cad利用技術者試験 前期 試験問題cad利用技術者試験 2級(前期)試験問題...

24
CAD 利用技術者試験 2 前期 試験問題 24 受験上の注意 1. 試験監督官の指示があるまで決して開けないこと。 2. 試験時間は60分で行われる。 3. 試験問題の内容および解答に関する質問は受付けない。 4. 試験問題、解答用紙、受験票を持ち帰った場合は、結果の如何を問わず「失格」とする。 5. 受験票は机上の試験監督官の見やすい位置に提示しておくこと。 6. 問題用紙および解答用紙の所定欄にそれぞれ受験者シールを貼付すること。 貼付されていない場合は、「採点対象外」とする。 7. 解答用紙はマークシート形式なので、枠からはみ出さないように塗りつぶすこと。 8. 解答は濃い黒の鉛筆(HB程度)を使用し、間違えた場合には消しゴムできれいに消すこと。 9. 試験問題は、全部で60問、20頁である。 解答は1つの問題に1つの解答とし、複数解答した場合は誤解答とみなす。 10. その他、試験監督官の指示に従うこと。 試験問題における単位は全て mm(ミリメート ル)とする。 試験問題に使われているJIS規格は、Z8310~ Z8318およびB3401~B3402を基とする。 受験者シールをはがして、 ここに貼付してください。 試験問題に関する注意事項 一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

CAD利用技術者試験2級(前期)試験問題

平成 24年度

受 験 上 の 注 意1.試験監督官の指示があるまで決して開けないこと。

2.試験時間は60分で行われる。

3.試験問題の内容および解答に関する質問は受付けない。

4.試験問題、解答用紙、受験票を持ち帰った場合は、結果の如何を問わず「失格」とする。

5.受験票は机上の試験監督官の見やすい位置に提示しておくこと。

6.問題用紙および解答用紙の所定欄にそれぞれ受験者シールを貼付すること。  貼付されていない場合は、「採点対象外」とする。

7.解答用紙はマークシート形式なので、枠からはみ出さないように塗りつぶすこと。

8.解答は濃い黒の鉛筆(HB程度)を使用し、間違えた場合には消しゴムできれいに消すこと。

9.試験問題は、全部で60問、20頁である。

   解答は1つの問題に1つの解答とし、複数解答した場合は誤解答とみなす。

10.その他、試験監督官の指示に従うこと。

試験問題における単位は全てmm(ミリメートル)とする。試験問題に使われているJIS規格は、Z8310~Z8318およびB3401~B3402を基とする。

受験者シールをはがして、

ここに貼付してください。

試験問題に関する注意事項

一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会

24年前期2級試験問題.indd 1 2012/05/07 11:50:19

空欄ページ

24年前期2級試験問題.indd 2 2012/05/07 11:50:19

1

問1 次の設問1~ 8の文章は、CADシステムや製図について述べたものである。空欄となっている(   )内に挿入すべき適切なものを、解答群1~ 8より1つ選び記号で答えなさい。

設問 1・2 CADシステムは、入力→編集→( 1 )の 3つの作業によって運用される。( 1 )では、図面を印刷したり、( 2 )に形状データを送って製作したりする。

解答群 1・2〔A〕加工機械 〔B〕ディスプレイ〔C〕修正 〔D〕出力

設問 3・4 図面中の図形や文字は、いずれかの( 3 )に属しており、表示/非表示や印刷/非印刷、( 4 )などを( 3 )ごとに制御できるCADソフトが多い。

解答群 3・4〔A〕ベクトル/ラスタ 〔B〕レイヤ〔C〕線種や線の太さ、色 〔D〕属性

設問 5・6 3 次元 CADでは、部品と部品の( 5 )や干渉を立体的に確認する事ができる。そのため、( 6 )段階から適宜コンピュータ上での検証が可能であり、効率的な設計を行うことができる。

解答群 5・6〔A〕設計意図 〔B〕試作〔C〕勘合状態 〔D〕概念設計

設問 7・8 小さな対象物に対して、実際よりも大きな比率で描く場合の尺度を( 7 )とよび、対象物の大きさを 1とした( 8 )の形式で表す。

解答群 7・8〔A〕縮尺 〔B〕倍尺〔C〕1:X(Xには数値が入る) 〔D〕X:1(Xには数値が入る)

