -郡部(町村) 161 90.1 3.1 6.8 -

両親ともいない

総数

両親ともいる

父親だけいる

母親だけいる

- 336 -

Page 112: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F4〔カード1〕失礼ですが,あなたには,お父さん,お母さんがいらっしゃいますか。(ご両親はご健在ですか。)この中から1つだけ選んでください。

**【 総  数 】** 1404 91.9 0.9 7.3 -【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 95.7 4.3 - - 高等学校 412 98.1 1.9 - - 専門学校・各種学校 161 99.4 0.6 - - 短期大学 24 100.0 - - - 大 学 423 100.0 - - - 大学院 52 100.0 - - - その他 3 100.0 - - -母 親  中学校 39 79.5 - 20.5 - 高等学校 494 91.1 - 8.9 - 専門学校・各種学校 246 92.7 - 7.3 - 短期大学 334 94.6 - 5.4 - 大 学 200 96.0 - 4.0 - 大学院 8 100.0 - - - その他 2 100.0 - - -父母以外 中学校 9 33.3 22.2 44.4 - 高等学校 16 37.5 18.8 43.8 - 専門学校・各種学校 5 60.0 - 40.0 - 短期大学 2 - - 100.0 - 大 学 - - - - - 大学院 - - - - - その他 - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 100.0 - - - 勤 め(フルタイム) 938 98.9 1.1 - - 勤 め(パートなど) 29 96.6 3.4 - - 無 職 12 100.0 - - -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 94.4 - 5.6 - 勤 め(フルタイム) 268 86.6 - 13.4 - 勤 め(パートなど) 630 93.3 - 6.7 - 無 職 361 96.1 - 3.9 -父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 25.0 25.0 50.0 - 勤 め(フルタイム) 4 50.0 25.0 25.0 - 勤 め(パートなど) 3 66.7 - 33.3 - 無 職 21 33.3 14.3 52.4 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 99.4 0.6 - - かなりゆとりがある 11 100.0 - - - 多少はゆとりがある 307 99.3 0.7 - - ゆとりがない(計) 788 98.9 1.1 - - あまりゆとりがない 488 99.0 1.0 - - ほとんどゆとりがない 300 98.7 1.3 - -母 親  ゆとりがある(計) 390 97.9 - 2.1 - かなりゆとりがある 16 100.0 - - - 多少はゆとりがある 374 97.9 - 2.1 - ゆとりがない(計) 929 90.6 - 9.4 - あまりゆとりがない 564 94.1 - 5.9 - ほとんどゆとりがない 365 85.2 - 14.8 -父母以外 ゆとりがある(計) 8 25.0 25.0 50.0 - かなりゆとりがある - - - - - 多少はゆとりがある 8 25.0 25.0 50.0 - ゆとりがない(計) 22 36.4 13.6 50.0 - あまりゆとりがない 12 33.3 8.3 58.3 - ほとんどゆとりがない 10 40.0 20.0 40.0 -

両親ともいない

総数

両親ともいる

父親だけいる

母親だけいる

- 337 -

Page 113: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F5 あなたを含めて,何人きょうだいの何番目ですか。 ( )人きょうだい

**【 総  数 】** 1404 12.0 88.0 55.3 26.4 4.6 1.1 0.7 2.30F1〔性別〕男 706 11.8 88.2 55.7 24.6 5.8 1.3 0.8 2.32女 698 12.2 87.8 54.9 28.1 3.3 1.0 0.6 2.28F2〔年齢別〕9歳 31 12.9 87.1 58.1 25.8 - 3.2 - 2.2310歳 220 7.7 92.3 55.0 29.5 5.0 1.8 0.9 2.4111歳 271 15.1 84.9 53.5 27.3 3.0 0.7 0.4 2.2212歳 257 10.9 89.1 51.8 27.2 7.4 1.2 1.6 2.4113歳 225 11.6 88.4 58.7 22.7 5.8 0.9 0.4 2.2814歳 235 12.8 87.2 57.9 23.8 3.4 1.3 0.9 2.2515歳 165 13.3 86.7 55.2 27.9 3.0 0.6 - 2.22F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 11.7 88.3 53.0 28.7 4.6 1.3 0.7 2.33 小学校4年生 231 9.5 90.5 55.8 28.6 3.0 2.2 0.9 2.35 小学校5年生 255 12.9 87.1 52.2 29.0 4.7 0.8 0.4 2.29 小学校6年生 257 12.5 87.5 51.4 28.4 5.8 1.2 0.8 2.34中学校(計) 661 12.3 87.7 57.8 23.8 4.5 0.9 0.8 2.27 中学校1年生 229 12.2 87.8 58.1 20.5 7.0 0.9 1.3 2.31 中学校2年生 239 11.3 88.7 61.1 23.4 2.5 0.8 0.8 2.23 中学校3年生 193 13.5 86.5 53.4 28.0 4.1 1.0 - 2.26F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 11.0 89.0 55.2 25.5 5.6 1.9 0.8 2.35 中学生(計) 333 12.6 87.4 56.2 23.7 6.0 0.6 0.9 2.29女 小学校4~6年生(計) 370 12.4 87.6 50.8 31.9 3.5 0.8 0.5 2.31 中学生(計) 328 11.9 88.1 59.5 23.8 3.0 1.2 0.6 2.24男 小学校4年生 118 10.2 89.8 57.6 24.6 4.2 2.5 0.8 2.34 小学校5年生 121 6.6 93.4 57.0 27.3 6.6 1.7 0.8 2.42 小学校6年生 134 15.7 84.3 51.5 24.6 6.0 1.5 0.7 2.28 中学校1年生 116 12.9 87.1 55.2 20.7 8.6 0.9 1.7 2.36 中学校2年生 118 11.9 88.1 60.2 21.2 5.1 0.8 0.8 2.25 中学校3年生 99 13.1 86.9 52.5 30.3 4.0 - - 2.25女 小学校4年生 113 8.8 91.2 54.0 32.7 1.8 1.8 0.9 2.36 小学校5年生 134 18.7 81.3 47.8 30.6 3.0 - - 2.18 小学校6年生 123 8.9 91.1 51.2 32.5 5.7 0.8 0.8 2.41 中学校1年生 113 11.5 88.5 61.1 20.4 5.3 0.9 0.9 2.26 中学校2年生 121 10.7 89.3 62.0 25.6 - 0.8 0.8 2.21 中学校3年生 94 13.8 86.2 54.3 25.5 4.3 2.1 - 2.27F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 10.7 89.3 56.0 26.5 4.8 1.2 0.8 2.32父親だけいる 12 16.7 83.3 50.0 33.3 - - - 2.17母親だけいる 102 27.5 72.5 47.1 23.5 2.0 - - 2.00両親ともいない - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 100.0 - - - - - - 1.00きょうだい有り(計) 1236 - 100.0 62.8 29.9 5.2 1.3 0.8 2.48 2人 776 - 100.0 100.0 - - - - 2.00 3人 370 - 100.0 - 100.0 - - - 3.00 4人 64 - 100.0 - - 100.0 - - 4.00 5人 16 - 100.0 - - - 100.0 - 5.00 6人以上 10 - 100.0 - - - - 100.0 6.20ひとりっ子(計) 168 100.0 - - - - - - 1.00長子(計) 575 - 100.0 73.0 24.2 1.9 0.7 0.2 2.31末子(計) 498 - 100.0 71.5 23.5 3.6 1.0 0.4 2.35中間子(計) 163 - 100.0 - 69.9 21.5 4.3 4.3 3.44〔都市規模〕大都市 382 15.4 84.6 55.0 21.7 6.5 0.5 0.8 2.24人口10万人以上の市 583 10.6 89.4 56.6 27.1 3.3 1.9 0.5 2.31人口10万人未満の市 278 12.6 87.4 56.5 24.8 4.3 0.7 1.1 2.27郡部(町村) 161 7.5 92.5 49.1 37.3 5.0 0.6 0.6 2.45

4人

5人

6人以上

平均(人)

総数

きょうだい無し

きょうだい有り(計)

2人

3人

- 338 -

Page 114: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F5 あなたを含めて,何人きょうだいの何番目ですか。 ( )人きょうだい

