c57bl/6njcl[gf]マウスの器官重量データの解析€¦ · テンプレート:a0...

1
無菌C57BL/6NJcl[Gf]マウスの器官重量データの解析 Analysis of organ weight data of Germ free mice C57BL/6NJcl[Gf] ○下村千恵 1 , 後藤貴之 1 , 伊藤美穂 1 , 高橋香織 1 , 岡崎道貴子 1 , 奈良部友紀 2 , 石割秀樹 1 , 矢崎薫 1 , 森川美幸 1 1 日本クレア株式会社, 2 株式会社ジェー・エー・シー ○Chie Shimomura 1 , Takayuki Goto 1 , Miho Ito 1 , Kaori Takahashi 1 , Mikiko Okazaki 1 , Yuki Narabe 2 , Hideki Ishiwari 1 , Kaoru Yazaki 1 , Yoshiyuki Morikawa 1 1 CLEA Japan,Inc., and 2 JAC 【はじめに】 日本クレアは無菌マウスとして、Jcl:MCH(ICR)[Gf]、BALB/cAJcl[Gf]、C57BL/6NJcl[Gf]の3系統を維持し、これらの供給体制 を整えている。我々はこれまで、Jcl:MCH(ICR)[Gf]ならびにBALB/cAJcl[Gf]の背景データを収集し、2017年ならびに2018年の 本学会にて報告してきた。そこで今回、C57BL/6N[Gf]の背景データを収集することを目的とし、C57BL/6NJcl[Gf]と C57BL/6NJcl[SPF]の体重および器官重量データを比較解析した。 検査動物: C57BL/6NJcl[Gf](以下B6N[Gf])3~8週齢 雌雄各10匹 C57BL/6NJcl[SPF](以下B6N[SPF])3~8週齢 雌雄各5匹 給与飼料: B6N[Gf] CL-2 (フィード・ワン株式会社) B6N[SPF] CE-2(フィード・ワン株式会社) 絶食設定: 16時間絶食 (不断給水) 【方法】 器官重量は、採血後の体重相対重量を算出して比較した。 (g) 3w 4w 5w 6w 7w 8w [Gf] 6.6±0.5 9.5±1.1 14.1±0.6 18.3±0.8 19.5±0.7 20.0±1.1 [SPF] 9.0±0.3 14.3±0.6 17.4±0.9 18.7±0.8 21.4±1.6 21.1±1.2 [Gf] 6.4±0.3 9.2±1.6 13.3±1.1 15.5±0.7 16.9±0.8 17.8±1.2 [SPF] 7.9±0.5 11.8±0.9 14.0±0.4 15.7±0.6 16.3±0.9 16.8±1.1 【結果】 0.0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 345678(g/100BW) 心臓重量 B6N[Gf]B6N[SPF]B6N[Gf]B6N[SPF]0.0 2.0 4.0 6.0 8.0 10.0 345678(g/100gBW) 肝臓重量 B6N[Gf]B6N[SPF]B6N[Gf]B6N[SPF]0.0 5.0 10.0 15.0 345678(g/100BW) 小腸重量 B6N[Gf]B6N[SPF]B6N[Gf]B6N[SPF]0.0 5.0 10.0 15.0 345678(g/100BW) 盲腸重量 B6N[Gf]B6N[SPF]B6N[Gf]B6N[SPF]0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 345678(cm) 盲腸長さ B6N[Gf]B6N[SPF]B6N[Gf]B6N[SPF]器官重量 測定項目:体重、器官湿重量(脳、胸腺、肺、心臓、肝臓、脾臓、腎臓、胃、小腸、盲腸、大腸、 雌雄生殖器)、消化管長(小腸、盲腸、大腸) 統計解析:t-検定(有意水準5%以下を有意差とし、赤字で表記した) /100gBW 3w♂ 4w♂ 5w♂ 6w♂ 7w♂ 8w♂ 3w♀ 4w♀ 5w♀ 6w♀ 7w♀ 8w♀ [Gf] 5.8±0.4 4.1±0.4 2.8±0.2 2.3±0.2 2.2±0.1 2.1±0.1 6.0±0.3 4.3±0.5 3.0±0.2 2.6±0.1 2.6±0.1 2.3±0.2 [SPF] 4.7±0.1 3.0±0.1 2.4±0.1 2.4±0.1 2.1±0.1 2.1±0.2 5.4±0.6 3.7±0.3 3.1±0.2 2.9±0.1 2.6±0.1 2.6±0.2 心臓 [Gf] 0.70±0.05 0.53±0.05 0.48±0.03 0.46±0.03 0.48±0.03 0.47±0.02 0.72±0.03 0.55±0.03 0.51±0.04 0.45±0.04 0.48±0.03 0.43±0.03 [SPF] 0.70±0.06 0.60±0.03 0.59±0.02 0.58±0.03 0.60±0.03 0.62±0.06 0.76±0.07 0.62±0.04 0.61±0.04 0.60±0.04 0.64±0.04 0.63±0.07 