【第1表】 国籍・地域別 男女別 不法残留者数の推移 › content ›...

4
平成28年 平成29年 平成30年 平成31年 令和2年 平成31年1月1日現在 1月1日現在 1月1日現在 1月1日現在 1月1日現在 1月1日現在 に対する増減率(%) 62,818 65,270 66,498 74,167 82,892 11.8 34,453 35,843 37,052 42,632 49,098 15.2 28,365 29,427 29,446 31,535 33,794 7.2 3,809 5,137 6,760 11,131 15,561 39.8 2,920 3,957 5,244 8,469 11,740 38.6 889 1,180 1,516 2,662 3,821 43.5 13,412 13,265 12,876 12,766 12,563 -1.6 5,310 5,251 5,091 5,056 4,996 -1.2 8,102 8,014 7,785 7,710 7,567 -1.9 8,741 8,846 9,390 10,119 10,902 7.7 5,372 5,281 5,815 6,331 7,060 11.5 3,369 3,565 3,575 3,788 3,842 1.4 5,959 6,507 6,768 7,480 8,872 18.6 2,573 2,756 2,807 3,225 3,930 21.9 3,386 3,751 3,961 4,255 4,942 16.1 5,240 5,082 4,933 5,417 6,061 11.9 1,561 1,537 1,465 1,720 2,127 23.7 3,679 3,545 3,468 3,697 3,934 6.4 2,228 2,222 2,076 3,323 4,180 25.8 1,807 1,793 1,634 2,605 3,247 24.6 421 429 442 718 933 29.9 3,543 3,887 3,784 3,747 3,730 -0.5 1,770 1,915 1,903 1,893 1,894 0.1 1,773 1,972 1,881 1,854 1,836 -1.0 1,763 1,761 1,784 1,808 1,846 2.1 594 581 601 602 634 5.3 1,169 1,180 1,183 1,206 1,212 0.5 914 847 816 861 1,112 29.2 818 759 728 769 997 29.6 96 88 88 92 115 25.0 1,055 1,046 1,034 1,021 994 -2.6 366 362 352 345 333 -3.5 689 684 682 676 661 -2.2 16,154 16,670 16,277 16,494 17,071 3.5 11,362 11,651 11,412 11,617 12,140 4.5 4,792 5,019 4,865 4,877 4,931 1.1 国籍・地域 国籍・地域別 男女別 不法残留者数の推移 その他 ベトナム シンガポール スリランカ マレーシア インドネシア フィリピン 【第1表】

Upload: others

Post on 24-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【第1表】 国籍・地域別 男女別 不法残留者数の推移 › content › 001317686.pdf平成31年1月1日現在 に対する増減率(%) そ の 他 【第2表】

平成28年 平成29年 平成30年 平成31年 令和2年 平成31年1月1日現在

1月1日現在 1月1日現在 1月1日現在 1月1日現在 1月1日現在 に対する増減率(%)

62,818 65,270 66,498 74,167 82,892 11.8

男 34,453 35,843 37,052 42,632 49,098 15.2

女 28,365 29,427 29,446 31,535 33,794 7.2

3,809 5,137 6,760 11,131 15,561 39.8

男 2,920 3,957 5,244 8,469 11,740 38.6

女 889 1,180 1,516 2,662 3,821 43.5

13,412 13,265 12,876 12,766 12,563 -1.6

男 5,310 5,251 5,091 5,056 4,996 -1.2

女 8,102 8,014 7,785 7,710 7,567 -1.9

8,741 8,846 9,390 10,119 10,902 7.7

男 5,372 5,281 5,815 6,331 7,060 11.5

女 3,369 3,565 3,575 3,788 3,842 1.4

5,959 6,507 6,768 7,480 8,872 18.6

男 2,573 2,756 2,807 3,225 3,930 21.9

女 3,386 3,751 3,961 4,255 4,942 16.1

5,240 5,082 4,933 5,417 6,061 11.9

男 1,561 1,537 1,465 1,720 2,127 23.7

女 3,679 3,545 3,468 3,697 3,934 6.4

2,228 2,222 2,076 3,323 4,180 25.8

男 1,807 1,793 1,634 2,605 3,247 24.6

女 421 429 442 718 933 29.9

3,543 3,887 3,784 3,747 3,730 -0.5

男 1,770 1,915 1,903 1,893 1,894 0.1

女 1,773 1,972 1,881 1,854 1,836 -1.0

1,763 1,761 1,784 1,808 1,846 2.1

男 594 581 601 602 634 5.3

女 1,169 1,180 1,183 1,206 1,212 0.5

914 847 816 861 1,112 29.2

男 818 759 728 769 997 29.6

女 96 88 88 92 115 25.0

1,055 1,046 1,034 1,021 994 -2.6

男 366 362 352 345 333 -3.5

女 689 684 682 676 661 -2.2

16,154 16,670 16,277 16,494 17,071 3.5

男 11,362 11,651 11,412 11,617 12,140 4.5

女 4,792 5,019 4,865 4,877 4,931 1.1

国籍・地域

国籍・地域別 男女別 不法残留者数の推移 

韓 国

総 数

中 国

タ イ

台 湾

その他

ベトナム

シンガポール

スリランカ

マレーシア

インドネシア

フィリピン

【第1表】

Page 2: 【第1表】 国籍・地域別 男女別 不法残留者数の推移 › content › 001317686.pdf平成31年1月1日現在 に対する増減率(%) そ の 他 【第2表】