**【 総  数 】** 1404 12.0 88.0 55.3 26.4 4.6 1.1 0.7 2.30【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 8.7 91.3 47.8 28.3 15.2 - - 2.50 高等学校 412 10.7 89.3 53.6 28.4 5.1 0.7 1.5 2.36 専門学校・各種学校 161 10.6 89.4 52.8 29.8 4.3 1.2 1.2 2.37 短期大学 24 4.2 95.8 58.3 33.3 4.2 - - 2.38 大 学 423 9.9 90.1 61.0 22.9 4.7 1.4 - 2.27 大学院 52 21.2 78.8 57.7 17.3 1.9 1.9 - 2.06 その他 3 - 100.0 100.0 - - - - 2.00母 親  中学校 39 10.3 89.7 46.2 35.9 2.6 2.6 2.6 2.54 高等学校 494 13.0 87.0 51.8 28.3 5.3 0.4 1.2 2.32 専門学校・各種学校 246 9.8 90.2 57.7 27.6 4.5 - 0.4 2.28 短期大学 334 11.7 88.3 56.9 23.7 4.8 2.7 0.3 2.31 大 学 200 12.0 88.0 61.5 22.5 3.5 0.5 - 2.19 大学院 8 12.5 87.5 75.0 - - 12.5 - 2.25 その他 2 100.0 - - - - - - 1.00父母以外 中学校 9 22.2 77.8 22.2 44.4 - 11.1 - 2.56 高等学校 16 50.0 50.0 31.3 18.8 - - - 1.69 専門学校・各種学校 5 20.0 80.0 60.0 20.0 - - - 2.00 短期大学 2 50.0 50.0 - 50.0 - - - 2.00 大 学 - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 5.6 94.4 53.1 25.2 13.3 1.4 1.4 2.57 勤 め(フルタイム) 938 11.2 88.8 57.2 26.1 3.8 1.0 0.6 2.28 勤 め(パートなど) 29 13.8 86.2 48.3 27.6 6.9 3.4 - 2.38 無 職 12 16.7 83.3 66.7 16.7 - - - 2.00母 親  自営業(家業手伝い含) 71 11.3 88.7 52.1 29.6 7.0 - - 2.32 勤 め(フルタイム) 268 14.2 85.8 53.0 27.2 4.1 1.1 0.4 2.26 勤 め(パートなど) 630 10.2 89.8 58.3 25.9 4.8 0.8 0.2 2.28 無 職 361 13.3 86.7 53.7 25.2 4.2 1.7 1.9 2.34父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 25.0 75.0 50.0 25.0 - - - 2.00 勤 め(フルタイム) 4 25.0 75.0 - 50.0 - 25.0 - 3.00 勤 め(パートなど) 3 - 100.0 66.7 33.3 - - - 2.33 無 職 21 47.6 52.4 28.6 23.8 - - - 1.76【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 11.9 88.1 59.4 23.9 4.1 0.6 - 2.22 かなりゆとりがある 11 18.2 81.8 54.5 27.3 - - - 2.09 多少はゆとりがある 307 11.7 88.3 59.6 23.8 4.2 0.7 - 2.22 ゆとりがない(計) 788 10.0 90.0 55.6 26.6 5.5 1.3 1.0 2.36 あまりゆとりがない 488 10.7 89.3 58.8 25.0 3.7 1.4 0.4 2.28 ほとんどゆとりがない 300 9.0 91.0 50.3 29.3 8.3 1.0 2.0 2.49母 親  ゆとりがある(計) 390 13.8 86.2 59.0 24.1 2.6 0.5 - 2.17 かなりゆとりがある 16 18.8 81.3 50.0 31.3 - - - 2.13 多少はゆとりがある 374 13.6 86.4 59.4 23.8 2.7 0.5 - 2.17 ゆとりがない(計) 929 11.0 89.0 54.3 27.0 5.5 1.3 1.0 2.35 あまりゆとりがない 564 11.3 88.7 56.4 25.7 4.8 1.1 0.7 2.30 ほとんどゆとりがない 365 10.4 89.6 51.0 29.0 6.6 1.6 1.4 2.43父母以外 ゆとりがある(計) 8 50.0 50.0 25.0 25.0 - - - 1.75 かなりゆとりがある - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 50.0 50.0 25.0 25.0 - - - 1.75 ゆとりがない(計) 22 36.4 63.6 36.4 22.7 - 4.5 - 2.00 あまりゆとりがない 12 50.0 50.0 33.3 16.7 - - - 1.67 ほとんどゆとりがない 10 20.0 80.0 40.0 30.0 - 10.0 - 2.40

3人

4人

5人

6人以上

平均(人)

総数

きょうだい無し

きょうだい有り(計)

2人

- 339 -

Page 115: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F5 あなたを含めて,何人きょうだいの何番目ですか。 ( )番目

**【 総  数 】** 1404 52.9 35.2 9.5 1.8 0.4 0.1 1.62F1〔性別〕男 706 53.0 34.6 9.3 2.3 0.6 0.3 1.64女 698 52.9 35.8 9.7 1.3 0.3 - 1.60F2〔年齢別〕9歳 31 67.7 25.8 3.2 3.2 - - 1.4210歳 220 51.8 35.9 10.0 1.8 - 0.5 1.6411歳 271 58.7 32.5 8.1 0.4 0.4 - 1.5112歳 257 51.0 32.3 10.9 5.4 - 0.4 1.7213歳 225 48.0 41.8 8.0 1.3 0.9 - 1.6514歳 235 55.3 34.0 9.4 0.4 0.9 - 1.5715歳 165 48.5 37.6 12.7 0.6 0.6 - 1.67F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 54.8 33.2 9.6 2.2 0.1 0.1 1.60 小学校4年生 231 55.0 34.2 8.7 1.7 - 0.4 1.59 小学校5年生 255 57.6 32.2 9.0 0.8 0.4 - 1.54 小学校6年生 257 51.8 33.5 10.9 3.9 - - 1.67中学校(計) 661 50.8 37.4 9.5 1.4 0.8 0.2 1.64 中学校1年生 229 49.8 37.6 8.3 3.1 0.9 0.4 1.69 中学校2年生 239 51.9 39.3 7.5 0.4 0.8 - 1.59 中学校3年生 193 50.8 34.7 13.5 0.5 0.5 - 1.65F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 55.5 33.2 7.8 2.9 0.3 0.3 1.60 中学生(計) 333 50.2 36.0 11.1 1.5 0.9 0.3 1.68女 小学校4~6年生(計) 370 54.1 33.2 11.4 1.4 - - 1.60 中学生(計) 328 51.5 38.7 7.9 1.2 0.6 - 1.61男 小学校4年生 118 55.9 31.4 9.3 2.5 - 0.8 1.62 小学校5年生 121 52.1 38.8 6.6 1.7 0.8 - 1.60 小学校6年生 134 58.2 29.9 7.5 4.5 - - 1.58 中学校1年生 116 50.9 33.6 9.5 3.4 1.7 0.9 1.74 中学校2年生 118 47.5 40.7 10.2 0.8 0.8 - 1.67 中学校3年生 99 52.5 33.3 14.1 - - - 1.62女 小学校4年生 113 54.0 37.2 8.0 0.9 - - 1.56 小学校5年生 134 62.7 26.1 11.2 - - - 1.49 小学校6年生 123 44.7 37.4 14.6 3.3 - - 1.76 中学校1年生 113 48.7 41.6 7.1 2.7 - - 1.64 中学校2年生 121 56.2 38.0 5.0 - 0.8 - 1.51 中学校3年生 94 48.9 36.2 12.8 1.1 1.1 - 1.69F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 52.9 35.5 9.1 1.9 0.5 0.2 1.62父親だけいる 12 41.7 33.3 25.0 - - - 1.83母親だけいる 102 53.9 31.4 13.7 1.0 - - 1.62両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 100.0 - - - - - 1.00きょうだい有り(計) 1236 46.5 40.0 10.8 2.0 0.5 0.2 1.70 2人 776 54.1 45.9 - - - - 1.46 3人 370 37.6 30.8 31.6 - - - 1.94 4人 64 17.2 31.3 23.4 28.1 - - 2.63 5人 16 25.0 12.5 - 31.3 31.3 - 3.31 6人以上 10 10.0 20.0 20.0 20.0 10.0 20.0 3.60ひとりっ子(計) 168 100.0 - - - - - 1.00長子(計) 575 100.0 - - - - - 1.00末子(計) 498 - 71.5 23.5 3.6 1.0 0.4 2.35中間子(計) 163 - 84.7 10.4 4.3 0.6 - 2.21〔都市規模〕大都市 382 55.8 30.6 11.0 2.6 - - 1.60人口10万人以上の市 583 53.2 36.0 8.4 1.5 0.7 0.2 1.61人口10万人未満の市 278 55.0 35.3 7.6 1.4 0.4 0.4 1.58郡部(町村) 161 41.6 42.9 13.7 1.2 0.6 - 1.76

5番目

6番目

平均(番目)

4番目

総数

1番目

2番目

3番目

- 340 -

Page 116: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F5 あなたを含めて,何人きょうだいの何番目ですか。 ( )番目

