b- 9 事務・簿記・ホームページ更新...

2
4月20日開講 求職者支援訓練 B- 9 訓練実施施設 訓練番号 4- コース名 コース 訓練時間 1 5 5 30 35 5 14 20 30 25 25 70 40 10 15 25 20 15 訓練対象者の条件 訓練目標 訓練期間 訓練時間 定員 15名 自己負担額(税込み) 随時 安全衛生 VDT作業上の注意点・対策について ビジネス帳票の主な種類、構造(レイアウト、構成要素)、作成の留意点(作成に 係わる一般的な注意事項) ビジネス文書作成応用実習 文書作成ソフト基本操作実習 ビジネス文書・資料の作成(文章校正/スマートアート、オートシェイプを使った案 内図/顧客向け案内状/パンフレット/社内イベント案内書/会議用資料/レポート/オン ラインフォーム) パソコン基本操作実習 パソコンの基本操作/プログラムの起動/ウィンドウの操作/キーボード入力/インター ネットを利用した情報収集/電子メールによる情報交換 表計算作成ソフト基本操作実習 ビジネス表計算作成実習 経理処理実習と一部Excelを使用した各種帳票の作成(現金出納帳/貸借対照表/損益 計算書) 職業人講話 『1.仕事に何を求めているか 2.仕事の進め方 3.職場での体験談(営業/事務)など』 講演者:株式会社あっとま 加藤氏 5時間、高梨氏 5時間 文書のページ設定/書式設定/ファイル操作・管理/表の作成/オートシェイプの作成/ 簡単な文書(案内文、送付状、FAX送信票)の作成 ページの設定、編集の操作、書式の設定、デザイン(図形、効果文字)、スライド ショーの設定と実行 HTMLの基本コーディング/画像/リンク/フォーム/テーブル プレゼン資料作成実習 訓練内容 科目 科目の内容 ワークシートの設定/表やグラフの作成・書式設定/ファイル操作・管理/関数の利用/ 簡単な帳票の作成(売上書、清算書、集計表) ビジネス表計算・図表作成応用実習 ビジネス文書・資料の作成(集計グラフ/成績結果表・管理表/支店別売上実績表/商 品売上明細書/納品書・請求書/受注伝票/分割支払明細書)/様々な関数の利用/ビジ ネス文書・資料の作成(多様な関数・条件付き書式設定を利用した給与計算書/報告 書/調査書/名簿/価格表) WEBページ制作・更新実習 簡易なWEBページの制作と更新(画像/リンク/入力フォーム/注文フォーム/紹介 ページ) 簿記実務実習 WEB構築基礎実習 施設見学会 日程(要事前予約) ※お問い合わせは下記の番号まで、お気軽にお電話下さいませ。 03(3590)9590(代表)、 080(3119)0459(担当者直通) ビジネス文書概論 ビジネス文書の主な種類、構造(レイアウト、構成要素)、作成の留意点(作成に 係わる一般的な注意事項) ビジネス表計算概論 簿記概論① 複式簿記/勘定科目/仕訳の考え方/帳簿・帳票/伝票の起票と仕訳/会計処理/現金出納 帳と預金 プレゼンテーションソフト 基本操作実習 プレゼンテーション資料の作成/プレゼンテーション 基礎 実践 募集期間 28-13-02-03-1251 平成29年3月6日~平成29年3月23日 株式会社 個別教育研究所 とぴあパソコン教室 立川校 第5教室 簿記概論② 貸借対照表の作成/損益計算書の作成/精算表の作成/決算処理 WEB構築概論 WEBの基礎知識/WEBデザイン/配色 関数や入力規則を使用したビジネス文書・資料の作成(売上利益集計表/経費一覧表/ 販売実績表/出荷一覧/顧客集計) 就職支援 就職活動の諸注意/応募書類の作成支援/模擬面接のロールプレイ 10 特になし 事務用ソフトウェアの活用能力を身に付け、各種オフィス文書、資料作成を行うスキルを習得。また、簿記の知識を身に付け、帳票 作成、処理を行うスキルも習得すると共に、WEBページの更新に必要な知識及び技術を習得し、幅広くOA事務員の仕事に従事す る。 土日祝の訓練 実施の有無 平成29年4月20日~平成29年8月19日 16:00~20:50 (受講申込者が募集定員の半数に満たない場合は、訓練の実施を中止することがあります) 教科書代 7,273円 第1回目 第2回目 事務・簿記・ホームページ更新 スタッフ養成(午後)科

