第26号 - workerbee.biz ·...

2
わーかーびぃーでは平成 22 年度独立行政法人福祉医療機構の助成をいただき「地域協働による共生型 障がい者総合支援事業」の調査研究を実施しています。これは室蘭市八丁平地区において、重度の障がい 者の親たちが中心となり、わーかーびぃーも応援している 多機能型ハウス「があだぱーと」の今後のあり方と、地区 内にある旧町内会館を活用しての障がい者・高齢者やその 家族、地域住民が安心して暮らせるまちづくりをどのよう にすすめていくかについて考えていこうというものです。 そのために、8月末より、当事者やそのご家族の方、室 蘭養護学校の保護者の方、地域福祉関係者の交えての意見 交換会やシンポジウムの開催等を順次開催します。 (*右写真は室蘭市で6月 18 日に開いた第1回検討委員会の様子) 26号 平成 22 年8月 集:特定非営利活動法人わーかーびぃー事務局 所:札幌市厚別区上野幌 3 条 4 丁目 1 番 12 号 e-mail. [email protected] tel.011-893-1199 fax.011-893-5599 URL: http://www.workerbee.biz/ 夏だー♪ なんてはしゃいでいても、秋はもうすぐそこ。 短い北海道の夏ですが… やり残した事はありませんか? わーかーびぃーと一緒に、元気に夏を駆け抜けましょう! 生活介護事業所びぃーはいぶ(厚別区厚別南)では、現在、入 浴サービスや日中一時支援、短期入所も含めると、就学前の児童 から 50 代の方まで、幅広い年齢層の利用があります。一見する と普通の住宅ですから、気兼ねなく年配の方もご利用できるので はないかと思います。 また、一番の心強い支援者の方が、ご近所さん。若手中心(た ぶん?)の職員が多い中で、地域との連帯性を作ってくださって いるのが、実はご近所の方々自身なのです。木の剪定や苗の植え 付け、お祭りへの参加など、事あるごとに気にかけて下さり、自 然に地域に溶け込むようにお手伝いいただいています。 まだ地域に何かを還元するところまでは出来ていない「びぃーはいぶ」 ですが、日中活動としての紙作りや小物作りだけではなく、入浴や食事の 提供などの日常生活のお手伝い、暮らしの困りごと相談などをお受けしな がら、障がいのある方やご高齢の方、そしてそのご家族にとっても、 「びぃーはいぶ」が地域にあることによる安心感を具体的な形で示してい くことが、大切な使命と考えています。 現在、事情によってロングステイされている方や、家族の介護負担軽減 のために定期的にショートステイされてい る方もい らっしゃいます。また、もしもの時の ためにとお試し利用をされる方もいら しゃいます。「びぃーはいぶ」は、個人の プライバシーはしっかり守 りながらも、障がいのある 方とご家族にとって安心の 拠点となり、かつ地域の中 のさり気ない存在でありた いと思っています。

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第26号 - workerbee.biz · 一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつにも数えられています。 毎年7月7日(地方によっては8月7日)の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを

わーかーびぃーでは平成 22 年度独立行政法人福祉医療機構の助成をいただき「地域協働による共生型障がい者総合支援事業」の調査研究を実施しています。これは室蘭市八丁平地区において、重度の障がい者の親たちが中心となり、わーかーびぃーも応援している 多機能型ハウス「があだぱーと」の今後のあり方と、地区 内にある旧町内会館を活用しての障がい者・高齢者やその 家族、地域住民が安心して暮らせるまちづくりをどのよう にすすめていくかについて考えていこうというものです。

そのために、8月末より、当事者やそのご家族の方、室 蘭養護学校の保護者の方、地域福祉関係者の交えての意見 交換会やシンポジウムの開催等を順次開催します。

(*右写真は室蘭市で6月 18 日に開いた第1回検討委員会の様子)

第 26号 平成 22 年8月編 集:特定非営利活動法人わーかーびぃー事務局 住 所:札幌市厚別区上野幌 3 条 4 丁目 1 番 12 号

e-mail. [email protected] tel.011-893-1199 fax.011-893-5599

URL: http://www.workerbee.biz/

夏だー♪ なんてはしゃいでいても、秋はもうすぐそこ。

短い北海道の夏ですが… やり残した事はありませんか?