肝臓 [Gf] 3.4±0.3 4.1±0.2 4.5±0.2 4.2±0.2 4.2±0.1 4.0±0.2 3.3±0.2 3.9±0.2 4.4±0.2 4.5±0.2 4.4±0.2 4.1±0.2 [SPF] 4.3±0.2 4.8±0.1 4.9±0.2 4.8±0.1 4.7±0.1 4.4±0.4 4.5±0.4 4.8±0.2 4.9±0.1 4.9±0.1 4.8±0.1 4.5±0.7 小腸 [Gf] 7.1±0.6 8.5±0.5 8.8±0.5 8.9±0.7 8.9±0.4 8.4±0.4 6.6±0.5 8.5±0.3 9.4±0.7 9.4±0.7 9.9±0.8 0.7±0.7 [SPF] 6.1±0.3 6.2±0.5 6.4±0.4 4.9±0.2 5.0±0.4 5.6±0.5 6.4±0.7 6.9±0.2 6.3±0.4 6.0±0.4 5.6±0.4 6.1±0.2 盲腸 [Gf] 5.9±0.8 8.0±0.6 7.8±0.7 10.5±0.9 9.6±0.7 11.4±1.5 5.3±0.7 8.3±0.9 7.7±0.9 9.3±1.1 9.7±1.1 10.8±0.8 [SPF] 2.0±0.3 1.8±0.4 1.9±0.3 1.2±0.2 1.4±0.4 1.7±0.4 1.9±0.3 1.8±0.1 1.7±0.2 1.6±0.5 1.4±0.3 1.7±0.3 大腸 [Gf] 2.0±0.2 1.9±0.3 1.9±0.3 2.1±0.3 1.9±0.3 2.1±0.3 1.8±0.2 1.8±0.3 2.1±0.2 2.0±0.3 1.9±0.3 2.1±0.4 [SPF] 1.9±0.3 1.6±0.2 1.7±0.1 1.3±0.2 1.3±0.2 1.5±0.3 2.2±0.3 1.9±0.1 1.6±0.1 1.5±0.1 1.7±0.2 1.6±0.2 cm 3w♂ 4w♂ 5w♂ 6w♂ 7w♂ 8w♂ 3w♀ 4w♀ 5w♀ 6w♀ 7w♀ 8w♀ 小腸 [Gf] 24.5±1.1 29.5±1.7 34.8±1.6 41.1±3.0 41.1±2.0 41.2±1.5 23.0±1.6 30.3±2.3 33.5±1.2 38.3±2.2 40.8±1.2 39.0±3.3 [SPF] 27.7±2.6 34.1±1.3 35.8±1.1 37.5±1.2 37.0±0.5 37.2±0.6 26.6±3.1 33.0±2.1 35.1±1.2 34.9±1.5 36.8±0.6 36.0±2.1 盲腸 [Gf] 2.6±0.2 3.4±0.2 3.8±0.2 4.6±0.3 4.6±0.3 4.8±0.4 2.4±0.2 3.3±0.2 3.5±0.3 4.3±0.2 4.3±0.3 4.6±0.4 [SPF] 1.8±0.3 2.2±0.3 2.3±0.3 2.4±0.2 2.5±0.3 2.6±0.2 1.6±0.1 2.0±0.3 2.2±0.3 2.5±0.3 2.5±0.2 2.3±0.1 大腸 [Gf] 5.6±0.5 6.0±0.6 7.3±0.8 8.3±1.1 7.8±0.7 8.5±0.9 5.1±0.3 5.8±1.0 6.7±0.5 7.8±1.0 7.8±0.7 7.8±1.2 [SPF] 6.9±0.4 7.0±0.6 7.3±0.5 8.2±1.2 7.3±0.2 8.5±0.6 6.4±0.9 7.6±0.6 7.2±0.3 7.0±0.7 7.2±0.8 7.8±0.5 消化管長 心臓と肝臓において、GfがSPFよりも低く、小腸および盲腸において、GfがSPFよりも有意に高値を示した。これは他の2系統と同様の傾向であった。 盲腸において、GfがSPFよりも有意に高値を示した。 【まとめ】 C57BL/6NJcl[Gf]マウスは、心臓および肝臓重量において、低値を示す傾向が認められ、 小腸および盲腸重量、盲腸の長さにおいては、有意に高値を示した。 これまでのデータ解析結果より異なるマウス系統でも同様の傾向が認められることから、 腸内細菌がマウスの消化管の形態的変化や、造血、代謝機能に影響を与えていることが推察された。 B6N[Gf] B6N[SPF] 出産率(%) 80.8 76.3 産仔数(匹) 6.9 8.1 離乳率(%) 73.8 94.8 生産指数 4.0 5.7 C57BL/6NJclマウスについて 飼育環境 B6N[Gf]:Vinyl Isolater(VI) B6N[SPF]:Barrier System(BS) 体毛色;黒色(aaBBCCDD) 1921年にLittleが入手し、雌№57と雄№52の交配に由来し毛 色がBlackに固定されたものをC57BLと命名、その6番目の亜 系統C57BL/6がジャクソン研究所に導入されてC57BL/6Jと なった。さらにNIHがジャクソン研究所から導入して、 C57BL/6Nとして維持してきた。C57BL/6JJclに比べ発育が やや良好だが、遺伝的症状その他に両亜系統間での顕著な差 は見られない。がん、免疫研究をはじめ、幅広く使用されて いる。 繁殖成績 体重