Upload: others

Post on 16-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: B- 9 事務・簿記・ホームページ更新 スタッフ養成east.topiapc.com/kunren2015/wp-content/themes/topia/pdf/... · 2017. 2. 23. · 4月20日開講 求職者支援訓練

4月20日開講 求職者支援訓練 B- 9

訓練実施施設

訓練番号 4- コース名 ( ) ( ○ ) コース

訓練時間

1

5

5

30

35

5

14

20

30

25

25

70

40

10

15

25

20

15

訓練対象者の条件

訓練目標

訓練期間

訓練時間

定員 15名

自己負担額(税込み)

随時

安全衛生 VDT作業上の注意点・対策について

ビジネス帳票の主な種類、構造(レイアウト、構成要素)、作成の留意点(作成に

係わる一般的な注意事項)

ビジネス文書作成応用実習

文書作成ソフト基本操作実習

ビジネス文書・資料の作成(文章校正/スマートアート、オートシェイプを使った案

内図/顧客向け案内状/パンフレット/社内イベント案内書/会議用資料/レポート/オン

ラインフォーム)

パソコン基本操作実習パソコンの基本操作/プログラムの起動/ウィンドウの操作/キーボード入力/インター

ネットを利用した情報収集/電子メールによる情報交換

表計算作成ソフト基本操作実習

ビジネス表計算作成実習

経理処理実習と一部Excelを使用した各種帳票の作成(現金出納帳/貸借対照表/損益

計算書)

職業人講話

『1.仕事に何を求めているか 2.仕事の進め方 3.職場での体験談(営業/事務)など』

 講演者:株式会社あっとま 加藤氏 5時間、高梨氏 5時間

文書のページ設定/書式設定/ファイル操作・管理/表の作成/オートシェイプの作成/

簡単な文書(案内文、送付状、FAX送信票)の作成

ページの設定、編集の操作、書式の設定、デザイン(図形、効果文字)、スライド

ショーの設定と実行

HTMLの基本コーディング/画像/リンク/フォーム/テーブル

プレゼン資料作成実習

訓練内容

科目 科目の内容

ワークシートの設定/表やグラフの作成・書式設定/ファイル操作・管理/関数の利用/

簡単な帳票の作成(売上書、清算書、集計表)

ビジネス表計算・図表作成応用実習

ビジネス文書・資料の作成(集計グラフ/成績結果表・管理表/支店別売上実績表/商

品売上明細書/納品書・請求書/受注伝票/分割支払明細書)/様々な関数の利用/ビジ

ネス文書・資料の作成(多様な関数・条件付き書式設定を利用した給与計算書/報告

書/調査書/名簿/価格表)

WEBページ制作・更新実習簡易なWEBページの制作と更新(画像/リンク/入力フォーム/注文フォーム/紹介

ページ)

簿記実務実習

WEB構築基礎実習

施設見学会

日程(要事前予約)※お問い合わせは下記の番号まで、お気軽にお電話下さいませ。

 03(3590)9590(代表)、 080(3119)0459(担当者直通)

ビジネス文書概論ビジネス文書の主な種類、構造(レイアウト、構成要素)、作成の留意点(作成に

係わる一般的な注意事項)

ビジネス表計算概論

簿記概論①複式簿記/勘定科目/仕訳の考え方/帳簿・帳票/伝票の起票と仕訳/会計処理/現金出納

帳と預金

プレゼンテーションソフト

基本操作実習

プレゼンテーション資料の作成/プレゼンテーション

基礎 実践

募集期間

28-13-02-03-1251

平成29年3月6日~平成29年3月23日

株式会社 個別教育研究所 とぴあパソコン教室 立川校 第5教室

簿記概論② 貸借対照表の作成/損益計算書の作成/精算表の作成/決算処理

WEB構築概論 WEBの基礎知識/WEBデザイン/配色

関数や入力規則を使用したビジネス文書・資料の作成(売上利益集計表/経費一覧表/

販売実績表/出荷一覧/顧客集計)