わーかーびぃーと一緒に、元気に夏を駆け抜けましょう!

生活介護事業所びぃーはいぶ(厚別区厚別南)では、現在、入 浴サービスや日中一時支援、短期入所も含めると、就学前の児童 から 50 代の方まで、幅広い年齢層の利用があります。一見する と普通の住宅ですから、気兼ねなく年配の方もご利用できるので はないかと思います。

また、一番の心強い支援者の方が、ご近所さん。若手中心(た ぶん?)の職員が多い中で、地域との連帯性を作ってくださって いるのが、実はご近所の方々自身なのです。木の剪定や苗の植え 付け、お祭りへの参加など、事あるごとに気にかけて下さり、自 然に地域に溶け込むようにお手伝いいただいています。

まだ地域に何かを還元するところまでは出来ていない「びぃーはいぶ」 ですが、日中活動としての紙作りや小物作りだけではなく、入浴や食事の 提供などの日常生活のお手伝い、暮らしの困りごと相談などをお受けしな がら、障がいのある方やご高齢の方、そしてそのご家族にとっても、 「びぃーはいぶ」が地域にあることによる安心感を具体的な形で示してい くことが、大切な使命と考えています。

現在、事情によってロングステイされている方や、家族の介護負担軽減 のために定期的にショートステイされてい

る方もい らっしゃいます。また、もしもの時の ためにとお試し利用をされる方もいら しゃいます。「びぃーはいぶ」は、個人のプライバシーはしっかり守 りながらも、障がいのある 方とご家族にとって安心の 拠点となり、かつ地域の中 のさり気ない存在でありた いと思っています。

Page 2: 第26号 - workerbee.biz · 一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつにも数えられています。 毎年7月7日(地方によっては8月7日)の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを

<特定非営利活動法人わーかーびぃー> ◎法人事務局/かいけつ太郎~ケアサービスステーション(居宅介護・重度訪問介護・行動援護・短期入所・移動支援・日中一時支援・福祉有償輸送等)

〒004-0033 札幌市厚別区上野幌3条4丁目 1 番12号 TEL011-893-1199 FAX011-893-5599 ◎とんとん(居宅介護・重度訪問介護・移動支援)

〒002-0855 札幌市北区屯田 5 条 4 丁目 1-67 東側 TEL011-887-8173 FAX011-887-8174 ◎びぃーはいぶ(生活介護・短期入所・日中一時支援・札幌市障がい児等療育支援事業)

〒004-0022 札幌市厚別区厚別南 5 丁目 3 番 41 号 TEL011-894-0988 FAX011-895-1039 ◎ますとびぃー(札幌市障がい者相談支援事業・指定相談支援)

〒004-0045 札幌市厚別区厚別中央 4 条 2 丁目 19 番 15 号 TEL011-299-3856 FAX011-894-3899

《編集後記》 夏だー!!夏休みも佳境を迎えて、すでに駆け足で去ろうとしている夏。お盆を過ぎればこの厳しい暑さも、『残暑』何て呼ばれてしまうのですね。バーベキューも、ビアガーデンも、海も、花火も、まだまだ満喫できていないのに!!!夏を追いかけて走りまわっていたら、いつの間にか熱中症になってしまいそうな気温…。体調管理には気をつけたいものです。気持ちとは裏腹に奪われていく体力は、やっぱり焼肉・バーべキューでしっかりスタミナつけなくちゃ。「たべられない」なんて言ってられませんよー!夏は行事も目白押しです。夏風邪なんて吹き飛ばして、北海道の短い夏を、満喫しきってやりましょう♪ (高橋未和)