24年前期2級試験問題.indd 1 2012/05/07 11:50:20

2

問2 次の設問 9~ 18の文章は、CADシステムのプラットフォームについて述べたものである。空欄となっている(   )内に挿入すべき適切なものを、解答群9~18より1つ選び記号で答えなさい。

設問 9・10 現在利用されているパソコンのCPUは、1つの CPUパッケージ内に複数

の( 9 )を封入したものが多い。これにより、( 10 )を行わせる環境下では全体での処理能力の向上が期待できる。

解答群 9・10〔A〕並列処理 〔B〕データ処理〔C〕レジスタ 〔D〕プログラム〔E〕32 ビット 〔F〕64 ビット〔G〕CPUコア 〔H〕キャッシュメモリ

設問 11・12 プリンタ、スキャナ、ハードディスクなどを接続するために広く利用され

ている汎用のインタフェース規格である( 11 )は、接続ケーブルによる( 12 )も可能である。

解答群 11・12〔A〕デイジーチェーン 〔B〕電源の供給〔C〕ツリー 〔D〕ピア ・ツー ・ピア〔E〕IEEE1394 〔F〕USB〔G〕セントロニクス 〔H〕eSATA

設問 13・14 ディスプレイの解像度は、1ディスプレイ画面中で表示できる( 13 )

のことである。1920 × 1080 ドットの解像度のものは、一般的に( 14 )と呼ばれ高解像度として分類されている。

解答群 13・14〔A〕FHD(フルHD) 〔B〕リフレッシュ〔C〕画素数 〔D〕要素数〔E〕dpi 〔F〕Hz〔G〕WUXGA 〔H〕SXGA

24年前期2級試験問題.indd 2 2012/05/14 19:21:45

3

設問 15・16 インターネットのサービスで使用されるアプリケーションプロトコルとし

て、ファイル転送用の( 15 )やメール転送用の( 16 )などが規定されている。

解答群 15・16〔A〕HTTP 〔B〕FDDI〔C〕WWW 〔D〕FTTH〔E〕SMTP 〔F〕DNS〔G〕PPP 〔H〕FTP

設問 17・18 インターネットを悪用した不正行為として、コンピュータウイルスや( 17 )

メールと呼ばれる迷惑メール、不正にコンピュータに侵入してデータを盗んだり破壊したりする( 18 )などがある。

解答群 17・18〔A〕Winny 〔B〕ルーティング〔C〕セキュリティホール 〔D〕スパム〔E〕クラッキング 〔F〕アカウント〔G〕漏洩 〔H〕プロキシサーバ

24年前期2級試験問題.indd 3 2012/05/14 19:21:45

4

問3 次の設問19~ 28の文章は、CADシステムの関連知識やセキュリティ、知的財産権などについて述べたものである。各設問について適切なものを、解答群19~ 28より1つ選び記号で答えなさい。

設問 19 IPAが提唱するコンピュータウイルス感染への予防策として誤っているもの。

解答群 19〔A〕最新のウイルス定義ファイルに更新しワクチンソフトを活用すること。〔B〕感染した場合の被害を拡大しないようデータバックアップは控えること。〔C〕ダウンロードしたファイルは、使用する前にウイルス検査を行うこと。〔D〕セキュリティパッチをあてること。

設問 20 個人情報保護法において定められている遵守すべき義務として正しいもの。

解答群 20〔A〕個人情報の利用目的をできる限り特定しなければならない。〔B〕個人情報の取り扱いは、外部に委託してはならない。〔C〕取得された個人情報は、本人からの依頼であっても開示してはならない。〔D〕取得された個人情報は、如何なる場合でも第三者へ提供してはならない。

設問 21 CADデータにおける知的財産権保護についての説明として正しいもの。

解答群 21〔A〕第三者へ委託し作成されたCADデータの著作権は、必ず委託者が保

有する。〔B〕CADデータにおける著作者人格権は、データを作成した作業者が保有

する。〔C〕職務にて作成したCADデータは、法人著作として保護される場合が多い。〔D〕CADデータは著作物ではないので、知的財産としては保護されない。

設問 22 CAD システム導入において、労働省が策定した「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」によるVDT作業に関する環境について管理者が配慮すべき内容として正しいもの。