就職支援 就職活動の諸注意/応募書類の作成支援/模擬面接のロールプレイ

10

特になし

事務用ソフトウェアの活用能力を身に付け、各種オフィス文書、資料作成を行うスキルを習得。また、簿記の知識を身に付け、帳票

作成、処理を行うスキルも習得すると共に、WEBページの更新に必要な知識及び技術を習得し、幅広くOA事務員の仕事に従事す

る。

土日祝の訓練

実施の有無有平成29年4月20日~平成29年8月19日

16:00~20:50

(受講申込者が募集定員の半数に満たない場合は、訓練の実施を中止することがあります)

教科書代 7,273円

第1回目 第2回目

事務・簿記・ホームページ更新 スタッフ養成(午後)科

Page 2: B- 9 事務・簿記・ホームページ更新 スタッフ養成east.topiapc.com/kunren2015/wp-content/themes/topia/pdf/... · 2017. 2. 23. · 4月20日開講 求職者支援訓練

B-9

受験時期 受験料

任意受験 平成29年9月以降随時 各10,584円

任意受験 平成29年11月19日 2,800円

任意受験 平成29年9月以降随時 各5,140円

選考日

選考予約先

(電話番号)

時間

持ち物

選考結果発送日

選考方法

選考会場の住所

最寄駅

訓練実施施設名

〒190-0023

TEL番号

(問い合わせ先)

FAX番号

メールアドレス

お問い合わせ担当者

最寄駅

上記に必ず予約の電話をしてください。

選考時間は予約時にお知らせします。

特になし

当該訓練と同分野の過去の就職率につきましては、

(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構HPの

「求職者支援訓練認定コース情報検索」

(http://nintei.jeed.or.jp/kyushokushien/search/)で

ご確認いただくか、

または、最寄りのハローワークの窓口でお問い合わせください。

修了後に取得できる資格

日商PC検定試験 3級(文書作成、データ活用)

平成29年4月4日

※募集期間終了間際になりますとハローワークの受付窓口が大変混雑いたしますので、

    お早めの受講申込み手続きをお勧めいたします。

訓練実施施設

の住所

020 ( 4668 ) 5797

[email protected]

中村 信夫

JR立川駅

042 ( 527 ) 3740

東京都立川市柴崎町2-12-24MK立川南ビル 4階D区画

同上

株式会社 個別教育研究所 とぴあパソコン教室 立川校第5教室

PRポイント(目指す仕事内容、就職先実績、訓練内容の工夫等)

Microsoft Office Specialist 2013(MOS2013)(Word,Excel,PowerPoint)

日商簿記検定試験 3級

03(3590)9590

平成29年4月7日

面接

 〒190-0023

東京都立川市柴崎町2-12-24MK立川南ビル 4階D区画

JR立川駅

簿記3級とホームページの更新スキルで

ワンランク上の事務職へ!! ●帳票処理の基本知識を身につけて繁忙期の経理事務のサポート。

●テキストや写真の差し替えなど、日常的なWEB更新作業に対応します。

MOS2013の試験を新宿校にて受験可能! ●MOS資格取得を徹底サポート致します。

就職の斡旋をします。正社員の非公開求人もあります。 ●とぴあのエージェントが仲介役!入社の条件交渉や面接への同行など、

紹介先企業との調整を進めていきます。ハローワークに載っていない求人があります。

履歴書・職務経歴書の書き方など修了後も就職活動を支援します。

※有料職業紹介事業許可証 (許可番号: 26-ユ-300338)

Microsoft Office2013のスキルを

初心者から実務レベルへ! ●初めての方でも安心。1ランク上の事務力を身につけます。

●Word、Excel、PowerPointのスキルを即戦力となる実務レベルを目指します。

カリキュラム内容など、お問合せは随時受付け致します!! ●教室の見学、ご質問、ご不安な点など、お気軽にお問合せ下さい。

電話番号 : 03(3590)9590

WEBサイト: http://east.topiapc.com

Word、Excelのテキストは、オリジナル!! ●オリジナルなのでお値段もお安く、操作画面の写真が沢山あるので分かりやすい。

自習室があります!! ●平日の質疑応答時間以外に、新宿校において休日に講師常駐の自習室が使えます!!

自宅にパソコンをお持ちでない方にもご安心。

とぴあの訓練生であればどなたでもご利用いただけます。

予習・復習、各種資格取得についても、お気軽にご相談ください。

JR「立川駅」南口

改札より徒歩5分