特別黄昏 2010 第2弾

7 月 31 日(土)、『僕☆私の夏休み in さとらんど』の企画のもと、さとらんどに行ってきました!前日の雨がウソのような晴天☆とても暑くてこれぞ夏!という気持ちのいい天候の中、北 34 条からバスに乗りさとらんどへ!! 到着後、まずは動物達とふれあいタイム!だったのですが…、この暑さのせいか、全然動物は外に出ててきてなく、いるのは馬 1 頭。でも、とても大きくめずらしい白馬だったので、カメラで撮ったりしてお客様も驚かれていました♪

次はバター作り体験。ビンに入ってるミルクを一生懸命振ると、だんだんとかたまりになっていき、バターへと変身!作ったバターをクラッカーにのせて試食し、「おいしい!」とみんなうれしそうにされていました☆お昼はバーベキュー!! 外で肉と野菜を焼き、みんなでたくリモリ食べました♪

たくさんの動物とふれあえなかったのは残念でしたが、緑がいっぱいの地で走ったりバーベキューをしたりと、とても楽しく過ごすことができました(^_^) 参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました☆ 素敵な夏の思い出になったでしょうか…?

去る7月 17 日(土)夕方より、かいけつ太郎前にて、 『特別黄昏 2010 れっつ焼肉&花火』を、参加者6名、ボランティアさん8名 にお集まり頂いて開催しました。たくさんの方にご応募いただき(定員の倍近いご応募!本当にありがとうございました)抽選の結果、偶然にも新しい顔ぶれで、個性あふれる?メンバーとなりました。肉や野菜のいいにおいのたつコンロを囲み、あちこちから楽しそうな笑い声が聞こえていました。お腹が満たされた所で、スイカ 割り大会開始。見ている方たちが導く方向は、スイカと違う方向ばかり。笑いや疑惑の入り乱れ たスイカ割りの(^^;)結果、すいかは完全には割れず、空手の得意なスタッフの正拳突き一撃で割 り、やっとみんなの口に。最後は、花火。まだ暗くなりきる前でしたが、わいわい盛り上がった 花火となりました。ハプニングなどもありましたが、楽しく参加して頂いて、終始笑い声に包ま れていた企画となりました。次回特別黄昏は、秋に予定しています。

わーかーびぃー本部の玄関では、たくさんの短冊がかけられた、七夕飾りが飾られていました。 カラフルな短冊には、スタッフやお客様のたくさんの願い事★お星様はかなえてくれるでしょうか? 七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、 一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつにも数えられています。 毎年 7 月 7 日(地方によっては8月7日)の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを 笹の葉につるし、星にお祈り願い事をする習慣が今も残っています。みなさんも子供のころ、 たくさんの短冊をつるしておりひめとひこぼしにお願いごとをしたのではないでしょうか? 「ろうそくだーせー♪」なんて歌いながら、ろうそくとお菓子をもらい歩いたことがあります。 仙台ではろうそくではなく「そうめん」をもらうそうです。中国では、バレンタインデーみたい に、男女がプレゼント交換する日なんだとか…☆

★ 8 月 21 日(土) あぐりチャレンジ第 2 弾 『野菜収穫体験&バーべQ☆ジュージュー♪あつあつ♪おいしい~!!』

★ 8 月 28 日(土) 夏のチャレンジ企画『プール&温泉』 ★ 8 月 28 日(土) とんとん企画第 8 弾『ジャガイモ掘り体験&焼肉!!』 ★ 9 月上旬 あぐりチャレンジ第 3 弾『秋の稲刈り体験』 ★ 9 月下旬~10 月中旬 チャレンジタイム 内容はお楽しみに! ※あぐりチャレンジは年間の申し込みなので、募集は締め切っておりますので、ご了承ください。

※行事内容は、別途ご案内いたしますので、おたのしみに!

とんとん企画 第 7 弾