解答群 22〔A〕二次作業者によるミス軽減のため、あらかじめ使用する用紙サイズを

統一しておくこと。〔B〕CADシステムを効率よく利用するため、管理台帳などを作成し、各機

器の主な仕様をまとめておくこと。〔C〕オペレータの健康状態を正しく把握し、健康障害の防止を図るための

健康管理を行うこと。〔D〕CADシステムの安定運用のため、安定した電源の確保を行うこと。

24年前期2級試験問題.indd 4 2012/05/07 11:50:20

5

設問 23 選択した円の同心円を描くコマンドとして正しいもの。

解答群 23〔A〕対称複写 〔B〕ストレッチ〔C〕オフセット 〔D〕トリム

設問 24 SXF の説明として正しいもの。

解答群 24〔A〕CAD/CAMシステム相互間におけるデータ交換のための製品定義デー

タの数値表現として作成され、ANSI 規格となったファイル形式。〔B〕オートデスク社が、同社の汎用CADにおいて、異なるバージョン間

でデータを交換する目的で定義したフォーマット。〔C〕製品モデルとそのデータ交換に関する ISOの国際規格の通称。〔D〕オープンCADフォーマット評議会が推進する、異なるCADソフト間

でのデータ交換を実現するためのフォーマット。

設問 25 スクロールの説明として正しいもの。

解答群 25〔A〕画面の表示範囲を上下左右に移動させる機能。〔B〕選択した図形を他の場所に移動させる機能。〔C〕図形の一部を伸ばしたり縮めたりする機能。〔D〕複数の図形をひとかたまりの図形として扱う機能。

設問 26 想定する素材に応じて物体表面に凹凸があるかのように陰影を付ける技法として正しいもの。

解答群 26〔A〕環境マッピング 〔B〕バンプマッピング〔C〕スキャンライン法 〔D〕Zバッファ法

24年前期2級試験問題.indd 5 2012/05/07 11:50:20

6

設問 27 下記に示す基本形状 a、b、c について、CSGと呼ばれる手法により演算を施して結果の形状を得る場合、演算として正しいもの。ただし、基本形状と演算結果の図形の比率や傾きは、必ずしも一致しないものとする。

なお、演算結果(視点 1・2)は、同じ結果形状についてそれぞれ視点を変えたものである。

基本形状a 基本形状b 基本形状c

演算結果(視点 1) 演算結果(視点 2)

解答群 27〔A〕(a - b) × c 〔B〕a× b+ c〔C〕a+ b- c 〔D〕(a + b) × c

24年前期2級試験問題.indd 6 2012/05/07 11:50:21

7

設問 28 下記に示す基本形状から結果形状を得るための回転として正しいもの。ただし、回転軸はX軸、Y軸、Z軸とし、回転方向は基準点を視点としてそれぞれの軸にある矢印は時計回りの方向を示すものとする。また、基本形状の図と結果形状の図は、視点を変えないものとする。

基本形状

結果形状

解答群 28〔A〕X軸を回転軸として時計回りに 90°、Y軸を回転軸として反時計回り

に 90°。〔B〕Z軸を回転軸として反時計回りに 90°、X軸を回転軸として時計回り

に 90°。〔C〕Y軸を回転軸として時計回りに 90°、Z軸を回転軸として反時計回り

に 90°。〔D〕X軸を回転軸として反時計回りに 90°、Z軸を回転軸として時計回り

に 90°。

24年前期2級試験問題.indd 7 2012/05/07 11:50:23

8

問4 次の設問 29~ 36の文章は、CADシステムの機能や作図方法などについて述べたものである。空欄となっている(   )内に挿入すべき適切なものを、解答群29~ 36より1つ選び記号で答えなさい。

設問 29~ 36 下図の作図手順を示す。ただし、基準線や寸法線の作図は含まない。 また、角度は反時計回りを正とする。

座標(-10,10)を始点、座標(10,10)を終点とする線分を描き、これをF1とする。

( 29 )コマンドにより、F1に対して( 30 )を描き、これをF2とする。 座標(-10,10)を中心、半径 10 の円を描き、これをF3とする。 同様に、座標(10,10)を中心、半径( 31 )の円を描き、これをF4とする。 座標(-10,10)を始点、F2と F3 の交点を終点とする直線を描く。 同様に、座標(10,10)を始点、F2と F4 の交点を終点とする直線を描く。 トリムコマンドにより、F2を F3 と F4 の交点で編集し、さらに不要になっ

たF3と F4 は削除する。 ( 32 )コマンドにより、全ての図形に対し( 33 )とした編集を行う。 ( 34 )コマンドにより、全ての図形に対し( 35 )とした編集を行う。 回転移動コマンドにより、全ての図形に対し( 36 )とした編集を行い、