Upload: others

Post on 08-Aug-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: C57BL/6NJcl[Gf]マウスの器官重量データの解析€¦ · テンプレート:A0 ページ設定※ 幅 84.1cm 高さ 118.9cm ※PowerPointのバージョンによっては数値に

テンプレート:A0

ページ設定※ 幅 84.1cm 高さ 118.9cm

※PowerPointのバージョンによっては数値に 若干誤差が生じている場合がありますが、 そのまま作成いただいて問題ございません。

ご参考) 演題番号スペースを設ける 場合に、サイズの目安として ご利用ください。

20×20cm

無菌C57BL/6NJcl[Gf]マウスの器官重量データの解析 Analysis of organ weight data of Germ free mice C57BL/6NJcl[Gf]

○下村千恵1, 後藤貴之1, 伊藤美穂1, 高橋香織1, 岡崎道貴子1, 奈良部友紀2, 石割秀樹1, 矢崎薫1, 森川美幸1

1日本クレア株式会社,2株式会社ジェー・エー・シー

○Chie Shimomura1, Takayuki Goto1, Miho Ito1, Kaori Takahashi1, Mikiko Okazaki1, Yuki Narabe2, Hideki Ishiwari1, Kaoru Yazaki1, Yoshiyuki Morikawa1 1CLEA Japan,Inc., and 2JAC

【はじめに】

日本クレアは無菌マウスとして、Jcl:MCH(ICR)[Gf]、BALB/cAJcl[Gf]、C57BL/6NJcl[Gf]の3系統を維持し、これらの供給体制

を整えている。我々はこれまで、Jcl:MCH(ICR)[Gf]ならびにBALB/cAJcl[Gf]の背景データを収集し、2017年ならびに2018年の

本学会にて報告してきた。そこで今回、C57BL/6N[Gf]の背景データを収集することを目的とし、C57BL/6NJcl[Gf]と

C57BL/6NJcl[SPF]の体重および器官重量データを比較解析した。

検査動物: C57BL/6NJcl[Gf](以下B6N[Gf])3~8週齢 雌雄各10匹 C57BL/6NJcl[SPF](以下B6N[SPF])3~8週齢 雌雄各5匹 給与飼料: B6N[Gf] CL-2 (フィード・ワン株式会社) B6N[SPF] CE-2(フィード・ワン株式会社) 絶食設定: 16時間絶食 (不断給水)

