bitcoinについて 2013年12月

48
Bitcoinについて 2013年12月

Upload: masanori-kusunoki

Post on 17-Jun-2015

7.914 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Bitcoinについて 2013年12月

Bitcoinについて

2013年12月

Page 2: Bitcoinについて 2013年12月
Page 3: Bitcoinについて 2013年12月
Page 4: Bitcoinについて 2013年12月
Page 5: Bitcoinについて 2013年12月

Bitcoinとは

• 運営者のいない独自の貨幣 – スマホで簡単に個人間決済が可能 – 取引履歴を分散データベースで公開 – 取引の承認には計算能力が必要 – 善意の参加者が過半な限り偽造は困難 – 通貨と違い中央銀行が自由に発行できない

• 電子マネーやポイントとの違い

– 独自の為替レートを持つ – ネット上で簡単に国際決済できる – 役務提供や払い戻しを約束していない – 実需のない貴金属、法的性質にはRMTに近い – 国際決済基盤のインターネットになる可能性も

Page 6: Bitcoinについて 2013年12月

為替としての認知

2013年8月9日からBloombergがTickerを表示

為替表示アプリaCurrencyが対応

Page 7: Bitcoinについて 2013年12月

使い勝手 Blockchain

支払画面 受取画面

取引履歴

• 簡単に財布を使い始められる • 送金手数料はデータ量に応じて 例えば100μBTC 即時決済は5倍

Page 8: Bitcoinについて 2013年12月

なぜBitcoinを使うのか

• 圧倒的に低い決済・為替手数料

• 24時間365日 瞬時で世界中に送金可能

• 口座開設の容易さと匿名性

• 外為規制の回避 (中国)

• 預金課税・ペイオフの回避 (キプロス)

• 通貨不安 (欧州諸国)

• 管理通貨・量的緩和への不信感 (茶会党)

Page 9: Bitcoinについて 2013年12月

何に使われているのか

• 個人間決済・国際送金

• 店頭決済 (The PinkCow, 柔術道場)

• 外為規制回避の資金逃避 (キプロス・中国)

• 寄付 (WikiLeaks, OpenBSD etc…)

• 闇オークション (Silk Road)

• クラウドソーシング (百度)

• 学費 (University of Nicosia)

• インフレ対策・投機 (欧州諸国)

Page 10: Bitcoinについて 2013年12月

どこで使われているのか

どこで使われているのか? 主に欧米で使われていたが、 最近は中国・オーストラリアでの成長が顕著

Page 11: Bitcoinについて 2013年12月
Page 12: Bitcoinについて 2013年12月
Page 13: Bitcoinについて 2013年12月
Page 14: Bitcoinについて 2013年12月
Page 15: Bitcoinについて 2013年12月
Page 16: Bitcoinについて 2013年12月
Page 17: Bitcoinについて 2013年12月
Page 18: Bitcoinについて 2013年12月

Bitcoin ATMの登場

Page 19: Bitcoinについて 2013年12月
Page 20: Bitcoinについて 2013年12月
Page 21: Bitcoinについて 2013年12月
Page 22: Bitcoinについて 2013年12月

BitPayの月間取引件数

Page 23: Bitcoinについて 2013年12月

Bitcoinの歴史

日本人中本哲史の発明とされる • 2008年10月 論文公表

• 2009年1月 v 0.1

• 2010年ごろ消息を絶つ

望月新一教授との噂 • 京都大学数理解析研究所 教授

• 2012年8月 ABC予想の証明を発表

• 2013年5月 Ted Nelson氏の指摘 – 1960年 Webの原型Xanaduを構想

Page 24: Bitcoinについて 2013年12月

http://bitcoinmoney.com/post/3109720916/laszlos-pizza

2010年5月、米フロリダ州にてLaszlos氏が10,000BTCで2枚のピザを購入

Page 25: Bitcoinについて 2013年12月

なぜピザを買えたのか? Pizza for bitcoins? by laszlo I'll pay 10,000 bitcoins for a couple of pizzas.. like maybe 2 large ones so I have some left over for the next day. I like having left over pizza to nibble on later.

May 18, 2010, 12:35:20 AM

So nobody wants to buy me pizza? Is the bitcoin amount I'm offering too low?

May 21, 2010, 07:06:58 PM

I just want to report that I successfully traded 10,000 bitcoins for pizza. Thanks jercos! May 22, 2010, 07:17:26 PM

Bitcoin Market

10kBTC = $41

jercos

Bitcoin Forum

先に取引所が立ち上がって いたので裁定取引が可能

Page 26: Bitcoinについて 2013年12月
Page 27: Bitcoinについて 2013年12月

乱高下する為替レート

Page 28: Bitcoinについて 2013年12月

安定したBitcoinの流通量

最低取引単位は0.01μBTC = 1 satoshi = 約1厘 (2013年12月のレート約1BTC=10万円で試算した場合)

仕様上の最終発行高は20,999,999.9769BTC 2014年中に総流通コインは頭打ちとなる予定

Page 29: Bitcoinについて 2013年12月

Mining Hardware

30GH/s

1,500GH/s

ヤフオクやAmazonで簡単に買える ASICMiner Block Erupter USB 330MH/s Sapphire Miner

PCでは歯が立たない計算量 GPU, FPGAを経て現在では ASICによる採掘が主流に

Page 30: Bitcoinについて 2013年12月
Page 31: Bitcoinについて 2013年12月
Page 32: Bitcoinについて 2013年12月
Page 33: Bitcoinについて 2013年12月

2011年 上院公聴会の影響

Page 34: Bitcoinについて 2013年12月

2013年4月 Silk Road DDoS

Page 35: Bitcoinについて 2013年12月

2013年10月 Silk Road閉鎖

Page 36: Bitcoinについて 2013年12月

11月に中国で爆発的に普及

Page 37: Bitcoinについて 2013年12月

Baiduによる取扱開始

Page 38: Bitcoinについて 2013年12月
Page 39: Bitcoinについて 2013年12月

关于防范比特币风险的通知

2013年12月5日 中国人民銀行がWebサイト上で公表 • 中华人民共和国中国人民银行法 • 中华人民共和国反洗钱法 • 中华人民共和国商业银行法 • 中华人民共和国电信条例 等に基づく通知

1. 特徴を正しく理解し、市場で通貨としては使用しない 2. 金融機関・資金決済事業者のBitcoinに関連する業務は禁止 3. 取引サービスには電気通信規制当局への登録を義務付け

電気通信規制当局の見解に従って違法サイトは閉鎖 4. マネーロンダリング防止のため業者に本人確認を義務付け

疑わしいサイトはマネーロンダリング監視機関に通報 詐欺、賭博、資金洗浄などの違法行為は警察に通報

5. 通貨・仮想商品・投資に対する国民の正しい理解を教育

Page 40: Bitcoinについて 2013年12月

中国人民銀行による通知

Page 41: Bitcoinについて 2013年12月

中国人民銀行 通知の影響

Page 42: Bitcoinについて 2013年12月

取引所・交換通貨のシェア

http://bitcoincharts.com/charts/

Page 43: Bitcoinについて 2013年12月

ダウンロード数の推移

Page 44: Bitcoinについて 2013年12月
Page 45: Bitcoinについて 2013年12月
Page 46: Bitcoinについて 2013年12月
Page 47: Bitcoinについて 2013年12月

Bitcoinに関係する企業群

Page 48: Bitcoinについて 2013年12月