npo法人 enpowerのご紹介

Post on 14-Jul-2015

106 Views

Category:

Business

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

ENPOWERのご紹介”世の中を変える力”を日本の社会起業家へ

2

歴史は繰り返す | 価値観が大きく変わる時

3

はじめに

現代に生きる私たちは、これからの時代に何を通じて社会へ貢献するのか?

経営の神様 松下幸之助さんは、創業当時このように言ったそうです。「産業人の使命は貧乏の克服である。その為には、物資の生産に次ぐ生産を以って、富を増大しなければならない。−中略− 産業人の使命も、水道の水の如く、物資を無尽蔵にたらしめ、無代に等しい価格で提供する事にある。それによって、人生に幸福を齎し、この世に極楽楽土を建設する事が出来るのである。松下電器の真使命も亦その点に在る。」有名な水道哲学です。

その時代のニーズに応え、社会問題を解決することがその時代を生きるものたちの使命。

現代に生きる私たちの使命とは何でしょうか? 「エネルギー問題」「教育問題」「環境問題」「開発途上国の人口増と先進国における少子高齢化」「人身売買」「ひきこもり」「精神的な病」といった社会問題が、解決すべき世の中のニーズと言えるのではないでしょうか?そして私たちはこれらの「現代の社会問題の解決」「世の中のニーズを解決」する存在として、社会起業家という存在がこれまで以上に重要な役割を担うことになると確信しています。

わたしたちENPOWERは、強い問題意識と、高い志をもって、世の中の課題を解決しようと奔走している日本の社会起業家を支援することで、自らの行動の価値を最大化します。

ENPOWER “世の中を変える力”を日本の社会起業家へ(ENPOWERは、「NPO」に力を与える「EMPOWER」という意味の造語です)

4

ソーシャルビジネスの可能性

民間でもなく、公共でもなく、NPOだからこそ解決できる課題があります。NPOは、公共、企業に続く第3のエマージング・セクターであり、現代市民社会の重要な構成要素です。

公共 民

NPO

社会的課題の解決

自社の利潤最大公約数への対応

5

“(一般の営利)企業が利益を追求する姿勢は健全だと思います。

ただ、既存の企業だけでは埋められない社会的なニーズがあるのも確か。

(ソーシャルビジネスは)そこを補完する存在だととらえてください”

ノーベル平和賞・グラミン銀行創設者 ムハマド・ユヌス

6

ENPOWERが目指すもの

”世の中を変える力”を日本の社会起業家へ

わたしたちENPOWERは、強い問題意識と、高い志をもって世の中の課題を解決しようと奔走してい

る日本の社会起業家を支援することで、自らの行動の価値を最大化します。ENPOWER (ENPOWERは、「NPO」に力を与える「EMPOWER」という意味の造語です)

• 社会起業家への支援を通じた、社会的課題の解決。

• 新しい市場 “B to Nマーケット” の創出。

• パラレルキャリアの実現と、有能感に満ちた社会の実現。

• スキルと気持ちを寄せ集め、社会に大きなインパクト(SROI)を与える。

私たちENPOWERは、社会起業家の経営を支援する団体です。

ENPOWER

Development

ENPOWERCommunities

• 新規事業開発• 事業インフラ構築• 事業拡大

Development

7

ENPOWERSales

• 営業力強化• CRM活用• 資金調達

Sales

• B to Nプラットフォーム構築• プロのプロボノ育成• 国内外インターン• 外資系ビジネスパーソン

Communities

事業開発支援 営業力強化の支援 人材交流の支援

ENPOWERの活動

事業拡大

8

業務改革新規事業企画

• 人材確保• 資金調達• インフラ整備

ENPOWERの活動範囲

実行計画

社会起業家の事業サイクル

• 起業支援• 新規事業企画

• オペレーション• レビューと改善

• 事業拡大戦略

私たちは、社会起業家の新規事業立ち上げから、事業拡大までを支援します。

9

目標実現のステップ

1. 個別支援期:社会を変えようとしている社会起業家を支援し、その理念を継続・拡大出来るよう支援を行う。1つ1つ世の中が変わっていることが実感出来ている状態を作り出すことに貢献する。