**【 総  数 】** 1404 52.9 35.2 9.5 1.8 0.4 0.1 1.62【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 43.5 39.1 10.9 6.5 - - 1.80 高等学校 412 49.8 35.9 11.2 2.2 1.0 - 1.69 専門学校・各種学校 161 60.9 30.4 5.6 2.5 - 0.6 1.52 短期大学 24 54.2 41.7 4.2 - - - 1.50 大 学 423 53.0 36.4 9.0 1.2 0.5 - 1.60 大学院 52 63.5 26.9 7.7 1.9 - - 1.48 その他 3 100.0 - - - - - 1.00母 親  中学校 39 56.4 30.8 7.7 2.6 2.6 - 1.64 高等学校 494 50.8 35.8 10.9 1.8 0.2 0.4 1.66 専門学校・各種学校 246 58.1 30.9 8.9 2.0 - - 1.55 短期大学 334 50.6 38.3 8.4 1.5 1.2 - 1.64 大 学 200 58.0 33.0 8.0 1.0 - - 1.52 大学院 8 50.0 37.5 - 12.5 - - 1.75 その他 2 100.0 - - - - - 1.00父母以外 中学校 9 44.4 11.1 44.4 - - - 2.00 高等学校 16 56.3 31.3 12.5 - - - 1.56 専門学校・各種学校 5 60.0 40.0 - - - - 1.40 短期大学 2 100.0 - - - - - 1.00 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 40.6 42.7 10.5 4.2 2.1 - 1.85 勤 め(フルタイム) 938 55.3 33.9 8.8 1.5 0.3 0.1 1.58 勤 め(パートなど) 29 51.7 24.1 17.2 6.9 - - 1.79 無 職 12 41.7 58.3 - - - - 1.58母 親  自営業(家業手伝い含) 71 46.5 38.0 12.7 2.8 - - 1.72 勤 め(フルタイム) 268 52.6 36.2 8.6 1.9 0.4 0.4 1.62 勤 め(パートなど) 630 51.4 36.0 10.3 1.7 0.5 - 1.64 無 職 361 58.7 31.6 7.5 1.4 0.6 0.3 1.54父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 50.0 25.0 25.0 - - - 1.75 勤 め(フルタイム) 4 25.0 25.0 50.0 - - - 2.25 勤 め(パートなど) 3 33.3 33.3 33.3 - - - 2.00 無 職 21 66.7 23.8 9.5 - - - 1.43【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 54.7 34.6 8.8 1.3 0.6 - 1.58 かなりゆとりがある 11 63.6 27.3 9.1 - - - 1.45 多少はゆとりがある 307 54.4 34.9 8.8 1.3 0.7 - 1.59 ゆとりがない(計) 788 52.9 34.9 9.3 2.3 0.5 0.1 1.63 あまりゆとりがない 488 53.1 36.1 9.0 1.4 0.4 - 1.60 ほとんどゆとりがない 300 52.7 33.0 9.7 3.7 0.7 0.3 1.68母 親  ゆとりがある(計) 390 54.1 35.4 9.5 0.8 0.3 - 1.58 かなりゆとりがある 16 68.8 25.0 6.3 - - - 1.38 多少はゆとりがある 374 53.5 35.8 9.6 0.8 0.3 - 1.59 ゆとりがない(計) 929 53.0 35.0 9.1 2.2 0.5 0.2 1.63 あまりゆとりがない 564 56.2 32.6 8.7 2.0 0.5 - 1.58 ほとんどゆとりがない 365 47.9 38.6 9.9 2.5 0.5 0.5 1.71父母以外 ゆとりがある(計) 8 62.5 25.0 12.5 - - - 1.50 かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 62.5 25.0 12.5 - - - 1.50 ゆとりがない(計) 22 59.1 27.3 13.6 - - - 1.55 あまりゆとりがない 12 75.0 25.0 - - - - 1.25 ほとんどゆとりがない 10 40.0 30.0 30.0 - - - 1.90

4番目

5番目

6番目

平均(番目)

総数

1番目

2番目

3番目

- 341 -

Page 117: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F5 あなたを含めて,何人きょうだいの何番目ですか。 ( )番目

**【 総  数 】** 1404 12.0 41.0 35.5 11.6F1〔性別〕男 706 11.8 41.2 35.6 11.5女 698 12.2 40.7 35.4 11.7F2〔年齢別〕9歳 31 12.9 54.8 16.1 16.110歳 220 7.7 44.1 31.4 16.811歳 271 15.1 43.5 31.0 10.312歳 257 10.9 40.1 36.6 12.513歳 225 11.6 36.4 40.9 11.114歳 235 12.8 42.6 37.4 7.215歳 165 13.3 35.2 40.0 11.5F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 11.7 43.1 31.8 13.5 小学校4年生 231 9.5 45.5 29.9 15.2 小学校5年生 255 12.9 44.7 29.8 12.5 小学校6年生 257 12.5 39.3 35.4 12.8中学校(計) 661 12.3 38.6 39.6 9.5 中学校1年生 229 12.2 37.6 39.7 10.5 中学校2年生 239 11.3 40.6 41.0 7.1 中学校3年生 193 13.5 37.3 37.8 11.4F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 11.0 44.5 31.1 13.4 中学生(計) 333 12.6 37.5 40.5 9.3女 小学校4~6年生(計) 370 12.4 41.6 32.4 13.5 中学生(計) 328 11.9 39.6 38.7 9.8男 小学校4年生 118 10.2 45.8 29.7 14.4 小学校5年生 121 6.6 45.5 34.7 13.2 小学校6年生 134 15.7 42.5 29.1 12.7 中学校1年生 116 12.9 37.9 39.7 9.5 中学校2年生 118 11.9 35.6 44.9 7.6 中学校3年生 99 13.1 39.4 36.4 11.1女 小学校4年生 113 8.8 45.1 30.1 15.9 小学校5年生 134 18.7 44.0 25.4 11.9 小学校6年生 123 8.9 35.8 42.3 13.0 中学校1年生 113 11.5 37.2 39.8 11.5 中学校2年生 121 10.7 45.5 37.2 6.6 中学校3年生 94 13.8 35.1 39.4 11.7F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 10.7 42.2 34.9 12.2父親だけいる 12 16.7 25.0 58.3 -母親だけいる 102 27.5 26.5 40.2 5.9両親ともいない - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 100.0 - - -きょうだい有り(計) 1236 - 46.5 40.3 13.2 2人 776 - 54.1 45.9 - 3人 370 - 37.6 31.6 30.8 4人 64 - 17.2 28.1 54.7 5人 16 - 25.0 31.3 43.8 6人以上 10 - 10.0 20.0 70.0ひとりっ子(計) 168 100.0 - - -長子(計) 575 - 100.0 - -末子(計) 498 - - 100.0 -中間子(計) 163 - - - 100.0〔都市規模〕大都市 382 15.4 40.3 34.0 10.2人口10万人以上の市 583 10.6 42.5 36.4 10.5人口10万人未満の市 278 12.6 42.4 32.4 12.6郡部(町村) 161 7.5 34.2 41.0 17.4

中間子(計)

ひとりっ子(計)

長子(計)

末子(計)

総数

- 342 -

Page 118: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F5 あなたを含めて,何人きょうだいの何番目ですか。 ( )番目

**【 総  数 】** 1404 12.0 41.0 35.5 11.6【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 8.7 34.8 43.5 13.0 高等学校 412 10.7 39.1 37.4 12.9 専門学校・各種学校 161 10.6 50.3 31.1 8.1 短期大学 24 4.2 50.0 29.2 16.7 大 学 423 9.9 43.0 35.7 11.3 大学院 52 21.2 42.3 28.8 7.7 その他 3 - 100.0 - -母 親  中学校 39 10.3 46.2 35.9 7.7 高等学校 494 13.0 37.9 35.8 13.4 専門学校・各種学校 246 9.8 48.4 31.7 10.2 短期大学 334 11.7 38.9 38.6 10.8 大 学 200 12.0 46.0 31.5 10.5 大学院 8 12.5 37.5 37.5 12.5 その他 2 100.0 - - -父母以外 中学校 9 22.2 22.2 44.4 11.1 高等学校 16 50.0 6.3 37.5 6.3 専門学校・各種学校 5 20.0 40.0 40.0 - 短期大学 2 50.0 50.0 - - 大 学 - - - - - 大学院 - - - - - その他 - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 5.6 35.0 41.3 18.2 勤 め(フルタイム) 938 11.2 44.1 34.0 10.7 勤 め(パートなど) 29 13.8 37.9 41.4 6.9 無 職 12 16.7 25.0 58.3 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 11.3 35.2 40.8 12.7 勤 め(フルタイム) 268 14.2 38.4 35.1 12.3 勤 め(パートなど) 630 10.2 41.3 37.6 11.0 無 職 361 13.3 45.4 29.9 11.4父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 25.0 25.0 50.0 - 勤 め(フルタイム) 4 25.0 - 50.0 25.0 勤 め(パートなど) 3 - 33.3 66.7 - 無 職 21 47.6 19.0 28.6 4.8【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 11.9 42.8 36.2 9.1 かなりゆとりがある 11 18.2 45.5 36.4 - 多少はゆとりがある 307 11.7 42.7 36.2 9.4 ゆとりがない(計) 788 10.0 42.9 35.0 12.1 あまりゆとりがない 488 10.7 42.4 36.3 10.7 ほとんどゆとりがない 300 9.0 43.7 33.0 14.3母 親  ゆとりがある(計) 390 13.8 40.3 37.7 8.2 かなりゆとりがある 16 18.8 50.0 18.8 12.5 多少はゆとりがある 374 13.6 39.8 38.5 8.0 ゆとりがない(計) 929 11.0 42.0 34.2 12.8 あまりゆとりがない 564 11.3 44.9 32.6 11.2 ほとんどゆとりがない 365 10.4 37.5 36.7 15.3父母以外 ゆとりがある(計) 8 50.0 12.5 37.5 - かなりゆとりがある - - - - - 多少はゆとりがある 8 50.0 12.5 37.5 - ゆとりがない(計) 22 36.4 22.7 31.8 9.1 あまりゆとりがない 12 50.0 25.0 16.7 8.3 ほとんどゆとりがない 10 20.0 20.0 50.0 10.0

中間子(計)

総数

ひとりっ子(計)

長子(計)

末子(計)

- 343 -

Page 119: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F6 今,あなたを含めて,一緒に住んでいるのは何人ですか。