【第1図】  国籍・地域別 不法残留者数の推移

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

平成28年 平成29年 平成30年 平成31年 令和2年

1.1 1.1 1.1 1.1 1.1

(人)

ベトナム 韓国

中国 タイ

フィリピン インドネシア

台湾 マレーシア

スリランカ シンガポール

その他

62,818人

65,270人66,498人

74,167人

82,892人

Page 3: 【第1表】 国籍・地域別 男女別 不法残留者数の推移 › content › 001317686.pdf平成31年1月1日現在 に対する増減率(%) そ の 他 【第2表】

62,818 65,270 66,498 74,167 82,892 11.8

42,478 44,167 44,592 47,399 51,239 8.1

5,904 6,518 6,914 9,366 12,427 32.7

技 能 実 習 1 号 イ 14 8 8 12 13 8.3

技 能 実 習 1 号 ロ 2,439 2,741 2,894 4,015 5,309 32.2

技 能 実 習 2 号 イ 38 21 24 21 14 -33.3

技 能 実 習 2 号 ロ 3,413 3,748 3,988 5,318 7,048 32.5

技 能 実 習 3 号 イ( 注 1 )

- - - -

技 能 実 習 3 号 ロ( 注 1 )

- - 43 -

1,633 1,910 2,286 4,224 5,688 34.7

3,422 3,807 4,100 4,708 5,543 17.7

3,433 3,287 3,092 2,946 2,687 -8.8

5,948 5,581 5,514 5,524 5,308 -3.9

(注1)平成29年11月1日に在留資格「技能実習3号イ」及び「技能実習第3号ロ」が新設された。

(注2)「留学」には,不法残留となった時点での在留資格が「就学」であった者の数も含まれる。

(注)各項目における構成比(%)は,表示桁未満を四捨五入しているため,合計が必ずしも100.0%とならない場合があります。

【第2図】 在留資格別 不法残留者数の割合(令和2年1月1日現在)

平成31年1月1日現在に対する増減率(%)

そ の 他

【第2表】  在留資格別 不法残留者数の推移

技 能 実 習

短 期 滞 在

日本人の配偶者等

留 学 ( 注 2 )

総 数

特 定 活 動

令和2年1月1日現在

在留資格 平成28年1月1日現在

平成29年1月1日現在

平成30年1月1日現在

平成31年1月1日現在

短期滞在

61.8%

技能実習

15.0%

特定活動

6.9%

留学

6.7%

日本人の配偶者等

3.2%

その他

6.4%

Page 4: 【第1表】 国籍・地域別 男女別 不法残留者数の推移 › content › 001317686.pdf平成31年1月1日現在 に対する増減率(%) そ の 他 【第2表】

【第3表】  国籍・地域別 在留資格別 不法残留者数(令和2年1月1日現在)

総 数 82,892 51,239 12,427 13 5,309 14 7,048 - 43 5,688 5,543 2,687 5,308

ベ ト ナ ム 15,561 841 8,632 5 3,582 7 4,999 - 39 1,815 3,811 13 449

韓 国 12,563 11,921 - - - - - - - 32 143 224 243

中 国 10,902 5,494 2,663 4 1,257 3 1,398 - 1 376 1,018 417 934

タ イ 8,872 8,394 137 - 61 - 75 - 1 33 10 210 88

フ ィ リ ピ ン 6,061 2,677 143 2 62 1 78 - - 715 17 903 1,606

インドネシア 4,180 2,305 670 1 271 3 394 - 1 977 86 54 88

台 湾 3,730 3,669 - - - - - - - 13 7 11 30

マ レ ー シ ア 1,846 1,812 - - - - - - - - 6 14 14

ス リ ラ ン カ 1,112 527 6 - 4 - 2 - - 342 138 20 79

シンガポール 994 991 - - - - - - - - - 3 -

そ の 他 17,071 12,608 176 1 72 - 102 - 1 1,385 307 818 1,777

【第3図】   国籍・地域別 不法残留者数の割合(令和2年1月1日現在)

(注)各項目における構成比(%)は,表示桁未満を四捨五入しているため,合計が必ずしも100.0%とならない場合があります。

日本人の配偶者等

その他総 数 技能実習3号イ

技能実習3号ロ

短期滞在 技能実習 技能実習1号イ

技能実習1号ロ

留学技能実習2号ロ

技能実習2号イ

特定活動国籍・地域

在       留       資       格

ベトナム

18.8%

韓国

15.2%

中国

13.2%タイ

10.7%

フィリピン

7.3%

インドネシア

5.0%

台湾

4.5%

マレーシア

2.2%

スリランカ

1.3%

シンガポール

1.2%

その他

20.6%