【方法】

器官重量は、採血後の体重相対重量を算出して比較した。

(g) 3w 4w 5w 6w 7w 8w

[Gf] ♂ 6.6±0.5 9.5±1.1 14.1±0.6 18.3±0.8 19.5±0.7 20.0±1.1

[SPF] ♂ 9.0±0.3 14.3±0.6 17.4±0.9 18.7±0.8 21.4±1.6 21.1±1.2

[Gf] ♀ 6.4±0.3 9.2±1.6 13.3±1.1 15.5±0.7 16.9±0.8 17.8±1.2

[SPF] ♀ 7.9±0.5 11.8±0.9 14.0±0.4 15.7±0.6 16.3±0.9 16.8±1.1

【結果】

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

3w 4w 5w 6w 7w 8w

(g/100gBW)

心臓重量

B6N[Gf]♂ B6N[SPF]♂ B6N[Gf]♀ B6N[SPF]♀

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

3w 4w 5w 6w 7w 8w

(g/100gBW)

肝臓重量 B6N[Gf]♂ B6N[SPF]♂ B6N[Gf]♀ B6N[SPF]♀

0.0

5.0

10.0

15.0

3w 4w 5w 6w 7w 8w

(g/100gBW)

小腸重量 B6N[Gf]♂ B6N[SPF]♂ B6N[Gf]♀ B6N[SPF]♀

0.0

5.0

10.0

15.0

3w 4w 5w 6w 7w 8w

(g/100gBW)

盲腸重量 B6N[Gf]♂ B6N[SPF]♂ B6N[Gf]♀ B6N[SPF]♀

0.0

1.0

2.0

3.0

4.0

5.0

3w 4w 5w 6w 7w 8w

(cm)

盲腸長さ

B6N[Gf]♂ B6N[SPF]♂ B6N[Gf]♀ B6N[SPF]♀

器官重量

測定項目:体重、器官湿重量(脳、胸腺、肺、心臓、肝臓、脾臓、腎臓、胃、小腸、盲腸、大腸、 雌雄生殖器)、消化管長(小腸、盲腸、大腸) 統計解析:t-検定(有意水準5%以下を有意差とし、赤字で表記した)

g/100gBW 3w♂ 4w♂ 5w♂ 6w♂ 7w♂ 8w♂ 3w♀ 4w♀ 5w♀ 6w♀ 7w♀ 8w♀

脳 [Gf] 5.8±0.4 4.1±0.4 2.8±0.2 2.3±0.2 2.2±0.1 2.1±0.1 6.0±0.3 4.3±0.5 3.0±0.2 2.6±0.1 2.6±0.1 2.3±0.2

[SPF] 4.7±0.1 3.0±0.1 2.4±0.1 2.4±0.1 2.1±0.1 2.1±0.2 5.4±0.6 3.7±0.3 3.1±0.2 2.9±0.1 2.6±0.1 2.6±0.2

心臓 [Gf] 0.70±0.05 0.53±0.05 0.48±0.03 0.46±0.03 0.48±0.03 0.47±0.02 0.72±0.03 0.55±0.03 0.51±0.04 0.45±0.04 0.48±0.03 0.43±0.03

[SPF] 0.70±0.06 0.60±0.03 0.59±0.02 0.58±0.03 0.60±0.03 0.62±0.06 0.76±0.07 0.62±0.04 0.61±0.04 0.60±0.04 0.64±0.04 0.63±0.07

肝臓 [Gf] 3.4±0.3 4.1±0.2 4.5±0.2 4.2±0.2 4.2±0.1 4.0±0.2 3.3±0.2 3.9±0.2 4.4±0.2 4.5±0.2 4.4±0.2 4.1±0.2

[SPF] 4.3±0.2 4.8±0.1 4.9±0.2 4.8±0.1 4.7±0.1 4.4±0.4 4.5±0.4 4.8±0.2 4.9±0.1 4.9±0.1 4.8±0.1 4.5±0.7

小腸 [Gf] 7.1±0.6 8.5±0.5 8.8±0.5 8.9±0.7 8.9±0.4 8.4±0.4 6.6±0.5 8.5±0.3 9.4±0.7 9.4±0.7 9.9±0.8 0.7±0.7

[SPF] 6.1±0.3 6.2±0.5 6.4±0.4 4.9±0.2 5.0±0.4 5.6±0.5 6.4±0.7 6.9±0.2 6.3±0.4 6.0±0.4 5.6±0.4 6.1±0.2

盲腸 [Gf] 5.9±0.8 8.0±0.6 7.8±0.7 10.5±0.9 9.6±0.7 11.4±1.5 5.3±0.7 8.3±0.9 7.7±0.9 9.3±1.1 9.7±1.1 10.8±0.8