**【 総  数 】** 1404 - 1.8 12.0 48.1 24.2 8.6 3.8 1.5 4.44F1〔性別〕男 706 - 2.3 11.0 49.0 22.7 9.5 4.2 1.3 4.44女 698 - 1.3 12.9 47.1 25.8 7.7 3.4 1.7 4.44F2〔年齢別〕9歳 31 - 3.2 6.5 58.1 29.0 - 3.2 - 4.2610歳 220 - - 7.3 48.2 30.9 7.7 4.1 1.8 4.6011歳 271 - 3.0 14.0 45.0 24.4 8.9 3.7 1.1 4.3812歳 257 - 1.9 10.5 44.4 26.5 10.9 4.7 1.2 4.5313歳 225 - 1.3 11.6 50.7 20.4 9.8 3.6 2.7 4.4914歳 235 - 0.9 13.2 51.1 23.0 6.8 3.4 1.7 4.3915歳 165 - 3.6 17.0 49.1 17.6 8.5 3.6 0.6 4.24F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 - 1.6 10.6 46.0 27.5 8.6 4.3 1.3 4.50 小学校4年生 231 - 0.9 7.4 49.8 31.2 5.6 3.5 1.7 4.52 小学校5年生 255 - 2.4 12.2 44.7 25.9 9.4 4.3 1.2 4.46 小学校6年生 257 - 1.6 12.1 44.0 25.7 10.5 5.1 1.2 4.51中学校(計) 661 - 2.0 13.5 50.4 20.6 8.6 3.3 1.7 4.38 中学校1年生 229 - 1.7 11.4 51.5 19.7 10.5 2.6 2.6 4.46 中学校2年生 239 - 1.3 12.6 52.3 21.8 6.7 3.8 1.7 4.38 中学校3年生 193 - 3.1 17.1 46.6 20.2 8.8 3.6 0.5 4.27F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 - 1.9 8.6 48.8 24.9 9.4 4.8 1.6 4.53 中学生(計) 333 - 2.7 13.8 49.2 20.1 9.6 3.6 0.9 4.35女 小学校4~6年生(計) 370 - 1.4 12.7 43.2 30.0 7.8 3.8 1.1 4.46 中学生(計) 328 - 1.2 13.1 51.5 21.0 7.6 3.0 2.4 4.41男 小学校4年生 118 - 0.8 6.8 53.4 28.0 6.8 2.5 1.7 4.47 小学校5年生 121 - 1.7 7.4 50.4 23.1 8.3 7.4 1.7 4.59 小学校6年生 134 - 3.0 11.2 43.3 23.9 12.7 4.5 1.5 4.51 中学校1年生 116 - 2.6 12.1 50.9 16.4 13.8 3.4 0.9 4.41 中学校2年生 118 - 1.7 13.6 50.8 20.3 7.6 4.2 1.7 4.39 中学校3年生 99 - 4.0 16.2 45.5 24.2 7.1 3.0 - 4.23女 小学校4年生 113 - 0.9 8.0 46.0 34.5 4.4 4.4 1.8 4.56 小学校5年生 134 - 3.0 16.4 39.6 28.4 10.4 1.5 0.7 4.34 小学校6年生 123 - - 13.0 44.7 27.6 8.1 5.7 0.8 4.51 中学校1年生 113 - 0.9 10.6 52.2 23.0 7.1 1.8 4.4 4.51 中学校2年生 121 - 0.8 11.6 53.7 23.1 5.8 3.3 1.7 4.38 中学校3年生 94 - 2.1 18.1 47.9 16.0 10.6 4.3 1.1 4.32F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 - 0.5 9.8 50.2 25.1 8.8 4.1 1.5 4.51父親だけいる 12 - - 41.7 16.7 25.0 16.7 - - 4.17母親だけいる 102 - 17.6 36.3 25.5 12.7 4.9 1.0 2.0 3.63両親ともいない - - - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 - 12.5 67.3 10.1 8.3 0.6 - 1.2 3.22きょうだい有り(計) 1236 - 0.3 4.4 53.2 26.4 9.7 4.4 1.5 4.61 2人 776 - 0.3 6.7 79.9 7.1 5.4 0.4 0.3 4.13 3人 370 - 0.5 0.8 8.4 71.6 8.6 8.9 1.1 5.18 4人 64 - - - 6.3 4.7 65.6 12.5 10.9 6.22 5人 16 - - - 12.5 6.3 18.8 56.3 6.3 6.44 6人以上 10 - - - 10.0 20.0 10.0 10.0 50.0 6.90ひとりっ子(計) 168 - 12.5 67.3 10.1 8.3 0.6 - 1.2 3.22長子(計) 575 - - 3.1 62.1 24.2 6.6 3.0 1.0 4.48末子(計) 498 - 0.8 7.4 58.6 19.9 9.4 3.2 0.6 4.42中間子(計) 163 - - - 5.5 54.0 21.5 12.9 6.1 5.63〔都市規模〕大都市 382 - 2.4 15.4 50.3 19.6 7.9 3.4 1.0 4.30人口10万人以上の市 583 - 1.9 10.1 49.4 25.6 7.7 3.6 1.7 4.46人口10万人未満の市 278 - 1.4 11.9 49.6 23.0 9.7 3.2 1.1 4.42郡部(町村) 161 - 0.6 10.6 35.4 32.3 11.8 6.8 2.5 4.76

総数

1人暮らし

2人

3人

平均(人)

4人

5人

6人

7人

8人以上

- 344 -

Page 120: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F6 今,あなたを含めて,一緒に住んでいるのは何人ですか。

**【 総  数 】** 1404 - 1.8 12.0 48.1 24.2 8.6 3.8 1.5 4.44【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 - - 10.9 43.5 26.1 13.0 4.3 2.2 4.65 高等学校 412 - - 10.7 45.6 26.9 10.4 4.9 1.5 4.58 専門学校・各種学校 161 - - 9.3 46.0 28.0 10.6 4.3 1.9 4.60 短期大学 24 - - 4.2 54.2 29.2 4.2 - 8.3 4.71 大 学 423 - - 8.7 56.3 22.9 8.0 3.3 0.7 4.43 大学院 52 - - 17.3 57.7 19.2 1.9 3.8 - 4.17 その他 3 - - - 66.7 - 33.3 - - 4.67母 親  中学校 39 - 2.6 7.7 38.5 35.9 12.8 2.6 - 4.56 高等学校 494 - 2.2 14.2 43.5 25.7 8.9 3.8 1.6 4.44 専門学校・各種学校 246 - 0.8 11.8 49.6 24.8 8.1 3.7 1.2 4.44 短期大学 334 - 2.1 10.2 49.4 22.5 9.6 3.9 2.4 4.49 大 学 200 - 1.0 9.5 58.0 23.0 5.0 3.5 - 4.32 大学院 8 - - 12.5 75.0 - - 12.5 - 4.25 その他 2 - - 50.0 - 50.0 - - - 4.00父母以外 中学校 9 - - - 22.2 44.4 33.3 - - 5.11 高等学校 16 - - 18.8 50.0 12.5 18.8 - - 4.31 専門学校・各種学校 5 - - - 20.0 40.0 20.0 - 20.0 5.60 短期大学 2 - - - 50.0 - 50.0 - - 5.00 大 学 - - - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - - - その他 - - - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 - - 5.6 43.4 26.6 17.5 4.2 2.8 4.81 勤 め(フルタイム) 938 - - 10.2 52.0 24.9 7.9 3.8 1.1 4.47 勤 め(パートなど) 29 - - 13.8 37.9 20.7 13.8 10.3 3.4 4.83 無 職 12 - - 25.0 50.0 25.0 - - - 4.00母 親  自営業(家業手伝い含) 71 - - 11.3 33.8 25.4 23.9 2.8 2.8 4.85 勤 め(フルタイム) 268 - 3.4 14.2 43.7 23.1 9.0 4.9 1.9 4.43 勤 め(パートなど) 630 - 1.4 10.3 51.3 24.4 8.1 3.5 1.0 4.42 無 職 361 - 1.4 12.7 49.3 25.2 6.1 3.6 1.7 4.40父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - - - 25.0 50.0 25.0 - - 5.00 勤 め(フルタイム) 4 - - - 25.0 - 50.0 - 25.0 6.00 勤 め(パートなど) 3 - - - - 66.7 33.3 - - 5.33 無 職 21 - - 14.3 47.6 19.0 19.0 - - 4.43【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 - - 11.0 54.4 22.6 8.2 3.1 0.6 4.40 かなりゆとりがある 11 - - 18.2 45.5 36.4 - - - 4.18 多少はゆとりがある 307 - - 10.7 54.7 22.1 8.5 3.3 0.7 4.41 ゆとりがない(計) 788 - - 9.4 49.1 26.0 9.5 4.3 1.6 4.56 あまりゆとりがない 488 - - 9.6 52.0 25.2 8.0 4.1 1.0 4.49 ほとんどゆとりがない 300 - - 9.0 44.3 27.3 12.0 4.7 2.7 4.68母 親  ゆとりがある(計) 390 - 1.0 12.6 53.6 21.8 6.9 3.3 0.8 4.35 かなりゆとりがある 16 - - 18.8 56.3 25.0 - - - 4.06 多少はゆとりがある 374 - 1.1 12.3 53.5 21.7 7.2 3.5 0.8 4.36 ゆとりがない(計) 929 - 2.0 11.3 46.1 25.7 9.4 3.8 1.7 4.48 あまりゆとりがない 564 - 2.0 9.0 49.6 24.8 9.4 3.5 1.6 4.49 ほとんどゆとりがない 365 - 2.2 14.8 40.5 27.1 9.3 4.1 1.9 4.47父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - - 37.5 12.5 37.5 - 12.5 5.38 かなりゆとりがある - - - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - - 37.5 12.5 37.5 - 12.5 5.38 ゆとりがない(計) 22 - - 13.6 40.9 31.8 13.6 - - 4.45 あまりゆとりがない 12 - - 8.3 50.0 33.3 8.3 - - 4.42 ほとんどゆとりがない 10 - - 20.0 30.0 30.0 20.0 - - 4.50

平均(人)

4人

5人

6人

7人

8人以上

総数

1人暮らし

2人

3人

- 345 -

Page 121: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F7〔カード2〕この中から一緒に住んでいる人をすべてあげてください。(M.A.)