完成させる。

24年前期2級試験問題.indd 8 2012/05/07 11:50:23

9

解答群 29〔A〕垂直線 〔B〕直交線〔C〕接円 〔D〕オフセット

解答群 30〔A〕距離 6上方に離れた線分 〔B〕座標(-10,10)を通る線分〔C〕座標(0,10)を中心とした円 〔D〕座標(10,10)を通る線分

解答群 31〔A〕6 〔B〕7 〔C〕8 〔D〕9

解答群 32・33〔A〕回転移動 〔B〕対称移動〔C〕回転複写 〔D〕対称複写〔E〕座標(-10,10)を中心、角度 45°〔F〕点Pを中心、角度 90°〔G〕点Pを通る垂直線を軸〔H〕座標(-10,10)と座標(10,10)を結ぶ直線を軸

解答群 34・35〔A〕回転移動 〔B〕対称移動〔C〕回転複写 〔D〕対称複写〔E〕座標(0,10)を中心、角度 -90°〔F〕点Pを中心、角度 -45°〔G〕点Pを通る水平線を軸〔H〕座標(-10,-10)と座標(10,10)を結ぶ直線を軸

解答群 36〔A〕点Pを中心、角度 45°〔B〕点Pを中心、角度 60°〔C〕座標(-10,10)を中心、角度 90°〔D〕座標(0,10)を中心、角度 180°

24年前期2級試験問題.indd 9 2012/05/07 11:50:23

10

問5-1 次の設問37~ 40の文章は、製図の知識について述べたものである。空欄となっている(   )内に挿入すべき適切なものを、解答群37~ 40より1つ選び記号で答えなさい。

設問 37 JISZ8312では、製図用紙上の線の色は背景の色に応じて黒または( 37 )で描くものとし、他の色を使用する場合は色の意味を説明することとしている。

解答群 37〔A〕白色 〔B〕灰色 〔C〕赤色 〔D〕青色

設問 38 JISZ8317-1 では、文字高さを hとした場合の端末記号の黒丸の大きさは( 38 )であることとしている。

解答群 38〔A〕0.3h 〔B〕0.5h 〔C〕h 〔D〕1.5h

設問 39 遠近法の原理で描く( 39 )は、実際に目に見える形に近い自然な表現が可能な技法である。

解答群 39〔A〕平行投影 〔B〕直角投影〔C〕斜投影 〔D〕透視投影

設問 40 切り口が非常に薄い薄肉部の断面の図示において、間違いを生じない場合には、実際の寸法によらず、1 本の( 40 )で表してもよい。

解答群 40〔A〕細い実線 〔B〕細い一点鎖線〔C〕極太線 〔D〕太い一点鎖線

24年前期2級試験問題.indd 10 2012/05/07 11:50:23

11

問5-2 次の設問 41~ 46に示す図について、対象物と第三角法による投影図の関係として適切なものを、解答群 41~ 46より1つ選び記号で答えなさい。ただし、投影図の向きは関係ないものとする。また、かくれ線はすべて作図されているものとする。

設問 41~ 44 この立体を示す投影図として正しいもの。

設問 41 設問 42 設問 43 設問 44

解答群 41 ~ 44〔A〕 〔B〕 〔C〕 〔D〕

〔E〕 〔F〕 〔G〕 〔H〕

24年前期2級試験問題.indd 11 2012/05/07 11:50:24

12

設問 45・46 この投影図により示される立体として正しいもの。

設問 45 設問 46

解答群 45・46〔A〕 〔B〕 〔C〕 〔D〕

〔E〕 〔F〕 〔G〕 〔H〕

24年前期2級試験問題.indd 12 2012/05/07 11:50:25

13

問5-3 次の設問 47~ 48に示す図は、対象物を第三角法による投影図として示したものである。各設問の空欄となっている(   )内に挿入すべき適切なものを、解答群 47~ 48より1つ選び記号で答えなさい。