[SPF] 2.0±0.3 1.8±0.4 1.9±0.3 1.2±0.2 1.4±0.4 1.7±0.4 1.9±0.3 1.8±0.1 1.7±0.2 1.6±0.5 1.4±0.3 1.7±0.3

大腸 [Gf] 2.0±0.2 1.9±0.3 1.9±0.3 2.1±0.3 1.9±0.3 2.1±0.3 1.8±0.2 1.8±0.3 2.1±0.2 2.0±0.3 1.9±0.3 2.1±0.4

[SPF] 1.9±0.3 1.6±0.2 1.7±0.1 1.3±0.2 1.3±0.2 1.5±0.3 2.2±0.3 1.9±0.1 1.6±0.1 1.5±0.1 1.7±0.2 1.6±0.2

cm 3w♂ 4w♂ 5w♂ 6w♂ 7w♂ 8w♂ 3w♀ 4w♀ 5w♀ 6w♀ 7w♀ 8w♀

小腸 [Gf] 24.5±1.1 29.5±1.7 34.8±1.6 41.1±3.0 41.1±2.0 41.2±1.5 23.0±1.6 30.3±2.3 33.5±1.2 38.3±2.2 40.8±1.2 39.0±3.3

[SPF] 27.7±2.6 34.1±1.3 35.8±1.1 37.5±1.2 37.0±0.5 37.2±0.6 26.6±3.1 33.0±2.1 35.1±1.2 34.9±1.5 36.8±0.6 36.0±2.1

盲腸 [Gf] 2.6±0.2 3.4±0.2 3.8±0.2 4.6±0.3 4.6±0.3 4.8±0.4 2.4±0.2 3.3±0.2 3.5±0.3 4.3±0.2 4.3±0.3 4.6±0.4

[SPF] 1.8±0.3 2.2±0.3 2.3±0.3 2.4±0.2 2.5±0.3 2.6±0.2 1.6±0.1 2.0±0.3 2.2±0.3 2.5±0.3 2.5±0.2 2.3±0.1

大腸 [Gf] 5.6±0.5 6.0±0.6 7.3±0.8 8.3±1.1 7.8±0.7 8.5±0.9 5.1±0.3 5.8±1.0 6.7±0.5 7.8±1.0 7.8±0.7 7.8±1.2

[SPF] 6.9±0.4 7.0±0.6 7.3±0.5 8.2±1.2 7.3±0.2 8.5±0.6 6.4±0.9 7.6±0.6 7.2±0.3 7.0±0.7 7.2±0.8 7.8±0.5

消化管長

心臓と肝臓において、GfがSPFよりも低く、小腸および盲腸において、GfがSPFよりも有意に高値を示した。これは他の2系統と同様の傾向であった。

盲腸において、GfがSPFよりも有意に高値を示した。

【まとめ】 C57BL/6NJcl[Gf]マウスは、心臓および肝臓重量において、低値を示す傾向が認められ、 小腸および盲腸重量、盲腸の長さにおいては、有意に高値を示した。 これまでのデータ解析結果より異なるマウス系統でも同様の傾向が認められることから、 腸内細菌がマウスの消化管の形態的変化や、造血、代謝機能に影響を与えていることが推察された。

B6N[Gf] B6N[SPF]

出産率(%) 80.8 76.3

産仔数(匹) 6.9 8.1

離乳率(%) 73.8 94.8

生産指数 4.0 5.7

C57BL/6NJclマウスについて

飼育環境 B6N[Gf]:Vinyl Isolater(VI) B6N[SPF]:Barrier System(BS)

体毛色;黒色(aaBBCCDD)

1921年にLittleが入手し、雌№57と雄№52の交配に由来し毛色がBlackに固定されたものをC57BLと命名、その6番目の亜系統C57BL/6がジャクソン研究所に導入されてC57BL/6Jとなった。さらにNIHがジャクソン研究所から導入して、C57BL/6Nとして維持してきた。C57BL/6JJclに比べ発育が

やや良好だが、遺伝的症状その他に両亜系統間での顕著な差は見られない。がん、免疫研究をはじめ、幅広く使用されている。

繁殖成績 体重