**【 総  数 】** 1404 89.8 98.7 10.3 16.1 86.2 2.1 -F1〔性別〕男 706 90.1 98.4 9.2 17.0 86.3 1.4 -女 698 89.5 99.0 11.5 15.2 86.1 2.9 -F2〔年齢別〕9歳 31 83.9 100.0 6.5 12.9 83.9 - -10歳 220 93.6 98.2 11.8 16.4 91.4 1.8 -11歳 271 89.3 98.9 10.3 14.4 83.8 2.6 -12歳 257 87.2 98.4 12.5 18.7 87.2 1.6 -13歳 225 90.7 99.6 9.8 17.3 86.2 4.0 -14歳 235 90.6 98.7 8.1 15.3 86.4 1.7 -15歳 165 88.5 98.2 9.7 14.5 81.8 1.2 -F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 90.6 98.7 11.6 16.3 86.9 1.9 - 小学校4年生 231 91.8 98.3 11.7 15.6 89.2 1.7 - 小学校5年生 255 91.0 99.2 9.4 14.1 85.9 2.7 - 小学校6年生 257 89.1 98.4 13.6 19.1 86.0 1.2 -中学校(計) 661 89.0 98.8 8.9 15.9 85.3 2.4 - 中学校1年生 229 87.3 99.1 10.0 17.0 86.0 4.4 - 中学校2年生 239 90.4 98.7 8.4 16.3 87.0 1.7 - 中学校3年生 193 89.1 98.4 8.3 14.0 82.4 1.0 -F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 91.2 99.2 11.3 18.0 87.1 1.6 - 中学生(計) 333 88.9 97.6 6.9 15.9 85.3 1.2 -女 小学校4~6年生(計) 370 90.0 98.1 11.9 14.6 86.8 2.2 - 中学生(計) 328 89.0 100.0 11.0 15.9 85.4 3.7 -男 小学校4年生 118 92.4 98.3 10.2 16.9 88.1 0.8 - 小学校5年生 121 93.4 99.2 7.4 14.0 90.9 3.3 - 小学校6年生 134 88.1 100.0 15.7 22.4 82.8 0.7 - 中学校1年生 116 87.1 98.3 8.6 15.5 85.3 2.6 - 中学校2年生 118 92.4 97.5 6.8 17.8 86.4 0.8 - 中学校3年生 99 86.9 97.0 5.1 14.1 83.8 - -女 小学校4年生 113 91.2 98.2 13.3 14.2 90.3 2.7 - 小学校5年生 134 88.8 99.3 11.2 14.2 81.3 2.2 - 小学校6年生 123 90.2 96.7 11.4 15.4 89.4 1.6 - 中学校1年生 113 87.6 100.0 11.5 18.6 86.7 6.2 - 中学校2年生 121 88.4 100.0 9.9 14.9 87.6 2.5 - 中学校3年生 94 91.5 100.0 11.7 13.8 80.9 2.1 -F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 96.8 99.5 9.1 14.6 87.5 1.6 -父親だけいる 12 100.0 - 41.7 58.3 75.0 8.3 -母親だけいる 102 - 100.0 21.6 30.4 70.6 7.8 -両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 78.6 98.2 15.5 20.8 - 3.6 -きょうだい有り(計) 1236 91.3 98.8 9.6 15.5 97.9 1.9 - 2人 776 91.6 98.8 8.0 12.9 97.9 1.4 - 3人 370 90.3 98.6 12.2 19.7 97.8 1.9 - 4人 64 96.9 100.0 12.5 23.4 100.0 6.3 - 5人 16 81.3 93.8 18.8 12.5 87.5 6.3 - 6人以上 10 90.0 100.0 10.0 10.0 100.0 10.0 -ひとりっ子(計) 168 78.6 98.2 15.5 20.8 - 3.6 -長子(計) 575 94.3 99.3 8.3 12.3 99.0 0.9 -末子(計) 498 88.0 98.0 10.0 17.7 96.2 2.6 -中間子(計) 163 91.4 99.4 12.9 19.6 99.4 3.7 -〔都市規模〕大都市 382 90.3 99.2 6.3 10.7 82.7 1.0 -人口10万人以上の市 583 90.4 99.0 9.1 14.9 87.8 2.7 -人口10万人未満の市 278 88.1 98.9 14.0 19.1 85.6 1.4 -郡部(町村) 161 89.4 96.3 18.0 28.0 89.4 3.7 -

きょうだい

その他の人

下宿・寮などで家族と離れて生活

祖母

総数

祖父

- 346 -

Page 122: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F7〔カード2〕この中から一緒に住んでいる人をすべてあげてください。(M.A.)

**【 総  数 】** 1404 89.8 98.7 10.3 16.1 86.2 2.1 -【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 100.0 95.7 10.9 17.4 84.8 4.3 - 高等学校 412 100.0 97.8 10.9 17.5 87.6 1.5 - 専門学校・各種学校 161 99.4 99.4 10.6 16.1 87.6 1.9 - 短期大学 24 100.0 100.0 12.5 8.3 95.8 8.3 - 大 学 423 99.8 99.5 6.9 11.6 88.4 0.5 - 大学院 52 100.0 100.0 3.8 5.8 78.8 1.9 - その他 3 100.0 100.0 33.3 33.3 100.0 - -母 親  中学校 39 74.4 100.0 12.8 17.9 89.7 2.6 - 高等学校 494 87.2 99.8 9.9 17.2 84.6 2.2 - 専門学校・各種学校 246 91.5 100.0 9.3 14.6 89.4 2.0 - 短期大学 334 91.3 100.0 10.5 15.3 86.2 2.4 - 大 学 200 94.5 99.5 8.0 11.5 86.5 1.0 - 大学院 8 100.0 100.0 - - 87.5 - - その他 2 100.0 100.0 50.0 50.0 - - -父母以外 中学校 9 22.2 55.6 66.7 88.9 66.7 44.4 - 高等学校 16 37.5 68.8 50.0 100.0 43.8 12.5 - 専門学校・各種学校 5 20.0 100.0 60.0 100.0 80.0 20.0 - 短期大学 2 - 100.0 100.0 100.0 50.0 - - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 100.0 100.0 12.6 16.8 92.3 3.5 - 勤 め(フルタイム) 938 99.8 98.7 8.5 14.0 87.1 0.7 - 勤 め(パートなど) 29 100.0 96.6 13.8 17.2 82.8 13.8 - 無 職 12 100.0 91.7 - 8.3 83.3 - -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 94.4 100.0 19.7 26.8 87.3 7.0 - 勤 め(フルタイム) 268 81.3 99.6 10.1 24.6 84.3 2.6 - 勤 め(パートなど) 630 90.8 99.8 9.5 14.6 88.1 1.7 - 無 職 361 93.9 100.0 8.3 8.0 84.5 1.1 -父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 25.0 75.0 75.0 100.0 75.0 25.0 - 勤 め(フルタイム) 4 25.0 50.0 75.0 75.0 50.0 50.0 - 勤 め(パートなど) 3 33.3 66.7 66.7 100.0 100.0 33.3 - 無 職 21 28.6 76.2 52.4 100.0 47.6 14.3 -【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 100.0 99.4 6.9 11.9 86.5 1.6 - かなりゆとりがある 11 100.0 100.0 9.1 9.1 72.7 - - 多少はゆとりがある 307 100.0 99.3 6.8 12.1 87.0 1.6 - ゆとりがない(計) 788 99.7 98.5 9.9 15.4 88.1 1.4 - あまりゆとりがない 488 100.0 98.6 9.4 14.8 87.1 1.2 - ほとんどゆとりがない 300 99.3 98.3 10.7 16.3 89.7 1.7 -母 親  ゆとりがある(計) 390 94.6 99.7 7.7 13.3 84.1 2.3 - かなりゆとりがある 16 93.8 100.0 - - 81.3 - - 多少はゆとりがある 374 94.7 99.7 8.0 13.9 84.2 2.4 - ゆとりがない(計) 929 87.9 99.9 10.7 16.4 87.3 1.9 - あまりゆとりがない 564 92.4 99.8 11.5 15.6 86.7 2.1 - ほとんどゆとりがない 365 81.1 100.0 9.3 17.5 88.2 1.6 -父母以外 ゆとりがある(計) 8 37.5 75.0 87.5 100.0 50.0 25.0 - かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 37.5 75.0 87.5 100.0 50.0 25.0 - ゆとりがない(計) 22 27.3 77.3 45.5 95.5 54.5 13.6 - あまりゆとりがない 12 25.0 83.3 58.3 100.0 50.0 8.3 - ほとんどゆとりがない 10 30.0 70.0 30.0 90.0 60.0 20.0 -

祖母

きょうだい

その他の人

下宿・寮などで家族と離れて生活

総数

祖父

- 347 -

Page 123: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F7〔カード2〕この中から一緒に住んでいる人をすべてあげてください。(M.A.)