2. BtoN市場黎明期:ENPOWERの輪が知人を通じて広まり、世の中にB to Nの世界が構築される状態を作り出すことに貢献する。

3. 日本全国プロボノ期:日本社会全体でプロボノが当たり前になっている状態をつくる。お互いに専門性を持って助け合うことで人件費ゼロになった時が解散の時。

”世の中を変える力”を日本の社会起業家へ

わたしたちENPOWERは、強い問題意識と、高い志をもって世の中の課題を解決しようと奔走してい

る日本の社会起業家を支援することで、自らの行動の価値を最大化します。ENPOWER (ENPOWERは、「NPO」に力を与える「EMPOWER」という意味の造語です)

10

VisionとValue

Vision

“世の中を変える力” を日本の社会起業家へ

Value (行動規範)社会的インパクト(SROI)の追求

有能感を感じる働き方の実践

リーダーレス

行動価値の最大化

DOer & イノベーター

11

Value (行動規範)

社会的インパクト(SROI)の追求

私たちは、社会に与える影響の大きさにフォーカスします。

理想を忘れず、私利私欲を捨て、

より社会に大きなインパクトを与えられる行動をとります。

人は誰しもいったん安定した世界に身を置くと、精神もそれにならって俗化し、理想を忘れてだんだん怠惰になっていくようだ。

青春時代に描いた夢や理想とは、かけはなれた生活をしながらも、自分を磨こうという気持ちすら忘れ、

そのぬるま湯の心地よさにいつしか慣れて、満足に本も読まず、堕落した生活を送るようになっていくのである。

12

13

Value (行動規範)

有能感を感じる働き方の実践

私たちは、新しい働き方を模索します。

パラレルキャリアの実現と、

ワーク・シフト(極める・つながる・楽しむ)を通じて、

自らが有能感を感じ、

仲間全員が有能感を感じられるような働き方を目指します。

14

よく「生きる意味が分からない」って

いう人いるけど、

そんなのわかんないに決まってるじゃん。

だってそれを探すために生きてるんだから。

15

Value (行動規範)

リーダーレス

特定のリーダーに依存した、

トップダウン型の組織ではありません。

全員が共同代表として、リーダーとして、

VisionとValueにもとづき、

能動的、有機的に行動する組織となります。

16

Value (行動規範)

行動価値の最大化

自らの一つ一つの行動が、社会に最大の価値を提供することに

つながるのか?ということを常に念頭において行動します。

レバレッジを効かせ、自らの行動から生み出される効果を最大化

するための方策を、常に模索し実践します。

Seek to Maximize Value for your Actions –

when you are alive

Do not wait for a second chance which will

never come

18

Value (行動規範)

DOer & イノベーター

変わり続ける世の中で、世の中の変化に対応するのではなく、

自らがDOerとして、イノベーターとして、大きな変化を生み出す

ことを実践します。

“I certainly have heard it

said that one of the highest

goals of any life is to be

happy. However, there is a

higher, more aspirational

goal than even that one.

It is the ability to make

others happy, to elevate

them, to allow them to get

to a higher place in

there own lives that

is perhaps the

highest goal of all.“

20

私たちの特徴

1. 提供可能なデータベースを保有しています

• NPOデータベース:活動分野、評価、ニーズ

• 企業/行政データベース:CSRニーズ、予算、担当者

• 個人寄付者(ドナー)データベース:関心、実績

2. 営業を得意とします

• 様々な業界のセールスパーソンと営業力強化の専門家です

3. Salesforce CRM (DRM)のノウハウがあります

• 導入計画から、準備、導入作業、定着、さらなる活用の専門家です

4. 計画から実行まで実施します

• ファンドレイジング計画、教育から代行まで

• Salesforce導入計画から活用ノウハウまで

自ら営業をする力と営業力向上を支援

する力

外資&日本企業の人材

ネットワーク

CRMを使った経営ノウハウ

社会起業家支援の経験

NPO経営の理論と実践

マーケティング計画と実行

の力

中小企業診断士などの士業ネットワーク

21

Why ENPOWER ?

22

Project | Social Force

2.自団体でも導入して、活用しはじめたが、活用は十分ではない

1.関係管理の重要性と

DB(CRM)の可能性を知る

3.既に活用しており、更に活用レベルを高め、範囲を広げたい

ニーズ

現状存在するサービス

DBはなぜ必要?Excelを超えた機能とは何?