設問 47・48 この三面図を完成させるために、追加するべき外形線は( 47 )本、か

くれ線は( 48 )本である。

解答群 47・48〔A〕1 〔B〕2 〔C〕3 〔D〕4〔E〕5 〔F〕6 〔G〕7 〔H〕8

24年前期2級試験問題.indd 13 2012/10/31 9:46:59

14

問6-1次の設問 49~ 51は、寸法の記入方法について示したものである。各設問について適切なものを、解答群 49~ 51より1つ選び記号で答えなさい。

設問 49~ 51 寸法の記入方法として適切なもの。

解答群 49〔A〕 〔B〕

〔C〕 〔D〕

解答群 50〔A〕 〔B〕

〔C〕 〔D〕

24年前期2級試験問題.indd 14 2012/05/07 11:50:26

15

解答群 51〔A〕 〔B〕

〔C〕 〔D〕

24年前期2級試験問題.indd 15 2012/05/14 19:23:34

16

問6-2 次の設問52・53は、製図における図形の表現方法について示したものである。 各設問について適切なものを、解答群52・53より1つ選び記号で答えなさい。

設問 52 四角すいの展開図として適切なもの。

解答群 52〔A〕 〔B〕

〔C〕 〔D〕

設問 53 省略図示法として適切なもの。

解答群 53〔A〕 〔B〕

〔C〕 〔D〕

24年前期2級試験問題.indd 16 2012/05/14 19:24:26

17

問6-3 次の設問54~ 60の文章は、下記に示す投影図について述べたものである。空欄となっている(   )内に挿入すべき適切なものを、解答群 54~ 60より1つ選び記号で答えなさい。(図は、作図途中であり完成図ではない。また、解答に必要の無い寸法やかくれ線は省略している。)

24年前期2級試験問題.indd 17 2012/05/07 11:50:28

18

設問 54 この投影図に適した用紙サイズ・尺度は( 54 )である。図面の様式はJIS によるものとし、表題欄のサイズは 100 × 36 とする。

解答群 54用紙サイズ 尺度

〔A〕 A4 1:10〔B〕 A3 1:50〔C〕 A2 1:100〔D〕 A1 1:200

設問 55 図中の㋐の表記として適切なものは( 55 )である。

解答群 55〔A〕 〔B〕

〔C〕 〔D〕

設問 56 図中の㋑の寸法値について、値を R6700 としたとき、修正が必要な図面は( 56 )である。ただし、この寸法が表す形状の中心位置は変えないものとする。

解答群 56〔A〕正面図 〔B〕平面図・右側面図〔C〕正面図・平面図 〔D〕正面図・平面図・右側面図

24年前期2級試験問題.indd 18 2012/05/07 11:50:28

19

設問 57 図中の㋒の表記として、適切なものは( 57 )である。

解答群 57〔A〕 〔B〕

〔C〕 〔D〕

設問 58 図中の㋓の表記として、適切なものは( 58 )である。

解答群 58〔A〕 〔B〕

〔C〕 〔D〕

24年前期2級試験問題.indd 19 2012/05/07 11:50:29

20

設問 59 図中の㋔のAに寸法値を入れる場合、その表記として適切なものは( 59 )である。

解答群 59〔A〕125 〔B〕SR125〔C〕C125 〔D〕□ 125

設問 60 図中の㋕の表記として、適切なものは( 60 )である。

解答群 60〔A〕 〔B〕

〔C〕 〔D〕

24年前期2級試験問題.indd 20 2012/05/07 11:50:30

空欄ページ

24年前期2級試験問題.indd 21 2012/05/07 11:50:30

CAD利用技術者試験2級(前期)試験問題

平成 24年度

受 験 上 の 注 意1.試験監督官の指示があるまで決して開けないこと。

2.試験時間は60分で行われる。

3.試験問題の内容および解答に関する質問は受付けない。

4.試験問題、解答用紙、受験票を持ち帰った場合は、結果の如何を問わず「失格」とする。

5.受験票は机上の試験監督官の見やすい位置に提示しておくこと。

6.問題用紙および解答用紙の所定欄にそれぞれ受験者シールを貼付すること。  貼付されていない場合は、「採点対象外」とする。

7.解答用紙はマークシート形式なので、枠からはみ出さないように塗りつぶすこと。

8.解答は濃い黒の鉛筆(HB程度)を使用し、間違えた場合には消しゴムできれいに消すこと。

9.試験問題は、全部で60問、20頁である。

   解答は1つの問題に1つの解答とし、複数解答した場合は誤解答とみなす。

10.その他、試験監督官の指示に従うこと。

試験問題における単位は全てmm(ミリメートル)とする。試験問題に使われているJIS規格は、Z8310~Z8318およびB3401~B3402を基とする。

受験者シールをはがして、

ここに貼付してください。

試験問題に関する注意事項

一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会

24年前期2級試験問題.indd 26 2012/05/07 11:50:30