**【 総  数 】** 1404 303.3 82.5 17.4 0.1F1〔性別〕男 706 302.4 82.2 17.7 0.1女 698 304.2 82.8 17.0 0.1F2〔年齢別〕9歳 31 287.1 87.1 12.9 -10歳 220 313.2 82.3 17.3 0.511歳 271 299.3 83.8 15.9 0.412歳 257 305.4 79.8 20.2 -13歳 225 307.6 81.3 18.7 -14歳 235 300.9 84.3 15.7 -15歳 165 293.9 83.0 17.0 -F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 305.9 82.2 17.5 0.3 小学校4年生 231 308.2 83.1 16.5 0.4 小学校5年生 255 302.4 83.9 15.7 0.4 小学校6年生 257 307.4 79.8 20.2 -中学校(計) 661 300.3 82.8 17.2 - 中学校1年生 229 303.9 81.2 18.8 - 中学校2年生 239 302.5 83.3 16.7 - 中学校3年生 193 293.3 83.9 16.1 -F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 308.3 81.2 18.5 0.3 中学生(計) 333 295.8 83.2 16.8 -女 小学校4~6年生(計) 370 303.5 83.2 16.5 0.3 中学生(計) 328 304.9 82.3 17.7 -男 小学校4年生 118 306.8 82.2 16.9 0.8 小学校5年生 121 308.3 85.1 14.9 - 小学校6年生 134 309.7 76.9 23.1 - 中学校1年生 116 297.4 83.6 16.4 - 中学校2年生 118 301.7 81.4 18.6 - 中学校3年生 99 286.9 84.8 15.2 -女 小学校4年生 113 309.7 84.1 15.9 - 小学校5年生 134 297.0 82.8 16.4 0.7 小学校6年生 123 304.9 82.9 17.1 - 中学校1年生 113 310.6 78.8 21.2 - 中学校2年生 121 303.3 85.1 14.9 - 中学校3年生 94 300.0 83.0 17.0 -F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 309.2 84.1 15.7 0.2父親だけいる 12 283.3 41.7 58.3 -母親だけいる 102 230.4 66.7 33.3 -両親ともいない - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 216.7 76.8 23.2 -きょうだい有り(計) 1236 315.0 83.3 16.6 0.2 2人 776 310.7 85.7 14.3 - 3人 370 320.5 79.7 20.0 0.3 4人 64 339.1 75.0 25.0 - 5人 16 300.0 81.3 12.5 6.3 6人以上 10 320.0 80.0 20.0 -ひとりっ子(計) 168 216.7 76.8 23.2 -長子(計) 575 314.1 86.8 13.2 -末子(計) 498 312.4 80.7 19.1 0.2中間子(計) 163 326.4 78.5 20.9 0.6〔都市規模〕大都市 382 290.3 88.5 11.5 -人口10万人以上の市 583 303.9 84.6 15.3 0.2人口10万人未満の市 278 307.2 76.6 23.4 -郡部(町村) 161 324.8 70.8 28.6 0.6

その他(計)

回答計

親同居世帯(計)※祖父母はいない

親・祖父母同居世帯(計)

総数

- 348 -

Page 124: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

F7〔カード2〕この中から一緒に住んでいる人をすべてあげてください。(M.A.)

**【 総  数 】** 1404 303.3 82.5 17.4 0.1【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 313.0 80.4 19.6 - 高等学校 412 315.3 81.1 18.9 - 専門学校・各種学校 161 314.9 83.9 16.1 - 短期大学 24 325.0 87.5 12.5 - 大 学 423 306.6 86.8 13.2 - 大学院 52 290.4 94.2 5.8 - その他 3 366.7 66.7 33.3 -母 親  中学校 39 297.4 79.5 20.5 - 高等学校 494 301.0 81.6 18.4 - 専門学校・各種学校 246 306.9 84.6 15.4 - 短期大学 334 305.7 82.6 17.4 - 大 学 200 301.0 87.0 13.0 - 大学院 8 287.5 100.0 - - その他 2 300.0 50.0 50.0 -父母以外 中学校 9 344.4 11.1 66.7 22.2 高等学校 16 312.5 - 93.8 6.3 専門学校・各種学校 5 380.0 - 100.0 - 短期大学 2 350.0 - 100.0 - 大 学 - - - - - 大学院 - - - - - その他 - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 325.2 80.4 19.6 - 勤 め(フルタイム) 938 308.8 84.9 15.1 - 勤 め(パートなど) 29 324.1 82.8 17.2 - 無 職 12 283.3 91.7 8.3 -母 親  自営業(家業手伝い含) 71 335.2 70.4 29.6 - 勤 め(フルタイム) 268 302.6 75.0 25.0 - 勤 め(パートなど) 630 304.6 84.0 16.0 - 無 職 361 295.8 90.0 10.0 -父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 375.0 - 100.0 - 勤 め(フルタイム) 4 325.0 25.0 50.0 25.0 勤 め(パートなど) 3 400.0 - 66.7 33.3 無 職 21 319.0 - 95.2 4.8【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 306.3 87.4 12.6 - かなりゆとりがある 11 290.9 90.9 9.1 - 多少はゆとりがある 307 306.8 87.3 12.7 - ゆとりがない(計) 788 312.9 83.0 17.0 - あまりゆとりがない 488 311.1 83.8 16.2 - ほとんどゆとりがない 300 316.0 81.7 18.3 -母 親  ゆとりがある(計) 390 301.8 86.4 13.6 - かなりゆとりがある 16 275.0 100.0 - - 多少はゆとりがある 374 302.9 85.8 14.2 - ゆとりがない(計) 929 304.1 81.7 18.3 - あまりゆとりがない 564 308.2 82.1 17.9 - ほとんどゆとりがない 365 297.8 81.1 18.9 -父母以外 ゆとりがある(計) 8 375.0 - 100.0 - かなりゆとりがある - - - - - 多少はゆとりがある 8 375.0 - 100.0 - ゆとりがない(計) 22 313.6 4.5 90.9 4.5 あまりゆとりがない 12 325.0 - 100.0 - ほとんどゆとりがない 10 300.0 10.0 80.0 10.0

その他(計)

総数

回答計

親同居世帯(計)※祖父母はいない

親・祖父母同居世帯(計)

- 349 -

Page 125: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

〔都市規模〕

**【 総  数 】** 1404 27.2 41.5 19.8 11.5F1〔性別〕男 706 26.8 40.2 21.0 12.0女 698 27.7 42.8 18.6 10.9F2〔年齢別〕9歳 31 29.0 32.3 29.0 9.710歳 220 30.0 40.0 17.7 12.311歳 271 26.9 45.0 17.7 10.312歳 257 26.8 38.5 22.6 12.113歳 225 25.8 47.1 17.3 9.814歳 235 26.0 41.3 21.3 11.515歳 165 27.9 37.0 21.2 13.9F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 28.4 41.2 19.2 11.2 小学校4年生 231 28.1 39.8 19.5 12.6 小学校5年生 255 28.6 42.0 18.8 10.6 小学校6年生 257 28.4 41.6 19.5 10.5中学校(計) 661 25.9 41.9 20.4 11.8 中学校1年生 229 24.9 42.8 21.4 10.9 中学校2年生 239 24.7 44.8 18.4 12.1 中学校3年生 193 28.5 37.3 21.8 12.4F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 29.0 38.3 20.9 11.8 中学生(計) 333 24.3 42.3 21.0 12.3女 小学校4~6年生(計) 370 27.8 44.1 17.6 10.5 中学生(計) 328 27.4 41.5 19.8 11.3男 小学校4年生 118 31.4 36.4 18.6 13.6 小学校5年生 121 25.6 43.0 19.0 12.4 小学校6年生 134 29.9 35.8 24.6 9.7 中学校1年生 116 25.9 44.0 20.7 9.5 中学校2年生 118 24.6 43.2 18.6 13.6 中学校3年生 99 22.2 39.4 24.2 14.1女 小学校4年生 113 24.8 43.4 20.4 11.5 小学校5年生 134 31.3 41.0 18.7 9.0 小学校6年生 123 26.8 48.0 13.8 11.4 中学校1年生 113 23.9 41.6 22.1 12.4 中学校2年生 121 24.8 46.3 18.2 10.7 中学校3年生 94 35.1 35.1 19.1 10.6F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 27.6 41.7 19.5 11.2父親だけいる 12 16.7 33.3 8.3 41.7母親だけいる 102 23.5 40.2 25.5 10.8両親ともいない - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 35.1 36.9 20.8 7.1きょうだい有り(計) 1236 26.1 42.2 19.7 12.1 2人 776 27.1 42.5 20.2 10.2 3人 370 22.4 42.7 18.6 16.2 4人 64 39.1 29.7 18.8 12.5 5人 16 12.5 68.8 12.5 6.3 6人以上 10 30.0 30.0 30.0 10.0ひとりっ子(計) 168 35.1 36.9 20.8 7.1長子(計) 575 26.8 43.1 20.5 9.6末子(計) 498 26.1 42.6 18.1 13.3中間子(計) 163 23.9 37.4 21.5 17.2〔都市規模〕大都市 382 100.0 - - -人口10万人以上の市 583 - 100.0 - -人口10万人未満の市 278 - - 100.0 -郡部(町村) 161 - - - 100.0