推定団体数

Salesforceの活かし方が不明。コストをかけられない。些細なことで前に進めない。

コストをかけてもいいので、徹底活用したい。ファンドレイジングに活かしたい。

3-4,000団体 300団体 100団体

NPOサポートセンター研修>>>(2-3、000人)

ファンドレイジング日本>>>(1,000人)

Fundrex

NPOパック

Fundrex 導入支援サービス継続ケアプログラム (1万円/月)

中間相談型研修

ENPOWERの役割

1)サイトからの問い合わせに対し必要な支援実施。及びパートナー(トレーニング、ツール、インプリ、その他)への取次ぎ2)個別のNPOに対してCSM的支援実施。要件と相手団体に応じてENPOWER自ら、もしくはSalesforce Foundation経由で提供

ソリューション提供者

By “Team Social Force”ファンドレックス × NPOサポートセンター × ENPOWER

CRM(DRM)活用フェーズ

23

Project | ENPOWERコンソーシアム(仮称)

社会起業家A

社会起業家B

社会起業家C ・・・

Team A Strategy

Team B Marketing & Sales

Team D Finance & Admin

Team E BPO

Identity/DNA

Identity/DNA

Identity/DNA

1

BとNをつなげるプラットフォームを運営すること• ビジョンを共有する①コンソーシアムチームのコア・コンピタンスを集約し、リソースをプール&シェア。• コンソーシアムチームとして、各種ステージの②社会起業家の支援を実現。• ENPOWERが①を束ねるプラットフォームを組成・運営(起業家の募集とパートナーとのマッチング等)。

コンソーシアムチーム

• 戦略策定

• マーケティング & 営業

• ファイナンス & アドミン

支援先の社会起業家

Team Social Force

To Bridge

GAISHIKEI LEADERS

・・・

2

• 各種BPO業務

プロボノ

Team C Management System • IT & CRM

24

ソーシャル・ビジネス情報提供基盤

ソーシャル・ビジネス関連情報Webサイト

企業CSR担当

個人

ページ閲覧

ページ閲覧

• 社会問題の分類とトレンド• NPO関連ニュース• 寄付税制について• プロボノ関連情報など、Visitとユーザを獲得するサイトにする。

サイトの狙い1

どの企業の誰が、どういう社会課題に関心を持っているかを明らかにする。

サイトの狙い2

寄付をする人の行動パターンを分析する。サイトの狙い3

一般人が社会貢献をする流れを加速させる。

• 支援先調査• 読み物としての興味• プロボノ先調査

• 読み物としての興味• プロボノ先調査• 寄付先調査

社会起業家

・読み手に最適な情報配信(読み物と寄付・プロボノなどのアクションを促すコンテンツ。)

・社会起業家の広告

情報と媒体の提供

• 情報獲得料• 広告出稿• 各種成果報酬

情報への投資

• 寄付や支援行動に関心度の高い企業・個人情報

• ターゲティングされた広告の媒体

• 寄付者の行動パターン

• 世の中の課題は時代によって変化しています。民間でもなく官でもない

公共が、これからの社会的課題を解決するキープレーヤーになります。

• あなたの高い専門性、行動力、志を社会起業家が求めています

• 所属する会社の冠がない環境下での業務遂行。真の実力が問われます

• 自らのリーダーシップ、スキルを成長させる機会です

• 今は価値観の転換期。新たな働き方、新たなビジネスモデルを創り

だすのは今です

25

Why You? Why Now?

26

私はモノを売ってお金を稼いでいるわけではない人が何かを買う決心をする際の手助けをすることによってお金を稼いでいるのだ ジェフ・ベゾス

私が1週間かけても出来ないことを、わずか30分で出来てしまう人がいます。

あなたが30分足らずで出来ることを、1週間かけても出来ない人がいます。

自分の能力やパッションを何に活かすかは、その人が持つ「権利」です。

しかしその能力が優れたものであるならば、その能力を世の中のために使うことは、

「権利」を超えた「義務」とさえ言えるのではないでしょうか。

27

さいごに

28

企業は財とサービスを供給する。政府はコントロールする。企業は、顧客が買い、払い、顧客のニーズが満たされたとき役割を果たす。政府は、自らの政策が意図した成果をもたらしたとき役割を果たす。

非営利組織は、人を変えたとき役割を果たす。

非営利組織が生み出すものは、治癒した患者、学ぶ生徒、自立した成人、すなわち変革された人の人生である。

非営利組織の経営 P.F.ドラッカー

29

ありがとうございます

top related