yahoo! japanの「eコマース」領域における新戦略発表会資料 2013.10.7

Post on 28-May-2015

599 Views

Category:

Economy & Finance

5 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

弊社取締役会長 孫正義の基調講演で使った資料です。

TRANSCRIPT

ヤフー株式会社 取締役会長 孫 正義

2013年10月7日

2

人類の歴史

3人類は古来より場を持つ者が利益を得ていた

4有力者は多額の地代を徴収した約2000年前

5収穫物は地代として領主に納めた

6

7商業施設への出店は出店費用が必要

8eコマースにも場代が存在する

出店料売上ロイヤルティ

決済手数料

9自社でのeコマース運営にも課題が山積

スマホ対応

集客

維持費用

制作費 デザイン

タブレット対応

不正アクセス

訪問分析

決済

顧客管理

OS対応

差別化 ブラウザ対応

インターネットはどうあるべきか?

10

そもそも

11

インターネットへの期待

自由な環境

12

運用労力過大なコスト

eコマースだけが不自由

13

これまでヤフーは間違っていた

eコマース革命

14

摩擦係数ゼロの世界へ

15

2つの新施策

16

17

施策1

無料

18

毎月の出店料 売上ロイヤルティ(システム利用料)

無料 無料

19

毎月の出店料 出品時の手数料 買い手の入札

無料 無料 無料

20

予約成立時サービス利用料

無料

2013年10月1日スタート

21

自由施策2

22

顧客へのメール送信 自社サイト送客

自由(無料)

自由(無料)

ヤフーは全面サポート

ポイント

物流

アフィリエイト

決済決済手数料 3.60%→3.24%

23

摩擦係数ゼロ24

自由無料 +

25

国内EC流通総額No.1

201X年度までに

商品数No.1

eコマース革命26

2013年10月7日

26

とはなにか?

27

革命

主役の交代=

28

革命

主役の交代= 革命売り手ファースト29

インターネットで買えない物はない世界を作る

30

同志の皆様と共にeコマース革命を

31

日本の買い物を変える

32

33

top related