郡部(町村)

総数

大都市

人口10万人以上の市

人口10万人未満の市

- 350 -

Page 126: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

〔都市規模〕

**【 総  数 】** 1404 27.2 41.5 19.8 11.5【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 26.1 41.3 19.6 13.0 高等学校 412 20.6 42.2 22.6 14.6 専門学校・各種学校 161 31.1 41.6 14.9 12.4 短期大学 24 20.8 41.7 25.0 12.5 大 学 423 32.2 40.4 18.4 9.0 大学院 52 25.0 51.9 15.4 7.7 その他 3 33.3 66.7 - -母 親  中学校 39 30.8 48.7 10.3 10.3 高等学校 494 23.1 43.3 19.6 14.0 専門学校・各種学校 246 29.3 38.2 22.8 9.8 短期大学 334 27.2 40.1 22.5 10.2 大 学 200 35.5 42.0 13.0 9.5 大学院 8 12.5 87.5 - - その他 2 50.0 50.0 - -父母以外 中学校 9 11.1 33.3 - 55.6 高等学校 16 12.5 37.5 37.5 12.5 専門学校・各種学校 5 20.0 20.0 40.0 20.0 短期大学 2 - - 100.0 - 大 学 - - - - - 大学院 - - - - - その他 - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 32.2 33.6 21.7 12.6 勤 め(フルタイム) 938 26.1 43.3 18.8 11.8 勤 め(パートなど) 29 27.6 48.3 24.1 - 無 職 12 33.3 25.0 33.3 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 28.2 38.0 19.7 14.1 勤 め(フルタイム) 268 23.9 42.2 22.0 11.9 勤 め(パートなど) 630 26.2 41.3 18.4 14.1 無 職 361 31.6 42.9 19.4 6.1父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 25.0 50.0 勤 め(フルタイム) 4 - - - 100.0 勤 め(パートなど) 3 33.3 33.3 33.3 - 無 職 21 14.3 38.1 38.1 9.5【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 28.3 45.6 19.2 6.9 かなりゆとりがある 11 45.5 45.5 9.1 - 多少はゆとりがある 307 27.7 45.6 19.5 7.2 ゆとりがない(計) 788 26.4 40.6 19.3 13.7 あまりゆとりがない 488 27.9 39.1 18.4 14.5 ほとんどゆとりがない 300 24.0 43.0 20.7 12.3母 親  ゆとりがある(計) 390 32.6 40.5 18.5 8.5 かなりゆとりがある 16 43.8 50.0 6.3 - 多少はゆとりがある 374 32.1 40.1 19.0 8.8 ゆとりがない(計) 929 25.1 42.2 20.0 12.7 あまりゆとりがない 564 27.3 42.0 17.4 13.3 ほとんどゆとりがない 365 21.6 42.5 24.1 11.8父母以外 ゆとりがある(計) 8 12.5 37.5 25.0 25.0 かなりゆとりがある - - - - - 多少はゆとりがある 8 12.5 37.5 25.0 25.0 ゆとりがない(計) 22 13.6 22.7 36.4 27.3 あまりゆとりがない 12 16.7 16.7 58.3 8.3 ほとんどゆとりがない 10 10.0 30.0 10.0 50.0

郡部(町村)

総数

大都市

人口10万人以上の市

人口10万人未満の市

- 351 -

Page 127: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

〔地域ブロック〕

**【 総  数 】** 1404 5.3 6.9 27.5 6.2 4.7 10.9 15.5F1〔性別〕男 706 5.5 7.4 26.3 6.1 5.0 9.9 15.4女 698 5.2 6.4 28.7 6.3 4.4 11.9 15.6F2〔年齢別〕9歳 31 6.5 6.5 29.0 3.2 6.5 - 22.610歳 220 4.5 5.5 25.9 5.9 3.2 11.8 17.711歳 271 7.4 5.9 28.8 6.6 3.0 10.7 18.112歳 257 4.7 7.4 27.2 8.2 2.3 12.5 15.613歳 225 6.7 9.3 25.8 5.8 5.8 9.3 15.614歳 235 3.0 6.8 28.1 6.4 7.7 11.5 12.815歳 165 5.5 6.7 29.1 3.6 7.3 10.9 10.9F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 5.7 6.1 27.6 6.9 3.0 11.2 17.2 小学校4年生 231 5.2 5.6 26.0 3.9 3.9 10.0 19.0 小学校5年生 255 5.9 6.3 29.4 7.5 2.4 12.2 18.0 小学校6年生 257 5.8 6.2 27.2 8.9 2.7 11.3 14.8中学校(計) 661 5.0 7.9 27.4 5.4 6.7 10.6 13.6 中学校1年生 229 7.0 9.6 26.6 5.7 5.2 10.0 16.6 中学校2年生 239 3.3 7.1 28.0 5.9 8.4 11.3 11.3 中学校3年生 193 4.7 6.7 27.5 4.7 6.2 10.4 13.0F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 6.2 5.4 24.4 7.2 2.9 11.8 17.4 中学生(計) 333 4.8 9.6 28.5 4.8 7.2 7.8 13.2女 小学校4~6年生(計) 370 5.1 6.8 30.8 6.5 3.0 10.5 17.0 中学生(計) 328 5.2 6.1 26.2 6.1 6.1 13.4 14.0男 小学校4年生 118 5.1 5.9 26.3 3.4 3.4 11.9 20.3 小学校5年生 121 7.4 5.0 24.8 9.1 3.3 12.4 17.4 小学校6年生 134 6.0 5.2 22.4 9.0 2.2 11.2 14.9 中学校1年生 116 7.8 10.3 28.4 3.4 6.0 8.6 13.8 中学校2年生 118 3.4 8.5 28.0 6.8 9.3 8.5 11.0 中学校3年生 99 3.0 10.1 29.3 4.0 6.1 6.1 15.2女 小学校4年生 113 5.3 5.3 25.7 4.4 4.4 8.0 17.7 小学校5年生 134 4.5 7.5 33.6 6.0 1.5 11.9 18.7 小学校6年生 123 5.7 7.3 32.5 8.9 3.3 11.4 14.6 中学校1年生 113 6.2 8.8 24.8 8.0 4.4 11.5 19.5 中学校2年生 121 3.3 5.8 28.1 5.0 7.4 14.0 11.6 中学校3年生 94 6.4 3.2 25.5 5.3 6.4 14.9 10.6F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 5.7 6.8 27.7 6.4 4.7 11.6 15.4父親だけいる 12 - 16.7 33.3 - - 8.3 8.3母親だけいる 102 1.0 6.9 24.5 4.9 5.9 2.9 17.6両親ともいない - - - - - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 2.4 8.3 30.4 7.7 6.0 7.7 19.0きょうだい有り(計) 1236 5.7 6.7 27.1 6.0 4.5 11.3 15.0 2人 776 5.8 7.0 31.1 5.8 4.3 11.9 14.9 3人 370 6.2 7.3 20.3 5.7 5.1 11.1 15.7 4人 64 1.6 3.1 18.8 10.9 6.3 7.8 15.6 5人 16 - - 25.0 6.3 - 6.3 12.5 6人以上 10 20.0 - 30.0 - - 10.0 -ひとりっ子(計) 168 2.4 8.3 30.4 7.7 6.0 7.7 19.0長子(計) 575 5.6 7.1 30.3 5.2 5.2 10.8 14.1末子(計) 498 6.4 6.8 25.9 6.0 4.8 12.7 16.5中間子(計) 163 4.3 4.9 19.6 8.6 1.2 9.2 14.1〔都市規模〕大都市 382 3.7 3.4 41.6 3.9 - 15.4 15.7人口10万人以上の市 583 5.0 7.5 28.0 6.0 4.5 9.9 17.2人口10万人未満の市 278 5.8 10.4 18.3 6.5 9.4 6.1 15.8郡部(町村) 161 9.9 6.8 8.1 11.8 8.7 11.8 8.7

北陸

東山

東海

近畿

総数

北海道

東北

関東

- 352 -

Page 128: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

〔地域ブロック〕

**【 総  数 】** 1404 5.3 6.9 27.5 6.2 4.7 10.9 15.5【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 4.3 4.3 28.3 4.3 10.9 10.9 8.7 高等学校 412 6.8 10.7 22.8 5.6 4.6 10.4 13.8 専門学校・各種学校 161 6.8 3.7 31.1 5.6 8.1 9.3 13.7 短期大学 24 12.5 8.3 29.2 8.3 4.2 16.7 - 大 学 423 3.5 5.0 30.3 7.3 3.8 13.7 17.5 大学院 52 1.9 7.7 38.5 1.9 1.9 15.4 19.2 その他 3 - - 33.3 - - - 33.3母 親  中学校 39 12.8 5.1 17.9 2.6 7.7 17.9 15.4 高等学校 494 7.5 7.9 25.1 5.5 5.9 10.7 12.6 専門学校・各種学校 246 6.1 8.5 28.0 7.3 4.9 7.3 14.6 短期大学 334 3.6 5.4 25.4 5.4 3.9 12.0 19.8 大 学 200 3.0 3.5 34.5 7.5 2.5 12.5 17.0 大学院 8 - 25.0 50.0 - - 25.0 - その他 2 - 50.0 50.0 - - - -父母以外 中学校 9 - 33.3 11.1 - - - 22.2 高等学校 16 - 12.5 12.5 18.8 6.3 - 18.8 専門学校・各種学校 5 - - 20.0 - - 20.0 20.0 短期大学 2 - - - - - 50.0 - 大 学 - - - - - - - - 大学院 - - - - - - - - その他 - - - - - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 6.3 4.9 22.4 8.4 6.3 11.2 17.5 勤 め(フルタイム) 938 5.3 7.6 28.5 5.9 4.8 12.0 14.4 勤 め(パートなど) 29 3.4 6.9 44.8 3.4 3.4 6.9 17.2 無 職 12 - - 16.7 - - 25.0 8.3母 親  自営業(家業手伝い含) 71 2.8 11.3 28.2 9.9 1.4 4.2 15.5 勤 め(フルタイム) 268 4.9 11.2 20.9 9.7 2.6 10.1 11.6 勤 め(パートなど) 630 4.9 5.6 25.7 5.4 7.5 11.7 17.0 無 職 361 8.0 4.7 34.3 3.9 2.2 11.4 15.5父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - 25.0 - - - - 50.0 勤 め(フルタイム) 4 - 25.0 - - - - - 勤 め(パートなど) 3 - - 33.3 - - - 33.3 無 職 21 - 14.3 14.3 14.3 4.8 9.5 14.3【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 7.9 6.3 25.8 5.7 3.1 14.5 18.6 かなりゆとりがある 11 - 9.1 45.5 9.1 - 18.2 18.2 多少はゆとりがある 307 8.1 6.2 25.1 5.5 3.3 14.3 18.6 ゆとりがない(計) 788 4.3 7.2 29.2 6.2 5.6 10.8 13.3 あまりゆとりがない 488 4.5 7.8 28.9 6.4 4.7 11.3 12.7 ほとんどゆとりがない 300 4.0 6.3 29.7 6.0 7.0 10.0 14.3母 親  ゆとりがある(計) 390 7.9 6.2 27.4 5.9 3.1 14.6 17.7 かなりゆとりがある 16 - 6.3 31.3 - 6.3 18.8 25.0 多少はゆとりがある 374 8.3 6.1 27.3 6.1 2.9 14.4 17.4 ゆとりがない(計) 929 4.7 6.9 27.2 6.0 5.5 9.3 14.4 あまりゆとりがない 564 5.0 7.6 28.4 6.6 4.8 10.1 13.7 ほとんどゆとりがない 365 4.4 5.8 25.5 5.2 6.6 7.9 15.6父母以外 ゆとりがある(計) 8 - - 25.0 12.5 - 12.5 - かなりゆとりがある - - - - - - - - 多少はゆとりがある 8 - - 25.0 12.5 - 12.5 - ゆとりがない(計) 22 - 22.7 9.1 9.1 4.5 4.5 18.2 あまりゆとりがない 12 - 16.7 - 16.7 8.3 - 25.0 ほとんどゆとりがない 10 - 30.0 20.0 - - 10.0 10.0

北陸

東山

東海

近畿

総数

北海道

東北

関東

- 353 -

Page 129: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

〔地域ブロック〕

**【 総  数 】** 1404 5.8 4.2 13.0F1〔性別〕男 706 5.7 3.7 15.0女 698 5.9 4.7 10.9F2〔年齢別〕9歳 31 6.5 6.5 12.910歳 220 8.2 4.5 12.711歳 271 4.1 3.0 12.512歳 257 5.4 2.7 14.013歳 225 3.6 5.3 12.914歳 235 5.5 6.4 11.915歳 165 9.1 3.0 13.9F3〔学年別〕小学校4~6年生(計) 743 5.8 3.5 13.2 小学校4年生 231 8.2 4.8 13.4 小学校5年生 255 3.5 2.4 12.5 小学校6年生 257 5.8 3.5 13.6中学校(計) 661 5.7 5.0 12.7 中学校1年生 229 3.5 5.2 10.5 中学校2年生 239 5.9 6.3 12.6 中学校3年生 193 8.3 3.1 15.5F1×F3〔性・学年別〕男 小学校4~6年生(計) 373 5.9 3.2 15.5 中学生(計) 333 5.4 4.2 14.4女 小学校4~6年生(計) 370 5.7 3.8 10.8 中学生(計) 328 6.1 5.8 11.0男 小学校4年生 118 7.6 2.5 13.6 小学校5年生 121 2.5 3.3 14.9 小学校6年生 134 7.5 3.7 17.9 中学校1年生 116 1.7 5.2 14.7 中学校2年生 118 5.9 5.1 13.6 中学校3年生 99 9.1 2.0 15.2女 小学校4年生 113 8.8 7.1 13.3 小学校5年生 134 4.5 1.5 10.4 小学校6年生 123 4.1 3.3 8.9 中学校1年生 113 5.3 5.3 6.2 中学校2年生 121 5.8 7.4 11.6 中学校3年生 94 7.4 4.3 16.0F4〔両親の有無別〕両親ともいる 1290 5.8 3.6 12.4父親だけいる 12 - 8.3 25.0母親だけいる 102 5.9 11.8 18.6両親ともいない - - - -F5〔きょうだいの有無別〕きょうだい無し 168 4.2 3.0 11.3きょうだい有り(計) 1236 6.0 4.4 13.2 2人 776 4.9 4.1 10.3 3人 370 8.9 4.9 14.9 4人 64 4.7 4.7 26.6 5人 16 - 6.3 43.8 6人以上 10 - - 40.0ひとりっ子(計) 168 4.2 3.0 11.3長子(計) 575 5.6 4.7 11.5末子(計) 498 4.2 4.2 12.4中間子(計) 163 12.9 3.7 21.5〔都市規模〕大都市 382 7.3 - 8.9人口10万人以上の市 583 5.0 5.1 11.8人口10万人未満の市 278 3.2 5.8 18.7郡部(町村) 161 9.3 8.1 16.8

中国

四国

九州

総数

- 354 -

Page 130: 第Ⅳ部 集 計 表 (青 少 年)...男 706 81.4 16.1 2.1 0.3 97.6 2.4 女 698 92.1 6.6 1.1 0.1 98.7 1.3 F2〔年齢別〕 9歳 31 93.5 6.5 - - 100.0 - 10歳 220 89.1 10.5 0.5

青少年(集計表)

〔地域ブロック〕

**【 総  数 】** 1404 5.8 4.2 13.0【保護者票】F3×F5〔続柄・最終学歴別〕父 親  中学校 46 6.5 6.5 15.2 高等学校 412 6.1 3.9 15.3 専門学校・各種学校 161 6.8 4.3 10.6 短期大学 24 8.3 - 12.5 大 学 423 4.7 2.8 11.3 大学院 52 9.6 - 3.8 その他 3 - 33.3 -母 親  中学校 39 5.1 7.7 7.7 高等学校 494 6.1 5.3 13.6 専門学校・各種学校 246 4.1 2.4 16.7 短期大学 334 7.5 4.8 12.3 大 学 200 6.5 3.0 10.0 大学院 8 - - - その他 2 - - -父母以外 中学校 9 11.1 11.1 11.1 高等学校 16 6.3 6.3 18.8 専門学校・各種学校 5 - 20.0 20.0 短期大学 2 - - 50.0 大 学 - - - - 大学院 - - - - その他 - - - -【保護者票】F3×F6〔続柄・就業形態別〕父 親  自営業(家業手伝い含) 143 2.8 1.4 18.9 勤 め(フルタイム) 938 6.4 3.9 11.2 勤 め(パートなど) 29 3.4 - 10.3 無 職 12 8.3 - 41.7母 親  自営業(家業手伝い含) 71 4.2 7.0 15.5 勤 め(フルタイム) 268 7.1 4.1 17.9 勤 め(パートなど) 630 6.0 4.6 11.6 無 職 361 5.5 3.3 11.1父母以外 自営業(家業手伝い含) 4 - - 25.0 勤 め(フルタイム) 4 - 75.0 - 勤 め(パートなど) 3 - - 33.3 無 職 21 9.5 - 19.0【保護者票】F3×F8〔続柄・生活程度別〕父 親  ゆとりがある(計) 318 3.5 2.5 12.3 かなりゆとりがある 11 - - - 多少はゆとりがある 307 3.6 2.6 12.7 ゆとりがない(計) 788 6.9 3.8 12.7 あまりゆとりがない 488 8.4 3.3 12.1 ほとんどゆとりがない 300 4.3 4.7 13.7母 親  ゆとりがある(計) 390 3.8 2.6 10.8 かなりゆとりがある 16 - 6.3 6.3 多少はゆとりがある 374 4.0 2.4 11.0 ゆとりがない(計) 929 7.0 5.1 13.9 あまりゆとりがない 564 7.6 2.8 13.5 ほとんどゆとりがない 365 6.0 8.5 14.5父母以外 ゆとりがある(計) 8 - 25.0 25.0 かなりゆとりがある - - - - 多少はゆとりがある 8 - 25.0 25.0 ゆとりがない(計) 22 9.1 4.5 18.2 あまりゆとりがない 12 16.7 - 16.7 ほとんどゆとりがない 10 - 10.0 20.0

総数

中国

四国

九州

- 355 -